1 :
通常の名無しさんの3倍:
出力はジェネレーター?って事は、発電機?
その発電機を動かす燃料は軽油?
軽油で発電機動かして、その電力でモーター駆動でおk?
電力で油圧ポンプ回して油圧ジャッキで動く?
核融合炉
3 :
通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 21:19:11 ID:zFPOxgJG BE:584031694-2BP(246)
1よ、
おまえはここに来る資格ねぇw
それくらい知ってからここにこいw
4 :
通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 21:25:04 ID:rGyog42A
知らないから聞いてるんだ。
教えろ。
教えてくれ。
教えてください。
核融合炉で何をどうして発電するんだ?
蒸気タービン回して発電なのか?
核融合炉でどうやって電気作ってるんだろうな。
パルス/フィールドモーターを動かすために
熱エネルギーを電気エネルギーに変換してるんだろ。
70年代にガキの目キラキラさせるには
「このロボットは核で動いてます」
が効果的だっただけだ
愛と勇気と正義で動いてるよ
65,000頭の馬が中で頑張ってます
>>6 70年代っつーたら実写サイボーグですら核動力だ、そんなことじゃキラキラせんよ。
65000馬力って事は、およそ5000tの物を1秒間に1m持ち上げることが出来るんだな。
12 :
通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 01:04:02 ID:Pv153730
ガンダムの出力はファンの皆さんがそれに費やすお金です。
要は原発を内蔵してるわけよ
つガンタンク
15 :
通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 08:25:49 ID:vUM7aRMQ
核融合炉についてまじで語るなら良スレになる?
なる分けない
ガンタンクはディーゼル機関で宇宙も飛んじゃう神機
18 :
通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 15:42:06 ID:Zbrr4ePW
放射能対策は大丈夫なのか?被爆しないのか?ニュータイプだと大丈夫とか。
放射能被爆するとニュータイプになれるのか?
Iフィールドで融合炉を保護(?)してるから放射能は漏れない
・・・と、ファクトファイルに書いてある
うろ覚えだ
>>18MSの常温核融合炉が実現したのは、ミノフスキー粒子のおかげなんだと。
ミノフスキー粒子のフィールド内だと安定した反応が望めて、かつ
放射線の拡散をフィールドが完全に防ぐって話らしい
それでもコロニー内だとやばそうだよな。
常温核融合炉って結局はどうやって発明できたんだ?
wikiでは
「宇宙世紀0065年、ミノフスキー・イヨネスコ宇宙世紀0065年、ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉の実験中、熱核融合炉内にて特殊な電磁波効果を発見」
って書いてあるけどこれは明らかな間違いだよな?
Iフィールドとかのミノコを使用した技術が使われてる核融合炉の実験中に効果を発見って明らかに時系列が間違ってるし
まぁ核融合炉にミノコ未使用と使用の2種類存在していたって可能性もあるけど
確か何かの設定本では宇宙空間で核実験やったらミノコの電磁波効果が発見されたってのもあったよな?
今ではどっちが正しいってことになってるんだ?
それとも他に設定があったりする?
重水素とヘリウム3の核融合は放射性物質作らないし中性子出ないから安全だ
「ヘリウム 核融合」でググればよく分かるサイトがいっぱい見つかるぞ。
ついでにミノ粉とIFで抑えられるのは核融合中の高温プラズマな。
核融合発電は、電磁気を使ってプラズマをシールドする場合
必要な電力>得られる電力なので現状発電には使えない。
それがUC世界だと核融合実験中に見つかったミノ粉とそれを圧縮したときのIフィールドで
プラズマを押さえ込めるようになったんで実用化が進んだ。
巨大なシールド機構も不要になったので
MSの胴体にも組み込めるような小型融合炉が作れるようになった。
ついでに、UCだと核融合炉から電力を取り出すのには熱電対を利用してるらしい。
26 :
通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 10:37:06 ID:6vhxVOfs
良スレage
>>23 >重水素とヘリウム3の核融合は放射性物質作らないし中性子出ないから安全だ
これは重水素とヘリウム3だけが理想的に1対1で融合してくれれば、という条件がつく
実際には、重水素とヘリウム3の混合ガスが燃料なのだから、より低い温度で核反応が
開始される重水素同士のD−D反応も副作用として起こり高速中性子が発生する。
また、プラズマ=強力な電磁波の発生源、なので放射性物質とは無縁ではあっても
放射線と無縁ということは無い。
ちなみに、
中性子が事実上出ないとされてる核融合反応は、p(陽子)−B(ほう素)反応である。
数千キロワット、ザクに至っては数百キロワット。
これぐらいの電力ならバッテリーでいいキガス。
どうせ未来の超科学が前提なんだから
バッテリーだってとんでもなく高性能になってるって設定にすりゃいいだけだし。
非核系のバッテリーなら中性子やら放射線やら気にしなくて済むんだし、
わけのわからんヘタな設定( Iフィールドがどうたらこうたら)するよりずーと科学的だとおもうな。
○○kwh
hが重要。
だって電池で動いてますなんてすっげぇ間抜けじゃん。
31 :
通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 21:47:49 ID:506SSuj7
ニッケル水素バッテリーを背中に背負って戦うガソダム。
背中にはSANYOのスポンサーロゴ・・・。
カッコいいかも!
怒りに燃える闘志に決まってんだろ
>>28 種見てろ。電池駆動のガンダムがたくさん出てるぞ。
エヴァなんてコンセントだしな。
エヴァ初号機はS2機関食って無限動力を手に入れて
種は核エンジンで無限に近い動力をゲット。
ドラえもんも食べ物で動く謎エンジンで
アトムは核だっけ?
レイズナーが燃料電池だな。
36 :
通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 08:03:43 ID:BnjSTpnd
デロリアンは残飯で動くしな
ミノフスキー粒子で実現したのは核融合炉の小型化だ!
ヴぃく\(^O^)/とりぃ
気力と体力と時の運、なんてのが付いてるかと思いきや至ってマジメな答ばかりw
面白みないねここの人ら
気力と体力と時の運、なんてので埋まってる方がよっぽど面白みがないけどな。
40 :
通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 21:48:17 ID:qPEmXQYk
>>38 お前はガソダム語るのには120万光年早いようだ。
ハロの原動力ってなんだ?
42 :
通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 10:27:43 ID:+NK0SRvv
実は生命体。
甲殻類かもしれん。
>>41 中に人が入ってる。
ソースはトニーたけざきのマンガ。
エネルギーゲイン
金
Xだとフリーデンでニートが太陽電池で蓄えたネオニートエネルギーを
Xディバイダーのプロペラントタンク(背中に2本ある棒)に補充しているらしい
ガノタがガノタであることを止めない限りガンダムは動き続けるのてす。
なんだって同じ。オタクが多ければ動く。
アムロがいらいらして頭をかきむしると髪の毛がごそりと
>>29 発電所の能力を示す単位はkw。とうぜんジェネレターの出力単位もkw。
ついでにいえばkwhではなくkw/h。
w/hは容量だな。
そんだけの出力1時間出して使い切りますよ、って
52 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 13:08:42 ID:zw1fZdnJ
発電上げ
過疎ってるんでネタを投下してみよう
>>23 安全だから小型化できたっていう説明というか設定は、
>>27によって露のごとく消え去ったから
いまさら、その辺にどうのこうの突っ込気はもうとうもないんだけど、
皆の疑問に答えるべく決定版として自信を持って回答したであろう割には
中段で「UC世界だと核融合実験中に見つかったミノ粉」ってさらっと流してるのがなんともかんとも。
>>22の疑問に全く答えてない。
>>22(
>>20もか)も「常温核融合炉」という間違った認識してるみたいでアレなんだけど
そこ以外はまともな意見だと思う。
>>53 23は、22の核融合実験で発見された物質で核融合できるようになった、って時系列変じゃね?って問いに
核融合はコストが高いから発電には使えない(生まれる電力<維持する電力になる)けど
コスト度外視で核融合実験してる時にミノ粉が見つかった>それを使うことでコスト問題解決したから
発電に使えるようになった。ってんで答えてると思うがどうよ。
要するに核融合実験の副産物で核融合ができるようになった、じゃなくて
核融合実験の副産物で核融合が実用化できるようになったってことな。
コスト度外視での核融合実験というなら現在でも盛んにおこなわれてる。
電荷のある粒子なら検出は比較的容易だからどっかの実験チームが
ミノフスキー粒子を発見するな、UCなんて待たずに現代で。
つか、すでに発見されていてもおかしくないな。
お前は何を以下略
SFガジェットを現実と混同するなよw
核融合や核融合実験までガジェットってことにしちゃうのか・・・
そのうち、登場人物が息したりメシ食たっりするのもガジェットだとか言い出しちゃいそうだ。。。
59 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 21:30:04 ID:5UVPpXQq
MSは地震などの災害時には役に立たないのか?
