★★ ゼロから語る『逆襲のシャア』 Part29 ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1セヴン ◆z0Edg7Vtjw
前スレ
★★ ゼロから語る『逆襲のシャア』 Part28 ★★
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1180605047/

★CCAって何の略?
Char's Counter Attack 〜逆襲のシャア〜

★逆襲のシャアの小説は二つある?
・ベルトーチカチルドレン(角川版)
 映画版シナリオ第1稿に近い作品。ストーリーも多少異なる。
 一部登場人物も変更前の名称などが採用され、劇場版ではチェーンに出番と男を奪われた
 ベルトーチカが登場。小説「閃光のハサウェイ」に繋がる。ナイチンゲールが登場するのもこちら。
・ハイストリーマー(徳間版)
 劇場版の少し前、 アムロによるコロニー探索(反乱分子摘発)から話は始まり、
 映画版のストーリーへと繋がっていく。 最近、挿し絵を変更した復刻版が発売された。
(旧版は星野之宣 復刻版は久織ちまき)
2通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 22:50:05 ID:???
>>1
3セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2007/11/12(月) 22:50:07 ID:???
★あの後アムロとシャアってどうなった?
〜F91制作時のTV特番、富野と古谷徹氏の対談より〜

富野  それこそアムロも生きてるか死んでるかわかんないし
     シャアはきっと死んだだろうと思いたい。けれどもわからない…
古谷  シャアは死んだんですかっ!?
富野  わかりませんっ!(笑)

★アストナージは死んだの?
吹き飛ばされたアストナージのノーマルスーツに穴があき、 流血しているのが映像で確認できる。
宇宙空間なのでほぼ絶望的かと。

★クェスがノーマルスーツなしで宇宙出てたけど?
参考URL
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ft1t-ocai/jgk/Jgk/Public/Report/Orbit/vacuous.html
ttp://imagine.gsfc.nasa.gov/docs/ask_astro/answers/970603.html
ttp://web.archive.org/web/20060114025755/http://www.hayakawa-online.co.jp/2001/serial02.html

また、庵野製作の同人誌「逆襲のシャア友の会」にこんな件がある。

庵野(逆シャア制作時)現場で面白い話ってあったっけ?
出淵 面白い話っていうとあれかな。
   サンライズ詰めてた時に絵コンテみてたら、クエスがヤクト・ドーガからサザビーに乗り
   移るシーンがあるじゃない、宇宙空間で。それで富野さんに「これ、いいんですか? い
   くらなんでもマズいんじゃないですか?」って聞いたら「いいのよ! これでいいのよ!
   よけいなこと言わないで!」って。(中略)それで、奥の部屋で仕事してて帰る時になっ
   たら富野さんに呼び止められたの。「出淵くん、ちょっと…」「なんですか?」「さっき
   のアレなんだけど」「はい」「アレ、そんなに気になる?」って言うから「ちょっとやっ
   ぱり気になりますね」って答えたら「イジワル……」とか言って(笑)。
4セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2007/11/12(月) 22:51:14 ID:???
★冒頭にでてくるクリスティーナって0080のクリス?
まったく関係ない別人。 当作に登場する「クリスティーナ」は、インドで家出中のクェスが
身を寄せていたヒッピーグループのリーダー格の女性。小説によると20代。

★ なんでアムロは上官(ブライト、トゥース)に対してタメ口?
ブライトに関しては比較的年齢が近く、長年の付き合いもあるので。
また、米海軍空母などでは艦長、戦闘指揮官、航空隊長は階級差に左右されず同等の発言権を持つ。

★「ティターンズのような反連邦政府運動」とあるが、それはエゥーゴ(語源・反地球連邦政府組織)ではなかったのか?
勝てば官軍、負ければ賊軍。「ティターンズが、連邦政府そのものを謝った方向へ導こうとした」ということで
一切の罪をティターンズに押し付け、生き残った連中は自己正当化。

★ α・アジールにはIフィールド装備されてるはずなのにビーム直撃・・・実はゲームだけの設定?
αには設定上Iフィールドは存在している。 しかし、実戦テストも行われていない状況での
実戦投入だったため、完成形・・・つまり全ての装備があったわけではないのでは。

★ シャアが「クェス・エア」とか呼んでるけど、何?
クェスが名乗った偽名。(本名はクェス・パラヤ)
「パラヤ」は珍しい苗字で、父が連邦軍参謀次官という有名人なので
身元を隠すためにインドで家出した時から使っていたらしい。
・ちなみに、「パラヤ」はカーストにおいて不可触民の奴隷階級をさす言葉で
 その辺の理由もあっての偽名使用なのかもしれない。
5通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 23:00:36 ID:???

1988年 映画「逆襲のシャア」製作までの道のり 1


 1985.夏 テレビ版 「Zガンダム」製作&放映中

   スポンサー(バンダイ)より、「来年もガンダム作れ。」との打診アリ。
   表面的には快く請けつつも複雑な心境。
   それとともに現在製作中のテレビ版「Zガンダム」のラストを変更。
   弱気だったクワトロを、スペースノイド&エウーゴの代表シャアアズナブルとして復活させるシナリオは中止。
   シャア復活エピソードは、次シリーズにアイデアをまわすことにする。



 1985.秋 テレビ版 「ガンダムZZ」製作準備

   シャアの再登場エピソードを番組後半に盛り込むため、アイデア構想を開始。
   再登場シャアの役割は新主人公の敵役。
   あえて敵として現われるシャアは、若き新主人公に何を伝え、何を託すのか?
   ZZ物語前半はそのストーリーのためのネタふり。ほとんどを脚本家遠藤氏に任せることにする。


 1986.04 ZZ放送開始

   前作に続き、またしてもメインデザイナー降板というトラブルに見舞われ放送初回は総集編で凌ぐ。
   ストーリーは明るいガンダム。前作とのギャップに視聴者驚く。
   作品内容についてスタッフへの事前指示はほとんど無し。
   次第にスタッフと作品のコントロールがおろそかになる。
6通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 23:02:23 ID:???
1988年 映画「逆襲のシャア」製作までの道のり 2

 1986.ZZ放送序盤
   放送後半に盛り込む予定のシャア復活エピソードを構想するが、
   「シャアvsアムロ、最後の決着」と様相が変わり、それとともに話のスケールが大きくなる。
   当初予定していた再登場シャアの設定や人物像とズレが生じ始める。
   ZZの物語本筋とは関係が無くなってゆく。
   また、アムロの再登場によって、復活シャアの立ち位置が「正義」から「悪」へ変わってゆく。


 1986.ZZ放送中盤

   物語後半のシャア登場を完全に中止。
   その代わりに、マシュマーセロ、キャラスーンに続く三代目のライバルキャラクタ「グレミートト」の役割を変更。
   グレミーをライバルパイロット役から、敵第三勢力の首領に変更する。
   また、シャアに倒されて途中退場予定だったハマーンカーンを最終ボス役に変更。

   「アムロvsシャア最後の決着」エピソードは、小説媒体にて展開とすることとし、執筆を開始。
   →「ハイストリーマー」


 1987. ZZ放送終了後

   スポンサーよりガンダム映画化の誘い来る。
   映画化決定を受けて、映画原作の扱いでハイストリーマーを再構築しリニューアル。
   →「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」

   製作開始。3度目のメインデザイナー降板やら、
   才能のある人材を「AKIRA」に持っていかれるやら、困難は続く。
7通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 23:05:24 ID:???
>>1


前スレ>>998
劇中でメランも「各コロニーにいる艦隊も、コロニーの暴動を恐れて出てこないし
これじゃあコロニーも地球も、シャアに味方をしているみたいなもんじゃないですか」
と言ってるので、そういうもんだと納得してもらうしか。実際メランもえらくご立腹だったし。

後、ルナツーでのだまし討ちからアクシズ落としの決行までの間は一日も経過してないので
距離的にアクシズ戦に間に合う艦隊自体、そんな居なかったんだと思う。
8通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 23:18:08 ID:???
地球連邦軍だって大部分がスペースノイドだったりする
地球は宇宙から見捨てられたってのが正しいんじゃないだろか
本当に粛清すべき人間達はさっさと宇宙に脱出してるしな
9通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 23:21:18 ID:???
持ち場の失点は避けたいもんだろう
お偉いさんの命令があれば動くんだろうけど、
連中はシャアが本気で地球潰しすることはないと思ってるし
10通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 23:21:56 ID:???
>本当に粛清すべき人間達はさっさと宇宙に脱出してるしな

そうやって考えると、シャアを信じてネオジオンで戦ったやつらって
道化だな
11通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 23:28:28 ID:???
チェーンフラッシュが無ければラストの
ジムV部隊とかも援護に来たかどうかわからんしな
12通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 23:37:46 ID:???
連邦のお偉いさんも宇宙にはまだ脱出してないんじゃないか?
アデナウアーはシャアの密会の為にたまたま宇宙に上がっただけだし。
13通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 23:42:31 ID:???
>>12
情報を知っている人間はとっくに逃げ出してるって言って無かった?
アデナウアーも公の効力を持つ人間を用意した(つまり複数人)って言ってるし
相当人数逃げてるんじゃないの?
死んだやつらなんか、所詮とかげのしっぽ切りみたいなものだろ
14通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 23:48:52 ID:???
宇宙に出たかはわからんだろう
15通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 00:13:30 ID:???
軍用機があるから偉い人の脱出は簡単
アデナウアーは軍用機が攻撃されるのを警戒して民間機使っただけ
16通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 00:24:35 ID:???
つってもルナツーの件は完全に不意打ちだし脱出が間に合うかどうか
17通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 00:34:53 ID:???
まあ、アクシズ落としが成功してたら確実に連邦に大打撃を与えてたろ。
地球にいた連邦軍はほぼ壊滅するだろうし、前スレでも言われた様に連邦の
メンツ丸つぶれで不満分子の行動は更に激化するかもしれないし。

カムランの言う現行の連邦政府が死ぬくらいの事はあるかもしれん。
18通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 00:40:51 ID:???
そういやハイストだとカムランがネオジオンの敗北を知って
\(^o^)/俺の人生オワタって思う場面があったな
19通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 00:54:08 ID:???
マジで終身刑だったら正直、悲惨すぎだよな。
アデナウアー達の尻拭いさせられてる様なもんなのに。
20通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 01:17:51 ID:???
覚悟の上だろ
21通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 01:43:43 ID:???
地球を大規模な環境破壊から結果的に救ったわけだから
情状酌量の余地があるだろ
兵器自体も別に私欲の為に横流ししたわけじゃないしな
下手したら英雄視されて、執行猶予付くかもしれん
22通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 01:52:43 ID:???
むしろカムランが次のシャアになりえるんだよ!
23通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 01:56:16 ID:???
シャアってどういう経緯であんな粛清論に至ったんだろな。
カミーユが生きていたら即座に修正くらいそ。
24通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 01:56:55 ID:???
カムランじゃマフティーよりだめそうだな
25通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 01:58:40 ID:???
カムラン「ミライ・ヤシマは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!そのミライを奪ったおまえに言えたことか!」
26通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 02:00:50 ID:???
ブライト「ちょwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwww]
27通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 02:15:11 ID:???
ハイストでシャアがカミーユのことを「惰弱なのは美徳ではない」とか切り捨てたのは良かったな
そりゃそうだけどお前が言うんかいって感じで
28通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 07:01:58 ID:???
ホントはシャアのほうがずっと弱いだろってトコ出しまくりなのがCCAだしなあ
29通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 10:25:57 ID:???
その弱さがシャアのいいところだと思う。
他の人にきつい事をいう時、いつも自分に対しても戒めっぽい。
重力に引かれるアースノイドに
過去の亡霊に縛られ続ける自分を重ねたりもしてたのでは?
自分が一番解放されたかったのかな。
30通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 10:38:48 ID:???
個人の感情で戦争起こされたり地球潰されたらたまったものじゃないけどな
31通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 10:44:57 ID:???
>21
そう思いたいけど一個人の独断で核兵器を横流しすることを肯定する事はあり得ないと思うんだ
32通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 15:19:43 ID:???
>>29
ハイストだと、心のどこかではアムロに止めて貰いたかったとか
アムロに賭けてみたかった、みたいな描写はあったな確か。

後もしかしたら、アムロが連邦政府を内部から変えてくれるんじゃないかって期待もあったみたいだし
実際アムロも連邦を内部から変えていきたいとは思ってた。結局変えられんかったが。
33通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 15:54:52 ID:???
>>31
だから罪は免れないって、それで執行猶予が付くかもしれないって言ってるんだよ
34通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 16:07:55 ID:???
>>7
1日も経ってなかったのか

既に地球に1つ落とされてるのに、連邦が何もしないのはいくらなんでもありえない
と思ってたんだが、時間が原因ならありえなくも無いのかな・・・
35通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 16:22:21 ID:???
落とされたのは承知の上で、隕石を交渉材料に和平会談やってるんだが>連邦
36通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 16:45:42 ID:???
>>35
そうか、そういえばそうだったな
もっかい、見直してくる。スマソ
にしても、連邦の無能さに目がいってしまうんだが
37通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 16:46:12 ID:???
脳天気な連中なんだよ
38通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 18:09:34 ID:???
あの会談見てシャアは元よりカムランですら
「ちょwwwwおまwwww」みたいな感じだったもんな
39通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 18:11:34 ID:69XG8q4R
ブライトの子どもって軍法会議で死刑か
40通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 19:03:11 ID:???
死刑でさえなかったような。
裁判なしで銃殺だから、私刑みたいなもんじゃなかった?
41通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 21:09:27 ID:???
>>35>>38
当時劇場で見た時はオツムの弱い(今もだが)餓鬼だった俺でもあれは違和感有り過ぎに思った。
その後ブライトがアデナウアーに問い詰める場面で「和平に応じないとシャアはコロニー潰しをする」って言った時も、
『んな訳ねーだろ、スペースノイドの支持を取付けたいシャアがコロニー潰しなんかしねーよ』と思ったわ。
まぁ見てる内に『そういう事にしないと話進まないもんな』と解釈したよ。

>>40
それは閃光のハサウェイでの事?
42通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 21:22:22 ID:???
日本の議会だってレベル似たようなもんでしょ
43通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 21:55:37 ID:???
確かにコロニー潰しをするって話は連邦側の言い訳っぽいけど
それ以上に地球潰しなんて有り得んという意識はあったと思う。
シャア=キャスバルはエレニズムを提唱したジオンの後継者と
自他共に認めてるんだからね。
アデナウアーに噛み付いたブライトですら5thルナが落ちても
本当に地球潰しなんてするか?って態度だったし。
そういう意味でシャアという人物を一番正しく把握してたのは
やっぱりアムロだと思う。
44通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 22:01:10 ID:69XG8q4R
>>40 そう… しかも勝手にMS持ち出したし
45通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 22:11:40 ID:???
ブライトも言ってたようにシャアが
どんな人物かまるで掴めてなかったってのもあるだろう
46通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 22:14:55 ID:???
「ハマーンにサイド3あげるから」とかなんとか言って
ステーキ食いながらエゥーゴに武装解除を命じる連中だぜ。
47通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 22:17:08 ID:???
>>44
ジェガンに関してはαの撃墜に(一応)貢献したが…味方機のリガズィを撃墜したからね。

査問されたか…父であるブライトが謝罪したかのどちらかだろう
48通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 22:20:08 ID:???
>>41
そう。ここではスレ違いだね。スマソ

>>30
シャアが総帥になろうとなるまいと
連邦に対する不満は根強く残ってるから、
誰かがネオジオンを率いて連邦に戦争を挑んでいったと思う。
あるいは、エゥーゴのように反連邦としてゲリラ組織が乱立したりとか。
戦争は、シャアが起こしたわけじゃない。
コロニー落としという急進的なやり方については
人類の未来にとっては一番犠牲が少ない、という判断なんだろうな。
49通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 22:29:21 ID:???
>>48
シャアは別に人を殺したくて隕石落としたわけじゃないよな?
Zで「すべての政治家を宇宙に上げる方法は無い物ですか?」
って言ってるし、実行のかなり前から隕石落としをするって事を言ってたみたいだから
まあ、結果やまほど人が死ぬんだけどね
50通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 23:11:14 ID:???
>>49
シャアはNTを人類の希望と捕えていたから、
長く続いていくだろうMSによる戦闘の中で
NTが生きた兵器のような扱いで消耗されていくのは
彼にとって堪え難いことだったのでは。

MSによる戦闘よりも、隕石落としの方が
人類の未来にとっては損失(死人の数ではなく)が少ない、と考えたのでは?
51通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 23:54:33 ID:???
深く考えずにただアムロと戦う理由と場所が欲しかったんでは?
まあ、それにしては犠牲が多すぎだが。
52通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 00:00:07 ID:???
レズンの過去が知りたいんです
53通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 00:07:18 ID:???
>>51
それも多分にあるだろうが、人間全員宇宙に上げたいってのも本音だろう。
54通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 00:39:56 ID:???
「できもしないことをできると信じてる」人
ニュータイプという理想にすがりついた。
55通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 01:26:40 ID:???
というよりかはアムロの言うように「急ぎすぎた」人
だと思う
56通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 02:00:47 ID:???
「地球を潰そうとした男」
そういう悪名を永遠に背負うことになったな。
歴史の続くかぎり。
57通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 02:09:45 ID:???
>>32
しかもシャアが余計な事しなきゃ希望はあったのかも知れないのにね…

>>47
確かブライトのコネのおかげで助かって、その上勝手に乗る→敵機撃墜のいつものパターンだったからニュータイプ扱いされた
58通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 08:39:08 ID:???
>>56
つーか、その辺は普通に承知の上っぽかったし。
59通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 10:35:21 ID:???
>>57
どうなんだろな、アムロの態度見ると
正直にっちもさっちも行かなくなってたみたいな感じだったが。
60通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 11:43:46 ID:???
人間は自らが生きた証に「何か」を残したいという本能がある。
愚民どもは「子供」を残すが、父になることを拒否したマザコンには無理。
よって「功績」もしくは「悪名」を残そうとした。

と考えるのはどう?
きっと争いのない世界でも無理矢理ネタを作って戦争を始めるタイプだと思ふ。
61通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 12:36:49 ID:???
シャアが何かを残したかったてのはあるだろうが、
歴史に名を残すとかそういうのにはあんま興味無いと思う
62通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 12:41:33 ID:???
クエスの父なんて俺でも勘弁なんだが。
63通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 13:15:09 ID:???
現実でもそうだが争いや不満が絶えないのがUC世界だからなあ
64通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 13:53:37 ID:???
現実よりはずっとマシだとおもうぞ
曲がりなりにも統一政府だし
65通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 14:27:22 ID:???
クェスの父親になると、唾吐きかけられるぞ
66通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 14:49:08 ID:???
誰のせいで争いが絶えないかって言ったら死の商人、アナハイムことバン○イだからな
67通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 14:54:32 ID:???
マシだと言ってもそれでも十分酷いレベル。
68通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 15:00:21 ID:???
>>65
君、これでクェスのつば売ってくれないか
(^з^)っI
69通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 15:03:06 ID:???
せいぜい地球と宇宙に住んでる人々の間で軋轢あるくらいなものでしょ
ここ解消したら一気に世界平和がクル\(^o^)/
70通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 15:19:27 ID:???
シャアは純粋さゆえに
妥協してズルズルしていくことを選べなかったんだろう。
地球に支配され続けるのか(実権としても精神としても)
地球を捨てて宇宙に出るのか、という2択しかなかった。
解放こそが救いだと信じたからこその手段だと思う。

彼が自己矛盾を受け入れられる、寛大な人間であれば
アムロやブライトと共に
連邦を内側から変えて行く原動力にもなれただろうにね。



71通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 15:27:20 ID:???
どっちにしろ傍迷惑な男だ
72通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 16:21:13 ID:???
「AでなければB」
純粋ってより単純だな
73通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 16:26:55 ID:???
>>69
そんな単純な問題でもないだろうし、そもそもそこが何時までたっても解決
できないからしょっちゅう戦争が起こってる訳で。
74通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 16:32:07 ID:???
幾らティターンズの役目を引き継ぐ感じの部隊って言っても
ハイストでのロンドベルのあの嫌われっぷりを見ればなあ
75通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 16:53:47 ID:???
まぁロンドベルはそれに加えて大半の
事なかれ主義な連邦高官達からも嫌われてるっぽいが
76通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 17:20:21 ID:???
一応、ジョン・バウアーは話のわかる人物っぽいけど、
こいつ他の作品には出てきてないよな?
77通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 17:23:02 ID:???
クエスのお兄ちゃんになりたい
78通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 17:23:24 ID:???
ジョブ・ジョン・バウアー
79通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 18:10:44 ID:???
ジョンバウアーはジャックバウアーの息子だろ
80通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 18:55:30 ID:???
ジョン・バウアー長寿の枠こえすぎす
81通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 20:59:03 ID:???
>>65
唾ならまだいいよ、最悪はクェスに殺されるから。

プルやリィナ、名前忘れたがF91のシーブックの妹とかなら父親になるのもいいけど、
家庭の問題はあったにせよ政府高官の裕福な家でワガママ一杯に育ったガキなんか嫌だ

>>75
現実でも特務部隊と云うか枠組みから外れた組織は本流のエリート達に煙たがられるからね
82通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 21:12:10 ID:???
プルはどこの馬の骨とも知れないガキに懐いて最後は裏切ります
83通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 21:13:44 ID:ZJ5ImdKa
クェスを嫁にしたい
ついでに性格矯正もできて一石二鳥。
84通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 21:45:59 ID:???
科学技術が進めばもっと遠くの宇宙を旅できて
狭い太陽系の地球になど魅力がなくなり
いずれは皆自主的に地球を離れて他の星をテラフォーミング出来るだろうに

実際ターンAはその延長線上の歴史でそ
シャアは焦ったね。子孫に託さず、生きてる間に地離れを無理やり実現させようとした
それが碌でもない行為だってメッセージはまさに富野らしいなと思った
85通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 22:19:03 ID:???
星系外に出る為には、どの程度時間が必要なんだろうな
86通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 22:43:08 ID:???
その前に文明滅びそうな
87通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 22:56:05 ID:???
まあ∀はそれこそ気の遠くなる様な未来の話だからな
88通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 14:30:30 ID:???
>>84
なるほどなぁ。
子孫を残すことのなかったシャアだから急ぐしかなかったわけか
アムロはベルチルでは子持ちだもんね
アムロは、気の遠くなるような未来を信じていて
そしてシャアはそれができなかった…と。


89通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 14:38:30 ID:???
ハイストではブライトを羨ましがりつつも
『子供など、欲しくも無いのにさ』とか考えちゃってるが
90通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 14:40:39 ID:???
ベルチルとハイストは殆ど別物だからな
探すと矛盾点いっぱい
91通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 14:51:11 ID:???
まあ、映画やハイストだとベルトーチカと分かれちゃったからな

