ターンエーってさ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ラピュタのぱくりでしょ?古代兵器のくだりとかさ
2通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 17:08:04 ID:???
2get
このようなスレが立てられたことが残念でなりません
3通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 17:30:22 ID:???
>>1
ガンダムだけじゃ人気でないと思ったからジブリぱくったんだよ
そもそもガンダムもSWのぱくりだから、禿は人気ブランドのぱくりまだね
4通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 17:58:25 ID:???
>>1
それだったらロックマンDASHって凄くね?
古代遺跡とか普通に出てくるしロックとロールの声はパズーとシータなんだぜ?
5通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 18:04:19 ID:???
わかってねーな。
ターンエーはイデオンの自己模倣だ。
文字通り遺跡メカに主人公乗ってるからな。
6通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 18:17:25 ID:f5ONpTdW
パクリ、模範、真似、疑似
どーれだ
7通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 18:18:10 ID:???
>>1
ラピュタにも元ネタあるよ。
8通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 18:25:24 ID:???
>>5じゃあイデオンとかいうきもそうな作品のぱくりだ
9通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 18:30:37 ID:???
最近∀アンチ増えたな
10通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 18:35:00 ID:???
ラピュタなんて作中で思いっきりガリバー旅行記うんたらいってるやんけー
11通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 18:38:06 ID:???
そもそもアニメの元ネタは教科書の隅っこのバラパラマンガ
12通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 19:07:33 ID:???
∀アンチが増えたってことは∀信者が増えたってことだよ。
文字通り隠れた名作だし、イデオンと同じく文献の上で高評価に語られる作品になっていくな。
名作も俗離れしちゃうのが御大の運命と思うしかない。
13通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 19:13:27 ID:???
アンチ巨人も巨人ファンってな。
14通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 19:20:32 ID:???
      /                   `ゝ
     /            、       、 ヽ
     /       「 ̄ ̄| ̄ ̄ヽ    λノ  ,ゝ
    /        |、  |    Vレレ' ̄|人ノ
   ノ  ノ     _ζ_|_____| /   /   ゝ
   7  λ    _ゝ ̄        \―/   ミ
  ノ   レ从人√            / |  lヽ)
 λ    \_           ^ ´  λ从ノ
  ノ     ( |       / ̄ ̄7  /
  "ヽ    λ|      / ̄ヽ ̄7  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    "ヽノレ  λ      l___|__/  /<   見ろ!!スレがゴミのようだ!!!!
      /     ヽ    `----'  /  \__________
     /       ヽ   ---  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄7――‐---\_______/
/       /      .-/---、
15通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 19:23:58 ID:???
なんでラピュタが出てくるかわからない
>>1馬鹿だろ?
16通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 19:40:58 ID:???
>>12
種みたいに売れたらの話
17通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 20:10:38 ID:???
最近 ∀の格好よさが分かる俺ってわかってる

とか自分に酔ってる奴が多いよな

しかも本編見たら絶対格好いい、どうせ見てないんだろ?
みたいなこと言ってくる奴多いし ∀厨も種厨みたいになってきたな
18通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 20:13:36 ID:???
>>17
行間の取り方おかしいよ!
なにやってんの!
19通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 20:16:57 ID:???
そんな行間、修正してやる!!
20通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 21:27:22 ID:???
ターンエーってシードより作画いいよね
21通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 21:27:52 ID:???
古代兵器を掘り出して使う=機甲兵のパクリ
文明を滅ぼす月光蝶=目標を原子レベルまで分解するイレーザーのパクリ

どう考えても機甲界ガリアンのパクリですありがとうございました
22通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 22:05:15 ID:???
>>20
種アンチを装った、∀アンチ乙
23通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 02:10:41 ID:???
古代のロボ兵器の元祖といえばライディーンだろ常考
24通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 02:37:26 ID:???
マジンガーZの機械獣も元々は遺跡から発掘されたんだったな
25通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 04:04:17 ID:1XOMZix1
ほとんどの話って神話のパクリだったりするんだよね、親殺しの話や地球破滅の話だたり
ほとんどが大昔からからの妄想に味付けしたもの
26通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 04:26:17 ID:???
マジレスすると人類誕生の地がアフリカって仮説があるが、これが本当なら地球人類の文化はアフリカ文化のパクり、になる!(人類誕生の地がアフリカなら文化も最初に誕生してる筈だから)
ミトコンドリア的にはかなり有力な仮説らしい!
だから、>>1はパクりパクり言うな。
パクりとは
グレンダイザー=マジンガXレベルの事を言う
27通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 08:19:12 ID:???
超未来・ガンダムワールドの終局のストーリーで、過去に全く触れない話を作ったらそっちのほうが謎過ぎるだろw
28通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 08:25:29 ID:???
>>17
捏造∀厨を晒すスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1189869439/l50

【捏造】∀厨の捏造は止まらない【ソースまだ?】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1186483058/l50

∀は至極低レベル&お子ちゃま向けだろ!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1182744503/l50


同じ板にこれだけ類似スレを立てるアンチの方は、本当種厨そのものですな。
みっともないというか、なんというか。
29通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 08:39:11 ID:???
∀厨は∀が売れない言い訳をする時、「ガンヲタはかっこいいMSと戦闘シーンがすきだからな」って言うよな
30通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 08:41:05 ID:???
???

「かっこいいMSと戦闘シーン」で傑出してるのが∀じゃん?
何言ってんだ?
31通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 09:00:12 ID:???
どこがかっこよくて?
32通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 09:10:39 ID:???
見てないならマジレスしてやる
見てるならセンスないねとしか言いようがない
33通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 10:09:22 ID:a5oUYeWX
ヒゲきもいきもいと思いつつ、我慢して見続けていたら物語の作り込みにハマった。
ヒゲも動いているのを見ていたらその機能美がわかった。
リアル放映時に黒歴史の正体を知った時は富野を天才だと思った。
見事にガンダムを終了させたあの結末は神。
種もOOもどんなにあがこうが所詮は富野の手のひらで踊っているにすぎない。
34通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 11:53:53 ID:???
かぐや姫、とりかへばや物語、浦島太郎、シンデレラ、名作劇場……
35通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 12:28:32 ID:???
>>33 富野はバンダイの手のひらの上
36通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 16:04:49 ID:???
>>33
手のひらで踊らされている作品に圧倒的に売上で負ける気分はどう?
37通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 16:43:50 ID:???
∀のプラモは安いのに良くできてるよね
38通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 18:09:05 ID:???
踊ってるのは何の権利も持たない禿だろ

京都大学アニメーション同好会主催 福田己津央講演会
種を作る際に
実は、サンライズ内には常にガンダムの企画が1〜2本用意されてまして、
でも今回僕が監督をやるにあたってseedがやりたかったんで、
用意されていた企画は使いませんでした。
まぁ、これについては社内でも少しゴタゴタしちゃいましたが。(笑
企画は8月には上がっていたが、御大に話がいったのは12月。
種を作る際に「富野は関わらないんだな」的確認を社長から得たが、後に挨拶に行け、 と言われて正月に挨拶に行った。
その時に「俺がせっかく歴代を統括してターンエーを作ったのに!!」と御大が激怒した。ガンダムを作るにあたっては「バンダイを信用するな」と。
この時に「バンダイに関して詳しくは『ターンエーの癒し』を読んでくれ』と薦めていた。
「Vの時にいろいろあったらしいですから(笑)」
「大人になれない富野さん(笑)」
「(その忠告もあってか)僕はうまくやれたんですけど(笑)」

CIRCUS 2005年6月号 逆襲の富野由悠季「大事なことはすべてガンダムから教わった・・・」
僕はね、ガンダムに関しては、一切原作権を持っていないんです。全部買い取りの仕事なんです。もう少し執着していれば、
プロダクションを持てたかもしれない。その執着を持たなかった意味で、仕事師としては敗残者だな、と思います。
ルーカスプロみたいに何十億ものお金を動かせたらな、と思うことはありますし、それを思うとものすごく悔しいですよ。
でも、それをしなかったからこそ、僕は60代になっても、仕事を作らせてもらえるポジションにいられるのかもしれない。
まあこう強がってみるのも、倒産する悲劇がなかったからなんだけどね。

富野由悠季&市川陽子 ガイア・ギアトークショー(B-CLUB THE PLASTIC2 1992AUTUMN)
皆さん、良い参考にしていただきたいことがあります―ガンダムという名前を使ってはいけない―。
どうしてかというと、ガンダムのcは全部僕以外のところにありますから、違う名前でやらなければならない。
だけども、“ガ”がついたほうがいいだろう、ってことで『ガイア・ギア』とつけたんです。
だけど、それに、“機動戦士”なんてつけると横槍が入るから、それはつけないで、我慢してやる。
みたいなことをやった結果、ラジオに行くことになったんですが、作品中に“ガンダム”という単語が出てくるから、
この権利よこせ、なんてことがありまして、この半年間大変でした。
39通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 21:41:21 ID:a5oUYeWX
>>36
そうだな売り上げは絶対に勝てないな。
でも十年後に君はきっと種のことを忘れている。
でも俺はヒゲを死ぬまで忘れないだろう。
流行りものは廃れもの。
だが本物は残る。
それだけのことだ。
40通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 21:57:15 ID:???
流行らない物は皆忘れる
さよなら∀
41通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 21:58:17 ID:???
種はもう5年経っているにも関わらず、依然としてバカ売れだな
42通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 21:58:33 ID:???
カッコイイと言うか萌えなんだよ∀わ。
43通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 22:05:10 ID:???
>>41
総集編もファンディスクも∀本編の10倍は売れてるしな

>>42
かっこよくないのを認めたら萌えか。
萌えない
44通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 22:22:43 ID:a5oUYeWX
売れてるから、ヒゲより良い作品だと主張するより種の具体的な魅力を語ってほしいな。
俺は種も種死も全部見た。違う意味で面白いとは思ったよ。
確かに演出はうまい。
あとはツッコミどころ満載だからな。でもストーリーは全く納得できなかったし、キャラクターの成長とかドラマをきちんと描けてないと感じた。
もう一回見たいとは思わない。
ところでヒゲを批判してる人は全部見たの?
全部見た上でカスだなと思うなら仕方ないけどな。
45通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 22:23:25 ID:???
種は放送時間が良かった


それに対し∀は平日の夕方4時か、地域によっては朝の4時
しかも放送した局がかなり少ない
46通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 22:25:53 ID:???
放送局が無いからこそレンタルとDVDが売れるのではないのかね?
放送されたらビデオ録画で満足してしまう人もいるじゃないか!
47通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 22:31:03 ID:???
ターンエーは見ようと何とか努力はしてたんだけど、
3クール後半くらいであまりに退屈で見るの止めちゃったんだ
だから全部は見れてない
48通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 22:36:08 ID:???
いややっぱ地上波放送を見てこそ知名度は上がるものだろ



あと種が放送してた土曜の夕方5〜6時ってのは、
昔からかなりおいしい時間帯なんだよ
49通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 22:46:06 ID:???
>>46
それはネット社会が発展しているのが前提での概念だな
今はどんなものかお手軽に調べられるけど、昔はそうはいかなかったのよ

その存在自体を知らなかったら、レンタルとかDVD以前の問題だろ
50通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 22:47:27 ID:a5oUYeWX
>>47
後半の盛り上がりが神展開なのにな。
ラストは本当に切ない。



あと種と種死の魅力を具体的に語ってくれ。
さっきも言ったが、俺には演出とネタアニメとしての以外の魅力はあまり感じなかった。
なんというか話が破綻している。
序盤は演出の力で種も種死も確かに面白いんだが、後半になればなるほど破綻がひどくなる。
特にキラがクルーゼも議長も論破できなかったことに失望した。
戦いを通してキラは何一つ成長しなかった。それが一番の不満なんだ。
だが話が破綻していること自体が魅力なのか?

51通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 22:55:50 ID:???
>>49
存在って子供はボンボン、オタクはNTのメージュと普通に存在くらい分かりますが?
それともそれすら得られない辺境の地でも生息してるのか?
52通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 22:58:12 ID:???
破綻は∀にはかなわんよw
53通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 22:59:18 ID:???
つーか放送時に録画して見てたが発表から知ってたぞ
模型雑誌からアニメ雑誌から発表してみんな???になってた
54通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 23:04:05 ID:???
>>49
今でも売れないのは何故?
レンタルをコピーしてるから?
よつうべで集めてるから?
ニコニコで集めたから?
P2Pで落したから?
違うだろw
面白くもなくMSもカッコワルイから10何枚も買いたくないんだろ
だから2枚で済む映画は2万近く売れたんだろ?
55通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 23:06:10 ID:???
>>50
敵キャラを論破できないっていうのはそれは大きな問題ではないだろう。個人の好き嫌いの問題。
一番でかい問題はテーマを表現するにあたっての表現力のなさによるテーマの肩透かしっぷり、または放棄
次にキャラの言動の破綻。
56通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 23:07:04 ID:a5oUYeWX
>>52
黒歴史の設定の破綻か?
あれは様々な解釈ができる余地があるから面白いんだがね。

さてそろそろ種と種死の魅力を具体的に語ってほしいな。
俺は特にここが好きなんだってところを聞きたい。
そうしたら種の見方が変わるかもしれないからさ。
57通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 23:07:15 ID:???
当時はめちゃくちゃ大々的に宣伝してたぞ
ガンダム20thプロジェクトの大トリだったからな
58通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 23:09:30 ID:???
>>51
>子供はボンボン、オタクはNTのメージュ
つまりそれ限定ってことじゃん。そこから拡散しにくい。新規層の開拓に繋がりにくいのよ。
ネットで気軽に検索できるのはでかいと思う。
本という媒体を買わなくても情報が得られるんだから。
59通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 23:12:55 ID:???
∀厨が決定的に間違ってるのは、∀は種より人気無いんじゃなくて、
∀は全てのガンダムの中で最も人気が無い、ってこと
ネットとかそういうの全く関係ない
60通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 23:15:15 ID:???
ターンAに限らず、今のネット社会全盛の時代に放送してたら
色々と今との評価が変わりそうで面白いだろうね
Vなんかは次に誰が死ぬとかで話題になりそうだ
61通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 23:25:50 ID:a5oUYeWX
>>59
確かに人気はないだろうな。
大体、コアなガンダムファンじゃないと全部は楽しめないから敷居がそもそも高い。一見さんお断りみたいな感じだ。
本気で見るならファーストからXまで見ないといけない。
あと富野監督が脱ガンダムするために作ったブレンパワードも見なきゃ分からんこともある。
だがそもそもガンダムを終わらせるための作品だからあれくらいデザインもストーリーもはっちゃけていい。
62通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 23:38:05 ID:???
∀って、ガンダムから一歩距離置いてるくらいの奴じゃないと面白くないのかもしれない。
最初のうちはモタモタしてるし、闘うんだか闘わないんだか、グダグダでしょうがなく闘うが、勝敗がはっきりしな
い。
敵、味方ではっきりしてる訳でもなし。スッキリしない戦闘が多い。何かフラストレーション溜まる気がする。
が、逆にこれが魅力的な部分だったりするんだよな。
ガンダムという枠組を期待する向きには合わないと思うよ。
ただ、大人が見て面白いのは種より∀なんじゃないかなア・・・・子供にとってははっきりとつまらないと言える。
63通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 23:38:21 ID:???
>>59
いや、Xになら・・・・・・
64通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 23:52:53 ID:???
ターンエーって牧歌的なイデオンだからな。
(最初の4話ぐらいはそのにおいがぷんぷんする)
富野ファンにはウケてもガンダムファンにはウケないだろ。
65通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 00:01:42 ID:???
何年待てば評価されるのやらw
無料でお試しDVD配布しないと評価されないのかな?
66通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 00:04:04 ID:???
もうちょっとまともにアンチできないのか?
67通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 00:08:59 ID:XrbNoxRd
というか、種の魅力はいつになったら語ってくれるんだ?
明日も来るからちゃんと教えてね。
68通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 00:09:11 ID:???
>>62
でもターンエーってガノタじゃないと楽しめないネタが多すぎるからなあ。
あのデザインも従来のガンダムに慣れきってるからこそ斬新と思えるけれども、
ガンダムあまり興味なければ、何か格好悪いロボットにすぎない。
黒歴史とかガノタ以外は「???」な代物。
69通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 00:24:49 ID:???
いや、ガノタでも、ガンダム原理主義者というか、MSの戦闘はこうでなきゃとか、ストーリーはこうあるべきだ
とか、死生観がこうでなきゃとか、いわゆる「ガンダムらしさ」に縛られている層にはつまらないと。
あと、明確で分りやすい演出とか、メリハリのあるストーリー展開を求めるとかいう層にも後半まで引き止めて
おくだけの吸引力もないだろうなと。
福井版の小説読んでなかったら俺も∀の前半は退屈だったかもしれない。ある程度前もって知識とか持ってたので、
アニメも面白く見る事が出来たが。
70通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 00:37:29 ID:???
>>66
評価されてから物言え
5000以下のファンしかいない駄作www
71通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 00:38:20 ID:???
>>45
それは理由にならないよ。
いくら時間帯があれでも面白ければ口コミで広がる。
99年にネットが配信がもっとされていたらいろいろ変わっていたかもしれない。
現にネットが広まっている現代でこの売上の評価ではもう過去の時間帯では理由にならないよ

>>62
確かに∀は大人向けだ。
だけど今の大人は1stやZみたいなガンダムみたいから種に行くんだよね。
でも商業的にそれで良いんだよね

>>63
BOXの売上負けてるよ髭

>>67
キャラ

盛り上がる展開
受けそうな要素はある。髭にはないね
72通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 01:09:49 ID:???
子供はシナリオとか以前に∀のデザインでまず見ないだろ
子供は純粋に派手な格好良さを求めるのが多いしあんなマニアックなデザインは好まない
73通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 01:40:19 ID:???
…良い最終回だった
…本当に良い最終回だった
…すばらしい…すばらしい最終回だった

満足か?
ああ聞かなくてもわかる満足だな?
さぞや満足だろうな?
さぞや嬉しかろうな?
さぞや楽しかろうな?
よし今度はお前の番だな?
富野?
お前だけ生きているのはおかしいよな?
だからちゃんとすぐに後を追って死ねよ?

的な気分になるのは誠に遺憾
74通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 01:43:41 ID:???
ガンダムの本質は宇宙移民vs地球に残った人間の永きに渡る戦い。アグリッパの言葉ではアーマゲドン。
地球人<キエル>が宇宙移民を統治する事で永遠に戦いの終止府を打つ。
宇宙移民と地球人の戦いを描いた作品など他にありません。
75通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 02:09:33 ID:???
>>70
君は数字でしか作品を見れないの?
自分の意見は無いのか?

どこがどうダメなのかをきちんと批判したら?
76通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 02:12:47 ID:???
>>72
まったくその通りだ。
どう考えても∀は大人になったガンダムファン向けなんだよ。
77通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 02:18:29 ID:???
今時の子供はスコープドックやキングゲイナーをかっこいいとは思わないのかね
78通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 02:34:12 ID:???
そもそもロボットの格好よさはデザインで見せるものじゃなくて演出で魅せるものだろ
79通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 03:12:04 ID:???
主役機体が奇抜な富野作品=傑作の法則
80通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 06:37:06 ID:???
TSUTAYAにコードギアスのDVDを借りに行ったついでに∀を借りて観てたら、一緒に観てた彼女がハマった。
ちなみにガンダムを観たのはこれが初めてらしく、次はWが観たいと言っている。
種と種死はどうかと聞いてみたら、メージュやニュータイプの記事で読んだことはあるけど面白くなさそうだから嫌だと言われた。
女にも色々いるんだと思った。
81通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 06:53:44 ID:???
結局、ガンダムなのに内容が子供向けじゃないのが問題なんだな。
82通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 07:57:46 ID:???
>>81
ガンダムは元々子供向けの内容じゃありません。
83通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 08:10:44 ID:???
ターンエーは富野信者向け過ぎるのが駄目だ
狂信的な富野信者なら無条件でマンセー出来るけど、そうでなければガノタですら無理
84通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 08:22:30 ID:???
ハゲは信者が嫌いだからヒゲを作ったんじゃなかったのか
85通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 08:41:19 ID:???
>>77
今の子供はアニメ観ないし、昔の子供もカッコイイとは思わないだろ

>>82
はぁ?子供向けだから
79年当時大人向けにロボットアニメなんか作る馬鹿なんてどこにいるんだよ
86通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 09:12:22 ID:???
むしろ∀は一般人向けだと思うんだが
87通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 09:35:29 ID:Zvj1k1lz
>>85
もう少し言うとスポンサーは子供向けのつもりだったが、富野がちょっと欲張って小難しくしたってところか?

88通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 09:43:49 ID:???
表層的には子供向けで大人も楽しめる中身があるのがガンダムの理想だろう。
∀はガンダムファンもそろそろ大人になったと思った富野が先走って大人向け作ってみたら、
ガンダムファンは(実年齢がどうであれ)やっぱり子供ばっかりだったってオチ。
その反省から素直に子供向けに作った種は受けいれられた。
89通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 09:53:12 ID:???
昔はロボットアニメなんて玩具の30分CMだと馬鹿にされてたから、富野は1stを作りそれが予想外に人気が出た。
種や種死はプラモや美形キャラの30分CMに先祖帰りしてバカ売れした。

うん、何も不思議なことはないな。
90通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 10:25:29 ID:???
※これからはZ〜逆シャア迄の勢力を語るスレになります
91通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 11:18:37 ID:???
本当の大人になった人達はそもそもガンダムから卒業していたし、年齢的に大人になってもガンダムに興味持ち続け
ていた人にとってはガンダムらしいものが欲しかった。
そして子供にはデザインもストーリーもちょっと難し過ぎて、遊びを切り上げてTVに齧りつく程の魅力を感じな
かった。

今ならガンダムの冠を外して深夜枠にやる様なアニメ。そうだったらそれなりに傑作として評価される作品。
92通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 12:23:24 ID:???
ターンエーはいわゆるオサレアニメ
微妙に売れ線はずしてて格好良いだろ?大人っぽいだろ?
っていう製作のオナニー成分が透けて見えるのが嫌だ
93通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 12:31:37 ID:???
本当のオサレとは自陣ゴール前で華麗なヒールパスを敵選手に渡す、ジーコジャパンの不動のCB宮本のプレーの様な
ものを言う。
ターンAはいわゆる「意欲的」という、売り上げに苦戦し一般の評価を得られないが、何かあるんじゃないかと皆に
思い込ませる作品に対する定形の形容詞こそがふさわしい。
あとは「斬新な」「文学的な」「進歩的な」「先鋭的な」等々。
94通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 12:32:09 ID:???
全然違うし。むしろ、売れ線外し過ぎだし、富野ガンダムの中じゃ子供に分かりやすいアニメ。
単に見た目や演出やドラマが地味系だったってだけ。でも良い地味を分かるのが大人だと言うなら否定はもうしない。
95通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 12:33:51 ID:???
>>94>>92へね
96通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 12:37:19 ID:???
わかりやすい=面白いでは無いことがターンエーの敗因か
97通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 12:39:57 ID:???
分かりやすいって並のアニメと比べては言わないでよ
いくら∀でも、富野節という人を選ぶネックは相変わらずなんだから
98通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 12:41:05 ID:???
どう考えても、∀は見た目で見ない人がほとんどだと思います。
ちゅーか、富野作品って、最近のような線の細い美少年美少女って出さないよな。
∀しかり、キンゲしかり、リーンしかり。
99通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 12:45:08 ID:???
アニメ界のトップの人が媚る必要なんかない。
テーマとかそういう内容が現代に通じる物であれば十分。
100通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 13:29:50 ID:???
>>92
お前すごくカッコ悪い
101通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 14:15:18 ID:???
>>99
アニメ界のトップ?
102通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 14:40:58 ID:???
富野はアニメ界の重鎮じゃないの?
まあ、一番ではないかもしれないが・・・
そもそも、それぞれにいい所などがあって誰が一番などというのは決められないが。
103通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 14:49:09 ID:???
最先端のトップじゃなくて大御所の意味のトップだな
104通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 15:54:29 ID:???
∀は禿がバンダイに対するカウンターとしてとんでもなく難解にしちゃって結果それで売れるはずがないんだが
105通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 16:06:09 ID:???
難解かなあ?ファースト並というか、比較的簡単だと思うけど。
まあ、アグリッパーのくだりはゴチャゴチャに感じるかもな。
106通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 16:21:18 ID:???
>>104
何か風刺してたっけ?
107通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 17:08:20 ID:???
撤退を考えての作品なんだから駄作で当然だったんだよ
売れるなんて思ってない

954 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/09/17(月) 00:57:08 ID:???
>>952
・ターンエーの癒し
1997年4月10日が『∀』のスタートだった。
サンライズの吉井孝幸社長から、記念イベント論は考えず、撤退をうけたニューガンダムを企画してくれといわれた。
ガンダム・ブランドを消耗させず、三世代の一兆円キャラクターにしたいという意気込みには、僕も元気が出たが、
撤退をうけたという前提があっての話だからきびしい。
なににも感動しなくなった世代に人間回帰をテーマにして、とりあえずの淋しさに鬱屈している世代にあたえるべき物語にしたい
とまで言われた。その視点は、するどいと感じる。

・Ζヒストリカ Vol.00
Z劇場版の企画は99年のガンダム20周年プロジェクトに合わせて(∀より先)
だったが、時期尚早と感じてその時は見送った。  

・キネマ旬報 2006年3月下旬号 富野由悠季ロングインタビュー
「∀」が一方の極としてあるんだから、もう一方の極として「Ζ」を作りきる為には「キングゲイナー」の仕事をやっ
た自分がないと無理だったんです。だから「キングゲイナー」の成り立ちには、「『Ζ』を本気でやるなら、まず『キン
グゲイナー』をやらせろ」という僕の条件がありました。
108通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 17:57:48 ID:???
>>105
ガンダムシリーズを大体把握しておかないと理解できない設定あり
伏線だらけな上に前の話を覚えておかなけれはならない回がいくつもある
実はニュータイプ論にかなり近づいたガンダム
キャラの心情の表現の仕方がかなり特殊で、身振り手振りと表情、間などから読まなければならない
など

必ずしも難解=良いことではない。種みたいに分かりやすい方がアニメとしてはよい。
109通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 17:58:25 ID:???
>>92の言う事は的確だと思う
いつまでたってもロボットアニメを子供向けとしか認知してくれない事に禿が暴走w

宮さん(パヤオ)が良い物を作って、自分は売れるものを作るとか言ってたのに
老害なんだよ禿も
110通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 18:40:44 ID:???
>>108
>ガンダムシリーズを大体把握しておかないと理解できない設定あり
例えば?

