★★ ゼロから語る『逆襲のシャア』 Part28 ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
前スレ
★★ ゼロから語る『逆襲のシャア』 Part27 ★★
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1168695754/

★CCAって何の略?
Char's Counter Attack 〜逆襲のシャア〜

★逆襲のシャアの小説は二つある?
・ベルトーチカチルドレン(角川版)
 映画版シナリオ第1稿に近い作品。ストーリーも多少異なる。
 一部登場人物も変更前の名称などが採用され、劇場版ではチェーンに出番と男を奪われた
 ベルトーチカが登場。小説「閃光のハサウェイ」に繋がる。ナイチンゲールが登場するのもこちら。
・ハイストリーマー(徳間版)
 劇場版の少し前、 アムロによるコロニー探索(反乱分子摘発)から話は始まり、
 映画版のストーリーへと繋がっていく。 最近、挿し絵を変更した復刻版が発売された。
(旧版は星野之宣 復刻版は久織ちまき)
2通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 18:52:21 ID:???
★あの後アムロとシャアってどうなった?
〜F91制作時のTV特番、富野と古谷徹氏の対談より〜

富野  それこそアムロも生きてるか死んでるかわかんないし
     シャアはきっと死んだだろうと思いたい。けれどもわからない…
古谷  シャアは死んだんですかっ!?
富野  わかりませんっ!(笑)

★アストナージは死んだの?
吹き飛ばされたアストナージのノーマルスーツに穴があき、 流血しているのが映像で確認できる。
宇宙空間なのでほぼ絶望的かと。

★クェスがノーマルスーツなしで宇宙出てたけど?
参考URL
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ft1t-ocai/jgk/Jgk/Public/Report/Orbit/vacuous.html
ttp://imagine.gsfc.nasa.gov/docs/ask_astro/answers/970603.html
ttp://web.archive.org/web/20060114025755/http://www.hayakawa-online.co.jp/2001/serial02.html

また、庵野製作の同人誌「逆襲のシャア友の会」にこんな件がある。

庵野(逆シャア制作時)現場で面白い話ってあったっけ?
出淵 面白い話っていうとあれかな。
   サンライズ詰めてた時に絵コンテみてたら、クエスがヤクト・ドーガからサザビーに乗り
   移るシーンがあるじゃない、宇宙空間で。それで富野さんに「これ、いいんですか? い
   くらなんでもマズいんじゃないですか?」って聞いたら「いいのよ! これでいいのよ!
   よけいなこと言わないで!」って。(中略)それで、奥の部屋で仕事してて帰る時になっ
   たら富野さんに呼び止められたの。「出淵くん、ちょっと…」「なんですか?」「さっき
   のアレなんだけど」「はい」「アレ、そんなに気になる?」って言うから「ちょっとやっ
   ぱり気になりますね」って答えたら「イジワル……」とか言って(笑)。
3通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 18:54:08 ID:???
★冒頭にでてくるクリスティーナって0080のクリス?
まったく関係ない別人。 当作に登場する「クリスティーナ」は、インドで家出中のクェスが
身を寄せていたヒッピーグループのリーダー格の女性。小説によると20代。

★ なんでアムロは上官(ブライト、トゥース)に対してタメ口?
ブライトに関しては比較的年齢が近く、長年の付き合いもあるので。
また、米海軍空母などでは艦長、戦闘指揮官、航空隊長は階級差に左右されず同等の発言権を持つ。

★「ティターンズのような反連邦政府運動」とあるが、それはエゥーゴ(語源・反地球連邦政府組織)ではなかったのか?
勝てば官軍、負ければ賊軍。「ティターンズが、連邦政府そのものを謝った方向へ導こうとした」ということで
一切の罪をティターンズに押し付け、生き残った連中は自己正当化。

★ α・アジールにはIフィールド装備されてるはずなのにビーム直撃・・・実はゲームだけの設定?
αには設定上Iフィールドは存在している。 しかし、実戦テストも行われていない状況での
実戦投入だったため、完成形・・・つまり全ての装備があったわけではないのでは。

★ シャアが「クェス・エア」とか呼んでるけど、何?
クェスが名乗った偽名。(本名はクェス・パラヤ)
「パラヤ」は珍しい苗字で、父が連邦軍参謀次官という有名人なので
身元を隠すためにインドで家出した時から使っていたらしい。
・ちなみに、「パラヤ」はカーストにおいて不可触民の奴隷階級をさす言葉で
 その辺の理由もあっての偽名使用なのかもしれない。
4通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 23:41:02 ID:???
>>1
乙です。
5通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 18:25:01 ID:40YOnfHi
アクシズをいやハンガリーを押し返してください
日本対ハンガリーのクリック戦争です。
第四回戦もハンガリーに負けています。1億クリックという圧倒的な差ですが我々も負けていられません!
ですがこのままでは負けてしまいます!あなたの力が必要です!
日本の逆転劇に力をお貸しください!

グラフ:http://click.hitobashira.org/up/src/hanocha0685.png

もし手を貸していただけるならこれを使ってください。
batファイルを起動するだけで即参戦できます。
【斧】Advanced Click System V1.1
http://www.happy2-island.com/paradise/#clickclickclick
(ツールの使用はクリックサイト公認です)

詳しくはこちらまで。
本スレ http://wwwww.2ch.net/news4vip/「クリック」で検索。
まとめサイト http://www33.atwiki.jp/clickvip/
VIPPERだけにいい思いはさせないで
6通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 11:31:49 ID:???
アムロもシャアも
ララァのどこがいいんだろう
電波娘が好きなんて
もの好きだよな
7通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 08:20:00 ID:UKB+rkWO
ハサウェイがクェスにこだわるのも分からない
ハサウェイは母、妹という家族で女の見る目はありそうだが
常識ありそうでやってる事はカテジナクラスだな
8通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 10:55:56 ID:???
ララァ、フォウ、クェスと役的ポジションは同じだが後者2名は電波強めだな
9通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 10:58:09 ID:WTgli5Uu
>>6 大人になるにつれララァの可愛さが分かるようになる
10通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 10:59:07 ID:???
クェスってどちらかというとフォウよりサラじゃないの?
11通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 23:59:18 ID:???
なんかZはファーストで言う
ララァ的ポジションの人がたくさん居てゴチャゴチャしてたな。
12通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 03:05:45 ID:???
ギュネイ:大佐のララァ・スンって寝言を聞いた女は、かなりいるんだ!


シャアは何人抱いたんだよ
ウラヤマシス
13通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 03:00:46 ID:???
何度見てもν登場シーンはカッケーな
ケーラとレズンのタイマンに介入するとこ
音楽も含めて震えが来るわ
14通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 08:15:26 ID:???
おれが考えたんだぜ
15通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 19:26:34 ID:???
あのビームの音がたまらないんだよな
16通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 20:18:59 ID:???
あんな長距離から戦闘機動中の2機のMSの間に
横槍射撃いれるのは地味に凄いと思った。
17通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 20:55:43 ID:???
しかもケイラには当てずにな
18通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 21:29:43 ID:???
ケイラって誰だよ
19通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 00:49:16 ID:???
ラインハルト「卿ら
20通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 22:40:21 ID:YkpybQ+O
__________
    <○√
     ‖ 
     くく

「なんだ?どういうんだ?」
「やめてくれ、こんな糞スレに付き合う必要はない。さがれ、来るんじゃない」
「なんだ?何が起こっているんだ?ええい、完全なdat落ちにはならんとは」
「ニートだけにいい思いはさせませんよ」
「しかし、その収入じゃあ」
「ホモまで。無理だよ、みんな下がれ」
「2chが駄目になるかならないかなんだ。やってみる価値ありますぜ」
「しかし、低速回線している端末だってある」
「駄目だ、摩擦熱とオーバーロードでフリーズするだけだぞ」
「もういいんだ。みんなやめろ」
「結局、遅かれ早かれこんな糞スレだけが広がって2chを押しつぶすのだ。ならば人類は、
自分の手で自分を裁いてネットに対し、2chに対して贖罪しなければならん。ニートはなんでこれがわからん」
「離れろ、…2chの力は」
「こ、これは、サイコフレームの共振。ニートの意思が集中しすぎてオーバーロードしているのか?
なのに、恐怖は感じない。むしろあたたかくて、安心を感じるとは」
「何もできないで、おあっ」
21通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 00:12:37 ID:3N6dzVsk
>>11
マジレスするが、Zでララァ的ポジションなのって、サラだけだと
思うんだが。
フォウやロザミィはちょっと違う。つーか、目指したものの、
的が外れたって言うか。
まあ、サラも狙ってた訳じゃないのに、いつの間にかララァ的
ポジションにハマッてしまった、ってカンジだがw
22通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 01:54:33 ID:B9V5akCV
>フォウやロザミィはちょっと違う。つーか、目指したものの、
的が外れたって言うか。


激しく同意。
23通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 04:35:19 ID:???
アムロはロンデニオンで銃を抜いたとき本当にシャアを殺すつもりだったの?
24通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 10:20:13 ID:???
アムロはせこいからな
25通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 13:35:53 ID:???
ロンデニオンの湖で出会った時、本当に感知してなかったのかな
お互い湖に行く予定は無くて直前で予定変更してる
しかも進行方向が交叉してたから一瞬タイミングがずれてたら
すれ違っていたかもしれない
偶然という方が逆に凄い

26通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 13:37:31 ID:???
二人は赤い糸で結ばれてるから…
27通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 16:17:18 ID:???
>>25
ララァが引き合わせたのかもね
アムロは白鳥にララァを見ているしその後方向転換しているし
28通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 16:19:33 ID:???
このロマンチストめ
29通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 06:59:54 ID:???
ララァによってつながっている二人だからねえ
30通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 14:13:54 ID:oBlI9jA+
私、シャア・アズナブルがageようというのだ、アムロ!
31通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 14:52:52 ID:???
保守だよそれは
32通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 18:48:07 ID:???
スレッド、逝け! 忌わしい記憶とともに!
33通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 21:17:35 ID:???
ゆ〜びろんとぅみ〜
34通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:41:06 ID:???
CCAもラピュタみたいにやらないかなあ
実況してみたい・・・
35通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 23:41:45 ID:???
ブライトさんの命日あたりにまた実況でやるんじゃないか?
36通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 23:43:10 ID:???
たまにはアルテイシアの命日も思い出してやってください
37通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 00:29:57 ID:???
(´;ω;`)ウッ…
38通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 19:24:05 ID:6Co0aEar
ええい! ファンネル達、一番書き込み量の低いスレだ…! アガれえええええええ!!
39通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 21:44:51 ID:???
>>21
TV版をちゃんと観ようね
40通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 21:52:05 ID:???
ネタがないようなので、公開時に劇場限定で販売されたムック「シネマブック」富野ロングインタビューから
ミネバの消息についての部分を抜粋


―描かれていない物語部分について何もないということですが、
やはりミネバ・ラオ・ザビがシャアと一緒にいないというのは気にかかるのですけれど。
彼女もすでに14歳ですから自分で自分の意思を表現できる年齢のはずですよね。

それはね、それを動かすと先ほどの個人の趣味に走ってしまうので、彼女には触れませんでした。
それをやってしまうと、シャアとミネバの物語ができてしまうのです。まるで別な一本の物語がね。
そんな物語にアムロが噛んできたらややこしくなるだけです。
ちょうど「Z ガンダム」でハマーン・カーンガ出てきたときのややこしい感覚と似たような状態になってしまうでしょう。
だから、本能的にそのようなストーリィは避けました。
では、「逆襲のシャア」を基点としたシャアとミネバの関係はどうなのかという質問に対しては、
結局シャアはザビ家を問題としていなかった人ですし、ミネバを殺しても怨念話にも何にもなりませんから
単純に捨てたというか、彼女のことを忘れてしまったと思ってください。
そのようにしないと逆にミネバの悲劇という物語が簡単にでき上がってしまうのです。
それに、僕もその部分には入り込みたくなかったのです。
映画の中でチラッと触れている、もし本当にシャアがロリコンであったならば
良いにしろ悪いにしろミネバいじめが始まるわけです。
いたぶられもするだろうし、逆に持ち上げられてヨイショされもするでしょう。
でもね、彼女にしてみればどちらも拷問です。僕はそういう話が個人的に好きではないのです。
そういう人間の中にある本性的なサディスティックな部分を描こうという気はロボットモノにはなじみません。
とうことで、シャアは彼女のことを忘れたということにしてください。
さもないと血生臭い話になってしまいますから…。
もちろん、ふたりの物語を見てみたいという御要望はとてもよくわかります。
僕の頭の中からもようやく「逆襲のシャア」が離れてきているからなのだろうけれども、
本当はミネバとシャアで物語がひとつ作れるのです。
41通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 21:53:07 ID:???
(続き)
―ミネバも、相当な“重み”を持ったキャラクターでしたからね。

だからこそ、ひとりくらい忘れられた女の子がいても良いのではないでしょうか?
ベルトーチカの場合は一度取り上げておいて後方へ追いやったわけだから、まだ良いのだけれど。
「ガンダム」という作品にはそうやって人物をピックアップしてしまう部分があるのでしょうね。
だから、全部を選んではいけないという気にはなるね。
全てを几帳面にやっていったら病的になってくるような気になるね。
僕は番外編でミネバも含めて、扱わ…いや、扱うな(笑)。
だけど、扱うとしたら成人したミネバになるでしょうね。
さもないといやらしいのとかわいそうな気持ちになるから。
成人式を終えて子供ではなくなった状態にしてからですね。
大人になったら後は煮て食おうが焼いて食おうが良いだろうという思いがありますから。
いま頭の中にそういう考えがあって、それを次の「ガンダム」で…
42通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 22:51:44 ID:???
アムロね
いい歳してMSヲタクだし
一言二言目にはシャアシャアってうるさいし
43通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 23:44:52 ID:???
寝言でシャアって名前を聞いた女が沢山いたとかいないとか。
44通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 11:05:41 ID:???
シャアッー!
45通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 18:24:01 ID:???
アンナ・ハナン軍曹に名前は必要だったのか?
46通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 06:01:58 ID:???
シャアが文字通り「情けない奴」「小さな男」になっていて笑った。
47通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 14:16:14 ID:???
>45
アストナージと同じくZからの出演キャラよ?
48通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 17:20:51 ID:???
ギュネイを撃破した時にνがバズーカとシールドを手放したのは気を逸らす為の
トラップだったのか。
アムロの戦闘センスの高さは異常。
49通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 17:28:54 ID:rvUMT5X/
俺なんでアムロとシャアが好きなのかな〜
逆シャ見てると実感するよ
50通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 23:24:53 ID:???
50
51通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 22:44:18 ID:???
ニコニコで見たゲームの動画で
大佐を庇うシーンのララァがすげー可愛かった
あれは惚れる
52通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 23:52:39 ID:???
__________
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!ここはホモスレだ!オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!早く!早く!オレに構わず逃げろ!
__________
 <○√  <凸√
   ‖       ||
  くく    . くく
ホモだけにいい思いはさせませんよ
____________
 <○√ <凸√ <【 】√
   ‖     ‖     ‖
  くく     くく    くく
ノンケに童貞まで! 無理だよ、みんな下がれ!
________________
 <○√ <凸√ <【 】√  <凸√  
   ‖     ‖     ‖      ‖   
  くく     くく    くく      くく   
板が駄目になるかならないかなんだ。やってみる価値ありますぜ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::____::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::_, ‐''::;;;:::::::::'ー ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::.;/;;;;;;;;;;;::::::::::::;::::;\、:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::,/;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::;:;:::;;゙ヽ:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚・゚・。・゚゚・*:.。..。.::::::::::::::::
:::::::::::::::・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚・゚・。・゚゚・*:.。..。:::::::::::::::::♪いくつものホモスレを繰り返す〜♪
:::::::::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;::::;;;;:::::,|l :::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::),;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;:;;;::::::丿':::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;;;;:;:::/:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::.::゙'ー :、、、.、-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::〜TDN〜
53通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 00:26:08 ID:???
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア キャラ人気投票
ttp://www.vote5.net/gundam/htm/1182956989
54某研究者:2007/06/28(木) 01:28:35 ID:6B4FC4KV
劇中ではバルカンが強力過ぎるかも知れぬし
αを一発で撃破した様な
グレネードランチャーも同様だろうか
55某研究者:2007/06/28(木) 01:29:45 ID:6B4FC4KV
火力はサザビーの方が
νガンダムより上かも知れぬが
防御能力はガンダムの方が上なのかどうかだが
通常のビームライフル程度では
サザビー撃破は困難な訳だろうか
56通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 02:14:40 ID:???
なに言ってんだかワカンネ
57通常の名無しさんの3倍:2007/07/03(火) 02:09:22 ID:???
58通常の名無しさんの3倍:2007/07/03(火) 06:54:23 ID:???
PS版「逆襲のシャア」のムービー
59通常の名無しさんの3倍:2007/07/03(火) 08:22:04 ID:???
最近になって1/100νガンダムのプラモ(MGじゃない方)を組んでいるけれども
カッコいいなあコレ。
今まで逆襲のシャアは食わず嫌いだったけど、今度見てみようかな。
面白かったらMGサザビーも買おう。
6057:2007/07/03(火) 12:29:53 ID:???
>>58
ゲームのムービーですか。どうもありがとう。
なんか、見た事が無いシーンが多かったから。
61通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 01:39:37 ID:???
ララァがお母さん?
62通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 12:14:58 ID:???
ファースト系は逆シャアしか見てないのですが
ナナイとはシャアと昔からの仲間だったんですか?
63通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 13:54:54 ID:???
ファースト系の意味がわからん
64通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 15:48:43 ID:???
UC物、もしくは禿作品てことかな
65通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 15:51:25 ID:???
ええと細かく言いますとアムロが出てるファースト、Zまでです
66通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 18:27:46 ID:???
ZZはアムロ出てないから除外なのか
67通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 01:44:14 ID:???
OPとかにちょこっと出てるからギリギリセーフじゃね?
68通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 01:47:32 ID:???
アムロとジュドーは気が合いそう
69通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 02:16:57 ID:???
ブライト「アムロはどうした」ハヤト「宇宙へ上がった」のやりとりは捨てられないので
健全なガノタはZZを除外できようはずがございません

>>62の質問に答えるとナナイは逆シャアの新キャラ
70通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 16:23:16 ID:???
ハヤトをヌッ殺すようなのは断じて認められませぬ
71通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 17:06:47 ID:???
カツをあんなふうに育てた報いを受けてもらったまでだ
72通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 17:20:01 ID:???
ハヤトは忙しそうだからフラウの責任だ!
73通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 23:38:37 ID:???
1st→Z→ZZ→逆シャア

ほぼ続きものだから、1st劇場版は見ておいたほうが逆シャアを楽しめる
Zも重要だが、長いので「1stの後にアムロとシャアが共に戦った」ということだけ覚えておけばいい
(ZZは逆シャアに繋がる部分はほぼ皆無、黒歴史化されている作品なのでスルー)
74通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 05:37:35 ID:???
ならかくな
75通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 13:43:56 ID:???
Zは普通に劇場版を見ればいいと思うが
それで納得できなければTV版見ればいい、という逃げ道もある
76通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 19:31:56 ID:???
ラストで何故ブライトは情けない顔をしていたのですか?
77通常の名無しさんの3倍:2007/07/11(水) 00:48:57 ID:???
アムロの生死が気になって気になって。
78通常の名無しさんの3倍:2007/07/11(水) 03:53:59 ID:???
ブライト「ラーカイラムでアクシズを押すんだよおっ!」
79通常の名無しさんの3倍:2007/07/11(水) 04:22:02 ID:???
アムロが欲しければブライトさんも倒さなきゃなクェス
80通常の名無しさんの3倍:2007/07/11(水) 11:03:56 ID:???
アムロが欲しいクェスの最大の敵はシャアなのにな
81通常の名無しさんの3倍:2007/07/11(水) 16:32:04 ID:???
アムロ大尉の「シャア…」って寝言を聞いた女はたくさんいるんだぜ
82通常の名無しさんの3倍:2007/07/14(土) 03:19:43 ID:???
アンナはΖから出てる人だし
あの頃はいろんなことしてたな
83通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 01:05:38 ID:???
アンナって誰だっけ?
84通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 02:10:12 ID:???
ラー・カイラムの女性メカニックでかつてはアーガマにも乗ってた
Ζ・ΖΖではアンナ・ハンナだったがCCAではアンナ・ハナンという名前に(多分ミス