おまけにハイストじゃあベルと別れたって話を
聞いたブライトにマザコンか?って指摘されてるし
92通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 15:05:37 ID:???
CCAは実は別れてないのかもしれん
チェーン=現地愛人
93通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 15:12:39 ID:???
それは余計ダメダメなんじゃあw
94通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 16:18:04 ID:???
そんな不実なアムロはいやだw
95通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 16:23:16 ID:???
禿の書いてるアムロなら
あり得るかもしれないな
96通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 17:22:19 ID:???
アリョーナアリョーナ
97通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 17:52:25 ID:???
ブライトも浮気してたしなw
98通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 19:35:33 ID:???
思えばアムロは一年戦争の頃からのシャアの誘いを受けておくべきだった
そうすれば今ごろ人類全体がニュータイプになってたろうに
99通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 20:17:24 ID:???
アムロのアナル処女と引き換えにか?
100通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 20:19:58 ID:???
シャ「それですめば安いモノだ」
101通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 21:04:26 ID:???
シャア外道だな
ろり、まざ、しす、ばい
なんでも有りかよ
102通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 21:55:39 ID:???
「誰かが人類の業を背負わねばならんのだ」
103通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 22:23:21 ID:???
エロだよそれは
104通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 22:40:47 ID:???
チェーン=くさりの意味するところ「つなぎ」
ベルに会えない間のな!
105通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 23:05:11 ID:???
つまり、アムロがロリだったらクェスもちょっかい出されて
アムロVSハサウェイになってたわけだな
106通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 00:08:39 ID:???
アリョーナに手を出したのはロリ判定的にセーフですか?
107通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 00:09:40 ID:???
二十歳こえてればセーフだろうけど
アリョーナいくつだったっけ?
108通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 00:14:25 ID:???
ところで質問なのですが、シャアが拠点にしたスウィートウォーターって実際はどのサイドにあったの?
109通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 00:14:39 ID:???
サザビーよりヤクト・ドーカのほうがかっこいいな
110通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 00:17:26 ID:???
カニンガムが20歳で3歳と離れてないとあるから17〜20歳だな
111通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 00:17:28 ID:???
>>109
立体ものは概ねヤクトの方がカッコよく出来てますな。
特にコンプロ
112通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 00:20:52 ID:???
>>98
小説ではシャアに同意しかけたとこで落とされてたような。
113通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 00:21:01 ID:???
>>110
まあ13〜4のクエスよりは…
114通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 00:21:50 ID:???
>>108
どこのサイドでもない。全く別の空域にポツンと建造されたコロニー。
115通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 00:26:45 ID:???
シャアはぶっちゃけクエスの事は全く女性としては相手してなかったけど
アリョーナとアムロはどう見てもヤッちゃったと思われる様な場面があるんだよなあ
116通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 00:32:38 ID:???
でもアムロもその後嫉妬したチェーンにアリョーナの事聞かれて
「彼女とは仕事の上の関係でしかない」って結構ドライなんだぜ
117通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 00:36:00 ID:???
それは方便
118通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 00:43:06 ID:???
何気にZじゃ「ステファニー」なんて呼んでウォンの娘と親密になってる品
119通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 00:43:07 ID:???
ハイストのアムロに準拠したお話になると、アムロの隠し子とゆーか
アムロ自体は知らなかったかも知れないがアムロの子にあたる
キャラクターが登場してきて、五人位でガンダムチームを作りそう。
全部種馬アムロの子供。

ただしガンダムチーム指揮官はシャアの子供。
120通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 01:01:12 ID:???
アムロって女関係は軽かったんだ
知らなかった
シャアの子供…ってナナイあたりが産むの?
121通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 01:09:31 ID:???
>>118
ウォンの娘→×
ルオの娘→○

失礼ノシ
122通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 01:36:32 ID:???
ふと思ったのだが、
逆シャアの最後でアムロが生還してたらひと悶着起こりそうだな。
ハサウェイがチェーンを撃ち殺したの発覚するだろうし。

何気なくレコーダーを見て、現場にいる総員が凍り付くのが目に浮かぶ。
(馬鹿な息子に成り代わって)ブライトの土下座確定かw
123通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 02:00:11 ID:0oh+XYmy
それでアムロが怒りのあまりブライト以下クルー瞬殺後
連邦殲滅戦開始とかなったら高鳴る胸が抑え切れない
124通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 03:07:47 ID:???
>>123
なんだその中途半端なマフティーは
125通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 05:02:07 ID:???
>>121
新訳Zでウォンの娘にされてなかったっけ?
126通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 11:53:14 ID:???
「νガンダムだけ前に出すぎてます!」

この台詞イイヨー
さりげなーくアムロの異能っぷりを表現してて
127通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 12:30:05 ID:???
まあ、結局クエスの所為で追い抜かれたが
128通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 15:14:34 ID:???
サイコフレームって結局何だったの?
129通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 15:17:12 ID:???
OTでもNT的な感覚が身に付く便利な素材
130通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 15:21:01 ID:???
CCAの後の作品をみてると、サイコフレームって
どうみてもOパーツだよな
131通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 15:24:51 ID:???
パイロットでもないOTにオーラバリアーを発生させて、
大型MAをグレネード1発で大爆発させるチキン装備
132通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 15:28:06 ID:???
へぇ
133通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 15:39:12 ID:???
ネオ・ジオンはサイコフレームをちょっとずつ各兵士に持たせたら
すごく強かったとおもうんだが
134通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 15:57:33 ID:???
>>130
確かに、F91でサイコフレームが使われてるとは思えん支那
135通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 16:05:02 ID:???
サナリィのプライドもあんじゃねーのか
136通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 16:29:06 ID:???
プライドって言っても、NT的な素養をもってるシーブックですら
瞬時にはセシリーを感知出来ない程度の装備しか作れなかったんだぜ
サイコフレームとサナリィ自前のバイコン&サイコミュの能力の差は歴然だろ
サイコフレーム搭載ならあっというまにセシリー発見だっただろ
137通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 20:13:43 ID:???
何の資料かは忘れたがF91はサイフレ装備だったはず
奴のMCA機構はサイフレの技術を応用した物だが、それとは別で
138通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 20:16:22 ID:???
まあ、チェーンのアレは例外中の例外みたいなもんだと思われ。
139通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 20:20:22 ID:???
チェーンのアレを搭載した兵器がUC最強兵器になりそうだな
140通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 20:31:40 ID:???
チェーンのアレってあのサイフレ自体じゃなくて
チェーンの回りに起きた現象のことな
141通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 20:50:26 ID:???
普通に勘違いしてた
劇中見てると、T字のアレだけが特別に見える
アレと同じ物が、サザビーやら、νやらヤクト、αにやまほど搭載されてると思えない
142通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 20:54:15 ID:???
愛の差だ!
143通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 21:50:14 ID:???
難しいレスつけおって・・・
つっこんむべきなのか、納得するべきなのかわからん
144通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 00:29:52 ID:???
あのレズンが、愛などというものに負けたのか・・・
デカルチャー・・・
145通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 00:35:05 ID:???
まあその場でチョロっとでてきたチェーンがそれほどアムロの事を思ってたかも謎だけど
146通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 00:46:56 ID:???
チェーンはロンドベル以来の付き合いじゃない?ベル以外一番長いなのでは
147通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 00:48:44 ID:???
中出し出切る仲なんです
148通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 00:56:04 ID:???
ハイストだと会ったばっかだった気がするけど
149通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 01:08:14 ID:???
レズンやνにやられた所とはいえアルパを一発でやったわりに
アムロを守るというチェーンの願いや彼女自身のピンチには
反応するにはするけど鈍い
チェーンのアムロへの思いが強いからという描写かというと疑問が残るんだよな

νとサザビーのコクピットの共鳴暴走と比べても
なんかチェーンがサイコフレームに影響されてトチ狂いだしたようで
T字のアレだけOパーツというよりイデ的
150通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 01:53:19 ID:???
過去スレで議論済みだとは思うんだけど、
アクシズ落とし阻止1回戦のケーラが死ぬとこで、アムロは
味方パイロット一人が捕まったの見て戦闘停止して実質投降
状態になって、しかもケーラが死んだショックで、アクシズ
のノズル攻撃放り出して引き上げちゃってるよね?

地球滅亡の危機だって言うのに、あまりにも呑気なように思えるんだが・・・
151通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 02:01:54 ID:???
戦ってるだけマシじゃないの?
ロンドベル以外の連邦軍は傍観してるし
みんな脳天気なんだよ
152通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 02:07:16 ID:???
アムロのあれは第一波攻撃と共に一時引き上げたんじゃないの?
153通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 03:41:13 ID:???
ケーラの技量ってどんくらい?
154通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 04:34:37 ID:???
レズンにぼこられるぐらい
155通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 08:04:09 ID:???
小説によるとルナ2からの援軍が到着して引き上げざるを得なかった。
他の主人公なら怒りと悲しみのあまり突っ込んで、という展開になるけど
何があろうと暴走しないのがアムロらしいところ。
156通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 08:42:41 ID:???
>>154
しかし、そのケーラがいなかったら更にロンド・ベル隊の被害が拡大してただろうなぁ〜
シャアの偽装和平交渉をくらます為の陽動攻撃に、アムロがいないだけであれだけ苦戦すんだから。
前スレの後半で誰かが言ってたけど、人材の層が薄いねロンド・ベルは。
やっぱ現実と同じで、出世の見込めない捨てぶち部署には好きこのんで行く奴は殆どいないのかも。
157通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 13:33:13 ID:???
出世とかじゃなくて
一人前になったら取られちゃうんじゃなかったっけ?
158通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 14:03:59 ID:???
単にレズンが凄腕だっただけじゃないの?

それに映像みた感じじゃあ、陽動部隊とその迎撃部隊も
特にそんな数の差があったようには見えないし、
5th戦で修理や整備の為に使えなかったジェガンも多かったんだろう。
元々物量はネオジオンの方が上なんだし。
159通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 15:20:00 ID:???
連邦軍  ・・・大企業
ネオジオン・・・中小企業
ロンドベル・・・大企業の総務課

こんな感じ?>>規模
160通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 16:46:43 ID:???
いや、連邦軍は統一政権の軍隊だからもっと差があるでしょ

連邦軍  ・・・北の国以外の世界連合地球軍
ネオジオン・・・将軍様のお国
ロンドベル・・・新宿警察署+SAT
161通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 16:58:47 ID:???
>>160
ロンドベルしょぼ!!
162通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 17:08:10 ID:???
連邦内の一部隊に過ぎないものロンドベルは。
まあシャアの叛乱に伴ってかなりの軍備増強はされたがな。
163通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 17:16:06 ID:???
というか無理に現実の物に置き換えようとしなくていいよ
164通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 21:02:21 ID:???
>>160
冴羽ちゃんに制圧されそうだな>ロンドベル
まあ同時テロ以降かなり戦力アップしたそうだけど
165通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 23:29:34 ID:OJFfyon/
サイコフレームって何?あとなんでシャアがロンドベルにサイコフレームあげちゃったの?
166通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 23:45:07 ID:???
シャアがツンデレだからサイコフレームあげました
167通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 23:45:40 ID:???
>>165
それ俺が前に聞いた。

OTがNTみたいになれるんだってさ
168通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 23:46:25 ID:???
それはちょっと極端だけどな
169通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 23:54:54 ID:???
ちょっと考えた
サイコフレームって実は、身体の近くにある方が効果があるのでは?
シャアやギュネイがかぶっていたあのサークレットみたいなやつを
鉄かぶとみたいにすれば、きっとすごいことに!
170通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 23:55:41 ID:???
エッー!?(゚Д゚;)
171通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 00:01:27 ID:???
なるほど、アムロが最後にリニアシートから放り出されて
コクピット周りのサイコフレームに近付いたから
アクシズがどっかに行ったんだな、納得
172通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 00:33:28 ID:4cBG3qVa
フィンファンネルは普通のファンネルと何が違うの?
173通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 00:45:19 ID:???
@エルメスのBit同様Reactorをツンデレ
Aコの字に折れた部分が粒子加速器兼Barrier発生
Bfinはヒレの意で、funnelとの造語
174通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 01:05:54 ID:???
>>171
最後はちゃんと着席してた罠
175通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 01:54:28 ID:???
相手にサイコフレーム委譲したくらいで
ボロ負けしてんじゃねえよ、シャア
176通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 01:58:48 ID:???
委譲したのがサイコフレームだからしょうがない
177通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 02:07:13 ID:???
『機動戦士ガンダムSEED劇場版─The best masterpiece─』 スーパーコーディネーター誕生の秘話を描いた三部作

バンダイビジュアルは17日、機動戦士ガンダムSEED屈指の人気キャラクター
『キラ・ヤマト』の 誕生秘話を描く劇場版3部作の上映日時を発表した。
第一部 『起動戦士ガンダムSEED劇場版T-人類の夢』      平成20年5月3日 105分
第二部 『起動戦士ガンダムSEED劇場版U-積み重ねた過ち』  平成21年 90分
第三部 『起動戦士ガンダムSEED劇場版V-血塗られた真実』  未定 98分

機動戦士ガンダムSEED劇場版─The best masterpiece─part18 
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1194879186/
178通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 02:07:54 ID:???
サイコフレームって誰が開発したんだろうな。

ヤクト・ドーガ開発の過程で生まれたんだっけか?
179通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 18:21:37 ID:???
ジオン系の技術の延長じゃない?
180通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 18:23:22 ID:???
ルーツは木星のバイオセンサーでそ
181通常の名無しさんの3倍:2007/11/19(月) 16:15:59 ID:???
ギラドーガはなんでザクの名前を受け継いでないんだろ
182通常の名無しさんの3倍:2007/11/19(月) 22:29:24 ID:???
ザクは失敗のMSだし、ハイザックというネガキャンがいたし、
今更ザクという名を使うのは狂信者だけ(火星独立ジオン軍とか)
183通常の名無しさんの3倍:2007/11/20(火) 12:17:31 ID:???
それよりもザクはジオン軍MSの代名詞ではあるけど、ザビ家のジオン公国で造られた物だし、
ジオン・ダイクンの長子にして正統な後継者を自認しているシャアとしては
今更ザビ家ゆかりのMSザクの名をを出す事は考えなかったし、
首脳部や技術製造スタッフ達も念頭に無かったのでは?

逆にハマーンはミネバを(替え玉だったけど)押し立てる事で
ザビ家後継勢力・政権と騙っていた訳で。   ザクV開発したし
184通常の名無しさんの3倍:2007/11/20(火) 12:44:40 ID:???
ドライセンもドムとの名前の共通点「ド」だけだし、なんとなくだろ。
185通常の名無しさんの3倍:2007/11/20(火) 12:58:54 ID:???
もうザク・ドーガでいいんじゃね
186通常の名無しさんの3倍:2007/11/20(火) 14:29:35 ID:???
明るい未来を目指すという意味でニコニコ・ドーガとか
187通常の名無しさんの3倍:2007/11/20(火) 14:40:21 ID:???
ニコニコ動画と名付けたか!ファイル共有サイトの!!
188通常の名無しさんの3倍:2007/11/20(火) 15:00:42 ID:???
ギラ・ザック
189通常の名無しさんの3倍:2007/11/20(火) 23:14:09 ID:???
作中でキャスバル・ダイクンじゃなくシャアを名乗ってるのはなんで?
ダイクンの息子であるほうがなにかと有利そうなのに
190通常の名無しさんの3倍:2007/11/20(火) 23:18:56 ID:???
トミーノさんの打ち出した作品の軸は
「アムロvsシャア 最後の対決」
だから、あくまでシャア・アズナブル。

階級が大将でないのは、
「シャア大将のサザビーを・・・」
では語呂が悪いから、とオモワレ
191通常の名無しさんの3倍:2007/11/20(火) 23:20:44 ID:???
ジオン・ダイクンの知名度>シャアの知名度
でも
シャアの知名度>>>>>>>>>>>キャスバルの知名度
だから
192通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 01:24:57 ID:???
チェンの持ってたサイコフレームは、クェスのサイコミュレーザーを無効化するぐらい
強力なバリア効果を持ってたのに、ハサウェイジェガンのショボいビームライフルには全く無力
なんなんだよ・・・
193通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 01:26:40 ID:???
イデの導きさ
194通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 01:48:56 ID:???
>>192
意図して使用している訳では無いので
精神状態に左右されるで別にいいじゃん
195通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 02:55:28 ID:???
ハイストではクエスに対して攻撃の意思を見せた瞬間バリアは消えたとある
196通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 03:34:45 ID:???
>>192
ウホッ
鋭すぎるツッコミ、GJ!!
197通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 07:11:31 ID:???
前々からちょくちょく言われてたろ
198通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 08:55:06 ID:???
一番最初に言ったのは俺ね!
199通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 14:15:37 ID:???
いやいや、俺だ。
200通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 14:35:20 ID:???
俺が1スレ目の233で既に言ってるんだが・・・
201通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 21:42:06 ID:???
クェスがチェーンを凄く嫌ってたけど
チェーンとアムロは浮気でもしてたの…?
202通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 22:02:01 ID:???
え!? 浮気ってどういう事??
203通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 22:07:12 ID:???
何この中学生のお昼休みの会話みたいなの
204通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 22:23:20 ID:???
いや、愛人キャシィと不仲だったから
如何わしい関係のチェーンをニュータイプ的なパワーで感じ取ったのかと思って
205通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 22:37:56 ID:???
いかがわしい関係というならシャアとナナイの方だろう。
逆にアムロとチェーンは誰憚ることの無いまっとうな関係だからこそ
クェスは自分が入り込む隙間が無いと感じて敵意を向けたのだと思う。
206通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 23:13:49 ID:???
キャサリン>殺す為に地球ごと破壊
チェーン>邪魔だから船から降りろ>見た瞬間ビームぶっぱなす
ナナイ>あんな女嫌いだ?

1人を殺す為に地球壊すやつなのに、ナナイが殺されなかったのが不思議でしょうがない
207通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 23:53:04 ID:???
>>206
あんたはクェスの父親の愛人のキャシーと、赤い彗星のキャスバル子を
勘違いしているのかわざと混同しているのか。
謎は尽きない。
208通常の名無しさんの3倍:2007/11/22(木) 04:36:05 ID:???
>>207
劇中でアデナウアーが愛称でキャシーって呼んでたから勘違いしてるんだと思うが
アデナウアーの愛人の名前はキャサリンだぞ
まさかキャシーがキャラ名だと思ってるわけじゃ無いよな?
スタッフロールでもちゃんと名前出てくるし
209通常の名無しさんの3倍:2007/11/22(木) 04:56:34 ID:???
ん?
なんかどっちもズレてるぞ
210通常の名無しさんの3倍:2007/11/22(木) 05:06:32 ID:???
え?
どういう意味?
211通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 01:39:14 ID:???
>206は分かりづらい書き方をしているけど訳したら

クェスはキャサリンを殺す為に地球ごと破壊しようとした
クェスはチェーンが邪魔だから船から降りろと宣言し、見た瞬間ビームぶっぱなした
クェスはナナイについてあんな女嫌いだ?と語った

って意味じゃないかな
212通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 21:11:20 ID:???
釣りのような気もするけど
クェスがキャサリンを消したかった理由は父親の愛人がいなくなったら
母親が帰ってきてくれと思ったから。
チェーンを消したかった理由はアムロの側にいたかったから。
ナナイの場合は(本心はともかく)シャアはクェスを大事にしてくれるので
わざわざ消す必要が無いからだと思うよ。
213通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 21:19:06 ID:???
クリスチーナかわいいな
214通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 21:01:48 ID:???
「似すぎた者通しは憎みあうという事さ」


シャア関連のサイトでも書かれていたけどこれってやはりハマーンの事かな?
215通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 23:07:10 ID:???
あの時の話しの流れだとアムロだけど
シャアと似てるのはハマーンだよな
216通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 23:47:14 ID:???
そうかな?

シャアは究極的に「人類」という種のことを考えていて、これを生き長らえさせるためには「がん細胞」を「手術」しなければならないと考えている。人類のために死ぬつもり。

アムロは「人々」のことを考えていて、みんなで生きて行く中できっと解決策を見いだすことが出来ると「希望的観測」を持っている(自分は冷や飯食わされてるのにね)。人々のために死ぬつもり。

ハマーンは「ザビ家」のことを考えていて、自分の元にニュータイプを終結させて人類全体をコントロールしようと考えている(ギレン総帥の征服プランと似てる)。自分のプライドのためなら死ねる。


やっぱ、シャアとアムロじゃないの?似てるのは。
217通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 00:07:24 ID:???
確かにあの流れだとアムロのことだろうけど
「憎みあう」って感じしないな
あんまり
218通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 16:19:01 ID:???
>>216
ハマーンの後半部は同意だけど(自分の手で人類をコントロールする野望)、
ザビ家なんて秀吉が信長の死後に孫の三法師を担いだ様なもんでしょハマーンにとっては。

劇中でアクシズ落とす時にシャアが『忌まわしい記憶』とまで言ってるから、
余程ハマーンとは合わないし嫌いなんだろうな。
219通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 17:00:48 ID:???
いやむしろ愛憎渦巻く記憶だからこそ忌まわしいんじゃないか、シャアにとっては
220通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 18:28:20 ID:???
「恋しさ余って憎さ百倍ですか?」

これはハマーンがシャアに対しての感情だと思う。まぁシャアにとっては自分の似すぎた部分をいっぱい持ってるハマーンには同族嫌悪に近い感情があったかもしれないな。プルも劇中で言ったけど…
「人はね…。人は自分を見るのが不愉快なのよ」がいい例えかな

CDAで明らかになると思うから実に興味深いです
221通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 22:04:30 ID:???
>>217
憎しみではないな。友情っていうのとも違うし。。。ライバル心としか言いようが無い複雑さ。

シャアとハマーンがZorZZの辺りで和解して共闘していたらどうなったかな。興味深い。
222通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 22:10:42 ID:???
ZZの初期ストーリーだと、シャアはぬけぬけとネオジオン側で復活した後裏切ってハマーンを討つ、ということになってたな。
223通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 00:46:47 ID:???
ZZはその初期構想どおりなら面白かったのに。
まあCCAの話が持ち上がったからやめたのもあるんだろうが。
224通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 07:37:28 ID:???
シャアがやるはずだった役がグレミーに回ってきたという感じか。だからロリ戦士を育てていたのか?
225通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 09:53:04 ID:???
でもグレミー見てると器じゃなく見える
226通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 10:37:27 ID:???
ZZなんかどうでもいい
227通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 00:13:34 ID:???
>>224
ZZでシャアがやるはずだった役ってのは
後半のハマーンの役まんまだよ。

若きニュータイプジュドーに戦いを挑みつつも、新しい世代の息吹に安堵するように倒され死んでゆく。
ZZハマーンの死の際の台詞 「強い子にあえて良かった…。」 ってのでわかるでしょ。
228通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 00:21:50 ID:???
Zの頃の、あの高圧的で冷徹なハマーンはどこ行っちゃったんだ? ってなくらい、
ZZのハマーンは性格変わっちゃったからな。

CCA構築のためにシャアが出れなくなっちゃったんで、シャアの役割をそのままハマーンにスライドさせただけ。
で、ZZ当初のハマーンの役割を、後半ではグレミーに転嫁させた。
229通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 00:52:54 ID:???
ジュドーにやられるのがシャアじゃなくてよかった
さすがにアムロ以外にやられて死ぬのはヘタレすぎる
230通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 07:50:33 ID:???
チェーンの声が弥生みつきから折笠富美子になってた
231通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 07:59:53 ID:???
マジかよ・・・
232通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 08:16:38 ID:???
逆襲のシャア関係では、アデナウアー・パラヤとチェーン・アギが声優変更
クレア・ヒースローというオリジナルキャラクターの声も弥生みつき(川村万梨阿)から折笠富美子になってる