>伏線だらけな上に前の話を覚えておかなけれはならない回がいくつもある
そんなものストーリーもののアニメでは当たり前だ。

>実はニュータイプ論にかなり近づいたガンダム
例えば?

>キャラの心情の表現の仕方がかなり特殊で、身振り手振りと表情、間などから読まなければならない
富野節というやつだ。
これがない富野作品は存在しない。


種の場合は分かりやすい以前の問題。
111通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 18:53:06 ID:???
>>110の言い分では、まるで種は一話完結のアニメみたいに聞こえるな。
112通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 18:57:00 ID:???
富野はインタの度にもののけ、ハウルを批判してたからなぁ
まぁ権利売った癖に、ゲーム売れたら金クレ!殺人は辞めるが代わりに放火かビラ撒きだ!
と一晩中考えて驚喜するお爺ちゃんですから、目の上たんこぶ宮崎批判も良いですけどねw
113通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 19:00:41 ID:???
「違いのわかるオタク」ぶりたい連中が信者になる作品だよな
114111:2007/09/20(木) 19:04:05 ID:???
うおっ、今更になって気付いた!
>>110→×
>>108→○
115通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 19:05:20 ID:???
>>113
典型的な「俺はわかってるつもり」君乙w
116通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 19:36:09 ID:???
純粋に楽しめる作品だと思うんだけどなあ
117通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 19:48:45 ID:???
俺は単純に音楽は良いし、絵は綺麗だしセリフ回しも面白いから∀は良作だと思うよ
118通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 20:06:16 ID:???
ガンダムという名前がついても、こんなの作れるという可能性を示した。
一方、ガンダムという名前付けてこういうの作ったら売れるものにならないかもねという諦観を示した。
ガンダムを欲する者の嗜好の方向性は色々あるだろうが、「これじゃないよね」という層が多い事をマーケティング
出来たという事で意義のある作品。
119通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 20:35:47 ID:???
∀のMGは売れずに
ストフリ ゼロカス フリーダム等 叩かれ対象のプラモは売れる


何故でしょう
120通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 21:23:54 ID:???
DVDBOX発売 →あきまんが大喜び、数年前連載してた月の風単行本化とプッシュするが売上げ500以下
無双に参戦 →DVD販促のお情け
ACE3に参戦 →OPにいないのは急なテコ入れだからだろ
MG100体記念 →記念なのにペライ冊子1冊で終わり、スペシャル版は無し
25日発売モデルグラフィックスが8日発売のMG∀バカ売れと載せる →ライター必死だな
ホビー事業部が注目する秋ヨド →ザクVer2.0は山にならなかったのに∀は山脈
尼で37%引きが続き、たった1時間だけのランキング1位 →ストフリは難民出たよ
いまだに再販されず →売れてたんじゃねーの?
再評価まーだー?
121通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 21:32:19 ID:???
アンチ必死だな

どうせならageて、もっとやってくれ
122通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 21:38:38 ID:???

> >ガンダムシリーズを大体把握しておかないと理解できない設定あり
> 例えば?


黒歴史を筆頭に月の情勢、掘り出しMS、旧ガンダム的世界観

> >実はニュータイプ論にかなり近づいたガンダム
> 例えば?

真の意味ニュータイプ=わかりあおうとする人間、とすれば、どういうことか分かるだろ
123通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 21:49:00 ID:???
いくら髭厨が∀は良作と言っても売上が酷いので全然伝わってこない
何か賞とか影響を与えたものとかないの?
124通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 22:21:11 ID:???
扱ったテーマや色々と深読みできる辺り髭はいいな
125通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 22:24:46 ID:???
雰囲気がジブリや世界名作劇場の二番煎じ
126通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 23:03:16 ID:???
とりあえず売り上げだけで作品の良し悪しを語ったら、アニメションに関わらずとんでもないことになるな。
127通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 23:23:48 ID:???
>>124
どの作品もそうだとおもうんだけど

>>126
そうだけどさ、ガンダムは1つのブランドだから元々その内のファンも多くて売上で良し悪しが判り易いのよね。
ガンヲタに評価されないなら誰に評価されるの?
∀は非ヲタ向けとか通用しないよ
128通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 23:26:42 ID:???
アンチできません、まで読んだw
129通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 23:32:01 ID:???
今のビジュアル利益重視の昨今では、ターンAは食わず嫌いが多そうだ
130通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 23:32:37 ID:???
ターンエーの評価が高い事を示す客観的なデータが何もないんだよな。
ぶっちゃけ現状は↓
「ターンエーは評価は高いよ、ソースは2ch」
131通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 23:37:18 ID:???
で、いつになったら叩けるようになるの?
132通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 23:39:43 ID:???
迷走、墜落期90年代ガンダムの最後に相応しい作品だったと思う∀は
最低の評価を出したんだもん

∀はバンダイでも評判悪いんだよ。
だから禿は映画の資金がテレビアニメ2話分w新作を作らせてもらえないw
嫉妬で売れてる人気作SEEDが憎いと試写会で言う始末w
∀厨は禿と同等の世渡りできないバカ

133通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 23:41:55 ID:???
134通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 23:44:14 ID:???
世間はともかく、2chでなら評価は高いよな
135通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 23:47:30 ID:???
当然アンチもたくさんいるがな…。
でもハゲは死ぬ前にターンエーを作れて良かったと思うよ。
自分で広げた風呂敷を、一応は自分でたたむことが出来たんだし。
136通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 23:51:38 ID:???
>>129
8年経ってもそういう理由しかつけられないのはどうなの?
駄目だろ。面白ければ広まってるぜネット社会の今なら

>>135
黒歴史ね
でも種以降の作品は含まれないから
137通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 23:52:34 ID:???
種は最終話1話だけでヒゲの全50話に匹敵する売上出してるからな
138通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 23:53:41 ID:???
じっさい激難解だしなあ
139通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 23:58:04 ID:???
内容を理解するのはそんなに難しくない
面白さを理解するのはガンダム最難関
140通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 23:58:33 ID:???
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

------------------------------------------
ここから先内容叩き     難解だから叩きは慎重にね
―----------------------------------------

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
141通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 00:00:15 ID:???
>>137
DVDの話?
142通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 00:00:54 ID:???
内容
人が死なない
戦いが終わったら皆平和のご都合主義
まったく盛り上がらない
ガンダムが戦闘しないで洗濯してる

種最終話だけにまけてもしょうがない
143通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 00:04:47 ID:???
ターンエーからガンダム分を引いたらビッグオーみたいになる
種からガンダム分を引いたらイケメンパラダイスになる

とふと思った。
144通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 00:08:04 ID:???

人が死なない

レット隊、ギンガナム、ギャバン、ナンダー

戦いが終わったら皆平和のご都合主義

じつは問題は何も解決していない、まだまだこれからだ、で終了

まったく盛り上がらない

みてないしな

ガンダムが戦闘しないで洗濯してる

すごい先入観とテーマの無視ですな
145通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 00:12:41 ID:???
>>144
やっぱり全然死んでないや
キャラを極限にまで死なせずにキャラ人気を保とうとしたのかな?
死んだ奴は人気無いやつとラスボスだけだし
∀といえば明らかに狙っていたホモシチュエーションも酷かった
腐女子釣ろうとしたのかな?

まだまだこれからだ?
黒歴史は封印されて闘争本能も封印され皆仲良くなりましたってバカな最後じゃないの?

全然盛り上がらなかったよ
後半の月も緊張感なくてイマイチ

戦闘しないで洗濯するガンダムが良いと思えるの?
146通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 00:14:28 ID:???
∀ガンダム = ガンダム + イデオン + ザブングル
147通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 00:16:05 ID:???
∀は過去にどんな良い作品を作っている人でも老害になれば酷い作品を作ってしまういい例になったと思う
148通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 00:19:19 ID:???
>黒歴史は封印されて闘争本能も封印され皆仲良くなりましたってバカな最後じゃないの?

封印?どこが?それどころかそれに目をむけていますがw
みな仲良くなった?火種の領地問題はまったくの未解決だよねw

そして妄想

やっぱり全然死んでないや
キャラを極限にまで死なせずにキャラ人気を保とうとしたのかな?
死んだ奴は人気無いやつとラスボスだけだし
∀といえば明らかに狙っていたホモシチュエーションも酷かった
腐女子釣ろうとしたのかな?
149通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 00:19:54 ID:???
老害の意味をよくよくご存知のようですね
150通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 00:24:57 ID:???
∀厨は釣られやすいんだな
焦っているのが良くわかる
内容の節穴が目立つのが良く分かってるだけに的を得た回答が帰ってくるとお得意の捏造を始める
151通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 00:26:51 ID:???
>>150
ちゃんと相手を攻撃して否定できるだけの見解を示さないとそんなこと言っても意味ないぞ?
152通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 00:27:46 ID:???
ディアナカウンターとか何したかったのかわからないしな
結局ポッと出のギンガナムに全責任なすりつけて終わりw
153通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 00:36:03 ID:???
>>151
じゃあ聞くけど
>封印?どこが?それどころかそれに目をむけていますがw
>みな仲良くなった?火種の領地問題はまったくの未解決だよねw
ってどこに説明があった?描写あった?
エピローグで皆平和に暮らしてるし、ロランが黒歴史は封印されましたって言ってるぞ?
捏造がバカらしくて返す気にもならなかった。

>>152
まったくその通り。
ギンガナムが反乱起した原因もディアナに連れてってもらえなかっただもんなw
154通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 00:43:35 ID:???
>>153
最終話最後の最後、黒歴史のデータを見て涙を流しているシーンは見たことないみたいなようだ
そもそも領地問題が解決したっていう描写もない。
155通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 00:49:38 ID:???
終盤のディアナカウンター合流とか、
ギンガナムについては描写不足って感が多少あるけど
問題と言えるほどの問題ってのはここらへんくらいだな
156154:2007/09/21(金) 01:01:43 ID:???
アンチさん、反論まだー?
157通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 01:12:19 ID:???
>>145
むしろ人気あるキャラの方が死んでる気がするが…。
ギャバンは渋くてかっこよかったし、コレンや御大将はキテレツな言動がウケたけど死んだ。
逆にジョセフやメシェー、フィル少佐なんかは大して人気もなかったし真っ先に死にそうなポジションだったのに、最後まで死なずに活躍したよ。
158通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 01:15:36 ID:???
ターンAはいい作品だね
キショイ萌えキャラばっかだしているどこぞのアホアニメとは大違いだね
159通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 01:17:18 ID:???
↑なりすまし臭いな
160通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 01:20:27 ID:???
あの頃はターンエーがどうでもいいような変化しか許されない
果てのないループ地獄の始まりの物語だなんて思ってもいなかったんだ…
161通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 01:24:51 ID:???
>>144
最初の方の月側と地球側の会談で、地球側の代表の一人がいきなりボウガンぶっ放して死人出したりもしたな。
あとウィル・ゲイムとキエルの父とアグリッパと…死人も意外といるな。
162通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 01:29:03 ID:cjW9KPhn
>>153
うる覚えで質問するなよ..
163通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 01:31:19 ID:???
実際、序盤の方が内容的にはハードだよ
明確な敵がいなかったし...

でも、後半になってスケープゴート的なギンガナムが出てきて
あーー、終わりにしようとしてるなーって思った...ちょっと残念
164通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 01:33:31 ID:???
死人が多いとか少ないとか、ラストが円満かとか問題山積みとかは些細な事だろう
ヒゲは見るのが苦痛で面白くない事が一番キツい
165通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 01:38:08 ID:???
そんなん個人の好みの問題
166通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 02:07:10 ID:???
ヒゲが苦痛?

種はさらに苦痛だったな。
167通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 02:19:52 ID:???
苦痛以前の空気だろ
だから5000以下のファンしかいない
TSUTAYAランキングでは名前すら出ない
168通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 02:20:57 ID:???
いまさらランクとか言ってもねぇ・・・。

まあ、無いよりはマシ。

見てて飽きることは無いから。
169通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 06:53:47 ID:whTMYbmF
まあランクがいくら低くても関係ない。
こんなに面白い作品を見てない、もしくは理解できないなんて可哀想としか思えない。
170通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 06:56:50 ID:???
正直ガノタになんか見てほしくない
171通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 07:40:28 ID:???
と自称一般人のヘビーガノタが申しております
172通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 07:53:02 ID:???
>>122
太古の超文明が出てくる作品はその超文明の時代を扱った作品を合わせてみないと理解不能?
リアルでバカジャネーノ?
173通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 08:21:42 ID:???
ターンエーは睡眠導入アニメとしては超優秀
174通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 08:46:16 ID:???
∀は特に人を引き寄せる要素もないから破碇をするような盛り上がりもない
安定してて良いんだけど所詮それまでで面白くない
結果が売上に出てる

>>153
涙流しているだけで説明にならない
封印されたのかされてないのか聞いてる。肝心の∀とターンXは封印されたぞ
あのエピローグを見る限り領地問題は解決したように見える。解決してないと言う証拠は?
175通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 09:24:23 ID:???
>>122
>真の意味ニュータイプ=わかりあおうとする人間、とすれば、どういうことか分かるだろ

つまり、種のラストでキラとシンは分かり合おうとする描写がありましたけど、それはいけないことなのでつね><
176通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 09:51:09 ID:???
∀ってあれだろ?一般人を狙った作品のはずなのに結局はガノタがついちゃった作品
177通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 09:56:52 ID:???
>>98でFA。
178通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 11:35:52 ID:???
>>174
ロランが「黒歴史は封印されました」っていったのは
過去の事喋っただけだから、そのこと捏造っていわれたんだと思う
179通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 12:13:00 ID:???
領地問題はこれからって話だろ?
なにしろアメリア大陸でさえ統一されてない。リリ嬢が大統領になるのか?って感じで。
月と地球は大規模な紛争は納まったが、これから話し合いが始まるぞってところでしょ。
あと、グエン卿とメリーベルはガリア大陸へ行ったが、敗残者ではなくまだまだ何か狙ってる感たっぷりだったし。
そんなに簡単に何もかもは解決しないが、生物としての人間の本能を人工的に抑え込んで、停滞という名の安逸に
漬込むのはやめようと、争事もあるだろうが、人間の持つ可能性に任せてみようという終わり方じゃないの?、
180通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 14:11:30 ID:???
>>122
ザク、グフ、ドムを出していた種死の立場は一体・・・
181通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 14:22:13 ID:???
ラストのデータ見てるシーンは過去にあった凄惨な出来事を忘れて封じ込めようというのをやめて向き合いましょうという意味

NT論は主人公勢がどういう状況で何をやってきたか考えればすぐにわかるだろう。Z以降のUCのNT(エスパー)とは違う
182通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 14:34:58 ID:???
そもそもアムロとかカミーユの示す能力がニュータイプと言えるのかというとそうでもない
という点がガンダムをややこしくしてる点であり面白い点でもあるよな
183通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 14:47:49 ID:???
それはXがより明確にしたテーマじゃないのか・・・
184通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 15:38:11 ID:???
>>176
じゃあガンダムなんてつけるなって話なんだけど、禿はガンダムで非ガノタを獲得したかったんだな
でもガンヲタっていってもガンダムってかなり人気あるから非ガンヲタの感性を持つ人なんてたくさんいるわけよ
平均5000枚じゃ話になんねーから。全部で6万5千枚か〜種死の最終巻は9万台だったぞ!
種系のほうが非ヲタを獲得できた。なぜか分かるか?ちゃんと『ガンダム』してるからだぜ
『ガンダム』せずに下手に非ヲタに媚びた∀は面白くない上駄作だ!
185通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 15:50:11 ID:???
ここまでくると種厨も哀れだなぁ
186通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 15:51:09 ID:???
なんだかわからんが
売れなくてゴメンナサイ
187通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 16:09:30 ID:???
ハリウッド映画だって漫画だって売れてるものは面白いからな
たまに売れてない作品にコアなファンがいて売れない理由を問われると
「一般向きじゃない」とか飽きれた言い訳するんだよな。お前ら変人かよって感じ
自分達がはまったのは、特別な立ち位置を得るために面白くない、人気がない作品を応援するはずだったのに
その作品によって感性が乱れ最初の頃の感覚を忘れてしまってこの作品は面白いと言ってる。
思い出せよ、お前らが∀にはまったのは種へのアンチテーゼ作品を求めていたからだろ
種へのアンチテーゼ作品とは種と反例するもの。つまり売れなくて一般受けが悪い作品
188通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 16:15:34 ID:???
>>187
> ハリウッド映画だって漫画だって売れてるものは面白いからな
ちょw正気かw
189通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 16:17:24 ID:???
正気ですよ
じゃあなんで売れてるの?教えて>>188先生
190通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 16:23:08 ID:???
だから、∀はキャラクターデザイン、メカデザインが流行にそぐわなかったから売れていないだけだっていうのに。
あれで、美少年美少女、メカは無駄にトゲトゲしたスマート機体、さらに濡れ場があれば売れていただろーねー。


まあ、別にいいんじゃないの?
191通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 16:24:14 ID:???
プロモーションだろw
全米No.1なんて数本に一本はビックリするほど面白くないのが混ざってるじゃねーか。
192通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 16:24:35 ID:???
キンキキッズが日本で一番歌が上手く、踊りが上手く、演技が上手く、笑いのセンスも良く、ルックスも良いそうです。
キンキキッズは女子供にうけも良く、出すシングルいつでも1番だし。

でも俺はARBとかが好きなんだな。知ってる奴の方が少ないだろうけど。
193通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 16:30:40 ID:???
コンクリート食べてる気分になるスレですね
194通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 16:57:09 ID:???
>>190
本当に面白くてカリスマ性のある作品はその時代の作風を変える事が出来ますよね?
そうやっていつまでもキャラデザ、メカデザで誤魔化しても通用しませんよ。
SEEDはね、才能と努力の結晶だったから時代の作風を変えたんですよ。
それなのに時代に合わしただけなんてあんまりです!

>>191
全米No.1になった作品をお前1人が偉そうに否定しても何も起きない
ヒットしても面白いと感じない作品があったならそこには何かしらカリスマがあったはずだ
つまらないカリスマ性がない作品と言えば∀と言うぐらい、∀は日本アニメ界の駄作の良い例
195通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 17:06:39 ID:???
>>194
あっさり自説を翻したなw
結局面白さは関係無いわけだw
196通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 17:09:54 ID:???
>>194はやっぱオリコン上位の曲しか愛聴しないのかな?
ってことは洋楽なんてほとんど聞かないんだな。
やっぱ売れてるってーとジャニーズ系だから、もっぱらジャニタレを聞いてるのかな?
女性アーティストだと、今なら誰?
俺は売れてようが売れてなかろうが気に入った曲しか買わないからな・・・・・
やっぱマーカスミラーとかロバート=ジョンソンとかは下らない連中って事になるのかな?
ロックとかジャズとかブルースみたいなオリコンの上位にこない連中には価値なんてないのかな?
ベイビーフェイスも価値なしかな?
197通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 17:12:37 ID:???
やっぱり面白さは重要だよ。
∀がガンダムシリーズで一番面白かった。
198通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 17:12:55 ID:???
売れない商品に良品無し
199通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 17:18:14 ID:???
おまえらガンダムなんてオタクアニメ見てないでドラゴンボール見ようぜ!!
200通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 17:20:48 ID:???
種ってさ、タレントで言うならジャニーズなんだよ。
ルックスは良い。踊りも上手い。歌も最近はそこそこ上手い。演技も中々上手い。笑いのセンスも良い。
でもね、夢中にはなれない。
クセがあっても味がある方が心打たれるし、売れてるかどうかなんて関係ないだろ?

分かる訳ないかw
201通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 17:20:51 ID:???
ヒゲ厨って何でカテゴリの全く違うものを持って来て例えにもならない例えをするのか?
種並にプロモーションして種と同じガンダムというカテゴリで売り出されたターンエーと、
日本でメジャーなJPOPに対するマイナーな洋楽を同列に語る意味は何なんだ
202通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 17:24:52 ID:???
>>201

だから、売れてるものしか認めないなら、日本ではジャニーズしか認めないんだろ?
それか、オリコン10位以内か?
プロモーションなんて関係なかろ。売れてるか売れてないが作品の善し悪しの基準なんだから。
203通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 17:28:10 ID:???
永野護「僕にとって『ガンダム』は富野監督がつくったものが『ガ
ンダム』であって、それ以外の人間がつくったものは、どんなによ
くできていてもパチモンだっていう大前提があるわけ」


/FSS OUTLINE
204通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 17:34:58 ID:???
髭厨はさ、堂々と胸はって自分の愛する作品の売上に誇りを持てないんだよな。かわいそうに

歌で例えてるけどもっと狭く考えようぜ。ガンダムブランドはそんなに広くないんだから
例えば、ジャンプ漫画だとすれば面白い作品は人気が出て学校で語り合えるけど
つまんない作品は語らないよな。同じ雑誌の枠なのにそうなるんだよ
お前らはワンピじゃなくてカトブレパスとかP2!語っている教室の隅っこで集まってる連中と同じなんだよ

売れる作品にさいちいち文句つけるけど、∀が種並に売れたらそういう評価下すのか?
205通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 17:35:13 ID:???
>>198
アホ過ぎてワラタw
売る側からすればそうとも言えるがw
206通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 17:45:57 ID:???
まあ、あるジャンルにおいて多くの人に理解できる良い物が
そのジャンルにどっぷり漬かってる人にとっては物足りないのはしょうがない。
何億円の美術品のどこにそこまでの価値があるか一般人にはピンと来ない。
そこそこの物のほうがより一般的に評価されるのが当たり前。
207通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 17:45:58 ID:???
>>204
普通、作品を誇る時は内容やキャラなどに対して誇るのであって、売り上げを誇るのは種厨だけです。
208通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 17:50:01 ID:???
>>203
永野は髭のデザイン嫌いだけど。
その発言種に対していってるんだろうな。だって「どんなによくできていても」って言ってるんだもん。
深読みしたら「よくできていなくても」富野さんの作品ならガンダムって言ってるんだよな。もちろん髭の事な

>>205
だからさ、商業なんだからしょうがないじゃん
なんで良作なのに売れないの?って聞きたいぐらいだ〜なんでだ〜?なんで良作なのに売れないんだ〜?

>>206
美術品と分かりやすい映像作品を一緒に例えている時点でお前アホだわ

>>207
髭は内容とキャラで誇れますか?
我々は誇れますよ?
話は盛り上がりまくったんで視聴率たかすぎ。キャラは魅力的過ぎてグッズバカ売れ
結局魅力的だったり、良かったら売れるものなの。だから売上だけで誇れるの。
売上で誇れない時点で認知されてないからお前ら負け組み
209通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 17:53:52 ID:???
>>208
お前のアホさは誇れるレベルだわ。
210通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 17:58:59 ID:???
>>208
>>203は種放送以前の発言
211通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:00:20 ID:???
>>204

売れてない作品を語る事が許せないのか?
売れてない作品に夢中になってる奴が許せないのか?
どれだけ心が狭いんだよ。

君ね、分かりもしないのにモナリザとか血相変えて見にいくオバハン連中みたいだな。
皆が良いものだと評価してる=良いものだって。

モナリザのどこがどう素晴らしいのか自分の言葉で語れる様になろうな。
皆が認めてるんだからじゃなくて。
212通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:02:37 ID:???
結局矛盾もつつけなくなって火病起こしたのか種厨は……
213通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:05:11 ID:???
>>208

どういう盛り上がり方で、夢中になれたんだ?
キャラのどこに魅力を感じたんだ?