アーガマ時代はメカニック以外にも子守やら捕虜の見張りやら怪我の手当てやらいろいろと雑用もこなしてた
85通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 13:30:04 ID:???
冒頭のサザビーvsリ・ガズィ戦見て「シャアもさすがに赤ノーマルスーツ着れる歳ではなくなったか…」
と思ったらキメキメの赤総帥服で演説やってくれたんでおもわず吹いたw

てかあの中途半端な色のノーマルスーツはなんなのよ?
86通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 14:00:47 ID:???
百式色です
87通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 14:14:00 ID:???
いつ見ても最終決戦中での
アムロ「情けない奴」
シャア「何を!?」
のシーンの緊張感の無さはガチ。
88通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 14:53:53 ID:???
北爪絵キライ
89通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 22:31:45 ID:???
市民がシャアを讃えて歌ってる凱歌(?)の歌詞ってどこかで見られますか?
90通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 22:55:08 ID:???
ググ(ry
91通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 22:56:43 ID:???
星の光に思いをかけて熱い銀河を胸に抱けば夢はいつしかこの手に届く
シャアズビリービングアワズプレイプレイー

>>85
>キメキメの赤総帥服で演説
いや「これでは道化だよ」って自嘲してるしw
92通常の名無しさんの3倍:2007/07/24(火) 14:10:37 ID:nrjHi018
>>69ダイスキだな
ZZは黒歴史とか1stだけとかターンAいれてくるやつとかいるけど
アムロとシャアのほんとのガンダムは
1st z zz cca
1stシリーズファン同志仲良くしてほしい
それ以外は後付なんで入って来て欲しくない
ニコニコでCCAで検索したら本編見れるぞ
93通常の名無しさんの3倍:2007/07/24(火) 19:04:17 ID:???
>ニコニコでCCAで検索したら本編見れるぞ
お前、気は確かか?
94通常の名無しさんの3倍:2007/07/25(水) 13:58:28 ID:OqAH3t2i
Wiiでまたゲーム化してくんねーかな。
95通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 00:45:45 ID:pk5dUG0R
最近、逆シャア見たんだけど
最後アクシズ引っ張って軌道変えたのって
サイコフレームとニュータイプの力ってこと?
96通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 01:10:14 ID:???
そうかもな
97通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 09:59:24 ID:???
実はアクシズは知的生命体だった
98通常の名無しさんの3倍:2007/07/27(金) 20:15:49 ID:???
長年の夢?ネクスザールのOPをyoutubeでやっと拝むことができた
アムロ、チェーン、シャアの3人がいましたね
99通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 08:30:28 ID:???
ガンダム立ちねぶた記念で劇場で上映するから
今日観て来る
劇場で観るのは初だから楽しみだな
100通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 16:59:04 ID:???
イオン柏か、F91もやるんだっけ?
101通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 22:28:32 ID:???
>>100
そう。
若い子から中年の団体まで年齢層に幅があったなぁ。
フィルムの状態がたまーに悪く感じたり音が微妙に割れた感じもしたけど、
劇場で観てかなり興奮した。
なんども観た作品なのに。
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:55:54 ID:???
CCAを地上波で観たい
というか、古き良きガンダムここにありと知らしめてほしい
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:31:41 ID:???
NHKならきっとやってくれる
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:43:04 ID:???
CMないからいいね
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:54:40 ID:???
民放でやるなら、どこを削る?
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:11:30 ID:???
チェーンが死ぬあたり
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:15:12 ID:???
クェスを全カット
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:35:53 ID:???
ED
109通常の名無しさんの3倍:2007/07/29(日) 22:48:41 ID:???
びぃー、よんだぁ、たぁーい
110通常の名無しさんの3倍:2007/08/03(金) 23:11:46 ID:YF46Fzuo
山ちゃん、今でもギュネイの声できるのかなー
111通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 00:32:01 ID:???
クライマックスUCでは相変わらずのちょっと厨テイストの若僧声出してたよ。
吹き替えやりなおしたらいきなりスパイクみたいな声のギュネイ、なんて事には
ならないはず。
112通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 11:12:30 ID:???
113通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 05:55:39 ID:???
敏感すぎるファンネルのほうがいざって時に助けてくれるんじゃない?
114通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 06:51:26 ID:???
艦長・・・
115通常の名無しさんの3倍:2007/08/09(木) 15:38:50 ID:???
>>114
そろそろ一周忌だっけか早いな…
116通常の名無しさんの3倍:2007/08/10(金) 20:14:08 ID:???
この作品見てるといつも思うんだけど、
シャアは隕石落しを何とかして
アムロにとめてもらいたかったんじゃないかなって思うんだ。
アムロとなら(ニュータイプなら可か?)ほかにいい方法が
見つけられそうで、自分を導いてくれるかもしれなかったけど、
誰もそばにいなかったから、自分はこういう方法しか見つけられなかった、
そんな感じ。
「貴様がいなければ」ってのも、貴様が敵でなければ(敵として存在しなければ)
こんなことしなくてもすんだかもしれないんだぞ!って暗に言っているのかな、と。
クェスにしたって、ひょっとしたら導いてくれるかもって思ってたのかなって思う。
117通常の名無しさんの3倍:2007/08/10(金) 20:25:12 ID:???
ようこそご新規さん
118通常の名無しさんの3倍:2007/08/10(金) 20:26:25 ID:???
ハイストではそんな描写もあったような。
アムロにサイコフレームを渡した理由の一つとして。
119通常の名無しさんの3倍:2007/08/10(金) 22:26:05 ID:???
>>116
深く考えなくてもどう見てもそうなんですが。
120通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 11:24:32 ID:???
もちろんそういう面もあるが
同時に、いつかどっちが上かわからせてやる、みたいな
感情もある。
いろいろな感情の正にコンプレックス


121通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 11:48:34 ID:???

アムロ「シャア…いつまでも気にしてくれるのはうれしいが、構ってくれる人とか他にいないのか?
     …僕だって(チェーンと)いろいろと忙しいんだよ…。な? わかってくれるよね、ララァ」
122通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 18:30:48 ID:???
>>アムロ
うれしいんだwwww
123通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 04:50:26 ID:???
アムロとシャアが幼馴染とかだったのなら
そういった感情も芽生えたかもしれない
ってどこの種や

正直なとこアムロのシャア評は、
MSパイロットとしては俺のほうが少し上だけど
指導者とかアジテーターとしてはシャアはスゴイ奴と思ってると思う
124通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 04:54:46 ID:???
シャアから見たアムロって言うのは何となく分かるが
アムロから見たシャアって言うのは今一よく分からんなぁ

とりあえずシャア→アムロほど特別視はしてなさそうだな
125通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 05:12:16 ID:???
戦争に女の子を引き込んで
俺に殺させて
ええいクソ夢見が悪いわ!
とは思ってるようです
126通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 10:30:21 ID:???
「貴様ほどの男が、なんと器量の小さい!」
127通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 11:25:38 ID:???
シャアはアムロなしではまったくダメなヤツだな
128通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 12:18:37 ID:???
逆に、アムロはシャアが居なくてもやっていけそうだな
129通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 12:21:48 ID:???
アムロ→シャアがいなくてもおk
カミーユ→シャアがいなくてもおk
ララァ→化けて出るからおk
シャア→ララァに先立たれ、カミーユには見切られたから、自分にはアムロしかいないお…
130通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 14:03:42 ID:???
なんか…シャアがいなくてものほほんと人生楽しんでたアムロに、
シャアが寂しいよお構ってくれよおぉ


しちゃったのが逆シャアの本質ですか?
131通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 15:51:16 ID:???
ハイストでは、アムロ自身も連邦を内部改革したいと考えてたみたい。
んでシャアも、もしかしたらアムロが連邦を内部改革してくれるんじゃないかと密かに期待してた。
だけど結局なんにも出来てなくて、アムロは連邦に子飼いにされるばかりでシャアがっかり。
そんで業を煮やしてアクシズ落とし。
他には、ララァを殺した許せない男でもあると同時に、良い親友にもなれると感じたアムロとは
殺すにしろ殺されるにしろ中途半端な結末にはしたくないという思いもあったらしい。
後、上で言われてるがアムロに自分を止めて欲しいとも思ってたみたい。
132通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 21:57:01 ID:???
結論:シャアはツンデレ
133通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 22:56:40 ID:???
さすが富野キャラ
134通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 17:45:44 ID:???
シャー
135通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 18:09:56 ID:???
おしっこシャァーーー
136通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 18:44:07 ID:???
>>127-128
まったくだw
アムロには仲間がいたけどシャアは何だかんだで独りだもんな
でもアムロなしではいられないシャアを
さすがに死ぬときまで独りっていうのはあんまりだと思ったのか
最期は一緒に逝ってやったんだとしたら泣ける
それともシャアをここまでにさせたことにアムロは責任を感じてたのかな
137通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 09:27:03 ID:???
やっぱ逆シャアはシャアの無理心中か。
138通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 04:07:47 ID:???
ニコニコで逆襲のシャアは絶対に探すべきだぞ、おまいら。
著作権云々はわかるんだが、これだけは例外。
今ではまず手に入らないお宝があるぞ(o>ω<o)俺は速攻保存した('∀'●)。
ヒント
ゲームの映像とかじゃなくてシャアがナイチンゲールに乗るシーンがある。
ナナイではなくメスタが出てる。
さぁて何でしょう?


139通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 06:05:01 ID:???
ニコ厨自重しろ
140通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 06:12:23 ID:???
>>138は5年くらいROMってろ
141通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 14:51:27 ID:???
敵味方共に関係無くアクシズを支えるシーンで
ギラドーガを助けようとしたジムのパイロットは
ユウ・カジマだと言うのは本当ですか?
142通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 15:05:05 ID:???
半分本当で半分嘘。
CCA的にはそんな事実はまったく無い。
だがブルーディスティニーの方ではそういう設定になってるだけ。
CCAの劇中では名も無い兵士だが、ブルーディスティニーやそれ以降の設定書ではそういう設定になってんだろ。
だが映像が公式なガンダムではそんな設定あんま意味ない。
143通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 15:25:17 ID:???
CCA的には「そんな事実はまったく無い」というより
どうでもいいって感じだな

物語的には全く支障の無い範囲だから別にそういう設定でもいいんじゃね?
144通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 18:18:53 ID:???
名も無い兵士が協力し合うという美談が、実はユウだっただとまったく違う美談になっちまうだろ。
145通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 22:59:50 ID:???
カセットブックも聞きました。
146通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 21:36:04 ID:???
感想書けよ
147通常の名無しさんの3倍:2007/08/20(月) 08:06:38 ID:???
カセットでした
148通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 01:28:59 ID:???
シャアってどうしてまともな軍服とかが与えられないんだろう
1stは自分の希望でああなったのかもしれないけど
エゥーゴのころは袖ないし、ノーマルスーツまで赤いしMSは金色だし
総帥になったらマントついた変な総帥服着始めるし
ノーマルスーツは山吹色で、ヘッドギアとあわせても明らかにかっこ悪いし・・・
149通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 07:18:43 ID:???
全部本人の希望なんです
150通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 10:41:42 ID:???
特注で値段も通常の三倍するんです
151通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 11:38:02 ID:???
赤に黄色の組み合わせはフェラーリだったかポルシェだったかの配色で結構いいと思ってた
んだが、少数派だったか
152通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 13:26:02 ID:???
サウスパークに行こうぜカセットブック探しに(*^_^*)
ニコニコ動画でグラーブ待ってる\(^O^)/
サウスパークに行こうぜ\(^O^)/著作権忘れて\(^O^)/
アクシズ落とせばこの世は楽園\(^O^)/
ナイチン大好き、グラーブ大好き\(^O^)/
サウスパークに行こうぜ!メスタに会いに!
153通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 20:55:23 ID:???
>>148
1st、Ζ、CCAでは一番総帥服がマシだと思うよ
唯一素顔を晒してるしね

1stのアレは「ごらんの通り軍人だ」とか言ってるけど
どう見ても変人の間違いだろ常識的に考えて
154通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 01:22:14 ID:???
軍人っつーかジオン星人って感じ
155通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 01:52:22 ID:???
>>136
(;ω; )ウッ…
156通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 10:35:12 ID:???
総帥たる者、あれくらい押しの効いたコスプレをせねば
157通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 22:15:03 ID:???
■PS2「SDガンダム Gジェネレーション・スピリッツ」受注資料 
<収録作品(★はシナリオ収録)> 
ガンダム劇場版★、MSV、MS-X、08MS小隊★、IGLOO一年戦争★、IGLOO黙示録★ 
BLUE DESTINY★、コロニーの落ちた地で★、戦記★、閃光の果てに★、ジオニックフロント 
ポケ戦★、0083★、ADVANCE OF Ζ、Ζ劇場版★、Z-MSV、SENTINEL、ΖΖ★、逆襲のシャアベルチル★ 
CCA-MSV、閃光のハサウェイ★、F90★、F91★、シルエットフォーミュラ91★ 
クロスボーン★、スカル・ハート★、鋼鉄の7人★、V★、WEAPONS、ギレンの野望 
ガチャポン戦士スクランブルウォーズ、SDガンダムGX、CROSS DIMENSION、戦場の絆 


ベルチルキタ━━━━━━━ !!!!!  
158通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 21:17:49 ID:???
さてベルチルのために買うか
159通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 23:11:17 ID:???
160通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 17:02:52 ID:???
ベルチルにHi-νなんか出てきて無いのに・・・・。公式設定なんかいらねーのに・・・。
161通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 23:34:38 ID:???
公式化された設定ってのをよう知らんのだけど、
ベルチルに出たνが本来作られるべき形のν(=胚乳)って扱いになってるの?
データコレクションでは、あくまでνあっての胚乳、発展型って扱いだったと思うんだけど。
162通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 00:27:27 ID:???
小説の時点では、映画版νガンダムとベルチル版νガンダムってことで
たとえるなら0080版ザクやドムが最初は1stのそれと同じものがカメラ解像度よくなって細かいところまで見えるようになった
(それにしちゃゴッグは無理ありすぎだろwってのは置いとく)ってのと同じような感覚だったんだけど
模型化の都合でνガンダム(ベルチルVer)としないでHiνガンダムって新MSとしてCCA-MSVに組み込んでしまった
ってんじゃなかったっけ?この辺も0080MSがリックドムツヴァイとかになってしまったのと同じ流れだよね
163通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 00:39:39 ID:???
藤田版ZをHi−Zと名づけてZガンダムの完成形だと言い出したようなもんだ。
164通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 01:30:48 ID:HLlPYy17
カミーユは地球でクワトロ大尉の愚考に大きな怒りを感じたはずだが・・・
一瞬でいいから登場して欲しかった
シャアにもカミーユについて一言触れて欲しかった
165通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 05:54:27 ID:RX/W+o6W
新訳・逆襲のシャアとかで、全50話くらいのテレビシリーズやってくんないかな?w
166通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 06:50:00 ID:2uTGI0yq
それ、絶対、潜在的なガノタ需要高いといつも思うんだけど。
サンライズは00なんてくだらねえのやってないで
何でこれをやらねえの?
167通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 06:59:40 ID:???
くだらねえからさ
168通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 08:56:57 ID:???
新訳イラネ
169通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 11:25:45 ID:???
新訳はΖが酷かったからな
CCAも改悪されるなら見たくないな
内容を映画に沿ってやったとしても
50話に引き延ばしたら相当グダグダになりそうだw
170通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 15:11:56 ID:???
CCAは短期間の中での緊張感というかなんというか…
171通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 15:17:29 ID:???
TVにすると戦闘シーンも劣化しそう
172通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 20:55:24 ID:???
サザビーのグルグルパンチだけは認めんぞー
173通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 22:06:44 ID:???
ニコニコで、チェーン氏ねが多いから皆、新訳CCAを出した方がいい
174通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 23:49:30 ID:???
新訳で長くなったとしてもカミーユ激しくイラネ
175通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 01:42:05 ID:???
TV版、今の北爪がキャラデザやるならクェスがパンチラしまくるんだろうな
レズンとかナナイも無駄に脱ぎまくる萌えキャラ化してそうだ
そんな萌えヲタに媚びたCCAは見たくないや

その前に禿が例のごとくダメ出ししてそんなことさせないか…
176通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 13:11:42 ID:???
既出だったらゴメンだけど。

ハサウェイといえば『閃光のハサウェイ』のイメージで
みんな捉えてると思うんだけど
あれは初出撃(しかも量産型のジェガン)で
アルパを撃墜した英雄としてのハサウェイの後日談だから成立してるんだよね。

でも映画だとリガズィ撃墜して軍属のチェーンを殺害してるんだよね。
MSの戦闘記録はコンピューターに記録されてる訳だから
あの後ハサウェイは大変なことになって
ヘタしたら禁固とか死刑とかなってんじゃないかなと。

ということに公開20年近くたってようやく気付いた。
177通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 13:26:13 ID:???
その辺はブライトさんが裏工作でOK
178通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 13:44:07 ID:???
あのジェガンにパイロット登録されてた人物が濡れ衣をかぶらされて解決
さらにはリ・ガズィを撃破という事実だけがクローズアップされまったく関係ないはずの
ケーラ殺害の容疑までかけられ路頭に迷う
そんな彼の逆襲劇を映画化キボン
179通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 19:44:15 ID:???
>>178
あの時ジェガンから骸引っ張り出して乗り込んでなかった?>ハサ
濡れ衣かぶせられた相手はとっくにあの世行きなのでは
180通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 21:23:02 ID:???
>>179
そんな描写はない
181通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 22:24:09 ID:???
>>178
後の丸裸である
182通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 02:15:27 ID:IVg2t3pW
唐突に「地球の敵」とか「地球の危機」とかいう表現が出てくるのは
単純な勧善懲悪モノにしてしまいたいバンダイの意向なんだろうな

クエスはプルの二番煎じを狙って失敗したパターンだな
全然可愛らしくない。ウザイだけ。
183通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 02:28:45 ID:???
そういゃリメイクはいつー?
エヴァだってリメイクしてんだし早くリメイク汁!!
184通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 04:48:25 ID:???
ブライトさん…
185通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 11:04:55 ID:DhwHXFkG
TSUTAYAの半額デーに借りて見たんだけどクェスとハサウェイがアホすぎて激しくウザイNE
チェーンがかわいそすぎる
186通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 12:21:27 ID:???
チェーンもウザイよ
187通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 13:50:35 ID:???
>>183
シャアが健やかになるのか
188通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 14:59:13 ID:???
健やかに隕石落とすシャア


…逆に怖いぞw
189通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 15:44:12 ID:???
この映画のメインキャストでウザくない人物を探す方が困難
カムランさんくらいか……いやメインとは言い難いのは分かってるが
190通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 15:55:09 ID:???
つ ブライトさん
191通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 20:41:55 ID:???
ハッチ早く開くの!
192通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 20:51:18 ID:???
みつばちハッチ?
193通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 21:06:34 ID:???
なにやってんの!
194通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 23:51:20 ID:???
あんたこそ(中の人)なにやってんの!!
死んじゃあなんにもならねえじゃねえかよ。。
195通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 13:24:46 ID:???
みんなの命をもらったんじゃないのかよ ><
196通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 13:45:49 ID:???
ガンダムの世界って何年たっても戦争ばっかしてるね
197通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 13:51:34 ID:???
人なんて少しも偉くございませんもの
198通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 13:53:01 ID:???
>>196
現実の世界でも戦争ばかりしてますが何か?
199通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 22:24:38 ID:???
やっぱ戦争は金になるよなーw

byバンダイ&軍産複合体
200通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 23:42:06 ID:???
バンダイ「早く戦争になぁ〜れ」
201通常の名無しさんの3倍:2007/09/02(日) 00:36:37 ID:???
マンダムユニコーンはCCAの続編なの?
202通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 17:31:59 ID:???
映画としてどうなのこれ?
203通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 20:31:06 ID:ycam7142
冷静に見るとアムロが岡崎ガンダムの熱血アムロになってるのが嫌だ
204通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 23:00:41 ID:???
>>202
説明不足。2時間じゃ足りない
205通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 23:18:24 ID:???
なんか棚整理してたら15年くらい前に
TV放映したCCAを録画してたビデオが出てきた
206通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 01:27:17 ID:???
最近になってようやくサントラを買ったんだが、なんですかあのステッカー
どこに貼れっていうんだ!
ステッカーにする絵間違えてない?
207通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 20:32:27 ID:Nk8u2e/A
>>196
太平の世ではガンダムの存在は無意味だしな
208通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 20:33:53 ID:???
>>204
例えば?
209通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 21:37:56 ID:???
行方不明だったシャアがなんで軍を組織できたのか
宇宙へ上がるのを恐れていたアムロがなんで宇宙へ上がったのか
210通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 23:21:17 ID:???
シャアが軍を組織するのは説明しなくてもなんか分かるけど