以上
233通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 08:40:10 ID:???
え、クェスも川村→折笠ちゅーこと!?
234通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 09:20:00 ID:???
>>233
クェスは、そのままですよ
オリジナルキャラクターの話で、書き方が悪かった
235通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 10:05:08 ID:???
>>233
川村スレでは川村も全役降板になってるけど?
236234:2007/11/28(水) 10:07:32 ID:???
アンカーはりちがえた・・
スマソ
>>234
川村スレでは川村も全役降板になってたけど?
237通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 11:55:46 ID:???
>>229
まあ確かにそうだなあ
へたれうんぬんもそうだけどシャアとアムロが戦ってナンボってものは旧作ファンにはどうしたって
大事なところだろうし
238通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 12:13:16 ID:???
ジュドーが戦ってる横からアムロが出てきて止めだけさせばOK!
239通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 12:28:59 ID:???
そもそも「シャアとアムロの決着」の為の映画
240通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 23:49:30 ID:???
今後はメイリンがチェーンをやっていくのか・・・
古い声優はどんどん駆逐されていくな
241通常の名無しさんの3倍:2007/11/29(木) 01:10:13 ID:???
すまん。>>230からの一連の流れについていけないんだが
リメイクする訳でもないのに何で声優交代なんだ?
242通常の名無しさんの3倍:2007/11/29(木) 01:21:06 ID:???
>>241
兼用の方が安くてすむからじゃないの?詳しくはわからないが
243通常の名無しさんの3倍:2007/11/29(木) 01:36:08 ID:???
ヒント:爺世代
244通常の名無しさんの3倍:2007/11/29(木) 06:36:09 ID:???
急に話題が変わったのでよく分からないが、時期的にGジェネスピリッツの話だと仮定する。
ゲームで声優が変わる(代役?)ことはままあるよ。さすがに主役級では少ないけど。
声優さんの都合がつかなかったり、廃業していたり、亡くなっていたり。あるいは別の理由
245通常の名無しさんの3倍:2007/11/29(木) 16:43:49 ID:???
>>241
弥生さんは声優業引退で代役
川村さんはベルトーチカ・クェス演じてるからオリキャラ降板。
(今回のGジェネは1声優2役までらしい)
246通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 00:28:51 ID:???
けどベルトーチカってウザイよなwww

どうも好きになれんよ
247通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 01:17:11 ID:???
小説がいい話だったおかげで多少補正された
248通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 02:13:01 ID:???
カセットドラマ版も良いね
249通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 00:21:25 ID:???
Zの時はウザかった。ベルチルでは良かった。
250通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 02:14:12 ID:???
ジオン国民が、シャアに向けて合唱してたのはなんて曲?アコーディオンに合わせて
『星の光に想いをよせて〜 〜シャアズビリービング、アワープレイプレイ!』っての。
251通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 14:37:46 ID:???
ベルトーチカ>それでも自分勝手にもほどがあるw

Zのアムロもあんな女に尻敷かれるなよw情けない奴w
252通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 16:40:00 ID:???
ベルトーチカとくらべるとクェスが普通に見える
253通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 17:54:18 ID:???
さすがにそれはないw
254通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 18:38:29 ID:???
1番自分勝手なのはシャア
255通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 19:56:47 ID:???
まぁでもアニメだけじゃそう思うのも当然だよな>ベル
小説まで読んでる人なんて一部だろうし
256通常の名無しさんの3倍:2007/12/04(火) 23:15:00 ID:???
小説のベルチル版はアフロとベルのピロートークから始まります。
257通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 09:49:08 ID:DeIft/4b
>>253
いや、クェスはまだ13歳だし家庭事情で素行不良になっただけで、
シャアにタラし込まれて歪められなければ更正の余地は十分にあった。
ベルチルは別として、Zのベルトーチカはもう手遅れ。あれはカミーユじゃなくともウゼェと思うわ。
つか、CCAに限らんが餓鬼の頃リアルタイムで見たのとオッサンになって見るのでは見方や評価が変わる事多いが、
ベルトーチカは一貫して評価変わらん。リアルタイム時の消防の頃ですら、
『この女、邪魔だからさっさと氏なねえかな』だった。
258通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 11:35:46 ID:???
怖い子供だったんですね
259通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 13:25:15 ID:WPJ4wd51
>>83
そう思い通りにはいかんよ…
260通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 13:42:52 ID:???
>>200
釣りですよね?
違うとしたら…













ほんっっっっっきでキモイ
261通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 13:56:37 ID:???
なんだこの激しい亀2連打は
262通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 16:27:41 ID:???
>>260にとってはよほど癇に障る発言だったんだろう
263通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 04:38:12 ID:???
来年は公開20周年だけど、サプライズで新訳版は公開されないのかな?

やっぱり再来年の生誕30周年の方が大事か
264通常の名無しさんの3倍:2007/12/07(金) 03:12:46 ID:???
>>250
名前はないんじゃね?
あれ時々口ずさんでしまうわw
265通常の名無しさんの3倍:2007/12/07(金) 16:32:09 ID:???
新約つってもアムロとシャア生き残りエンドとかにされたら激しく萎えるしなあ。
クエスをハサウェイに殺させて閃ハサに繋げるようにするとかなら有りかもしれんが。
266通常の名無しさんの3倍:2007/12/07(金) 19:44:22 ID:???
CCAは作り直したら変になりそうだな
今の奴からでも閃ハサにつなげられなくも無いし
クェス死んで、一時の感情でチェーンまで自分で殺してれば
普通の奴なら十分鬱になるだろ
267通常の名無しさんの3倍:2007/12/07(金) 20:07:09 ID:???
ハサのチェーン殺しはあまりにも短絡的なのでできればなかったことにしてほしいくらい
268通常の名無しさんの3倍:2007/12/07(金) 20:32:39 ID:???
あれさえなきゃ、普通にいい子に見えるからな…
269通常の名無しさんの3倍:2007/12/07(金) 23:33:36 ID:???
あのくらいの長さだったら全部新画にできるよな
三部にして閃ハサもやっちゃうとか
270通常の名無しさんの3倍:2007/12/10(月) 03:21:27 ID:???
子供の純粋さと、それに伴う思い込みから来る傲慢さを
大人になりきれない大人たちの暗喩として描いてるんじゃないかとおれは思った
あるいは、あの場にあったサイコフレームでクェスの意思や感情がどうとかこうとか

ところでシャアの地球保全ってお題目、本心じゃないよね?
根本はクェスと同じで、潔癖症からくる人間不信を
もっともらしく聞こえるように仕立て上げただけって解釈なんだけど間違ってるかな
271通常の名無しさんの3倍:2007/12/10(月) 05:53:38 ID:???
俺はあれ結構本気で言ってたと思うが。
272通常の名無しさんの3倍:2007/12/10(月) 22:32:59 ID:???
アムロですら世直しだと思ってたのが、実は地球保全が真意でした
ってのがストーリーのプチサプライズなんでないの?
273通常の名無しさんの3倍:2007/12/10(月) 23:03:10 ID:???
いわゆる環境の「保全」は考えてないだろう
やってることが真逆なんだから
確かスペースノイドには地球を神聖視する思想があって、
「人間社会と地球(自然)を切り離す」が目的
それを「地球の癌(人間)を切りとる手術」くらいに表現しただけかと

「世直しは考えてない」は「独裁者になって世作りする気はない」
の意味じゃないかと……俺は思う
274通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 00:06:51 ID:???
毒(隕石落とし)をもって毒(コロニー落としやジャブローの核爆発等)を制すじゃないかな。
地球全壊滅を阻止するための地球半壊滅作戦というか。
275通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 00:16:31 ID:???
ところでアクシズって旧ア・バオア・クーだっけ?
276通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 01:04:24 ID:???
それはガゼンの門
277通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 10:31:24 ID:???
ゼダンの門だよ>旧ア・バオア・クー
278通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 10:49:37 ID:???
アクシズはアステロイドベルトからグリプス戦役の時代に
ハマーンさんがはるばる持って来ました
Zガンダム&ガンダムZZ参照
279通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 11:36:49 ID:???
にしてもアクシズはア・バオア・クーにぶつけられたり、地球に落とされそうになったり散々だなw
280通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 12:19:58 ID:???
挙げ句、割られて人の意志によって吹っ飛ばされたw
281通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 14:36:45 ID:???
ハマーンさん家も大変ね
282通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 16:38:31 ID:???
居住ブロックだったモウサって何処に行ったんだ?
283通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 18:07:03 ID:???
グレミーがハマーン軍にぶつけようとして切り離した。
284通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 18:37:02 ID:???
おまけにモウサかわされた後はアクシズ本体をハマーン軍にぶつけようとする
結局ハマーンの工作部隊のおかげで事なきを得たが

推進器なんかついてるおかげで
しょっちゅう質量兵器として利用される悲運の小惑星アクシズ
285通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 19:00:54 ID:???
ネタ被りがイヤなら見なかったことにしとき
286通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 20:17:10 ID:???
UC0093のアクシズにもホームレスが居ただろうに
287通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 17:44:49 ID:gy2TVYS2
ベルトーチカ・チルドレン読んだんだけどさ…
なんでチルドレン(複数形)なの?   アムロも子供って事?
HIνガンダムなんてどこに出てくるの?   古本屋で買った(H9年の29版)から、挿絵が古いの?

何故だ??
288287:2007/12/12(水) 17:46:03 ID:???
H9年じゃなくて、H6年の29版でした。
289通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 18:24:30 ID:???
俺のは初版だから昭和だ
290通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 20:49:57 ID:???
ベルの腹の中の子供は実は双児なんだよ
291通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 00:58:15 ID:???
複数形なのはベルとアムロの子孫が繁栄して数増えること暗示してる
そしてそれは人類の種としての進化を表す
292通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 01:08:56 ID:???
>>287
どの版を買おうが角川の文庫なら
最初の方の見にくいMS紹介の絵だけじゃね?
293通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 15:22:13 ID:???
小説の中にはHiνガンダムっていう言葉は出てこないよ。
それとは別に、「もしも調整不十分だったνガンダムが完全に調整されていたら」という
IF設定のMSVがあって、それと小説のνガンダムを統合してできたのが今現在の
いわゆるHiνガンダム。
294通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 21:48:02 ID:???
>>290
いいアイディアだな、閃ハサ後のアムロの子供の話も読んで見たいな。
295通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 23:03:19 ID:???
>>293
プラモ売るためにイズブチにHiνをデザインさせたって事か…やっぱり。

プラモのHiνの絵が最初に出たのっていつごろなんですか?
296通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 23:05:05 ID:???
元々はベルチルのMS紹介のところじゃなかった?
ジェガンのとこだっけか
297通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 01:54:56 ID:???
しかし、フィン・ファンネルが再充電?可能とかいう設定はどこから来たの?
298通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 02:00:41 ID:???
アムロの子ならなんとなく想像できるが、娘じゃどうしでも想像できません
299通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 02:02:59 ID:???
ベルチル、閃光、ユニコーンで三部作映画作ればいいのに
300通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 09:09:45 ID:???
娘「二度もぶった…パパにも殴られたことないのに!」
301通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 13:31:40 ID:???
>>300
父なし子のかわいそさ
302通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 19:23:54 ID:MKM6nOIa
結局アムロとシャアはアクシズ落下で死んだんでしょうか?
303通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 20:59:05 ID:F+jHe6ee
はい。
304通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 22:53:36 ID:???
ま ち が い な い
305通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 23:47:03 ID:???
アクシズ落としを阻止しても…

アムロとシャアの犠牲をもってしても…

結局一部の連邦の腐敗は無くならなかった
306通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 01:26:38 ID:???
>>305
まぁ数百年後に連邦そのものもなくなっちまうんだけどな

ひとつのコロニー内での歴史が500年以上ともなれば
連邦政府なんて意味を成さなくなるわけだ罠
307通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 01:59:51 ID:???
腐敗がなくなるなんてことはありえない程度の問題。
308通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 02:09:00 ID:???
>>305
一部じゃないだろう…
むしろまともな連中のほうが一部だったと思う
309通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 02:17:08 ID:???
ニュータイプなんて概念もなくなるし連邦も変わらんしシャアはいい時期に死ねたんじゃね
310通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 02:52:44 ID:???
なんて言い草っ!
恥を知りなさい
311通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 19:17:11 ID:SntLWmhI
てか最近気づいたんだけど地球の奴等が落ち着き過ぎてて緊張感がないんだよな、空港の係員も人事みたいな台詞だし、、映画のアルマゲドンみたいに全世界が戦いを見守っててもいいんじゃなかろうか?
312通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 19:29:03 ID:???
全世界が固唾を呑んで見守るには
それこそ「V」みたいな人間vs異種生命体って図式じゃないと無理かもしれないね
結局、宇宙と地球に分かれてるけど人間同士の派閥争いみたいなもんだし
313通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 19:41:21 ID:???
隕石落ちてんのに……
314通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 19:55:17 ID:???
明日地球が滅亡しますって突然言われても多分、実感沸かない。

それにルナツーの奇襲から一日も経過してないから地球全土に情報が伝わってるかも怪しい。
315通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 19:59:33 ID:???
ロンド・ベルはニュータイプ戦士アムロ・レイが率いる地球圏最強部隊!

みたいな報道でもされてたんじゃね

ネオ・ジオンはクズw 海賊に毛が生えたようもんでアムロなら瞬殺ww

とか
316通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 20:27:50 ID:???
隕石がヒマラヤかなんかに落ちたら実感するよw
映画の中では連邦はネオジオンと戦わないはずだったから
そういう報道がなされていたと思うことにしている。
317通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 20:33:23 ID:???
「自分の場所さえ落下点じゃないなら…」と楽観してる人も少なく無いかと

異常気象や災害などで後々思い知るハメになる訳だが。


1stのコロニー落としも確かに二次災害で津波とかが発生したり
318通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 20:35:50 ID:???
そういや報道関係なんかはどういう設定と言うか扱いになってるのかな。
あまり出てこないよね。
319通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 20:56:09 ID:???
ロボットアニメにそこまで要求しなさんな
320通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 22:28:40 ID:???
>>318
Zの30バンチの時はティターンズが圧力かけて「伝染病」に仕立てあげた

1年戦争では中立のサイド6に新聞関係があった様な話が08小隊のドラマCDで

実際に地球側の報道機関は余程の事が無い限り連邦から圧力による捏造や口止めをされないんじゃない?
321通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 23:27:36 ID:oZd5Dbv4
>>312
>それこそ「V」みたいな人間vs異種生命体って図式じゃないと無理かもしれないね
vガンダムってそんなマクロスみたいな設定だったか?



あぁ、蜥蜴と戦う「V」か。
322通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 23:28:34 ID:???
懐かしいなV
323通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 01:06:38 ID:sqwHx5qt
Hi νガンダムって何?

教えてエロい人
324通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 01:10:51 ID:???
「Hello, SAZABI」
「Hi, νGUNDAM.Nice to meet you!」

コレ
325通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 06:09:08 ID:???
「Is this a pen?」
「No,this is a AXIS.」

こういうことか
326通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 13:22:11 ID:???
人類のほとんどが宇宙に住んでるという設定じゃなかったか?
それに アムロ「避難勧告は行われていないのか?」
ブライト「情報を知っている連中は真っ先に逃げ出しているよ。」
というセリフもある。
327通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 20:36:01 ID:???
お前は何を言ってるんだ
328通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 23:52:07 ID:vJXxuD54
アムロがメガバズーカランチャーを撃つシーンて映像で見た記憶があります?
小説ではこのシーンあるのですが
俺がこんがらがってるのかな?
329通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 00:22:31 ID:???
>>327>>324に言っているのか>>325に言っているのか>>326に言っているのかw
330通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 00:40:56 ID:???
いや、お前に言ってるんだ
331通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 01:11:24 ID:???
>>328
つベルチル
こんがらがってます
332通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 10:21:40 ID:???
>>328
撃とうとして逆にシャアのランチャーに吹っ飛ばされる
333通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 17:49:38 ID:0Nc5kcQI
つ〜かアクシズ落としの前に既にコロニーが3つ(1st、83、ZZ)落ちてて
、5thルナも落ちてるのに閃ハサやF91を読む限り地球はどうてことなさそう
なところを見るとアクシズが作戦通り落ちててもシャアの意図通り寒冷化し
てたのか疑問だ。
334通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 18:59:31 ID:???
アクシズはコロニーよりも遙かに大質量だったりするんじゃないの?
アムロに破壊されたが大量の核弾頭も一緒だったし
335通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:11:36 ID:6VrNVGPO
みのの超能力番組でZのBGMかかってたw
336通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:39:17 ID:???
アクシズは小惑星じゃん
337通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:49:07 ID:???
0083は無かったことに
338通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 01:30:14 ID:???
主題歌が好きだ
でも、劇中に使ってくれなかったのが無念だ
339通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 17:11:31 ID:???
ギュネイがνガンダムって名前知ってたのはなんで?
340通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 17:21:36 ID:???
台本に書いてあったから
341通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 21:42:35 ID:???
νでなくてNEWって言ったんだよ
342通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 21:47:44 ID:???
ギュネイがνガンダムなんて言ってたか?って思って確認してみたら

ギュネイ (どうした?早くしろ。
νガンダムを手に入れたら、それこそ俺はいつだってシャアを倒して、
クェスを手に入れられる男になれる)

ちゃんと心の中で言ってました。
ほんとになんで知ってるんだ?ロンドベルって情報管理ザルだな
343通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 22:01:15 ID:???
νガンダムの情報を知ってたから、サイコフレームの情報を流したって考えるのは?
344通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 23:18:17 ID:???
秘密裏に事を進めるにはあまりにも時間が無さ過ぎだろ
345通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 03:01:01 ID:???
名前くらいはクェスも知ってたんじゃね?
346通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 03:57:34 ID:???
乳ガンダム
347通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 04:23:16 ID:???
新型ガンダムだからニューガンダムって言ったんじゃね?
Ζ一話のアポリーみたく。
348通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 12:54:51 ID:???
ケーラ「こんなことしても無駄よ! すぐにνガンダムが助けにきてくれるんだから」
ギュネイ「フッフッフッ、ならば貴様をνガンダムとやらをおびき出すための餌にさせてもらうぞ」
349通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 18:01:05 ID:???
なにこれ特撮モノ
350通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 22:56:14 ID:???
というか越後屋みたいだなギュネイ
351通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 18:42:50 ID:???
ブルーレイ版CCAも音声はリニアPCMで良かった
へたな事をされるとあのイカすビームライフルの音が
ヘボヘボにされそうだから
352通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 20:39:45 ID:???
新型ガンダムなら尚更
「連邦の新型」「ガンダムの新型」「敵の新型モビルスーツ」みたいな呼び方で良い気ガス。
ジオン的に
353通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 20:51:15 ID:???
レズンは「データに無い機体」って言ってたんだよな
354通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 23:15:54 ID:???
シャアはアナハイムに太いパイプ持ってただろうからかなり詳しく知ってたんじゃないの。
そしてシャアからニュータイプ研究所所長のナナイにそしてギュネイにって感じで
アムロが開発してるMSの名前位は知ってたんじゃないの。
レズンみたいな一般兵は蚊帳の外だったんだろうけど。
DVDはチャプターの切りかたが大雑把でムカツク今時五分単位で切ってあるのも珍しくないのに。
355通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 09:10:09 ID:???
イデオンなんか2時間単位で切ってあるぜーヒャッハー
356通常の名無しさんの3倍:2007/12/29(土) 14:40:35 ID:YYFOxoSF
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア GyaOで無料配信中
1/12(土)正午まで
ttp://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0009373/
357通常の名無しさんの3倍:2007/12/29(土) 16:57:21 ID:???
山ちゃんだったのか・・・すげぇ
358通常の名無しさんの3倍:2007/12/29(土) 22:00:32 ID:???
いやぁ、冷やかしのつもりがGyaoついつい全部見てしまったよwww
引き込まれるな。
359通常の名無しさんの3倍:2007/12/29(土) 22:32:31 ID:???
今見てる最中
360通常の名無しさんの3倍:2007/12/29(土) 23:55:23 ID:???
いま見終わった。やべぇ。面白すぎてラスト泣いた
361通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 01:51:41 ID:???
ギュネイ用のヤクト・ドーガが欲しくなった。
乗せられてる?
362通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 03:49:31 ID:???
俺もさっき見終わったとこだが…。
クェスってこんなウザい娘だったのか。
いや、10代の頃でも充分ウザいとは思っていたけど…。
363通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 06:18:08 ID:zIAVjfJH
俺も今GYAOでみてる
クェスうぜーwww
364通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 07:13:30 ID:???
うん。
中二病て言うか、考えの青っちょろい10代の頃は
まだ感情移入できないこともなかったが、今見ると
もうただただうざいね。
365通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 07:40:44 ID:???
あればニュータイプどくとくの不安定さをあらわしてるんだよ
366通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 08:48:54 ID:???
シャアを撃ち殺そうとするアムロが気に入らなくてシャアについて行ったのだと思ってたけど
チェーンにあんたがいなければアムロの傍にいられたって言ってるんだよな
本当に凄い不安定な娘・・・
367通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 09:32:45 ID:???
感情を制御出来ん人類は(以下略
368通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 09:55:21 ID:???
クェスをうざいと思うのは若い証拠だ
よいことですぞ
369通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 11:41:37 ID:???
大人の人がクエスみても「うっとおしいな」とは思うと
思う
370通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 11:56:42 ID:???
>>366
でもベルチルだと子供(女)のいるアムロに興味が無くなったって感じだけどな。
371通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 13:39:07 ID:???
シャアももの凄くウザイw
はじめから分かってることだけど人間は感情の動物ってことだな。
1stの後もZの後もZZの後も逆シャアの後でも世界は大して変わってない。
まあ1stのエンドに近い感じで終わるから後味は悪くないが。
372通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 13:46:13 ID:???
アデナウアさん

機長「戦闘空域を通ることになりますが?」「覚悟の上だ」
やるじゃん親父、見直したぜ

実際遭遇すると縮こまって「神様〜」
駄目じゃん!
373通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 13:52:27 ID:???
>>369
あれ、小学生の女の子だったら普通。
ふつうは、成長する過程で常識を習得するんだけど、
それができていない。
今の世の中だと、自閉の疑いありと思われそうだな。
374通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 14:04:47 ID:???
NT少女(候補)を常識という眼鏡で覗こうとしたり
常識というルールで測ろうとするのが間違いなんだがな
375通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 14:06:23 ID:???
クェスをうざく感じるのは普通
禿が自己中の代表として書いてるんだから、当然うざい
あれを許せる人はよっぽど心の広い人か、過去の自分がそんな感じだった人
376通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 14:08:28 ID:???
いつ見ても声がうっさいなあと思う
ほかはなんか慣れた
年を取ったんだなあと思う
377通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 14:18:58 ID:???
>>374
常識の示すルールって、人の心の共感から生まれたもの。
だから正確にいうと、クエス、ハサウェイたちは
NT独自の常識で動いていたのかも。
378通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 14:25:17 ID:???
そう言えばハサウェイも……
ってチェーンも相当なもんだけどなあw
379通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 15:15:10 ID:???
普通の大人として「いま出来ること」を為そうとしているカムラン、ブライト、アムロ
対して青臭理念ばかり先行するシャア、(クェス)、(ハサ)

大人として共感出来るのは前者だな〜
380通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 15:24:56 ID:???
>>370
クェスは父親を求めてたからベルチルの方が動機が自然なんだよな