ビューン、ドドーンが好きなのか?そりゃハリウッド映画がいいよな。
ま、スターウォーズも面白いと思うが、惑星ソラリスも面白いよ。
214通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:06:06 ID:???
種・種死は腐女子萌えオタという
強力購買層が付いてる作品
215通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:06:55 ID:???
もっと単純に考えようよ。
福田と禿なら福田が上でしょ?
なら種>>>>>>富野ガンダムで決定じゃん。
216通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:09:10 ID:???
>>215
寝言は寝ていえ。
217通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:12:18 ID:???
しょうがないよ。
teenと呼ばれる年齢では種のような作品に何の抵抗違和感もなく受け入れられるんだろうよ。
218通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:12:21 ID:???
>>211
売れてないのは所詮そのレベルなのに売れてる作品と同等の位置に尽きたいからっていちいち突っかかるバカはお前らだろ?
売れてないのに、評価されてないのにどうしてそんなに偉そうに胸張れるんだ?
お前ら変人が夢中になろうがどうでもいい。だからって批判されたから反論するのは実におかしい!
お前らの変人の感性で同等に語るな!批判される理由を沢山持っておいて

モナリザなんて例に出して(笑)
お前らが他人と調和できないだけだろwwwwwww

>>212
矛盾なんかしてないだろ。捏造するなよ髭厨

>>213
バカにはわからないんだなー
6万人〜9万人の人間には分かってるのにw

>>214
別に良いじゃん

>>215
福田さんは豪邸建てたらしいが、禿は家にプールもないんだってw
219通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:12:36 ID:???
>>215
弟子を育てられるほどの技量を身につけてからいえ
220通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:13:11 ID:???
福田が上って髪の毛の量か?それは納得だが。
221通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:14:11 ID:???
あ、火病起こした。
222通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:19:44 ID:???
>>218

君にとって自分の言葉で種の良さを語るってのは
「批判されたら反論するな」「6万人〜9万人には良さが分ってる」と感情的になる事か。

君は例えそれが良いものだと思っても、大多数の人が「そりゃ、なしだわ」と言ったら、自分の感性を否定するのか?
他人の評価を確認してから「これ良いよな」と口にするのか。

知ってるか?それは「屁垂れ」と言うんだよ。
223通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:20:08 ID:???
ここにいるアホガキ種厨はこれを100回嫁

さらに「アニメファンとそうでない人の溝の深化」や、「一般社会における新しいアニメの知名度の低さ」を憂う声もあがる。
「ガンダムSEEDや、コードギアスなど、僕らアニメファンがメジャーだと思っている作品でも、普通の人はほとんど見ていない。
こういう状態になってしまったのはなぜか?」という疑問だ。

 岡田さんも「例えばテレビで“アニメの名シーン特集”という番組があっても、未だに“フランダースの犬”のラストが出てくる。
僕も現役のオタクとしては“おかしいだろ”と思うけど、放送局のロジックもわかる。
早い話、普通の人はここ10年のアニメなんて観ていないといういこと」。

224通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:20:55 ID:???
他人に依存しなければ良さが語れないということが如実に分かるレスだな>>218
225通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:21:48 ID:???
二次論になってきたね。
実りないからやめようよ
226通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:22:37 ID:???
「今までは何年かに一度、ヤマトやナウシカ、ガンダム、エヴァンゲリオンなど、日本人全体のブームになる作品があった。
けれど、エヴァ以降10年そんな作品は登場していない。それに、エヴァブームでさえも、当時の小中学生全員が観ていたわけではなく、ガンダムのように世代全員の共通体験にはなりえていない」。
227通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:22:40 ID:???
>>208
>>218
つまり世間全体から見れば種を支持してる人なんて圧倒的少数派だから種は糞だって事でしょ?
228通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:23:22 ID:???
>>222
んー、確かに一理あるが、逆にアニメを紹介する番組でも、昔のばっかりやってるジャン。
今の子供が、その頃の作品を知ってるのかといわれると、うーんとなるんだよね・・・
229通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:25:39 ID:???
>>225
元々、そういう話になるのは仕方ないと思うが。
残念ながら、それは>>1に言うべきだった・・・
230通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:27:36 ID:???
…アニメはある時期、それを決定的に間違った時期があります。
美女とメカの組み合わせ論になっていったわけです。それは言っちゃえば
『マクロス』神話じゃないのかなという気がしています。そうすると
『陸上防衛隊まおちゃん』なんていうとんでもないアニメまで出てきます。
それが戦車と小学校2年生の組み合わせなんでしょ。そこまで行くわけです。
それは善意あるパロディらしいんだけども、パロディとしても本来成立しない
組み合わせを持ってきているということを平気でやって、それを講談社あたり
が出資して作っちゃう。そこにはエンターテイメントと考えても狂が感じら
れます…

種もこの類だってことさ
231通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:30:12 ID:???
富野監督が、今風の目の大きい美少年や美少女キャラが大嫌いだから使わないのがね・・・
ブレンパワードでも文句をつけていたぐらいらしいし。
232通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:33:07 ID:???
富野語録

それに僕は『∀ガンダム』を機に、
この手のアニメの作り方も変わって行くと思ってます。
これまでの、アニメファンが好きそうなものを並べるだけの作り方っていうのは、
そろそろ止める時代が来たんだと気付いて。
もうちょっと気持ちのいい、物語が物語として実感できる作品。
同業者だけで固まって作るんじゃない作品を作っていこう、
というふうになっていくと思っています。
233通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:34:47 ID:???
>>232

どっこいユーザー側はそれ程熟成されてなかったよ、と。
買い被っちゃったんだね、ガノタを。
234通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:37:49 ID:???
>>231
昨今のアニメは何でもかんでもそういったキャラを出したがる
作り手もそれを出しただけで満足している現状
235通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:41:48 ID:???
リヴァイアスやスクライド好きだからといって、種好きなわけではない人は多い
236通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:45:24 ID:???
スクライドはいいね!
種と作画担当同じだと知った時の衝撃は忘れられない。




そういえば、スクライドも種ほどは売れていないよねー・・・
ここの種厨の理論では、あれもイマイチな作品ですか・・・
237通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:49:32 ID:???
>>219
富野の弟子って居ないじゃん。
238通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:52:23 ID:???
>>237
確かに、弟子という言い方は間違っているな。

「人」を育てられるようになってから〜

だ。
239通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:54:41 ID:???
>>237
御大は高松を育てたのは俺だと思ってるんじゃないか?
240通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:55:29 ID:???
永野みたいな子供作った・・・・
241通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:57:47 ID:???
>>238
富野も昔は育てなかったんだよ

> ---シナリオや絵コンテ担当の人もずいぶん大勢関わっていますよね。
>
> 内田 みんな辞めてしまうんですよ。シナリオに関しては、僕が最初に
> いいスタッフィングができなかったということもあるんですが、
> だいたい2〜3話担当すると「申し訳ないけれど辞めさせてください」
> とか泣きながら「もうやりません」という事態になって……。
> Ζは富野監督自身が制作しながら熟成させていくという部分があったんで、
> ライターさんもプランが見えずに悩んだんじゃないでしょうか。
242通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 19:00:36 ID:???
正直、もしお蔵入りしてないなら種の映画版の監督は富野にやってほしい。
絶体無理だけど。
243通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 19:08:50 ID:???
お前ら元気にレスしすぎだろw
まあムキにさせる的確な事書いた私も悪かったですね
なんで名作∀は売れないのか教えてほしいなー
種を見下して何がしたいのかわからねー

>>242
釣りだろうけどぶっ飛ばしたくなる発言だな
富野がやると言う事は手を抜いて旧作画使いまわして「こういうのもありだとおもいます」
と発言するという事だぞ。福田さんならお金沢山あるしスタッフも沢山いるので全部新作画なんだろうな
244通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 19:11:12 ID:???
ちょww
種支持してる人間が映像使いまわし批判ってwwwwww
245通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 19:11:36 ID:???
>>243
……………
246通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 19:12:25 ID:???
うわー
とんでもなくイタイやつだな
247通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 19:15:54 ID:???
「さすが自爆は、種厨のお家芸だな!」
248通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 19:18:21 ID:???
バカお前ら?
映画の話してるんだよ。映画とテレビじゃ気合の入り方違うからな
大ヒットしたテレビ版を忘れて下さい発言は福田さんの新しい試みが伺える
自らを被虐して一つの作品を新しく作ると言うのは並みのアニメ監督じゃない

それに比べて禿は20年前の作画を使いまわす怠け者
試写会で期待している人観てバカにしてたんだろうな・・・
249通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 19:21:40 ID:???
>>248
おー、そりゃすげー、全く偉いねー。






で、いつやるの?
全く音沙汰無しなんだけど。
やるやる詐欺ですか?
250通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 19:23:40 ID:???
>>248
ちなみにZガンダム映画の一作目の予算は1億円だそうだ。
えーと、種のテレビアニメの予算は一話でいくらだったっけ?
251通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 19:29:51 ID:???
>>249
ハリウッド映画は製作発表したら3年は余裕で越すだろ
種の映画はアニメ大国日本からしたらそのレベルに達している

>>250
5000万だったか
Zというか禿は見捨てられてかわいそう。しょうがないか∀という愚かな作品を作った自業自得だ
Z映画はバンダイの禿に対する嫌がらせか。早く引退しろと言う
252通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 19:31:31 ID:???
>>248
>>自らを被虐して一つの作品を新しく作ると言うのは並みのアニメ監督じゃない

富野のことか
白富野化してからは自分の作品を貶すようなことはやめたらしいが
253通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 19:33:11 ID:???
>>250
いやむしろ禿自身が一億でヒットさせてみせるから
リーン作らせろと交渉したような気がする。

で、一部だけ力を入れてあとは手抜き。
254通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 19:33:26 ID:???
>>251
ハリウッドとか関係ないものと比べる云々といっていたのは何処の種厨でしたっけ?
一話5000万も貰っていて、使い回ししまくっていたんですか。
少し前の自分のレスすら理解できない馬鹿者ですか?


>それに比べて禿は20年前の作画を使いまわす怠け者
>試写会で期待している人観てバカにしてたんだろうな・・・

本当に視聴者を馬鹿にしているのは誰かしらねー?
255通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 19:35:05 ID:???
>>253
んー、聞いたことがないな。
256通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 19:41:43 ID:???
種は1話5000万も貰ってねーよ
257通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 19:46:22 ID:???
三千万だな種は

これでも異常な値段だが
258通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 19:54:21 ID:???
20年前の作画を使いまわしにする禿と同じにするなよ
種は使いまわしでも面白く見せれるんだから凄いんだろ
つまり1話1話の話が良いから使いまわしでも1つの話として成立する
資金は沢山貰ってるけどあまりお金をかけずに製作することで、
今後金銭不足に悩む作品ができたとしても困らない道を示したと言える
Xの前に福田さんが何かガンダム作品を作っていたらな・・・悔やまれるな
259通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 19:55:33 ID:???
金かけたっちゃーターンAも相当かけてんと違うの?
260通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 19:58:03 ID:???
髭と種って制作費あんまり変わらないんだっけ
しかし功績は・・・∀マジシネヨ
261通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 20:08:06 ID:???
寝言はイデオン発動篇超えてから言って欲しい物だ。
262通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 20:15:07 ID:???
いつになったら髭叩きするんだろうか
263通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 20:24:36 ID:???
種は1話2500万と言うのが一番有力な2ちゃんネタ
ターンエーは1話50万円くらいで作ってたら、種と同じような費用対効果だった
264通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 20:32:27 ID:???
>>262
十分叩いたけど反論してこない

>>263
Zの映画は種の2話分と聞いた。5000万だ
265通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 20:54:49 ID:???
ターンエーの製作費は種と同じって聞いたな
266通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 20:59:59 ID:???
何だこのスレ
267通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 22:58:50 ID:???
>>264
どこが叩いてるの?
268通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:02:25 ID:???
ガノタは種が好きだからしょうがない
269通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:04:47 ID:???
>>267
叩かれすぎて叩かれていた記憶忘れちゃったのね
270通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:05:54 ID:???
>269
ガノタは種のどこがいいの?
271通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:06:44 ID:???


> 売れてないのに、評価されてないのにどうしてそんなに偉そうに胸張れるんだ?
> お前ら変人が夢中になろうがどうでもいい。だからって批判されたから反論するのは実におかしい!
> お前らの変人の感性で同等に語るな!批判される理由を沢山持っておいて

この発言の痛さに気が付かないところが種クオリティ。

批判されたから反論するのは実におかしいんだってwwww
髭は社会保険庁かってーの。


272通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:09:56 ID:???
> 売れてないのに、評価されてないのにどうしてそんなに偉そうに胸張れるんだ?
ガノタが評価しているもので胸張ってる方がおかしいわw
人糞とか食ってる人に料理の批評されたくないでしょw
273通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:13:31 ID:???
>>269
あれ?見ればすぐわかるような矛盾してないところをつついて、間違った場所の台詞持ってきて、主観論を並べるのが叩きか?挙げ句相手を叩き潰せるほどの見解も無し。読解すらできない(見てないんだろうけど)。
まさか売上がアンチ材料になるとはいくら何でも思ってないだろうし
274通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:13:50 ID:???
種厨はファシスト
275通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:23:37 ID:???
ターンエーは話は面白いんだけど地味なんだよね
でも随分ねらってる所があると思う ただそれが思ったほど受けなかっただけで
主人公の中でもロランって一番受け狙いだと思うし
276通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:23:39 ID:???
>>270
スーパーガノタさんは∀のどこがいいの?

>>271
はぁ?髭みたいな売れない駄作を批判されて噛み付くのはおかしいのよ
分かりますか〜?批判されても恥ずかしくないようにしたいなら売れて下さい
お願いします。努力して下さい

∀の内容はくだらない面白くない→売れない
分かりやすいね。過程よりも結果の世界でいつまでもgudaguda言わないの!
277通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:24:50 ID:???
だからガノタなんかに評価されたくないってw
278通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:25:55 ID:???
だから結果の世界でガノタは種選んでいるんだからいつまでもグダグダ言うなよ
ガノタは種でも見てシコってろ
279通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:29:20 ID:???
なんだスーパーガノタって?
280通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:29:26 ID:???
ガノタは「純粋に面白い作品」よりも「つまらないけどガンダムしてる作品」を取るんだから仕方ない
281通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:30:45 ID:???
∀厨もガノタでしょ?
ガンダムはガノタに評価されるの分かります?
∀もガンダムなのよ?
沢山のガノタに相手されないからってめげちゃいけないのよ。
諦めちゃいけないのよ。お髭さんのせいにしちゃいけないのよ
面白くなくても馬鹿信者は馬鹿なりに馬鹿作品になりましたって誇らなきゃいけないのよ
だからガンダムによって個性を見下す個性のないあなた達は開き直って、
「そうです、私達は∀がすきな馬鹿です。馬鹿にしちゃって下さい。でも頑張りました」
ってMを見せなきゃいけないの。
282通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:30:49 ID:???
痴呆のガノタに合わせているから種がしょうもないのは仕方ない
ガノタがもっと賢くなればいいけど30年間底辺のままなのであきらめたほうがいいぞ
283通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:31:07 ID:???
254 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/09/20(木) 22:05:43 ID:???
富野も種認めてるんだね
アニメージュ10月号 富野に訊け!! 第27回「怠けた性格を直すには!?」

昔は「巨大ロボットが出てくるアニメ」を作るのは嫌だ!と思っていたわけですが、
仕事だからしょうがない。「こんなロボットものでいいのかな?」という
思いで作ったものが何本かあり、「これじゃいけない」という思いで何本か作った後、
出てきたのが『(機動戦士)ガンダム』だったのです。その後「『ガンダム』の時はこうだった」
と何の疑いのもなく作った作品が続いたため、それ以後僕自身に成功作が出てこなかったわけです。

『ガンダム』だけで良いのか、という時に「いや、『ガンダム』で宮崎アニメをぶっ潰す」
とか「『ガンダム』が出てきてもオスカーを取れるような作品を作る」
とかいう目的を持った作品を作るという努力をすることを、今までのサンライズやガンダム関係者は
考えなかったし、『ガンダム』という作品は縮小再生産を繰り返していたという事実があったわけです。

こんな話も、確かに評判が悪かったのですが、僕が作った『∀ガンダム』の余波がきちんと
『SEED』という新しいところへ移転しているから言えることなんです。   
284通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:31:24 ID:???
なんだこの基地外種儲は…
どっから流れて来たんだろうか
せっかく新シャアっていう隔離病棟を作ってやったのに
285通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:32:08 ID:???
アホのガノタに評価されても仕方ないぞ
ガノタ1万人よりオレ様1人の評価の方が重い
286通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:33:13 ID:???
いやいやガノタがアホなので種があんなのになっちゃいましたと反省すべきだろ
287通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:33:41 ID:???
>>276

多数派にいる事がそんなに自慢か?自分の感性を確認するのに、他の人も沢山褒めてるからって周りを窺うのかい?
人と違う事がそんなに恐いかい?
種を面白いと感じる多数の人がいる様に、髭が好きだという少数の人もいる。それが何故認められないのかな。
で、嗜好は人それぞれでいいんじゃないの?何が不満なの?
自分が属する多数派の意向に従わない者がいると不安になるのか?
君みたいのがイジメに合うのが恐くて、積極的にイジメに参加しておきながら、いざ何かあると、「○○くんに言わ
れてしかたなく・・・・」と、自己弁護の言い訳をみっともなく垂れ流すんだろうな。
288通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:34:32 ID:???
多数派と言ってもガノタだろw
アホは何人集まってもアホだぞ
289通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:36:38 ID:???
ガノタが種を評価した時はさすがに疑ったよ
正気か?って
でも喜んで金落としていたから正気なんだろうな
290通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:37:27 ID:???
何となくだが、エヴァってる人が来ているのかな?
291通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:42:12 ID:???
>>283をちゃんとみてなさいよ
∀がくだらない駄作だったから傑作SEEDができたとお禿が認めているんですよ

>>287は変人です
私は人と違う事を恐れるのではなく、人と同じく楽しんでいるのです
時代はSEEDを求めていたからヒットしたのです
失敗作の髭は求められた作品ですか?違いますね。だから私は嫌いです
あなたたちが嫌いです。時代に合わせない姿をカッコイイと思う貴方方が嫌いです
外に出て周りを見て下さい。ガンダムの話をする女子高生は種を語り髭を語ることはありません
玩具屋に並べられているおもちゃは種が主にメインです。
292通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:43:52 ID:???
違う違うガノタが種を求めていたからヒットしたの
でもガノタが低脳なのであんな風になっちゃったの
なに時代を代表しているのw
293通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:44:59 ID:???
>>291

種は確かに模型屋の棚を占領している。

・・・・・・いつまで経っても減らない。
お前、模型屋いって種関係のプラモ全部買ってやれよ。不良アソートがさばけて模型屋に喜ばれるぞ。
294通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:45:37 ID:???
ガノタが求められている作品は
あのレベルってのを見事に証明しちゃったよね
295通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:47:16 ID:???
そりゃエヴァに比べたら種は・・・・・
ただ、種にもいいところがあるらしいよ。
ヒューン、ドドーンとか、ビューンとか、萌えキャラとか。
296通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:48:53 ID:???
Wも放映当時は腐女含めかなりの人気だったが
もはや影もカタチも
種に10年後、20年後はあるのだろうか
297通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:49:11 ID:???
エヴァ出てきたら1stすら勝ち目がない
298通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:49:37 ID:???
>ヒューン、ドドーンとか、ビューンとか、萌えキャラとか。
ガノタが好きな要素満載だな
299通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:52:01 ID:???
ガノタ=低能扱いはやめてくれないか?
300通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:53:52 ID:???
コピペ使っても結局売上しか話が出てこないのか…
301通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:57:22 ID:???
>>292
種の何が気に食わない?
ヒット作なのよ。種がなければ髭のせいでガンダムブランドは崩壊していたのかもしれないの
前からレスあったけど、腐を釣るとかそういう要素は1stからあって、
ガンダムに1番最初に興味を示してくれたのは女子中高生なの。
そもそもロボットアニメで人間ドラマを展開するには女性の感性が必要なの
男性の感性では従来のスーパーロボットになってしまうんです。
女性は人間を見ていて、男性は兵器を観ているの違い。
髭はメカが酷いから男性から見放された。ということは人間ドラマがいいから女性に見られたかと言うと違いますね。
見放されましたね。
SEEDは1stのリメイクとしてそういう所、ちゃんとしたわけ。
1stだってWだって種だってヒットしたのはそういう要素を保てたからなんです

髭みたいな最初からガノタを止めらしたいという気持ちで作った作品は、最初から駄作なんです
貴方方がガノタを見下すのは自身が髭はガンダムじゃないと確信してるわけでしょ?
なら中途半端にガンダムに執着している髭でガンダムを卒業して、髭みたいな世界観の実写映画でも見なさいよ
ガノタなのにガノタといえない卑怯者なんですよ髭信者は(笑)
302通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:57:27 ID:???
種は低脳=ガノタも低脳という悲しい方程式
303通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:59:33 ID:???
気に食わなくないよ
でもガノタが選んだのが種ってのにウケているだけw
あーだこーだ言い続けて選んだのが種かよwって面白いじゃないですか
304通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:59:47 ID:???
>>296
放送中から影も形もないのが髭なのに
よく自分達を差し置いてそういう発言できますね髭厨は
自分達の作品がどのくらいの評価なのか確認して自慢して下さい
かわいそうですが、現実を言いたいだけです私は
305通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:59:47 ID:???
ターンA最初から影も形も無かったぜ

ターンAガンダム1999年11月〜2000年12月発売
@ オリコン最高28位 売上 4,176枚
A オリコン最高34位 売上 3,879枚
B オリコン最高36位 売上 3,745枚
C オリコン最高40位 売上 3,564枚
D オリコン最高44位 売上 3,421枚
E オリコン最高46位 売上 3,513枚
F オリコン最高42位 売上 3,399枚
G オリコン最高50位 売上 3,187枚
H オリコン最高49位 売上 3,181枚
I オリコン最高41位 売上 3,224枚
J オリコン最高45位 売上 3,064枚
K オリコン最高42位 売上 3,305枚
L オリコン最高26位 売上 4,626枚

新機動戦記ガンダムW DVD COLLECTION2000年6月〜10月発売
コレクションDVD・BOX T オリコン最高10位 売上 8,857枚
コレクションDVD・BOX U オリコン最高17位 売上 9,060枚
コレクションDVD・BOX V オリコン最高14位 売上 11,979枚
コレクションDVD・BOX W オリコン最高12位 売上 11,733枚
コレクションDVD・BOX X オリコン最高12位 売上 10,310枚
エンドレスワルツ特別篇 オリコン最高10位 売上 25,334枚

ターンAガンダム メモリアルDVD・BOX
メモリアルDVD・BOXT オリコンランク圏外  売上4,730枚
メモリアルDVD・BOXU オリコン最高26位 売上4,452枚

新機動戦記ガンダムW HDリマスターDVD・BOX
メモリアルボックス版 Part.I オリコン最高42位 売上 3,037枚
306通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:01:05 ID:???
エヴァヲタ=猿
307通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:01:23 ID:???
オレもガノタが低脳って現実を言ってるだけだよ
だって種だぜw
308通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:02:12 ID:???
>>291
たかがアニメの嗜好でカッコイイも悪いもあるかってーの。
一般人からすればどっちもキモいんだよ。それくらい自覚してるっての。
ただ、俺は髭が好きなだけ。自分の好きなものを真っ当に批判されてるならまだしも、見当はずれな見方と、
トンチンカンな解釈と、売り上げだけで非難されてるから反論してるだけだっつーの。
「時代が種を求めた」って、一般の話題はアニメならエヴァの方が大きいって。
時代が求めたんじゃないよ、種は。ブブーン、ドドーッとか萌えを求める連中が求めたんだよ。
で、そういう連中が多いってだけ。それが時代なのかもしれないがな・・・・・
309通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:02:57 ID:???
だからガノタなんかに評価されたくないだろみんな
310通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:03:23 ID:???
ちなみにUC厨のような設定にこだわるガノタはサンライズから嫌われてます
切り捨てられたガノタはイボルブΩみたいな釣り糸に群がってなさい!

232 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/09/20(木) 22:02:51 ID:???
設定の矛盾をつくガノタはサンライズから嫌われてる膿

井上 だけどこれは、結構大きいポイントだと思うな。『GUNDAM OFFICIALS』ってタイトルを見てね、そのまま信じちゃう人っていると思うけど、
そうなってほしくはないんだよね。この本だって遊びの一貫として見て欲しい。こういうあり方が分かる人ほど、
ガンダムファンを自称して欲しいって気がするね。だってガンダムってさ、世間一般にまどわされちゃいけないっていうのも
テーマの中に入っているじゃない。単に、それまでの子供向けアニメとは違う作品スタンスで作りたいってのがあったから
出来ちゃっただけで。うーん、しかしこの本は立ち読みできないのが難点だね。

皆川 数字的にもおかしな数字を含めたスペックとかあるんです。最低限、足し算があってないとか、そういうのはあえて直しました。
でも、サンライズの方とも相談して、そうじゃないものは逆にそのおかしさ、そういうものが出てきた面白さを考えることも
ガンダムの面白さのひとつじゃないかという話になったんですよね。それを変えてしまって0をふたつ足せばみんな納得するのかもしれないけれど、
今までに0がひとつ増えたことはないんだから、今更0を増やす必要はないんじゃないか。おかしいものをみんなで、
なぜだろうと思うことがガンダムの面白さじゃないかっておっしゃったんですよ。ただ、足し算があってないのはやっぱり問題なんで(笑)。
アレックスの総推進力の機体バーニアの足し算があってなかったんですよ。誤植誤植で大変な時だったらしくて。

井上 だって作ってる方が想像もしなかったくらいにバリエーションを山ほど作ってくれたのがMSVだったりするから。
そうそう、この前もスタジオで話していたら、たまたまνガンダムの話になったんだよね。それで、あんな大きなMSが、
しかもフィン・ファンネルを背負って格納庫には入れるのか?って。いやああれはアムロ専用機で開発していたんだから、
オープンデッキかあの船にしか積めなくていいんだ!って。こんな話はたぶんどんな本にも載っていない。逆に何かそう言うことを考えた人は、
論文書いて提出しなさいっていう場所を作った方がおもしろいかなって(笑)。

井上 そうだね。そういう意味で、時代ってのは絶対反映されるし、それを1個1個突っ込んでみてもしょうがないし。
統一しきれない、どうしても辻褄があわないってものは中に一杯ありますから。そうそう、最近困ったのが当時の水中用モビルスーツが、
1万メートルまで潜れるっていう記述がどっかにあるらしいんですよ。現実にできるわけないんだけど。
あと、ガンダムが水中でビームサーベルらしきものを使っていたり。
でも、ほかの本と辻褄あわねーぞ。絶対、あわなくなる。その後、『08小隊』ではお風呂作っちゃてますし(笑)。
ビームサーベルでお風呂になっちゃうんだから。水の中で使ったらどうなるか、ますますよくわからなくなってしまった。

井上 こういうチャンスだから、制作に関わってきたスタッフとして言わせてもらえば、『ガンダム』って全然リアルじゃないんですよ。
リアルっぽいだけ。だってΖガンダムってさ、設定では0.5秒で変形することになっているの。どうやってそんなことできるの? 
ルービックキューブだってまとまんないよ。どんなに天才でも。
0.5秒で変形させようとしたら、ウェーブライダーの翼の先端が音速超えてるよ。音速を超えた変形ってまず世の中に考えられないけど、
それを大気中でやってるからね。変形する度に衝撃波がドーンと出るような動きをやってるわけですよ。
そこら辺は、『トランスフォーマー』が0.7秒って書いてあったからじゃあ0.5秒っていうそういう気分なんだよね。
311通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:04:48 ID:???
>ブブーン、ドドーッとか萌えを求める連中が求めたんだよ。
そういうのを総称してガノタと言うんだよね
312通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:05:51 ID:???
設定にこだわらなくてもガノタの時点でアウト
313通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:06:55 ID:???
スロヲタ=屑
314通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:08:04 ID:???
髭に萌えは無くはないが、種程ではないのだが、髭好きはガノタの異端児だと言いたいんだな。
315通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:08:21 ID:???
そもそも、わざと難解にしてガノタに喧嘩売る目的で作ったアニメが土曜4時に放送されて売れるわけがないの。
この事実を把握している信者を攻撃しようと思ったら内容アンチをしなければならないという事がわからんのかな種儲は
316通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:09:07 ID:???
種の萌えと髭の萌えは根本から違うから
317通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:09:09 ID:???
>>305
これ髭厨にとっては最高の自虐ネタらしいですよ。
羨ましいですよねこういう難度な自虐ネタ持てて
種なんて売上見せただけで売れすぎてるからアンチされちゃうんです(泣)

>>306
かわいそうですねー
売れる作品を叩けばカッコイイと思う髭厨

>>308
だったら貴方も種を馬鹿にしなければいいでしょ?
一般のアニメの話題なら確かにエヴァのほうが大きいですが、種も十分大きいですし
2000年代で1番話題を集めてるでしょ。
そういう自分達が窮地に追い込まれるような発言をして、見下している種厨に叩かれるのが
快感なMの髭厨さんかわいそうですね。SEXしたことないんでしょ?
種の話題を持ち込めば女の子と仲良くなれます
318通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:09:30 ID:???
ガノタにウケなかったら売り上げ伸びなかっただけだべ
319通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:11:05 ID:???
>だったら貴方も種を馬鹿にしなければいいでしょ?
種は被害者だろ
ガノタのせいであんな作風になったんだから
少しは種にあやまれよ
おまえ最低だな
320通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:11:56 ID:???
>>318
ガノタに受けなかったのなら非ガノタに受けてもっと売上伸ばす事できたんじゃないんでしょうか?
ガノタにうけないから良いと思ってるの?
貴方の意見を聞いてると1st〜X、種〜種死も駄作らしいな
321通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:12:13 ID:???
ガノタのせいで種は恥ずかしい姿で注目されちゃったわけですよ
322通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:12:56 ID:???
>>317
種を馬鹿になんてしてなかろ?
種は良いところもあるんだろ、俺は良くわからんが。
俺は、「多数派にいる事が絶対に正しいと言い切れる、狭量で浅はかな」お前という人間しか馬鹿にしていないん
だが。
種は種でいいんじゃない。だから、髭に関して発言したいなら、もっと頭使って世間に出てからにしろと。
323通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:13:16 ID:???
>ガノタにうけないから良いと思ってるの?
うん
だってガノタだぜ
324通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:14:51 ID:saHXokFm
ラピュタはたしか、ドラクエシリーズに出てくる天空の城のパクリだっけ?
325通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:15:02 ID:???
ターンエーはガノタ以外にウケてるんじゃねーの。
俺はファースト以外はどうでもいいし、
イデオンの方がファーストよりいいと思ってるし。
イデオン見てこれ以上のものは無理だと思って
アニメ自体から離れちまったし。
ターンエーはほぼ20年ぶりにまともに見たアニメなんだよ。
そんなやつがいるのも忘れて、
ガノタだけでどうこうってのはやめて欲しいな。
326通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:15:37 ID:???
スロヲタ死ね、ドーテイ共は巣に帰れ。
後、スレ上げんなボケ!
327通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:15:51 ID:???
種厨ちゃんも旧シャアで髭のお相手をしてくれるようになったんだから、随分お立場が落ちたもんですな。
髭好きのオイラには願ったり叶ったりですがね^^
328通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:15:56 ID:???
いやガノタは迷惑だから世間にでなくていい
329通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:17:30 ID:???
そもそもガノタにウケるのがなんで善なんだよ
だってガノタだぜ
330通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:17:59 ID:???
>>322
>種は。ブブーン、ドドーッとか萌えを求める連中が求めたんだよ。
ふーん、コレハナンダ?