テスト
勃起勃発!
>>59 それとコノスレとなんの関係があるというのか?
63 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 05:18:15 ID:/s4tDc9K
>>59 役立つだろ。MSも元は作業用だったんだし。
ターンエーなんて(ry
>>55 >22の核融合実験で発見された物質で核融合できるようになった、って時系列変じゃね?
もうね、この時点ですでに22の文意が読み取れてないから、論点があさっての方向に逝ってる。
22は、
「MY型核融合炉を稼動してから「電磁波効果を発見」てのはおかしい。
これじゃまるでMY型核融合炉を稼動したことによってミノ粒が史上初めて発生したみたいじゃないか。
MY型核融合炉て言うからには内部にIフィールドがあるんだろ?
ならミノ粉のことすでに良く分かってるはずじゃん。
核融合炉内部にもうIフィールドがあるのに、史上初めてのミノ粒発生って時系列むちゃくちゃじゃん
よくわかんねーけどさ、最初のミノ粒ってどうやって作ったのさ」
と言ってるわけ。
>>65のつづき
仮に23が言うような、
「ミノ粒が発生するという新理論に基づいた核融合実験」(*1)が最初のミノ粒の発見だとした場合、
「新型核融合炉(MY型核融合炉)」(*1)の内部にIフィールドを部材として使用するからには、
それ相応の量のミノ粒を作るノウハウやスキルがその時点であることになる。
ようするに、何度も何度も「ミノ粒が発生するという新理論に基づいた核融合実験」(*1)を
繰り返しおこないミノ粒を発生させていたからこそ、ミノ粒を作るノウハウやスキルが溜まった。
Iフィールド化することが分かったのもミノ粒の特性を観察研究したから、というのは当然であろう。
Iフィールドの特性が良く分かったからこそ新型核融合炉の部材として応用することに踏み切った。
ならこの観察研究の段階で、電磁波を阻害するという科学者の駆け出しでも気付く
分かりやすい特性に気付かないわけがない。
だから、23が言うような、
「ミノ粒が発生するという新理論に基づいた核融合実験」(*1)があったとするのなら、
MY型核融合炉を稼動してから「電磁波効果を発見」し、それからようやくミノ粒のいろんな特性が
判明していったというのは、やはり時系列的におかしくなる。
実際、設定集なんかでもミノ粒はMY型核融合炉から発生するとされており
「ミノ粒が発生するという新理論に基づいた核融合実験」(*1)があったという記述はないと思われる。
つまり22の疑問はオレ論設定をいくら振りかざしてもすぐボロがでるだけで
答えられるような代物ではないってこと。
(*1)はSFガジェット
燃えあがれ〜!!
燃えあがれ〜!!
燃えあがれ〜 ガンダムぅ〜
ハッ!
MSってパイロットのオーラ力で動いてるんじゃないの?
69 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 15:35:54 ID:o9IsOy9x
原動力は皆の元気玉なんでね?
70 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 17:25:24 ID:EWuTYGDK
柏崎原発でメルトダウンもう終わりだな
大日本帝国も。
71 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 18:06:12 ID:/s4tDc9K
オカルトパワーで動くに決まってるじゃん
>>66 ようは卵が先か、鶏が先か、って事ねw
そこをついちゃうと、UCミノフスキー物理学が破綻しますな
火を入れる時にミノ粉が必要とは限らないんじゃねーのかなぁ
火入れ→核融合反応・ミノ粉発生→発生したミノ粉でIフィールド生成→利用して反応維持
という流れなら問題ないと思う
先にIフィールドの利用の仕方とかについて十分計算されてないといけないけどね
で、成功したところミノ粉単体でも電磁波を阻害したりする機能があると判明したと
つかMY型核融合炉はIFで燃料の重水素とヘリウム3のプラズマを閉じ込めるって設定だから
IFがないんじゃそもそも燃料の重水素とヘリウム3のプラズマを閉じ込めておけない。
核融合反応にさえいたらず炉がぶっこわれてお終い。
俺のガマン汁のほうが良質
ミノフスキー物理学会の設立がU.C.0045年
ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応路の開発開始が0047年
核融合炉自体は、開発開始からかなり早い段階で完成しているらしい。
>>64 MSじゃでかすぎ。路地に入れない。レイバーサイズが限界。
よくわからないんですがミノ粉の発見はミノイヨ炉じゃない通常型の融合炉で発見されたんじゃないんでしょうか
その後でミノ粉使えば効率良くなるとか小さくできるとかわかって美濃伊予炉が開発されたんじゃないかと
>>80 >>66の「ミノ粒が発生するという新理論に基づいた核融合実験」て部分を
きみが言う「」「ミノ粒が発生するという新理論に基づいた通常型の融合炉」に置き換えて読んでごらん。
いや、「ミノ粉が発生しない旧理論に基づいた通常型の融合炉」を開発建造して動かしてみたらなんか変な素粒子が出てる
何だろうと調べてみたら美濃粉だった、って想定ですが
じゃあ、
>>66の「ミノ粒が発生するという新理論に基づいた核融合実験」て部分を
「ミノ粉が発生しない旧理論に基づいた通常型の融合炉」に置き換えて見ろって。
うーん、多分私の言わんとしてる事を理解してないし恐らく理解しようともしてないのでもういいです
85 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/19(木) 21:16:32 ID:yv91eW06
素人でスマンが、
ミノ粉とミノ粒って何が違うんだ?
ミノ粒は素粒子であるミノフスキー粒子
ミノ粉はそれを松脂・小麦粉などに混ぜて散布・運用しやすいように加工した物
ガンダムの動力源て何? って・・・
ヲタの執念に決まってるじゃない
>>84 時系列の矛盾を指摘している
>>66の内容を一読もせず、
ボクが言いたいのは小型化等のメリットこそがMY型核融合炉の誕生理由なんだってこと
と人の話に耳を傾けず論点無視の自己主張だけして受け入れてもらえないと
そっぽをむくというゆとり教育丸出しの中学生みたいなレスをしてるってことに
気づくべきではないか?
ほらやっぱり勘違いしてるw
要するに時系列おかしい派は、
「MY型核融合炉で」核融合させるとM粒子が発生するって前提でもの考えてて
おかしくない派は
とにかくどんな方法でも核融合させればM粒子が発生するって前提で考えてるんでしょ
そこがどっちかはっきりしないといつまでたっても平行線。
>>90 卵が先か、鶏が先かの問題であって、そんなこと論点になってない。
初心者丸出しで、すまんが
ミノ粉って黄金の三角地帯で取れる、非合法の白い粉じゃないよな?
覚○剤とかの…
>>91 いやだって、MY型核融合炉でしかM粒子発生しないって前提があるから
M粒子を観測するためにはMY型核融合炉が必要なのに、MY型核融合炉はIF(=M粒子)を使ってるって
そこが卵と鶏になってるんでしょうに。
実用化できない、巨大でコストかかる従来型の実験用核融合炉を作る
>M粒子見つかる>それを使って実用化できるサイズとコストのMY型核融合炉できるって流れなら
あっさりすっきりするじゃない。
>>94 実用化できない、巨大でコストかかる従来型の実験用核融合炉を作る
>M粒子見つかる>見つかったM粒子がくわしく研究される>研究の結果、電磁波に対する特性や
Iフィールド化することまでわかった>Iフィールドを使えば実用化できるサイズと
コストのMY型核融合炉できると思いつく>MY型核融合炉できる>MY型核融合炉稼動してみたら
「電磁波効果を発見」し、それからようやくミノ粒のいろんな特性が判明していった・・・
卵が先か、鶏が先か全然解決してないし、全然すっきりしない。
要は大元の22が指摘した、Wikiの
「ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉の実験中、熱核融合炉内にて特殊な電磁波効果を発見」
ってのが間違いってことだろ。
これがMY型じゃなくて従来型融合炉なら全部つじつま合う。
あるいは22がものの本で見たっていう核爆発実験で観測された、とか。
で実際サンライズなりバソダイなりの「公式」ではどうなのよ。
だれかそこを確認できる人はいないのか
ものもんたの粉末=ミノ粉
>>96 ガン・オフィの「ミノフスキー粒子」の項目を要約すると、
ミノフスキー粒子という新粒子の存在が実証されたのは、U.C.0069年、
もともと、あの世界では宇宙空間での核実験の後、
極端な電波障害が長時間にわたって続くといった現象が報告されており
トレノフ・ミノフスキーが特殊な粒子が存在すると仮説を立て
新粒子が存在するという新理論に基づいた研究機関「ミノフスキー物理学会」
がサイド3で設立されたのがU.C.0045年
その後、0047年に、物理学会は発展解消してM&Y公社へ移行
「新粒子が存在するという新理論に基づいた核融合炉」の開発開始
0065年、熱核反応炉内で、宇宙空間の核実験後に起こる現象と同一の特殊電磁波効果を検出
0069年、ついに新粒子の存在を実証、ミノフスキー粒子と名づけられる
という流れ、
要するに、何かありそうだ?→よし、作ってみよう→やっぱり有ったって話
魔砲少女みのふすきー☆りゅうこ
百式
手作りガンダムみたいなもんだな
>>もともと、あの世界では宇宙空間での核実験の後、
上書き改変確定の設定だな。
ガンチュリーにも宇宙世紀科学にも
「新粒子が存在するという新理論に基づいた核融合炉」
なんて一言もかかれてないし
104 :
98:2007/07/21(土) 01:11:15 ID:???