ハサがチェーンを殺すところはいまだに納得がいかないから
ベルチルのストーリーの方がよかった。閃ハサにつながるし
381通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 15:36:28 ID:???
>379
アムロはアムロで青臭信念の持ち主ですが
382通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 16:09:32 ID:???
いきなり隕石落とすよりは
連邦を内部から改革できないかなと考える方が順当というか
383通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 16:12:50 ID:???
それがさっぱりで、アムロは子飼いにされるばかりだったから
シャアは業を煮やして隕石落とし始めた。
384通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 16:14:15 ID:???
だからと言って、シャアが陣頭指揮を執ってネオジオンの人を連邦の政治家や軍人にして
内部から改革しようとするような話を見たがる人もおるまい
385通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 16:53:47 ID:???
アムロにはシャアのような統率力・実行力がないから
「貴様こそその力を無駄に消耗しているとなんで気がつかん」 「貴様こそ」
お互いの能力を認め合ってるこの言い合いがいい
386通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 16:58:21 ID:???
戦争というのは善悪とか、単純にわりきれないというのが1stのスタンスだったのに、Ζではティターンズ、アクシズ、CCAではネオ・ジオンとか、明らかに悪でしょ。
これ、どういうこと?
387通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 17:03:33 ID:???
ナナイ姉さんは
アムロは優しさをニュータイプだと勘違いしてる、それが女にとって許せないって言ってたっけ
388通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 17:05:25 ID:???
>>386
そりゃ一兵士の立場に立っちゃえばどれもやっぱそうだろう
1stの時のジオンだってザビ家は悪っぽく描かれてなかったか
389通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 17:06:50 ID:???
>>386
俺はネオ・ジオンを応援してた
390通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 17:12:44 ID:???
>>388
むしろ、連邦でもジオンでも、民衆が支配者の犠牲になってるという
構図だったかと。

>>389
ネウヨ乙
391通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 17:21:28 ID:???
民衆が犠牲者といえばアリョーナがいた団体とか
あのへんも描けばもっとよかったのに
392通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 18:23:10 ID:Xzdp3nyj
アムロのどこがセコイの?
393通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 18:25:13 ID:???
一応ジオンは戦争に踏み切るだけの背景があった筈だけどな。
ティターンズも0083を公式とするなら仕方のない部分がある。
394通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 18:26:55 ID:???
MS戦で決着をつけようとしないところじゃねw
まあシャアのほうもアムロ暗殺してないからね。
本気ならはじめにやるべきだけど。
395通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 18:44:19 ID:???
クェスにはMS戦で決着とかこだわりはないだろ
単に戦争を決闘かなんかだと勘違いしてるんだよ
相手は素手なのに飛び道具はずるい
戦場で後ろで隠れてる艦はずるい
フェアじゃないと卑怯だという子供のずれた正義感

>>393
シャアはともかく継ぎ接ぎ難民コロニーのスウィートウォーターには
ジオンやティターンズ以上に戦争に踏み切るだけの背景はあるな
勝ち目はないが
396通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 18:57:40 ID:???
人間の知恵は〜とか、貴様をやってから〜とか言って
オマケに素手の相手に銃抜いたアムロが
クエスには答えはぐらかすセコい大人に見えたをじゃね?
397通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 18:59:19 ID:???
それならせこいじゃなくて卑怯とかずるいと言うべきだな。
398通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 19:08:12 ID:???
>>395
シャアにしても、
宇宙の民の地位向上のため、オールドタイプを殲滅するってのが、1stからのシャアの言い分で、
もちろん無茶苦茶なんだけど、もしかしてシャア正しいの?みたいなエピソードほしいな。
まぁ、最後の会話で台無しになるわけだが。
399通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 19:10:55 ID:???
ベルチルだとずるいだな。
400通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 19:11:21 ID:???
まああそこは長い間ぬるく見守ってきた(つもりになっている)アムロとシャアの喧嘩の
間に割って入ってせこいとかいまさら小娘が何をほざくかとムカついたなw
自分も子供だったくせにさ
401通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 19:15:17 ID:???
>>394
敵に技術流してまで対等の勝負に拘っちゃうお方だしな
あげくマシントラブルでパワー負けしちゃったがw
402通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 19:20:18 ID:???
>>392
「貴様を殺ってからそうさせてもらう」のウソ約束は普通にセコイ
403通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 19:21:14 ID:???
嘘じゃないだろ。
答えが出ない類の話しなだけで。
404通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 19:25:55 ID:???
ブライト自らが破壊工作に行くのが納得いかん
ナナイにひっぱたかれたあとノーマルスーツ着てからシャアのところに行ってもいいんじゃないの?
とか細かいところきになる

あとファンネルって使い捨て?
405通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 19:29:07 ID:???
実際はシャアのほうがよほど嘘ついてるんだけどねw
406通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 19:30:49 ID:???
>>403
お題目は「今すぐ愚民ども全てに英知を授けてみせろ」ですよ?
407通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 19:33:58 ID:???
アムロはいつも考えてるだろ。
だいたい今すぐの必要ないんだし。
408通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 19:36:43 ID:???
そういう話ならシャアのお題の方がせこいじゃないか。
エゥーゴのリーダー任されたくせに。
409通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 19:44:09 ID:???
隕石落としの代替案を挙げたまでだ
410通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 19:47:13 ID:???
たとえなにかをすることが叶わなくても諦めず努力する人の一生はムダじゃない
シャアは諦めてはいないが努力も放棄してるような感じ
411通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 19:48:46 ID:???
隕石落しの必然性それ自体があやふやだからなあ。
まあ、シャアが悪役になる必要性からこういうストーリーになったんだろう。
ハマーンとシャアの道が分かれたことなんから見ても
地球がどうとかあんまり関係ないんだけどね。
腐る人間はどこでも腐るわけで。
412通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 20:04:00 ID:???
シロッコの位置付けを考えに入れると、
(表面上だけだとしても)人類のニュータイプ化や
スペースノイドに希望を託そうとするシャアはなぁと思う。
アムロからすればシャアの奴今ごろ何言ってんだと。
413通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 20:25:03 ID:???
Zの頃からシャアってあんな感じだっただろ
結構極端な発言してるじゃん
すべての政治家を宇宙に上げる方法は無いものですかとか
ロザミアを見て、人工的にNTを作れるならその方がいい
自然にNTになるのを待っていたら地球を食いつぶすとか
414通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 20:34:44 ID:???
シャアは人の生き方を嘲笑い見下すしか能が無い人間だが
その実、人並みの事も満足に出来ない男
415通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 20:44:41 ID:???
人並みの事も満足にできなかったらジオン軍でのしあがるなんて無理だろ。
416通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 20:44:57 ID:???
シャアが裏でやってたこともわからんくせに
417通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 21:00:25 ID:???
シャアってほんとは誰かに自分を殺して欲しかった人なんじゃないの
自殺はゲームに負けることになるから絶対無理だし、
ほんとは誰よりも父性愛に飢えていた人だと思う
418通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 21:03:32 ID:???
ハイストではアムロに止めて欲しいとか賭けてみたかった。
みたいな描写はあったが。
419通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 21:22:34 ID:???
止めて欲しいというより、アムロにも止められなければ
自分の行為は正しかろうと審判を託した気がする。
420通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 21:40:08 ID:???
アムロが力を持ったニュータイプだから連邦についてるのが許せなかった
自分のやってることを理解してほしかった、だね
額面どおり受け取ると
421通常の名無しさんの3倍:2007/12/31(月) 00:58:38 ID:???
「宇宙に出た人類はニュータイプになっていく。ニュータイプは人の革新であって、
分かり合えるようになるから争いはなくなる」というのがジオンダイクンのニュータイプ主義。

で、シャアは一年戦争からずっとその思想を信奉してきたんだけど、おなじくニュータイプである
ハマーンやシロッコらとまったく分かり合えず争いを続けていることを鑑みるに、
実はこのニュータイプ主義の思想自体が間違っている。
でも長年信奉してきた思想をいまさら捨てることができないから思想と心中するつもりで
自暴自棄の行動に出た。

と解釈している。時代を読み違えた革命家、思想家の最後ってこういうパターン多くない?
422通常の名無しさんの3倍:2007/12/31(月) 01:07:57 ID:???
なんだ急に、と思ったら
放送があったのか
423通常の名無しさんの3倍:2007/12/31(月) 01:21:08 ID:???
>>421
つーか小説とかでシャア自信語ってるが、
だからシャアは自分の事を真の意味でニュータイプだとは思ってない。
424通常の名無しさんの3倍:2007/12/31(月) 01:27:04 ID:???
アムロが同志になってくれてたら・・・
なんで敵同士で出会ってしまったんだろう
425通常の名無しさんの3倍:2007/12/31(月) 01:51:04 ID:d21TkXgA
アクシズが地球から離れる所、スローで観ると一つ光が地球に落ちてるね
あれガンダムじゃね?
426通常の名無しさんの3倍:2007/12/31(月) 02:02:18 ID:???
量産機の動きやヤラレっぷりの格好良さは全ガンダムでもトップクラスだと思った
427通常の名無しさんの3倍:2007/12/31(月) 04:35:03 ID:???
アムロは
シャアの能力や影響力を認めていて、
そして人格的にもどういう奴か知っている
あるいみ一番警戒していたと思う

ララァがらみの因縁なくても両雄並び立つことはなかったかも


トップエースのタッグが俺つえええするのが見たければ
種とか見たらいいよ
428通常の名無しさんの3倍:2007/12/31(月) 05:08:48 ID:???
宇宙に期待するのはやめよう〜
銀色のドレスをまとって〜
429通常の名無しさんの3倍:2007/12/31(月) 09:14:01 ID:???
シャアもどこか自分が出来損ないと自覚しているなのでは?
だからこそ見てられないのよ、この現状や時代
430通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 01:12:31 ID:???
>>423
逆にアムロこそ真のNTだとシャアは思ってるしな。
ララァをものにできなかったのに比べて、一瞬で自分のものにしたアムロには
どうしても勝てないという事実から抜け出せなくて、いくつもの罪を繰り返す
431通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 01:49:24 ID:???
平和より自由より優しさより
432通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 02:06:02 ID:???
シャアも、ものにはしてたろ。
アムロの場合、一瞬でララアと理解しあえたというのがシャアにとって重要だった。
433通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 03:01:15 ID:???
Z劇場版のウォンさんの声優さん10日前に亡くなってたんだな・・・
なんか全然話題になってない気がする
434通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 08:24:31 ID:???
アムロは幻想にしろ人の未来をララァに見せてもらってるからな
シャアみたいに現状に焦り苛立つことも絶望することもないわけだ
435通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 10:19:27 ID:???
かわいそうなキャスバル坊や

まあもっとかわいそうなのは戦災に巻き込まれた人々だけどな
436通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 10:24:19 ID:WudEdZVR
GyaOの総合ランキングで1位になっとるがな。やっぱアムロとシャアは稼げますな。

437通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 11:57:28 ID:1Rby4+10
昨夜録画したCCAを見てて疑問だったのですが、
アクシズは真正面から押し返すべきだったのでしょうか?
ググってみたところ既出だとのことですが、どなたか既出の議論を教えてくださるとありがたいです。
438通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 19:13:17 ID:???
アクシズにブレーキをかけたら落下を早めるだけじゃん。
むしろ後ろから押して加速すれば地球から離せるはず。

最後になってみんなシャアに共感してアクシズを地球に落とすことを決意した

進行方向の下側から押すことで、速度をそう落とさずに軌道を変えるつもりだったと考えられないのはゆと(ry

速度を変えなきゃ地球重力に引かれたアクシズはどの道落ちるというゆと(ry

入角を少し変えることで、スイング・バイの軌道に乗せる可能性を探れないあたりがy(ry

スイングバイにするなら加速させなきゃ駄目というのが判らないあたりg(ry

近地点を通過すればとりあえず時間的余裕ができるだろ。
その後で時間をかけて加速するなりなんなりすればいい。
天文学以前に、問題解決の基本が分かってない。w

SF考察をはじめると、お互いに罵倒の連続になって、見ている側としては非常に不愉快

オイオイ、「超既出」の話題じゃなかったんかよ〜

そうだよ。 既出の話を繰り返してるだけ。



メビウスの輪から抜け出せなくて
いくつもの罪を繰り返す
439通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 19:41:26 ID:???
真下で押し返すνから出たサイコフレームのエネルギーが膜の様に
アクシズを包んで、それらをチェーンが持ってきたサイコフレームがアクシズの上から
引っ張ってるんじゃ無かったっけ?
関係としてはこんな感じで
サイコフレーム(上に引く)←アクシズ(墜ちる)→←ν(上に押す)
440通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 21:31:58 ID:???
>>434
絶望はしとらんだろうが、焦ったり、苛立ったりは普通にしてるような
441通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 10:56:48 ID:???
>>438
ループでいいじゃん、君みたいに常駐してる人なんて稀なんだから
442通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 20:06:45 ID:???
スターオーシャンのキャラの一人がギュネイにしか見えない件
443通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 01:38:59 ID:???
しらんがな
444通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 01:53:36 ID:???
整備中にファンネルがグワッってなんたのはアムロのいたずら
445通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 08:00:01 ID:???
なんたとー
446通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 09:49:28 ID:???
ラーカイラムのMSデッキでジェガンがものすごくお茶目なポーズで立たされてる件
447通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 16:36:51 ID:Ys45JjUD
小説の最後にシャアが
「アルテイシア、私はこれでよかったのか?」
みたいな言葉を発してるって聞いたんだけど、どんなシチュエーションで正確にはなんて言ってんの?

福井晴敏が御大に「なんで小説のあの台詞を劇場版では挿入しなかったのか」と聴いたら、「だってその台詞思いついたのが後だもん」、「そしたらしょーがないっすね〜w」みたいな会話があったんだってw

この台詞が劇場版CCAに入ってたらCCAのイメージ変わる?
448通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 16:54:47 ID:???
別に
449通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 16:55:25 ID:???
全然変わるよ つか、未だに小説のシャアに違和感が…
いや、シャアならセイラを呼ぶのもおかしくないが、やっぱり母云々のあの件が好き
450通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 17:03:44 ID:???
(´・ω・`)アクシズが落ちたらセイラも死んじゃうよね
451通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 17:32:07 ID:???
>>449
じゃあ聞くなよ
452通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 17:39:01 ID:???
>>451
あんたもそんなことを言う
だからあんたみたいのを生んだ地球を壊さなくちゃ
救われないんだよぉ
453通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 17:49:32 ID:???
腐女子ウゼェ
454通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 17:57:34 ID:???
台所の2つ並んでいるガスコンロを時間差で点火させて
アクシズごっこをしているのは俺だけではないはず
455通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 17:59:53 ID:???
>>450
シャアは公人としてのシャアでありキャスバルであるために、
私人としてのキャスバルを捨てたんだよ
ナナイもそのあたりのこと言ってただろ?
456通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 18:04:52 ID:Ys45JjUD
ちょっちょっwオマイラw
>どんなシチュエーションで正確にはなんて言ってんの?
これに答えてくれYO
457通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 18:06:07 ID:???
シラネ
458通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 18:10:23 ID:???
さすがに寝言でアルテイシアなんて言ってたら
寝た女のプライドが傷つくから、ララァが身代わりに
されてるんだろ
459通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 18:22:05 ID:???
>>454
普段自分の軽自動車を運転していて
たまに家族のマーク2を乗る時に「マーク2の加速性野は抜群だ」と言ってる俺オタ
460通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 18:25:29 ID:???
今、逆襲のシャアを見終わったのですが、一つ気になった点があったので質問します。
アクシズが真っ二つになってひとつが落下するとき、シャアが、
「お前らのがんばりすぎだ」
という台詞があったと思うのですが、ブライトたちが中から爆破しなければ、アクシズは地球に落ちなかったのですか?
アムロが船を爆破した時点で止めておけば落ちることはなかった・・と。

461通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 18:59:50 ID:???
放っておいても落ちたけど
破壊する爆破の力が大きすぎて半分は落ちるぞウヒョヒョヒョじゃね?
462通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 19:02:43 ID:???
しかし連邦と日本の政治屋ってなんか似てね?
463通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 20:24:33 ID:???
そりゃ日本人が作ったんだから。

アメ公が作ったらなぜかアデナウアーは超人でロンドベルを率いてシャアを倒し、
娘とも和解。ついでにキャシーに代わる新愛人もゲット。
464通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 20:45:26 ID:???
アメ公が作ったら、アムロがアクシズの小さい穴にランチャー撃ち込んでアクシズ粉砕して
最後はお祝いのお祭り騒ぎ
465通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 20:54:27 ID:???
・白馬に乗ったシャアをセガール並のアクションで倒すアムロ
・家族問題で悩むブライト
・父親に反感を持つハサウェイ
・オヤジキャラのカミカゼ
466通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 21:01:21 ID:???
アクシズに独りで残って核の起爆する英雄
467通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 21:16:31 ID:???
本編と無関係に発情しだす男女
468通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 21:23:18 ID:???
そしてその男女を惨殺するホッケーマスクの殺人鬼
469通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 23:11:09 ID:???
>>447
ベルチルではロケットの中のセイラの写真を見ようとして
「……しかし、アルテイシア、この結果は、地球に住んでいるアルテイシアには、良かったのだな……」
って言って、かすかに唇を舐めてみて、これがシャアの最期のセリフ。

ハイストでもセイラの写真をロケットから取り出して
「……アルテイシア……わたしは、お前に情けない兄だと言われたくないばかりに、こうしたのかもしれん。
アムロに運命を託すようなことをな……しかし、こうなるとはな……」
で、やっぱかすかに唇を舐めて、笑おうとして
「しかし、このほうが、アルテイシアに褒めて貰えるのかな……?」
でこれがシャアの最期のセリフ。
470通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 23:11:53 ID:???
>>454
>>459
おまいらはw
471通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 23:25:49 ID:???
セイラさんにぶたれたかっただけなんだな、シャアは
472通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 23:59:44 ID:???
なしてそうなるか
473通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 00:23:24 ID:???
まぁ中の人は好んで言ってくれるだろう>469のセリフ
474通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 00:38:39 ID:???
>>469
「すみません、わざわざ」
475通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 09:42:26 ID:???
>>469
THX

小説版ってどっちも映画版とシチュエーションは同じ?
νにアクシズに押さえつけられた脱出ポッド内ってシチュエーション?
で、この言葉発した後、光に包まれてアクシズ落下無しでしょうか?
476通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 10:00:36 ID:???
どっちも映画と同じ シャアの最後の言葉がほんの少し違うだけ
477通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 10:20:35 ID:???
>>475
オーバーロードしたガンダム、MSを廃除→地球各地の人々から光が天に昇る描写→光が集まり、アクシズと地球の間に壁を作る
→ア「ああ…な、なんだっ!?ぼくは、世界を見てるのか…!?」→シ「…自分の事だけで、わたしは、精一杯だったのか?そうでは、あるまい?そうでは…!」
→シャア、ロケットを取り出し開く→アクシズ、地球から離れ始める→シャア、ロケットの写真を見つめようとするも激震で見れず→>>469
→ア「…ベルトーチカ!」→『アムロの絶叫は、すでに、コックピットを満たすオーロラの光のなかで、燃えていたようだった。しかし、アムロは、ふしあわせだとは、感じてはいない』
→光の帯が消え、アクシズは太陽へ落下するように宇宙を走る→メスタ(ナナイ)泣く→ベルトーチカ、妊娠による吐き気→『もう…ナイチンゲールのさえずりは、聞こえなかった』
478通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 11:55:38 ID:???
>>476
>>477
THX!
正月早々詳しく解説ありがと
もし劇場版の最後が>>477の展開にそのまま適用されてたらガラッと印象変わるね。

劇場版の最後の台詞は、
「ララァ・スンは、私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!そのララァを殺したお前に言えた事か!」だっけ。

それが小説版の展開と台詞>>477>>469に変わったら、シャアという男は更に株を上げて去って行くことになったんじゃないかな。


・・・池田さんがまだまだ元気な内に、小説版の台詞を録っておいてほすぃ。
479通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 12:23:23 ID:???
>シャアという男は更に株を上げて

下がることはあっても上がったことなどZ以降ないと思うんだが
480通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 12:28:13 ID:???
下がりっぱなしだと思う
481通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 12:33:23 ID:???
訂正w
株の下げ幅を抑えられたのにでw
482通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 12:33:58 ID:???
結論 もっとちゃんと見ろ
483通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 13:08:51 ID:???
っていうか買って読め
484通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 15:00:38 ID:???
なんでガンダムの小説は文章が読みづらいのはどうしてなんだぜ?
485通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 15:54:07 ID:???
>>484
作者に言ってくれ
486通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 16:13:26 ID:???
遠藤の書くZZの小説が読みやすいのが悲しいぜ御大
487通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 17:22:39 ID:???
まあ小説家ではないしね。
488通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 17:42:56 ID:???
このスレ的に人気のある機体ってどれ?
俺はヤクト・ドーガ(クェス=エァ専用機)が好きだな
489通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 17:51:35 ID:???
シャア萌え腐女子は小説買って読めよ・・・100円で売ってるし
490通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 17:54:06 ID:???
>池田さんがまだまだ元気な内に、小説版の台詞を録っておいてほすぃ
カセットドラマ版で言ってなかったか?
491通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 17:55:16 ID:???
>>454
やってみたら以外とアクシズっぽかった
492通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 18:12:30 ID:???
>>488
ホビーハイザック
493通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 19:37:35 ID:???
いい趣味してるじゃないか
494通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 20:02:21 ID:ePSnMPR7
来月にブルーレイでCCAが発売されるんだが、買う人いる?
画像が格段に綺麗になってたりするんだろうか?
495通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 21:25:18 ID:???
元絵に限界があるので期待はあんまりするな
496通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 21:45:03 ID:???
何でシャアはZの時連邦にいたの?
497通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 21:53:37 ID:???
ブレックスと手をむすぶとき、つごうがよかったからじゃね
498通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 21:57:37 ID:???
エゥーゴって反連邦なんとかだし
戦ってた相手が連邦のティターンズだし
499通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 22:09:55 ID:8Zv5awHz
Zの小説にそのへんのことが書いてあったような気がするが。
連邦の軍籍を取得してブレックスにガンダリウムγの技術を
売り込んだとかなんとか。
500通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 22:12:22 ID:???
なんでったって地球圏の軍隊は連邦軍しかなかろ?
501通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 22:19:52 ID:???
>>497-500
レスdです
これ以上はスレちな気がするので
質問スレ見っけたんでそちらで聞いてみます
502通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 22:56:47 ID:l5atkq0d
ラストのシーンとチェーンが撃墜されるシーンに出てたあの物体はなんなんですか?
503通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 23:13:33 ID:???
>>502
サイコフレーム
機銃でレズンを撃墜したときに、腰に付けてた奴だね
504通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 23:13:49 ID:???
>>502
ちゃんと台詞を聞いてりゃわかるが、サイコフレームだよ。
505通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 23:14:00 ID:???
>>502
サイコフレームの試片
506通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 23:15:27 ID:???
つサイコフレーム

映ったシーンは他にも、チェーンがレズン機を機銃座で墜とした時に腰に下げたサイコフレームが光った場面や、アムロが核搭載の艦を破壊した時にもイメージ映像の様に背景に流れた。
507通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 23:16:25 ID:???
チェーン「サイコフレーム、まだ性能的に調べたいことがあってね」
508通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 23:18:30 ID:???
>>502
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  サイコフレームだお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

509通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 23:22:21 ID:l5atkq0d
>>503-508
みなさんセンキューーーーーーーーーーーー!!!!!!