>>323
∀以外の作品全部馬鹿にしてるんだね

>>325
受けてるの?
じゃあなんであんなに売上悪いの?
説明して下さい
331通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:18:42 ID:???
ガノタ以外に受けて5000以下の儲か
332通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:19:11 ID:???
>∀以外の作品全部馬鹿にしてるんだね
ガノタを馬鹿にしているの
ガンダムは被害者と思ってくれ
だからガノタにウケないから売り上げ悪いって言ってんだろ
333通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:19:13 ID:???
>>324
つ、釣られるもんか
334通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:21:00 ID:???
>ガノタ以外に受けて5000以下の儲か
5000の中身が違うよね
ガノタ5000人の5000倍は価値があるよね
335通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:21:03 ID:???
種厨ってイタイんだね
336通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:21:09 ID:???
>>330

じゃあ、それ以外の魅力を、相手に伝わる様に、具体的に述べてくれよ。
何だっけ、展開と戦闘シーンの演出とキャラクターに魅力があるんだよな?
それだけだと、俺はブブーン、ドドーと萌えに変換されちゃうんだよ。

あ、国語力に自信が無さそうだもんな。自分の感性を数字で量るしか出来ない奴に、「人に伝える言葉」なんて
使えないか。ゴメンな。
337通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:22:03 ID:???
>>329
あのな、∀厨はガノタじゃないのか?
∀ガンダムだぞ。変なガンダム出てるんだぞ。
お前もしかして∀アンチなのか?

>>332
ガノタがいなければガンダムは成立しない
富野だって感謝してるだろ
そうやって見下すのは髭厨ぐらいです。
ガノタに受けないからって5000はないんじゃないの?
338通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:22:14 ID:???
種は色々と恵まれてたんだからヒットして当たり前だろ。土6でガンダムの名前使ってんだからヒットしない方がおかしい。種は設定とかを重視しちゃってるガノタ向けじゃなくて小学〜高校生辺りが楽しむ為のガンダムだと思う
339通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:22:16 ID:???
種厨=PS3
もはや絶滅の危機w
340通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:23:08 ID:???
>ブブーン、ドドーッとか萌えを求める連中が求めたんだよ。
ガノタはなんだかんだでこれを選んだから胸を張ればいいのにコレハナンダ?ってなんだよw
341通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:23:14 ID:???
このスレの意味が分からない件
342通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:23:47 ID:???
>>330
普通の人はアホみたいに高いDVDは買いません。
(洋画のDVD1500円が普通だと思ってる)
したがって買ってるのはかなり濃いアニオタだと
推測される。
343通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:23:49 ID:???
富野好きなら間違いなく∀は屈指のレベル
黒とか白とか言ってる奴は一面からでしか物事を見れないうんち
種は厨房が喜ぶアニメを作ってまんまウケたんだからアレで良いのさ
344通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:24:19 ID:???
完全に種はガノタ向けのガンダムだろ
どこを切ってもガノタ好みの味
345通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:24:51 ID:???
>>341

種厨をいじって遊ぶ場。間違えちゃいけないのは、作品としての種を貶すところじゃないよ。
スレタイとは懸け離れてしまったな。
346通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:25:37 ID:???
>>337
>∀厨はガノタじゃないのか?

俺はイデヲタかも知れんが、ガノタではないぞ。
347通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:25:49 ID:???
そもそもガノタにウケてない時点でまともな作品の証明にはなるな
348通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:26:13 ID:???
>5000の中身が違うよね
>ガノタ5000人の5000倍は価値があるよね
>5000の中身が違うよね
>ガノタ5000人の5000倍は価値があるよね
>5000の中身が違うよね
>ガノタ5000人の5000倍は価値があるよね
>5000の中身が違うよね
>ガノタ5000人の5000倍は価値があるよね
>5000の中身が違うよね
>ガノタ5000人の5000倍は価値があるよね
>5000の中身が違うよね
>ガノタ5000人の5000倍は価値があるよね
>5000の中身が違うよね
>ガノタ5000人の5000倍は価値があるよね
>5000の中身が違うよね
>ガノタ5000人の5000倍は価値があるよね
>5000の中身が違うよね
>ガノタ5000人の5000倍は価値があるよね
>5000の中身が違うよね
>ガノタ5000人の5000倍は価値があるよね
>5000の中身が違うよね
>ガノタ5000人の5000倍は価値があるよね
>5000の中身が違うよね
>ガノタ5000人の5000倍は価値があるよね
>5000の中身が違うよね
>ガノタ5000人の5000倍は価値があるよね
>5000の中身が違うよね
>ガノタ5000人の5000倍は価値があるよね
>5000の中身が違うよね
>ガノタ5000人の5000倍は価値があるよね


間違い探しだじょ

349通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:28:31 ID:???
ガノタはそろそろ種に謝罪したらどうだ?
350通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:28:45 ID:???
そうだね、設定はアナザーの中じゃガンダムガンダムしてるかもね。
ただ、キャラの萌臭と腐臭がシリーズで屈指にキツイ。キラアスとかまんまホモだろ。
351通りがかり:2007/09/22(土) 00:30:24 ID:???
なんかようわからんが、
新シャア版と旧シャア版の統合を目指しているのかな?
352通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:30:31 ID:???
設定とかホモとかではない程度の話
あの程度がガノタにはふさわしい
無理に背伸びしないほうがいいぞ
353通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:31:08 ID:???
>>349
種厨が謝るんだよ
354通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:32:29 ID:???
ガチホモ臭がキツイ∀よりは種のがややマシだろ・・・
355通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:32:32 ID:???
種厨=ガノタなんだから自分にあやまる必要はない
種という作品にあやまれ
いくらなんでもあんな醜態晒されてかわいそうだ
356通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:33:11 ID:???
種厨が種及びガノタに対して謝罪と賠償をw・・・・

あ、飽きた。寝る。
357通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:33:32 ID:???
>>352
ガノタの全てが設定・メカヲタだと思うなYO
358通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:33:58 ID:???
00が始まるからって種厨焦りすぎ、旧シャアに貴様らの居場所は無いから。
359通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:34:36 ID:???
>>342
1stが5万売れてるけど買ってない人に非ヲタはいるよな?
どの作品にもいるわけよ。でもそれなりに売れてる。
だからそれは∀のみに言える事じゃない。数で出てるなら素直に人気がないのを悟れ
非ヲタだからアニメのDVDが売れないとしても少ない映画も酷いよね?
F91でも3万枚いってるよ?

良い言い訳ですね。∀は非ヲタ向けか。
映画の興行成績も酷いのに。

>>346
お前がイデオンヲタでガンヲタじゃない境界線は?
ガンダムが好きならガンヲタ。プラモもってなくても好きならヲタ

>>354
あれは演出がストレートしすぎて引くな
自然な演出ができないのか。
360通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:35:10 ID:???
種厨=ガノタがOOに乗り換えるってだけでなにも変わらないだろう
こうやってガノタ好みのガンダムがどんどん投下されてうらやましい限りですな
361通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:36:54 ID:???
だからガノタなんかに売り上げあげてもらっても恥ずかしいだけだって
362通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:36:54 ID:???
今この瞬間に種が綺麗さっぱり消えても誰も困らない。
種厨除くガノタとアニヲタ全てがどうでもいいと思ってるから。
363通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:38:17 ID:???
>>359

で、具体的に種の魅力を語ってくれはしないのかい?
他の作品との対比でしか種の魅力は語れないのかい?
自分の言葉で語れる程、自分の中身に自信が持てないのかい?
364通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:38:30 ID:???
どうもホモ役キャラに向かってホモがキモいなどと言う詭弁が流行っているようですね
365通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:39:41 ID:???
種が消えてもOOがあるからガノタは余裕だな
366通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:39:54 ID:???
でも種を批判してる人って何だかんだ言っても観てたんだよな?俺もそうだった。どこか期待してたのかもガンダムだから化けてくれるんじゃないかって、でも見事に裏切ってくれた
367通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:40:26 ID:???
00じゃなく、その後のユニコーンにこそ正しいガノタは希望を見い出していると・・・・・
368通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:42:17 ID:???
>>359
>お前がイデオンヲタでガンヲタじゃない境界線は?
>ガンダムが好きならガンヲタ。プラモもってなくても好きならヲタ

重機動メカのプラモは全部作ったが、
ガンプラブームの真っ最中でさえ、
ガンダム、ガンキャノン、ザクで作るの飽きた。
大体ファーストもそんなに好きではない。
369通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:42:32 ID:???
設定矛盾だらけのユニコーンにかよ?
370通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:42:41 ID:???
見なくても普通は分かる
ガノタ臭いガンダムだなと
見ないと分からないガノタが駄目な子
でもガノタ向けだから見てしまうのはしょうがない
371通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:43:00 ID:???
富野は異常性愛者という単なる変わった人間を一人出して生っぽく描いてるだけ。
富野は現実的な視野で物語を構成するからな。
現にあまりに生だから腐女子には人気がない。腐と言えども、売れ線の作られたままごとのキャラしか愛せないんだよ。
作り物だから不自然で気持ち悪くなるんだよ。
372通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:43:02 ID:???
>>363
君達に語ってもアンチなんだから聞き入れはしないだろ
前にも言ったけど魅力があって面白いから売上につながったんだよ
種には1stを連想させたり話が分かりやすかったりキャラとメカに魅力があるんだよ
だから人気があるのに、君達と来たら腐向けとか文句つけるだろ

∀の良さはなんだい?
売上に繋がらなかったけど良い要素ある?
非ヲタ向けとか理由にならない事は言わないでね。

えーと・・・∀厨は
ガノタじゃない(理由不明)
売れないのは作品が非ヲタ向けだから(理由不明)
373通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:44:39 ID:???
ガノタ向けだからウケたってだけって言ってるだろ
そしてそれはとても恥ずかしいこと
何度も言わせるな
それよりも早く種にあやまれ
374通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:45:47 ID:???
「普通の客」が多いからグッズが売れないってのは
「∀の癒し」に書いてある訳で。
375通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:47:02 ID:???
聞き入れるもなにもガノタ向けってだけで答えになってるし
それはみんな知ってるよ
376通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:49:03 ID:???
福田もどういう思いでこんな恥ずかしいの作ったんだろう
いくら仕事とは言えかわいそう
ガノタは謝罪文をきちんと出せ
377通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:49:38 ID:???
前から思ってたんだけど種が好きな人達が種の魅力を語ってるのを見たことが無いんだよね、必ず売り上げとか話ても無駄とか言って逃げる。
378通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:50:00 ID:???
>>373
何が恥ずかしいの?
全然受けない髭は何なの?なんで種に謝るの?
>>374
禿の言い訳だろ

■機動戦士ガンダムSEED DESTINY
1巻 56,760枚 〜 80,635枚 オリコン最高1位 (初動売上〜累積売上)
2巻 46,646枚 〜 73,115枚 オリコン最高3位
3巻 40,503枚 〜 69,751枚 オリコン最高5位
4巻 47,568枚 〜 68,716枚 オリコン最高2位
5巻 41,924枚 〜 65,649枚 オリコン最高6位
6巻 38,517枚 〜 66,509枚 オリコン最高2位
7巻 40,540枚 〜 60,431枚 オリコン最高6位
8巻 40,229枚 〜 62,630枚 オリコン最高4位
9巻 43,512枚 〜 64,366枚 オリコン最高3位
10巻 39,067枚 〜 61,066枚 オリコン最高5位
11巻 41,065枚 〜 67,052枚 オリコン最高4位
12巻 46,910枚 〜 64,745枚 オリコン最高3位
13巻 63,170枚 〜 95,544枚 オリコン最高2位
スペシャルエディションI 30,714枚 〜 50,022枚 オリコン最高4位
スペシャルエディションII 33,680枚 〜 51,396枚 オリコン最高4位
スペシャルエディションIII 34,723枚 〜 52,541枚 オリコン最高4位
スペシャルエディションIV 42,064枚 〜 66,492枚 オリコン最高1位(07/06/18付)
ファンディスクer 17,791枚 〜 27,392枚 オリコン最高5位(07/07/16付)

■機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-
OVA 39,060枚 〜 60,036枚 オリコン最高3位

各1枚で∀DVD総売上に勝てるんですが・・・
∀厨―死亡―
379通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:51:09 ID:???
腐向けよりもガノタ向けの方が罪
380通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:51:20 ID:???
ガノタはコアになるほど文句ばっか言って金を落とさなくなるからな
にわかガノタやアニヲタが一番いいお客さんだろう
381通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:51:32 ID:???
単純に、売り上げ≠面白さ って話なのに何でこんなに力説できるんだろう
382通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:52:54 ID:???
そりゃ恥ずかしいだろ
底辺に合わせて物作っているんだから
そんな風にせざるを得ない状況を生み出したのは他ならぬガノタなんだから
福田と種にあやまれ
383通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:54:07 ID:???
スルースキルたりんなw
384通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:54:09 ID:???
>>372
横やりだけど
メカはまあいいや。キャラの魅力が分かんないなあ。
キャラの魅力こそ富野ガンダムの最大の特徴なわけだけど、種のキャラに何の魅力があるんだかさっぱり分からん。
∀の良さは沢山あるよ。
先ず、ロラン役の朴が迫真の演技。世間的にはハガレンで実力が知られたよな。
姫と嬢の取っ替えドラマ、ロランは気付いてないけど視聴者には分かってるという構成が最高。
大筋ストーリー重視のガンダムに珍しく、単発サブエピが秀逸な点。
メカの動きがシリーズ屈指に凝っている。動くと印象が変わるというアニメの本質を改めて教えてくれた。
カブいた月の大将がドラマを舞台調にしてくれ、演劇を見てるような新鮮な気分が味わえた。


まだ一杯あるけど聞きたい?
385通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:54:36 ID:???
物の分からないガノタに売れてなにが自慢になるんだ?
386通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:55:11 ID:???
早く売れない理由を言え∀厨
お前らに種を馬鹿にできるほどの権利はない
ガンヲタ向けじゃないってなんだよ。なんで禿がガンダムとつけたのか考えろよ
数字で勝てないならなんか∀が評価されてるものないの?
種は賞取ってたよ

>>377
具体的に何を言えば魅力を語るようになるわけ?
分かんないから君やって。髭の魅力言えよ
387通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:55:11 ID:???
朴は人格が悪すぎるので無理だわ
演技力と割り切らなければいけないのだろうが無理だった
388通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:56:02 ID:???
1st以降の昔のガンダムがあまりにもライト層を置き去りにしてきたからこそ、
反動で今の現状があるんじゃないのか?排他的すぎたんだよ
確かに良い物と売れるものは違うが、
商売なんだからまず売れることありきじゃないと話にならん
389通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:56:15 ID:???
>>378また売り上げですかwww
390通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:56:21 ID:???
ガノタの時点で馬鹿にされる権利をおまえは持ってるよw
391通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:57:00 ID:???
種のような作品に対して抵抗のない種厨は10年後もう一度みてみろ。
392通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:57:15 ID:???
>>385
サンライズが儲かります
潤ったお金でイボルブやユニコーンが映像化されていきます
売れるために会社は必死です
親の脛かじってる子供にはわからんのです
393通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:58:02 ID:???
>>366
…好き嫌いは置いておくにしても
種は富野が関わったガンダム程度には正当派だったとは思うぞ
…色々な意味で
394通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:58:07 ID:???
一般的に種のようなキャラはドン引きだけど
395通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:58:13 ID:???
>>384
へーすげー
なのになんで売れないんだ?所詮は信者のたわ言だろ?
お前らがどんなに言っても数字が証明しなければ無意味なんだよね
テスト勉強頑張ってもテストで良い点取れなきゃいけないの
先生にテストの勉強頑張ったから誉めてくれっていうの?
きんもー
396通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:58:45 ID:???
再評価されない∀
10年まであと2年だぜ
397通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:59:02 ID:???
うざいガノタのテンプレみたいな存在だな∀厨って
398通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:59:26 ID:???
>>386

> 具体的に何を言えば魅力を語るようになるわけ?
> 分かんないから君やって

感想文すら書けないってどうよ?小学生でもちゃんと書くぞ?
399通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:59:29 ID:???
置き去りにされたガノタが種で食いついたって分かりやすい話
400通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:59:41 ID:???
ボウヤが大人になってそれでも種を見て恥ずかしくないのかと聞いている
401通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:00:52 ID:???
いくつになってもボウヤのままのガノタが恥ずかしいと思える神経を持っているわけないだろ
402通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:01:25 ID:???
>>372

じゃ、見本として俺の言葉で髭の良いなと思うところ。
まず時代設定な。あれだけの戦いを繰り返しても人は最終戦争を止められなかったという人の持つ業をさらっと
表している。で、これは作品全体のテーマにつながる。
で、人物な。完全な悪役、憎まれて当然という人物がいない。これは人はそれぞれ自分の正義、自分の持つ規範
に従って生きている。だから、悪役にも悪役なりの正義はあり、それを完全に否定できる者などどこにもいない
だろと。これも作品のテーマにつながる。
生活臭な。MSという人殺しの機械だが、使う者によって違う役立ち方が出来るという事も含め、地球側の人達の
生活が、1stと同じくらい描けていると感じた。
戦闘シーンも地味めだけど、武器の使い方を分からないなりにグダグダになりながら戦うってのも、本当は戦い
たくないってのも表れてて良かったな。
ま、他にも色々あるが、長文になるのでな。
で、髭という作品は、人の持つ業は可能性と表裏一体であると、人に絶望するなという禿なりの励ましに思えたな。
そう感じられた作品だったのが俺にとっては良かったな。

で、種の良いところを語れや。聞くぞ。端から否定なんてしないから。
1stを連想させ、キャラとメカに魅力があるならブブーン、ドドーと萌えじゃねーの?
403通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:01:56 ID:???
ガンダムは好きだけど富野ガンダムにしか興味のない俺は何ですか?
404通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:02:03 ID:???
>>400
人それぞれだな
最初から最後まで売れない作品があるのも人それぞれの結果だ
405通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:02:06 ID:???
テンプレコピペペタペタ貼るしか能がない種厨が何か言ってるw
406通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:02:06 ID:???
∀の良いところ
綿密なキャラクターの心理描写、立体的にキャラを描くこと
ガンダムワールドを下地に据えた富野流反戦論
機械と人間、文明と自然の対比

まだまだあるけどな
407通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:02:14 ID:???
そんな事より早く種の良い所聞かせてくれと
408通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:03:23 ID:???
1+1=2というレベルの問題だされて喜んでいるガノタ
そして正解して有頂天になっているのがウケる
どんだけレベル低いんだとw
409通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:03:27 ID:???
時間帯的にも恵まれてんのにヒットしなかったらただのクズじゃん。
410通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:04:05 ID:???
ここ最近ターンAのDVDオクで結構高値で取引されていたな。
まぁ出回った数か少なかったって物あるが、間違いなく放送当時より評価はされているよ。

新しくDVDボックスも出したしね。バンダイ。
まったく気にかけてなかったら、ボックスださないだろうし
411通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:04:23 ID:???
ガノタにウケちゃった時点でクズだけどな
かわいそうに
412通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:06:18 ID:???
>>395
分かったならそういうこと。
売れない理由なんて簡単だろ。小学生でも帰ってやしねえ四時台に髭面のガンダムを誰が見るんだって話だ。
悲しいけどガンダムの顔は間口なのよね。


んで、種の良さは相変わらず言えないんだw自信持てないんだねw
413通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:07:36 ID:???
種厨は種という作品から何を感じとれたんだ?それだけでいいや。
何を感じた?
414通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:07:36 ID:???
>>398
長文書いたところでお前らは所詮ガンヲタ向けって書くんだろ?
感想文じゃ屁理屈こねられるから、数字で勝負してんだよ
こっちがかってるからよ〜何か評価された時庵野かきいてるの!

>>402 >>406
それで伝わると思うのか?
読書感想文聞いて伝わるか?読まないといけないよな
∀は観られたけど売られませんでした
どうやら痛い信者さんがいただけのようですで終わるんだよ
長文ご苦労。

>>409
時間的に恵まれなかったから髭はヒットしなかったと?
それについてはかなり前に論破してやったから過去ログみな

>>410
出されてない作品なんて新しい種意外ねーよ
415通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:07:43 ID:???
ガノタ向けですからって自信を持って言えばいいのにな
羞恥心かなんかで言えないんだろう
416通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:08:48 ID:???
>>414

お前は種という作品から何を感じとる事が出来たんだ?
それを言ってみ?ちゃかさないで聞くから。
417通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:09:02 ID:???
ガノタ向けじゃない時点でこの世のすべての作品は
ある程度評価されてると言って差し支えはない
418通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:09:33 ID:???
カプルはガンダム史上、最も愛くるしいMS
これだけでね、もう充分
419通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:10:19 ID:???
どうせ種のキモイキャラで萌え〜とか言ってんでしょうね。
若さゆえの過ちと言うやつですよ。
420通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:11:02 ID:???
>>416
1stガンダムと同じ物を感じた
「ああ〜これがガンダムなんだ。迷走期は終わったんだと嬉しかった」
髭観た時は「私何観てるのかな?」って感じでした
421通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:12:39 ID:???
なんだ茶化されるのが嫌なのか
ガノタは繊細だな
422通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:12:41 ID:???
>>420
だれか良い病院紹介してやれよ。
423通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:13:26 ID:???
>>420
髭はガンダムじゃないぜ
かつてのガンダムに似てるだけ
424通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:13:35 ID:???
>>420

1stガンダム見て何を感じた?
君にとってのガンダムって何だ?・・・ま、アニメだよってのは無しな。

1stと同じ物を感じただけなら懐古厨だよ。
425通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:13:40 ID:???
>「ああ〜これがガンダムなんだ。迷走期は終わったんだと嬉しかった」
良かったなガノタ
これから胸を張って生きていけよ
426通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:14:17 ID:???
種の問題はアナザーの分際で機動戦士を僭称してるところだな。
427通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:14:32 ID:???
種は史上最低ガンダムなんだしさ。
428通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:15:16 ID:???
ガノタが史上最低の存在だから致し方なし
429通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:15:41 ID:???
糞みたいに薄っぺらい種なんかに金掛けるなら劇場版Zにもっと金掛ければ良かっのに。
430通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:16:18 ID:???
薄っぺらいガノタが種にしかお金を出しませんって言うんだもの致し方なし
431通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:16:51 ID:???
>>420
こいつは…明らかに病気を患っている…

てかさ、数字とか肩書きが欲しいのなら、今が旬でこれからも威張れる存在なエヴァヲタになった方が君に合ってると思うよ。
432通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:17:21 ID:???
ガノタって肩書きで間に合ってるよな
433通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:17:36 ID:???
>>418
元々ZZが先だから髭で初めてでたMSで言えよ

>>419
∀本スレ除いたら、結構ディアナで、ロランで、ソシエで、ホモで萌えてる奴要るけどよ
全作品共通する事をなぜ種にだけ集中する?