>>103 ここの話題として、分かり易いように「新粒子が存在するという新理論に基づいた核融合炉」
という書き方をしたまでで、オフィシャルズにそう書かれているわけでは無いよ
あの本は、非常にまどろっこしい書き方をしているので、
引用とか抜粋するには難があるからね。
>>98 × ガン・オフィの「ミノフスキー粒子」の項目を要約すると
○ ガン・オフィの「ミノフスキー粒子」の項目を元におれ論かませばだな
>>99 魔砲少女めが☆りゅうこ
のほうが「魔砲」って言葉が生きてくる
>>102 ガンチュリーよりも古い、日本サンライズ謹製「機動戦士ガンダム記録全集1」の
>三日戦争(原文ママ)ルウム戦役に於ける核兵器の大量使用は、
>衛星軌道を中心とする宇宙空間に多量のプラズマを発生せしめた。
>このプラズマとミノフスキー効果の複合作用によって、
>長距離間の無線、レーダーの使用は不可能となったわけである。
あたりとの折衷案と思われる。
>>105 文句があるなら、お前が一字一句違わずに全文引用してくれよ
>>107 折衷案って・・・
オレ設定そのものじゃない
ワロタ
>>107 ミノフスキー粒子をばらまきつつ核兵器を使ったことが
副作用として長距離間の電磁波妨害をもたらした
まあ説明としてはいい感じだと思うけど
もしかして、核兵器を大量に使っただけでミノフスキー効果が出ちゃった
て書いてあるよ。これはなんとかごまかさなくてはいけないな。折衷案の出番だな
とでも思ったの? その文を読んで。
得意の4文字カタカナでるかな?
>>110 オフィシャルズというのは、基本的に四方山のガンダム本の記述を
皆川ゆかがオレ論で繋ぎ合わせたシロモノだから
大抵何かの本に元ネタがあるんだよ、
>宇宙空間での核実験の後云々
というのも何かの本で読んだ記憶があるんだが、思い出せず
一番ニュアンスが近いのが、
>>107の「記録全集」の記述だったのさ
ちなみにこの記述は「機動戦士ガンダム設定書・原案」(新企画ガンボイ)の中の記述で
「ガンボイ」や「ミハル・ザビ」なんて名前の出てくる、放送以前に作らた
大元の設定で、センチュリーの設定よりも古いものなんだよ
>>一番ニュアンスが近い
ぜんぜん近くないし。
核兵器がミノフスキー粒子を発生させたとは全然読めないのだから。
>>113 お前はナニ文句があるわけ?
オレは、
>>96の問いに対して「オフィシャルズ」の内容を紹介したのであって
そこには、
>>22の書いていた
>確か何かの設定本では宇宙空間で核実験やったらミノコの電磁波効果が発見されたってのもあったよな?
という話も確かに書いてあるんだよ
以下 ガンダムオフィシャルズ 680ページより引用
>これ以前にも、宇宙空間で核実験を行なった際、当該宙域において、
>極端な電波障害が長時間にわたって続くといった現象が報告されていた。
>この現象は熱核反応炉内部の特殊電磁波効果と同一のものであり(ry
それと「新粒子が存在するという新理論に基づいた核融合炉」の部分
オフィシャルズ同ページより引用
>ミノフスキー・イヨネスコ熱核反応炉は、トレノフ・ミノフスキーの仮説に基づいて設計されており、
>存在の確認されていない、ミノフスキー粒子が存在し、熱核反応の遮蔽に効果を及ぼす事が前提となっていた。
文句があるなら、皆川かサンライズでも言ってくれ
>>114 俺は113じゃねぇけどよ…
お前うるせーぞ、きえろ
>>113 それから30年近いガンダムの設定の歴史の中では
引用孫引きの際に、誤記、誤解、曲解で論旨の捻じ曲がったモノも多く
>>107が折衷案くらいのトンデモ解釈は日常茶飯事なんだよ
媒体が売れれば、それでよしなんだな。
後10年はガンダムで食える
僕チャソが持っている神の書ガンチュリーにも宇宙世紀科学にも書かれていない事は
信じられないから、文句言ってるんだろw
なんにせよ、オレ解釈、オレ設定しないことには
>>95に示された時系列の矛盾は解決しないってことは良く分かった。
>>112で、
> >宇宙空間での核実験の後云々
> というのも何かの本で読んだ記憶があるんだが、思い出せず
と言ったのに、
>>114では、
> >確か何かの設定本では宇宙空間で核実験やったらミノコの電磁波効果が発見されたってのもあったよな?
という話も確かに書いてあるんだよ
>
> 以下 ガンダムオフィシャルズ 680ページより引用
かよ。
分裂症かなにかか? おまえは (笑
つうか、そもそもミノフスキー粒子と核融合炉は無関係で
「ミノフスキー物理学」というのはセンチュリーの前身である、
同人誌「ガンサイト」で創られたオレ説なワケだが
オフィシャルズなんてのも、その後、色んな人が勝手に作ったオレ設定の寄せ集めだから
「○○とも言われているが、××と見做されている」とか
「○○という説もあるが、胡乱なものとものとする向きも多い」とか、そんなんばっかりだし
>>121 >オフィシャルズというのは、基本的に四方山のガンダム本の記述を
>皆川ゆかがオレ論で繋ぎ合わせたシロモノだから
>大抵何かの本に元ネタがあるんだよ、
オフィシャルズの記述の元ネタが何だったのか思い出せないって言ってるんだよ
>>120 何処をどう読んだら
>
>>98が皆川やサンライズに文句言ってるようにしか見えないんだけど。。。
と読めるのか、詳しく解説してくれ
>>123 オフィシャルズに書かれてりゃ十分じゃねぇのか?
オフィシャルズが信用できないみたいな言い方だな
同人の方が偉いってっか?
>>107や
>>114ではオフィシャルズに書かれてるんだから文句言うなな姿勢なのに?
やっぱ 分裂症かおまえは (笑
>>125 信用できないというか、元ネタとオフィシャルズでは、内容が書き換えられたりしている部分もあるからね
ところで、どこをどう読んだら「同人が偉い」になるんだ?
お前、頭ダイジョウブか?
元ネタが、とか言ってるわりには
>ミノフスキー・イヨネスコ熱核反応炉は、トレノフ・ミノフスキーの仮説に基づいて設計されており、
>存在の確認されていない、ミノフスキー粒子が存在し、熱核反応の遮蔽に効果を及ぼす事が前提となっていた。
の元ネタは気にならず、オフィシャルズ引用で満足なんだな
下一行なんてギャクとしか思えない言葉が書かれてるのに
>>119 時系列の矛盾というか、ミノフスキー粒子の発見にしたところで
年表によっては0040年、0065年、0069年と色んな説があるんだし
もともとバラバラで矛盾だらけなんだが
>>128 はいはい、自分が知らない事を他人が知っているのが羨ましくて妬ましくて憎らしいんだな
>ミノフスキー・イヨネスコ熱核反応炉は、トレノフ・ミノフスキーの仮説に基づいて設計されており、
>存在の確認されていない、ミノフスキー粒子が存在し、熱核反応の遮蔽に効果を及ぼす事が前提となっていた。
「新粒子が存在するという新理論に基づいたMY型核融合炉」じゃん、これ。
>>119 ところで、「オレ解釈、オレ設定」とそうではない設定の違いって何だ?
どうやって区別しているのか、説明してもらえないかな?