これはZ忘れてみた方がいいのか
211通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 23:32:46 ID:???
Zの時に地球の人を宇宙にあげようとしたけど思うようにならなくて
「バーカ、バーカ、お前らみんな死ね」に至る
212通常の名無しさんの3倍:2007/09/05(水) 07:08:08 ID:???
絶望って面では民衆が豚だからってよりも
最先端のニュータイプが揃ってアレな人だったことに絶望したんかもな
これになるんじゃ、人類総NT化してもダメそうだなぁとかw
213通常の名無しさんの3倍:2007/09/05(水) 10:46:41 ID:???
と言ってもシャアはニュータイプの中では二線級もいいとこだけどな
214通常の名無しさんの3倍:2007/09/05(水) 22:49:28 ID:???
Ζの時は歯がゆかったなあ('A`)
はにゃ〜ん様とかしっころとか、
♪後から来たのに追い越され♪状態で。
「ここここ、これはシャアがヘボなんじゃなくて、
百式がしょぼいだけなんだなー」と
必死に思い込もうとしたものだった。

もろOTのブランさんが乗るアッシマーにボコられてたのは、
まあ、ねえ…orz
215通常の名無しさんの3倍:2007/09/05(水) 23:01:10 ID:???
強い相手のプレッシャー感じるだけで相手をプレッシャーで押せるわけでもないし、結局誰ともわかりあえてなかったような
セリフにあってNTのなりそこない感が強い、同じ時代にアムロやハマーン、シロッコがいなければもっと活躍できた不運な人?
216通常の名無しさんの3倍:2007/09/05(水) 23:04:51 ID:???
だからって、二線級はないんじゃない?
おれ的にはアムロ、カミーユ、はにゃーん、シロッコあたりは特Aクラスで、シャアはAクラス
くらいだと思ってるなぁ。
一線級だけど、その上の超特別なやつらがいる、みたいな。
一応逆シャアではアムロといい勝負はしてるわけだし。
敗因はやっぱ片腕失っちゃったことかな。
217通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 07:24:14 ID:???
能力厨ってやぁねぇ
218通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 11:00:35 ID:???
逆シャアでアムロといい勝負…してたかなあ?
むしろアムロがやっと本気になった終盤には、
押しまくられてタコ殴りされてヒーヒー言わされてた印象しかないがw
219通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 11:06:06 ID:???
シャアってZ以降どMだったからその反動が来たのがCCA
でもやっぱり
シャア「ララアは私の母に」
アムロ「情けないヤツ」

後はシバかれてますな
220通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 11:11:52 ID:???
>>218>>219
アレ見て散々駄々こねてたガキが最後には母親に思いっきり引っ叩かれるサマを思い浮かべた。

…シャアって母親に(父親でもいいけど)引っ叩いて欲しかったのか?
221通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 19:29:56 ID:???
>>218
本気というよりは、ベストの状態になったって感じかな。
最初は反応がおもいっきし落ちるリガでサザビーに手加減され、
νをやっとこ手に入れてもファンネルの調整がおっぺけぺー('A`)
最後の出撃でようやっと、機体と装備がしっくり来たと。
222通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 20:58:21 ID:tDkLKHu2
アムロの方が夢みたいな理想論述べてるように聞こえて仕方なかった。
シャアは具体的解決策を示した上に行動してるから。
スペースノイドの多くはアムロにはついていかないと思う。
223通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 21:26:54 ID:???
アムロは人類の革新を待つってスタンス、導こうとはしてないだろ
224通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 21:30:01 ID:???
具体的解決策w

アムロも言ってたじゃん。あんなもんただのヤリ逃げと変わらないよ。
自分の行為とその行く末にはキチンと責任持つべきだな。
225通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 21:32:21 ID:???
>>222はクェス
226通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 21:42:00 ID:???
>>220
修辞を使うなら自らの悪業に対する精神的な免罪符をアムロたちに
求めたんだろうね

>>222
>>223でいいと思う
連邦最強の兵は基本的に中立
クエスじゃなくても子供が冷たいと思うのは当然

>>224
軍事法廷に立つ男じゃないからなあ…
クワトロ=シャア
227通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 22:20:07 ID:???
ルイズが語る逆襲のシャアと聞いて飛んで来ますの
228通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 22:27:46 ID:???
>>218
最後のタコ殴りの印象が強いが、それ以前は結構良い勝負してたと思う。
229通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 22:35:32 ID:???
つーかアムロも実の所は人類というか、
地球連邦を内部から変えていきたいという夢は持ってた
230通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 22:39:35 ID:???
タコ殴り直前で取っ組み合いになるが、
あの時競り負けて腕のフレームかなんだかが破損したのは、
ガンダムの方ででいいのかな??
231通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 23:12:24 ID:???
アムロは、自責の念に駆られている。
序盤からブライトに「すべての決着…」とほのめかしてるし。

シャアはサイコフレームの情報を流す等、互角の勝負にこだわるが、
アムロはシャアを拳銃で撃ち殺そうとしたり、
「ガンダムを捨ててでもアクシズを…」と、
なりふり構わずにシャアのもくろみを阻止しようとしてる。
結局、モチベーションの差が出たような感じ。
232通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 07:13:30 ID:???
まあアクシズ落としはほとんど成功してたんだけどね
ガンダムがオカルトアニメじゃなかったら地球はアブなかった

トミノも逆シャアが黒トミノから白トミノへの転換点だったのかねえ
そのあとはF91のシーブックだし
233通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 07:35:58 ID:???
トミノにも人の心の光を見せたν最高!
234通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 09:00:56 ID:???
>>228
しかし、最後一枚のファンネルを使いながらの戦闘シーンとかだと
アムロはシャアをまいてムサカ落とすわ核パルス破壊するわで
シャアがアムロに追いついたときにはν捨ててアクシズ内に進入までされてるんだよね
あれ見ると「シャア適当にあしらわれてるなぁ」って印象が強く
235通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 10:12:54 ID:???
シャアはアムロひとすじだったけどアムロはアクシズとシャアかけもちだったもんな。
しかもどちらかというとアクシズメイン。
236通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 12:34:56 ID:???
シャアの目的はアムロとの決闘。アクシズはそのエサ。
アムロの目的はアクシズ。シャアはその障害物。




スレ違い宇宙
237通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 17:34:52 ID:???
エサっつーか、シャアにとってはアムロがアクシズ落としを
阻止できるかも含めてのアムロとの決闘だったんだろ
238通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 18:46:04 ID:???
しかし連邦のお偉方は日本の官僚的な考えばっかだな…
239通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 00:28:52 ID:???
交代できないんだよね
240通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 09:59:59 ID:???

・ララァと同等のNT+αアジールを子供扱いし圧倒
・大量のギラ・ドーガをバルカンだけで蹴散らす
・アムロほどの技量でも回避不可能なファンネル攻撃を神技で凌ぎきる
・歴代最強の強化人間を一瞬で葬る
・調整不完全+怪物2人との戦いでかなり消耗したνで、調整万全+消耗ほぼ無しのサザビーに完勝
 しかもサザビーが先にパワーダウン νはアクシズを押し返そうとするほどの余裕があった
 しかもシャアはアムロを倒すことだけを考えていれば良かったが、アムロは戦闘中もアクシズ落下阻止を優先して行動していた

シャアが弱いんじゃない アムロが強すぐる
241通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 10:54:47 ID:???
普通に偏りなく見てりゃサザビー戦を完勝だのフルボッコだのという印象は無いわけだが
お互い全武装潰されてるわけだから互角の勝負してるじゃないか?
なんかνの股関斬られたこととか腕のサーベルラック潰されてるのも無かったことにされてるっぽいな
242通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 10:57:43 ID:???
総帥乙
243通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 11:26:11 ID:???
だからパワーダウンはメガ粒子砲のあたりにバルカンが当たったからだと

サザビー全体がパワーダウンとか、そんな意味不明な事じゃないだろう
244通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 11:38:09 ID:???
サザビーの消耗がほぼ無しって言い切るのもなぁ
アムロと戦うまでにアクシズに群がるジェガン達と戦ってるし、戦闘をなるべく避けて突っ込んできた
アムロとはまた違うよ
245通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 11:39:30 ID:???
雑魚戦の消耗はお互い様だけど、アムロはクェスにギュネイと強敵を倒してる。
シャアはたいして強くないジェガンの相手しかしていない、っていうかロンド・ベルで強いのはアムロとケーラだけだしな。
246通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 12:00:05 ID:???
シャア房は負けを認めろ 見苦しい
247通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 12:40:45 ID:???
まあシャアがアムロ戦前にファンネルを5機核に使ったのは
ファンネルの在庫をそろえてフェアな戦いにしようってお禿の心づくしだろうし、
遭遇の時点ではお互い五分でしたって解釈するのが作り手の心情に沿った見方なんじゃないかね
248通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 13:00:24 ID:???
>>243
メガ粒子砲パワーダウンは普通に4発目のチャージが間に合わなかっただけでしょ。
νもバルカン弾切れで両者飛び道具終了の消耗戦という演出意図かと。

あの映像からバルカン当たってパワーダウンという解釈は苦しゅうない?
249通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 13:19:36 ID:???
MSの総合的な強さはやはりサザビーが上回っていると思われる
νはサイコフレームが無ければ情けない機体

消耗の度合いはアムロの方が多そう
アムロは多数のギラ・ドーガを撃墜し、強化人間の乗るヤクト・ドーガを撃墜し、NTの乗るα・アジールを戦闘不能にした
ケーラを守れず死なせてしまったという精神的ダメージもある
シャアはジェガンを多数撃破し、核を撃墜
アムロ、ケーラを除くロンド・ベルのMSパイロットの質はあまり高くないらしいがソースは小説なので参考程度に

シャアの致命的な敗因はナナイの声に気を取られて隙を見せたことだが
それ以前から格闘戦でフルボッコされていて負けるのは時間の問題だった
250通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 13:36:13 ID:ZapvJot3
NGワード 演出
251通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 14:32:53 ID:???
最初からνガンダムが勝つという前提。

アムロは消耗してるとか言うんなら、シャアは
「お前と違ってパイロットだけをやっている訳には」都合いいなw
252通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 14:44:56 ID:???
実際勝敗を分けたのはパイロットをやっていたアムロと、総帥と兼任だったシャアでは、
戦闘経験や訓練時間の差ができてしまっていたということではなかろうか。

まー士官学校主席かなんかのくせに一年戦争で負けまくりだった男ですからな。
253通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 15:14:19 ID:???
>>248
チャージが間に合わなかっただけなんだったら、その後チャージできればまた撃てるだろう。
254通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 15:26:42 ID:???
>>251
>最初からνガンダムが勝つという前提。

とは言うものの、あそこまでしっかりと力の限り戦い尽くして、
きちんと決着が着くとは正直思わなかった。
ΖやΖΖは結構すっきりしない勝負が多かったからなあ。
怨霊パゥワァーや摩訶不思議バリヤーが出ずに、
機体のスペックとパイロットの能力で勝負が決まったのも意外だった。
まあ、チェーンがへんてこバリアーはやってるし、
何より最後に隕石動かしちゃうけどね(ノ∀`)
255通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 15:26:52 ID:q46HkDbJ
総帥やりながらあれだけ出撃しまくってんだぞ。
アムロも日々戦闘に明け暮れてたわけじゃなかろうにw

経験値というなら、Zでクワトロとして最前線にでてたシャアはどうなるんだよ。

シャアはもともとアムロと互角なんかじゃないし、
ファースト時代から負けっぱなしだったじゃん。

υとサザビーの性能差は何とも言えないな。
火力はサザビーだろうが、エネルギー効率はυだと思う。

サーベルの威力が負けていたのもパワーダウンしたのも、
へたくそなシャアが闇雲に射ちまくりすぎてエネルギーが切れたんだろ。
256通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 15:40:48 ID:???
>>255
腹部メガ粒子砲ってエネルギー切れるのか?
サーベルに関してはエネルギー切れてたらサーベルの刃を形成できないと思う
257通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 15:40:58 ID:UqorKleo
Sアムロ、ジュドー

Aカミーユ、ハマーン、シロッコ

Bヤザン、ララァ

Cシャア

こんなランク付けだろ。
つーかヤザン強すぎ?
258通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 15:42:02 ID:???
>>249
>MSの総合的な強さはやはりサザビーが上回っていると思われる
>νはサイコフレームが無ければ情けない機体
つか、シャアにとってはサイコフレーム積んでない機体は全部情けないMSなんだろ
259通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 15:48:13 ID:???
>>253
そら撃てるんじゃないの?再チャージに回せる余剰エネルギーと時間的ゆとりがあれば
260通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 15:52:52 ID:???
>>256
オレの話もまったく根拠がないが、何を根拠にサーベルが形を形成できないとか言ってんの?

エネルギー落ちたら普通に収束率やらサイズやらがダウンしそうだけどw

あと、サイコフレーム積んでなければ情けない、って何だw
サイコフレーム積んでυガンダムなんだろw
そういうMSだって結果がでてるのに何言ってんだ?
261通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 15:56:54 ID:???
>>260
>>255はエネルギー落ちたではなく切れたといっているから
262通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 16:09:01 ID:???
>>259
あの後アクシズ内に潜入している間チャージする余裕はあったんじゃない
ていうかチャージが間に合わない事をパワーダウンっていうのかなぁ?
263通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 16:09:23 ID:???
腹メガパワーダウン後も普通にν押し返したり、
νの股間切り裂いたりしてたし、サーベルに関してはパワーダウンは関係ないと思う

サザビーが二刀流じゃなくなってから押され始めた
264通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 16:19:10 ID:???
>>263

腹メガだけ出力系統独立してたのか?
って事は単なる弾切れか……?

腹メガってエネルギーCAP使ってたっけ
265通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 16:22:46 ID:???
266通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 16:23:15 ID:???
ただ、サーベルのパワー負けがもとでシャアが大振りして、
その隙でアムロが腕を切り落としたんでね?
267通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 16:25:37 ID:???
>>266
大振りというか突きだな
268通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 16:29:09 ID:???
サーベルで思い出したんだが、
νの腕の方についてるサーベルって被弾して使えなくなったんだっけ
269通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 16:30:53 ID:???
>>268
だだっこ切りにやられた
270通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 16:33:05 ID:???
>>269
kwsk
271通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 16:42:31 ID:???
>>270
いや、だからνがバルカン撃つ直前に
腕振り回しながらサーベルで切りつけてたあれだよ
272268:2007/09/08(土) 17:05:51 ID:???
>>271
トンクス

しかしアムロはよくサーベルの被害だけに留めたな
273通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 22:45:30 ID:???
パイロットとして完成の域に達したアムロ、
作中での最新鋭機νガンダム
そりゃギュネイも一瞬でやられるよ

でもそんなアムロと延々と渡り合えるのはシャアくらいのもんだろ
アムロ=カミーユ=シャアくらいの実力でいいんじゃないか

ハマーンやシロッコがシャアと同等以上というのは納得いかん
百式はそんなにいい機体じゃない
274通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 22:57:00 ID:???
命が惜しかったら貴様にサイコフレームうんぬんの台詞は
負けた時のためのいいわけ
275通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:05:36 ID:???
ゲームでの再現シーン
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1007715
276通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 17:13:27 ID:???
シャアって、ほとんど消耗してないサザビーに乗って、アクシズにくるまでに消耗しまくったνに乗ってるアムロに負けたとか終わってるよね
277通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 17:26:28 ID:???
やっぱ最後のサイコフレーム月光蝶にしか見えない
278通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 17:29:44 ID:???
ファンネルと盾くらいじゃん、消耗したの。
279通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 21:45:35 ID:???
最後のMS戦はアムロの勝ちでシャアの負け
それ以上でもそれ以下でもないべ
280通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 21:49:56 ID:???
MS戦は古来から相手コクピットを掴むと負けというルールがあるのだ!
281通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 21:56:15 ID:???
ルナ2が落ちる時は静観してたアムロ&ブライトが
アクシズが落ちる時は正面から押そうとする意図がいまいち分からんのですが

そりゃシャアとの決着とか、本命はアクシズとかそういう要素もあるけどさ
無謀なのに変わりはないし、アムロ自身もあんな奇跡を確信してたわけじゃないだろ?
「νガンダムは伊達じゃない」って理由になってないし、ただ命を落とすだけではないか。

無粋な突っ込みかも知れんけど、なんか腑に落ちないんだよねえ
例え無駄死にでも「何もしないままで」はいられない、と考えるにはルナ2の時に淡々としすぎているし。
282通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 21:58:47 ID:???
もう一つ落ちたら本当に地球が終りだからだよ
283通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 22:05:25 ID:???
映画はじまってすぐに隕石押し出したら十分で終わっちゃうから
284通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 22:47:49 ID:???
最初の隕石落としは奇襲に近かったんじゃないか?
二回目はネオジオンも総力を上げてたから…
285通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 23:28:46 ID:???
シャアがいる限りは死に切れるものじゃないとまで言ってんのに
みすみす死ねないだろ。まだシャアが何か隠し玉持ってんのは明らかなのに。
286通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 23:56:02 ID:???
確かに「なんてこったい/(^O^)\」感が見えないというか、あっさりしてたな<5uhルナ
情けない!で終わってるし、あんなでっかい隕石落っこちた割りには絶望感が感じられなかった
もっと落胆してもいいくらいなのに
まだ凄いのが来るって読んで早目に行動を起こすのも理解は出来るんだが立ち直りが早すぐる
287通常の名無しさんの3倍:2007/09/10(月) 00:12:56 ID:???
あの世界はコロニーが何個か落ちてるわけだし
>285も言ってる通り次で地球がダメになるってわかってる状況だから
そんなに不思議には感じなかったよ
288通常の名無しさんの3倍:2007/09/10(月) 00:13:09 ID:???
尺がないからしょうがないよな
0083のようなビデオシリーズでやればかよかったのに
それならもう少し丁寧に描写できたかもしれない
289通常の名無しさんの3倍:2007/09/10(月) 00:15:31 ID:???
実際gdgd落ち込むよか、今自分に出来る事をやるべきだって考えだったんだろ
290通常の名無しさんの3倍:2007/09/10(月) 00:17:17 ID:???
いざとなったらシャア玉だけ置いて逃げるつもりでした。てへ。
291通常の名無しさんの3倍:2007/09/10(月) 00:26:55 ID:???
むしろ、
そこ(5thルナお年)で落ち込みすぎないアムロを描きたかったんではあるまいか

成長したんだぜ!大人だぜ!的な。
292通常の名無しさんの3倍:2007/09/10(月) 00:39:02 ID:???
逆にいえばネオジオン側も隕石一つ落とした割にさして盛り上がってない

観客的にはオープニングの見せ場から一息つくポイントだが
劇中ではあれはあくまで本命アクシズを手に入れるための手段に過ぎない以上
ロンドベル、ネオジオン双方ともまだまだ作戦の最中ってことだ
そういう一区切りしたような反応を見せるのは流れとして不自然じゃないか
293通常の名無しさんの3倍:2007/09/10(月) 01:25:04 ID:???
>(5thルナお年)
不覚にもその誤字にわろてしもたw
294通常の名無しさんの3倍:2007/09/10(月) 08:54:20 ID:???
>>281
アクシズ落としがネオジオンとの最後の戦いだから無茶したんじゃないのかな
295通常の名無しさんの3倍:2007/09/10(月) 10:40:31 ID:???
アムロもブライトも長年戦場にいたんだから戦局の流れってもんがわかるんじゃないの?