>>423
じゃあなんでタイトルにガンダムつけてるの?
なんかGガンにも言えることだよね。ガンダムブランドで売りたかったんだから付いてるって容易しなよ

>>424
ガンダムらしさだよ。90年代のガンダムって酷いでしょ
全部ここ1年以内に観た私が言うのもあれだけど、迷走しぱなっしで

>>425がちゃかしてくるんだけど

そんあこちいから∀が評価された件ないの〜?
良い作品なんですよね?
434通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:18:02 ID:???
髭好きの俺もガノタだが、病んでいる自覚はある。
435通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:18:44 ID:???
ガノタに評価されてない時点である程度の評価は得ているという証明になるって言ってるだろ
436通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:19:22 ID:???
>>432こんな所にいる時点で君にガノタとか言われてもねぇ。説得力ないんだよね
437通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:19:28 ID:???
ガノタとガノタの罵り合い

キモガノタの同族嫌悪糞ワロスwwwwwww
438通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:19:57 ID:???
ガノタブランドとガンダムブランドは別
違いの分からない奴だな
439通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:20:33 ID:???
なんかここにいる種厨ってヤバイくらいイタイ奴だな
440通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:21:49 ID:???
「アニメファンとそうでない人の溝の深化」や、「一般社会における新しいアニメの知名度の低さ」を憂う声もあがる。
「ガンダムSEEDや、コードギアスなど、僕らアニメファンがメジャーだと思っている作品でも、普通の人はほとんど見ていない。
こういう状態になってしまったのはなぜか?」という疑問だ。

 岡田さんも「例えばテレビで“アニメの名シーン特集”という番組があっても、未だに“フランダースの犬”のラストが出てくる。
僕も現役のオタクとしては“おかしいだろ”と思うけど、放送局のロジックもわかる。
早い話、普通の人はここ10年のアニメなんて観ていないといういこと」。

441通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:22:12 ID:???
>436
おまえは理解力がないな
442通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:22:24 ID:???
第二の総統か?
443通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:22:27 ID:???
>>433

だから、ガンダムらしい事のどこに魅力を感じたの?
ガンダムらしいものから何を感じとれたのって。
戦闘の派手さ?キャラの立ち方?設定?MSの格好良さ?
それだけが君にとってのガンダムの魅力の全て?
444通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:23:07 ID:???
>>433
やっぱりガノタ種厨だったか


後、初代ガンダム観てないだろ?
445通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:23:16 ID:???
ガンダムらしさって何?
446通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:23:19 ID:???
ってことは種は一般人ではなく大量のオタクに支持されていると・・
447通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:23:29 ID:???
いやガノタなら魅力的に思うのは仕方ない
種はそういう風にできているからね
448通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:24:10 ID:???
>>433
グダグタ言ってないで、1stの何が良くて、種の何が良くて、種と何が共通してるのが良かったのかを家よ。
売れたから凄いだろ、なんて言ったってこっちは何とも思わないの。
種に過剰な宣伝費を投じれたほど、ガンダムは種前でも商業面では支えられてたんだから。
449通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:24:49 ID:???
>>440の言うように種が世間一般的にも支持されているなら理解できるが、オタに支持されているだけでデカイ面されてもなぁ
450通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:24:49 ID:???
あんな羽付ければ飛べるみたいなデザインのどこがいいんだか
451通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:24:57 ID:???
>>431
私は売上で威張ってるんじゃなくて、∀の酷さを言ってるんだが

>>435
で、一般評価は?
あのさ、そういうことじゃなくて賞とかもらってないの?
なんでもいいからだせ。何で待たす?凄い作品なんだろ?
寝るよ。フレイ似の彼女とSEXして寝よ ばいばーい

>>440
アニメファンからも観られないうんこ髭・・・・

>>443
1stっていう基本のガンダムだよ
髭に洗脳されたら何がガンダムなのかも分からんか
452通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:25:55 ID:???
大量のガノタにしか支持されてない
オタクの中でも最下層のガノタにしか
453通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:25:58 ID:???
ダサい種の厨房設定の機体
454通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:26:26 ID:???
むしろ羽もついてないのに空を飛ぶヒゲの方がおかしく見えるんじゃない?
455通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:26:57 ID:???
とりあえずガノタがおかしく見えるな
456通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:27:11 ID:???
こりゃますます新シャアっていう隔離病棟が必要だな
457通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:27:26 ID:???
フレイ似の彼女とかまじいってんのかよ。
本当コイツやばくね?
458通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:27:41 ID:???
売れてない髭と売れてる種の違い分かるお前かっこいい
これでいいんだろ早く寝ろよ
459通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:28:01 ID:???
>>451
お前は髭を売り上げでゴチャゴチュ言ってるぞw

で、1stの何が良かったの?具体的にな。
460通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:28:34 ID:???
>>454
>羽もついてないのに空を飛ぶヒゲ

あれ、ジャンプしてるだけなんだが。
スラスターで距離を稼いでいるだけ。
461通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:28:41 ID:???
とりあえずフレイにとか言う彼女の顔をアップしてもらおうか
462通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:29:11 ID:???
寝るなよ
つまんねーな
463通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:29:43 ID:???
種厨雑魚杉ワロタw
頭悪すぎてこりゃ00厨にもいじめられるなw
464通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:30:00 ID:???
髭は足にスラスター付いてるよ。自由も背中にブースター付いてる、あの羽はジオングの足みたいな物か
465通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:30:01 ID:???
がんばれよ。
お前はまだ寝るな。
釣り合いがなくなるだろうが
466通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:30:46 ID:???
また今日もガノタは頭の悪さを晒したな
種で喜べるだけはあるわ
467通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:31:29 ID:???
しょうがないよ
種厨は精神年齢・実年齢とも幼いのだから
468通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:32:13 ID:???
かまってもらえて少し落ち着いたようだ(笑)
469通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:32:22 ID:???
いやガノタは実年齢は高いから余計に性質が悪い
恥ずかしくないのか?
470通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:33:20 ID:???
アニメキャラ似の彼女と言う発想が出てくることがすごい
種なんて目がデカイ、イカレタ骨格している萌えキャラじゃん
471通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:33:53 ID:???
1stね
ガキの頃はロボットアニメとしか見てなかったな
ビームジャベリンでムサイ消滅のスーパーロボットガンダムが良かったよ
腐は初期から食いついたが打ち切り
大きい友達は遅くなってからMSVに走り
設定もコミケで出たサークルが作った同人誌で補完と
改めてDVD全部見たが特別凄いとは思わなかった
種含めたガンダムワールドの一つだな
人間の愚かさならザンボットが数倍上だし
472通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:34:26 ID:???
まだぁ?
フレイ煮の彼女の顔は?
473通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:34:46 ID:???
勝ち組=1st Z SEED 逆シャア
負け組=X ∀ V F91
474通常の名無しさんの3倍::2007/09/22(土) 01:34:55 ID:???
>>451
∀のどこが酷いの?売上?それは聞き飽きた。
っていうかおまえ∀見たことねえだろ。
見たことあるんだったら印象に残った話のエピソード言ってみろ。
そしてこの話はこういう理由でくだらないとか説明してみろ。

あと1stがガンダムの基本?
ていうかおまえ1st見たことあるのか?

っていうか作品見てから批評しろよ。
見てないんだったら話にならんけどな。
475通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:35:39 ID:???
>>451

君に分りやすく言うとね、1stから俺が感じたのは「人の欲から出る争い事を由とする感情を抑えられれば、人は
分かりあえるはずだ」という事なんだけどな。何故、人対人の争い事を描いたのか。何故ジオン軍の兵達を必要
以上に描いたのか、そういう事だと思うんだよね。
で、Z、ZZと、禿は「人を分かろうとしろ、争いを良しとするな」と言い続けたが、どこかで人に絶望したのかも
しれない。「人という存在は争いから逃れられない業を背負っているんだ」と。で、Vを作ったりする。
で、髭はさっき言った様に、「人の業も可能性もひっくるめて人である。人に絶望を抱くのではなく、期待し続け
る事で何かが変われるかもしれない」という事を感じた。
髭は手法や演出が違っても、正統なガンダム系列にいるというか「禿のガンダム」だと思うんだよね。

さあ、君は何を作品から感じ取ったんだ?
476通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:35:40 ID:???
2次元キャラ似って病気かなんかか?
いよいよガノタはヤバイんじゃないか
477通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:36:36 ID:???
神 1st

ゴミ 種
478通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:36:43 ID:???
いやぁもはやガノタが選んだ正当なガンダムは種路線だし
あきらめたら?
479通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:38:13 ID:???
>>476
お前さっきから一人で意味もなくウザイよ
どうせ冴えないコテを持った潜伏君だろ。
480通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:38:31 ID:???
種でガノタムって名前に変えてほしかったな
481通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:39:03 ID:???
∀? あの産業廃棄物かw

映画が出来たのは奇跡に近いね
482通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:39:05 ID:???
これは・・・もはや作品の質よりも視聴者の質の問題だな・・・・
483通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:39:10 ID:???
>>479
日本語が大丈夫?
484通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:39:12 ID:???
フレイ似の彼女(笑)
485通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:40:19 ID:???
>482
その結論にガノタは到達できないんだよね
486通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:40:20 ID:???
種はイカレタ視聴者によって支持されていることが証明されました
487通常の名無しさんの3倍::2007/09/22(土) 01:40:52 ID:???
こいつは1stも∀もみちゃいねーなw
488通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:41:31 ID:???
>>484
そんやつ実際にいたら、そうとうやばいな
まちがいなく人間じゃないな
489通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:41:51 ID:???
∀の何が酷いのかな。使い回しの種なんかより全然いいよ
490通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:42:44 ID:???
もう寝ちまったのかな?
つまんねーな
もっとがんばれ、君はまだ若い
491通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:43:10 ID:???
若くない所がイタイw
492通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:44:14 ID:???
∀厨ってどこからわいてるんだろうか
DVD売上も視聴率もガンダム最下層に近い数値なのに2ちゃん内ではよく∀厨を見る

2ちゃんに集中しているのだろうか?
493通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:44:53 ID:???
また売り上げですか?
つまんねーよ。
もっとがんばれ
494通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:45:36 ID:???
>>492

売り上げという数字ではなく、君の感性を問うているのだよ。
それとも種から感じられたのは「面白い」だけ?
495通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:46:03 ID:???
もっと攻め方を替えてきてくれ
496通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:46:13 ID:???
面白いだけで十分じゃないか
ガノタにしか面白くない所が問題なだけで
497通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:47:43 ID:???
>>492は萌えアニメの見すぎです。
だれか良い病院を紹介してあげてください。
498通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:48:42 ID:???
>>492売り上げ売り上げって馬鹿の一つ覚えみたいに…まともな意見を言えんのか?
499通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:50:43 ID:???
中坊の頃初めて∀を見た時はわけわからなかったけど、22歳になった今∀を見直してみたらすごく心地よかった。
種と種死も好きなんだけど、やっぱり腑に落ちないところはたくさんある。
あと10年後に見返したら、これも違った見方が出来るのだろうか。
500通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:50:54 ID:???
で、フレイ似の彼女はどうなったの?


501通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:51:17 ID:???
>>492
お前勘違いしてるよ。
∀厨はいるにはいるが、そもそもここにいるようなガノタはガンダムの殆んどを見尽した連中ばかり。
∀の前に好きなガンダムがいくつあっても不思議ではないし、∀が後に一番になった奴もいるだろう。
種厨は種しか見ないで後はニコ辺りのMADで知識を補う程度だからそういう発想ができないんじゃないの?
502通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:51:32 ID:???
爆発しました
503通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:52:06 ID:???
お前ら売上に対して過敏に反応しすぎだろ
504通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:52:05 ID:???
さっき感想文も書けません、と言うような事を言って結局まともな感想文を書けなかったからおそらく無理だろう
505通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:53:42 ID:???
売り上げ厨
つまんね
506通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:53:42 ID:???
種の良いところが言えないならせめて種の悪い所を言ってみてくれ、一つや二つはあるだろう
507通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:54:07 ID:???
しかしガノタは種のなにが良いんだろうな
なんか波長が合うんだろうな
508通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:55:37 ID:???
ガノタっていうか種厨じゃねえの?
509通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:55:44 ID:???
∀好きでガンダム卒業できなかった奴がいるのか?
510通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:56:50 ID:???
>>496
ひょっとしたら∀も思っているよりも面白いかもしれんぞ?
まあ、まだ見てなかったらの話だけど。
511通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:57:05 ID:???
Gガンが始まってからガンダム卒業しました。
512通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:57:41 ID:???
>>509
ここにいっぱいいると思うが
513通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:57:52 ID:???
ガノタが1stリメイクの種に飛びついたのは分かる気がするけど
514通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:58:21 ID:???
種厨はガノタじゃない、だから新シャアがある
515通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:58:22 ID:???
>>506
既に>>55で出てる
516通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:00:04 ID:???
ガノタも種に金落とさなきゃ良かったのにな
丸かじりで毎週TV見てたもんな
その上プラモは別とか言って買い漁ってたもの
517通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:00:15 ID:???
>>514
どっちもガノタだよ
518通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:00:39 ID:???
ストライクガンダムのデザインはかっこいい
PS装甲とバッテリー駆動っていうアイデアは良かった
最大の名言だと思う「核は持ってて嬉しいコレクションじゃない」発言

後は思いつかない
519通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:01:19 ID:???
種は予算の割りにメカの動きっぷりが足りない
何で山場っぽい戦闘でも止め絵で流しちまったりバンクそのままとかやっちまうのよ
520通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:01:46 ID:???
>>516
それはただの種アンチ
521通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:02:13 ID:???
なんであれが1stのリメイクになる
1stまたは1st関係者に大変失礼
522通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:02:14 ID:???
ガノタは髭は放置で種に飛びついたってのは事実だしなぁ
まぁその辺の差が売り上げにも繋がっているわけで
523通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:03:21 ID:???
あんなもんでリメイクと認識して喜んでましたやん
524通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:03:50 ID:???
志村〜∀に絡めて〜
525通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:04:10 ID:???
しょうがねえ。
種が好きでもなんでもない俺が無理して好意的に感想を書いてやる。

まあ、キラとアスランの回想ドラマがショッパナから典型的な腐向けでワロタが、'道を違えた親友,という点は分かりやすくて初心者が食い付くには良い要素なんじゃない?
後は、1対4という状況を種割れというパワーアップで俺TUEEEEEしながら打開してくのがヒーローチックで子供が喜ぶエンタメ性を押さえてるわな。
戦争が単に嫌だという安直さから、現実の厳しさも受け止めるようになった地球降下後のキラの葛藤からの迷走や成長はシンクロ率は高い?のかもね。
後は時代劇みたいに演出過剰な自由が良い所取りしまくる展開とか、ホモ達の共闘とか

ああやっぱもう面倒くせえ
526通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:04:24 ID:???
OOなんてものを作られている時点で
ガノタは種を完全に否定できなかったって事だろ
527通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:04:34 ID:???
>>520
アンチはプラモ買いません
528通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:04:49 ID:???
>「核は持ってて嬉しいコレクションじゃない」

こんなセリフを作った奴って頭おかしいね。
ボロ澤なのか
529通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:05:41 ID:???
髭ぐらい否定してやれば良かったのに
530通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:06:03 ID:???
種死の酷さは言い訳はできんだろうな。あれは酷すぎる…らきすた以下
531通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:06:17 ID:???
>>518
名言×
迷言○
532通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:07:16 ID:???
普通は種の時点で続編なんか見る気も起こらないだろう
533通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:08:02 ID:???
盟主王のテンションの高さはすがすがしくなくもなかった
534通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:09:01 ID:???
ここ種スレじゃないぞ
無知な∀アンチ基地外を弄ぶスレだろ、多分
535通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:09:13 ID:???
なんかもうただの種アンチスレになってるな
536通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:09:26 ID:???
>>527
種にいたってはアンチがDVDを買う始末
新シャア行けばわかる

まぁ本当に嫌いなら種なんかに興味をもたないだろうが
537通常の名無しさんの3倍::2007/09/22(土) 02:09:33 ID:???
種は1stを見ていない小中高生からすれば初体験であり衝撃的だった
かもしれない。だからこの世代からすれば種は絶対であり、後の文献や
ネットで知識だけ手に入れた旧作は禁忌、ましてやデザインのさえない
∀などはもってのほかなのかもしれない。


538通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:09:50 ID:???
種アンチスレじゃないよ
種なんか見ちゃったかわいそうな子のためのスレだよ
539通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:10:00 ID:???
つまり、種は新しいガンダムの原点となるべくして作られたんだよ。
だからそれまでのガンダムが好きな連中の中から拒絶反応が出たのも分かる。
1stだって今の目で見れば粗もあれば『?』な部分もある。
それが色々あって聖典にまでなった。
種は・・・・種死で・・・・・00で・・・・・・
ま、きっと10年後の聖典になってるよ、多分。
540クルーゼ:2007/09/22(土) 02:10:19 ID:???
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ



ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
541通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:11:14 ID:???
ヒゲの時みたいに清々しいぐらいスルーできなかったガノタの負けだな
542通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:12:11 ID:???
>>540
なにその最初から最後までクライマックス
543通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:12:57 ID:???
種に惹かれるガノタなんてそんなもん
544通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:13:22 ID:???
禿なら…禿ならこの現状を打開してくれるガンダムを作ってくれるはずだ…
545通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:14:08 ID:???
まぁガンダムがたどり着いた境地が種ってのは面白いね
これでいいのかよ!って製作側は思っている事だろう
546通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:14:42 ID:???
もうさ、可哀想になってきたよ。誰か種擁護しないのか・・・・って種スレじゃねーや。
547通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:15:14 ID:???
禿じゃもう頼りないからルーカスやスピルバーグあたりに実写ガンダムでも作ってもらうか

もちろん主人公はサミュエルでビームサーベルの色は紫
548通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:16:20 ID:???
嫌だよ、又Gセイバー見るのは・・・・・・
549通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:16:37 ID:???
誰も現状の打開を望んでないのが悲しい所
結局種ぐらいがちょうど良いんだろうね
550通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:17:20 ID:???
種を評価するというのならこれぞガンダムと言わざるを得ない
551通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:18:04 ID:???
種自体はどうでもいいしなぁ
552通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:18:11 ID:???
00があるじゃないか!
なんたって刹那・F・セイエイだぜ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・死亡
553通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:18:35 ID:???
>>539
1stの表面的要素をなぞってるだけだから二番煎じでブームも1stを越えられないんだよ。
ガンダムの人気の大元は、主要人物だけではない色んな端役に到るキャラ達にまで細かいドラマがあったからこそだよ。
だから偏らない立体的な空間が生まれるわけ。
ただおっさんが叫べばかっこいいとかじゃないのよ。
種はそういう面が足りないし、そもそもアニメとして斬新な要素が一つなかった。
554通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:18:39 ID:???
トランスフォーマーみたいな感じでリメイクしてしまえ
555通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:18:46 ID:???
安易な萌えを入れとけば売れるからな

まぁ俺にとっては∀の方がよっぽど萌えアニメなんだがな
556通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:18:51 ID:???
死亡と言いつつ最後まで見ちゃうガノタちゃんであったw
557通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:19:41 ID:???
ま、どこの企業でも所詮売り上げが全てだからな。
企業からみれば売り上げの良かった種が優遇されて売り上げの悪い髭が
評価されないのはしょうがない
558通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:20:16 ID:???
>ガンダムの人気の大元は
上っ面の部分だけだろ
559通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:22:04 ID:???
なぜ種が売り上げに繋がったのか
そりゃガンダムの最大顧客のガノタさんの力があってこそと思うんだよね
560通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:22:20 ID:???
>>553

でも、その薄っぺらさが今の中高生には丁度いいんじゃない?
というか、薄っぺらく感じないんだと思う。
いいんじゃない、もう種以前のガンダムは「懐かしのメロディ」なんだよ。

・・・・さて、若い人に任せて年寄りは寝ましょうかねエ・・・・・・・・
561通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:23:06 ID:???
種を最後まで支えているのは中高生じゃないけどな
562通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:23:39 ID:???
コズミックイラをただひたすらに迷走し続けるアスランの生っぽさは
原点であるシャアを既に越えている
あのどこまでも人間くささを感じさせるキャラ作りには脱帽だよ
563通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:23:39 ID:???
結局ファーストまともに観てないんじゃないの?ここの種儲ガノタは
564通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:24:49 ID:???
Wも一応UCのリメイクだったんだぜ

こっちは海外と日本でそれなりに売れたが
565通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:24:59 ID:???
種なんかまともに観ちゃったガノタもどうかと思う
566通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:29:45 ID:???
アメリカで売れたのはWとG
打ち切りが種と1st
放送すらされないのが髭
567通常の名無しさんの3倍::2007/09/22(土) 02:30:13 ID:???
現状の打開も何も現状を打開できるものがあるわけがない。
悲しいかなここで散々上げられてきているとおり、選挙と
同じで数字が企業側のすべてだ。この路線が世間から
認められたという事であり、これからもこの路線は否応無
しに続く。

それに見限った連中は旧作しか見ないし、見たとしても旧作と
見比べるため、あるいは食わず嫌いに成らないため、またはとりあえず
という感覚でしか見ない。

しかし、こんなのバブルに等しいからWやXのときのように何時かは飽
きられるときが必ず来る。OOでもいいけどどこかで本物が出てこない
と非常に厳しい道をたどるのは間違いない。

特に昔に比べ飽きの早い今の小中高生である以上ガンダムがこの先
展開をとめるときが来るのは必至。
568通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:30:34 ID:???
>>531
でも最大の迷言といったら凸の「キラは敵じゃない」発言があるからなぁ
569通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:36:08 ID:???
富野アニメを見てからだと、種の台詞回しとか演技とかがその辺の安いアニメと同じでわざとらしくて寒かったけど、話自体は一本の筋を通しててどのガンダムより分かりやすくてそこだけは評価できた。
ただ、後半の安易な反戦論は一気に厨房止まりのシナリオになっちゃったからね。
570通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:44:19 ID:???
>>569
種の全体としての大まかなストーリーは1stとほどんど同じだぞ。
かなり内容は劣化したりパクったりと薄くなってるけど。
筋が通ってるように思えるのはお手本が良かったからだろう。
571通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:47:36 ID:???
ここは種スレじゃないぞ
言いたいのはわかるがここは自重してくれ
572通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 03:01:33 ID:???
っつか[age]クンがかまってほしくて大騒動にしたようだw
573通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 05:51:10 ID:???
ブレンパワード、∀、キンゲって富野復活3部作とか言われてるんだっけ
そいで「もう人がたくさん死ぬアニメは〜」とか言ってたらしいじゃん
それを知ったとき、上手く言い表せないが物凄いうさんくささを感じた
ただ人が死ねばいいってわけじゃないけどさ・・例え真実でもそういう言い方は酷くね
574通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 06:29:36 ID:???
日本語でおk
575通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 07:24:45 ID:???
作品の出来云々のためじゃなく、単に自分のプライベートのエゴだけで人がたくさん死ぬアニメを作ってきたと取れるが
そうじゃないのか?
576通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 08:24:26 ID:UedTrwbV
パクリっていうか・・・そうそう新しいアイデアなんか生まれないって
577通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 09:31:31 ID:???
結局∀厨って種が羨ましいんだな
578通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 09:42:17 ID:???
意味不明。


こっちは賞賛の言葉が多い∀に対して、アンチがやたらと多い種厨が嫉妬しているだけに見えるな。
579通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 09:51:40 ID:???
種=商業ガンダム



過去作品の特徴的要素拝借、売れ線のキャラデザ、地上派ガンダム
初のデジタル色彩、土曜の夕方六時、人気声優、主題歌を歌うのは
(ry、派手な演出、分かりやすいMS名、ゾイド、銀河英雄伝説、ス
トーリーの骨組みも過去作品から拝借
580通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 09:52:04 ID:???
だってこのスレ見たら∀スレで種の話ばっかしてるし、明らかに種厨を仮想敵としてるだろ?
581通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 09:57:26 ID:???
お前ら寝ずにずーといたのかよ。キモヲタ童貞・処女はネット依存症なのね
∀厨が売上の良い種に嫉妬しているのが見え見えなのよ
∀は誰をターゲットにしてんのかしら?
非ヲタ?非ヲタがガンダム見る場合有名な1stか種を観るのよ。
ガンダム観るんだからガンダムらしい作品を観るのに、∀観たいな影の薄い駄作なんて見るわけないの
種は1stに近いテイストだから沢山見られたのよ
禿は企画段階で種の提案があったのを捨てて独自の設定で行ったんだけど、
F91、Vを得て自分は本来のガンダムを作ることができないと悟っていたのよね
だから∀はガンダムを作ることができなくなった生みの親がガンダムしていない駄作なの。
582通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:03:27 ID:???
売れなかったから、駄作ってのは寂しい考え方だぜ


「カエルの為に鐘は鳴る」も、当時、あんまり売れなかった。その後も。
でも今では名作の1つと数えられてるよ
583通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:04:08 ID:???
>>580
最初に種厨が種の話をして∀を馬鹿にしたからだろ。
自分達の責任をこっちに押し付けるな。
584通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:05:22 ID:???
種ほど売れなかったら駄作・・・
つまり、スクライドもジャイアントロボも駄作なのでつね><
585通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:08:40 ID:???
>>583
それが仮想敵と認識してる、って言うんだよw
586通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:09:25 ID:???
>>585
つまり、種厨は∀を仮想的と認識しているのかい?
うわ、キモッ!
587通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:14:03 ID:???
>>582
それは一部の支持者が言ってるだけで、名作といわれるなら売れているの
一般人気を得れないものはいくら名作と称えられようと人気のない駄作なの
∀はいつ名作として評価されるの?ガンダムで8年も経ったらもうやばいね。
前から行ってるけど早く∀が評価されている賞とかないの?