>>114 ミノフスキー・イヨネスコ熱核反応炉は、トレノフ・ミノフスキーの仮説に基づいて設計されており、
存在の確認されていない、ミノフスキー粒子が存在し、熱核反応の遮蔽に効果を及ぼす事が前提となっていた。
これは、131も言ってるけどMY型核融合炉のことだぞ。
MY型核融合炉ではない別の方式のミノ粒が発生するという融合炉のことを指してるわけではないぞ。
しかも、これの意味するところは
ミノ粒の発見はまだしてない。存在するという仮説を立てただけだ。
その仮説を実証するためにはMY型核融合炉が必要だっていうんで
いきなりMY型核融合炉を建設したていう無茶な話だぞ。
>>135 そうだよミノフスキーは独自の理論を発表するが、当時の学会から猛反発を受け学会を追放される。
その後、ジオン共和国がパトロンになって、ミノフスキー物理学会を設立
「ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉」の開発開始という流れだからね。
ミノフスキーは、いきなり「MY型核融合炉」を造ったというのが定説
余談だが、「ミノフスキー博士物語」という漫画では、
U.C.0040年に「MY型核融合炉」を試作、ミノフスキー粒子を発見して学会に発表するが
親友のイヨネスコに裏切りでミノ説を完全否定され、詐欺師呼ばわりされて学会を追放され
失意のところをデギン・ザビにスカウトされてジオンへ移住したという話がある。
この話、現在の定説になっているモノとは年代等かなり矛盾はあるが
ミノフスキー博士の解説に、この漫画を元ネタにしているガンダム本は結構あるから矛盾のタネにもなっている
とりあえず
「この設定だけは外してはいけない」
という設定は何かある?
後はそれに都合のいいように設定を集めていけばそれなりに形になりそうだけど
まずミノ粉の電磁波阻害効果は外せないよな
139 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 14:41:40 ID:cLVF2di5
おいお前ら、嘘の上に嘘を積み重ねて事実を作りたいんか?
どこの南京事件とか慰安婦だよ
>>128 これ要するに、ミノ粉が発生するかわからない時点で
核融合したらミノ粉が発生して、自分の理論どおりにIFを発生させてプラズマをシーリングするって
前提の核融合炉作ったってことか。
基地外だな。
というか核融合が開始される前から燃料はプラズマ化するわけだから
燃料を閉じ込めておくことがそもそも出来ないんだよな
>>140 もし失敗したら反応を維持できないから、すぐに消火すると思われ
核融合は焚き火じゃねんだぞ
シーリングできなきゃ水爆と変んねーつうの
>>140 故に天才と称されたわけで、ナントとは紙一重だからな
そういう設定なんだよ
要するに
>>65-66の俺説チャソとしては、ガンダムオフィシャルズの記述なんて
え〜っ、そんなの俺知らねぇよ、初耳だよ
ガンチュリーにも宇宙世紀科学読本にも書いてねぇよ
俺が知らなかった事なんて断じて納得できないよ
俺の説の方が絶対に正しいよ
絶対に認められないよ
って主張してるワケでつねw
核融合してからミノ粉が発生しても遅せえだろ
核融合する前にIフィールドで覆っていなけりゃどうにもならんだろ
例えるなら、ションベンもらす前におむつしてなきゃしょうがねえ
ションベンもらしてからおむつはいても遅せえよ
>>147 常温核融合と熱核融合の違いくらい知っていた方がいいと思うぞ
ミノフスキーイヨネスコ型熱核反応炉は触媒熱核炉の一種で
正式には「融合」と呼ばないんだって
>>114 >「ミノ粒が発生するという新理論に基づいた核融合実験」(*1)があったという記述はないと思われる。
が否定されたのが、悔しくて、悔しくて、堪らないんだろ
宇宙世紀科学読本他の書籍にも、ミノ炉以前に大型の熱核炉は実用化されていたとあるんだから
最初のミノ実験炉はミノ炉と通常炉のハイブリットで、
まず、通常の核融合を起こしておいて、そこにIフィールドを形成させるための
磁場を発生させて行くなどの方法も考えられるだろ
ミノ理論に基づくYM型熱核炉の開発開始といっても、
通常炉での基礎研究など全く行なわなかったという事ではないだろうから
「ヌケサク」は泣きながらガンチュリーと宇宙世紀科学読本を読み返しております
オレ論設定を振りかざしているのは自分だと気付かないのがヌケサククオリティ
157 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 20:24:37 ID:cLVF2di5
>>151 ねぇ、「熱核炉」ってどこの用語?
こいつ、マジでヤバい
↑俺にはよくワカンネェ話だけど、チョー嬉しそうだなコイツ
>>157 携帯厨ウザイ 無駄な改行ヤメレ
そういう携帯ならではな遊びは、モバゲとか厨房の携帯サイトでやれ
161 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 21:10:29 ID:cLVF2di5
でもさあ、熱核炉って要するに、
熱 核 融 合 炉
そのものじゃん?
太陽は天然の巨大核融合炉だから、その観測からミノ粉の存在が確認出来て良いはずwwwwww
携帯厨の特徴(携帯からの書き込み≠携帯厨)
・sageるべきところでも、sageと打つのが面倒なのでsageない。
・pic.toは言われるまでPC許可しない。
・うpろだに画像をうpすると 「picでよろ(´・ω・`)」
・レスを読むのが面倒なので流れが読めない。
・読みにくい文字をさも当然のように使ってくる。
・書き込みの下にやたら改行が入る。
・PC持ちをオタク扱い 「あんたらオタクみたいに一日中PCに貼り付いて居れるほど暇じゃないんで」
・やたら煽りレスに反応する。釣られてると解っていても、文章を消すのがもったいないので即書き込み。
・長文を書き終えた時にはスレが埋まってる。
・普通の掲示板と同じノリで馴れ合おうとする 「ぉ初ヽ(。ゝω・。)ノdёsц★ょろ∪く━━。:+((*′艸`))+:。━━ぅ!!!」
・注意すると「精神病院行ったほうがいいんじゃない??」と意味不明な逆ギレレス。
・アンカーが打てずに↑で返事する。しかも返事が遅いので大抵別の奴に邪魔される。
・適当なところで改行できないので読みづらい。読点なんかも付けられないのでお経のようになる。
164 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 21:56:39 ID:cLVF2di5
そもそも
>>149の、
>ミノフスキーイヨネスコ型熱核反応炉は触媒熱核炉の一種で正式には「融合」と呼ばないんだって
これが素晴らしすぎるんですがねwwwwww
そりゃそうだ、「熱核炉」は「熱核融合炉」じゃないよwwwwww
sageも知らない携帯厨はスルーでヨロ
sageれる携帯厨参上
で、「熱核融合炉」とは別物の「熱核炉」の説明はマダ〜?
AA略
>>168 『熱核炉』は『熱核融合炉』の略じゃねぇの?
ただの原子炉だ。
でも原子炉でもガンダムくらい動くぞ。
熱核炉 の検索結果 約 48 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
ググってみたけど殆ど使われて無い言葉だな
数少ないヒットのうち半分以上はガノタが使ってるし
>>55と
>>80あたりぐらいから時系列に問題なしを説いてるときは、
「熱核融合炉内にて特殊な電磁波効果を発見」を強い思い込みから
通常融合炉においての事例だと勘違いしていて空回りしつづける。
>>95で勘違いにようやく気付き方針変更。
オフィシャルズに「新粒子が存在するという新理論に基づいた核融合炉」
に関する記述があるからすっきり説明がつくと言う
>>98を押しまくる。
「新粒子が存在するという新理論に基づいた核融合炉」の根拠とした記述
>ミノフスキー・イヨネスコ熱核反応炉は、トレノフ・ミノフスキーの仮説に基づいて設計されており、
>存在の確認されていない、ミノフスキー粒子が存在し、熱核反応の遮蔽に効果を及ぼす事が前提となっていた。
が、
>>135-136でMY型核融合炉そのものだと説かれ、オレ解釈にすぎなかったことが露呈。
話をそらすため
>>145みたいな叩きを入れつつ
>>151でオレ論設定を振りかざすという方針に再度修正。
以降、レッテル張りでしのいでる最中。 ←今ココ
173 :
172:2007/07/21(土) 23:42:16 ID:???