アクシズはもうマジやばい一撃だし、あそこまでコケにされた連邦もあの後は本腰入れて
シャア艦隊を嬲り殺しにするだろうし、ならば決着と言うか引導は自分たちの手で…って感じでは。
296通常の名無しさんの3倍:2007/09/10(月) 11:05:47 ID:???
>ならば決着と言うか引導は自分たちの手で…って感じでは。

なんか男の友情っぽい話だなあ
297通常の名無しさんの3倍:2007/09/10(月) 11:33:17 ID:???
>>281
とりあえずルナ2は落ちてねぇ、って突っ込みは置いておいて

5thルナのときは他のコロニーからのレーザーで破壊とかあって最終防衛線じゃなかったってのと、
他の人も言ってるけど5thのときと違ってアクシズ落ちたら本格的に地球オワタになるからだろ
298通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 10:46:28 ID:???
コカコーラとバンダイがついにコラボ
νガンダムなど逆襲のシャアに出てくるMSのボトルフィギュア付きのソフトドリンク
「フィンファンタ」発売へ。外装はνガンダムと同じ白メインのカラーである。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189427930/
299通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 15:57:02 ID:???
ナナイがブリッジに上がって髪を纏めるシーンは実にいいな
その時のレズンとのやり取りも淡々としてるけどなんかいい。
300通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 21:30:01 ID:???
ああそうだ、なんかおかしいと思ったら2じゃなくて5thだった。

理屈では「本命はアクシズ」「アクシズが落ちると深刻」「シャアとの決着」等々分かるんだけど
どうにもラストシーンの無茶は唐突過ぎるように感じるんだよねえ
「5thの時は冷静」というのもそれの理屈付けで言ってみたけど、まあ後付けの理屈かもしれない
理由のひとつになってるのは間違いないだろうけど

で、考え直したんだが
サイコフレームの共振の発端となったのはアムロではなくチェーンで、
しかも最後のシーンに至るまでにも幾つもの感応を起こしてもいる。

という事はだ、アムロ(やブライト)自身もその共振効果でああいう行動に出た
と考えればそれなりにすっきりするんじゃなかろうか。
後にジムやギラ・ドーガまでも加勢に来たが、要はそれと同じ。

折角だからちょっと確認してみると
チェーン撃たれる→サイコフレームの光→【ジェガン隊、半ば捨て身のアクシズ増派決定】
→アムロ&シャア決戦→アクシズが落ち始めてから連邦軍到着
という流れなわけで、つまり…
やっぱりチェーンのサイコフレーム共振が原因か!?
最初に取り付いたのがアムロだから微妙に勘違いしてただけで。
「たかが石ころ一つ」の前にはコックピットに緑色の光も見えるし。
301通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 22:44:54 ID:???
妄想乙
302通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 23:26:54 ID:???
いちいち屁理屈考えながら見んでもええやん たかがアニメに
303通常の名無しさんの3倍:2007/09/12(水) 02:05:46 ID:???
いやいや
俺は300じゃないけど語るスレだからね
いいんじゃないの?ガンガン語って

νガンダムに装備された分のサイコフレームとチェーンの分が
近づいてアムロの意志が増幅されて・・・ってな描写じゃなかったかな
304通常の名無しさんの3倍:2007/09/12(水) 06:53:57 ID:???
>>303
自演乙
305通常の名無しさんの3倍:2007/09/12(水) 11:01:27 ID:???
22 名前: ガラス工芸家(静岡県)[] 投稿日:2007/09/04(火) 15:08:12 ID:ktZjYOZ10
隕石ランキング
SSS 直径300km〜 NHK状態、人類オワタ\(^o^)/
SS直径100-300km 同上 人類オワタ\(^o^)/
S 直径50-100km  クレーターの直径数千km、巻き上げられた粉塵で気候激変、人類オワタ\(^o^)/
A 直径5-10km  クレーターの直径数百km、恐竜を絶滅させたクラス、文明オワタ\(^o^)/
=====これより地球全体に影響=====
B 直径1-5km 衝突点より半径数百km以内の生物は衝突と同時に死滅する。
C 直径500m-1km クレーターの直径数十km、東京23区内に落ちれば横浜辺りまでの生物即死。
D 直径100-500m 大都市1つ吹き飛ぶ。その周辺百数十kmにマッハ2以上の衝撃波を発生させる。
=====これより壊滅的大災害=====
E 直径5-10m 弾道ミサイル並の破壊力
F 直径1-5m 小型ミサイル並
G 直径50cm-80cm 家1件物故割れる
H 直径10cm-30cm 家屋半壊
I 直径-10cm 天井に穴
安全 直径5cm以下 流れ星

【注】これは鉄金属を多く含む天体の場合です。
彗星の場合、大気との摩擦で一部が気化するため
上記より若干大きめに見てください。


某所で拾ってきた。劇中の5thは結構小さかったような印象がある。
誰か5thとアクシズの大きさワカル人いない?
306通常の名無しさんの3倍:2007/09/12(水) 17:00:25 ID:???
上についてたのが居住エリアなんだっけ?
だとしたら相当でかいよな
やっぱ5〜10km前後か
307通常の名無しさんの3倍:2007/09/12(水) 17:14:50 ID:???
モウサの直径が約1qらしい
308通常の名無しさんの3倍:2007/09/13(木) 01:56:25 ID:???
NHK状態っていうのはよー分からん
309通常の名無しさんの3倍:2007/09/13(木) 07:55:09 ID:???
ユウ・カジマはよく頑張った
310通常の名無しさんの3倍:2007/09/13(木) 08:28:00 ID:???
>>308
youtubeで、まだあるかな?CGのやつだけど
311通常の名無しさんの3倍:2007/09/13(木) 09:17:10 ID:???
小説によるとフィフスは直径十数キロだそうだ
312通常の名無しさんの3倍:2007/09/13(木) 10:46:11 ID:???
5thで普通にユーラシア終わってるやん
313通常の名無しさんの3倍:2007/09/13(木) 20:41:22 ID:???
>>310
ああ、NHKで放送された番組の隕石衝突のイメージ映像か
314通常の名無しさんの3倍:2007/09/13(木) 20:58:11 ID:???
隕石ってどのくらいの速度で飛んでくるんだろう?
315通常の名無しさんの3倍:2007/09/13(木) 21:43:21 ID:???
すげーはやい
316通常の名無しさんの3倍:2007/09/13(木) 22:47:29 ID:???
外宇宙からとてつもないスピードで飛んでくる隕石や彗星に比べたら
ちょっとエンジンで加速して重力に引かせただけの5thは
あんなものだったってこと?
317通常の名無しさんの3倍:2007/09/13(木) 22:51:31 ID:???
ガンダムで押し出せる程度です、ナンセンスですが。
318通常の名無しさんの3倍:2007/09/14(金) 13:11:05 ID:???
大気圏通貨時にちっちゃくなるんじゃね?
319通常の名無しさんの3倍:2007/09/15(土) 00:32:15 ID:???
320通常の名無しさんの3倍:2007/09/15(土) 22:20:44 ID:0p5lBudA
自分では超名作だと思っていたのにAmazonでぼろくそ言われていてびっくりした
シャアの動機がわけわからんってのが多いけどどういうこと?

シャアって地球に住む人間&環境汚染に嫌気がさしたから
隕石を落として、寒冷化・人類を宇宙にあげようとしたわけでしょ?

なんでこれがわからんの?
321通常の名無しさんの3倍:2007/09/15(土) 22:30:54 ID:???
シャアの気持ちは若いうちは理解できんものさ。
当時は隕石落としがあんなダメージになるなんて思ってなかったからな。
禿げも隕石落としても核の冬が来るぐらいしか想像してなかったろうし。
322通常の名無しさんの3倍:2007/09/15(土) 22:33:00 ID:???
既に人類は環境を汚染ている、緑地の砂漠化、大陸面積の減少を起こし
さらに何種類もの生き物を絶滅させているから人類を減らすべき、だからお前らみんな死ね

うんうん、やっぱキチガイですね
323通常の名無しさんの3倍:2007/09/15(土) 22:38:35 ID:???
ファーストしか見てないならクワトロのぐだぐだっぷりも知らないし
余計CCAのシャアが訳分からんのかもしれんな
324通常の名無しさんの3倍:2007/09/15(土) 23:00:15 ID:???
Zはいらない

>>320
傑作だけど難しい作品だよな

325通常の名無しさんの3倍:2007/09/15(土) 23:03:43 ID:???
>>320
シャアの動機が本当にそれだけ(>>322のような)だったら
納得しない人の方が多いと思うんだが、どうなんだ?
CCA単体だとそう受け取る人も多いだろう。

一応、クェスがその辺に別の解釈を与えるような事を言ってるが
まず電波にしか聞こえないだろうし、実際クェスは厄介者扱いだし
何よりシャア本人が口にしているわけでもない。

所詮CCAは1stやΖの上にしか成り立たない、ガノタにしか通じない作品なのさ。


もっともそれ以前に、Amazonの評価なんて気にする方が馬鹿とも言うがな
発売前から極端な賛美や否定のレビューがついたりもするような場所だ
326通常の名無しさんの3倍:2007/09/15(土) 23:17:03 ID:???
いつまでたっても人間が地球を卒業しないので、俺が卒業させてやる。

アムロが言った様に急ぎすぎた男。
327通常の名無しさんの3倍:2007/09/15(土) 23:30:29 ID:???
とかなんとか言いながら、結局はアムロと決着をつけたかっただけのオールバックロリコン中年
328通常の名無しさんの3倍:2007/09/15(土) 23:35:20 ID:???
アムロを倒さないとララァの呪縛に開放できないからな
329通常の名無しさんの3倍:2007/09/15(土) 23:35:24 ID:???
久しぶりに見返したけど、やっぱり良い作品だな。
艦隊戦や一般兵士の動きが良いのが何より素敵。

「ムサカ、前に! ロンド・ベルの艦隊を撃滅する!」
とか、しびれるセリフだわぁ。
330通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 00:11:13 ID:???
「ラー・チャターが盾になって」とか
「すまん、みんなの命をくれ」がぐっと来るな。
331通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 00:28:56 ID:???
陽動作戦で名無しギラドーガの皆さんが戦艦の攻撃ホイホイかわすのも良い
332通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 10:48:28 ID:???
>>324
いや、ZもZZも要る。

アムロとシャアの確執を追うだけならファースト→CCAで十分なんだけど、
シャアがなんであんなキチガイ行動に出るようになったかは、ZとZZを見ないと分からないとおもう。
とくにZZでは、エウーゴがティターンズや連邦政府同様のしょうもない組織だってことがかなり強調されてる。
シャアの信奉するニュータイプ主義の思想なんぞはすっとんでしまって、覇権を握りたいだけの
俗物の集まりに過ぎない。結局人間は組織になると俗物化するんだ、と。

まあCCAを理解するためにZとZZ全部見るのは冗長だし苦痛かもしれないけどね・・・
その意味では、アムロとシャアの確執って部分だけで見るのも、逆にいいかもしれん
333通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 11:51:30 ID:???
ブレックスが死なず、カミーユが壊れなければ……。
いやそれ以上にハマーン様が老けなければシャアの人生は狂わなかったかもしれない。
334総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/16(日) 12:29:45 ID:6RSoknrp
ゼータの内容を理解できなかった愚民たちのために
内容を思い切り低俗化させた劣化作品、それが逆シャア
バンダイの小遣い稼ぎようの作品ともいえる。

こんな作品褒めている貴様らは、ガンダムを根本的にわかってない。

まあそれがこの国のレベルなんだろう。
貴様らは亡国の民である。
335通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 12:31:09 ID:???
次の患者さんどうぞ
336総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/16(日) 12:40:32 ID:6RSoknrp
アムロとシャアの確執なんてのは、
実は「ガンダム」の最終回で解決済み。
ゼータではお互いの人生、人格を認めあす段階に達している。


なのに、大抵の愚民はゼータのそういった文学的詩情や背景を読めない。
なんで、シャアとアムロは共闘してるの?
シャアはマスクつけないの?
アムロはガンダムのらないの?
結果的に視聴率も伸び悩んだ。

そこで、こういった馬鹿者たちから、搾取するために
アムロvsシャアでもう一度派手にドンパチさせよう、
アムロはガンダムにのせて
シャアは赤いMSで・・・ララァのことも沢山だして・・

痴呆ファン対象にした愚劣な作品。
337通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 12:42:50 ID:???
荒らすな糞コテ
338通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 12:50:48 ID:???
>>42これってなんだっけ
339総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/16(日) 12:52:23 ID:???
そして、この逆シャアで味をしめた制作陣は、
MS戦を全面だせば、どんなガンダムでも儲かると考え、
種ガンダムまでにいたる、一連の糞贋(クソガン)をはき出してきた。

お前ら逆シャアファンが現況としれ
340通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 13:08:06 ID:???
分かったから巣に帰りなさい
341通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 13:09:01 ID:???
>その意味では、アムロとシャアの確執って部分だけで見るのも、逆にいいかもしれん
うん、それだけで良いと思うんだ
342通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 13:31:29 ID:???
Zの後アクシズに取り込まれてネオジオンのシャア様なんて持ち上げられてたら舞い上がっちゃって
よーしシャア、地球に隕石落としちゃうぞー、ついでにアムロ倒しちゃうもんねー(^^)v
こんなノリですよ
343通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 13:35:01 ID:???
>>339
逆シャアで味をしめたわけじゃないだろ。
劇場用のもんだし。
MS戦でも無意味にチャンバラやってんのはZ等。
344通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 13:43:25 ID:???
「アムロが相手してくれないなら隕石落としちゃうんだからねっ!」
345通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 14:00:17 ID:???
分かるよ僕
ここを荒らしているアンチ逆シャアは1stをリアルタイムで観賞していたシャア萌えの腐女子だってことが
シャアがかっこ悪く書かれているから逆シャアも批判するなら1stのシャアをちゃんと見るんだね
あの時点で駄目な男だったさ
346通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 14:00:27 ID:???
>>343
そいつに餌与えるな、ゼロZスレのようにされるぞ
347通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 14:26:06 ID:???
>>345
女子じゃなくてババァですやん
348総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/16(日) 14:42:39 ID:6RSoknrp
>>341

アムロとシャアの間に「確執」なんてものはありませんが?

勝手につくらないように
349通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 14:44:29 ID:???
>>348
つララァ
 眉間の傷
 etc
350総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/16(日) 14:53:41 ID:6RSoknrp
>>349
そんなことは、1stの最終回で解決済みです。

軟禁されて魂が解放できないアムロに対して
「ララァの魂は・・・」とあえてララァのことを話に出すことで
過去と現実をくっきり分けさせようとしたシャア。

現代国語の高1のレベルです。
351通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 15:05:32 ID:???
結局心の奥底では解決してなかった事ですね
352通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 15:12:03 ID:???
アクシズに埋め込まれたシャアはアムロへの遺恨が炸裂してましたけど
353総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/16(日) 15:22:48 ID:???
>>352
だから「逆シャア」は間違っているという論法なんだが?

シャアvsアムロを描くのなら、
両者が時代の波にのまれ、
戦わざるをえなかったという状況にすべきだった。

戦いの理由が、シャアのアムロに対する恨みつらみだなんて、
1stもゼータも全て否定してるじゃあないか?
354通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 15:28:54 ID:???
精神異常者がいるっ
355通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 15:33:43 ID:???
CCA、スパロボから入った若いガノタって多いからな
総統の言う事が分かるのはゼータのサブタイトルが「逆襲のシャア」
だったことを知る古参ガノタぐらいだろ

あえて言う
エンタメとしてのCCAは肯定
物語としてのCCAは否定、あるいは解釈そのものを変える余地がある
                                  以上
356通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 15:34:40 ID:???
まー元々1stだけで終わるはずのアニメだったんだから
アムロとシャアに決着ついてるのは事実

Zを始めちゃったから続きを描かなくちゃならなくなったし
決着の着いた話をわざわざむし返さなければならなかった
357通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 15:35:27 ID:???
変なのに目付けられちゃったな、このスレ
358通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 15:36:33 ID:???
自演だらけだな
359通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 15:48:18 ID:???
1st最終回って解決したっつーか口論の最中に爆発起きてウヤムヤになっただけな気が
360通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 15:49:36 ID:???
Zの時シャアは目的があって行動していて、アムロも触発されて動き出した
共通な理想があって動いてたから恨み辛みは棚上げ、蒸し返してもろくな事にならんしなと

グリプス戦役終えて、目的果たせなかったシャアは絶望してCCAのシャアに
時間持て余してたらララァ思い出して、やっぱアムロぬっ殺さないとダメだ俺(ユンユン)
361通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 15:57:16 ID:???
ハイスト曰く、潔癖性のシャアは1stでララアを殺し、Ζで良い友人にも
なれると感じたアムロとは中途半端な結末は残したくなかったとの事
362総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/16(日) 16:15:44 ID:6RSoknrp
>>355
>>356
まあそれが正しいものの見方だな。
玩具売り上げには貢献した作品だ。


>>360
>時間持て余してたらララァ思い出して、やっぱアムロぬっ殺さないとダメだ俺(ユンユン)
そう、書いていてわかるように
あまりにも強引な展開と気づいただろ?

>>361
後付設定マンセーは消えてください
363通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 16:18:45 ID:???
ハイストって逆シャア公開一年前に連載されてた作品なんすけど
364総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/16(日) 16:26:38 ID:???
>>363

スピンオフ禁止
365通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 16:37:58 ID:???
つーかハイストを元に逆襲のシャアと題名を変え、劇場版として製作された
366総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/16(日) 16:59:06 ID:???
だいたい、シャアのどこが潔癖なんだか?

シャアはダイクンの息子として、ニュータイプの世界の確立を夢見ていたが、
傍観者としてでなく、あくまで自分が中心となってそれが起こることを望んでいた。

ゼータの最終回でのシロッコ、ハマーンの突っ込みが全て。
「ティターンズもアクシズも廃した世界でお前は何をしたいんだ?」
「お前はその手に世界を欲している!」

「私は世界を誤った方向へ導きたくない」
とシャアは中途半端な返答しかしてない。

かなり人間的で、策士なのがシャア。
アムロと戦うのなら、もっとシャアを人間的に描いて欲しかった。
逆シャアのシャアは、妄想の具現化が過ぎて気持ち悪いんだよ。
367通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 17:09:22 ID:???
つまるところ、美化された脳内理想シャアと違うのが気にいらんからファビョッてるわけだねw
368通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 17:13:24 ID:???
幾ら潔癖っつっても体面ってものがある、それでもアムロとの間にだけは、
体面を無視してでも決着を付けときたかったんだろう。

因みに中途半端な結末ってのは時の流れにまかせてそれなりに老いて終わることな。
369通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 17:16:52 ID:???
「作品の解釈は自由」ってよく言うけど
こういう自由は良くないと思うのは俺だけか?
370通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 17:21:42 ID:???
微妙なお年頃だな>シャア34歳、アムロ29歳
ネオジオン総帥、現役パイロット、ジオンの遺児として
すべてにケリをという狂うほどの懊悩があった事は想像に難くないがね
371通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 17:23:07 ID:???
愚民呼ばわりが悔しくて言い返してるだけだな
372通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 17:25:35 ID:???
コテつけろよ
373通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 17:26:37 ID:???
おまえがつけろや
374通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 17:33:51 ID:???
腐敗した連邦政府の実体
複雑な感情を抱くアムロとの決着
父のNT論に対するゆがんだ解釈
人類全体をNTにしたいという思い
なのにいつまでたっても宇宙に上がろうとしないアースノイド
多少なりともNTとして目を掛けてたカミーユの廃人化
第一次ネオジオン抗争後、シャアに与えられた空白の年月

行動起こすきっかけなんて幾らでもある
375通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 18:06:22 ID:???
変なコテって否定されるとしつこく勝ち負けとか言って粘着するから同意してやれよ
俺は無理なんでよろしく
376通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 19:50:31 ID:???
逆襲シャアは成長しないアムロとシャアの事を書いているんだからララァの確執はあるさ
なんでうなされているのかもわからないのか
377通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 21:02:33 ID:FVsbLKTF
シャアの行動は別におかしくないぞ
ナチスとか出すまでもなくアレクサンダーも西郷隆盛も
378通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 22:10:13 ID:???
ナナイはいい女だなあ
あんな女と付き合えたらなあ
379通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 22:15:25 ID:???
お前にはムリだ 魚住
380通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 23:07:02 ID:???
アムロ以上にナイーブな男なのさ、シャアは・・・
381通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 23:13:43 ID:???
はらたいらさんに3000点 魚住
382通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 23:55:28 ID:aRiulREC
あれだけ政治力がある男ならもっと上手な方法が出来たはず、という感はぬぐえない
謀略を尽くしてガルマを死に追いやったシャアと、隕石落とす愚かなほど真っ直ぐなシャアは同じ人物とは思えない。
383通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 00:08:48 ID:???
うふふ間違いなく逆襲のシャアはガンダムシリーズ最高傑作ですうふふ
384通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 00:26:08 ID:???
↑性交梅毒出張かwww乙www

晒しage www
385総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/17(月) 00:48:42 ID:FNBz9ofJ
>>376
ゼータでシャアやアムロはうなされていたのかね?
ララァのことで悩んでいる描写などは全くない。
もう乗り越えているんだよ、あの二人は。

逆に、カミーユとフォウの悲劇を目の当たりにし
繰り返す人類の歴史に対して、
NTの先人たる自分たちが道を示さねばと考えている。
カミーユが発狂したからといって、
それを理由にシャアがあんな安っぽい男に変化することはありえない。
386通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 01:04:17 ID:???
>>385
エレベーターでアムロとシャアがララァについて会話してるけど
1stの最終決戦の剣の戦いでシャアはララァに吹っ切れてない事が分かる
それでどうしてZで直されているのか?
Zでシャアに主点を置かないのはあくまで主人公がカミーユだと言う事に気付きましょう

結局貴方は1stの前半のシャアは好きなホモだ
387総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/17(月) 01:05:54 ID:???
>>386
剣での一騎打ちでお互いに貫きあった瞬間に
二人は違うステージにいった
388総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/17(月) 01:06:55 ID:???
セイラを「アムロ君」のもとへ送ったのも忘れないように。
389通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 01:10:22 ID:???
>>386
餌やり禁止
390通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 01:19:02 ID:???
>>387
反論それだけー?
ララァの事いってだでしょ?
アムロにララァは戦争に向かないと言われているシャアはあの時点で駄目な男なんですよ
シャアは迷いも捨てきれなかったら一人の少女を愛する事も出来ない駄目男だと気付いておけ
焦って2レス使ってんじゃねーよ総ホモ
391総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/17(月) 01:21:43 ID:???
>>390
なんか勘違いしてるようだけど、
私はシャアマンセーではないが?