でもサイコフレームって良く分からなかったので検索してきます!
510通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 23:23:36 ID:???
サイコフレームの材料はドモホルンリンクルみたいに
天然素材ですか?
511通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 23:24:35 ID:???
>>502の人気に嫉妬
無性に逆シャアが見たくなったから、急いでビデオラックを引っ掻き回してくる
512通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 23:30:53 ID:???
まだギャオで見られるだろ
513通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 23:33:47 ID:???
>>511
いいか、今回は趣向を凝らしてブリッジの指揮系統に注目して見てみるんだ。
もうアムロの戦いそっちのけで貴方の頭の中は艦隊戦のイメージしか残らないはずだ。
514通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 23:43:54 ID:???
ギレンの続編が出ると聞いてPC版で延々とエウーゴの艦隊を作る作業をしてるぜ
番号もちゃんとそろってないと気が済まないからかれこれ通算20時間はやってるな

逆シャアも出るらしいからもうwktkが止まらない
515通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 23:55:06 ID:???
もう頭の中カムランで一杯です…
516通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 00:37:14 ID:???
バルカンでギラドーガを戦闘不能にするアムロテラオソロシス
517通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 01:05:26 ID:spp3rsdA
アムロとシャア。
結局強かったのって・・・













ロベルト本郷だよね?
518通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 01:19:27 ID:???
>>514
PC版なんて出てたっけ?
519通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 01:21:23 ID:???
最後にスラスター痕が見えるのは他のMSかなあ。
520通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 13:10:12 ID:???
>>511
GyaOで無料で見れるよ
521通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 15:15:32 ID:???
>>3
どうして富野ってカマっぽいの?
522通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 21:39:33 ID:???
ブライトが興奮するとオネエ言葉になるのは、富野監督の口調なんだろうなw
523通常の名無しさんの3倍:2008/01/06(日) 08:09:43 ID:???
すべてサイコフレームの影響
524通常の名無しさんの3倍:2008/01/06(日) 13:00:06 ID:46nE1LOR
>>520
シャアの「そんなモビルスーツで」とか、
アムロの「百式があれば」みたいな台詞が
有ったような気がするんだけど、Gyaoのには無いんだね。
525通常の名無しさんの3倍:2008/01/06(日) 13:15:13 ID:???
>>524
ハイストでアムロが「Ζガンダムくらい欲しい」とブライトにぼやくシーンはあった
526通常の名無しさんの3倍:2008/01/06(日) 14:03:06 ID:???
>>521
オカマに何言ってるんだよ
527通常の名無しさんの3倍:2008/01/06(日) 23:43:27 ID:???
>>525
そういう意味でもZZは黒歴史だよなー。
まあ御大はZZにはほとんど関わってないようだが。
528通常の名無しさんの3倍:2008/01/07(月) 00:50:35 ID:???
新訳Zから逆シャアで違和感ないと感じられるのは
ZZの話題が本編でかすりともしないからか。

ちなみにZのDVDのチャートに「ハマーンの跳梁」というサブタイトルがある。
529通常の名無しさんの3倍:2008/01/07(月) 01:03:58 ID:???
クェスがかわいそうでならない
重力に魂を縛られたお前らには理解できない感情だろうけど
530通常の名無しさんの3倍:2008/01/07(月) 03:03:24 ID:???
>>524
その台詞、どのあたりで?
531通常の名無しさんの3倍:2008/01/07(月) 05:11:14 ID:???
>>527
一応ハイストでもΖΖの事は言及されてた。

しかしアムロはΖを欲しがった。
532通常の名無しさんの3倍:2008/01/07(月) 09:24:21 ID:???
>>528
そうなのか!
てことは、逆シャアでの演説の中で言ってる「ハマーンの跳梁ともなった」って一句はZZでのことではなく、Zのそのチャートの部分について言ってると理解して構わないってことなのか!!

・・・確実にZZ黒歴史だなw
533通常の名無しさんの3倍:2008/01/07(月) 09:35:16 ID:???
チャプター?
534通常の名無しさんの3倍:2008/01/07(月) 14:04:09 ID:???
ごめん、チャプターだ。ルートとチャプターが混じった
535通常の名無しさんの3倍:2008/01/07(月) 17:35:31 ID:KEdQH1Da
gyaoで無料で見れるなんて
しかもCMが最初と最後だけ
536通常の名無しさんの3倍:2008/01/08(火) 21:09:40 ID:???
ZZが黒歴史なら、じゃあZ劇場版の後ハマーンはどうなったんだ?って話になるな
537通常の名無しさんの3倍:2008/01/08(火) 21:10:39 ID:???
ZZが黒歴史でないなら、じゃあZZの後ミネバやセイラはどうなったんだ?って話になるな
538通常の名無しさんの3倍:2008/01/08(火) 23:46:11 ID:???
ハマーンやセイラのその後がどうだろうと
御大の中では普通に黒歴史だろう。実際おもしろくないし。
総監督は名前貸しみたいモンだしな。
539通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 00:11:10 ID:???
ガキを追いかけ回して殺されるコスプレおばはんよりは
行方不明の方がなんぼかマシかもな
540通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 00:38:05 ID:???
おまいら上の方とかハマーン様の解釈甘くないか?
アムロとシャアが大好きでZZ流し見したろ?

>>ハマーンは「ザビ家」のことを考えていて、
>>自分の元にニュータイプを終結させて人類全体をコントロールしようと考えている(ギレン総帥の征服プランと似てる)。
>>自分のプライドのためなら死ねる。

ってだいぶ違くない?
ハマーンはザビ家なんてどうでもよくて、実際には地球圏を支配し自分の力を誇示したかった。
ハマーンの姉はザビ家につくし死んでいったが、そのことで、ザビ家忠誠などクソくらいだと思ってる。
ハマーンがジュドーをほしがったのは、NT同士惹かれ合う部分の他にも、シャアに代わる自分の理解者が欲しかった部分が大きい。
サラサなんかも孤独な人といってたように、常に味方には理解しあえる人物・共感できる人物がいなかった。
他にも、サラサは、ねじれているだけでジュドーのそれと本質は変わらないということもいってる。
そしてそれが最期にも出てくる。ファンネルを使わずに一騎打ちで勝負したし、
自分より強い力を持ち、正当な方法で世界を導いてくれる可能性をひめたジュドーを認め、自分の死を受け入れる。
ジュドーが自分を理解し救い出そうとしてくれたこともうれしかったろうね。
ジュドーは、憎しみをはき出して素直になるんだといってくれたし、最期もジュドーは助けようと手を差しのべてもくれた。
ハマーンはその優しさ・愛情を待っていたのにもかかわらず、受けとめられず死んでいった。

こんな女だからハマーン様は人気あるんだよ。オレなんかハマーン様が出てくるとムラムラしてきちゃって途中で何回オナニーしたことか。
当初の予定通り、Zのまま路線のキャラで次いでにシャアに途中で殺されてりゃクソキャラだったな。
ZZは傑作だよ。いやまじで。
541通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 00:39:01 ID:???
巣に帰れ
542通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 00:51:20 ID:???
>>421
>>「宇宙に出た人類はニュータイプになっていく。ニュータイプは人の革新であって、
>>分かり合えるようになるから争いはなくなる」というのがジオンダイクンのニュータイプ主義。
はジオンダイクンがそう思ってただけで
結局、NTの起源ってさ、地球と宇宙とで離ればなれになった人たちがお互いを思い合い共存しあえるために
テレパシーみたいな意思疎通ができるようになっていく能力のことで、
離ればなれで暮らす人々を結びつける「愛情や想い」がそうさせたんじゃないの?
愛情や想いが基にあるから、何故だかNT同士は惹かれ合うし、分かり合おうとするんじゃないの?

NTは、宇宙に出て行き今までとは違った環境で生きることで
人間の眠っていた能力が発揮され、または、開花、環境に適応され、
テレパシーや予知能力的なことをできるようになる、っていう単純な解釈じゃ
アムロやカミーユ、ジュドーが最後にみせたみんなの想いや遺志を力に変えた話が説明つかない。

話を戻して、別にNTは、争いのない世界をつくれる素晴らしい道徳をもった次世代の人間たちではないでしょ?
シャアは結局アムロとも理解しあえなかったし、NTって理解しあえてはその理解者を失っていく。そしてまた求めるてしまう。
シャアって1st以降そんなにNT主義をこだわってかかげてたっけ?
惹かれながらも思想の違いで妥協することはなかった。
それよりも地球の重力に引っぱられて飛ぶことを忘れてしまったアースノイドにこだわっていた。
543通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 00:57:35 ID:???
そりゃ作った方で一貫してないから説明はつかないよ。
544通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:05:14 ID:???
>>542-543
1st→Z→CCAと続く御大作品は結局NT足りえる能力を持った人々でさえ
争い傷つき分かり合えないと言う人類のアホらしさも描いていると思うので
本当のNTの利便性と言うかあるべき姿がわかりにくいんだと思うが。
545通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:07:44 ID:???
ジオンダイクンの説は詳しくは劇中で明らかにされないが
ニュータイプのさらには人間の究極の形を指しているなら問題はない。
そこに至る前のニュータイプは不完全で相互理解が浅いのも矛盾しない。
オールドタイプよりはいくらかマシという程度に過ぎない。
理想と現実にギャップがあるのはまあ普通なわけだが、
シャアやザビのような先頭に立つ者が極端なのでw

ただこれを推し進めると最終的にイデオンみたいな感じになるのがなw
546通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:13:19 ID:???
おまいら本当にCCAよかったか?
まずはこれいっちゃなんだが時間が短すぎたよ
νガンダムとサザビーの対決も短すぎるし
アムロとシャアの最後の機体にもかかわらず愛着が持てないんだよ
痛すぎる・・・

それにシャアのラストはあれでよかったのかな?
まさか脱出ポッドを捕まえられてさ(そんなヤツいままでみたことねえってw)
表の状況もみえない中に閉じこめられてさ、
ラストのセリフは「ララァスーンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ」だぜ?
ララァが母親代わりにとかいうくだり自体を聞きたくなかったなぁ
Zのころの男気も消えてたし"かっこいいシャア"ってみじんもなかった
それに引き替えアムロは立派な軍人になってかっこいい男になってたよ
アムロの最後の言葉は、もっと名言になるようなセリフをいれて欲しかったな・・・
ラストのセリフ「おかあさん・・・ララァが・・・あぁぁあっぁぁぁ」だよ?
ありえないってw
あと、絶対アムロとセイラを結婚させておくべきだったと思ってる

クェスはウザすぎた
禿はおまんこなめたくなるような女をっていってたらしいが全く真逆だった
おまんこなめたくなるような女はミネバやプルやルールカやセイラやハマーンやエマ
547通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:14:49 ID:???
ジオン本人が生きていたらアムロやカミーユ達をどう考えるかわからんのだよなあ。
あんなもんは単に戦争が生んだエスパーでニュータイプじゃないって言われたら終わりだしw
548通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:17:52 ID:???
>546言いたいことはわからんでもないがお前の好みは厨すぎる
549通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:17:53 ID:???
ですから「逆襲―」を見終わってシャアに失望してしまった人たち、
「ああ、やってくれちゃって!」と富野に対して怒っている人たちにも、
同じように、今はしかたないと思っています。
でも少なくとも10年後には「意味性」は必ず復活するはずでしょう。
だからやっぱりシャアを愛してくださいよと言いたい気持ちもわかってもらえると思います。
それには自信があります。
若い人たちが今怒るのは当然です。
それを馬鹿げてるなんて思いません。
ただ、本当はカッとなってどなりたいんだけど、そこで半歩引き下がって息を吸いこんで
「10年待ってほしいな」っていいたい気持ちはありますね(笑)。
なぜかって言うと、今度の映画はシャアと決別する為の「ガンダム」でもあるからなんです

シャアのファンの方にはショッキングな言い方かもしれませんが、つまりこういうことです。
もうそろそろ初恋は終わりにしましょう、と。
実は僕のところへ送られてくるファンの方々の手紙に、
キャラクターへの思い込みがとても強いものが目立つんですね。
アニメの作り手として、皆さんがキャラを愛してくださるのはとてもうれしいことなんですが、
度をすぎて傾斜していくのは困るという気持ちもまたあるんです。
これがサンライズ気付とかアニメ誌の編集部宛とかではなく、
直接僕のところへ送られてくるからこそ、余計に気になりました。
それだけ思いが強いということですからね。
全部がそうではありませんが、ある意味でとても心配なことです。
「逆襲―」に登場するシャアは、そういう人たちから見ればあくどいこともしてみせます。
ですが、人間はきれいごとだけではないということもわかってほしい。
いつまでもキャラクターの夢の部分だけを見ているのはよくない、ということを知ってほしいんです。
少しずつでいいから、そうやってアニメの恋を卒業して、現実の恋にもチャレンジしていってほしい
という願いをこめて(それだけがすべてではありませんが)今回の映画をつくったことは事実です。
で、先ほどの話に戻って、です。
そういうことも全て含めたうえで、シャアを愛してくださいね(笑)。
今はわかってくれなくていいですから…。
550通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:19:47 ID:???
ガルマ殺して高笑いとか前からあくどいけど。
551通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:21:16 ID:???
ジオン本人からしたらむしろアムロ、カミーユ、ジュドーなんかが言っていたNTなんじゃ?
シャアやシロッコやハマーンはできそこないでしょ
それぞれ思想の違いや憎しみでそう変わってしまったのだけども
シャアはザビ家による暗殺で憎しみを覚えてしまった
ハマーンも根底にあったのは憎しみだった
憎しみを乗り越えなければならない
シロッコは思想が過激すぎたが描いていた理想の世界はジオンのいう理想に近かったのでは?
552通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:22:37 ID:???
>>549
10年経ってますよ・・・
553通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:23:19 ID:???
ジオン本人からしたら方便じゃないっすか
554通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:24:10 ID:???
10年経っても何も成長してないんだろう
555通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:25:07 ID:???
ジオン本人に聞かないとわからない。
いや架空の人物ってのはわかって言ってるんですがw
アニメ見るとララァですら微妙なんだよ。
アムロに遅すぎたって言ってるところとか。
556通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:25:37 ID:???
>>549
まずはシャアを金髪の美男子にしたのが悪い

オレはシャアに共感した部分ほとんどない
大人になったアムロとジュドーが好きだな
557通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:26:54 ID:???
>>552
ここで禿のコメントにレス付けても禿本人が見る事はないから、意味がないだろ
558通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:29:19 ID:???
>>549
ファンはシャアの最後の情けなさに嘆いてるんだよ
アムロとシャアに終止符を打ったことで
別にかっこよく描こうがさ、初恋は終わりにできたでしょ
ハゲめちゃくちゃなこといってんじゃないよ
まったく
559通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:31:21 ID:???
むしろ続編作って出すから忘れられないんじゃないのかw
少なくともアムロは確実にファンの寿命が延びてるよ。
560通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:31:36 ID:???
ファン代表さんですか?
561通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:31:45 ID:???
ジュドーは戦ってる理由がどうも好きになれないな
成長が無いとはいわないけど、
ずっと最後まで、世界を悪くしてるのは他人だって感じで
562通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:32:33 ID:???
↑とまあこういう風に男はいつまでも子供だということですね
563通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:32:40 ID:???
ジュドーなんかどうでもいいよ
564通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:34:47 ID:???
>>559
最強パイロットスレでも
CCAのアムロが強すぎて最強パイロットってことになってるしな
この先どうやっても、アムロ以上のパイロットを出すことはもう不可能でしょ
結局ハゲは駄作つくっておいて、いい訳してるだけ
565通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:36:49 ID:???
ジュドーなんて激しくどうでもいい
566通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:37:00 ID:???
なんだ最強厨か
567通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:39:14 ID:???
>>561
むしろ「なんのために戦うのか?」って疑問を視聴者にぶつけたんでしょ?
正義のためとかそれって本当?それだけの価値は本当にあるの?って。
ジュドーはだからこそ、より人間味のある人物として描かれたし
NTの能力も低かった。同じ目線でこちら側に訴えたかったんだよ。
568通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:40:50 ID:???
>>561
あ、すまん、よく読まずに。たしかにそういった成長はなかった。
スレチもすまそ。
569通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:42:35 ID:???
ジュドー厨はどこにでも湧くねえ
570通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:55:05 ID:???
ジュドー厨は謝ったりしないだろ
これぐらいならジュドー好きってレベル
571通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 01:55:29 ID:???
そもそもZZ自体がうんこ
572通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 02:05:01 ID:???
ZZはほんとしょうがないよな
個々のキャラやMSを見るといいのいる感じなんだけど
なんであんな糞になるんだ?
あれじゃ黒歴史になるのもしょうがないよな
まあ、プルツーは好きだけど
573通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 02:12:01 ID:???
ZZは前半で挫折してそれから先は見てない。
あらすじは知ってるが、
574通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 02:18:00 ID:???
ZZの話はもうええっちゅーねん
どうせ関係ないんだし
575通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 02:20:19 ID:???
シャアはオヤジの言ってたことを理解してなかったということで。
まあ子供だっただろうけど本とかビデオとかあるんだろうし。
576通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 02:26:49 ID:???
セイラは違う解釈をしてたな
ダイクンのNT論っていったいどんなのなんだ?
俺もしらねーけど
577通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 02:28:06 ID:???
オヤジの名前こそ方便ってもんだろう
自分のやりたいことに利用するだけ
578通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 02:57:14 ID:???
かといってシャアには別に自分の理想の政治なんかはないんだよね。
漠然と地球に政治家など住んでる奴が悪いってことくらいか。
579通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 03:00:58 ID:???
親父は親父で目指せ独立!なアジ演説屋だったそうだが
580通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 03:12:53 ID:???
シャアはザビ家を滅ぼしてジオン共和国はほっぽらかしてるし、
(まあこれは逃げないと殺されるのかな?
しかしアクシズとの繋がりを見るとバレてなさそうだが)
アクシズも中途半端なまま出て行ったようだし、エゥーゴも放置。
何がやりたいのかわからない。
581通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 03:17:43 ID:???
「NTがNTとして世に出る道を作りたい」んだろ?
「宇宙に上がった人類はNTへと進化する」を信じて実行、
それだけやん


ただし、アムロ云々の個人感情は別にして
582通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 03:26:45 ID:???
ザビも宇宙に上がった人なんだけどなw
シロッコやハマーンなんかはNTとしての能力も高いはずだし、そうなら盲信し過ぎ。
本当ならZの初期案になるはずだったんだろうが。
583通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 03:30:17 ID:???
ニュータイプも人であり、神聖視するものではない
ということかしら

シャアはニュータイプに妄信しすぎ
584通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 03:36:20 ID:???
ザビ家への復讐は個人感情の別問題なんじゃね?
「独裁はNTを道具に使う」と思ってるのかもしれんが

それから「NTがNTとして世に出る道を作る」事と
「個人のNTと敵対する」事は相反しない
人類を救うために悪人を殺す話なんて腐るほどあるしな
585通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 03:46:20 ID:???
個人じゃなくてNTという存在そのものの価値をどう考えているか。
シャアの中で真のNTはララァとカミーユおまけでアムロなのかもしれないが、
NTが増えれば能力者としてのシロッコやハマーンのようなのは普通に沢山出てくるでしょう。
そこではNTの未来を信じる根拠がない。
劇場Zからカミーユの可能性を信じたという解釈もできるけど、
逆シャアのときはそれはないし、
シャア自身もNTは戦争が生んだ亜種かもしれないと1stで言ってるくらいだしね。
NTが差別をうけるのを回避するくらいしか理由にならない。
586通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 03:50:12 ID:???
NTがNTとして世に出た結果どういう世界になるとシャアが考えているのかわからないんだよなあ。
そこに何らかのビジョンがあるのかどうかという意味で。
上手く行かないのは不完全なNTとすると不完全の方が多そう。
587通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 03:55:20 ID:???
なによりも地球=OTからの搾取構造を壊したいのが先なんだろう?
未来の人類が戦争する/しないなんて関係なく、今の戦乱の元凶を
絶つ事を考えてる
588通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 04:01:22 ID:???
つか、まじでCCA作り直した方がよくね?
10時間ぐらいのOVAで
589通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 04:05:27 ID:???
小説の機動戦士ガンダムでもザビとジャブローを潰せばいいみたいな終わりで違和感あるんだがな。
Zをふまえてならエゥーゴでその後何か活動した方が良かった。
それじゃアニメにならないという理由はあるんだろうがw

もっとも「世直しなど考えていない」を信じるなら
本当に先のことは考えていなかったのかもしれない。
590通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 04:15:30 ID:???
未来永劫、人類が戦争を起こさないなんて考えるのはお花畑ってもんだ
アムロには少々その気が見えるが
591通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 04:24:27 ID:???
シャアも理想と違うからって改革もせず次に行くだけなんだよね。
結局シャアにとって一番大切なのは私怨のようになってるし、
ナナイも見捨てるんですかって言いたくもなるな。
592通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 04:40:36 ID:???
エゥーゴ→ネオジオンの事を言ってるなら方法論の問題じゃなかろうか
対ティターンズと政治工作をやってる内はエゥーゴの環境保護路線も
邪魔じゃなかったが、結局地球人は宇宙に上がらなかった
それじゃあ地球に住めなくしてしまえ、の強攻策となると主義が邪魔で
エゥーゴではできないって事ではないかと

TVだとエゥーゴ代表としてエゥーゴの主張を演説しちゃってるから
「なんだコイツ?」になってしまうんだが。。。
593通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 05:08:07 ID:???
とりあえず新約Zこそ最大の駄作
594通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 05:08:12 ID:???
プラス、エゥーゴ自体が存続しなかったのもあるな
そもそもティターンズへのアンチテーゼで生まれた対抗組織なんだから
ティターンズという目標が無くなれば結束力は落ちざるを得ない
大多数は一般の連邦軍と同化するにしても、人類を宇宙に上げる事に
こだわれば新たな組織が必要になる
595通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 05:15:45 ID:???
>>593
駄作かどうかはスレチだからどうでもいいが「CCAのシャア」を
理解しやすいのは新訳の方だな
CCAが存在する状態になってから言動が整理されたんだから
当たり前っちゃ当たり前なんだが
596通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 14:30:00 ID:???
アクシズの勢力が残ってるから繋がりが悪い部分も出てるけどね。
ティターンズが崩壊したからエゥーゴやカラバが自然消滅ってのも
一見正しそうだがあまり筋は通っていない。
スペースノイドと連邦の関係がどうなっているのか不明で、
新たな権力闘争があってもいいはずだし、
そこでのシャアの活躍の場もあっていい。
戦闘がないとアニメ化しにくいが。
597通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 14:47:17 ID:???
まさかの絵本での展開!
598通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 16:24:16 ID:???
>スペースノイドと連邦の関係
スペースノイドも連邦市民ですが
599通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 16:27:39 ID:???
「連邦」という事はいくつかの国が連邦するわけなんだけど
構成はどうなっているのだろうか
分かる人おしえて
600通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 16:28:29 ID:???
そんな揚げ足取りに意味あんのか。
601通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 16:38:34 ID:???
だいたい、2ちゃんで遊んでいられる身分かよ?
602通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 16:41:27 ID:???
そんなことは別の場所で話せw
603通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 16:42:48 ID:???
>>596
結局アクシズ勢の規模は明らかになってないからよくわからん所だよな
Z〜ZZにしても新訳にしてもシャアのネオジオンの母体に
なってんのか、なってないのか
エゥーゴ消滅は不自然とは思わないが、スペースノイドの発言権が
大きくなってないのはよく分からない
ティターンズを彷彿とさせるロンドベル隊を組織するってのは。。。
604通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 17:07:59 ID:???
>>603
同意
605通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 18:50:12 ID:???
ベルチルとハイストは全く見たこと無いんだけど
ロンド・ベルってシャアがネオジオンとか言ってコソコソしだしたから
結成された部隊ではないのか?
606通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 18:52:18 ID:???
ロンドベルのが先だろ?
映画でシャアの準備が分からなかったと言ってるし
607通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 19:01:22 ID:???
対シャアのために急遽編成されたのかと思ってた
608通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 19:16:34 ID:???
お前まで2ちゃんに来てたら、母さんとチェーミンはどうなるんだ
609通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 20:10:23 ID:???
ロンド・ベルがティターンズのSFSだったベースジャバーを使ってて
ネオジオンがエゥーゴのSFSだったシャクルズを使ってるんだよな。
610通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 22:11:57 ID:???
まあブライトやアムロの思惑は別としても、ロンドベル自体はティターンズ同様
スペースノイド弾圧のための連邦政府の犬って感じが強いな。
だからコロニー市民はロンドベルに対しては非協力的なんだろう
611通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 22:32:19 ID:???
ハマーンの跳梁って原因はシャアじゃないのかw
612通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 22:54:09 ID:???
父ジオンの下に召されるって
自殺するって意味?
613通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 00:24:12 ID:???
決死で戦っちゃるぜってことだろ?
ブライトの「みんなの命をくれ」みたいなもん
614通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 00:29:24 ID:???
ニコ動のCCAの動画のコメントで、種厨のクズがCCAを叩きまくってたけど、
逆に皆から叩かれまくって泣きながら敗走してたw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15552
615通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 04:04:00 ID:???
アースノイド=神聖童貞
スペースノイド=素人童貞
ニュータイプ=素人の女とヤって分かり合えた元童貞
と考えると、ニュータイプのなり損ないのシャアもあながち情けない男ではない気がする。
つまりシャアは、地球と言う名のエロ動画が詰まったHDDに、フォーマットと言う名のアクシズ落としをしようというのだ!
616通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 04:32:30 ID:???
ティターンズとロンドベルは同じ精鋭部隊でも趣きが全く異なる
ティターンズが中枢のエリート組なのに対し、ロンドベルは窓際の雑用係
617通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 11:53:48 ID:???
ティターンズはジャミトフが権力奪取を目的として選抜組織した
私兵であるのに対して