×
>>95で勘違いにようやく気付き方針変更。
○
>>95を読んで勘違いにようやく気付き方針変更。
これからも、専門用語モドキをタップリ練り込んだ、ボリュームと風味豊かな俺論を披露して頂きたい。
そうそう、MY型熱核炉って単語は欠かしちゃダメ、コクがなくなるから。
>>170 見方を変えると小型原発がドンパチやってる
アニメなんだよな
>>172 ナニ、ワケのわかんねぇ事を書いてミスリードを狙ってるんだか
オレが書き込んだのは、
>>78>>98からであり、
オレ論も糞も、基本的にオフィシャルズなりの本にはこう書いてある
という客観的な事実を紹介しているだけで、殆ど主観を混ぜてはいないぞ
だいたい、オフィシャルズはじめ大量のガンダム本を所蔵しているガノタなオレが
「よくわかんないんですけど・・・・」なんて書き方をするわけないだろ
>「新粒子が存在するという新理論に基づいた核融合炉」の根拠とした記述
はじめから、ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉である事が前提で書いている。
つうか、そもそも「新粒子が存在するという新理論に基づいた核融合炉」が
ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉でなくて何なんだ?
「新粒子が存在するという新理論に基づいた従来の核融合炉」の方が変だろ
>>168 お前みたいな池沼に説明するのは時間の無駄だ
旭屋出版のフイルムコミック「機動戦士ガンダムU哀戦士編」
角川書店の「機動戦士ガンダムエピソードガイドvol.2」
角川書店の「宇宙世紀科学読本」
どれでも良いから、自分で買って、自分で読んで、自分で解釈しろ
結局、
>>65-66が今まで信じていた事(無知故に)が、覆された事がショックで
ファビョツってるだけだろ
>>177 数々の参考書を目を三角にして読み込みアンダーライン引いて暗記してるイメージが浮かんだ
なんか、勉強熱心なんだね
学校の成績も良かったんだね
なわけねぇよwww
>>66の
「記述はないと思われる。」
「気付かないわけがない。」
「無いと思う」という理由を根拠にした、勝手な思い込み、オレ論、妄想
>>98 公式百科事典にはこの様に書かれている。
客観的な事実
>>104以降は、その補足説明
>>103俺の持っている本には書いてない、俺は知らない、だから認めたくない
以下ファビョリまくり、
必死で揚げ足を取ろうとして、ひたすら墓穴を掘りまくる。
公式百科事典の記述よりも俺が考えた妄想の方が正しいからそれを認めろと必死で訴えている。
痛い香具師という事
なぁ、「ヌケサク」君よぉ
アニメを楽しむのに参考書を沢山買い込んで勉強する必要があるか?
その情熱と本代を他の使い道に回せよ
つーか、学校の勉強が出来ないからこそこの手の本が光り輝いて見えるんだろうが
>>182 俺は、趣味に無駄金を浪費するダメヲタクではあるが、
自分で稼いだ金でやっている事であって、他人に迷惑など掛けていないし
>>96の
>で実際サンライズなりバソダイなりの「公式」ではどうなのよ。
>だれかそこを確認できる人はいないのか
に対して、善意で情報提供しているだけであって、
誰かさんの様に、アニメを楽しみすぎて現実と妄想の区別もつかなくなり
あまつさえ、その妄想を他人に押し付けるような基地外で迷惑な行為など
やってはいないのだから、貴様に、とやかく言われる筋合いなど無い。
そうやってムキになるから面白がられちゃう訳で
ダメヲタクの自覚がある程には物が分かってるのにねぇ
善意どころか(こういう所でしか使い道が無い)知識のひけらかしでしょう
言葉尻に得意げなのが見えるもの
>>184 >善意どころか(こういう所でしか使い道が無い)知識のひけらかしでしょう
>言葉尻に得意げなのが見えるもの
そんなの、あたりまえだろ
それ以外になんの理由が有って、手間隙掛けて書き込みなんてするモノかw
基本的にネットに生息するオシエタガリの投稿動機はそれなんだからさ
それに関して言えば、
>>66の「俺様こんな事考えついちゃったスゲーだろー」
という投稿動機と大差はないが、俺はあくまでもソースの確かな情報しか書いてない。
>>66が自らの発言「オレ論設定をいくら振りかざしてもすぐボロがでるだけ」
を地で行くファビョリっぷりが面白かったから付き合ってやったけど
そろそろ、飽きたし落ちるとするわ
要するに、
「僕ちんの負け〜」
って事ですね
次にどうするかもこの手の香具師は大方予想を裏g
取り敢えずハゲに謝れ
188 :
172:2007/07/23(月) 12:09:47 ID:???
>>176 「トレノフ・ミノフスキーが特殊な粒子が存在すると仮説を立て
新粒子が存在するという新理論に基づいた研究機関「ミノフスキー物理学会」
がサイド3で設立されたのがU.C.0045年
その後、0047年に、物理学会は発展解消してM&Y公社へ移行
「ミノフスキー・イヨネスコ熱核反応炉」の開発開始
0065年、「ミノフスキー・イヨネスコ熱核反応炉」で、宇宙空間の核実験後に起こる現象と同一の特殊電磁波効果を検出
0069年、ついに新粒子の存在を実証、ミノフスキー粒子と名づけられる 」
てことだと、UC0047にはミノフスキー粒子は存在が仮定されていただけで
見つかっていないことになるわけだが、見つかっていない物質を材料に使ったとでも言うのか?
UC0047に開発開始された「ミノフスキー・イヨネスコ熱核反応炉」てのは。
>>188 そうだよ、
たとえば、β崩壊という現象自体は存在しており、実験でβ崩壊を起こすことは出来ても
何故β崩壊が起こるのかは不明だったが、1939年にパウリがニュートリノという素粒子の存在を仮定
その後ニュートリノが実際に検出されたのは26年後の1965年
ニュートリノに限らず、π中間子やクオークetc
現象→仮説→検出という流れは、物理学の世界ではよくある話だぞ
190 :
189:2007/07/23(月) 12:43:54 ID:???
ちょっと確認したら、年代を記憶違いしていた、正しくは
1930年に仮説発表、1956年に検出
ちなみに、ニュートリノは、"質量がほとんど0で"電気的に中性な素粒子で
原子炉から検出されている。
何かに似てるよなw
>>189 仮説があるだけで未だ見つかってもいない物質を炉の材料に使うっていう例に全然なってない。
ニュートリノを検出するためにニュートリノを材料に使った検出器を作ったのです
ってわけじゃなかろうに。
ついでにいうと
パウリがニュートリノという素粒子の存在を仮定したのは
β崩壊に際して予想よりも遅い速度でβ線が飛び出すため
当時の物理学会で「これは質量エネルギー保存の法則が間違った論理だったのでは?」と
する向きが出てきたため質量エネルギー保存の法則を擁護したかったからだ。
で、パウリは
「β崩壊の際にβ線以外に、こんなスペックの未知の粒子がエネルギーを奪っているならば、
質量エネルギー保存の法則は成り立ちつづける」
と仮説を提唱した。
「何故β崩壊が起こるのかが不明だった」とかいうのが仮説を提唱した動機ではない。
原子核と素粒子Xが衝突し「中性子と陽電子」が発生すれば、
理論的には素粒子Xはニュートリノであるという観点から原子炉等から集めた
これは素粒子じゃないか? と思われるいろんな物で原子核との衝突実験を行い、
ようやく「中性子と陽電子」の観測に成功したのが1950年代。
この成果によってニュートリノの存在が証明され、質量エネルギー保存の法則も正しいことが証明された。
が、この実験ではニュートリノの存在を証明しただけで、ニュートリノそのものを観察できたわけではないため
質量はわからずじまいで物理学会に新たな課題を残すことになった。
質量が確認されるのには、さらに1990年代後半まで待たなければならなかった。
>>190 電気的に中性なことと電荷を持っているということでは性質に雲泥の差があるので全然似ていない。
電荷があれば検出にかかる労力は比較にならないくらいやさしくなる。
>>191 今まで掛かってニュートリノの勉強をしてきたのか?
ご苦労さんだね
で、何処のサイトのコピペw
「現象→仮説→検出」という時系列矛盾の例え話だろアホ
>仮説があるだけで未だ見つかってもいない物質を炉の材料に使うっていう例
空想と現実の区別くらいつけようね。 ホントに基地外だな、お前
「現象→仮説→検出」 のどこに時系列の矛盾があるというのか?
ミノフスキー博士は
>>65-66以下ファビョリみたいな香具師に叩かれて
学会を追われたんだろうなw
A ミノフスキー粒子は存在が仮定されていただけで見つかっていないことになるわけだが、
見つかっていない物質を材料に使ったとでも言うのか?
B そうだよ、 たとえば、(略
C 全然例えになっていないんですが・・・
B 空想と現実の区別くらいつけようね
なんだ? この人工無能は。。。
例のアレじゃね?
麗の亜礼だな
>>188 M粒子ってそもそもMY型核融合炉の材料に使われてはいないだろ?
例えるなら燃料とか触媒みたいな位置づけのものなんだから。
M粒子が検出されたら今までに予測された理論に基づいてIF生成して融合炉を保持する、って
装置をつけるのにはM粒子自体が検出されたことがないといけないのか?