シロッコマンセーです。


これからエッチして寝るから、おやすみなさい
議論はまた明日
392通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 01:24:21 ID:???
あーあー下手に構うから…
Zスレの二の舞は勘弁してくれ
393通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 01:35:22 ID:???
>>391
別に貴方が誰のマンセーかなんて興味ありません。
シャアの事に付いて議論していたのにそらすのは貴方は負けを認めたんですね。

私と口論に負けてHで腹いせですか。
突きあう男性は、私に対するストレス解消のために利用されているんだから私以下の人ですね
394通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 06:55:12 ID:???
このスレ終わったな
395通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 09:45:38 ID:???
お前らν最高スレのスルースキルをちっとは見習えやw
396通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 10:27:24 ID:???
ヒント:自演
397通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 10:37:48 ID:???
自演がチャーミングすぎるからさ
398通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 14:20:27 ID:???
>>355は明らかに性交だし、殆ど総統と名無し性交で荒らしてるって感じだな
399総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/17(月) 15:09:32 ID:FNBz9ofJ
>>393
いや昨晩は眠くて。
ちなみに私は男です。
男性とはつきあいません。

まじめな話、
シャアをダメな男とか、紋切り型でまとめてしまってるところが
あなたの単細胞な頭脳といえる。

ゼータの主人公はカミーユですが、シャアも十分に主人公です。
1stでは、敵方ということであまり掘り下げられなかった性格が
ゼータでは見事に描かれている。
まったくもって、おざなりにはなってないね。

戦いに向かえないアムロにあえて
「ララァの魂は・・・」と一番聴きたくない話題をふるシャア。
ここから、シャアは少なくとも自由に宇宙を動いただけあって、
軟禁されていたアムロよりは、8年前の出来事に一つの区切りをつけていると理解できる。

そして、アムロも、新しいNT達であるカミーユやカツたちに奮起させられ、
シャア同様、自分のやるべき役割、立ち位置を自覚するのだ。
それがゼータの本筋の一つ。
400通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 15:29:12 ID:???
その後でナナイとかと乳繰りあってるあいだにシャアはダメ男に成り下がったと
401通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 15:37:35 ID:???
>>399
シャアも主人公テロップ的には主人公だけど話の軸として内面を強調しかかれているのはカミーユ
シャアはそれを見守る立場にしか過ぎない。

アムロに聞いたのはアムロに相手してもらいだけ。
シャアは区切りをできていない。だからレコアを愛せなかった

当初Zのサブタイトルに逆襲のシャアを付けようとした事、
逆襲のシャアはZの焼き直しである事から表にあまり取り扱ってないだけで
Zの時点でもシャアはララァの事引きずっている事わかるだろ


402通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 15:41:44 ID:???
自分に理想を実現するだけの能力が無いことを理解しつつ、
それでも何とかしようと足掻き続ける男としてクワトロは格好よかった。
1stのシャアのままだった。
最後の最後まで何とか現状を変えようとしてたクワトロが、
CCAシャアではただの馬鹿になってたのは哀しかったな……。
403通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 15:46:47 ID:???
>>402
だからさ、1stの1人で何とかしようとしたシャアも馬鹿なの
カミーユに言われてるし
404通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 15:52:08 ID:???

「地球がもたん時がきてるのだ!」

って、おまw地球から人類が駆逐されるほどの状態になったら
動植物も壊滅してるんだが、地球をただの石ころの状態にして、
「地球を救った」「地球を休ませた」とか称するつもりかこいつは。
405通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 15:53:41 ID:???
>>403
格好いい馬鹿からただの馬鹿にレベルダウン
406通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 15:55:09 ID:???
>>404
全アースノイド粛清ついでの
人類総ニュータイプ化だろ?

何を言ってるんだ
407通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 15:56:50 ID:???
エレズム台なし
408通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 16:00:00 ID:???
ニコで本編を見てコメしよう
http://www.nicovideo.jp/watch/1182251381
409通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 16:01:00 ID:???
>人類総ニュータイプ化だろ?

根本的な所からアフォだよなシャア
手前のところですら強化人間を作る始末で
あの時点でスペースノイドにどんだけまともなNTがいるんだか
その後60年経ってもスペースノイドにNT増えてる気配ないし

つか、自軍最強NTも敵軍最強NTも地球生まれだし
410通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 16:02:13 ID:???
自軍最狂NTか
最強というと語弊があるな
411通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 16:02:31 ID:???
>>405
仮面被ってる変体よりもリーゼント決めてるシャアのほうがカッコイイと思います
412通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 16:06:35 ID:???
>>411

リーゼントならジェリド並にカッコいいかもな!







だが残念ながら逆シャアはオールバックだ(⊃д`)
413通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 16:08:21 ID:???
オールバックでの総帥コスプレとシャア応援歌は何かの罰ゲームかと思った
414通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 16:33:34 ID:???
オールバックシャアめちゃイイ男じゃん
俺の中では最高級
あとアクシズ落とそうとしたのは人類総NT化ていうより
アースノイドとスペースノイドの対立構造なくして戦争起こさなくするって意味合いが強いんだろ
演説聞いてる限りじゃ
415通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 16:41:21 ID:???
演説は自分で道化と言っちゃう辺り本心とは言いがたい
416通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 16:51:32 ID:???
コスプレも応援歌も演説も神輿感出すための演出?
417通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 16:56:23 ID:???
自己欺瞞かな
418通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 17:10:02 ID:???
道化ってのは嘘付いてるとかじゃなくて、単に大勢の人間の前で
演説する自分が滑稽に思えたからそう言ってるだけじゃないの?

ダカールの時も自分のこと道化って言ってたし。
419通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 17:10:42 ID:???
人身御供の家計ですから
420通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 17:16:32 ID:???
421通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 17:30:24 ID:???
なんという人の心の光
422総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/17(月) 17:35:58 ID:???
>>401

>シャアはそれを見守る立場にしか過ぎない。

こういう書き方は勝手にそう決めつけているだけで、
本当に作品をきっちりと見ましたか?
シャアの性格描写は各所にあった。

レコアのことは、ララァことも一因なのかもしれないが、
根本的に女性とつきあうってことの方法を知らないというのもある。
「私にどうしろと言うのだ?」
と自問するシーンなどからね。
423総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/17(月) 17:44:07 ID:???
まあ皆さんの書き込みから、
「逆シャアのシャアは、やはり変だ」
という感じでみているのは
よくわかりました。

てか、思わない人はいない。

制作者の安易な構成・シナリオがシャアを殺したといえる。
424通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 18:06:59 ID:???
それは同意
まあシャアもハゲにとっちゃあ
商売道具でしかないからね

でも老婆心からいうがコテってみっともないからやめたほうがいいよ
自己顕示欲まるだしで
425通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 18:30:52 ID:???
★★ゼロから語る機動戦士ZガンダムPart58★★
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1189434487/
426通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 18:32:13 ID:???
>>422
キャラクターだから性格描写があるのは当たり前なんだけど
だからシャアはそういうポジションだといってるわけ
カミーユがZの主人公なの

>>423
思わない。
言い返せないのに勝手に決めるな。
427通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 18:45:14 ID:???
>>422
シャアは1stから行動と言動が一致してない変体ですが何か?
ガルマ殺してむなしくなったと言いキシリア殺してます
こんな性格の為
当然Zでララァのこともふっきれてないとするのが妥当
アムロに勝ちたいからカッコつけてるだけ
アムロに勝てるならなんでもこじつけて正当化する
またシロッコに「おまえは世界をその手に欲しがっている」と揶揄され
言い返せない
むしろ真実を見抜かれそして現実に世界を手に入れようと行動したハマーンに嫉妬
結果逆シャアで蜂起へと到る
シャアは矛盾の塊ですが?
何か勘違いしてますが最初からただの変体ですよバーカ
428通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 18:46:23 ID:???
サーベルで突きあって別のステージへ行っただって?www
糞コテ能無し
429通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 18:47:35 ID:???
おっと>>427>>423へのレス
430通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 19:30:53 ID:???
一年戦争で鳴らした俺達ホワイトベース隊は、連邦政府に目を付けられ軟禁状態にされた。
しかし、政府の飼い犬としてくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通ればなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし
巨大な隕石を押し返す、俺達、特攻野郎ロンドベル!

俺は、リーダーνガンダム。通称伊達じゃない。
フィンファンネルとビームライフル連射の名人。
俺のようなNT専用機でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺はリ・ガズィ。通称ガンダムもどき。
自慢のBWSに、敵はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、戦艦から巨大MAまで、何でも撃沈してみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそジェガン。通称30年現役。
量産機としての性能は天下一品!
地味?ヤラレメカ?だから何。

ジェダ。通称映画では出番無し。
ジェガンが来るまでの主力MSだ。テロ屋が相手でもブン殴ってみせらぁ。
でも市街地に墜落だけはかんべんな。

俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎 ロンドベル!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
431総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/17(月) 19:36:48 ID:???
>>427
矛盾の性格になったのは
制作者がいい加減に「逆シャア」を作ったから

ゼータまでのは一貫してますが?

変態ぐらいきちんと変換しろ

>>424
このコテ、もう何年もやってるから
レジェンドなんだよ。
432総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/17(月) 19:42:35 ID:???
>>426

つまり脇役の性格描写は真実ではないと?
ゼータでシャアは主人公でなかったから
そこでの描写は無視してもいいと?

逆シャアのキャラへの収束を意識しすぎて
ガンダムーゼータのシャアを無視しているのは君ですが?
433うはwww ◆ncKvmqq0Bs :2007/09/17(月) 19:46:13 ID:???
うはwwwww
おkwwwww
434通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 19:59:07 ID:???
>>431
は?

1stからシャアの性格は既に矛盾してるんですが?
それでアムロに同士になれと言うが
Zでアムロに宇宙に来いと言い、拒否されるとララァに会うのが怖いんだろwww
と批難して反感買う=つまりアムロ苛め大好きの
ララァ殺された憤りを隠せないのがシャアですが?

丸で一貫してないシャア
435通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 20:02:00 ID:???
>このコテ、もう何年もやってるから
>レジェンドなんだよ。

byクソートー

レジェンドwww誰もお前を認めてませんが?糞コテさん
糞コテ認定された伝説の人だというならわかるがな、レジェンド糞コテクソートー
436総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/17(月) 20:03:15 ID:???
変な粘着寄生虫を連れてきてしまった。
すみません

そろそろゼロゼータに帰還します

でもまた来る
437通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 20:05:57 ID:???
>>436
あれれ?事実上の敗北宣言ですね
438総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/17(月) 20:10:13 ID:???
>>434

君は文学とか読まないだろ?
よくこんなくだらない意見を書けるってものだ。

ゼータでララァの話を出したのは、
アムロがララァのことを8年も消化できずに
ぐずぐずと悩んでいたから、
あえて、本質をついたんだろ。
痛いところを突かれたアムロだけど、
結局、その事実を認めて、新世代のNT達の戦いに加わるという
流れが、ゼータの地球編の骨子なんだけど?
台詞の表面だけで、シャアがアムロを憎んでいるとか恥ずかしい意見はやめよう

2度目の地球編では、覚醒したアムロは
シャアに「変えてくれたのは貴方だ」とまでいっている。

シャアの性格をアムロ虐めなんてとらえるガンダムファンはいない。

まさに愚民といえるな。君は
439通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 20:12:05 ID:???
>>438
帰るんじゃなかったの?www
440通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 20:17:00 ID:???
>>438
サーベルで突きあって別のステージwwwに行きキシリア殺しですか?おめでてーなー
シャアは一貫性が無い
だから行動と言動が一致せず意味がわからない
アムロの前でララァのこと持ち出してトラウマに障る
つまりララァ殺されたことで相当キレてるし自分のトラウマだから余計アムロが傷つくとわかってる
そんな事もわからんの?レジェンドさん( ´,_ゝ`)
441通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 20:18:11 ID:???
2ちゃんのコテってほんとキチガイが多いな
442総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/17(月) 20:18:21 ID:???
>>440

君みたいな低脳、低学歴がガンダム文化を占拠しているという事実が
今の日本全体の凋落なんだなとつくづく思った。
443通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 20:20:31 ID:???
>>432
真実ではないとなんて言ってないけど
シャアも脇役でちゃんと描写されてるだろ

Zの時のシャア、逆襲の時のシャアは違う
シャアも変わっていくのについていけてないのは君
君にとってのシャアはZまでで固定されてるんだろう
素直に逆襲のシャアのシャアを受け止めなよ

焦って私のほうを後レスしちゃってるし、なんかズレた返答しかしてないし
そいうの続けるなら辞めた方がいいよ。君追い込まれてるから
444うはwww ◆ncKvmqq0Bs :2007/09/17(月) 20:32:10 ID:???
うはwwwww総統wwwwきめぇwwwww
wwwうぇwwwwぇうwwwwww
445通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 20:36:10 ID:???
>>442
逆シャアアンチってる暇があるなら0083とか∀とか種とかアンチしてろよ
早くしないとお前の嫌いな低脳、低学歴がガンダムを作る時が来るぞ
446通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 21:16:59 ID:???
ここに隔離しとけよ!
447通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 22:00:50 ID:???
>>427
横からごめんだけど

>ガルマ殺してむなしくなった

これはキシリアに取り入る為の嘘っぱちだったと今まで思ってたんだが違うのか?
本当にむなしくなったならキシリア殺すわけないじゃん
448通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 22:01:27 ID:???
ジオン・ダイクンの息子としてのシャアと、
ただのいち個人としてのシャアには矛盾点がある、というか
矛盾点があってあたりまえ

アムロに対する時のシャアは確実にいち個人としてのシャアになる
それ以外の時のシャアはあくまで公人としてのシャア
そんだけの話なんだけど・・・
449通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 22:11:14 ID:???
つーかΖ〜CCAでのシャアの心変わりを脳内補完できるかできないか…ただそれだけ
できる奴は楽しめるし、できない奴は楽しめない
Ζにしても1stの続編なんてと思ったら楽しめないし、割りきれれば楽しめる
続編ってのは作品うんぬんの前に試聴者の気持ちで評価が決まったりする
今の争いはその典型だな
450通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 22:12:11 ID:???
>>447
シャアはガルマの事本当に愛してたんだよ
451通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 22:18:07 ID:???
アッー!!
452通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 22:20:33 ID:???
皆さんそろそろスルーして下さい
453通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 22:41:52 ID:???
素顔見せていたのはガルマだけですよ
思えばガルマの死からシャアはへたれていった
454通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 23:25:46 ID:???
私、シャア・アナルズブがケツに入れてやろうというのだ、ガルマ
455通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 00:17:38 ID:???
アナルスレでつか・・・
456総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/18(火) 00:35:39 ID:???
>>443
はい腐女子禁止な。

シャアも変わっていくって、
つまり、どんなスピンオフでも糞作品でもシャアが出てくればそれで受け止めると?

まあそういうマニアも構わないけど、
はっきりいって、そういった制作者側の安易な
キャラの使い回しによる、銭儲けに対して、
きちんと意見を述べるのが、良識ある視聴者だと思うね。

貴様みたいに、なんでも表面しかみないやつってのは
一番の鴨なんだよ
種とか、他の贋ガンダムとかの餌食になって
なけなしの小銭をやつらに搾取されてんだよ。

この議論の根本は
逆シャアのキャラ、特にシャアは、
偽物で、とてもあの作品をガンダムの続編・最終話としては認められないということ。
認めている奴は愚民。
457総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/18(火) 00:37:42 ID:???
>>445
>早くしないとお前の嫌いな低脳、低学歴がガンダムを作る時が来るぞ

忠告ありがとう。
しかし、すでに低脳どもが贋ガンダムを作りまくって、
それに見慣れた子供が成長して、この日本を低レベルかしてるから
私は立ち上がってるのだよ
458通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 00:40:44 ID:aW1mcal/
シャアの声って池谷なに?
459通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 00:41:55 ID:???
うはwwwきめぇwww
460総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/18(火) 00:44:49 ID:???
なにをきめるんだ?