ロンドベルはいちおうシビリアンコントロールが効いた状態での
内戦に勝利したエゥーゴ系連邦軍主導により組織された
特殊部隊ってなイメージかなあ
窓際までは行かないでしょう?
最新MSと軍艦を配属してもらってるわけだし
618通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 11:58:28 ID:???
しょせんは現場仕事
619ぶれっくす:2008/01/10(木) 12:15:02 ID:???
「ジャミトフのではない。地球に魂を引かれた人々の私兵なのだよ」
620通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 14:40:09 ID:???
まあスペースノイドの方から見たらあまり違いはないだろうな。
621:2008/01/12(土) 12:17:28 ID:YTgT0bn6
てか、νガンダムとかのダミーバルーンって、宇宙真空なんだから
破裂するっしょ!!
622通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 12:27:56 ID:yz0UL/yc
>>621
ヒント
つガス穴
623通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 14:28:10 ID:???
>>621
真空でちょうどよく膨らむ程度の量のガスを入れればいいだろ
こんなことも分からないのがオールドタイプ
624通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 14:56:36 ID:???
アムロってゼータで女いなかった?逆襲でチャイナ風なのに乗り換えてるけど

625通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 15:04:31 ID:???
>>624
忘れろ、君は夢を見てたんだな
626通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 15:11:09 ID:???
むしろベルトーチカ・チルドレンを読めと
627通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 16:23:50 ID:???
君は刻の涙を見る
628通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 17:30:39 ID:???
>>624
「嫌な女……あんたがいなければ、アムロのところにいられたのに!」
629通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 20:36:35 ID:???
アムロのところに居て
ナニをするつもりだったんだろうな?
630通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 20:59:32 ID:???
アムロにお父さんをやってほしかった
631通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 22:33:19 ID:???
>>288
つーかどんだけ重版してんだw
本当に、物凄い大ヒット商品なんだよなあ、ガンダムって。
632通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 00:27:00 ID:???
CCAで一番許せないのは富野が「二人は死にましたよ」と言ってしまったことだな
どっかでアムロは生きてるっていう希望をなぜ残してくれなかったのか?
ああいう終わり方にするぐらいなら死にました発言は絶対しちゃダメでしょ

なんどもいうけど、アムロの最期の言葉、あれはない
「おかあさん・・・ララァが・・・あぁぁぁあああああああああああああ」
ふざけんな
アムロをかえせ、といいたい

とりあえずZZを本来の脚本でやりなおせ
そこでちゃんとしたラストを描けやハゲ
633通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 00:30:06 ID:???
そんなんもっといらんわ
634通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 06:26:18 ID:???
死にましたって言っておかないと、その後のアムロやシャアを使って
なにやらやりだす連中が後を絶たないだろう。
そんな兄は見たくありません、いっそ死んでくれれば・・・
635通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 07:48:55 ID:???
「嫌な女」の辺りはトミノがベルを出したかった怨念が喋らせたと思ってる。
636通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 08:10:44 ID:???
小説家なんかが、キャラがひとり立ちして・・・みたいな発言あるが、
富野作品だけはそうゆうの超越してて、
富野作品のキャラって、ひとり、ひとりの人間として独立してなくて、
富野的な論理思考の産物として、作品のなかで役割を与えられたモノであり、
そのモノの組み合わさりで、意味をなすもの
キャラの間では飛躍した論理が飛び交うんだけど、あれは実際の世界ではありえない
でも、実はあれ、御大自身の普段の思考パターン
だからキャラがリアルじゃないとか、キャラがキモいとか、
キャラに入れ込んで扱い方に文句いうとか、ナンセンス
作品と登場キャラをとおして、富野的な論理思考と、富野的なエンターテイメントの
あり方を見て楽しむと、いままでもやもやしたものが、
すっきりしてくるとおもうぞ
637通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 09:47:38 ID:???
>>636
なにその区切り方
なんかの歌詞かとおもた
638通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 10:11:38 ID:???
富野らしい
自己犠牲のはての究極の最期だと思うけどね
アムロがダラダラ老後過ごすのもなんか嫌、というのは我儘だろうか
シャアはどちらにしろいい死に方できんと思ってた
639通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 13:00:29 ID:???
去年「Cut」のインタビューで富野が言ってたけど、
結局この作品ってガンダムで商売してるアニメ業界のアホに
鉄槌下す・・・ってのがテーマだったんだって。
「私はあこぎなことをしている・・・」
この台詞が全てを物語ってるな。
ここまで作者の本音を吐露して且つエンターテイメントなアニメって
他に無いって樋口真嗣も語ってたが。
640通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 13:06:15 ID:???
>>631
2007年頭で買ったハサウェイは45版でベルチルは69版
641通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 14:33:11 ID:???
>>639
> ガンダムで商売してるアニメ業界のアホ
↑富野が筆頭だろ
642通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 15:22:15 ID:???
やっと逆シャアを見終わった
話自体は面白かったけど、クェスのエピソードは蛇足な感じがしたな
存在自体がロザミアの焼き直しみたいだったし。 
死ぬところはカツとサラのエピソードをなぞっただけに思えた。

あとラストのサイコフレーム共振がイマイチ理解出来なかった
まず何で落とす側のネオジオン機まで協力しているのか理解不明
で、軌道がズレるのが強引過ぎるというか。。 オカルトチックなラストに思えた。




643通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 15:34:53 ID:???
今Gジェネで逆シャアシナリオやってて思ったんだけどさ
シャアの演説で「ザビ家をかたるハマーンの跳梁ともなった。」の『かたる』って
語る?それとも騙る?
個人的には騙るかなと思ったんだけど検索してみてもどっちも同じような感じで
いまいち確信が持てない
644通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 16:01:54 ID:???
>>642
おつかれさま
>まず何で落とす側のネオジオン機まで協力しているのか理解不明
アムロの心がサイコフレームの光でみんなに直で伝わり、理屈を越えてひとつになった

>で、軌道がズレるのが強引過ぎるというか。。 オカルトチックなラストに思えた。
ラストをもりあげるための仕掛け。
サイコフレーム共振の力は昔の人からみた原子力みたいなもので御大的にOKなのかと
645通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 16:02:21 ID:???
騙る、だと思う。
646通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 16:03:36 ID:???
ZからZZではおそらくミネバ様の御意志ですとかなんとか言って
ジオンの人達丸め込んで好き勝手に動いてたんだろ
騙るでいいんじゃね
647通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 16:44:31 ID:???
結局、パラヤファミリー最悪って事だな
648通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 17:12:40 ID:???
>>644
援軍の連鎖を起こしたのはチェーンの心でアムロの心じゃないでしょ
アムロはむしろ「来るんじゃない」と拒んでる
649通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 17:38:29 ID:???
>>641
当人はまだやりたい企画や作品があるのに、ガンダムしか許してもらえないから、そりゃキツイだろう
それに、「商売」やってるのは富野じゃなくてバンダイとサンライズだよ、分かって?
650通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 17:56:34 ID:???
>>645-646
d
文脈とか今までのこと考えるならそうなるよね
「語る」になってたゲームのが誤植か
651通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 18:02:52 ID:???
そもそも
映画逆シャアって、
ガンダムの仕事やらせてもらえなくなった富野が、将来を悲観して破滅思考とリセット願望で作った作品だよ。
だから「アムロとシャア最後の対決」 しかも最後は双方死亡に近い行方不明というラストまでやった。
この二人さえ消しちゃえばもうガンダムなんて作れまい。ざまあみろバンダイ。という意思。

 富野 「もうこれでガンダムはおしまい。バンザーイ。やっちゃったーい。もうどうとでもなれー。」





ところが終わんなかったんだねえ。
652通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 18:04:51 ID:???
あ、失礼。

 ×ガンダムの仕事やらせてもらえなくなった富野が
 ○ガンダムの仕事"しか"、やらせてもらえなくなった富野が

訂正。
653通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 18:07:19 ID:D9XoD87i
逆襲のシャアはダブルゼーターの後に作られた映画ですか? それとも、ゼーターの後ですか?
素人質問ですいません。
654通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 18:09:21 ID:???
>>5-6を読みましょう。
655通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 18:09:41 ID:???
Z→ZZ→逆シャア→F91→V→(ブレン)→∀
656通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 18:16:27 ID:???
>>651
その後のガンダムはどれも「時代は若い世代に任せるべき」というメッセージを含めれる点から見ても、
やっぱり相当複雑な思いをしたんだよな、富野監督が
657通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 18:26:28 ID:D9XoD87i
>>654 655
ありがとう。
ググれば詳しく書いてありましたね・・・
ググりもせず単略で聞いてしまって反省ですm(__)m
658通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 18:50:58 ID:???
>>648
え?光はνを中心にでてんでは?
アムロの地球の人々をまもりたいという心がみんなに伝わって共感を生んだ演出だとおもたが
みんなはくるなとかいう思いより、はるかに強かったし共感されたんだろ
659通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 19:23:33 ID:???
アムロはツンデレ
来るなと言ったのは本心じゃない
660通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 19:34:10 ID:PV4v52aQ
>>659
いやシャアと二人きりハートになりたかったんだよ
だから外野はじゃま
661通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 23:53:06 ID:???
ガンダムじゃなくてもいいよね
662通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 01:08:30 ID:???
今思うと、シャアの母親発言は帰る場所の意味なのでは。
アムロは仲間達だったが、孤独なシャアは自分を慕うララァにそれを見いだしていたと。
663通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 01:29:58 ID:???
クェス用のヤクトは元々はシャアが乗るはずだったんだよね
そうじゃなかったら赤く塗るはずないし
664通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 02:17:41 ID:???
ほしのーひーかーりーにー おーもーいをはせーてー
あーつーいぎーんがをー ゆめにーいだけばー
ゆーめーはいつしかー このてーにとーどーくー

しゃあーずびりーびんぐ あわずぷれいぷれい!
しゃあーずびりーびんぐ あわずぷれいぷれい!
665通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 02:47:51 ID:???
>>662
男が女に母親の部分を求めるってのもありだろうし、
CCA的にはシャアがララァに心底惚れてたってことだろうけど
あそこで言わすのは、ラストで実は・・・てゆうネタバレ演出だろうな
666通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 06:26:42 ID:???
単なる男女の執着じゃなくて
絶対的なもの、神聖不可侵なものという意味で
ララァはシャアにとっての信仰みたいなものだったのかなあ
シャアは祈る神さえもたない孤独な人だった
667通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 09:07:47 ID:???
でもララァを求めるのも、自分を満足させたいというある意味究極のエゴですから、
実はナルシストのシャアらしいだと思う
668通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 11:20:31 ID:???
「私はミライさんに生きていて欲しいから、こんなことをしているんですよ」(カムラン)
「昔のフィアンセにはそういう資格があります」(ブライト)
「ありがとう」(カムラン)

ブライトがこんな上から目線のシュールな切り替えしをするなんて、
ドキッとした(笑)
富野作品って油断してるとグサッとくるな
669通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 12:29:19 ID:???
>>668
そのセリフっていっぱしに地球のことを憂うようになったカムランの照れ隠しみたいで微笑ましい。ブライトのその辺を汲んでる返しも素敵。
670通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 13:15:54 ID:???
堅物ブライトにしては返しが粋すぎて・・。
671通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 13:35:40 ID:???
カムランも素敵だよ
672通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 15:54:10 ID:???
>>670
いえてる
しかもサラっと後を残さないように言ってる感じがさすが鈴置さんというか
673通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 16:24:38 ID:???
ブライトって言うほど堅物かな
Zではかなりくだけてた気がするが
674通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 16:25:45 ID:???
ハマーンはもう死んじゃったんだっけ
675通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 23:47:24 ID:???
Z劇場版の続きだとその後変装してナナイになった説が脳内で浮上してる
676通常の名無しさんの3倍:2008/01/15(火) 00:46:10 ID:???
>>662,665-666
シャアの「ララァは私の母に〜」に発言を聞いて
マザコンだと思う意見が出るのは不思議だよね。
677通常の名無しさんの3倍:2008/01/15(火) 01:03:32 ID:???
母親と早くから別れたシャアには人間としての
“母”に実感がないのかもな
678通常の名無しさんの3倍:2008/01/15(火) 04:34:36 ID:???
むしろハイストリーマーだとアムロの方がマザコンだと言われてる
679通常の名無しさんの3倍:2008/01/15(火) 07:08:58 ID:???
シャアはカミーユみたいに「親にちゃんと親をやってほしかった!」って
親への文句を吐き出すことが叶わず、本当の自分を封じたまま大人になった
シャアの中にはまだ幼子みたいな感情が固く凍ったままだった

ララァに母を求めたのは、キャスバルとして生き直すための
切ない告白のようなものだったと思うな
680通常の名無しさんの3倍:2008/01/15(火) 14:09:05 ID:???
レコアやナナイに母性を見出し、
ハマーンには妹の面影(主に髪型に)見出しています。
681通常の名無しさんの3倍:2008/01/15(火) 16:53:23 ID:???
「ララァは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!」

 シャアの中の認識 母>ララァ

ララァではまだまだ不足だったそうです
682通常の名無しさんの3倍:2008/01/15(火) 17:38:21 ID:???
シャアがいちばん欲しかったのは親の愛情と庇護

683通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 10:32:02 ID:???
ニュータイプって結局なんなの
人類がニュータイプに覚醒すれば争いがなくなるとかなくならないとか
アムロもシャアもニュータイプなのに結局争ったわけでカミーユもシロッコもハマーンも┐(´ー`)┌
684通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 17:47:12 ID:???
はげの思いついたネタだからNT
あと70年代後半ぐらい超能力ブームとかインドブームとか
あったらしい
こうだったらいいのにっていう切ない願望なのさ
685通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 18:18:58 ID:???
新時代に対して希望というものはいつの時代でもあるものだから、今でも通用すると思うよな
686通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 18:19:43 ID:???
所謂変身願望
687通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 22:47:49 ID:???
ラピュタは滅びぬ!何度でもよみがえるさ!もNT願望?
688通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 22:51:09 ID:???
人は分かり合えないというリアリズムの反語的表現、と安彦は言ってるな。
689通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 23:44:08 ID:???
所詮は『悟り』が開ける人ということなんです。
690通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 00:33:01 ID:???
>>688
まあトミノ的にもそうだったんだろう。
NT同士でも実際は全くわかりあえてないが。
691通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 08:30:40 ID:???
俺はおまえらと分かり合えてるよ!
692通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 14:37:53 ID:???
それは粘膜が生み出した幻想に過ぎん
693通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 14:41:42 ID:???
人類補完計画
694通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 23:03:52 ID:???
人は分かり合える、いや完璧に分かり合うべきとか寝言言ってるのはサヨクだけです。
695通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 06:49:23 ID:???
逆襲のシャアってのは、アニメ版タイトル 復活のシャア のもじりだったんだね
普通なら シャアの逆襲 じゃねぇの?と思ってたから
これ知った時は洒落てるなと感心したもんだよ
696:2008/01/19(土) 11:03:43 ID:???
何もかもがマヌケ
697通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 12:04:37 ID:???
何もかもがなんてのはマヌケだけが使う言葉だというのに
698通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 15:17:58 ID:???
「逆襲のシャア」がZの初期サブタイトルだということは良く知られているが、
その前にファーストにも「永遠のアムロ」という初期サブタイトルがついていて
そのスタイルを踏襲していることはあまり知られていない。
699通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 06:50:47 ID:???
あり? 復活のシャア ってあんま関係無かったの?
やっぱりガンダムの知ったかは難しい 簡単には出来ないや
700通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 08:24:42 ID:???
きめぇ
701通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 12:04:24 ID:???
逆シャア時代のシャアがキチガイ過ぎるw
隕石落としってバスクの毒ガス以上に酷いだろ、何でこんなキチガイキャラが人気あるの?隕石落とす理由も個人的だし。
おまけに総帥としての義務や責任ほっぽってアムロと勝負。
種のラクスもそうだが、コイツのやった事はそれ以上のキチガイ行為。
702通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 13:05:31 ID:???
単に私情でやっただけではなく、
地球や人類の未来のことも考えていたよ、シャアは
703通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 13:52:19 ID:???
故郷を私兵で討とうとしたラクスは理解不能だが
シャアは生粋のスペースノイドなんだから別に不思議ではないだろ
宇宙〜地球間で人口の半分が消えた戦争を引きずってる世界なんだし
圧政に反感をもつスペースノイド側にも理があることは描写されてる

過去作のコロニー落としがさほどダメージ与えられなかったから
アクシズくらい落とさないと政治的効果ないって順当な判断じゃね

いい年してアムロとのMS戦にこだわりすぎててイタイwってのには同意
704通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 13:57:35 ID:???
逆シャアでメインタイトルって曲が途中でぶつ切りになってるのは何故?
最初のタイトルが出るところ
705通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 20:36:24 ID:???
編集 以外に何か理由が欲しいのかい?
706通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 22:00:04 ID:???
>>705
日本語が不自由な人は去ってくれ
>>704はなぜそのように編集したかを問うている
707通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 23:16:05 ID:???
704のが日本語が不自由に見える
708通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 23:23:45 ID:???
意味はないよ。しいて言うなら尺。編集だよ
709通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 00:15:59 ID:???
単なるテロリスト集団だろシャア率いるネオジオン軍は。
条約違反&宣戦布告無しに人類に対して殲滅作戦開始。
世捨て人のインテリサヨクは過激なことしか考えない。

よくテロと勘違いされるデラーズ・フリートはジオン公国正規軍残党としてちゃんと宣戦布告してます。
テロと戦争の違いはこれ。
710通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 01:29:47 ID:???
0083w
711通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 02:20:47 ID:???
>0083
なんだ釣りか

712通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 11:14:06 ID:???
もともと戦争そっちのけで個人的な復讐やってた男だからなぁ
713通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 17:16:07 ID:???
どれだけ大局的に物事をみていようとも、所詮人はエゴの塊
みたいな、そんなスタンスだからな、富野ものって。
714通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 20:49:39 ID:???
アクシズなんか落としたら生態系崩れまくるだろw

アムロに世直しなどする気は無いとか言ってるし
地球のために生物みんな死んじまえってか
やっぱキチガイじゃんwww
715通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 21:29:07 ID:???
地球の汚染以外に連邦の政治腐敗の問題もある
スペースノイドからすれば正当性のある戦いに思えただろう
716通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 21:31:33 ID:???
生態系とか地球圏の争いも源になってる地球に居続ける人とかそんな話以前に、
セイラさんって地球に住んでなかった?
生態系とか大きな話以前の人として大切なものが欠如してる気がする。
717通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 21:58:41 ID:???
1stの手書きセルの白兵戦のシーンも生々しくて好きだが
逆シャの戦闘シーンは最近の種やOOと比べても全然凄いな。
特に後半のνガンダムとサザビーの格闘シーン。
718通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 22:59:44 ID:???
>>716 人間性が欠如しているからこそ、隕石を平気で落とせるのだろう。
結局バスク達と変わらないんだよ、エゴで動いてるだけ。
スペースノイド云々も自己正当化の言い訳だ、実際 総帥としての責務を放棄してアムロとの一騎打ちを望んだしな。
やってる事は種のラクシズよりもタチが悪い。
719通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 23:10:37 ID:???
今度はラクシズ
720通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 23:30:47 ID:???
>>718
スペースノイドの自治権確立や地球の汚染防止自体
は崇高な目的と言えないか?手段が過激なわけだが

アムロとの決着を付けるのはシャアにとって重要なことだろう
二人の決着が付かない逆シャアは逆シャアである意味が無い
721通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 00:50:14 ID:???
汚染防止と言うがアクシズ落としたら
生態系自体が壊滅するだろうに
722通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 01:12:20 ID:???
釣りがしたけりゃ過疎ってないスレへ行けば?

それともマジに頭の弱い子なのか
723通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 02:39:53 ID:???
一体誰と戦ってるの?
724通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 06:28:41 ID:???
自分以外のすべての愚民共
725通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 07:43:03 ID:???
二人の決着なんてとっくに
726通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 08:50:26 ID:???
全てはただのエゴてことで片がつく。
生態系云々って言うこともエゴ。
地球をどうこう語ったり人間の手で云々って言う時点でエゴ。
地球にとって癌細胞でしかない物が何をえらそうにってのが素直なところだな。
727通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 18:38:54 ID:???
でもそういうこと言う人に限って「自分だけは癌細胞じゃないから(生き続ける資格有り)」って都合よく思ってるんだよな。
立派な選民思想。
728通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 20:20:46 ID:???
地球レベルで見れば人間は癌細胞というレベルじゃないだろう。
別に人間が環境を壊そうが壊すまいが、地球ってのは氷河期があれば隕石だって落ちる。
特出した生物の環境破壊だって、植物の大繁殖により当時の生物に有毒な酸素の増加したり、恐竜の大消費により植物はじめ食料の枯渇など人間以前にもあった。
決して人間だけ特別な癌細胞じゃない。
むしろ、植物により酸素の増加で生物は酸素に適応する力を得、恐竜による食物枯渇により省エネの生物群が誕生しそれまでの力一辺倒な進化からネズミや猿など知能に偏った生物が生まれた経緯もあり、
自然破壊を行う特出した生物は癌細胞どころか進化の促進剤である可能性が高い。
人間は自然を荒らすだけ荒らして絶滅し、次代の主役達を鍛える糧になるのが正しい道なのかも知れない。
729通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 21:24:43 ID:???
だから私はゴミを分別しないのだ
730通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 21:59:17 ID:???
そういや、ハイストで「シャアは人類のカンフル剤だ」みたいな事をアムロが言ってたな
731通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 22:05:06 ID:???
ビタミン剤だった
732通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 02:57:30 ID:MQgQj+R5
結局ケーラの死因は何ですか?