最初は通常の電磁石でプラズマ押さえ込む仕組みで起動させて
安定したらプラズマのシーリングをIFに切り替えるハイブリッド型とかはありえないのか?
実用化レベルだと、結局従来型と同じサイズにしかならないハイブリッドに意味はないだろうけど
実験用なら十分アリだとおもうんだが
ん、俺と同意見な奴がいるな
「炉を作って初めて検出する事ができた」「その炉にはIフィールドが使われている」
という部分を維持したまま解釈しようとすると、これ以外のアイディアが浮かばないんだよな
俺設定と否定するだけなら簡単だが、それだったらこの辺の事情が分かる公式な設定でも出してくれ。
それか対案という名の別の俺設定とかな。
どうせフィクションなんだから、推察等で補わない事にはどうしようもない。
ハイブリッドって言葉を使ってみたかっただけじゃないのかと小一時間
その博士はタイムマシンで過去にきた事にすれば?
ミノフスキー博士は魔女だったのです@どうせフィクションなんだから俺設定
宇宙世紀科学読本という本に
>ミノフスキー粒子は、小型熱核反応炉の研究開発中に発見され、
>やがて、当時の学会からは無視されていたミノフスキー理論により、
>存在が予言されていた事が判明した。
と書かれてあってだな
とりあえず、宇宙世紀年表でもガンダム年表でもいいからくぐってみれ
最近単独で炉という単語を見るとどきどきする俺に何か一言
「炉」
何の事はない、ネットデビューして半年経たないからエロネタに過剰反応しちゃうだけだろ
あと半年はROMってろ、リアル厨房
>>210 「ル」と「房」まで書いてしまうとこがまた初心者らしいな。
>>210は、ネットデビューして漸く半年経ちました。
213 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/27(金) 00:49:47 ID:vzca8KqG
>>211 長いか短いかに拘りを見せる辺りは生々しいな、おいw
214 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/27(金) 18:58:56 ID:ijOEsmJ2
215 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/27(金) 20:54:23 ID:ijOEsmJ2
216 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/08(水) 06:55:48 ID:oy2QAljJ
おまいら、意外に科学得意なんだな
アム炉ぉ〜振り向かないでぇ〜
楽しませてもらったYo
220 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 14:06:18 ID:nnG+BzTZ
炉
保守
保守が必要なようだな
224 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 12:33:04 ID:7oOLmww5
若者の有り余るリピドーを核反応させてる
パイロットの平均年齢が以上に低いのはそのせい
>>139 アニメ機動戦士ガンダムはフィクションです。
226 :
sage:2007/09/22(土) 13:23:25 ID:Mq/qe0cN
ちょっとずれるんだけど、
F91以降MSも核爆発をおこしてきのこ雲みたいな
表現がではじめたんだけど、核融合炉って
盛大に爆発するものなのかね?
普通はしない。
けどF91でMSをビームライフルでぶち抜いたら
核融合炉が爆発するってシーンを描いちまったもんだから
15m級MS以降使われるようになった小型核融合炉は
周囲のM粒子濃度が高いとか高出力のビームで破壊されたとか一定の条件下では
炉が破壊されても反応を維持してしまい爆発に至るって後付が生まれた
そんな後付しないでも…
核融合の臨界条件を満たそうとした場合、かなりの高温高圧のプラズマを炉心内に封じておく必要があるので
そのプラズマが炉の壁に触れるとか外に出るとかすれば爆発が起こる。
プラズマはTフィールドで封じてあるだろうから、Tフィールド崩壊時にTフィールド自身からもエネルギーが放出されそうだし。
核融合由来の爆発ではないけど−
44 :通常の名無しさんの3倍 :2007/07/30(月) 09:48:27 ID:???
まあ、ガンダム世界の核融合炉が爆発するか否かについては
サンライズのスタンスも時期によって揺れがあるから
グレーゾーン状態ではあるが、いわゆる公式設定的には
「映像作品こそがサンライズの公式設定」に則るならば
1st ジーンのザクのエンジンの爆発
08小隊のGM 、Vで色々ドッカンドッカン爆発しまくっとる ETC、
作中で何度も「爆発する」という表現が見られる事と
もともとのトミーノのスタンス的には小説「機動戦士ガンダム」1巻での
ジーンのザクが爆発する部の描写
「核爆発からから回避しなければならない、もちろん、通常いわれる核爆発とは違っても、汚れるわけだし、通常火薬の爆発よりは巨大だ」
とあり、爆発する。
また、公式百科事典「ガンダムオフィシャルズ」でも
「ジーン機は熱核反応炉が暴走し、爆発、コロニーの壁に穴があくという惨事となった」
と明記されている。
対して、爆発しない説の方は、ITER(国際熱核融合実験炉)誘致問題のカラミ等もあり
核融合炉は安全性というフレコミが世論に支持される状況下でマズイじゃんという事になった為か
アナハイムジャーナル他のいくつかの書籍に「爆発しない」という説が書かれただけで
作中では一度も「爆発しない」と語られたことは無い。
45 :通常の名無しさんの3倍 :2007/07/30(月) 09:51:18 ID:???
Vガンでドッカンドッカン爆発してた頃の後付け設定
ビーム兵器などによって最大稼動時の融合炉が直撃されると、ビーム兵器の威力そのものと堅牢な炉心、
さらにミノフスキー粒子などによる作用が相乗し、核分裂反応にも相当する高温高圧状態が発生する。
それによって、燃料であるHe3や重水素が圧縮、加熱され、核融合が起こる。
この反応は制御できない暴走であり、破損と同時に炉自体が開放されてしまっているため、
ほぼ*3F弾に匹敵する現象として爆風、熱線、放射線の各効果を惹起する。
MSサーガ vol.4 Vガンダムの基礎知識より引用
*3F弾というのは分裂(Fission)→融合(Fusion)→分裂(Fission)と3段階の反応を惹き起こす核爆弾
>>228 >そのプラズマが炉の壁に触れるとか外に出るとかすれば爆発が起こる
それが無理。プラズマの熱量の方が圧倒的に低い上プラズマ自体非常に不安定なので
触れた瞬間消失してしまう。
231 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 14:52:23 ID:uM7nQIRj
あれだけ巨大な物なら普通に爆発しても相当でかい爆発だろうな
普通に爆発したら装甲の隙間から火柱が上がる程度だと思うよ。
血吹いてるみたいでグロそうだ
>>232 ノリスにやられた量産型ガンタンクのアレは火柱だったのか!
そんなことより宇宙空間で煙が上がっていることについて
熱もってて空気より軽いなら、真空で空気が漏れた時よりも早く
煙は一瞬で拡散するはずだろう?
ひどい時になると戦艦から煙いがもくもく上(?)に
立ち上ったりまでしてるぞ
>>235 ガンダムでそういう描写は記憶に無いんだが
確認してみたいので、どの作品のどのシーンか教えて貰えないだろうか?
ええい宇宙空間にはエーテルがあって上も下もあるんだよ
アニメの宇宙はメリケンからみた日本みたいなもんだよ
この辺は適当に理屈付けも出来るけど
こう言ったとこ得々と指摘する人って
そう言う理屈付けには拒否反応起こすからなぁ
CCAなんかも見てみな
中途半端なミリオタが生半可な知識を披瀝するとみっともないって言う好例がそこにある
粗さがしだけが生甲斐で生きてる香具師もいるからな
煙はともかく、戦艦の破片は
いわゆる地球圏内での戦闘なら地球・月の重力の影響は多少なりともあると思うが
ラグランジュポイントならともかく
いやいや、慣性の法則がだn(ry
重力があるかどうかは自由落下してるかどうかだね。
重力は空間ごと引っ張る力だから、
空間の流れに逆らわなければ、重力も感じない。
人工衛星は自由落下してるから無重量になってる。
地上にあるものは、地面でせきとめられるから重力を感じる。
(空間はかまわず、時速35km(秒速9.8m)で地面の下に落ちてくのに)
逆いうと時速35kmで加速し続けてる状態なら
重力がないところでも擬似重力がつくれる。
だから一応、向きさえあってれば、宇宙で重力あってもいいんだけどね。
あんまり必然性もないけど。
遠心力による疑似重力はコロニー制圧用のmk2でも相対速度での
着地は難しいということか
重力があるかどうかは床があるかどうかだろうね。
コロニーも地上も床があるから重力(遠心力)を感じる。
地球は太陽に、太陽は銀河系に、銀河系は銀河団に落ちていってるけど
床がないから感じない。(ちょうせき力抜かす)
感じないものはないも同じ。
宇宙で、床がある条件ってのは結構限られてるんだなぁ。
コロニーってそもそも本当に重力発生するの?