>>584
そんなこと言ってません。
私が言いたいのは∀があまりにも売れていないことです。
588通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:14:11 ID:???
>>585
キジも鳴かずば撃たれないという諺がありまして。
文句をつけるのなら、最初から参加するな。
こっちは最初から種なんて興味ないんだよ。
589通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:16:00 ID:???
どっちもターネーガンダムなのに…
590通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:16:33 ID:???
富野が今風の目の大きい美系の絵柄が嫌いなのがね・・・ああいうのじゃないとなかなか売れないよ。
591通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:21:59 ID:???
食わず嫌いになりやすいんだよね。富野作品って
まあ、私自身も最初は見た目で見ないたちでしたが。
スパロボで興味を持って見てみたら、面白かった。
592通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:24:20 ID:???
∀って、ヲタ以外の、一般人向けに作られたんでしょ?
一般人が4クールもあるアニメをDVD買ってまで見ようとするかな?
せいぜいTSUTAYA等で借りるくらいなんじゃない?
593通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:25:27 ID:???
つーか、ツタヤで借りられるのか?
少し前、レンタルしようと探したけど、何処にもなかったんだけど・・・
594通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:26:03 ID:???
>>590
普通はそんなとこ気にしないんだけど
禿は窓を開けて月を見上げディアナーって叫ぶぐらいの2次元ヲタだから、
目の大きさとか現実的じゃないと興奮しないんだろうな

>>591
あのさ富野作品という目線で見るか見ないか判断するの?
ガンダムってついていて見たんでしょ
595通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:28:53 ID:???
>>592
134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/29(日) 20:58:38 ID:ewumxIij
TSUTAYA:20年分のレンタルランキング 07/3まで
http://blog.tsutaya.co.jp/anibara/3595
第一位「ポケットモンスター」
第二位「新世紀エヴァンゲリオン」
第三位「機動戦士Zガンダム」
第四位「名探偵コナン」
第五位「頭文字D」  
第六位「機動戦士Zガンダム」
第七位「とっとこハム太郎」
第八位「美少女戦士セーラームーン」
第九位「ワンピース」
第十位「機動戦士ガンダムSEED」
596通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:31:54 ID:???
>>595
6位は1stな。
種やばすぎだろ。歴代トップ10にもう入ってるのかよ
597通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:43:59 ID:???
ハイっていないの当たり前ジャン。
∀はつい最近になってようやくレンタル開始したんだぞ。
598通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:46:16 ID:???
富野語録

それに僕は『∀ガンダム』を機に、
この手のアニメの作り方も変わって行くと思ってます。
これまでの、アニメファンが好きそうなものを並べるだけの作り方っていうのは、
そろそろ止める時代が来たんだと気付いて。
もうちょっと気持ちのいい、物語が物語として実感できる作品。
同業者だけで固まって作るんじゃない作品を作っていこう、
というふうになっていくと思っています
599通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:47:53 ID:???
>>597
それはDVDの話
ビデオは昔からずっとレンタルされてる
600通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:48:05 ID:???
VHSは昔からあっただろ
放送が始まった時ツタヤで∀の予告みたいなビデオ置いてたな。気合入れてたんだな結界師みたいに
なんでDVDは最近なんだろう?
601通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:50:46 ID:???
売れなかったら駄作なら種も駄作じゃん。
あほちゃうか。
602通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:50:48 ID:???
アニメオタが好きそうなものを並べて作ったのが種

アニメ声全開の声優・キモイ萌えキャラ・大量ゴタゴタなんでもかんでもガンダム・ホモ
603通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:54:29 ID:???
売れても売れなくても種は駄作。
種に関わらず、あれ系の作品が大量に作られて需要がある世の中がおかしい
604通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:54:45 ID:???
>>598
禿も昔の人だな
今の現状を変えたければ∀を売れる作品に作る必要があるだろう

>>601
意味分からない

>>602
声優だからアニメ声というお前の感覚の声でもOK
どこがきもいの?∀のディ穴も萌えキャラじゃん
大量ゴタゴタなのは昔から。種だけ攻めれる?そういう現状を作ったのは禿
ホモは∀だろw
605通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:00:09 ID:???
∀はキャラデザ気持ち悪いのも売れない原因の一つだろうな
あれじゃあ一般人が見ようと思っても最初から引くだろう
606通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:01:47 ID:???
日本の市場が偏ってるだけで海外で売れまくるのは攻殻やビバップ
607通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:02:03 ID:???
∀厨は1stから腐を対象に作られていた事知らないんだな
安彦のキャラデザと言う事で当時の腐に話題が集まったんだぞ
シャアも腐のおかげで再登場。
以降ZもWも人気作は腐に支えられていたのに、同じく腐を釣ろうとした∀が
つれなかったのはあきまんの画力に魅力がないからだな。つまりあきまんを推薦した禿にも才能がないと言う事
608通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:06:06 ID:???
>>606
海外の市場は狭いからな

∀が面白くて人気に繋がれば今の現状を改善できたんじゃないのか?
ガンダムブランド・富野・20周年とかなり補佐が付いてるんだよ
それでも変えれなかったのに今の現状に文句つけるとかどんだけわがままなんだろうか
609通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:07:03 ID:???
>>606
別に∀は海外で売れてるわけじゃないだろ
610通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:09:48 ID:???
>>605
種厨は萌えアニメばっかみているからそう思えるのか。悲しいな。
611通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:11:08 ID:???
>>605
ちょwおまえ、勘違って一般人づらしているとこが痛いな
612通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:14:53 ID:???
そういったアニメばかり見ているからその様に見えるんだよ

ビジュアルにとらわれず、藤子作品とか宮崎作品とか見たほうがいいな
613通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:19:00 ID:???
>>607
お前は分かっちゃいない
美形キャラをだして興味を引くことは1stからあった。
しかし種のようになんでもかんでも美形キャラを出しているのとは訳が違う。
ってか人間のつくりをしていない種のようなキャラを美形と呼んで良いものか怪しさがのこる。
614通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:21:49 ID:???
∀のキャラデザって「一般を狙ったオタク」のデザインだろ?
狙いすぎてワイルドピッチになってしまっている、最近のオサレ系のアニメでは良くあるケースだけど
615通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:23:43 ID:???
おまえの脳内がワイルドピッチ
完全に変な方向へいってます
616通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:24:50 ID:???
>>614
すごいね。
最近のアニメ事情にずいぶんとお詳しいじゃないですか。
617通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:29:10 ID:???
奇をてらいすぎ、って言うのは∀の作り全体に言えるな
どうでもいい所で意表を付くことばかりに意識が行ってる感じ
618通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:36:05 ID:???
20年前のアニメファンって、ただ、地味〜な印象だったが
今のアニヲタは生理的に…
619通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:36:36 ID:???
>>614
アニオタ決定!!
早く隔離しないければ・・・
620通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:38:15 ID:???
種オタ腐女子を見てればその気持ちも分かる
621通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:43:13 ID:???
>>582
それ当時から相当評価高かったはずだ
622通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:43:31 ID:???
ところでフレイ似の彼女まだ〜?
623通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:44:55 ID:???
>>595
結局10月アニマで放送するが
1st、Z、SEEDだからな
まさに人気実力上位3作品を選んでる
624通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:46:30 ID:???
いまさら∀叩いてもしょうがないだろ。

リバイバルしてくれるのは大賛成だけど。
625通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:50:01 ID:???
>>600
バンダイの版権契約の関係だったと思う
ブレンも∀の数ヶ月前にDVD解禁になってる

>>609
∀は海外販売されてたっけ?
禿がアメリカ講演に言った当時は、∀販売の予定を客に質問されたという話を聞いた
まぁ、勝算あるとは思えんけど
626通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:52:08 ID:???
最近00の放送間近と言うことで精神異常者種ガノタがアナザーガンダムに喧嘩売りっぱなしなみたいだな
ただしチキンなのでファーストとΖには喧嘩売れません。
627通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:54:08 ID:???
種は実力ない
628通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:57:30 ID:???
ターンエーって話に盛り上がりも糞もないのが魅力ない原因の一つだよな
そのくせ4クールになって流れぶった切って、いきなりラスボス出したりするから
それまで見てた奴は、今までのストーリーは何だったんだよwwwってなる
629通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 12:00:08 ID:???
そうか、結構いいシーンはあったと思うぞ。

まあ、普通に良作だよヒゲ
630通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 12:00:31 ID:???
これは粘着質だなぁ
ガノタの質の低さを晒すのは良くないな
631通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 12:00:55 ID:???
ラスボスうんぬん言っている時点でお前はみるセンスないよ
632通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 12:01:38 ID:???
短絡的なやつう
633通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 12:08:45 ID:???

  ∩___∩
   |ノ      ヽ
  /  ●   ● |        
  |    ( _●_)  ミ   今日もキチガイ種オタどんなアホ発言するのか見物だ!
 彡、   |∪|   )   
/      ヽノ //
ヽ|       /
 |       /
 ヽ /  /
  / /ヽ
(´_ /ヾ_)
634通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 12:15:03 ID:???
新時代の1stガンダムをうたったはずなのに往年のガンダムに引っ張られ過ぎ
635通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 12:18:45 ID:???
∀は別に引っ張られてないだろう
自由すぎて誰も知らないところに行っちゃってるが
636634:2007/09/22(土) 12:24:27 ID:???
すまん種が
637通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 12:27:51 ID:???
ターンエーは引っ張られまくりだろ
ガンダム自体をネタにして設定の幹にしてるせいでガノタ以外見られなくなってる
638通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 12:43:01 ID:???
ヒゲは引っ張ったんじゃなくて、終わらせたかったのだが・・・。

後でゾンビのように現れるのが種。
639通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 12:55:00 ID:???
ガノタ以外にはガンダムを終わらせようとかどうでも良いこと
そんなのにこだわる時点で・・・ねえ
640通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 12:57:16 ID:???
いつまでもガンダム引っ張るなよ!という意味ではよかったと思うが。

まあ、結局はガンダムに頼らないとバンダイの利益が減ってしまうわけで・・・。
641通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 13:02:11 ID:???
>>639
 ガンダム作品が多すぎることを考えれば妥当な判断でしょう。

 まあ、「ファーストガンダムリバイバル→種便乗、売上げ爆発!→ガンダムシリーズリバイバル」

 のおかげで未だにガンダムは続いていますがね。
642通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 13:06:02 ID:???
ガンダムを終わらせるってのは富野お得意の釣りコピーだろw
643通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 13:07:54 ID:???
しかし種ができるまではガンダムの新作はなかったから、あながち釣りとは言えない所もあるわな。
644通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 13:08:14 ID:???
未だにバンダイはガンダムを必要としているのか……
こんなに執着するの正直バンダイ以外いないだろ
645通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 13:09:21 ID:jdL26BS/
>>1
違う、ナウシカのパクリ
オリジナルティ皆無なのは認める
646通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 13:11:16 ID:???
ナウシカの名前が出る時点でテーマ理解していないのがバレバレで
647通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 13:15:31 ID:???
テーマだとか理解だとか、ほんと∀オタってきめぇよな
ファミレスの隅っこで異臭放ちながら甲高い声で富野作品について語りあってるキモイオタク集団みたいな感じだ
648通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 13:16:14 ID:???
どーみても、宮崎アニメのようには見えないのだが・・・>ヒゲ

649通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 13:17:21 ID:???
>>647
 変な解釈するのも十分キモいなw

 そんなに∀の再利用が目立つのか?
650通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 13:18:37 ID:???
中年になっても∀はギリギリ見れるが種は無理だ
651通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 13:21:27 ID:???
>>649が凄い電波に見える件
652通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 13:22:15 ID:???
∀厨ってキモイ中年のアニメヲタクしか見てないからな
仲間がたくさんいて安心感があるのでしょう
653通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 13:24:22 ID:???
宮崎アニメとは持ってる雰囲気が全然違うよな
∀の方がキャラが粘着質な感じがする、台詞回しのせいもあるが
654通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 13:25:56 ID:???
>>651
キモイオタクは主語をつけない特徴的な会話やレスをする
仲間内でしか会話しない、もしくは会話すらしたことがないから
部外者から見ると意味不明の電波でものすごくキモチワルイ
655通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 13:28:02 ID:???
>>654
自虐的な発言は見ていて痛々しいな。
そんなに自分を追い詰めるな。

友達を作れば少しは変われるぞ。
頑張れ。
656通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 13:33:22 ID:???
俺にも>>649のレスの意味はわからない
一行目はいいとして、二行目は何を言っているのか全く理解できない
657通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 13:33:22 ID:???
人格批判とは、種ガノタも地に墜ちたものだな
658通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 13:48:08 ID:???
>>652
まぁ、高校生が電車の中で∀やら富野やら語ってるの聞いてて
...ハァ?とか思っちゃいましたけどねw
659通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:00:52 ID:???
若い自分はターンAみたけど
660通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:04:50 ID:???
リアルタイムで見てたときはディアナがムカついてしょうがなかったな
661通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:05:58 ID:???
リアルタイムでなかな見れなかったヨナ
時間帯がキツイ
662通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:07:18 ID:???
種ってキモイオタや腐女子teenエイジしかみてないからな
663通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:10:06 ID:???
    |┃三     ∩___∩       
    |┃      | ノ  _,  ,_ ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  そろそろ種厨えさにかかったクマか?
    |ミ\___|    ( _●_)  ミ  
    |┃=___    |∪|   \  
    |┃ ≡   )   ヽノ  人 \ ガラッ    
664通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:13:12 ID:???
∀信者は変態
SEED信者は馬鹿
でいいな。

>>1に戻るぞ
∀は『かぐや姫』と『王様と剣』と他多数のおとぎ話からぱくっている
665通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:17:11 ID:???
ディアナはほぼ自分が地球侵略開始した状態なのに、キエルと入れ替わって遊んでるんだもんな
666通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:22:42 ID:???
遊んでいるとうか、入れ替わって地球の人々の事情というものを理解しようとしているんだろう
667通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:23:50 ID:???
>>665
ソシエママのボケ姿見て自分のやっている事に初めて自覚をし反省したのは流石に馬鹿だと思った
今まで何考えてたんだろうな
668通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:24:16 ID:???
種厨が釣れないのは残念ですがこの流れで行きましょう
669通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:25:03 ID:???
>>666
ディアナは無知のお嬢様かよw
670通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:25:49 ID:???
自分が地球に帰還したことによって、ハイムの旦那や人々なくなったりして、その重みを感じているのだろう
671通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:27:11 ID:???
>>666
それならまず自分一人もしくは少数のお供を連れて地球に来るべきだと思った
少なくともあの火花バチバチの状態でやるようなことではないんじゃないかと
672通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:27:18 ID:???
ディアナはともかく軍の一部は結構交戦派だったりしたから、結構いざこざがおきた
673通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:27:38 ID:???
>>670
そういう被害を及ぼす事想定してないとか、どんだけバカなの?
674通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:28:45 ID:???
そういうズレを楽しむもんじゃないのか
675通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:28:54 ID:???
>>669
やっぱこいつターンA知らないな。
ディアナがお嬢様って・・・
676通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:30:06 ID:???
ディアナは対話派
軍は交戦派
677通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:38:16 ID:???
最初の地球帰還を軽いノリでやってたのは違いないだろう
アグリッパとかギンガナムに対する抑えも何もしてなかったみたいだし
678通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:40:39 ID:???
>>672
ディ穴は信頼されていない事w

>>674
いいわけ見苦しい
679通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:43:54 ID:???
>>678
>>674
> いいわけ見苦しい


いや、間違っちゃいないと思うぞ
タルで宇宙に行こうとした地球人といい、古風な戦術しか知らないギンガナムといい
そういう作品なんじゃないか?
680通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:47:32 ID:???
ギャバンの最期とかその典型だな
あれはやり過ぎてドリフのコントみたいだったw
681通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:53:31 ID:???
なあ、種が賞取った東京国際アニメフェアって2002年度から始まったんだよな?
種が賞取ってターンエーが賞取ってないとか言っても、それじゃ比較にならんと思うのだが。
結局種が誇れるのは売り上げだけか…。
682通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:53:42 ID:???
>>679
本当にバカな作品だよな
Gガンのバカは良い意味だけど、∀のバカは白けるな
683通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:00:45 ID:???
>>681
はぁ?同じ賞じゃなくてもいろいろ昔からあるだろ
いいからいいわけすんなよwww
684通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:01:55 ID:???
>>682
他作品と比べたがる典型的な厨房ですな。
GにはGの、∀には∀の良さですよ。
685通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:02:58 ID:???
>>683
アニメに関する賞って、何かあったか?
686通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:03:37 ID:???
∀の良さって、過去の遺産とパクリだけで作られた歪な作品に良さなんてあるの?
687通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:04:11 ID:???
ターンエーのキャラは「本当にバカ」だから仕方ない
ノリが馬鹿とかとは違う
688通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:04:30 ID:???
>>685
はぁ・・・1stからとってるだろ・・・
なにのね・・・ないない
689通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:05:48 ID:???
>>686
>>1から見返せば?
690通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:07:44 ID:???
ディアナカウンターも、地球人がモビルスーツに複葉機でケンカ売ってくるとか、地球の山に∀や他のモビルスーツが埋まってて地球人が調子に乗り始めるとかは想定してなかったろうな…。
そもそも地球と月の戦力差がありすぎて話にならないところを対話派のディアナが抑えていた感じでしょ。
ただディアナも、自分たちが圧倒的な武力を背景に地球に帰還しようとしてることは認識してただろうね。
だからこそなるべく地球人に迷惑かけないようにしたかったと言うか。
いや地球人にとっちゃ帰還自体が迷惑なんだけどさ…w
691通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:08:53 ID:???
富野調の思わせぶりな気持ち悪い口調で馬鹿だから、
一般人お断りの知的障害者みたいになってるよな
692通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:09:08 ID:???
種キャラが本当真性のバカだっているなら納得いく
693通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:10:10 ID:???
>>688
いや、普通に尋ねているんだよ。
別に他意はない。

何かあったっけ?
694通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:11:17 ID:???
>>686
えっ?それって種のことだよね
695通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:11:36 ID:???
>>693
だから昔から1stやジブリとか賞とってるだろ
何でも良いイから∀はなにかとったのか聞いてる
696通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:12:43 ID:???
なにか賞をとった作品が良くて、そうでない作品がダメだってことなまずない。
697通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:13:01 ID:???
>>664
そういうパクリは評価されるパクリ方なんだけどな...
大海簫後の世界って点でナウシカのパクリ
前史文明の古代兵器発掘的展開も
698通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:13:18 ID:???
ロートルで数が少ない旧ザクを、貴重だと勘違いして隊長機にしちゃったあたりは凄くおもしろかった
699通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:14:01 ID:???
>>695
ジブリはともかく、ファーストは何か賞をとっていたか?

ついでに、その賞は何なの? と聞いているんだよ。
700通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:14:37 ID:???
此処まで種の具体的な魅力が一つも挙げられてないね
701通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:15:14 ID:???
>>698
まあ、見た目はザク1にそっくりだけど、中身は別物ですがね。
似ているというだけで、見た目も違うが・・・
702通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:15:45 ID:???
なんで賞の話になる?
内容についてもっとかたろうぜ
703通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:15:48 ID:???
禿は何か賞が欲しかったみたいだな、宮崎への対抗心もアリアリ
でも現実は賞は何もなし、宮崎なんて息子の吾郎にすら及ばない
無残すぎてワロタw

アニメージュ10月号 富野に訊け!! 第27回「怠けた性格を直すには!?」

昔は「巨大ロボットが出てくるアニメ」を作るのは嫌だ!と思っていたわけですが、
仕事だからしょうがない。「こんなロボットものでいいのかな?」という
思いで作ったものが何本かあり、「これじゃいけない」という思いで何本か作った後、
出てきたのが『(機動戦士)ガンダム』だったのです。その後「『ガンダム』の時はこうだった」
と何の疑いのもなく作った作品が続いたため、それ以後僕自身に成功作が出てこなかったわけです。

『ガンダム』だけで良いのか、という時に「いや、『ガンダム』で宮崎アニメをぶっ潰す」
とか「『ガンダム』が出てきてもオスカーを取れるような作品を作る」
とかいう目的を持った作品を作るという努力をすることを、今までのサンライズやガンダム関係者は
考えなかったし、『ガンダム』という作品は縮小再生産を繰り返していたという事実があったわけです。

こんな話も、確かに評判が悪かったのですが、僕が作った『∀ガンダム』の余波がきちんと
『SEED』という新しいところへ移転しているから言えることなんです。   
704名無しさん:2007/09/22(土) 15:17:47 ID:???
ガンダムでDVD売れないって糞髭ヤバ過ぎw
705通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:18:07 ID:???
>>703
は?
宮崎監督が息子よりも下だって?
706通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:18:11 ID:???
ギンガナム家とかメンテナー家とか別に地球に帰還しようとしてないし、
ディアナがおとなしく月で暮らしてれば問題おきなかったんじゃない?
707通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:19:36 ID:???
>ロートルで数が少ない旧ザクを、貴重だと勘違いして隊長機にしちゃったあたりは凄くおもしろかった

数少ない物を欲するのは極自然なこと。
旧ザク使っていて、ボルジャーノンとあまりちがわなかったのか
708通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:20:06 ID:???
>>696
∀の誇れるもんないのかきいてるのにまたいいわけかよ

>>699
今の種がとっているような賞だから
テレビ版劇場版ともとっている。逆シャアの特番に流れてるからニコニコみてね

>>703
オスカーとかそういうレベルじゃないから
709通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:21:05 ID:???
>>705
ターンA厨はそうやって過ぎ知的障害を起こすw
馬鹿でも分かりやすく解説してやると、富野は宮崎といってもハヤオどころか息子の吾郎
にすら劣るクズ監督だってことだよ。劇場版Zとかリーンの翼とか糞みたいな小説郡とか
こいつ全く才能ないわ
710通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:21:51 ID:???
>>704
また種厨お得のDVD売り上げですか?
つまんね。
711通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:22:35 ID:???
例えばエヴァは日本SF大賞を取ったし、ヤマトやナウシカは星雲賞を取った。
しかしガンダム作品は何も取ってない。
ということは、ガンダム1stから全部クソでエヴァやヤマトやナウシカに劣るということになるな。
712通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:24:04 ID:???
>>709
中立的な立場から言わせてもらえれば、あなたの方がよっぽどバカかと・・・
713通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:24:09 ID:???
>>709
自分の書いた文のキチガイ振りを反省してはいかがかね?

>禿は何か賞が欲しかったみたいだな、宮崎への対抗心もアリアリ
>でも現実は賞は何もなし、宮崎なんて息子の吾郎にすら及ばない
>無残すぎてワロタw

>宮崎なんて息子の吾郎にすら及ばない

こくごを勉強すればいかが?
714通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:26:12 ID:???
ギャーギャーわめくだけでここまで∀厨ってターンAガンダムの擁護全く出来てないよね
ファンの質も最底辺だな
715通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:26:14 ID:???
>>709
富野は映画作る才能ないからなw
でも1stと逆シャアは良かった。F91、髭、Zは・・・特に髭はテレビ版が酷いだけに
>>710
売上が良いということは面白いと言う事
お前らは髭が面白いと証明できるものあるのかしら?
>>711
1stとZは日本アニメなんとかっていうのとってます
716通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:26:47 ID:???
流れが戻っちまったぞ
種オタはスルーして内容について話そうじゃないか
717通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:27:07 ID:???
>>714
だから、>>1からここまで見返せば?
いちいち指摘しないよ。
知能障害者に対する慈悲の心までもっていないから。
718通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:27:48 ID:???
わめいているのは種オタのアナタかと・・・
719通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:28:02 ID:VElLmvz1
糞髭みたいなカスガンダムのDVDが売れるほど世の中甘くないよ。
720通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:28:51 ID:???
>売上が良いということは面白いと言う事
じゃあこのSEEDとやらの面白さを存分に語ってもらおうじゃないか?
721通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:30:03 ID:???
作者がどんな意図でターンAを作ったか知ってから、また来てくれ。
722通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:30:28 ID:???
吾郎はまったくの素人の癖に、初監督作品で曲がりなりにも客がそれなりに入って
DVDも馬鹿売れさせた驚異的な才能の持ち主
富野が勝てる要素なんてないよ
723通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:32:04 ID:???
あれっ?
今日キミは腐レイ似とやらの彼女とデートでもしないの?
724通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:32:04 ID:???
>>720
美少年美少女が出てくる。
彼らの濡れ場がある。
腐女子好みの耽美系美少年と美中年の絡みらしきものがある。
風呂場シーンが何度も出てくる。
俺tueeeeee! な、ガンダムに主人公が乗って大暴れする。
主人公絶対主義。主人公の行動は全てにおいて正しい。

えーと、他には何だ?
725通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:32:11 ID:???
>>721
意図は>>703
でも現実は無残でしたw
もう種に∀の余波が受け継がれてうれしいとか言ってしまう始末
726通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:32:16 ID:???
髭って凄すぎだろ。
8年前という昔のアニメであり、リアルタイムでスルーされ、一見した時に抱く見た目も悪かった

なのに今でこそこんなに話に花を咲かせている。

富野はやっぱ凄すぎだな。
727通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:33:14 ID:???
今度、講談社BOXで∀が出るよ
728通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:33:29 ID:???
糞ビゲは論外、フジにもポイ捨て
729通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:34:44 ID:???
>>720
ブサイクはまず生き残らない。
意味の無い残酷シーン。
見た目も行動も、とにかく分かりやすい悪役。
富野を馬鹿にしておきながら、ザクグフドムを惜しげもなく使うふてぶてしさ。
730通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:35:05 ID:???
>>720
前にも書いたけど、キャラがメカが良いと言うまず基本を築いている
視聴者を引き寄せる展開、繋ぎ
難度も見たくなる内容
これが売上のよさに繋がる
判例なのが髭うんこな

>>721
「うわーガンダムは作れないけど他の作品なら提案あるよー。そうだ!ガンダム出せとけばいいだけか!」
でしょうか?