朝鮮人は日本語をきちんと学べよ
461うはwww ◆ncKvmqq0Bs :2007/09/18(火) 00:46:51 ID:???
うはwwwwwおkwwwww
462通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 00:51:37 ID:???
とんでもない基地外に目をつけられたな…
このスレも終わりか…
463通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 00:55:45 ID:???
>>456
Zを見ればシャアの心情の流れは分かると思うけど
見なくても逆シャアで連邦が腐ってた事はわかるね

表面だけしか見てないわけじゃないんだから文句いわないんだけど
君だよ表面しか見てないの
別に種は好きじゃない。種に金落とした事はないけどさ、
そういう時代の流れが気に食わないならガンヲタやめなよ
こういう時代になったのも昔のファンの責任もあって、お前みたいな新作にケチつけるような奴ばかり
いたからVやGガンみたいな破碇した作品も作られたんだろうね(Gは面白かったけど)
逆シャアを悪く言ってるつもりじゃないけど、逆シャアはウザイ1st主義者とかを蹴散らす最高の手段だったとも見えるね

愚民って古谷さんも愚民だっていうのかい。そうかい

以下、腐女子トーク

ガルマは皮むいてない
464総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/18(火) 00:56:02 ID:???
ブライトのキャラも安っぽくなってるよな

「みんなの命をくれ!」とか。

ブライトみたいなシニカルなキャラが
こんな三文映画みたいなこと言わないって。
465通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 00:59:37 ID:???
ブライト×ハサウェイ

「父さん安っぽいよ・・・アア・・・」
466総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/18(火) 01:01:37 ID:???
>>463
逆シャア以前というか、ガンダムの時代から連邦は官僚制で腐ってます。

種が好きな人間はガンオタじゃないから。
回転寿司が好きな人間が寿司好きとかいうのと同じ。
もしくは、メルシャンしか飲んでないのに、ワイン好きとかね。

1st−ゼータをきちんと見た人には逆シャアは耐えられない。
逆シャアから見てしまった人の中でも
きちんと1st、ゼータを見た人は、
本質を理解して逆シャアの底の浅さに気づいている。
一番まずいのは、逆シャアをみたあとに、
流し観で1stと、ゼータをみた視聴者。

どうも君は、そのパターンのようだね。
自分がリアルなガンダム世代でないことにコンプレックスを抱いているようだ。
467通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 01:02:52 ID:aW1mcal/
ターンAってつまらんの?知り合いがおもろくないっていっとったけど。
468通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 01:03:38 ID:???
うはwwwwおまいらwwwww命くれwwwww
469通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 01:05:21 ID:???
ガルマの足の毛は父親譲りで意外と濃い
ガルマはそれが恥ずかしい
美男子たるもの足も美しくせねば
シャアに口で毛を無理しとられるたびに
ピコピコ!
ああ・・・ちんちんが
あそこのけもむりしとってやろう
ああ・・・ありがとうシャア
470通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 01:07:12 ID:???
>>466連邦のおやじさんたちはみんなでアナルプレイしてるから腐ったそうだ
471通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 01:08:30 ID:???
>>467
ガンダム観た気にはならないかな
前半はかなりつまらないけど後半はいける
472通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 01:12:32 ID:???
ハヤト×アムロをきちんと見た人にはアナルプレイは耐えられない。
アナルプレイから初めてしまった人の中でも
きちんとハヤト×アムロを見た人は、
アナルを理解してアナルプレイの底の浅さに気づいている。
一番まずいのは、アナルプレイをしたあとに、
嫌らしい観でアムロと、ハヤトをみた視聴者。

うわ、自分でも適当にしすぎて意味わかんないの作っちゃった!
元ネタ提供者がセンスおちたからこっちにも被害きたぜ!
アムロ×ハヤト待望の皆ごめんな
473通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 01:41:09 ID:???
なんで構うかな・・・
ほっときぇば消えんだろうに
それとも自演か?
474通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 01:54:04 ID:aW1mcal/
>>473
>>467やけど。おれのことかい?それとも>>472?
475通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 03:50:18 ID:???
自分のエゴで隕石落としちゃうシャアは凄い
それをガンダムで押し返そうとするアムロもかっこいい
476通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 04:54:41 ID:???
ガンダムの本質はガノタは死ねって事だから本質を理解したガノタは自決すべし
477通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 05:33:59 ID:???
なんかΖで止まってる奴もいるんだね。
可哀相に。でも気持ちは解るよ。
俺も最初はΖが許せなかったからw
478通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 08:23:41 ID:???
原作者、製作者よりもシャアのことを理解しているファンて凄い!
479通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 08:41:16 ID:???
ハサウェイってウッソより年下なのね
480通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 11:11:21 ID:???
このスレ土曜あたりから読んでないけどなんかめぼしい話題あった?
481通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 12:33:07 ID:3DxeDHRo
要はシャアのオールバックはイケすぎってことだね
482通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 13:36:28 ID:???
ハサウェイはカツと同じDQN
クェスはただの馬鹿なチンピラ女だ
女は他にもいる。とっとと忘れてしまえば良かったのだ
483通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 14:32:12 ID:???
>>480
君の自演が間抜けだってことがわかったくらいかな
484通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 19:52:54 ID:???
>>480
m9(^Д^)プギャー
485通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 20:19:44 ID:???
ときた版の逆襲のシャアの漫画
レズンとケーラの出番少な過ぎる……
特にレズンはヒトコマしか出て来ない……
486通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 00:29:35 ID:???
もうこのスレ駄目ぽ
487通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 00:38:53 ID:???
シャアが地球を潰しにかかるのは無理がある
488通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 00:39:05 ID:???
>>486

m9(^д^) プギャー

489通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 00:40:31 ID:???
CCAのシャアが格好良いてのは無理がある
490通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 00:49:35 ID:???
CCAのシャアはやっとライバルと敵を両立できるようになった
491通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 13:17:07 ID:7oOLmww5
アクシズを押すんじゃなくて
地球の回転を止めるという発想は出てこなかったんだろうか
シャアも、アクシズ落とすんじゃなくて
地球の回転を止めれば大気が吹っ飛んで地表スレスレまで宇宙になる→人類を宇宙に上げる目標の達成
という発想は出来なかったんだろうか
492通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 13:40:56 ID:???
天才あらわる
493通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 13:52:48 ID:9OtAB5+N
いっそ月に地球ぶつけりゃよかったんだよ
さすがに伊達じゃないガンダムも地球は押し返せないだろ
494通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 13:54:59 ID:???
ν「余裕すよ」
495通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:02:16 ID:???
>>491
> 地球の回転を止めれば大気が吹っ飛んで地表スレスレまで宇宙になる
根拠が無い
496通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:19:07 ID:???
アルマゲドンはこれぱくってるんだよ
497通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:45:30 ID:l3XbWkTR
エグムを舞台にした序章で始まってほしい。
元エウーゴの面々のその後も伝えて。
スィートウォーターを舞台にしてもいい。
センチネルキャラもゲストで。
498通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:49:44 ID:???
ナナイの隣にいる艦長いい感じだな
味のあるおっさん
499通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 18:29:35 ID:???
ギュネイ、最初νガンダムと戦ったとき盾離してガンダムのミサイル当てさせてんのな
アムロのバズーカトラップはそのアイデア取り入れて発展させたもんだな
アムロすげー
500通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 18:56:18 ID:???
>>498
中の人がワッケイン司令と同じだったりする
501通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 22:43:14 ID:???
でもワッケインの中も人も...
502通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 22:55:56 ID:Hs0Lftee
ギュネイ、あと数年生き延びていれば良いニュータイプになったろうにね
503通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 22:58:29 ID:???
強化人間はすぐ死亡フラグを立ててしまうので
504通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 23:10:19 ID:???
42 :通常の名無しさんの3倍 :2007/09/22(土) 22:59:13 ID:???
∀こそコアなガノタにウケが良いと思うんだがなあ。
CCAとかZZ批判したりしてるやつは大抵∀絶賛してるし。


43 :通常の名無しさんの3倍 :2007/09/22(土) 22:59:56 ID:???
まぁ種は簡単に理解出来るアニメだしなぁ
ガノタに相応のモンだろ


44 :通常の名無しさんの3倍 :2007/09/22(土) 23:00:18 ID:???
ガノタの感性なぞたかが知れてるよ


45 :通常の名無しさんの3倍 :2007/09/22(土) 23:01:09 ID:???
むしろ難解すぎてガノタにしか理解できないでちゅ



∀厨他のガノタを馬鹿にする
505通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 00:07:02 ID:???
377 :名無しさん必死だな :2007/09/22(土) 20:15:48 ID:bMotVV7v0
『機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威』。
http://www.famitsu.com/event/tgs/2007/1210744_1603.html
PSP用ソフトで発売日、価格は未定。プロデューサーの牛村憲彦氏は「サブタイトルの『アクシズの脅威』からご察しのとおり、この作品には小惑星要塞アクシズを落とそうとする人たちが出てきます。つまり『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』まで収録します」とコメントした。
506通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 00:40:29 ID:???
スターデジオ聴いてたらビヨンドに似た曲が流れてきて
「なんじゃこりゃ」と怪訝に文字データを確認したら
以前キャプ画が話題になってた(?)アカネマニアックスの曲らしく
「ああアカネマニアックスじゃしょうがないな」と気分スッキリ爽やか
507通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 11:45:18 ID:???
736 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 23:13:42 ID:ettaVWI5
大五郎!!チャーン!!

それはさておきチェーンの人引退したからムリ。





これマジっスか?今後のチェーンの声は誰がやるの
508通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 13:14:56 ID:???
ベルの一人二役
509通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 13:36:01 ID:???
ベルチルがスタンダード化か
510通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 16:57:07 ID:???
ハイスト準拠にしてアリョーナを正ヒロイン化
511通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 17:35:03 ID:???
ヒロインは若い子がいい
512通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 17:48:20 ID:???
じゃチェーミンで
513通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 17:49:32 ID:???
クェス 13歳
アリョーナ 19歳前後
カニーン 20〜22歳
チェーン ?歳
ベルトーチカ 20代後半?
514通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 18:09:37 ID:???
クェス 13歳
アリョーナ 17〜19歳
カニーン 20歳
チェーン 20代前半
ベルトーチカ ギリギリ20代前半
チェーミン 11歳
515通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 18:45:57 ID:???
ソースは?
516通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 19:03:23 ID:???
小説
517通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 19:28:14 ID:???
チェーンとベルトーチカのソースがわかんね
小説の該当箇所教えてくれ
518通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 19:35:33 ID:???
チェーン・・・少女のようなメカニックマン
ベルトーチカ・・・ヤンキー娘
519通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 19:51:28 ID:???
それはソースになんねえw
カニーンとアリョーナは年齢に触れた記述あったな
ナナイも何歳か分からないんだっけ
520通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 20:36:01 ID:???
ナナイは二十歳って聞いたことある
521通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 20:37:08 ID:???
閃ハサでハサウェイ死んだのが25歳か26歳ぐらいだったような
ということでCCAのチェーミンは10歳か11歳ぐらいか?
522通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 20:38:23 ID:???
ヒロインはアリョーナでいいけど
キャラデザはデュアル文庫の感じでお願いしたい
523通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 20:40:52 ID:???
安彦に描かせろよ
524通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 20:43:50 ID:???
えー、ハイスト絵結構好きだったのにここでは評判良くないのか、ショック
525通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 20:47:52 ID:???
1レスだけで「ここでは評判よくない」と思い込むゆとりっぷりが心配だ
526通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 20:56:16 ID:???
>>524
カニーンの絵はちまきより星野の方が好きだ
527通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 20:58:39 ID:???
ただ、あのボバフェットみたいなサザビーはどうかと思う
528通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 21:04:38 ID:???
アリョーナヒロインにしてどうやって話に絡ませるんだ?
5th以降はアクシズ押し返しテレビで見て泣く位しか出番無いぞ。
529通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 21:08:35 ID:???
アムロが帰ってきて今度はいっぱい愛してやればいいんじゃね
530通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 21:17:11 ID:???
ヒロインは変えてけばいいじゃん
カニーン→アリョーナ→チェーンの順番でさ
アムロの相手役なら三人は必要だ
531通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 21:26:12 ID:???
なんてプレイボーイなアムロ
532通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 21:37:29 ID:???
シャアも3人いるしな
ナナイ→クエス→やっぱりララァ

アムロも3人でいいよ
533通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 22:15:24 ID:???
なんでもいいけどブライトの声どーすんの?
534通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 22:25:29 ID:???
ブライトさんはセイラさんと一緒で
ライブラリーかコンピュータ合成で
535通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 22:27:50 ID:???
>507
536通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 22:39:40 ID:???
チェーンの声はそんなにイメージ違わなければ大丈夫だと思うが
1stキャラは反発する人いそうだね
537通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 22:57:15 ID:???
実際ハイストってカニーン、アリョーナ、チェーンの順番に落としてって
デュアル文庫の巻末インタビューで好色一代男とか言われてたな>アムロ
538通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 22:58:32 ID:???
後はクエスとナナイとレズンとミライさん落とせば完璧だったのに
539通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 23:50:00 ID:???
>>538
その場合セイラさんは落とされてるのか?
540通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 09:20:31 ID:???
歓楽済み。後家のフラウを狙うべし。
541通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 09:21:33 ID:???
ああ、歓楽じゃなくて陥落だたorz…
542通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 14:34:14 ID:???
フラウも陥落したようなもん
フラウは妊娠中にも関わらずアムロとセクロスがしたかったらしい
543通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 16:22:59 ID:???
フラウとセクロスしたかったけど腹ん中に子供がいたから諦めたΖアムロ
544総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/24(月) 17:38:07 ID:+7vYVKM+
「君のような若者が死んで世界が救われると思うのか!」
「新しい時代を作るのは老人ではない!」

こんな台詞を叫んだ人が、
ブランデーグラス片手に女抱いて
隕石落として地球を破壊するとは・・・


制作者は死ね
545通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 17:41:58 ID:???
シャアとナナイはやったの?
546総統 ◆BuXXlhWVCU :2007/09/24(月) 17:44:46 ID:???
>>545
あたりまえ
547通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 17:46:38 ID:???
ナナイってオナニーするの?
548通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 17:54:54 ID:sJ4iUz1M
ナナイは全裸になって、ドアの鍵を閉めていない玄関で靴だけ履いてドキドキオナニーするタイプ
ナナイは洗面所の鏡の前で全裸になってオッパイ揉む自分を観賞しながらナルシストオナニーするタイプ
ナナイは台所の洗い場で全裸で放尿し、自分の尿を見て照れながら差恥オナニーするタイプ

どーれだ?
549通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 20:14:48 ID:???
普通に自分のオナニーを首から下だけ写メしてエロサイトに投稿するタイプだろう
550通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 21:08:15 ID:???
>>548
玄関タイプ
強きなバリキャリに見せながら実は辱められる姿想像していくな
>>549
完全なる誤り
取り返しのつかない誤り
551通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 23:54:03 ID:???
>>548
玄関タイプ
なんか大人って感じ
>>549
大学生じゃねーんだからw
552通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 21:45:40 ID:???
νガンとサザビーが鍔迫り合いしてるシーンあったけど
ビーム同士でどうやったら物理的な力押しが発生するんですか?
553通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 22:16:13 ID:???
実験するからビームサーベル2本用意してくれ
554通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 22:31:44 ID:???
>>552
元はと言えばスターウォーズのパクリだよ
555通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 23:54:55 ID:???
555
556通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 00:18:31 ID:???
ミノフスキー粒子とIフィールドがですね(ry
557通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 19:25:57 ID:???
>>553
UCの一休さんあらわる( ・`д・´)
558通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 20:34:04 ID:???
昨日放送してた種の最終回でもキラと変態仮面が
ビームサーベルで鍔迫り合いやってる場面あったな。
一撃必殺の威力があるから接近戦の五分の攻防を
表現するにはこれしかないからなのかな。


でもおかしいよね
559通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 20:43:04 ID:???
俺はガンダムが飛んだり跳ねたりしてることのほうがよっぽど不思議だ
560通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:14:35 ID:???
>>552
公式ではメガ粒子を包んでいるIフィールド同士が反発しているかららしいよ。

ハイストは前半の脇キャラが中盤以降ほとんど登場しないのが不自然だね。
ゼダとかどこ行っちゃったんだよて感じだが。
561通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 02:45:10 ID:???
まあ、アリョーナは非戦闘員だし、カニーン他ラーザイムの皆さんはルナツー行っちゃったし。
562通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 19:34:51 ID:???
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    こっちでーす
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
563通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 19:53:29 ID:???
世直しのこと、知らないんだな
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \  四方から電波が来る
    |       (__人__)    |
     \      ` ⌒´   /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
564通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 10:51:13 ID:???
>>560
ビグザムはビームサーベルでやられたような
あれ?
565通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 11:12:21 ID:???
ビグザムの股間には愛フィールドないんだよ
だからわざわざスレッガーさんと突っ込んだわけだし
ザム側も股間が弱点だってわかってたから
指が対空?防御ミサイルになってた
566通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 14:22:25 ID:???
そうするとサイコガンダムはコクピット周辺には
Iフィールド張ってなかったのかって事に
567通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 14:36:05 ID:???
αアジールのIフィールドってゲームだけの設定?
568通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 16:55:20 ID:???
>>567
あれはαのゲロビームぶっ放して
Iフィールドバリアが破れた所へアムロがカウンターで切り返したから
当たったわけだろ。
569通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 17:07:15 ID:???
837 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2007/09/28(金) 23:04:05 ID:ZTNJOqeq
>>825 
写真のネオジオンプレイヤー側→ 第2部の逆シャア正史シナリオ 

誤植と思われた既出情報の第3部CCA-MSVってのは 
実はロンドベル視点のベルチルシナリオ。 
それが閃ハサに繋がることをを示唆している


ベルチルシナリオ来るね
570通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 17:10:10 ID:???
わけのわからん転載してんじゃねえよ カスが
571通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 04:12:07 ID:???
>>564
ビームサーベルを、熱湯ガンガンぶち込んで封をしたロケット風船(とりあえずゴムは100度で溶けないとする)だと
思ってもらえばいい。熱湯がビームで風船がIFね。風船だけならIFになるし熱湯をホースからぶっかけるとビームライフルその他。
人体に当たると風船越しに中の湯の熱が伝わってやけどする、風船同士をぶつけ合うとはじきあう。
でこの風船は風船同士ならはじきあうし湯は通さないけど生身だと素通りできるから
ビグザムを包む風船の中に入ってそこで攻撃した
572通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 23:54:40 ID:???
そんなこじつけはどうでもいいよ
573通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 01:53:23 ID:???
wikiによればキャラデザ、作監を安彦に依頼したらしいね
こういうエピソードがあるのは面白い
574通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 04:20:05 ID:???
そういやほんといまさらなんだがサザビーが後半乳に蹴りいれるじゃん?あれってやっぱし初代のシャアザクキックを意識してかね?
流石に深読みしすぎかなorz
575通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 06:26:56 ID:???
深くないよ
576通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 19:05:57 ID:???
ラーカイラムの核って0083のソロモンで使われた核に比べると
威力弱いのかねぇ…映像からはギュネイ、シャアの打ち落とした
核は核爆発してるように見える
577通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 19:26:29 ID:???
カムランさん曰く博物館行きの代物らしいし
578通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 21:01:30 ID:???
>>576
戦術核と戦略核の違い。
579通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 10:42:11 ID:???
83がアフォ過ぎただけ
580通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 18:39:59 ID:???
放熱板がなんだってんだ
581通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 18:57:17 ID:???
不幸な行き違いというか、あのシーンは間抜けだったな。
そんな下らん勘違いでMSに握り潰されて
レインボーマンの月の化身みたいにヘロヘロになったケーラ・゚・(ノД`)・゚・。
582通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 18:58:43 ID:???
なんでいまさら核ミサイルごときでシャアは動揺するの?
583通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 19:34:28 ID:???
ケーラもそこそこのパイロットなのにギュネイに背中見せるんだもんなぁ
ビルギットに「正気かい?wwwww」っていわれるぜ
584通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 20:01:22 ID:???
あの場面は、とにかくアクシズに攻撃を加えたいってのもあったんだろう。
正面切って戦ってもやられるのは目に見えてたけど、よそに集中したのが命取り。
585通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 20:54:10 ID:???
貴重なメガビームキャノン一発を撃たずして捨てるわけにはいかなかったのよ
BWS装着のままヤクト迎撃は無理
586通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 06:00:44 ID:???
まあ経験不足だったんだね
理屈じゃ判ってるし訓練とかなら出来たかもしれないが
実戦じゃ、焦っちゃうもの