うん、“アインシュタインの等価原理”
『慣性質量と重力質量が同一である』
地球上の1Gと、無重力空間で1G(時速35km)で加速し続ける宇宙船の
慣性力を見分けることが出来ない(ただし潮汐力ぬかす)。
地上の重力、空間ごと地球の中心に引っ張られてるけど
床(地面)でせき止められて重力を感じる。
コロニーの遠心力、慣性力で常に外側に向かわされてるけど
床(壁面)にせき止められるんで重力(遠心力)を感じる。
結局、ガンダム内での核融合炉ってどの程度の大きさなんだろうか?
小型化できないようだが具体的な大きさが写ったこともないと思う。
スペース的にどこに積んでるのか気になる機体もなにかとあるし。
>>250 初期設定では、上から
ビームサーベル内にビーム発生用タキム式NC-5エンジン各1基
コア・ファイターに航空機タイプ核融合エンジン タキム式NC-3 2基
股間にメイン・エンジン タキムNC−7強化核融合炉
両腿に脚部駆動用エンジン タキム式NC−3M 各1基づつ
の合計7基のエンジンを搭載している。
ちなみにサーベル内ではマズイだろうという事で、後にランドセル内に変更されている。
保守
>>251 こうしてみるとずいぶん小さそうだし。
わりと不思議な場所に積んでる感じもする。
ロボットひとつに7つも積まないといけないってのもどうなんだろうか?
ヘリウム3と重水素型の核融合炉は普通のより
放射能が出ない代わりに電力も少ないらしいけど、
現実の核融合炉が国家電力をまかなうものなんだから
さすがにもっと電力まかなえないとおかしいんじゃないかね?
それにしてもMSにこれだけ積めるぐらいだったらそれこそ、
ビルにひとつ核融合炉とか、会社にひとつ核融合炉とか、
あの世界じゃ普及してそうだな。
そもそもミノ物理学が我々の世界の常識ではかれない前提だから、
何とも言えないけど、普通に発電機、蓄電器一般家庭にも
普及していそうだね。
すごい高価なら戦場で失う率の高いMSで使うのがもったいないしな。
爆発するから危険そうだがあれって一応、炉から漏れたプラズマが
推進剤に引火しているとかいう設定だったと思うし、
普通のビルとかならもっと安全に使用できてそうだ。
(核融合炉自体は核分裂炉と違い爆発しないから)
もっとも、禿自身はどうも核融合炉が爆発すると今でも思いこんでるか、
(とっくに誰かに指摘されてるはずだろうが)開き直って、あの世界では
爆発する事にしてしまってそうな感じがする。
F91でも、∀でもMSが大爆発するシーンがあるし。
あれらを推進剤のせいとはちょっと見えない。
推進剤というなら体中どこ切られても大爆発する可能性があるから。
j炉への直撃云々はあんま関係なくなる。
そういえば推進剤って何を使ってるんだ?
熱膨張率が高い液化燃料だろうなあ
プロペラントタンクとか付いているし
1NZ-FXE
>>255 全力稼働中のミノ炉にメガ粒子砲が直撃すると
炉が暴走して燃料タンクのヘリウム3まで巻き込んで核融合起こす、って変な設定が追加されてたはず
>>260 ミノ粉で核融合おこすように圧縮してるんで
ミノ粉が材料のメガ粒子があったって、さらに核融合起こすってことか。
なんかりそうなありえそうなありえなさそうな微妙な設定だな。
今のOOっていきなりエネルギーが無限だもんな
ゆとりガンダムって言われるのがよくわかる
>>1 サムソニシム電動モーター
という韓国製のモーターで動いてるよ。
核も実質、無限みたいなもんじゃないか?
Zも拾ったゲルググ使ってるし。
核が無限・・・・・( ´,_ゝ`)プッ
ミノフスキー粒子は核戦争で発生した放射能と宇宙のプラズマが反応して出来ました
269 :
通常の名無しさんの3倍:2007/11/30(金) 21:31:33 ID:PW86Vh6t
核・・・・・・・・
乗ってたらいつのまにか癌に・・・・・
とかなんねーかな
270 :
通常の名無しさんの3倍:2007/11/30(金) 23:41:03 ID:ql5vtA/6
ミノ粉がなんとかしてくれる
核は戦術レベルで見ればほぼ無限と言っても過言ではないよ
一度燃料交換したら1年以上は連続稼動していられるし
一年で無限・・・・・・・・
ムゲンバインで遊んでろ糞厨房がw
273 :
通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 07:44:01 ID:6Hwt+VHV
さすがヌケサク
>>267 なにが笑われてるのかよくわからんのだが
捕手
なにげに宇宙でどうやって発電してるのかよくわからん。
発電機ってようは熱を発生させてタービンまわしてるわけだよな。
重力下では自然と、比重の重い液体が下に向かい、軽いのが上にあがってくから
炉からでた熱で暖められた冷却材から上側に移動する事で、
流体に流れができタービンが回るんだろうが、上下のない宇宙だとどうやってるんだ?
いや、たぶんなにか方法があるんだろうけど今ひとつよくわからん。
対流でタービン回すって凄い発想だな
違うのか?
まず、タービン回すんなら対流じゃなく蒸気圧使ったほうが簡単で高出力。
重力下でもね。
ちなみに宇宙世紀には炉心のプラズマから直接電力を取り出す技術があるらしい。
283 :
通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 03:13:56 ID:3f2rU2o/
>発電機ってようは熱を発生させてタービンまわしてるわけだよな
釣り?w
熱というのは何の仕事もしない奴なんだが
>>279大先生によれば
自転車のライトなんかに使われるダイナモといのも熱を発生させてタービンを回す物らしい
286 :
通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 06:50:58 ID:Fxa4CzgZ
水(水じゃなくても構わんのかもしれんが)を書いてないだけだろ。
タービンを回した物がどうやって元の場所に戻るのか不思議だってことだろう。
えーともしかして茶化してるのは同じ人なんじゃないかって気がするんだが…
>>282 ここの「CHECK!」参照。金属ナトリウムは『水の熱伝導率の100倍』
ttp://www.monju.mext.go.jp/naniga/mo_5_koukan.html 金属ナトリウムはそう簡単に気化しないだろうけど、
液体金属のままでも水の100倍なわけだ。
水が蒸気になる程度で100倍以上の効果でもあるわけ?
てか、ナトリウムの方が伝導率がいいって事は
重い液体のが伝導率がいい傾向があるんじゃない?
わざわざ蒸気みたいな軽い期待にする意味ある?
蒸気に頼ってるってのはまだ冷却材に水に変わるものがないが
(ナトリウムもうまく扱わないと爆発する危険がある)
水は1気圧で熱せられると100℃超えると勝手に
蒸気になるわけだし、望んで蒸気にしてるわけじゃないと思う。
(たぶん圧力かけて気化する温度を落とすのも限界があるんだろう)
>>283-285 ここでの発電機ってのはあくまで原子力に関しての意味だよ。
電磁誘導の法則で電気を発生させるなんて基礎的な事は言うまでもない。
>熱というのは何の仕事もしない奴なんだが
熱からエネルギー取り出すのが面倒なだけだろ?
むしろ原子炉がエネルギー取り出す場合は
熱から取り出さないと始まらない。
(って、本当に基礎的なことも知らないんだな…)
>自転車のライトなんかに使われるダイナモといのも
>熱を発生させてタービンを回す物らしい
頭大丈夫か?タービンが回るって事が
すでにペダルこいでるのと同じ原理だろう?
(人間がペダルこぐエネルギーもカロリーの燃焼から来てるんだから
ある意味、熱でタービン回してるようなのと同じようなもんかもな)
宇宙での原子力発電でも、基本は蒸気圧でタービン回すことになるよ。
なんで対流にこだわってるのかは知らないけれど、液体を気化させた時の膨張圧を回転力に変換させるほうが効率いいし。
対流発電も企画されたことはあるけど、いわゆる未来技術で建てられる、軌道エレベータとか3000メートル級の超々高層建築物とかの大規模施設の発電システムだし。
ヌケサクが必死でググってお勉強してきたんだなW
付け焼刃の知識ギザワロスw
つーかガスタービンエンジンのガンタンクが宇宙を飛び交うUC世界でなにをいまさら
>>292 それガセネタだ、
ガンタンクはガスタービンエンジンなんて積んでないぞ
>>289 >ただガンダム世界でもヘリウム3はわざわざ木星からとってきてるし希少なものだ。
>(の、割には破壊されがちなMSにガンガン消費させるのも不思議だけど)
あの世界では、中東から原油を運んでくるくらいの感覚なんだろ
そもそも、地球温暖化の危機を知りながら
いずれ枯渇する事が分かっている化石燃料を大量消費し続けるのが人類という物だよ
>>287 えーともしかして真性の馬鹿?