>>723
今種死観てる

>>726
あまりにもBOXが売れないんでバカにされてるんです
731通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:35:26 ID:???
なんか種厨がファビョリ出してきたな。
まともな会話になってないな
732通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:36:09 ID:???
>>724
どこが∀と違うの?
733通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:36:36 ID:???
>>715
日本アニメ大賞だっけ?
手塚治虫が審査委員長だった気がするけどすぐ消えたな…
734通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:37:02 ID:???
種をなんども見てるって、よっぽどキチガ・・・・

だれか精神科連れってやれよ
735名無しさん:2007/09/22(土) 15:37:33 ID:???
ガンダムなら種みたいな出来も売れるのに、糞ヒゲは生ゴミ以下ですね。
736通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:37:58 ID:???
種厨が数が少ない筈の∀厨にフルぼっこにされるんだから、種ってその程度だよな。
737通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:39:24 ID:???
>>732
とりあえずキミは大人と呼べる年齢になってからまた来てくれ。
738通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:39:27 ID:???
>>732
何処が似ているんだ?
739通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:41:50 ID:???
糞ヒゲ厨はほんと頭おかしいな、何で大コケしたか少しは考えろよw
740通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:41:58 ID:???
>視聴者を引き寄せる展開、繋ぎ
>難度も見たくなる内容

と言いつつも具体的なシーンは全然言及しないんだよね
741通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:42:11 ID:???
>>734
俺は見ているぞ。
主にお風呂のシーンとか、ミーアのコンサートシーンとか、裸になるシーンとか。
それぐらいしか見る価値ないだろ。
742通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:42:13 ID:???
>>738
病気だからしょうがないよ
743通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:42:55 ID:???
おかしいよなぁ。
勢力では十倍あってもおかしくないのに、種厨の方が涙目にされてんだから。
∀厨は作品を深く愛してるから、語るに困らず、安易な煽りにも余裕の対応。
744通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:43:49 ID:???
| 大漁ですねw                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧        ∧∧  ,/         ヽ      
  ( ´∀`)カンタンデスヨ>(゚∀゚ ) /            ヽ
  (    )種厨バカダカラ(| ネつ@               ヽ
  | | |   ___  〜| カ|                ヽ
  (__)_) |――|.   ∪マ                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜

ァ   ∧_∧  ァ    ∧∧
,、'` ( ´∀`),、'`   ,、'`(゚∀゚ ),、'`
745通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:44:33 ID:???
つまり、>>724>>729のようなものが入った∀なら売れたということだな。






・・・・・・・・・・・・小説版?
746通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:44:53 ID:???
∀のいいところ
主人公×御曹司
緊迫感のない戦争
後半の強引な展開
ラスボスの反乱理由が「一緒に連れてってくれなかったから」
核爆弾が人を救うという核爆弾の美化
黒歴史が説かれるまで人は闘争本能がなかった
レギュラー人は数人しか死なない
死ぬのもブサ面がほとんど
ポゥは責任とらない

>>733
だったかな
>>734
ふう・・・7万人〜9万人の人間を敵に回すとやばいぞ?
4000人でなにができる?
>>737 >>738
>>732はおかしくないぞ。何が違うのか説明してみなさい!
747通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:45:51 ID:???
売上少ないとかこけたとかと、他人の数の力を借りないと価値を示せないってのも悲しいな。
自分では何も出来ん無能なのかと。
自分の口で種のどこどこのシーンは何度見ても最高だ!とかって言えればいいのに。
748通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:46:43 ID:???
>>738
たまにブサイクキャラはいるけど、やっぱり中心人物は美少年美少女ばかり
濡れ場はハゲはまっとうな恋愛を描く技量がないのでつくれないだけだったし
腐女子好みの耽美系美少年(ロラン)と美中年(グエン)の絡みらしきものがある。
ハイム姉妹の風呂場とか水浴びシーンが不自然な場面で出てくるし
主人公の乗ってるのは史上最狂の厨房機体
やっぱり偽善的な主人公、月にも地球人にも曲りなりに戦う理由はあるが
こいつはその場ののりで戦うだけ
749通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:47:40 ID:???
ターンAの物語は戦争をやりにきているじゃないんだぞ
750通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:48:37 ID:???
>>743
種を見てるのは一般人だからな、わざわざこんなところでオタクを相手にしたくないのでしょう
掲示板でノイジーマイノリティーと化しているキモイファンを持つカス作品の信者とは違うんですよ
751通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:49:14 ID:???
グエン卿が中年ってやっぱお前・・・
752通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:50:10 ID:???
>>746
何で種キャラは全員がキラキラ目をしたキモ美形しかいないの?
おっさんでさえ妙に綺麗だよね。あれらは腐フィルターが生み出すキャラ達なの?w

ありえなすぎて気持ち悪いよね。
753通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:50:10 ID:???
自分で種はヲタ向けに萌えで成功たって言ってたのに・・・
情緒不安定になっちゃって・・・アホス
754通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:50:14 ID:???
ストライク→F90のミッションパックのパクり

イージス→ガンダムヴァサーゴのパクり

バスター→グレートダ・ガーンのパクり

デュエルAS→チョバムアーマーのパクり

ブリッツ→ヒュッケバインのパクり
755通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:50:34 ID:???
>>750
まだお前は一般人面する気なのか。
無理スンナ
756名無しさん:2007/09/22(土) 15:52:17 ID:???
頭のおかしい信者が10年くらいマンセーしてるのに、全然人気ないね糞ひげは
757通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:53:31 ID:???
上から4つはc権持ってるサンライズの使い廻しネタだろ
パクリにならない
758通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:53:39 ID:???
もっとまともなこと言えんのか?
759通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:54:01 ID:???
>>747
キラの悩む所感情が入っててすごくリアル
戦闘シーンが激しいな。
こんなんでいい?
ロランは何も考えてないようにみえる。多分頭の中は2人の美少女の事だけ

あのさ、∀厨さんはなんで戦争アニメにロボがでるかわかる?
玩具うるためだぞ。売らなくていいならわざわざ出さないんだ
種は売れた。話も面白いからDVDも売れたの、それだけのことなの
∀はダサい、面白くないから売れなかったの

∀は数字も賞もないんだから何がいいのか書け
760通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:54:46 ID:???
>>756
返答に詰まると、それを無視してまた人気やら売上やらの話に逆戻りだもんな。
言い負かされてばかりじゃダメだろ。少しは言い返してみろって。
761通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:54:48 ID:???
>>750
一般人?種は一般人なんかに見られてないよ。

しかも、今は信者が激減、それだけ消費されるしか能がない安い流行り物だったってこと。
本物の作品はどんなにマイナーでも語り継がれる。
762通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:55:01 ID:???
核が人を救ったって何?
763通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:55:02 ID:???
ザクグフドムぱくりの件について

名台詞パクリの件について

ザクとは違う〜・・・・・・

764通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:56:55 ID:???
∀は宮崎アニメへの対抗心と、賞への名誉欲で作られた作品
種へ∀の余波が受け継がれてるハゲも認める後継作品
まずこれをちゃんと理解できてるの、∀厨は?
765通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:57:38 ID:???
>>759
>リアル 戦闘シーンって、
ボウヤ戦争で戦闘したことでもあるの?

766通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:57:50 ID:???
>>759
ラジ種でキラの中の人がキラの気持ちがよく分からんって嘆いてたよ
戦闘シーンはバンク無ければ良かったね
∀の良さを語ったレスは上に幾つもあるじゃん
よく読め
767754:2007/09/22(土) 15:58:11 ID:???
人型に揃えたけど
ストライクはライガー0のあれに近いね
768通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:00:13 ID:???
>>759
そうだよなあ。せっかく主人公であるキラの悩みという魅せ所なのに、アイドル声優の下手な演技で台無しだったもんな。
しかも、戦いたくないとか殺したくないのにぃとか安直な反戦で子供騙しだった。
朴はさすが舞台役者だけはあるし、☆とはレベルが違うったよな。
769通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:00:29 ID:???
>>764
種へ∀の余波が受け継がれてるって、またわけ分からんことを・・・

ターンAの余波により、種という最悪な形で現れた
770通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:01:22 ID:???
キラの中の人もアスランの中の人もシンの中の人も苦言を呈すのが種死
そのことを知ってるのかねぇ彼は
知ってたら感情が入っててすごくリアルなんて言えないかww
771通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:01:45 ID:???
>>762
お前髭厨ならちゃんとみろよ。宇宙に行った時だよ
あれはマジひどいぜ。
核といえば「水をくれー」も被害者をバカにした演出で酷かった

古谷徹さんは∀のデザインが嫌いで1話しか観ていない
要するに1話で見せ付ける魅力がなかったということ
多分全話観たけど、酷かったのでそういう言い回ししてるんだな。いい人だから。
池田さんは種死にでてたな。好きなんだろう。
∀だれがでた?禿の作品なのに〜〜〜〜〜〜

>>763
種死はリメイクと堂々と宣言している
同じ監督だからってそのまんま同じザク出す作品とは違う
種死の場合はザクの形を変えて購買意欲を満たさせているのに・・・

>>766
シャアの気持ちはシャアしか分からないようにキラの気持ちはキラしか分からんさ
要するに共通点は2人とも本気で悩んでいる事、複雑だと言う事
∀の住人って流れに沿って生きてますって感じでむかつく
772通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:01:53 ID:???
悩む描写ってのもただ回想垂れ流しにしてるだけだからな
773通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:02:07 ID:???
ロランはディアナ中心でしか生きられない月の統制に縛られた運河人なんだよね
それはディアナに不満持ってたミランやフィルが簡単にコロッとマンセーになるのと同じで
774通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:03:01 ID:???
戦場にいて戦いたくないとか殺したくないとか言葉に出てくることがおかしい
まあそういうセリフを作っている奴がおかしいんだろうね
戦場そんなこと言ってたら、真っ先に死ぬのは自分だ
775通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:05:09 ID:???
キラこそ悩んでないような。種死では特に酷い。
「殺したくない」とは口だけで、「うんそうだよね」とか場に流されるまま虐殺の繰り返し。
776通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:05:47 ID:???
>>774
うわ・・・最悪
君みたいな人が平気でヒトコロシチャウンダロウナ・・・

∀が良い作品だって言い張るならなんで売れなかったのか言ってよ・・・
何で教えてくれないの?
今のアニメ会の現状を察して、非ヲタ向け作品とかいうのは理由にならないよー
本当に面白ければ1stみたいにアニメ界の現状を変えてるからねー
777通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:06:29 ID:???
キャンサーが無事地球に降りられたのかどうか投げっぱなしの演出に失笑したよ
778通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:06:42 ID:???
>>771
オマエは御大がキャスティングのこだわりを知らないから、そういったキチガイ発言になる。
779通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:07:23 ID:???
>>776
まーた売上に戻ってるww
売上無しで作品語れないのかよw
内容で語れ内容で
780通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:07:53 ID:???
>>774
遠回しなロラン批判かよ?
781通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:07:57 ID:???
もううんざり
売り上げ種厨、低レベルw
782通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:08:45 ID:???
>>771
核でミスルトゥの残骸壊した時の話をしてるの?
783通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:09:03 ID:???
>>771
お前馬鹿だな
髭のテーマの一つに、どんな凶悪な兵器より恐ろしいのはそれを扱う人間自身だということ。
逆に兵器を役に立てる道具に扱える人間もいるってことだ。
現に核は、一人の良識ある人間によってちゃんと綺麗に処分された。
784通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:09:13 ID:???
>>778
被爆者バカにした演出にキャスティングのこだわりとか意味不明
都合の良いところにしか反論できないの?
785通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:09:46 ID:???
>シャアの気持ちはシャアしか分からないようにキラの気持ちはキラしか分からんさ
>要するに共通点は2人とも本気で悩んでいる事、複雑だと言う事


だれか病院に連れて行ってあげて
786通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:10:14 ID:???
普通売り上げでアニメ語るかあ?
787通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:10:41 ID:???
髭に出てきた核爆弾は綺麗な核らしいですよ!
788通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:11:38 ID:???
>>787
読解能力低ス・・・
789通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:11:49 ID:???
兵器はただ単に戦うためのものじゃない
使い方次第でどうにでもなる

ターンAで洗濯したり、牛運んだりとか
790通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:13:43 ID:???
>>785
まあどこいっても受け入れ拒否だろうな。
どっかに隔離するしかないな
791通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:13:44 ID:???
なんで髭厨は売上が面白さに繋がると理解できないのかしら
良い電化製品が売れるのと同じで商業なんだよ
∀厨が売上の話になると顔を真っ赤にして即レスしてくると観ている彼女が笑っています

>>783
核爆弾を美化するなって
なくそうという気にならないの?
>>784
馬鹿にしてないならなんなんですか?
>>786
語らないのは髭厨ぐらいだよ。
弱い立場にいるもんね。
駄作だから売れないでOKでいいね
792通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:14:05 ID:???
>>787
あれは禿が爆心地でメシェーの生身晒しちゃったから、森田が後付けで言い訳したんだよ
禿は設定の森田に好きにやらせてたから連携が取れてなかったの
793通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:14:24 ID:???
∀って歪みや欠点を持ったキャラが馬鹿なりになんとか一生懸命努力する話でしょ
でもラストシーンでこれで本当に正しかったのか?という疑問にぶつかるわけだが・・・
794通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:15:07 ID:???
核爆弾は兵器だ
それ以上でも以下でもない

問題はそういう物を生み出す人間、人殺しに使う人間が悪いという点。
ロランはそれを知ってるから、人間は業が深いだけの生き物ではないことを人助けという道で証明した。
分かる?問題は人間にあるの。
795通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:15:19 ID:???
>>791
Nジャマーで戦ってる作品を絶賛する人が核廃絶を述べても
全然説得力がありません
796通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:16:13 ID:???
>>792
そうなん?
797通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:17:08 ID:???
ここにいる種厨に何いったって無駄でしょう

売り上げ〜w
糞ターンA〜w
798通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:17:51 ID:???
>>797
だから病院行けっての
799通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:18:34 ID:???
>>797ついに発狂www
800通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:18:38 ID:???
御大のキャスティング選びは、知名度は関係ない。
そのキャラクターにあった演技演出が出来るかどうか。
だから無名の若手とか舞台役者とかを起用する。
801通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:18:53 ID:???
主人公が核兵器を武器するとかありえないよな・・・
ロランは悪の主人公だっけ?
まあ確かに奇麗事しか言わないけど・・・

あのー話そらさないでいいから
髭のDVDが売れない理由教えて下さい

>>798
うおーついに髭厨どうしで噛みあってるぞ!
802通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:19:37 ID:???
種厨の言動パターン

種は売上で最高!凄いんだ!
↓(どこが?)
心理描写とか戦闘とか
↓(いやそれ回想やバンクの垂れ流しだし。他には?)
内容なんて関係ない!面白いから売れるんだ!
↓(いや、だから内容語れよ)
∀は売れていないから面白くなくて、種は売れてるから面白いんだ! ←今ココ!
↓(売上はいいから内容を(ry
最初に戻る
803通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:19:40 ID:???
誤爆だろう
804通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:20:21 ID:???
糞ヒゲはホント人気無いねねw
頭のおかしい信者がこんなにがんばってるのに
805通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:20:25 ID:???
>>800
劇場版Zのフォウの枕営業の話とかむごいよね
ほんとに旧作に出ていたという知名度関係なしんあんだもの
806通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:20:43 ID:???
807通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:21:58 ID:???
>>801
ロンドベル隊だって核ミサイルでアクシズを破壊しようとしたから、アムロやブライトも悪だな
カムランなんて死刑にするべきだな
808通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:22:29 ID:PykvDKUL
>>791
> 語らないのは髭厨ぐらいだよ。
> 弱い立場にいるもんね。
> 駄作だから売れないでOKでいいね


語るのは種厨くらいだよ。
だって種のDVD売り上げって普通のアニメの比じゃないくらい高いからね。
そこにこだわってしまうのも仕方ないのかな
今の時代で1番有力な武器だからね
809通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:22:31 ID:???
>>791
たった一人で沢山のアンチの相手をしてる姿が、種の人気のなさを証明するようによく伝わりました><
810通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:22:44 ID:???
    |┃三     ∩___∩       
    |┃      | ノ  _,  ,_ ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  売上w糞ヒゲ〜w、終わったクマ?
    |ミ\___|    ( _●_)  ミ  
    |┃=___    |∪|   \  
    |┃ ≡   )   ヽノ  人 \ ガラッ             


化けた      持ち直した      現状維持    どんどん劣化中    もうオワタ\(^o^)/
  ┝━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┥
                          ∩___∩   /)
                          | ノ      ヽ  ( i )))
                         /  ●   ● | / / この辺りクマ―
                         |    ( _●_)  |ノ /
                        彡、   |∪|    ,/
                         /    ヽノ   /
811通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:23:25 ID:???
>>797
ついに頭がイカれたか
さすが基地外
812通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:24:53 ID:W7JJG0uE
>>802
種厨の言動パターン

種は売上で最高!凄いんだ!
↓(どこが?)
心理描写とか戦闘とか
↓(いやそれ回想やバンクの垂れ流しだし。他には?)
内容なんて関係ない!面白いから売れるんだ!
↓(いや、だから内容語れよ)
∀は売れていないから面白くなくて、種は売れてるから面白いんだ! ←今ココ!
↓(売上はいいから内容を(ry
最初に戻る
↓(ループ)
不利になると成りすます
↓(>>797バレバレデスヨw)
バレバレなのに否定
↓(wwwww)
単純叩きに戻る

これ追加で


813通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:25:15 ID:???
>>801
お前はレス番通りの腐った人間だなw

主人公が核を武器にした場面がどこにあるのか教えてください
814通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:25:19 ID:???
>>796
AMBAC考案した森田はいつもこんな感じ
でも森田に指名したのは富野本人なんだよね
モビルスーツのスーツが「Space Utility Instrument Tacticail」の略になったのも森田考案
種OSやスモーの当て字と同じ

オフィシャルズ発売記念インタビュー
そんなわけで、『∀ガンダム』に関わったのだって、ぜんぜん別の企画で打ち合わせしているときに、
富野監督から「実はガンダムの20周年で、1本ガンダムを作る話があるんだがどう思う?」って聞かれて、
私は素直に「馬鹿らしいからやめなさい」って答えたからなんです(笑)。たとえば、『七人の侍』が上映から30周年だからって、
もう一度『七人の侍』作ろうとはしないでしょう? いや、するかな(笑)? とにかく、そう答えたら富野監督に、
打ち合わせの後で「ちょっとつきあってくれ」と呼び出されまして。で、「君ほど明確に全否定した人はいない。だから手伝ってくれ」って(笑)。
それが1997年の夏くらいの話ですね。たぶん、私がもしもガンダムを知り尽くして、ガンダムはこうでなければみたいな人間だったら、
そうはおっしゃらなかったんでしょう。で、一歩引いた立場から、純粋に独立した一個の作品として『∀ガンダム』を把握し設定を作れということだと
私なりに解釈して参加させていただきました。
 
MG誌2000年3月号
■ナノマシン
ある程度の自己修復ができるナノマシンが採用されていて、内部メカまでは直らないまでも装甲程度は修復するんです。
本編でもこのあたりはでてきましたが。お話が破綻しない程度に自己修復してくれれば、
ミリシャみたいなお粗末な体制の整備でもなんとかなるというバランス感覚で使ってるんです。
で、じつはこのへんっていうのは監督に話を持っていくと、「うん、どうでもいいよ」という感じで(笑)。
物語の展開に深く関与してこないような設定は、10持っていくと8くらいは「好きにやって」という感じですね。
その結果、裏設定の部分になっちやってます。だから、「ナノスキンってなに?」って思ってる方は多いんじやないですか?
まあ、意図的にあいまいにしている部分もあることはあるんですけどね。

■核兵器の扱い
――(∀における)核兵器の扱いについて
核爆弾に関しては、視聴者の間でも「核爆弾にしては威力が強すぎる」とか「放射線がどうの」とか言われていますね。
でも、フィルムをよく見てもらえばわかるんですが、じつはあのミサイルの弾頭には「核」のマークが付いていないんです。
あれはいわゆる「核爆弾」とはちょっと違うものなんですよ。そのことについては本編中では一切触れられていませんけど(笑)。
あれはいわば「スーパー核爆弾」みたいなもので、爆発力は強いが、環境汚染レベルは低いというものなんです。
あの核爆発が起きた後、爆発で出来た孔の淵のところでカプルのハッチをあけてしまってはたして大丈夫なのかという話もありましたが、
あの場所はロストマウンテンというナノマシンの地層が非常にたくさんあるところなんです。
地中に豊富にあるナノマシンは環境再生のためのものなので、放射性物質も分解するんです。カプルのハッチを開けたあの時点では、
もう相当量の浄化が終わっていて、放射能レベルはほとんど人体への影響を考えなくて良い程度に下がっていたということなんです。
当然、これもこじつけですけど(笑)。
815通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:25:29 ID:???
つーかまじめに種の内容を語ってるスレって存在するの?
大体は、負債だから・・・て終わっちゃってるのしか見たこと無いんだけど
816通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:26:29 ID:???
けっきょく∀信者って種を叩くだけでここまで何一つ∀の良さを挙げれなねーのなw
817通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:26:50 ID:da0mZg3n
つーか糞ヒゲなんかまともに最後まで観た奴なんか存在するの?
818通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:26:58 ID:???
ごめんなさい。
実は僕友達いなくて種しか楽しみがないんです。
髭を馬鹿にしてごめんなさい。
お詫びに腐レイ似の彼女紹介してあげます。
819通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:27:29 ID:???
∀厨はどうして良い作品なのに売れない理由が言えないの?
こっちはいい作品だから売れたんだけど、同じ良い作品として何が決定的に違ったの?
820通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:27:50 ID:???
種は売上で最高!凄いんだ!
↓(どこが?)
心理描写とか戦闘とか
↓(いやそれ回想やバンクの垂れ流しだし。他には?)
内容なんて関係ない!面白いから売れるんだ!
↓(いや、だから内容語れよ)
∀は売れていないから面白くなくて、種は売れてるから面白いんだ! ←今ココ!
↓(売上はいいから内容を(ry
最初に戻る
↓(ループ)
不利になると成りすます
↓(>>797バレバレデスヨw)
バレバレなのに否定
↓(wwwww)
単純叩きに戻る

∀のよいところを言えという(すでに言っているがww)


さすがガノタ
821通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:28:11 ID:???
>>816
もう100回最初ッから嫁ば?
822通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:28:30 ID:???
散々語られてるのに文書が読めない種厨カワイソス

種に良さはないから、語れない気持ちはよく分かるんだけどね
823通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:29:01 ID:???
>>813
髭厨ってまともに内容も覚えてないんだな
団子夫婦が消える前だよ
824通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:29:20 ID:???
>>819
オマエも最初から嫁
825通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:29:29 ID:???
糞ヒゲ信者が必死に布教活動しても波及していかないのは何で?
826通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:29:53 ID:W7JJG0uE
>>824
なりすましに何言ってるんだ
827通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:30:10 ID:???
>>821
全部読んだけど、どれひとつよさと直結するようなものはなかったよ
だから何一つ賞も受賞できてないんだね
828通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:31:13 ID:???
糞種は作品だけでなくファンも相当やばいことが分かった
829通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:31:28 ID:???
我々は種のいいところかいたのに
∀は書かないな・・・
書いたと捏造。捏造は∀厨の特技だったか・・・こえー
売れない良作なんてないね
830通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:32:13 ID:???
これ釣りとかじゃなくて本物の基地外池沼か…
831通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:32:20 ID:???
売上が∀とは思わんが、
ここまで売れない糞ガンダムもすごいと思うぞぶっちゃけw
832通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:32:45 ID:???
>>823
どこが武器として扱ってたの?
具体的に家YO
833通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:32:54 ID:???
んー・・・・
何かここ一ヶ月ほどの間に∀アンチスレが増えたんだよなー。
大抵は種厨が関わってくる。
ここ最近で∀と種が関わった事といえば、やっぱりACE3しかないのだが・・・
なんでだろう?

別に∀も種もゲスト参戦だし、本編には関わらない、機体の強さも両方使いやすくて強い。
いや、むしろ自由や正義の方が使いやすいぐらい。
それなのに、なーんでアンチスレが活性化するかね?
834通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:33:00 ID:???
種の良いところなんてあったか?

種厨実年齢・精神年齢低すぎ
835通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:33:25 ID:???
種も髭も同じグダグダ設定と投げっぱなし
836通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:34:18 ID:???
>>833
ACEじゃなくて00放送のせいだろ
00がくると完全に捨てられるからな
837通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:34:41 ID:???
>>829
お前一人なのに我々とかいってんし。
あといてもここにまぎれこんだ奴くらいだ
838通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:35:34 ID:???
気持ち悪い信者が喚いてるけど
糞ヒゲは笑っちゃうぐらい人気ないよな
839通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:36:00 ID:???
そういえばXのアンチも活性化してるな
840通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:36:10 ID:???
ここの種厨は生きがいいから、釣りがいがあるな
841通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:36:10 ID:???
>>829
ぱっと検索しただけでも>>384とか>>402とかあるやん
逆におまえが書いた種のいいところってどれよ?
842通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:36:11 ID:???
>>838
壊れたスピーカーですか?
さっきから同じことしか書いてないですな。
843通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:36:33 ID:???
昔のアニヲタにも、今のアニヲタにも、ガノタやエヴァヲタにも、そしてこれから生まれる00厨にもいじめられる種厨が哀れで仕方がない。

ナム(-人-)ナム
844通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:36:52 ID:???
頭のおかしい信者が10年くらいマンセーしてるのに、全然人気ないね糞ヒゲは w
845通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:37:29 ID:???
種厨の言動パターン

種は売上で最高!凄いんだ!
↓(どこが?)
心理描写とか戦闘とか
↓(いやそれ回想やバンクの垂れ流しだし。他には?)
内容なんて関係ない!面白いから売れるんだ!
↓(いや、だから内容語れよ)
∀は売れていないから面白くなくて、種は売れてるから面白いんだ! ←ずっと種厨のターン
↓(売上はいいから内容を(ry
最初に戻る
846通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:37:56 ID:???
頭のおかしい信者が10年くらいマンセーしてるのに、全然人気ないね糞ヒゲは w
847通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:38:00 ID:???
売上〜w 

から

人気〜w

に変わりました。
848通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:39:15 ID:???
>>844
頭のおかしい馬鹿が喚いていますな。
∀はここ数年ほどで再評価された作品なんですけど。
昔から評価する人はいたけど、食わず嫌いで見ない人が多かった。
それが、スパロボやACE3などで興味を持ったりした人が見出して評価している。
849通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:39:34 ID:???
フルボッコされすぎて種厨涙目ワロタw
850通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:39:37 ID:???
一般的に知名度人気ともないよ種は・・
851通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:40:59 ID:???
頭のおかしい信者が10年くらいマンセーしてるのに、全然人気ないね糞ヒゲは w
852通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:41:05 ID:???
アニオタが選んだ名作で種はランキングされていたが、
一般芸能人が選んだ名作では種は当然入っていない。1stは入っていた。
853通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:41:27 ID:???
再評価された結果があれなの?
854通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:41:28 ID:???
つーか種ガノタはせめて視聴率で三丁目のタマに勝ってから暴れてくれ
855通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:42:08 ID:???
やあいらない子の種厨
10月6日は君達の葬式日だ

00厨に潰されたら潔く成仏してくれよw
856通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:42:34 ID:???
>>848
無駄無駄w
どうせこの後「じゃあどうしてDVDBOXの売上げが悪いの?人気無いじゃん」
って言うに決まってるからさあww
売上げでしか人気を計れないんだよ種厨は。
857通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:42:59 ID:???
頭のおかしい信者が10年くらいマンセーしてるのに、全然人気ないね糞ヒゲは w
858通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:43:11 ID:???
>>851
他に言うことは?
ネタ切れですか?