ヤクトに握りつぶされた?
ヤクトに振り回されて首の骨ポッキリ?

アストナージにとてもじゃないけど見せられないあのノーマルスーツの中を覗いてみたいです。
733通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 03:24:58 ID:???
シャアは別に地球から人間追い出して生態系守りたかったとか
そんなんでアクシズ落したわけじゃないだろ?

たまに生態系崩れるじゃんとか言う批判があるけど
そういう観点からアクシズ落しを決行したのではないと思う
734通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 03:29:23 ID:???
なにせ率先して核汚染しようとしてんだからなw
環境保護なんてまるで考えちゃいなかろうよ

要は全人類を宇宙に上げてアースノイドの専横を断ち切る
それだけだろ
あとはケース×ケースの言い方次第
735通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 05:30:23 ID:???
とにかく宇宙にあがらないと始まらないんだよ
それが出来たのは地球上で人類しかいなかった
この先人類が存在するかどうかは別として
地球が生み出した命はカタチを変えてでも、宇宙が存在するかぎり残さないと生物の進化に意味はない

地球はいずれ太陽に道連れにされて無くなってしまうのだから
736通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 06:18:21 ID:???
宇宙に上がった人類がニュータイプに進化して行っているのに
地上に貼り付いた奴らが人類の種としての進化に対して足を引っ張っている
よって隕石を落として住めなくする必要があったわけだよチミ
737通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 06:45:47 ID:???
要は、宇宙へ進出汁説をZ(ダカール)までは話し合いの席で説いてたが、それがやはり無理だと分かったので皆殺し策を選んだのでしょ。
シャアにとっちゃ人類が居座り続けて地球が再起不能になるよりは、地球を焼き畑にした方が長い目で見たらまだマシと考えた。
738通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 06:55:28 ID:???
クエスに「地球には休んでもらう」って言っていたからな。
もっとも、シャアの言動は方便が多すぎてどうも額面どおりには受け取れないな
739通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 11:08:20 ID:???
政治家ですから
地球潰しと非難されれば言葉を換えて言い逃れ
740通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 19:29:15 ID:???
政治家とか以前にロリコンだから、クェスみたいなのでも少女には嫌われたくなかったんだろう。
クェスはシャアに会う前のハサウェイとの会話でも一応、地球を駄目にすることにはアホなりに悩んでたし、
そういうクェスの持っている価値観や感性に一番あった答えをNT能力で感じ取って答えたんだろうな。
741:2008/01/23(水) 19:53:58 ID:???
アホなりにもう少し考えてみたらどうだ?
742某研究者:2008/01/23(水) 21:48:50 ID:BNYEj6Zs
サザビーのパワーダウンが無ければ
シャアはアムロに勝てた可能性は無いのかだが
機体の基本性能はνガンダムの方が上かも知れぬが

シャアのゲルググがやられたのはセイラに攻撃を当てぬ様にした
一瞬を突かれたからだろうが
ジオングでガンダムに勝てないのは
問題と言う事かも知れぬし
フェンシングでの戦いにも負けて居たかも知れぬが
ジオングでの戦いも含め戦闘能力で負けたと言うより
アムロの説得に負けたと言う可能性も有るだろうか
743某研究者:2008/01/23(水) 21:49:52 ID:BNYEj6Zs
百式でキュベレーに追い込まれたのは
性能差と言うのが大きいのかも知れぬが
シャアのNT能力はハマーンより上なのか
どうかだが
744某研究者:2008/01/23(水) 22:02:52 ID:BNYEj6Zs
まあ矢張りシャアの台詞からして
確実に自分がアムロより上とは
判断して居ない訳だろうか
745通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 22:08:02 ID:???
はい、次の方どうぞ
746通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 23:55:24 ID:U2HnGobD
禿がベルチルを元にリメイクしてくることを望む
747通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 00:02:43 ID:???
ここの某研って偽物?本物?
748通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 01:20:46 ID:???
ガンダムに研究者もくそもあるか
749通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 11:23:14 ID:???
いや軍板に同じ名前の名物コテがいるのよ
750通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 11:55:39 ID:???
>>738
まぁ、シャアは御禿の分身だからな
751通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 17:41:18 ID:???
>>742-743
シャアがハマーン様に負けたのは、MS性能の差もあるけど
パイロット能力でもハマーン様より下だろ
あと、サザビーのパワーダウンは
拡散メガを打つ前にバルカンが当たってる説と無駄使い説があるけど

Zでライフルのエネルギー切れやって
サザビーではサーベルのパワーが負けている
(バルカン説ではサーベルパワーダウンは説明出来無い、だから無駄使いだと思う)

とりあえず、シャアのパイロット能力はNT上位の中では下の方、てか弱い方。
752通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 18:40:30 ID:???
何も弱いところを説明できてないわけだが。
タイマンでキュベレイ対キュベレイでやって負けてない限りそんなもんは水掛け論だ。
バルカンでは説明できないってパワーチャージ中に攻撃食らえば、
伝達系統に何か不具合が起こっても全然不思議じゃないんだが。
無駄遣いと言うが群がる雑魚を倒さなきゃいけないシャアと、
ピンポイントで目標にいけるアムロとではまったく状況も違う。
更に言うならνは汎用性を徹底的に追及した機体に対して、サザビーはZZに近い設計性能だ。
長時間の戦闘になればそういう機体特性で不利になったとして何もおかしくない。
というかベルチルじゃあアムロが圧倒的に追い込まれてるので、
どう考えても映像作品は主役補正が(ryで終わるんだがなwww
753通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 20:00:59 ID:???
>>751
サーベルのパワーが負けていた時サザビーが持っていたのは
ノズルでの切り合いの時には使ってない、一度投げたはずのトマホークサーベル。

無駄使いか、バルカン当たった説はおいといても、とりあえずサーベルに関しては
単に元からトマホークサーベルのパワーがνのサーベルより低かっただけとも考えられる。
754通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 11:24:27 ID:sHWFcbf+
>>751
プロトタイプなんだから何か不測の不都合が生じても不思議じゃないだろ?
755通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 12:03:49 ID:???
少なからず、あんなタメが必要な武器がアムロに当たるわけが無いんだから
バルカン説でも連発説でも、使いまくった時点で敗北だろ
Zではエネルギー切れやってるし
とことんシャアは無駄使いしすぎで負けている印象が強いんだが
756通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 12:14:21 ID:???
正直、パワーダウンが無ければアムロが腹メガをかわしきれずに
終了だったかもしれんからな。
757通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 13:31:06 ID:???
CCAを久々に見たら、SEEDはあまりに酷いね・・・。

敵も見方もザコもガンダム。
10代の子供が戦争していて・・・。

ガンダム史上、ブライト以上の艦長はいないね。
SEEDは「撃て!回避!」これだけだもん・・・。

ブライトって戦闘中は、上官相手でも「何やってんの!」とか言うんだね。
スゲェ・・・。
758通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 14:05:08 ID:???
あのブライトなら命預けるな
アムロもしぶすぎ
敵の艦長もいいし
ナナイなんか抱きたい女第一位(俺ランキング)
CCAは大人の映画だ
759通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 14:11:05 ID:???
飛べない豚はただの豚さ
760通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 14:35:06 ID:???
>>756
それは無いだろ
パワーダウン云々以前に、アムロは回避に入ってる
761通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 15:42:38 ID:???
もしもパワーダウンせずに腹の拡散メガ粒子砲の攻撃範囲が
広まってたりしたら、かわしきれないかもしれないだろって話。
762通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 15:44:06 ID:???
>>760はゆとり
763通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 15:50:22 ID:???
最後のあの殴り合い宇宙は、おたがい全ての武器を使い尽くし、
死力を尽くすように戦うというシーンである。
故に「腹メガ使えよ」などという野暮な突っ込みを避ける為に
あそこでパワーダウンさせて腹部メガ粒子砲は使えないという事を
視聴者に印象付けさせておく必要があったのだ。

と思う。
764通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 16:41:17 ID:???
しかしアムロと唯一ガチ張れるのはシャアだけだと思うが…

765通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 17:47:44 ID:???
とゆーか、アムロも含めて周囲がシャアを過大評価しすぎてるから、
シャアからしたらお前らあんまり勝手なこと言うなって気にもなるだろう。

「貴様ほどの男がなんて器量の小さい!」

元々です。
766通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 19:06:27 ID:???
しかしさ、味方でアルパとヤクトのオールレンジ攻撃を子ども扱いしてるのがいたら、
頼もしいの何のって・・・。

逆に敵だったら、まさに「白い悪魔」だわな・・・。
ファンネルを片手間で撃破だし・・・。
やっぱり、『ガンダム』って言う脅威の存在を示したもんな。



最後は殴り合いのまま落下して行くのもありだと思う・・・。




767通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 19:43:01 ID:???
まあハイストでケーラが
「あの大尉がいるから、私達だって死なないって思ってる」
って言うくらいだからな


ケーラは死んだが
768通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 23:05:45 ID:???
>>761
タメの途中で既に回避に入って避けられるのがオチ
769通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 23:08:38 ID:???
>>764
ガチはるのはシャアだけだろうが
勝つため手段は選ばないとか、色々な面でシロッコの方が強い
770通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 23:18:37 ID:???
>>764
それは同感
アムロの相手はシャアじゃなきゃってのはある
771通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 23:34:47 ID:???
>>768
お前の中ではパワーダウンしない=溜め時間延長なのか?
772通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 23:58:16 ID:???
あくまで「かもしれない」レベルの話をこれまた憶測で全力否定ってのもいかがなものかと
773通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 00:11:57 ID:???
>>758 ナナイは良い女に禿同!!っんで、ナナイって逆シャア時は何歳ぐらいなの?えらい大人に感じるんだが…
774通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 00:21:25 ID:???
大人に感じるもなにも大人です
775通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 01:05:28 ID:???
20代前半がだせる色気じゃないじゃん。
776通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 01:54:35 ID:???
へへへ、BD版CCA予約しちまったぜ。
777通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 04:50:20 ID:???
ケーラの死因を教えてください。

圧死?全身骨折によるショック死?
778通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 16:11:28 ID:???
>>777
アムロがアストナージに見ないでくれって言ってる所からすると
見た目が無残な圧死だろうな。
779通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 18:57:53 ID:???
サラダよりひでぇ・・・
780通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 19:01:41 ID:CbLt5WZw
チューブに入ったソーセージを力いっぱい握りつぶしたカンジじゃね?
781通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 19:07:36 ID:jXinSWH7
そんなこというなよ!飯がくえねえだろ!
782通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 19:42:26 ID:???
クエスって13歳だったんだな
アニメの限界か、年齢わかりにくいな
小学校卒業してすぐくらいか
あんな無邪気なまま、兵士にして、あんな死に方して
実写にしたら、どん引きどころじゃすまないぞ
783通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 21:07:24 ID:???
アストナージ「サ……サラダを一緒に食べるんじゃなかったのかよおおおおお!!!!」


誰もそんな約束してねえよ
784通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 22:12:24 ID:???
>>778 >>780ありがとう!

ケーラは花山の握撃を全身でくらったみたいな感じですね。
今から魚肉ソーセージ買ってきて握ってみます。

パイロットスーツが爆ぜてなくてよかったね、アストナージ。
785通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 22:24:39 ID:???
「爆ぜる」という表現を使うのは福井晴敏も含めて確実に中2病
786通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 23:50:22 ID:???
>>765

1st・・・敵討ち

Z・・・ヒーローごっこ

逆・・・ド外道

確かに過大評価しすぎだな。
地球には普通に暮らしてる人も居るだろうに・・・最低だよコイツ、身勝手にも程がある。
787通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 00:25:40 ID:???
>>783
作って待ってるって言ったら一緒に食事しようってのとほぼ同義だろ
恋仲だし
788通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 04:09:55 ID:???
スパイ潜入させて、スパイごと戦艦潰そうとしたしな。この男
789通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 21:18:25 ID:???
グラブロパイロットの申し出を許可しただけだがな
790通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 08:50:22 ID:???
>>788
スパイが少女だと知っていたら許可しなかったはずだw
まあブーンごときに(私が落とせなかった)木馬が落とせるわけない…とか思ってたんでね?
791通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 14:20:35 ID:???
レウルーラのブリッジクルーに東野幸治がいる件
792通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 17:33:56 ID:???
設定うんぬん除いて、クェス13才はおかしいだろ
どう考えても女子高生くらいの年齢にしか見えない。
793通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 17:59:26 ID:???
あの言動で高校生はないだろ…

むしろ小六(ハサウェイ)と違って自分は大人だと思ってる中一にしか見えない
794通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 18:09:41 ID:???
外人のガキは大人びてるぜ
それにアニメキャラは設定年齢に×1.3しろっていうじゃない
Vガンのクロノクルは20歳、ファラに至っては24歳だぜ?どう見ても30代のババアなのに
795通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 21:08:55 ID:???
>>793
外見で見れば13才はおかしいよ
それに、クェスの行動は女子高生くらいのDQNな典型的な父親嫌いとしか思えないし
ハサウェイの小六はさらに無いだろ、小六で声変わりしてるって…
796通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 21:24:57 ID:???
実写で13才のクエス、小6のハサウェイをみてみたい。
あのシーンは本来、もっと悲惨なシーンのはず
797通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 21:30:56 ID:???
まあ身体的成長の度合いは個人差大きいから。ハサウェイは早熟なんだろう。
ウッソと同じ年の設定だけどウッソのほうが外見は子供っぽく見える。
中身はウッソのほうが大人だな
798通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 21:40:41 ID:???
>>793今なら、DGN高校生どころか、DQN大学生でもありえるぞ

それは置いといて
そもそも、逆シャアの年齢設定って、どこに書いてあるの?
799通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 01:34:44 ID:???
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  ア
  小 落    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  ク え
  惑 と    L_ /                /        ヽ  シ  |
  星 し    / '                '           i  ズ マ
  ま て    /                 /           く  !?  ジ
  で い    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ い   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ の   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね は   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l    「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ!  !|ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ヒ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )   ド    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
800通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 00:51:51 ID:???
>>709 どっちも駄目w

ガトーといいコイツといい、頭のネジが外れたキチガイは始末におえんよな。
巨大隕石落としたりコロニー落としたりと、やることが酷すぎる。
801通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 03:08:42 ID:???
>>709
というか宣戦布告ぐらいシャアのネオ・ジオンもしている

ジオン公国正規軍残党なんて名乗っても
サイド3政府に受け入れられてるわけでもなく
自分達は宣戦布告のつもりでも
そういうのは世間ではテロ組織の犯行声明としか見られない

だからこそ独自の軍事力を集められるシャアでさえ
スウィートウォーターという
足手まといでしかない難民コロニーの存在が必要なわけで
わざわざ列車のって恥ずかしいパフォーマンスしたりして頑張ってるわけよ
802通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 10:38:55 ID:???
しょうじきスイートウォーター国民以外の人々にしたら
テロリストを支援してるならず者国家扱いだよな

難民たちも連邦にたいして恨みがあるやつもいるだろうが
ぶっちゃけ軍事行動よりもこれからの生活の向上のほうが本意だろうに
803通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 12:57:08 ID:???
ならず者扱いしてるんならロンドベルからガードなんてしないよ
804通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 18:54:00 ID:???
>>797
ウッソは中2だぞ
生えてないけど
805通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 21:11:41 ID:???
ロンドベルにウッソかカミーユクラスのがひとりいたら
アムロもだいぶ楽出来たろうに
806通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 00:59:41 ID:???
まあスペースノイドの地位向上とかを表向きのお題目にして
支持を取り付けたんだろうけどナ
実際やってることは未来の無い軍備増強と無差別テロだったということ
連邦が異常に弱腰でなんとなく、
それで上手くいってるように描写されてるけどな

過激なシンパとかは結構居そうだ。というか5thルナの時に破壊工作
してたね
807通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 01:11:38 ID:???
>>808
シェーン?
808通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 10:02:20 ID:???
カムバーック!
809通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 17:11:35 ID:???
>>802
>ぶっちゃけ軍事行動よりもこれからの生活の向上のほうが本意だろうに

そうだろうけど、それを認めなかったのは地球側で
スペースノイドの地球帰還も認めなかったのも地球側
さらに、コロニーだけを作って放置したのも地球側
アデナウアの発言でも分かる

だからシャアはあんな強硬手段をとったんだろ
アムロが言った通り、過激な事しかやらない、は合ってるけど
じゃなけりゃネオジオンをコロニー側がかくまったりしないでしょ
810通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 20:48:40 ID:???
でも、結局はアムロに対する優越感に浸り、ララアの敵討ちがしたかっただけ。

「私は世直しなど考えていない」
「ララアの受けた苦しみ、存分に味わえ!」

いち組織のリーダーが、パンピー紛いの喧嘩しちゃ駄目。
811通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 21:56:25 ID:???
説教するならセリフは正確に
812通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 01:15:20 ID:???
ZZでもどーしようも無い奴ばっかだったからな>連邦高官
813通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 01:09:51 ID:???
ZZは主人公側もどうしょも無い奴ばっかりだけど?
814通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 12:30:48 ID:???
ここで黒歴史の話をされてもねー
815通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 13:35:40 ID:???
ジュドー達ってまるでマイカーのように乗り換え乗り回してたような。
816通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 17:45:14 ID:???
巣に帰れ
817通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 18:01:43 ID:???
>>815
女の子を?
818通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 13:32:03 ID:???
アメさんのTVドラマみたいにグループ内セックルが多発してそうだよな
819質問:2008/02/10(日) 19:45:07 ID:???
アムロvsギュネイ・クエス戦時の音楽は
(ファンネルバリア貼るまでのところ)
なんでサントラに入ってないの?なめてんの?

どっかで聴くこと出来ませんか
820通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 22:23:57 ID:???
ガンダムシリーズ初! Blu-ray Disc 2タイトル発売決定!!「逆襲のシャア」&「F91」2月22日発売!! TVCM公開!!
ttp://gundam.info/topic/1132

Char's Counterattack Blu-ray Disc CM
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8nhmual47Yg

綺麗だね
821通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:36:19 ID:???
全然綺麗に見えん。
822通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 04:00:27 ID:???
もう何度目になるか覚えてないけど、DVDで逆シャア見てる


いやぁ面白いなぁ
00よりもはるかに面白い

冒頭のシャアとアムロの口喧嘩の台詞も完全に覚えてるww
(ま、このスレの住人にとっては当然か)
823通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 07:42:26 ID:???
たぶん100回以上みて台詞はほど覚えてるやつはザラかと
824通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 08:23:48 ID:???
>>821
ようつべで綺麗に見えるわけないでしょ
825通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 10:13:41 ID:???
>台詞は殆ど覚えてる奴はザラかと

そういえば、適当に映像を思いだすと、ちゃんと流れにそってキャラの台詞でてくるな
いつの間にこんなに暗記したんだろう
826通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 13:37:03 ID:???
いやー子供の頃つまんないなって思って見たけど

今見てもつまらないなー
827通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 14:09:07 ID:???
この映画短すぎる
828通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 15:54:30 ID:???
これを元に夕方からテレビ朝日で週一放送して欲しい位だ
829通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 16:00:34 ID:???
1クールぐらいの短編TVシリーズでハイストやってほしいな
作画は新約Zの奴で
2時間では短すぎ詰め込みすぎ
830通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 17:57:44 ID:CrdWybVy
コロニーで白鳥を追いかけるシーンは象徴的だな
ナナイ、クェス、チェーンも結局ララァ超えられなかったわけだ
ブライト家よりセイラやフラウ、ベルトーチカ、ファが登場すれば良かったかも
831通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 20:18:59 ID:???
家族を持たなかったアムロ、シャアと家族を持てたブライト
832通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 20:19:06 ID:???
BD版も縁有なのかナー。今時CRTのほうが少ないんだからオーバースキャン対策とかいらんとおもうけど。
画質はHDリマスターってことでDVDのような惨い画質にはならんとおもうが。
833通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 21:05:23 ID:???
>>831
アムロはシャアと同類ではない。
あの時点で持ってなかったってだけで将来において全く持つ意思がなかったわけではない。
834通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 23:45:00 ID:???
ハイストで子供など欲しくもない、とか考えちゃってるけどな>アムロ
835通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 23:53:56 ID:???
ベルチルとの温度差が
836通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 00:09:44 ID:???
ハイストで説明されてたベルとの別れた理由が理由だからな
837通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 00:26:37 ID:???
アムロは本来は家庭的なキャラとして死ぬ予定だったからな
まぁみんな知ってるとは思うが、ヒーローとしてのイメージが強いアムロにはそれが許されなかったわけで
その星を継いだのが劇場版カミーユってことだろ
NTとか関係なく、富野が考える最後に人が行き着く真理みたいなのがあの隣人愛だろう
838通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 00:31:08 ID:???
なんかハイストアムロはあちこちに子種残してそうなんですけどw
839通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 00:40:43 ID:???
アムロの潜在的なマザコン願望みたいなのをベルが感じ取ったんだっけか>別れた理由
840通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 12:21:32 ID:???
地球監禁時に蒔いた子種で
地球にはNTがいぱーい
841通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 20:31:05 ID:???
>>840
NTは遺伝子が関係してるのか?
そうなると、OTの代表格のようなアデナウアーの娘であるクェスは一体
母親の浮気相手の子供って事なのか?
842通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 21:46:16 ID:???
テムの息子やフランクリンの息子が宇宙世紀最高クラスのNTの時点で遺伝性とかそんなの関係ねぇ
843通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 00:07:06 ID:???
まあそもそもアムロにあてがわれた女どもは避妊処置済みだろうけど
844通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 00:22:01 ID:???
ちゃんとチェリーの頃のゴムはもち帰っているよ
845通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 04:15:26 ID:???
>>841
プルシリーズの存在が、NT能力に遺伝子が関係してることを証明してる
846通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 06:18:17 ID:???
なあ、サザビーの脱出ポッドの大きさってよくネタにされるけど、あれって作画ミスじゃなくて
映像としての見栄えを考えて意図的に大きく描いてるんじゃないかと思うんだがどうなの?
丸い脱出ポッドを両手で掴んだり、それをアクシズに押し付けたりっていう絵を撮りたかったが、
設定どおりのサイズにすると手の中にすっぽり埋まっちゃうしめりこませたら見えなくなっちゃうから、
映像重視であえて設定を無視したサイズで描いたんだと思うわけよ

たとえばエヴァなんかも場面によってビルより大きかったり小さかったりサイズ違って見えるけど、
あれも意図的に絵ズラを考えてわざと大きさ変えて描いてる

そういうことってけっこうあるように思うんだけど、Wikiとか見ると作画ミスと決め付けられて書かれてるのが
どうにも納得がいかない
作画ミスの可能性もあるだろうけど、意図的にやってる可能性もあると思うんだが
847通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 08:15:09 ID:???
リックディアスの脱出ポッドもなんかでかかったよな
848通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 09:31:44 ID:???
脱出ポッドは射出時に衝撃を抑えるためにかなり膨らむよ。俺実際に生でこの目で見たもん。
849通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 15:50:21 ID:???
クェスが膨らむのを?
850通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 21:33:10 ID:???
>>846
絵的に映えるから作劇上、嘘をつくことってあるみたいだし
充分あり得るっしょ
あとあのデカいサザビーとかはネタで楽しんでる人も多いんじゃないかな
851通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 23:08:10 ID:???
ハイストのシャアって一巻では黒髪なのに
2巻以降では金髪なんだけど
なんで?
852通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 00:38:55 ID:???
金髪の人は、髪が濡れてると黒く見えることがあるね。
ハイストのシャアがシャワー後かどうかは知らんけどw
853通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 08:36:50 ID:PNNXlBGU
>>845
プルズはクローンだから、ちょっと違うだろ
854通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 11:04:22 ID:???
>>851
単純に変装だしょ?お尋ね者なんだから
855通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 11:39:32 ID:???
>>853
そうだね、プルはクローンだからNTに遺伝子は関係ないよね






ん?
856通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 12:28:25 ID:???
だれそれ
857通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 16:35:52 ID:???
ところで皆さんBD版は買うんですか?
もうすこしサンプル映像が出てくると良いんだけど。
858通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 20:26:36 ID:???
>>852
一巻の冒頭にね、赤みをおびた黒髪で
東洋人が日焼けをしたような肌って書いてあるのよ
挿絵も黒髪

>>854
なるほど
859通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 20:53:27 ID:???
>>855
クローンは同じ人間だからNTがNTになるのは当たり前。
でも、NTの子供がNTになるとは限らないよ。
もっともNTの子供なんていないけど。
あえていえばブライトとミライという弱NTの子供のハサウェイぐらいか。
まぁ、遺伝はありそうだな。
860通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 21:14:41 ID:???
クローンと子供の違いとは
861通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 21:35:33 ID:???
「子供はみんなニュータイプ」なんだぜ?
カツ、レツ、キッカがそうだったじゃないか。
862通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 21:37:12 ID:???
と思ったら、ニュータイプの間にできた子供、か。
それは確かにハサウェイくらいしかいないな。
863通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 21:41:10 ID:???
とはいえ後天的要因もかなり大きい
864通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 21:56:32 ID:???
子供の感受性が一番ニュータイプ的なものに近いんじゃないの?
Vガンダムのカルルマンとかモロにそうだしさ……。
865通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 21:57:40 ID:???
つーかNT能力は遺伝的な形質に依存する側面があるって考えから
生まれたのがプルクローンだったはず
866通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 22:19:25 ID:???