ナトリウムは炉の熱を伝達する媒体で、タービンを回すのは水蒸気なんだが?
(´・ω・`)リアル工房の漏れは金属ナトリウムは「水に入れると激しい科学反応を起こして水酸化ナトリウムになり保管には灯油に入れて保管する」くらいしか知らんがな
なるほどこれはどうやらその通りのようだな
これは勉強になった
では、宇宙で蒸気でタービン回すのはどうやんのか?って質問に変えよう
核にもいろいろあるよな
細胞核とか
水蒸気 すいじょうき
気体の状態にある水。水は表面から蒸発して水蒸気になり,高温ではついに内部からも水蒸気になって沸騰する。水が水蒸気になると,水の体積の約1700倍になる。
液体を気化させた時の膨張圧を回転力に変換させる
なるほど、わかりやすい。
しかし、上の連中(同じ奴)なんであんなに喧嘩腰に書くんだろうな。
人間が出来てないな。
おっと、訂正
>上の連中(同じ奴?)
>>279の脳内発電所では原子炉で加熱された水が蒸気になり、
ゆらゆらと上空に立ち上って炉の上に設置したタービンを回転させるんだな
で、彼の脳内もんじゅは水の100倍の熱伝導率を誇る金属ナトリウムがタービンを回転させるんだw
>>299 復水器が作動すれば普通に動くよ
でもMSなら熱核ジェット/ロケットの出力の一部でタービン回した方がいいかも
306 :
通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 14:47:15 ID:Nf3r9pYI
>>302 ちょっとまて、301と同じことを数回書いたぞ。
アレを喧嘩腰と読むのなら、君も人間が出来ていないと思うし、俺が書かなかった水蒸気自体の説明が必要だったのなら、別の意味で君は人間が出来ていないと思うぞ。
>>304 えーと、これ以上いうならさすがにクズ扱いしてもいいよな?
おいそこのクズ、ちゃんと間違いを認めてる人間に
まだケチつけるなら、お前はただのクズだ。
お利巧さんなお前は一度も間違いを起こさない人間なのかもしれないが
普通の人間はミスも間違いもする、大事なのはそういう時認められるかだ。
お前のような小物はただの屑ガノタだ
>>306 悪いがIDが出ないこの板でどの番号の人だかわからないんだが。
それとあげるのは普通、マナー違反
後半の人間が出来てる云々は意味がちがうんじゃないか?
まあ、上の連中てひとくくりに言った場合は
極度に口の悪い連中の事だがな
普通に説明してくれる範囲の人は含めてないよ
頭の悪いカキコして突っ込みを喰らう
↓
必死でググった付け焼刃の知識で反論 更に失笑をかう
↓
煽られて逆切れ ←今ココ
>>307 お前は2ちゃん向いてないからもう来ないほうがイイよ
>>310 おいおい、かってにググった(今はググるは古い)扱いてるが
むしろ検索したリンク先はろくに読んでない
これでも相応に原子炉関連の本は読んでるし。
2ちゃんと言えどもただ煽るだけの奴は
人間の屑扱いされても仕方ないお思ってる。
だから何度でも言ってやる、お前はクズだ。
ロクに読んでもいないサイトのリンクを貼るとか もうね・・・・・・・
で、「金属ナトリウムは水の百倍の熱伝導率」とか自慢げに書いてるワケ?
水蒸気の事もロクに知らない子が原子炉関係の本を読んでも不相応なキガス
おいおい、相応に原子炉関係の本を読んでおいてこの様かい。
まぁ、ここでのレスの読み方を観てると納得できる話ではあるが。
必死に相手しながら2chに向いてないとか(笑)
315 :
通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 15:11:53 ID:JmSSspYw
ヌケサクの釣りでした宣言乙
ぬけさく?
2chも適切に利用すれば、そんなに悪いもんじゃないと思う俺でも
さすがに小学校低学年には早いと思うぞ
リンク先ってのはな
証明のために貼ったんだよ
まったくクズは無知以下だな
本当はクズ扱いされて涙目なんじゃないか?w
この板じゃ誰がどの発言してきたかは
わからないが
煽ってる奴は文面からして良識があるように
みえないからなw
リアル生活でもろくな人付合いできてないだろ?
>>318 で、そのリンクは何を証明する為に貼ったんでしょうか?
無知以下のクズに判るように説明して欲しいな。
なんかこの人、いまだに原子力発電のシステムが判って無いような気がする…
クズに教えてやろう
証明ってのはこちらの発言に対する証明だろ?
ナトリウムが使われている事、
ヘリウム3による発電について
さすがに読めばわかると思うが?
>>321 つまり、原発の発電方式も知らないままにもんじゅでは金属ナトリウムが使われてるから水蒸気を使うのはおかしいと証明したかった訳だ。
やれやれ。
>>319 この板じゃ誰がどの発言してきたかは
わからないが
煽ってる奴は文面からして良識があるように
みえないからなw
リアル生活でもろくな人付合いできてないだろ?
しっかしクズはレスが遅いよな
図書館きちゃったよ
それでやっとかえしたかと思っても
せいぜいつまらない煽りしかいれられないから
根本的に頭が悪いのかと思っちゃうよ
オウム返しなんてレベル低すぎだ
知識はあっても(て、今までクズが
まともなレスいれてるのかわからんが)、
頭の回転そのものはにぶいんじゃないか?
相手を煽ったあげく煽られて
たじたじなんてみっともないよなw
良識のある人間が安易に煽らない理由がわかるか、クズ?w
325 :
通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 16:16:23 ID:XbSE3lgR
大学受験を控える俺だが家にその手の資料があったのでここに抜粋して書き込んでおく。
参考程度に使って欲しい
MSの手足などを動かす為の動力源として、
「ミノフスキー・イヨネスコ核熱反応炉」というジェネレータが使われている(全MS共通)
今日、原発で使われている核分裂型ではなく、
太陽などのように原子核が融合する際に放出される
エネルギーを利用するタイプで、それにミノフスキー物理学を応用したプラズマ保持が併用されている。
これにより、原子炉の小型化と大出力化を企ることができた。
ひとつ忠告しておくが、煽り相手だろうがなんだろうが、クズを連発して人格攻撃する人を、良識ある人はまともな人間とは思わないよ。
小学校低学年が大学受験とは、早稲田の隣りの大学ですか?
>>324 >しっかしクズはレスが遅いよな
一日中こんなスレにかじりついているような暇人はお前ダケだからだろ
>良識のある人間が安易に煽らない理由がわかるか
( ´,_ゝ`)プッ 自分に良識が無い事を高らかに宣言しちゃってるよ
結構まともなスレだったのに、馬鹿が一人涌いただけでこの有様ですか…
>>325 忙しい中、乙
こういえ建設的な書き込みがあるのは
素直にいい事だ
>>326 先に煽った人間は自分も煽り返される義務がうまれる
当然、煽ってる人間はそれを踏まえて煽ってるのだろう
自分だけが煽る権利があり、煽られる義務がないと
思ってる軟弱な奴には涙目になるぐらい
煽ってやるのもいい勉強さ
まあ、クズな奴にはクズと教えてやるのも
当人の後々の人生にはプラスだろうw
>>328 ばーか、安易って字も読めないのか?
しかも最初から煽ってないだろ
ログ読みなおせ、クズ
それから無関係な人間まで煽るな、人違いだ
星のクズ
なんかレス伸びてると思ったら案の定こんなオチか。
最終的にテンプレ的な捨て台詞で終わらないよう期待しとくわ。
まあ、そろそろまたーりすべきだろう
335 :
通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 23:41:43 ID:V8Fp294P
MSは空気で動く。
小学校の理科レベルの知識も無い癖に原子力発電とか言っちゃってる屑が沸いているスレはココですか?
知識があっても知恵がないとただのイヤミなインテリ
知識も知恵も無く、最終的には只の煽りになっちゃったヤツだからなぁ・・・
小学生には2chはまだ早いよな。
で、彼は原子力発電のシステムを理解出来たのだろうか?
自身の関節を外し、更に腕の筋肉を何重にもネジり、その反発力を利用してパンチを繰り出す。
その時の高速回転が生じる空気との摩擦で強大な静電気をおこし、電撃とパンチの力で相手を撃破する。
誤爆?
>>340 それは原子力発電(はらこつとむはつでん)パンチの事だろ。
タルルートかよ懐かしいw