キミはもっとがんばれば、最強の種厨として後世に名を残せるよ。
859通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:43:30 ID:???
ふつう売り上げじゃなくて視聴率で云々語るよな。

アニメのDVD買うなんて相当熱心な人くらいだし
860通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:43:51 ID:???
髭厨ってDVD買わないから>>832みたいな奴も多いのか・・・
髭厨がいいところ書いても信用できないな・・・
まあ、売れてない作品だし、今さらいいところかいても「それでなぜ売れなかったの?」
と聞かれるだけだけどな

前に新シャア板のDVDスレで髭厨が暴れていた
売れない理由はお前らと同じ言い訳だった

髭厨がどんなに推薦しても無駄。売上で証明しないといけないのがこの世界の掟
法に入れば法に従うって言葉知らないのか?
早く宣布活動しろよ。5000枚ってギャグレベルだぜ
861通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:44:09 ID:???
再評価された結果
DVDBOX発売 →あきまんが大喜び、数年前連載してた月の風単行本化とプッシュするが売上げ5000以下
無双に参戦 →DVD販促のお情け
ACE3に参戦 →OPにいないのは急なテコ入れだからだろ
MG100体記念 →記念なのにペライ冊子1冊で終わり、スペシャル版は無し
25日発売モデルグラフィックスが8日発売のMG∀バカ売れと載せる →ライター必死だな
ホビー事業部が注目する秋ヨド →ザクVer2.0は山にならなかったのに∀は山脈
尼で37%引きが続き、たった1時間だけのランキング1位 →ストフリは難民出たよ
いまだに再販されず →売れてたんじゃねーの?
デザイン分からないのは池沼 →MG誌にて富野まで脚のデザイン以外全否定
862通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:44:13 ID:???
再評価ってwなんか賞とった?いつ再評価されてんの?wwwwwwww
863通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:44:16 ID:???
評価ね・・・・∀がね・・・・・・・
言うのは自由だが
864通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:44:28 ID:???
あぁそろそろ種厨ネタ切れっぽい

戦闘力がガクンと落っこちたぞ
865通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:45:03 ID:???
コピペ続けるようになったら、もう自分の負けが近づいてるって悟った方がいいぞ
866通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:45:18 ID:???
頭のおかしい信者が10年くらいマンセーしてるのに、全然人気ないね糞ヒゲは w
867通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:45:43 ID:???
>>860
逃げ出したな。
さよーならー。
868通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:47:01 ID:???
売上も人気も無いことは否定しないんだなw
昔の糞ヒゲ厨は色々DVD普及率とか放映時間とか
必死に言い訳してたんだが・・・
869通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:47:13 ID:???
>>860
キチガイ種厨ならではの理屈ですな
870通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:47:55 ID:???
また売上げから離れて話せないのかww
いつも売上げ売上げ売上げ売上げ売上げ
それしか誇れるものがないのかね?
871通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:48:11 ID:???
>>852
髭もねーよ
>>859
髭酷いぞ。墓穴掘るな。

髭の売上はどうして低いのか教えてよ
挽回しないとお前らの負けになるよ
何かとても売上が伸び悩む理由があるんだろ。
872通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:48:14 ID:???
新シャアでは00厨に懐古カス作品と罵られ
旧シャアでは勢力の小さい∀厨にすら敗戦の連続
アニメ板では萌え豚や親戚のギアス厨に見下される日々
エヴァ板では相手にすらしてもらえずw


今の内に種を見捨てた方が良いよ(笑)
873通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:48:49 ID:???
売上も人気も種に敵わない糞ヒゲw
874通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:49:30 ID:???
>>868
今更、放映時間やネットなどで種とは段違いに劣っていたことなんて書いたってしょうがないだろ。
所詮、00が始まるまでの風前の灯だ。
875通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:49:39 ID:PykvDKUL
>>868
> 昔の糞ヒゲ厨は色々DVD普及率とか放映時間とか
> 必死に言い訳してたんだが・・・

>>45
876通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:49:52 ID:???
種厨が雑兵で
∀厨が精鋭だということが分かった。
877通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:50:16 ID:???
ちょwwwwwwwww
900近くまできたのにまだ叩きこないのか・・・
さっさとどこがおかしいって突いてくれよ、矛盾していない部分を擁護するのは正直退屈なんだけど
878通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:50:42 ID:da0mZg3n
売上も人気も種に敵わない糞ヒゲw

これは認めるのか?
879通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:51:34 ID:???
種からガンダムを見始めたんだろうから
以前のガンダムの放送時の社会状態を知らないんだろう。
種ほど条件に恵まれた作品はないよ。
880通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:51:54 ID:???
>>878
売り上げがかなわないのは確かですね。
人気はどうだか知りませんが。
何しろ、条件からして違いすぎますからねえw
881通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:52:04 ID:???
>>878
> 売上も人気も種に敵わない糞ヒゲw
> ↑
> これは認めるのか?


認めるよ。事実だもん
882通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:52:14 ID:???
今の売上の良いアニメが、一般的に知らないことがほとんど
883通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:52:33 ID:???
不人気を否定しなよ髭厨
売上の良さ=内容の良さ
分かるよね?

>>875
だから面白ければ時間帯があれでも人気は広まるって
ガンダム、禿、20周年ってついてるんですよ
それに今のネット社会なら終わっていても人気の再評価ができていたはず。
結果は残念でしたねw
884通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:52:58 ID:???
種ブームはすごかったな
フレッツでやればフレッツの加入者が増え、無名の歌手をOPに使えば
その歌手はスターになり、数々の伝説を打ち立てた偉大な作品だよ?
髭は何かあるの?
885通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:53:01 ID:???
糞ヒゲ信者の結束力は認めるよ、まさに精鋭
キモイ新興宗教の信者とそこは一緒だね
886通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:53:50 ID:???
>>882
売上の悪い作品はもっと知らないね
887通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:53:50 ID:???
>>883
お前1回死んだ方が良いな


888通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:54:06 ID:???
社会状態が違うから売上や人気で単純な比較が出来ない
ゆえに、内容で語っているのにいつも情勢が怪しくなると売上や人気に話題が逆戻りする
謎ですなぁ
889通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:54:07 ID:???
種厨雑魚すぎだろ
何一つ俺の心に届かないよ
種の良さなんか900レスまで続いて具体的に語られてるのなんかないだろw
890通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:54:22 ID:???
ターンA=Gセイバー
891通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:54:26 ID:???
CMバンバン放送。
雑誌でもバンバン掲載。
時間帯も最良。
テレビネットも数多く放送。
おまけにネットも普及しているので情報伝達が早い早い。

これだけ好条件が揃っていて、売れない方がどうかしているわな。
892通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:55:03 ID:???
糞ヒゲ信者の結束力は認めるよ、まさに精鋭
キモイ新興宗教の信者とそこは一緒だね
893通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:55:32 ID:???
894通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:56:05 ID:???
売上も人気も種に敵わない糞ヒゲw
895通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:56:08 ID:???
で?

種厨は売り上げ以外に誇れるものは無いのでちゅかー?
もうすぐ00が始まるから風前の灯とはいえ、もう少し頑張って内容を誇れないと、あっという間に忘れ
去られるよーw
896通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:56:13 ID:???
>>891
CMや雑誌の掲載量は、20周年プロジェクトのターンAの方がすごかったわけだが?
種は始まりはかなりひっそりとしていた。まともに宣伝始めたのは種死からだよ
897通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:56:22 ID:???
じゃあ、売れたらき☆すたは殆んどのアニメを凌駕する超良質作品だということだな。
さすが糞種厨の感性は一味違うぜ☆
898通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:56:35 ID:???
そのキモイといわれている髭信者にも、キモイと思われている糞種とゆかいな種厨たち
899通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:56:49 ID:???

売れてません、だって内容がひどいんだもの

結果→主観論なんていまどき中学生でも言わないわけだが
900通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:57:15 ID:???
>>891
∀も結構されてたろ
っていうかそれだけであのDVDの売上は凄いわけで

ああーなんかもてないブサ面がもてるイケメンに嫉妬してる感じ・・・
お前はルックスも頭も身長も性格も行動もいいからもてるんだろ
もてねーほうがおかしいんだよ!っていいたいんだよねー
ごめんねー人気者でー
901通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:57:18 ID:???
>>883
>>875が言いたいのは「ちゃんと過去レス嫁」ってことだろ
902メロン名無しさん:2007/09/22(土) 16:57:31 ID:???
糞ヒゲ信者の結束力は認めるよ、まさに精鋭
キモイ新興宗教の信者とそこは一緒だね

反論が1つも無いみたいけどこれも認めるのか?
903通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:58:11 ID:???
じゃあ、髭厨はゴールデンにやってちびまるこちゃんやサザエさんの裏でやれば
ターンAが視聴率取れたり売り上げが上がったりしたと思ってんの?ありえねーw
ゴールデンの時間て云うのはそれだけライバルも強力だって事なんだよ
時間帯がとか言う言い訳は甘えでしかないよw
904通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:58:14 ID:???
>>896
放送局の数自体が違うのを知らないのか
905通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:58:44 ID:???
>>902
レッテル貼りに反論しようなんて物好きいませんw
906通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:59:08 ID:???
>>896
∀以来のテレビアニメのガンダム作品ということで、種はかなり宣伝していたんですがね。
種死から? 寝言は布団の中でどうぞ。
907通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:59:08 ID:???
糞ヒゲ信者は頭おかしいから
売上とか視聴率と客観データを排除しようとします。
908通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:59:29 ID:???
902
あほすぎてスルーしているだけだよ
909通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:00:26 ID:???
しかしここの種ガノタはテンプレどうりの行動パターンだなw
910通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:00:36 ID:???
>>907
糞種信者は頭おかしいから
売上とか視聴率と客観データでしか価値を示せません

って反論来ることくらい予想しておけww
911通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:00:43 ID:???
>>897
それが糞種厨クオリティというやつですよ。
912通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:00:43 ID:???
>>908
スルーの意味ご存知?ww
913通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:00:44 ID:???
>>903
ゴールデンだから見てくれるんだろ。
おまけにちびまるこちゃん? サザエさん? 見る層が違うだろ。
反論にすらなっていないな。
914通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:01:03 ID:???
種厨弱ええなあ。
DVDが四桁しか売れない作品の信者に負けるんだから、種が如何に過大評価な作品か分かるよな。
ま、種厨以外はみんな気付いてるだけどな。
915通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:01:22 ID:???
>>904
あの特集量とは比例しない放送局の数は放送局の少なさはDVDの販売量が増える理由になるはずなんだけどなw
何で売れないんだろうねw
916通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:01:56 ID:???
>>901
だからしつこい>>875を通して>>45にまた正論唱えてるわけだが

>>906
分かったよ。じゃあ髭も種も同等に宣伝されてたとしよう
結果は?
お前らの嫌いな結果は?
917通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:03:02 ID:???
糞ヒゲ信者は頭おかしいから
売上とか視聴率と客観データを排除しようとします。

そして主観のみで妄言を垂れ流していきます。
「売上は関係ないニダ、また売上を持ち出して卑怯ニダ」
918通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:03:06 ID:???
種厨はいつごろDVDが普及されたかしってんのか。
919通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:03:17 ID:???
なあ、内容叩きまだ?
残り100切ったぞ?
920通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:03:23 ID:???
>>916
社会情勢。
ネットの普及率。
放送局の数。

全く違うのに同列に語るお前って馬鹿?
921通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:04:12 ID:???
>>916
結果は言うまでもなく、分からない。 しかないよ。
比べようがないからそういった条件を排除するのが普通なのに、
種厨はいつもいつも(ry
922通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:04:18 ID:???
>>913
今評価されてないのにゴールデンでやってたら評価されるのか?
今のほうがネットは進んでいるぞ。
仮に今髭をやっても酷い結果だろうな。
923通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:04:43 ID:???
>>918
髭DVDと同時期のZとWはバカ売れでしたが?
924通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:05:16 ID:???
>>918
じゃあVHSビデオが売れたってソースは?
あの時期でも半永久的に持つDVDが発売されてるのに、同じ値段で見るたびに劣化する
VHSを買う酔狂な奴が多いとは考えられないんだが?
925通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:05:53 ID:???
最近出た∀のDVDボックスも駄目だったらしいね
926通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:06:28 ID:???
>>922
仮に仮に。
お前の妄想なんて意味はありませんよ。

>>923
同時期? ハァ?
927通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:06:48 ID:???
>>924
DVDレコーダーやPS2の普及台数くらい自分で調べろ
928通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:06:53 ID:???
また売上ですか?
929通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:07:27 ID:???
種が異常に売れただけで、それと比べるとあれだが
全ても十分売れたほうだ。
930通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:08:01 ID:???
そろそろ種ガノタは>>315読もうぜ?
931通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:08:15 ID:???
当時DVD10万は軽く超えてたな
932通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:08:32 ID:???
負けそうになると売上の話題に戻るのな
飽きないのか>種厨
933通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:08:36 ID:???
種厨は売り上げ以外誇れるものがないのか・・・
内容が誇れないから、売り上げしか誇ろうとしない。
哀れな
934通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:09:08 ID:???
種厨って時代背景分かってないよな。
任意な情報しか流さないテレビより簡単に情報が入る場所ってどこだか分かる?
ネットを除けばコンビニの雑誌コーナーなんだよ。種の頃はコンビニで廉価版のガンダム情報誌が沢山売られてた時代だったんだよ。

加えてゲーセンのVSシリーズから火が付いたガンダムのリバイバルブームも大きい。
935通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:09:22 ID:???
なんだかんだ言い訳しても大コケに変わりは無いんだが。
936通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:10:13 ID:???
>>920
もっと酷い状況だったXのほうが∀より売れてるのはなーんでだ?
髭より面白いから!
当時状況が悪くても今のネット社会なら評価を平等に保つ事ができるの
それが5000枚だよwwwwwww
>>921
だから結果は酷いだろ
どんなに髭の宣言がよくても今の結果と変わりないの
8年前の状況を言い訳にしかできないのか・・・
>>929
Xにも負けてるんだよ?

昔の話になると言い訳するのが髭
BOXの言い訳しな。
937通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:10:23 ID:???
金曜の4時台に放送されていたな髭
最終回なんて時間帯ずらされたしフジに
見ようと終わってたらエンディングだった・・
938通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:10:31 ID:???
>>935
別に赤字を出したとは聞いていないな。
大コケって何だ?
939通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:10:36 ID:???
キャラに魅力あればフィギュア等が売れる
メカが格好よければプラモ等が売れる
ストーリーや内容が面白ければDVD等が売れる
これに間違いはないだろ?
個人の評価を聞こうが話そうが興味ない人間には伝わらない
しかし、どんなに否定しようと市場を見れば事実は分かる
940通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:10:40 ID:???
売上は全く関係ないニダ、また売上を持ち出して卑怯ニダ
941通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:11:31 ID:???
>>931
以前にVHSとβの争いもあったし、LDの繁栄と衰退もあったしな。
消費者で実験するなて激しく言いたい。DVDも当時は手探り状態だったなぁ。
942通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:11:45 ID:???
ここにいるキチガイ種厨くんは、ちゃんと読んでいるのかねぇ?
943通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:12:00 ID:???
機動戦士Zガンダム2001年7月〜9月発売
G-SAVIOUR2001年5月発売
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア2001年3月発売
機動戦士ガンダムF912001年3月発売
劇場版 機動戦士ガンダム / 特別版2000年12月発売
機動戦士ガンダム 第08MS小隊2000年10月〜11月発売
新機動戦記ガンダムW DVD COLLECTION2000年6月〜10月発売
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY2000年1月〜2月発売
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争1999年12月発売
ターンAガンダム1999年11月〜2000年12月発売

■機動戦士Zガンダム
メモリアルDVD・BOX T オリコン最高2位 売上 35,598枚 メモリアルDVD・BOX U オリコン最高3位 売上 32,227枚 メモリアルDVD・BOX V オリコン最高5位 売上 28,431枚
■G-SAIVOR オリコン最高30位 売上 3,326枚
■機動戦士ガンダム〜逆襲のシャア〜 オリコン最高2位 売上 104,689枚
■機動戦士ガンダムF91 オリコン最高3位 売上 34,765枚
■機動戦士ガンダム
T 特別版 オリコン最高2位 売上 138,322枚 U 特別版 オリコン最高3位 売上 119,223枚 V 特別版 オリコン最高4位 売上 107,876枚(3作同時チャートin)
■機動戦士ガンダム第MS08小隊 @ オリコン最高6位 売上 22,454枚 A オリコン最高8位 売上 20,431枚 B オリコン最高6位 売上 19,765枚 C オリコン最高8位 売上 16,989枚
■新機動戦記ガンダムW
コレクションDVD・BOX T オリコン最高10位 売上 8,857枚
コレクションDVD・BOX U オリコン最高17位 売上 9,060枚
コレクションDVD・BOX V オリコン最高14位 売上 11,979枚
コレクションDVD・BOX W オリコン最高12位 売上 11,733枚
コレクションDVD・BOX X オリコン最高12位 売上 10,310枚
■機動戦士ガンダム0083
@ オリコン最高24位 売上 19,366枚 A オリコン最高26位 売上 18,756枚 B オリコン最高32位 売上 14,833枚 C オリコン最高34位 売上 14,269枚
■機動戦士ガンダム0080 T オリコン最高28位 売上 17,976枚 U オリコン最高40位 売上 8,765枚
■ターンAガンダム>>305
944通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:13:16 ID:???
みたくれだけのキモイ種キャラで魅力うんぬんを語られてもなぁ
945通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:13:24 ID:???
糞ヒゲ信者は頭おかしいな、ちゃんと読めよ
946通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:13:59 ID:???
>>939
DVDは微妙な時期だから言及は避けるが、残念ながらプラモは売れたぞ。
出た種類が少なかったため売上総数は少ないが、単数で割るとなかなか優秀な数字だった。
と以前種プラモを語るスレで見た。どこだかは忘れたのでソース欲しかったら自分で漁ってくれ。
947通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:14:24 ID:???
ビデオもLDも出てたWにDVD発売直撃仕掛けられて惨敗ですか?
948通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:14:36 ID:???
条件はどうあれ糞髭は大コケ

これは認めるの?
949通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:14:45 ID:???
売り上げ否定厨って成績表では能力は図れないって云ってるようなものだな
いくら成績を否定してもオール1がオール10と比べて劣ってるのは明らかなんだし
950通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:15:08 ID:???
種のDVDを購入している層を考えると・・・・
951通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:15:20 ID:???
>>938
・・・
∀は赤字だろ・・・
2年構成も止めさせられたんだぜ
種と同じ制作費で売上が最低なんだぜ

当時の状況は言い訳にならないなXにまけてるんだから
BOXの売上の程差を弁解してもらおうじゃないか!
2007年、8年たったら再評価されていいはず。しかし5000枚しか行かなかった!
なぜだ?!

禿「駄作だからさ」
952通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:15:44 ID:???
953通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:16:02 ID:???
プラモも売れてねーよ
再販されるまで何年掛ったよw
954通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:16:17 ID:???
人気と売上では種に勝てないことを認めてる∀厨にびっくりデス
955通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:16:24 ID:???
残り50切ったけど、叩きはまだなのか?
早く叩けといってるだろうが
956通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:16:38 ID:???
>キャラに魅力あればフィギュア等が売れる

萌え豚向けではありません^^

>メカが格好よければプラモ等が売れる

アニメーションで一番化けたのが髭なんです^^

>ストーリーや内容が面白ければDVD等が売れる

それは見た人が多い場合での話です。上の返答にもある通り、一見で損したり時間帯で損してただけなのです^^

つまり、敷居を踏み越えて見てしまえばとても良い作品だと分かるのです^^
957通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:16:57 ID:???
>>946
同じく出た種類が少なくSD全盛でぜんぜん売れなかったVより
さらに半端なく売り上げ数が少ないのに何でそんな捏造情報流すかねw
958通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:17:23 ID:???
>>950
よく20〜30代が買っていくとか見るがこのソースはどこからきているのか
959通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:17:29 ID:???
糞髭のDVDを購入している層を考えると・・・・
きも○お○さん
960通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:17:48 ID:???
>>957
そういうときはソース出すもんですよ
961通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:18:04 ID:???
やっぱりガノタか
まあ所詮ガノタだが
962通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:18:09 ID:???
>>949
オマエノ理屈はたとえが悪い
963通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:19:24 ID:???
>>959
そうだよ。∀は大人の視聴に堪えれるアニメ云々の雑誌でよく取り上げられる
964通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:20:12 ID:???
∀の制作費と種の制作費が同じだなんて聞いたことがないぞ。
ソースはないのか?
965通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:20:19 ID:???
種ガノタはそろそろ隔離病棟に帰ったほうがいいんじゃないの?

結局叩きはできなかったわけだしさ
966通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:20:22 ID:???
髭世代がオッサンって、まだ十分若いぞ
ボウヤから見たらおっさんかもね
967通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:21:09 ID:???
>>963
さすがにあれを見てる大人はどうかと思うぜ
寒流ドラマを見てるババア以下だと思うわ
968通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:21:14 ID:???
世界陸上で最下位記録
マスコミは「涙に感動した」「フォームが素晴らしかった」「走ってる姿はビリでも美しい」「1位の選手は魅力がない」
と祭り上げ
969通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:21:23 ID:???
宣伝とか時間帯とか当時のアニメ界の事情とか持ち出しといて
Xの売上に負けたと聞くとすぐに逃げたwww
BOXの売上の悪さの説明無しwww
終いにはプラモは売れたと捏造ww

まじうける
970通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:22:41 ID:???
種厨涙目すぎだろ
∀厨に論破されまくって悔しくないの?
そんなんじゃギャラリーは湧かないぞ
971通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:22:57 ID:???
きも○お○さんたち
いつまでヲタを続ける気なんだ・・・・
972通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:23:10 ID:???
ターンAはアニオタ好みの作品ではないと言うこと
もちろん一般好みともいわない
973通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:23:12 ID:???
また売上w
974通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:24:18 ID:???
会話になってねぇー
975通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:24:20 ID:???
大人なら尚更DVD買うしレンタルもされまくると思いますが?
MGもストフリのように連続再販になるでしょう
大人買いなんて言葉もあるしね
それに綺麗な核、被爆者虐め、キャラクタースルーの投げっぱなし、北に通じる指導者万歳に大人が喜ぶのかよ?
976通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:24:23 ID:???
>>969
DVDのソースはみたことあるんだけど
プラモのソースはないのか?
コピペとかじゃなくてちゃんとしたやつで。
977通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:24:38 ID:???
叩きって、
∀くだらないから売上が酷いっていってるんじゃん

早く反論してこいよ
978通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:24:47 ID:???
別にいいじゃないですか、一話辺りの制作費なんて。
髭にしろ種にしろ、シンプソンズの1億6千万円には敵わないんですから。
979通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:25:21 ID:???
ここへ来て分かったことは髭厨より種厨のほうが、とてつもなくヤバイということが分かったよ。
980通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:26:02 ID:???
ここまでの種ガノタの特徴

・感想すらまともに書けない
・内容が駄目だという証明はできませんでした
・ちゃんと見ていないらしく、独自の見解がないどころか終いには間違った場所の台詞を持ってくる始末
・延々コピペ
・議論できないので取り合えずコピペとレッテル貼り
981通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:26:06 ID:???
昼ごろ覗いた時は内容について議論してたんだがなあ

商業関係の話に戻っちゃってるな
短絡的で不毛で実りない
982通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:26:45 ID:???
>>976
なにこいつ・・・DVDの売上も信用してないの?
プラモはないけどどうして8種ぐらいしかでてないんだ?
こんごもMG100以外でなかったんだ?
983通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:26:45 ID:???
売上げ売上げ売上げ売上げ売上げ売上げ売上げ売上げ売上げ売上げ売上げ

だもんなー
984通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:26:47 ID:???
こんなに売れないガンダム
どうやったら作れるんだと逆に感心する→糞髭

種みたいなのでもバカ売れなのに
985通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:26:52 ID:???
おおっと
種厨が怒り狂いました
986通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:27:39 ID:???
>>967
種は厨房までしか見れない作品だよな。
あんなシリアスな展開なのに臭い萌臭で台無しにしてる物を真面目になって見れんだろ普通。
987通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:27:45 ID:???
ニュー速にいる古参コテのムホムホ(ゴルァ)のパチ物の∀厨オタのコテって何だっけ?
988通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:27:55 ID:???
売上は全く関係ないニダ、また売上を持ち出して卑怯ニダ
989通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:28:06 ID:???
990通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:28:25 ID:???
妄想で押し通そうとしてたのに
ソース攻撃が止まらなくてファビョッタか
ビデオLDまで出てたWにDVD売り上げで負けるなよ髭w
991通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:28:46 ID:???
>>984
わかりやすくいうと、ただ単にバカが買っているだけ

以上
992通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:28:55 ID:???
おおっと
糞髭厨がファビョりだしました
993通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:29:57 ID:???
>>991
バカにもゴミ扱いされる糞髭ww
994通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:30:10 ID:???
>>986
中学生がアニメのDVD買うかよ
確かに中高生にも人気だよ種は
買ってるそうは20代女性・1st観ていた30代〜40代男性におおそうだな

売上のことに付いて反論できるものがない限りお前らの負け
∀の内容は酷すぎる

次スレよろ↓
995通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:30:50 ID:???
ひとりで頑張るね糞種信者くん
996通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:31:00 ID:???
売り上げを語るスレではない
997通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:31:09 ID:LKCSXPkW
残り少なくなると急に酷くなったな
998通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:31:19 ID:???
この先、情報化社会が発展していくのは確実だから
いずれ種の記録も塗り替えられる日が来るのも遠くないだろう。
だからそこ内容を語っていたのに種厨ときたら・・・
内容で価値を示せるようにしておかないと後が辛いよ。
他に語れる価値があったらの話だけど。
999通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:31:29 ID:???
ここだけの話、髭厨は設定に食いついてきた最強厨が殆ど
だからあまり映像を見てないので適当な事しか言ってない
綺麗な核発言も知らない
つーか森田が設定してた事すら知らない
当然DVDも買わない
1000通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:31:32 ID:???
とりあえず、種は手を抜いて適当に作っても、美少年と美少女の濡れ場さえあれば売り上げは伸びるという
よい事例を作ってくれました。
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/