Q:NTは遺伝子が関係してるのか?
A:関係してます

はいはい終わり終わり
867通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 22:52:52 ID:???
なんか嫌なことでもあったのか?
868通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 22:58:00 ID:???
この板でいいことがあった奴って最近出会わない^^
869通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 23:07:37 ID:???
>>868お前のことじゃん
870通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 15:38:09 ID:???
>>861
カツは失敗作だろ
じいさんでNTになったレビルみたいのもいるしな
ようは宇宙に出ましょうってことだ
871通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 15:42:29 ID:???
カツは失敗作じゃなくて、
思春期という茨の道から抜け出せないまま死んでしまっただけです。
872通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 16:27:10 ID:???
プルならララァを超える存在になれたのにな
873通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 17:10:10 ID:???
このスレで言うなら
クェスならララァを(ry
874通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 18:15:40 ID:???
シャア「なれたかもしれなかったのになァ・・・
875通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 02:36:54 ID:???
カツは、ファーストで言うならば、
ホワイトベース脱走した直後に死んでしまったアムロのようなもの・・・か?
876通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 04:58:44 ID:FUPdSvxW
柿崎さん
877通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 09:42:02 ID:???
今日の京都市長選挙だが俺の自信ある予想では「岩国と全く同じ結果!」
さて,もう20年かそれ以上前だがある日本人が女性を口説き落とすことを例にあげ
「16ですべきことは16でしてください。17,20でも同じことです。それができない人は少なくとも(略)」
といっていた。お前らも日本人ならガンダムなんか早く卒業しろ。
878通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 12:31:26 ID:???
ガンダムは50になってから
879通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 15:57:34 ID:???
アクシズ落とし失敗したあとジオン艦隊はどうなったか教えて下さい
武装解除したの?
ナナイとか連邦の腹黒高官の慰み者にされちゃったのかなぁ
880通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 17:22:50 ID:???
>連邦の腹黒高官の慰み者
オマエ、病気
881通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 20:39:45 ID:???
そんな事より、ハサウェイが契約したプチモビの50ヶ月ローンは誰が払ったんだ??
やっぱりブライトが肩代わりしたのか??
それとも、マフティの時も、ハサウェイが払ってたんだろうか?
882通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 20:44:33 ID:???
50か月が何年かわからないのか?
883通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 19:32:57 ID:???
>>879
たぶんな・・・
884通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 03:08:42 ID:???
>>879
男たちは女を辱めることしか知らないのよ!!
885通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 08:09:34 ID:???
BD買っちゃったぜage
886通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 08:35:40 ID:???
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います

逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201188302/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197819687/

 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
      種派                  CCA厨

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
887通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 09:17:44 ID:???
>>879
殆どは投降したのかもしれませんが、一部は投降せずコロニーに潜伏して静かに暮らしたと思われます

CCA本編とは関係無い話ですが、シルエットフォーミュラにはシャアの反乱で戦っていたとされる新生ネオジオンの人々がコロニーで静かに暮らしていた話もあります
(連邦の残党狩りで大半が殺されたらしいですが)
888通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 11:23:30 ID:???
登校した奴もいたかもしれんが、ほとんどは以前のようにコロニーに潜伏したんではなかろうか
そう考えないと、なんか報われないんだよ
俺の中で
889通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 14:30:11 ID:???
243 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 12:15:14 ID:KNa8k/mn0
逆シャア来た。
BDはめちゃくちゃ鮮やかになってるな・・・

BD@PS3で1080i出力
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1203649818.png

DVD@PS3でアプコン1080i出力
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1203649947.png

キャプ時の色設定は全く同じ。


193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 23:05:21 ID:4A7/g+fz0
DVD
ttp://www.imgup.org/iup560881.jpg

BD
ttp://www.imgup.org/iup560879.jpg

ここまで差があるのか。・・・買うしかないな
890通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 15:02:24 ID:???
結構違うな
891通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 16:07:04 ID:???
そういえば外伝のユウがCCAに出てたとか出てないとか聞いたことがある
ジェガンに乗って分隊長をやってたとかやってないとか
892通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 17:02:08 ID:???
>>891
いわゆる、ゲームキャラを担いでの後付というやつだ。
893通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 17:04:10 ID:???
そんなことなら俺だって核ミサイルにまたがってた
894通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 18:00:18 ID:???
陽動作戦時にレズン機の他にもう一機いた青ドーガって実は俺が乗ってたんだぜ
895通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 20:42:53 ID:???
今見てる

ブライト「すまん、みんなの命をくれ」
でもう前が見えない。
896通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 02:26:56 ID:yr9Ti0RK
ガキの頃にレンタルで観たきりで久しぶりに観たけど
MAIN TITLEの「↓てて〜♪ててて〜♪てて〜ててて〜♪」
ttp://www.geocities.com/kuro_jerony/01/main_title.mid
って本編では全く使われてなかったっけ?と思った。
このmidの前の部分が流れたのは分かるけど。

自分的にはケーラ死後+ブライト「すまん。みんなの命をくれ」的台詞後の
最終決戦辺りで使われてたような気がしたんだけど。
サントラCD聞いたりしたせいで誤った記憶を刷り込まれたかな?
897通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 05:11:44 ID:EA2JPPHS
すまんみんなのいのちをくれ!
えらいな
おとうさんのぶんもか
リガズイぃでるぞ
りがずぃ発信!
さらだつくってまってりょ!
なんてった?

おきをつけて
898通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 13:43:56 ID:???
CCAは作るの早すぎたよな
新訳Z作れる今こそCCA作って欲しかった。
サイコフレーム隠れ蓑にしたオカルトシーン多すぎ
899896:2008/02/25(月) 15:54:06 ID:yr9Ti0RK
チェーンがサイコフレームの力借りてレズン沈めたシーン分からなかった。
900通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 16:14:14 ID:???
アムロ 「エロ・ドーガまで。無理だよ、みんな下がれ」


       / /  /    . . : : ::::::::::::::::::\
      /  / /    ... : : : ::::::::::::::::::::::::::::\
     /   //    .. .:: : : : ::::::::::::::::::::: _,.-―-、
    /    ____,,;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::r'"r―‐‐、ヽ
  / _,.‐'二_-────ー-、二゙ー、::::::::::,イ /     l i
 //,/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-ト、;;:::l iヽ       l | 
,l ,/;:;:;:;:;:;:;:;:;;_;;:、-‐──‐-、;:;:;:;:;:;:〉::::| l |       !,!
l「/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/    ,ィ'゙`    ̄l;:;/:::::::! i!l       !!  
| !;:;:;:;:;:;:;:;:;/  / ,.イ゙,.、   ,  l:/::::::::::! i!'       /  
゙i.l;:;:;:;:;:;:;:;:;l   i'゙ r'ラ   ;'  /:::::::::::::\ヽ二二/ 
`、;:;:;:;:;:;:;:|  , ,.  '"    ;'  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::.!
  `、;:;:;:;:;:;:;:l,ッ゙r'メ 、       /:::::::::::::::::::::::::::::,.‐"/
  ヽ`ー-、ヽi'゙ ヾツ     /: :::::::::::::::::::::;:‐'"_〈´     _
   `、  ` l   r,"/: : : :::::::::::::;:‐'",, ‐'"::::::ヽ、_,.-‐'"::::
    `、   \  /: : : : :::::::::;:‐'"i,/: :::::::::::::/:::::::::::::::::::::
     `、    / . .:::::::,, ‐''"ヾ/: : ::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::
      \ /    : / ヾ,/: ::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::
       〈.("| ̄`/_ ,/: : ::/l: :::::::::::/:::::::::::: :: : /
       ヽ、i./`ー-./ 〔 //l::::::::::/:::: : :   /
        Yー─-、=r'l.l~「i//!: : ::/:: :   /
            |i::::::::::::iニ/l|l.i ヒチ´: : :/   /

エロドーガパイロット「エロ動画が見れるか見れないかなんだ。 クリックしてしてみる価値ありますぜ」

アムロ「しかし、感染している機体だってある」
   「駄目だ、トロイとアドウェアで自爆するだけだぞ」
   「もういいんだ。みんなやめろ」

シャア 「結局、遅かれ早かれこんな悲しみだけが広がって地球を押しつぶすのだ。ならばヲタは、自分の手で自分を裁いて両親に対し、社会に対して贖罪しなければならん。アムロ、なんでこれがわからん」
901通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 16:24:18 ID:???
初めてここに来たので、>>900のどこがおもしろいのか分かりません
902通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 16:36:13 ID:UW3zjrr/

大人気サイト 飛翔 だよ

http://8809.teacup.com/prettyangels/bbs



 
903通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 03:29:38 ID:???
>>898
新訳Ζもオカルトバリバリじゃね?
904通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 00:10:04 ID:???
905通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 00:12:03 ID:???
あ、カミーユか
今分った、スマン
906通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 11:37:04 ID:???
聞こえますか・・艦長・・CDプレイヤーが・・・・
そう、お前もプレイステーションに帰りたいのね・・・・
                              fin
907通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 12:02:44 ID:???
908通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 23:40:03 ID:???
なんで一年戦争で使ったソーラレイとかコロニーレーザーとか使って
アクシズ止めなかったの?つか、アクシズってゼダンの門とぶつかって
バラバラになったんじゃなかったの?
909通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 00:51:33 ID:???
バラバラになったんじゃなかったの
910通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 00:51:34 ID:???
>>908
いつバラバラになったんだw
Z未見?
911通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 05:50:58 ID:???
>>908
フィフスルナ攻防戦のとき、サイド2からコロニーの固定砲を撃っていたから、あれは
フィフスを破壊できる(と期待する)くらいの威力はあったのでは?
でも「天誅!」って自爆攻撃されて攻撃は止んでしまった。
ほかのサイドはコロニーの内乱を恐れて協力してくれなかった
912通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 11:57:47 ID:???
>>910
Zの時にハマーンがアクシズとゼダンの門をぶつけてたじゃん。
913通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 12:00:47 ID:???
バラバラになってません
914通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 13:13:17 ID:???
なってたじゃん
915通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 14:32:31 ID:???
なにを言い張ってるんだ?

モウサ切り離しを誤解してるのか、「天から来るもの」の
ラストシーンを言ってるのか
ともかくZでバラバラにはなってない
916通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 15:10:36 ID:???
チェーン?
917通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 16:05:22 ID:???
ハァ?なってねーよ






|-`).。oO(もう後には引けない)
918通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 20:02:00 ID:???
もうすぐ春ですね
919通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 20:06:15 ID:???
暦の上ではとっくに春です
920通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 20:48:06 ID:???
TV版Z観てないんだったら観てないって言えばいいのに
アクシズとゼダンの門がぶつかってバラバラになってたはずだけど
まさかアクシズだけ無事とかありえないだろ
921通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 21:05:29 ID:???
無事でした。終わり。
922通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 00:14:53 ID:???
納得いかない
923通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 01:39:59 ID:???
いかせない
924あむろ:2008/03/01(土) 01:56:55 ID:???
ゼダンの門の狙い所は確かに十字砲火の一番来る所ですけど、
一番もろい所だといえます。作戦は成功します
925通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 02:32:11 ID:???
>>924
NTの感か?
926通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 02:58:26 ID:???
ロザミィが死ぬ話でも出てきたが、ぶつけた後でも内部が
ほとんど無事だったな
あれは無事すぎな気もしたがw
927通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 03:10:08 ID:???
行け!!アクシズ…忌まわしき記憶とともに…

エッチな画像貯め込んだHDDが大佐の部屋から出て来た日には…ねぇ…
928通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 03:15:53 ID:???
>>925
勘です、ブライトさん。
929通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 10:18:00 ID:???
>>927
エッチな画像なんて生易しいモノじゃない、犯罪スレスレのモノが出てきそう
930通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 22:32:02 ID:???
>>929
児童ポルノとかモロに犯罪な物も出て来るでしょう
931通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 22:55:12 ID:???
乗馬の入門書とか出てきそうだ
932通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 23:03:44 ID:???
アムロに関するデータがぎっしりだぜ
933通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 02:12:49 ID:???
明日はCCAの日です
934通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 02:34:28 ID:???
CCAの日は3月12日です
935通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 07:42:02 ID:???
3月3日から12日までです。
936通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 19:27:42 ID:???
なんで3月3日がCCAの日なんだ?
937通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 21:22:11 ID:???
スレの流れぶったぎってすまんが、ビームショットライフルってどこにしまうのか教えてくれないだろうか
938通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 21:39:33 ID:???
>>936
CCAは3月3日から3月12日までの物語
まあ5thがラサに落ちたのは4日だから4日からかもしれんが。

>>937
最初から手に持って出撃するから特にしまう場所はないんじゃね?
939通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 21:49:51 ID:???
俺の中ではCCAでガンダムは終了したと思ってる
1st〜CCAまでのガンダムは最高だがそれ以降には全く興味がないね
940通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 22:16:05 ID:???
>>938
トンクス、マジですか...しまう場所って設定されてなかったのか...
941通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 22:45:24 ID:???
>>939
だからどうしたとしか言いようがないが?
942通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 23:38:34 ID:???
>>939
やっぱさ、映画なんかでも2作目以降はカネばっかかかって中身はスカスカじゃんフツー?
その意味では3作目まであれだけの内容を作り上げた(ZZは富野関わってないからムシ)ってのはすごいと思うぞ。
943通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 23:45:55 ID:???
いや、ZZも一応富野関わってるんだけどねw
944通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 23:50:40 ID:???
関わってないってのはいくらなんでも言い過ぎ。
ある程度スタッフ任せにしてるとはいえ、普通の監督の仕事くらいはしてる。
945通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 00:14:41 ID:???
ダブルなんとかの話はよそでやってくれ
946通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 00:28:48 ID:???
アムロとシャアが死んだときにガンダムは終ったのだよ
CCA後のガンダムは偽物
947通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 00:37:28 ID:???
偽物とやらの話もよそでやってくれ
948通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 00:44:45 ID:???
え?ガンダムってブライトの話しだろ!?
閃ハサまではガンダム
949通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 07:22:39 ID:???
自分の気に入らないガンダム作品を叩くのはスレ違いだと思うぞ
950通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 10:26:21 ID:???
CCAとF91の間で中二病が発症した世代
951通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 15:02:27 ID:???
なんでダブルフェイクの話したらいけないんだよぉー
952通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 15:45:19 ID:???
ゼロCCAスレだから、ダブルフェイクはスレ違い
953通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 21:09:20 ID:???
本物ガンダム認定スレぢゃありまへん
954通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 01:19:16 ID:???
アクシズばらばらといい
変な奴全盛だなw
955通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 09:24:54 ID:???
春なのさ
956通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 12:01:05 ID:???
ベルチル読了。富野さんの描きたたいものへの執念が滲み出てます
シャアの逆襲に更に深みが増したような作品でいした
957通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 14:47:06 ID:???
ケーブルテレビのオンデマンドにCCAあったので久々に見ました。
映画館で見たとき(当時厨房)はよく分からない部分がけっこうあったけど
30超えた今見て初めて分かることもあって感慨深いです。
ガンダムの中では一番好き。
958通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 18:12:46 ID:???
そろそろ公開されてから20年たつ?
当時小房で劇場でみた。もちろんよくわからなかったが今もここにいるのは何かの縁だ
959通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 19:50:28 ID:???
>今もここにいるのは何かの縁だ
つまり、結婚しようって事だな
960通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 22:58:31 ID:???
>>959
やらないか?
961通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 00:56:14 ID:???
映画で出てくる小さい十字架のアクセサリみたいなのってなんだっけ?
思い出せん・・・
962通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 01:00:58 ID:???
でっかいT字型の不思議アイテムなら知ってる
963通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 23:09:13 ID:???
3年前に観たけど今日久しぶりに観たら結構忘れてるとこあるのな
やっぱり完成度高いなー 種 00観てたからなお更そう感じるぜ
しかし人死にすぎだろw
アムロ シャア ケーラ アストナージ チェーンさん;;

964通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 23:14:58 ID:vNRZXkLz
>>962
 T=サイコフレーム
965通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 23:21:18 ID:???
>963
ネオ・ジオンと連邦のエース同士がぶつかり合った場に居合わせたのが
ケーラ、チェーンの不幸だな
ネオ・ジオンもギュネイ、クェスのエースが戦死する程の激戦だった訳だし
966通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 23:26:02 ID:???
あまりニコニコの話するのは好きじゃないけどカミーユの逆シャアMADでハサウェイ撃破するのを観た時はgjと思った
967通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 02:19:36 ID:???
ハサウェイはやり過ぎ
クェスを追っかけるまでは精々ストーカーだが
チェーン殺してどうする
968通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 08:40:40 ID:???
>>967
あれは空気の読めないカツみたいな…若すぎた故に、でしょうか

そんな彼が数年後に抵抗運動やって命を失うとは…
969通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 09:26:47 ID:???
命を失ったのは空気を読んでクェスをぬっころした方の彼
970通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 11:33:21 ID:???
ベルチルではハサウェイがクエスを殺っちまうんだけどな
971通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 12:40:43 ID:D7xeIsLv
972通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 12:44:57 ID:RSDP7HsQ
>>970
そっちのほうが良かったね
973通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 13:31:55 ID:???
そっちの方がっつか、閃ハサにはそっちからしかリンクしない
974通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 17:20:47 ID:???
ブルーレイ見た。
凄かった。
フィンファンネルでガードする時に、本当にコクピットからサイコフレームの光出てるんだ。
あと、アクシズが最後地球から離れた後に、光が一つ脱出するのも本当だったんだ。アムロ生存説が俺の中で濃厚になった。
なんかDVDじゃ本当か良く分からんのがハッキリ分かって嬉しい。

でも、チェーンがレズン殺る時の赤ん坊の泣き声だけは聞こえないんだが・・・。
975通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:47:58 ID:???
すげー見たくなっちゃうじゃないか!
ブルーレイめ!
976通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 21:35:01 ID:???
戦慄のブルーレイ なんちて
977通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 23:28:19 ID:???
                         ∧,,∧  ∧,,∧
                        (´・ω・) (・ω・`)
       >>976              (∪  )(  ∪ ∧,,∧
        ∧,,∧              ∧,,∧  ∧,,∧(ω・` )
      (´・ω・)              (  ´・) (・`  )  ∪)
     c(,_U_U                ( o  ∪ .∪  o ) u-u'
                         `u-u'  `u-u'
978マン・ハンター:2008/03/06(木) 23:36:25 ID:???

      ∧,,∧  .∧,,∧    [逮捕]
  ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧ ‖
 (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)∩
 | U (`・ω・´)(`・ω・´)   ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
       `u-u' `u-u'
 
979通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 23:36:55 ID:???
>>975
とりあえずPS3を買うんだな。
アレは見ないと損する。
F91もだが特に宇宙空間が凄すぎるw
あと、アムロの超人早技がDVDより分かり安いぞ
それでもαの五連メガ粒子を何で破壊したのか良く分からんかったが。
980通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 03:16:45 ID:???
あれは2つのメガアーム砲の斜線が
重なるように誘導して同士討ちを誘ったんだろ?

メガアーム砲は黄色のビームなのに何故か
赤いビームだったがメガアーム砲から発射されてる。
981通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 23:52:21 ID:???
何という神業師アムロ。
982通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 00:11:53 ID:+6vG1Wmm
はじめまして

ガンダムってむつかしくて、よくわからないこところがあるのですが、最後のあたりで
「命が惜しかったらおまえたちにサイコフレームの情報などおしえるものか!!しかし、これはナンセンスだ。」
みたいな台詞があるとおもうのですが、どういう意味なのですか?
983通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:31:04 ID:???
戦って死ぬのは良いが、心中はかんべんなってことじゃね?
984通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 11:45:38 ID:hwkJ7ZJT
a
985通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 16:56:48 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2428713
これ以外とおもろいな
986通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 17:03:53 ID:???
ニコ厨うぜぇ
987通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 17:32:40 ID:???
おまえアンタッチャブルの山崎より器が小さそうだな
988通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:05:52 ID:hwkJ7ZJT
989通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 16:35:10 ID:???
>>974
>アクシズが最後地球から離れた後に、光が一つ脱出する

BDを見直してるんだけど、いまいち確認できない。
誰か時間で教えてくれ
990通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 16:42:40 ID:???
とおもったけど、1:55:35あたりの画面中央やや下の、右のほうへ移動する白いバーニアの光
これだろうか
991通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 16:49:18 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
992通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 17:24:50 ID:???
>>990
(・A・) ・・・・
993皆さんご存知の事なのかな:2008/03/09(日) 20:36:06 ID:???
今BD見終わったんですけど、
フィフスが地上で大爆発した直後に
宇宙で爆発してるものって何でしょう?

アムロ「情けないシャアにやられるのを見ているだけだった」

の直前なんですけど。皆知ってる事だったりしますか?
994通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 21:07:54 ID:???
>>993
たぶん俺の小宇宙
995皆さんご存知の事なのかな:2008/03/09(日) 21:17:09 ID:???
しかも多分て(´・ω・`)
996通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 21:24:29 ID:???
>>993
フリーザが惑星に攻撃してる
997通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 12:26:07 ID:???
BDの逆襲のシャア

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2572348
998通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 22:18:34 ID:???
>>993
微妙な映像表現…。
999通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 22:21:59 ID:???
「1000が取れるか取れないかなんだ、やってみる価値はありますぜ!」
1000通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 22:23:15 ID:???
祝逆シャア公開20周年
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/