副隊長格がケーラのみってロンドベルは案外
ベテランパイロットって少ない気がする
1年戦争時に20代前半だったなら30代中盤か
いてもよさそうだけどなあ
587通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 06:41:23 ID:???
少し耐えればアムロが着てたのにな
ギュネイのやり口も最悪
588通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 08:39:20 ID:???
人質作戦はビーチャだって使った由緒正しき手段なんだぜ
589通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 10:00:00 ID:???
あの馬鹿は味方を人質に使いやがったからなあ
590通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 10:46:07 ID:???
ビーチャのが優秀だな
591通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 08:30:35 ID:???
ビーチャすげぇ
592通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 09:07:33 ID:???
あれはグレミーがヘタレなだけのような
593通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 09:11:12 ID:???
どっちも非常識だよね。あの作品はそれが味なんだろうけど。
つうか、せっかくのバウをあんな馬鹿な事で墜とされやがった。
594通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 09:22:48 ID:???
>>586
案外どころか元々新兵ばっかりですよ、ロンド・ベルは
それを3年かけてアムロが鍛えた
ケーラやアストナージは宣戦布告を受けての戦力増強で
ブライトが連れてきた(ハイスト参照)
595通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 09:27:20 ID:???
アムロとアストナージは再会というかたちだから
以前どんな任務に一緒についていたのか気になる
596通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 09:45:37 ID:???
>587
人質作戦はVガンのカテジナでさ忌むべき作戦といってるな
597通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 10:57:50 ID:???
作戦はエレガントに遂行してもらいたいものである
598通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 15:59:44 ID:???
シャアの普通のスーツ姿のダサさは異常
599通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 17:20:59 ID:???
>>596
それ言ったのクロノクル
600通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 17:24:08 ID:???
>>598
ロンデニオンのコナカで急遽買ったんだよ。勘弁してやれ。
601通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 20:51:28 ID:Up3oO9WF
>>600
アムロも結構…
草原で取っ組み合いしている時に
「貴様!!何故私(俺)と同じコ○カの三点スーツを着ている!!」
と叫んでいたらワロス
602通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 21:24:20 ID:???
UCのコナカはアナハイム上回る超巨大企業
603通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 22:57:52 ID:???
ファッションセンター宇宙しまむらかと思ってた
604通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:15:46 ID:???
宇宙世紀になってもしまむらやワークマンも全部健在
コンビニ、牛丼屋、ファミレスからスーパーやデパートにいたるまで
日本系企業が全コロニーに出店していそう
商品やレイアウトなどは各コロニーの地域色を取り入れたもので
ご当地ものもありますよとか
605通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:22:00 ID:???
宇宙しまむらって響きがいいなw
606通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:29:24 ID:???
宇宙ネットたかた
607通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:40:39 ID:???
ラサからグラナダまで暮らしをみつめるライオン
608通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:41:13 ID:???
2ちゃんもあるのよ
609通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:51:23 ID:???
宇宙仕様 肉のハナマサ
610通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 00:04:48 ID:???
宇宙世紀になっても任天堂は花札を作ってますか?
611通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 00:08:36 ID:???
むしろ花札が主力
ちなみにダイエーは一番格の高い服飾ブランド
612通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 00:24:39 ID:???
>>601
アムロはああみえてアルマーニのスーツ着てるんだぜ
613通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 00:33:25 ID:???
>>612
まじで!?
アルマーニのスーツ袖を折って腕まくり…
シャアとガチンコする予感がしていたのだろうか
アムロはブランド物着てても無頓着そうだなあ

シャアはやっぱりコナカのスーツで決まりですか?
614通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 00:45:22 ID:???
34ともなるとウエスト回りが気になるお年頃
アジャスターで調節できるズボンを所望する総帥

ブライトはミライさんの見立てもあって
派手ではないが品の良い上質なスーツを持っていそうだな
615通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 05:19:48 ID:???
>>612
取っ組み合いになったとき
シャアはアムロが自分より良いスーツを着ていたことを悔しがったと予想
616通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 07:02:58 ID:???
縞パンもアルマーニなのでしょうか
嶋村なら売ってるかもしれないけど
617通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 07:25:56 ID:???
しまむら縞パン→青と白のストライプ
アルマーニ縞パン→青と黒のストライプ
618通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 13:49:17 ID:???
最近思うんだけど
クェスって今で言うヤンデレって奴?
619通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 14:09:35 ID:???
病んでるデレデレ?
620通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:03:10 ID:???
ふつーにツンデレじゃないの?
まあ親殺しちまうのは病んでるとも言えるが
あれは親と認識してたんだよね?NT能力で
621通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:31:16 ID:???
認識はしてない
けど親殺したという感触は直感している
622通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 18:02:46 ID:???
ヤンデレは定義が難しいし、クェスには当てはまらない
623通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 18:31:59 ID:???
ただの甘えん坊
624通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 19:17:21 ID:???
中二病
625通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:15:49 ID:???
ヤンキーデレデレの略かと思ってた
626619:2007/10/09(火) 20:23:03 ID:???
俺もそう思ったのに
627通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 22:03:57 ID:???
ヤンボーでれでれの略だろ
対義語はマボメラ
マーボー嫉妬でめらめら
628通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 22:20:02 ID:???
まだジュドー巡ってキャットファイト始めたプルやリィナの方がヤンデレに近い
629通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 22:27:26 ID:???
クェスはツンギレ
630通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 23:36:12 ID:xPhOKg6m
まじ、新訳ほしいお。Ζ、ΖΖはなっかたことでイイ!
まず、シャアはかっこよくないとイヤだ。かつ主人公。ララァとかどうでもいいから。
1年戦争後、地球連邦の極悪非道は激しさをまし、スペースノイドがひどい仕打ちをうけつづけ、
影の世界でひっそりと生きていたシャアはそんな状況を静観していたが、
身元がばれたことが原因でアルテイシアが、偏った教育を受けたアースノイド達にリンチに会い、
殺害されたことを知り、戦闘プロフェッショナルで構成されたテロリスト集団のエゥーゴを率いる
超クールなクワトロとして活動を開始。地球連邦軍幹部たちの暗殺をくわだてる。
主人公は最初から最後までクワトロ。アムロがクワトロの阻止に立ち上がる。
しかし、物語後半でアムロの影の活動が見え始める。アムロは、クワトロと違い、
ひそかに表に見えない形で地球連邦軍の支配権をスペースノイドが握るため、
超強力なニュータイプたちで構成された闇の組織のリーダとして活動していたので、
クワトロが邪魔だった。最後の激突で、アムロは自分が戦っていた相手がシャアだと知る。
631通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 23:45:04 ID:???
新訳Zって逆シャアに合わせてるんだよね
632通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 03:19:36 ID:???
>>612
クェスは親父殺したってわかってないだろ
ベルチルだと異常な気持ち悪さを感じてるけど
それが親を殺したからって事迄は気付いて無いぞ
633通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 04:27:45 ID:???
だからその気持ち悪さを感触と表現したまでだろ
映像でも感じてる
634通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 08:31:39 ID:???
612 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/10/09(火) 00:24:39 ID:???
>>601
アムロはああみえてアルマーニのスーツ着てるんだぜ
635通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 02:16:33 ID:RQf0c89r
また逆シャア見直してる
もう何回目だろう
高校の学祭で映画部だかが流してるの冷やかしで見にいったらそのまま見入ってた俺
隣見ると同じく馬鹿にしてた連れもじっと画面見つめてた
終わりで周りのやつらがつくため息に妙な一体感味わったなあ
それから長いこと見てなかったけど
今年パソコンで何気に落としてから見まくり
これいいよまじで
636通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 02:42:42 ID:???
今年パソコンで何気に落としてから見まくり
637通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 04:48:08 ID:???
きめえ
638通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 10:35:41 ID:???
押井守「(逆シャア)はしつこいぐらい見返しましたよ」
639通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 11:01:12 ID:???
俺、劇場版よりもベルチル版の方が好きかも
ニコニコでベルチルのカセットドラマがUpされたのを見てたら
640通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 11:59:19 ID:???
クェスが荘さんでもまったく違和感ない
641通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 15:50:42 ID:???
クェス15ぐらいの設定ならよかったのにな
13って
642通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 19:44:44 ID:???
ハサウェイ11だからな
643通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 19:59:21 ID:???
ガリベン!で逆シャアのサントラ使い過ぎ
どんだけ好きなんだよ製作
644通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 20:55:24 ID:???
ファンネルバトル(三角錐ピラミッドあり)、
「そんなことじゃ、ハラケンも死人に引っ張られるぞ!」、
「貴様がいなければ〜!」と、
電脳コイルがなかなか逆シャアしてる。
磯光雄は逆シャアでは作画監督(小田川幹雄名義)と原画をやってるが、
ファンネルバトルの辺りも描いてたのかな。
645通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 04:10:06 ID:???
>>644
>磯光雄は逆シャアでは作画監督(小田川幹雄名義)と原画をやってるが、
マジか
646通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 08:28:26 ID:???
友人が半ばムリヤリこのDVD貸してくれて観終わったけど
全然意味がわかんなかったのは最初のガンダムを見てないから?
戦闘シーンも速すぎて何やってんだか分らなかったです。
分らない事だらけだったけど不思議ともう一度見たくなる作品。
ギュネイが普通にやられたとこでえぇ!?っと思いました。
647通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 08:32:56 ID:???
>最初のガンダムを見てないから?
YES
ついでにZガンダムも観ておくと分かりやすい
面倒なら映画3本ずつでもいいから
648通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 08:49:42 ID:???
俺も初見はギュネイのあっさり加減にびびったなw
649通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 09:24:41 ID:???
>>646
1st劇場版→Z→逆シャア の順で見ることをお勧めする
650通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 14:05:18 ID:???
補足説明あるからZいらなくない?
651通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 14:06:29 ID:???
ぶっちゃけZはまったく必要無い
652通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 14:08:48 ID:???
Zは長いしだるいから飛ばしてもいいんじゃね
アムロとシャアの確執をより深く知りたくなったら見る、とか

Zは2周目からようやく面白く思えた
スルメ系の面白さだな
653通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 14:13:39 ID:???
俺は1週目だけで2度と見る気が起きなかった

富野作品ではZだけだわ
654通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 14:21:11 ID:???
>>653
俺も同じだよ
くそつまんねえ二度と見るか!と思ってたんだが、劇場版をきっかけに見直したら
あれはあれで面白いとこもあるな、と気付いた
それからZも好きになった

ただアニメなんか無理して見るもんじゃないしな
655通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 22:50:47 ID:a4UI5wdv
アルマゲドンやってるテレ朝の実況板で、CCAネタ展開してる香具師がいるなw
656通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 22:52:45 ID:???
どうでもいいですよ
657通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:02:06 ID:???
アニマックスで星を継ぐ者を見てたから
アルマゲドン見て無いな
658通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:53:01 ID:???
そういえば、星継ぐ実況で初期案Zの話題出てたけど
逆シャアオタ的には初期案Zってどうなの?

あれ当時作られてたら、劇場版逆シャアは存在しなかった(製作されることは無かった)ことになっちゃうけど。
659通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:58:46 ID:???
ないものは語れん!
660通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 08:43:35 ID:???
逆シャアで北米で売れてるんだよね
661通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 12:45:43 ID:???
>>653
ガーゼィを何度も見る気になれるなんて羨ましい
662646:2007/10/15(月) 13:07:19 ID:???
>>647
どうもありがとさん。
字幕で見たら多少理解できるようになりました。
でも1stガンダムくらいは見とこうかな。レズンカッコイイ
663通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 23:22:06 ID:???
でもアニメって頑張って見るものじゃないよな、富野もガキにもわかり易いアニメ作ったらいいのに
664通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 23:34:38 ID:???
アニメのなんたるかまで決め込まなきゃ見れんのか
えらく固い頭だな
665通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 00:06:04 ID:???
>>663
ゲイナーあたりから大分感じが違ってきてると思うが

しかしCCAのアムロはかっけえなあ
俺の心の兄貴だ

以下アーッ禁止↓
666通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 00:09:06 ID:???
ウホッ いいファンネル
667通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 10:58:53 ID:???
アッー
668通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 21:31:40 ID:???
ッーア
669通常の名無しさんの3倍:2007/10/17(水) 00:32:36 ID:???
>>661
670通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 02:13:04 ID:juUzevps
こんなの見つけたんだが、試してみた奴いる?
http://www.youtube.com/watch?v=lF3CKOu26Sc
671通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 06:36:35 ID:???
ワロタ
672通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 07:29:15 ID:???
PSのゲームプレイしたことないんだけど
カミーユ出てくるの?
673通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 15:25:25 ID:???
>>672
出てこない

出てこないといえばジェダに乗ってた
ジョー=セイ
カニンガム=ジョー
オルヤン=ブロムクイフトとかは本編に出てこないんだけど全員死んだの?
674通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 15:58:35 ID:???
カニンガムとかはケーラと入れ替わりでよそ行ったんじゃなかったっけ
一人前になると持ってかれるってぼやいてた覚えが
675通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 16:40:44 ID:???
カニンガムらラーザイム組はルナツー行き。
最深部のドッグで改修工事やってたから、捕虜になるだけで死にはしなかった。
676通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 17:05:54 ID:???
>>673
オルヤンのフルネーム初めて知った
小説になかった気がするが後付けか?
677通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 17:33:19 ID:???
>>670
俺の奴だと聞けなかったな。
その代わりビヨンド・ザ・タイムが聞けた。
678通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 17:57:22 ID:???
>>676
どっかのサイトで見ただけ
679通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 10:52:24 ID:???
ラストで宇宙を漂う半壊νに敬礼する、ブライトとクルーたちってのを
妄想したてなぁ。もちろんアムロは行方不明。
680通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 15:21:44 ID:???
半壊するνは観たくないなあ
681通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 15:39:29 ID:???
じゃあ全壊で
682通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 19:30:06 ID:???
全身残ったままの丸焼きでいいんじゃね?
展開にも合致するし
683通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 14:49:26 ID:???
むしろシールドがビームライフルが漂っててほしい
684通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 15:00:19 ID:???
俺としてはνは大気圏で燃え尽きていて欲しいなぁ
あるいは残骸は海のど真ん中に落ちて回収不能とか
685通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 18:27:39 ID:???
普通に機体ごと行方不明でいいじゃねえ?
686通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 21:43:26 ID:???
687通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 21:51:35 ID:???
【死ね、高い】機動戦士ガンダム 逆襲のシャア/F91 Blu-rayで発売【\8190】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193141192/
688通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 22:28:39 ID:???
詳しいシト教えて
アンチミサイル弾ってどんなものなの?
689通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 22:51:09 ID:7CPGfSkZ
悪臭のシャア
690通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 23:15:28 ID:y7xnM6ek
星の光に 思いをかけて
熱い銀河を 胸に抱けば
夢はいつしか この手に届く
シャアズ ビリービング アワズ プレイ プレイ!

この曲が収録されているCDやその他媒体は無いのでしょうか?
歌えるものならカラオケで歌いたいです
691通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 23:15:29 ID:???
>>688
敵のミサイルが接近したら子ミサイルが大量炸裂して阻止するんじゃね?
692通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 00:55:30 ID:???
アンチミサイル粒子弾じゃなかったか?
693通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 01:02:04 ID:???
>>692
そう、ソレダ!!
ご教授請う
694通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 01:44:50 ID:???
>>690
残念ながら本編でしか聞いたことないぜ

>>692
敵ミサイルに接近したらそれを感知して
散弾みたいに破片を撒き散らし破壊する砲弾のように思える
695通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 05:18:44 ID:???
クェスの役割は
「アムロ!あんたちょっとセコイよ!」
って言う事と
シャアのロリをばらす事
以上2点で合ってる?
696通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 05:51:58 ID:???
つ 公然の秘密>炉理
697通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 07:19:22 ID:???
アムロの何がセコイと思ったのか未だにわからぬ
698通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 07:20:44 ID:???
あの事件の前にクェスはアイスをアムロに強請ったが拒否された
699通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 07:28:51 ID:???
直前のカットでポケットから落ちた小銭を拾ってる。
700通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 07:53:46 ID:???
こんな時間にレスキター!と思ったらなんつう有様
701通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 07:58:34 ID:???
期待には応えられたと思いますっ!
702通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 21:35:10 ID:???
なんでアムロがセコイのか?
って流れになってるけど・・・
期待と違うだろ
703通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 21:44:30 ID:a0fXnD3E
>>694
そうですか、残念です。本編見ながら国民と共に歌い称えることで我慢します
704通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 00:12:20 ID:???
>>697
銃使ってるから
705通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 00:35:11 ID:???
個人的には、ガンダムは、逆襲のシャアが最高傑作であり、最終回でもあると思ってる
歴史的にはνのあとであるF91とVも、オレの中ではGやWと同じ別作品って感じ
だから、ν以後には絶対アムロとシャアには出てきてほしくないのだが
ユニコーンで出てくるというウワサに今戦慄している
もしウワサが本当なら、バンダイ本社にアクシズを落としてやる
706通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 00:43:10 ID:???
うにこーんにシャア
WOにアムロ
707通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 00:43:51 ID:???
>705やってみれば?
708通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 00:54:07 ID:???
むしろやって欲しい
709通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 01:30:27 ID:???
>>705
バンナムだけじゃなくてサンライズにも5thルナを頼むよ
710通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 01:54:18 ID:???
賛否両論あるかも知れんが、個人的に逆シャアで一番の名言はシャアの「それでこそ私のライバルだ!」だと思う。
色んな意味でな。
711通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 03:56:17 ID:???
まぁ純粋な殺し合いの実力じゃアムロに負けてるけどな
その代わりにシャアは狡猾な駆け引き能力とカリスマを手に入れたわけで
712通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 04:41:32 ID:???
それ名言というより迷言じゃね
713通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 07:27:11 ID:???
アムロの事は勿論、アクシズに核攻撃受けた時とかブライトの事も結構意識してるよね。
エゥーゴで一緒に活動した時に、昔は『木馬の艦長』ってだけだった相手が
きちんと顔と名前のある人間になったって感じか。
714通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 12:36:02 ID:???
ぶいーんってつこっむクエスかわいい
715通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 14:47:02 ID:???
>>711
いや、バーンじゃあるまいし

シャアはもともと実力も駆け引きもカリスマも備える完璧な人になにうるなんですが、
ずっと迷い続けるから、むしろ実力だけでなく、駆け引きもカリスマも結局中途半端な人に落ちる
では、どこかで道を間違ったのかと言われたら、そりゃ色々…としか言えないな
716通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 14:49:55 ID:???
シャアのこと詳しいんですね
717通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 14:52:07 ID:???
>>715
>なにうるなんですが

日本語で書けよ ゆとり
718通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 15:36:47 ID:???
だまれ。誤字に目を潰れない精神的にゆとりで協調性の無い中年
719通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 16:00:51 ID:???
>>718
どうした?
自分の日本語能力の低さを指摘され必死か?w

これだから1日中ネットやってるゆとりは・・・
720通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 16:17:02 ID:???
少女をたぶらかすのならシャアの方が上
アムロが怒ってたよ
721通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 17:46:41 ID:???
>>719
どうした?
自分の精神力のの低さを指摘され必死か?w

これだから1日中ネットやってる中年は・・・

722通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 19:02:26 ID:???
ここ一ヵ月くらいで1st・Z・逆シャアって見たが
いやー面白かった
723通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 19:24:59 ID:???
>>721
やめなよ、煽りと判定したら、ほっとけばいいんだよ
つか、715はオレだが、誤字に目を瞑って内容を見て頂けば幸いです
724通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 19:41:28 ID:???
30代以上のオッサンがガンダムガンダム言ってると思うとマジきめえ・・・
725通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 20:36:24 ID:???
>>722
面白かったでしょ 人によって不満もあるかもしれんが、
なんだかんだ言ったって、”世代”を描くという点はいいんだよね
726通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 20:59:44 ID:???
>>725
ごめん逆シャアはつまらなかった
727通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 00:39:29 ID:???
>>726
ここからいなくなれー!
728通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 00:42:22 ID:???
まあ最初の主人公が成長して生涯のライバルと決着を付ける、というのは王道だが面白いと思う。

……ZZでももうちょっとあの二人について触れてほしかったなぁ……
729通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 04:03:24 ID:???
ZZは黒歴史だから気にするな
新訳>CCAって繋がってるんだよ
730通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 07:02:46 ID:???
ダブルナントカはもういいって
731通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 07:28:39 ID:???
シャアには数え切れない程の人間が付いて来るけど
アムロには身内同然の、ごくわずかしか付いて来ない
現状としてこの差があるんだよな

女もしかり
732通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 09:52:44 ID:???
にしこり
733通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 10:39:56 ID:???
>>731
生身のシャアについてきてくれる人間がどれ程いるの?
みんな「シャア・アズナブル」って虚像に憑いてくるだけだよ。
ナナイやクエスでさえもな。

アムロには普通に友人(主に職場だが)がいるじゃんか。
たいていの人がその程度の交友関係だと思うけどね。
734通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 10:51:20 ID:???
きめぇ
735通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 12:16:52 ID:???
クワトロ「父親代わりの経験も、良いものと思ってます」

シャア 「そうか、クェスは父親を求めていたのか。
それで、それを私は迷惑に感じて、クェスをマシーンにしたんだな」

シャアってなんでウソばっか付くんだ?
736通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 12:34:52 ID:???
>>733
所詮は道化ってこったな

実際に作中ではレズン・ギュネイは不信感を持っていたし
最後にギラドーガの兵にも裏切られるなど、部下にすら信用が無い。

対してアムロは部下から「尊敬する上官」と言われ
上司からも対等に扱われ子供にも好かれる。

わざとだろうが、明らかに「対称的」な描かれ方なんだよな
737通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 12:49:43 ID:???
>>733
だからずっと「キャスバル」と呼び続けるセイラに執着したんですね
あと、今更ながら、ナナイってホントにいいキャラだったね、ギジェみたいに

>>736
ギラドーガはそうじゃないだろう 結果としては確かシャアの命令を反したけど
レズンはあったっけ?まったく気付かなかったけど…
738通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 12:56:17 ID:???
どっかでシャアは「甘えさせてくれる女性」とはうまく行くけど「甘えてくる女性」とはうまくいかないって話があったな。
だからララァやナナイとはうまくやれたけど、ハマーンやらクェスやらレコアやらとはうまく行かなかった。
739通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 13:27:28 ID:???
ハマーンだけは他にも問題があったような気が
シャアのあの嫌い方は尋常じゃない
740通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 13:30:36 ID:???
刃傷沙汰でもあったんでしょうなあ
グリプス戦役でも別れるぐらいなら殺すと言う状況ですよ
741通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 14:37:36 ID:???
ハマーンは深刻なストーカー
742通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 17:31:04 ID:???
>>735
小学生の親はやりたいけど
中学生の親はやりたくないってことだ
743通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 20:03:44 ID:???
アムロはアムロとして生きて成長していっているからな
キャスバルは常に偽名で生きてる
744通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 22:33:43 ID:???
でも結局それって結果論でしかなくって、
実際は作劇の都合で人格変えられてっただけだと思うんだが。
745通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 23:13:16 ID:???
>>744
それは言っちゃいかんぜよ……
まあZでアムロとシャアが消化不良すぎたから、ファンの間で「またアムロとシャアの戦いが見たい」って感じのニーズが高まったのかねぇ
746通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 23:44:19 ID:???
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u17997087

20500まで頑張ったが負けたorz
747通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 23:44:22 ID:???
「シャア・アズナブル」の名はザビ家に復讐するための偽名で、
一年戦争の終結と共に消えてなくなるはずだった。
しかし、世間的には反地球主義の旗手に祭り上げられたのが、
中の人の不幸になった。

中の人は一年戦争が終われば、キャスバル・ダイクンとして
再び生きていこうと思っていたようだが、
ララァがアムロと乳繰り合ったあげくブッ殺されたことで、
ジオン・ダイクンの主張に疑問をいだき、ダイクンを名乗れなくなった。

と思えば、憐れをそそる
748通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 23:56:22 ID:???
シャア(涙)
749通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 23:57:13 ID:???
シャア・アズナブル

新兵ジーンに人生を狂わされた男
750通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 00:09:56 ID:???
シャア総帥ぃー、反地球主義を掲げた以上は何か地球に落とすんえすよねぇ?
だって、ザビ家だってハマーンだってやってますもんねぇ?
あ、でも新生ネオ・ジオンはスペースノイドの味方! 今までのジオンとは違う!
っていってますから、コロニーは落とせませんよねぇ?
それで総帥、結局のところ何を落とすんです?


とナナイに詰め寄られるシャア
751通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:16:43 ID:???
信用を落とす
752通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:43:20 ID:???
逆シャア劇場公開のころは映画って言えば学校でチケットただ配りしてたんだよな
緑のおばさんみたいなおっさんが朝校門で配ってた

俺も逆シャアはただで見た
小学生は何でもただの時代だったんだろうか
753通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 02:03:59 ID:???
通報しますた
754通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 13:52:26 ID:???
>749
言われてみればそうだね
偵察だけにしておけばアムロもガンダムに乗る事は無かっただろうし
ホワイトベースに変に戦力回さなくて済んだ
755通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 13:58:46 ID:???
>>754
シャア「アムロ! 貴様さえいなければ!」

元はジーンを偵察に出したあなたの責任ですよ……
756通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 14:03:54 ID:???
新兵抑えられなかったデニムの責任だろ
757通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 14:11:11 ID:???
つーか人生狂ったと言えば狂ったんだろうが
結局ザビ家への復讐も果たせて、最後は一組織の総帥にまでなって
勝敗はどうあれライバルとの一騎討ちも果たせたんだから、割と勝組な人生だったろう。
758通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 14:11:54 ID:???
しかし、仮にアムロがいなかったらどうなってたんだろうな?
759通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 14:17:47 ID:???
地球に下りることもなかっただろうから、ガルマを殺すこともできず、
ララァともめぐり合わず、そのままドズルの下でこき使われてたかも?

すると、ソーラシステムに焼き殺されてた可能性もあるな。
760通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 03:42:20 ID:???
>>752
通報かよw
どらえもんとか小学館系とかも子供用タダチケット配布されてた
地方映画館の客寄せだったのかもね

ガンダムの中にわざわざ取説まで置いとくのも悪い
電源切ってちゃんと鍵かけとけ車上荒らしにあってもおかしくないぞ
761通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 03:45:30 ID:???
シャアが直接サイド7に乗りこんでいたら


シャア専用ガンダムを駆って大活躍…………とはならないだろーな
762通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 03:50:31 ID:???
それなんてガトー?
763通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 10:24:10 ID:???
オリジンだとまだインドにいたころのララァと付き合いはあったようだが・・
フラナガン関係とのコネはキシリア配下にならないと出来ない気もするが
ララァとは最高のパートナーとして戦場に立てるかもしれん

なんだかんだで1年戦争(アムロいなくて数週間伸びるかも?)の
最終決戦のドサクサにまぎれてザビ家の誰かくらいは殺すかもしれん
考えたら復讐なんて図らなくてもザビ家全員戦犯か戦死のような気もする
その後はザビ家にかわる新たな真のカリスマとして
ララァとともにスペースノイドたちを率いていく
おおー・・シャア嫌いの俺ですら感動するような未来だw

いやV作戦のMSを鹵獲できてデータも連邦に渡らなければ・・・
IF言い出すとキリないな
764通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 22:44:32 ID:???
>>763
オリジンは知らんが、シャアとララァの出会いは左遷してからのことだよ
765通常の名無しさんの3倍:2007/10/31(水) 00:42:26 ID:???
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア [Blu-ray Disc]
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/77378468.html
766通常の名無しさんの3倍:2007/10/31(水) 11:50:23 ID:???
>>760
ガンダムの取扱説明書は爆風で飛んできたのでは?
それがガンダムの中にあったのは考えにくい
おそらくあの場面ではガンダムに乗り込もうとしたパイロットが所持したものがとばされたのではないかと
767通常の名無しさんの3倍:2007/11/01(木) 01:47:38 ID:???
>>766
その爆発で死んだ奴等が持ってた鞄から出て来たんだよ
普通に映像でわかるんだけど・・・
爆発する前、アムロとぶつかりそうになった時に持ってるよ
768通常の名無しさんの3倍:2007/11/03(土) 19:15:51 ID:???
>>767
見直してみたらそうだったね
見直してみたら一話で止まらなくなりました
769通常の名無しさんの3倍:2007/11/04(日) 17:29:50 ID:iSIQqGTO
久しぶりに見たんだが・・・
クェスは電波なのか?いきなり、飛躍したことを言い出すし
770通常の名無しさんの3倍:2007/11/04(日) 17:36:07 ID:???
四方から電波がくる!
771通常の名無しさんの3倍:2007/11/04(日) 17:42:00 ID:???

>>769
CCAの劇場版をみてクェスが電波だと思うのは普通の判断だと
ベルチルとハイストで補完しないとただのDQNにしか見えない
772通常の名無しさんの3倍:2007/11/04(日) 21:18:59 ID:???
そうか、ありがとう。

ベルチルとハイストを買って、息抜きに読んでみるよ
773通常の名無しさんの3倍:2007/11/04(日) 21:27:35 ID:???
補完したところで、事情が多少分かるにせよ、DQNには違いないとおもうが・・・
774通常の名無しさんの3倍:2007/11/04(日) 21:33:13 ID:???
結局はDQNなのか・・・

CCA自体は好きなんだが、クェスにしろ、父親の仲間をあっさりと殺すハサウェイにしろ
あそこら辺の心情や行動が突飛すぎるのがちょっと微妙なんだよな・・・
775通常の名無しさんの3倍:2007/11/04(日) 23:07:20 ID:???
確かにハサはホントにキチガイ
怒ってもいいがなんで殺したと問いながらチェーンを殺すバカ
776通常の名無しさんの3倍:2007/11/04(日) 23:17:01 ID:???
殺したことを非難して仇を討つって形で徹底すればまだ分からなくもないんだが
「やっちゃいけなかったんだよ、そんなことだから大人って」と言いながら殺したのは
言い訳の余地無しだと思う
777通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 00:25:38 ID:???
つーかこの頃の富野の描く若者ってやたらと奇声上げて電波なこと
喚いてるやつばっかだった気がする。
クエスとハサがもちっとまともなキャラだったらよかったんだけどなー。
それにしてもハサがこの後テロ組織をまとめるリーダーにまで成長するとは
とうてい思えないんだけど。
778通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 00:40:04 ID:???
>>777
閃ハサのハサはベルチル後のハサ
779通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 01:09:44 ID:???
ベルチルのハサはクェスを自分で殺してるんだよね。
そんでしばらく鬱になったらしいし。
780通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 01:40:31 ID:???
劇場版ハサもあれはあれでとてつもない行動力と強固な意志の持ち主だな
781通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 01:53:28 ID:???
反面、欠落した社会的認識と、過剰な自己顕示欲、自制心の欠落が見て取れる
常識人っぽいミライさんの子供がなぜあんな風に
782通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 02:32:53 ID:???
DQNであることに異論はないが、特に異常な自己顕示欲ではないと思う
783通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 04:14:46 ID:???
つーか、ハサウェイが狂ってるのって最後だけだよな。
クェスはずっと狂ってるけど。

あれは何と言えばいいのか…>>781のどれにも当てはまらない気がするぞ
784通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 05:27:41 ID:???
クェスもハサウェイも劇中で示された育った環境や劇中の状況からすると
ありえる範囲の子供でしかないと思う
ハサなんかはブライトとミライの子供だからこそ
クェスは話せば解ってくれて
連れ戻せば敵軍で兵士になったのだって取り返しが付くと
善良な家庭の小学生の考えそうな甘っちょろい見通しと
おせっかいな親切心を持ってるんだろうしな

実際に自分がチェーンを殺すと呆然としてる点も含め
好きな女の子を助ける直前で殺された(ハサ視点)瞬間なら
「被害者」として「加害者」を過剰に攻撃するのも理解はできる、肯定はできないが。
もし、ここで>>775,776の様な大人の理屈で行動したなら
子供の感情で動いていたそれまでが嘘になる
全体として観客としては解ってない子供に対するウザさはあるが
キャラクターの行動原理は特異なものではない様に見える
785通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 05:40:21 ID:???
禿の言う事を聞かない自分の子供への憎悪が投影されてんでしょ。
少なくともCCAのガキドモは口先は綺麗な事を言うが基本的には
ひたすら幼稚で感情的なだけ。
それがお綺麗な理屈やわかってる風な事を語るってのは
実は殆ど禿そのもの姿ですらあるけれど。
786通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 05:57:33 ID:???
禿のことよく知ってるんですね
787通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 06:03:06 ID:???
バカガキ含めムカつくキャラはことごとく強烈な報いを受けてるから
それ以上言うことはないな
クェス、ギュネイは死に、ハサの未来もまっ暗

可哀想なのは他のノア一家かね
788通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 07:35:32 ID:???
>>774-776
刃物を使わないから自分の手で殺すという実感がないのだよ

789通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 08:03:34 ID:???
うわぁ
790通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 09:39:04 ID:???
>>784
俺もおっさんになってきて
お前さんの言うような見方もできるようにはなったが

でも10代の頃にあれを見て、同世代として理解できるか
っていうとそんな奴まずいねえって話で

やっぱりリアリティのないキティって事で俺は結論付けちまうんだな
まあ禿作品のキャラだから別にそれでいいんだけど
791通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 11:12:17 ID:???
しかし、逆襲のシャアで隕石を押す方向が逆だったのに比べればガンダムも00で大分進歩したな。
792通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 11:56:05 ID:???
眼の錯覚で逆に押してるように見えるだけだ!!!!!!1
793通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 15:10:49 ID:???
逆に押してるってどこ!?ホントに知らないからkwsk
794通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 16:44:41 ID:???
加速すべきなのに、減速させてるってこと?
795通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 16:51:02 ID:???
シャア「貴様ら本当に頑張りすぎだ!」
796通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 19:23:09 ID:???
OOは既にCCAを越えたな
797通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 20:47:00 ID:???
ハサウェイは劇中すべての大人にたいする憎悪を背負う可哀想な子供だと思う(もちろん責任もあるが)
アムロもシャアもチェーンもみんな大人として正しいだが、子供の目から見ると必ずしもそうではなかった
実際(クェスにとってハサウェイは)ウザイけど、説得させるチャンスも十分あるのに、チェーンの手によって大事な人を永遠に失った
感情任せっぱなしなところもあるが、クェスはハサウェイにとってのララァみたいな存在だったのよ
それほど大事な存在だったのよ
大人のみんなそれぞれもう少し優しくしていれば、クェスはそうならなかったのかもしれない

だから富野はこの若いカップルを描く時、きっと半分愛情半分憎悪で描くのだろうと思う
798通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 20:55:00 ID:???
>>790
超非現実的なシチュでの凶行を、なんで身近な現実と照合してるのかが理解できない・・・
アメリカ在住とかだったらスマソだけど
799通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 23:10:39 ID:???
定番だが、クェスの描写に関しては当時の富野発言参照(一番下の段落)

ttp://wijayu.at.infoseek.co.jp/cca_tomino.txt
800通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 23:41:57 ID:???
クェスにもハサにも違和感無く感情移入できてしまう自分はおかしいのかしら
801通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 23:55:30 ID:???
逆シャアを見るための必要なフォーマットかもしれませんが、やっぱりすごいと思う。
自分も今そういう感情移入できるように努力してるが、なかなかできません
802通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 00:05:36 ID:???
ハサは最初からよく分かった
クェスはハイスト読んでから分かるようになった
二人ともただの子どもで、ただの子どもが人を殺したり殺されたりの場
にいるとああいう悲劇が簡単に起こるんだよな
803通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 05:36:34 ID:???
クェスは家出癖のある小娘って感じで更にハイスト、ベルチルで理解出来るけど

ハサは無理、だってただのストーカーにしか見えない、しかも自分が付きまとったせいで、クェスを殺したのに
それをチェーンのせいにするって一体
クェスが嫌々連れてかれたならまだ分るけど、そうじゃ無い上に、一方的な片思い
あそこまで思いこめるのって怖い、どうみてもストーカー
804通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 07:52:43 ID:???
好きになって仲良くなりかけた子が悪い人についてっちゃったら、僕が連れ戻して正してあげなきゃ!とか考える幼稚な正義感は理解できるけどな
ハサウェイはブライトとミライみたいな真っ当で常識人の両親に育てられた子だし、
善意の行動が必ずしもいい結果を生むとは限らないなんてことも知らない年齢だろう

クェスともう少しで分かりあえるかもしれない、少なくとも手が届きそうに側にいるってところで、
チェーンが(善意で)ハサを助けようとクェスを殺しちゃったら、衝動的にああいう行動に出ちゃうのは分かる
ハサが言う「やっちゃいけなかったんだ」という行為を結果的に自分もやってしまったというのは皮肉だね
そういうことも含めて、物の分からない子どもが戦場に出ると(巻き込むと)こういうことになるよ、と示しているんだと思う
805通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 10:18:47 ID:???
まあ結論は・・・
女子供をつれていってテロの道具にしたてた
シャアが悪い

ってことなんだけどね
806通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 17:51:21 ID:???
俺としてはクェスよりハサウェイの方がよっぽどDQNだと思うけど
ハサウェイは電波な発言がないからそれ程目立たないけど

クェス>ハサ は友達にもなっていない
ハサ>クェス 取り戻すんです(お前のもの?)

まあクェスがハサを嫌っているとは思わないけど是だけ認識の違いがあるのに
自分の思いのまま軍艦に密航して、その上兵器を無断使用して
おまけに親父の部下をころす 自制心も社会認識もありゃしない
人間10歳にもなれば、自分の恋心と、親父に掛かる迷惑を秤にかけて
個人的感情で他人に迷惑をかけちゃいけないって事ぐらい学べるだろ
807通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 17:58:36 ID:???
むしろ、そろそろ無理になってくる年頃じゃね?
808通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 18:05:23 ID:???
反抗期の事か?
普通反抗期の子供は、親にどうこうされるのを極端に嫌うだろ
みずから進んで親父に迷惑かかる行動をしているから、反抗期とは思えない
809通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 18:05:39 ID:???
10歳に要求するレベルが高すぎるwww
頭で理解してても感情がついていかないってこともあるだろう
810通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 18:07:33 ID:???
お前らクェスやハサのガキどもしかるのもいいが、
34にもなってモラトリアム全開のおっさんのこともしかってやってくれ
811通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 18:17:04 ID:???
>>809
自分が小学校高学年だった時の事を思い出して見ればわかるだろ
4〜5年以上学校生活をおくっていれば、引きこもりでも無い限り
その頃には普通、個人的感情で他人に迷惑をかけてはいけないって事を学んでる
頭で理解してるのに、それを抑えられないのは
理性の発達不足、普通ならやらない

シャアって、モラトリアム人間だったのか・・・通りであんな事するわけだ
812通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 18:30:31 ID:???
理想だけで世の中回ればそりゃ一番いいんだろうがね
813通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 18:40:06 ID:???
理想の話しなんかしてない、理性の話しをしてる
普通やらない事をやってるから、DQNなんだよ
少なくともハサウェイが理性を持っていたら、チェーンは死んで無い
814通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 18:41:14 ID:???
確かに小学校高学年にもなれば周囲に迷惑をかけてはいけないことぐらいは解るだろう
だが、好きな女が生きるか死ぬかって状況なら理性も吹っ飛ぶ罠
815通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 18:43:19 ID:???
どんな時も理性をもって感情だけに支配されず行動できるという理想通りに生きれたらそりゃすげーね、
でもそうはできないのが人間で、そういう人間の悲しさやら愚かさやら愛しさやらを描いたのが逆シャアだと思ってるんだが
816通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 18:46:02 ID:???
チェーンが理性もって行動してたら半壊のMSで出撃しないよね
でもあそこでアムロを助けなきゃ!と行動するチェーンの人間らしさが好きだ
817通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 18:46:38 ID:???
殺人は理想とかそう言う問題じゃないだろ
お前は、平気で人を殺せるメンタルなのか?
ハサウェイが兵士で、チェーンがその敵兵なら普通の事だが
明らかにむちゃくちゃだぞ
ハサウェイ気持ちは理解できるけど、行動は理解不能
殺したくても、やらないのが人間だよ
818通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 18:48:43 ID:???
頭でっかちなやつだな
819通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 18:57:39 ID:???
無限ループって怖くね?
820通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 19:31:43 ID:???
相手がまったく知らない他人なら、いきなりハサが殺したのも衝動的にってことで納得は出来るんだが、
チェーンは尊敬する父親の部下で、名前を知っている様な顔見知りだぜ?
普通に話したりもしてるから、それなりにお世話になってるだろうに。
それを、問答無用で、チェーンをためらいも無く殺すんだから、理解は出来ないな・・・
821通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 19:37:26 ID:???
そういうとカミーユはギュネイに殺された発言ってソースなんなの?
822通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 19:38:10 ID:???
まあ、ニュータイプってのは我々と思考体系が違うのだろ
823通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 19:45:45 ID:???
ED曲流れる前にでてくる旅人3人の内の2人はカミーユとファだよね?
824通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 19:50:23 ID:???
>>821
はげの軽口
大した意味なし
825通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 20:03:38 ID:???
まあ、殺すことに理解は示せないけど
ああいう切迫した状況で殺されたこともないから何も言えないんだよな…
826通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 20:06:37 ID:???
昨今、殺す気なくても殴ってたら死んじゃったって事件多くね?
ハサも殺意はなかったのかもしれん
殴ってれば死ぬ、当たれば死ぬっていう当たり前の発想ができないのは
理解できないが、いそうな気はする
827通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 20:11:22 ID:???
そんなアホではないとは思うが、衝動的なものなんだろうな。
まあニュータイプの惹かれ具合は異常っていうか…

殆ど知らんアムロでさえ
ニュータイプとして惹かれあったララァを殺したことにひたすら苦しんでるくらいだし。
828通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 21:11:49 ID:???
>>729
新約はどう考えて・・・
829通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 21:15:36 ID:???
またダブルなんとか厨か。
新約→CCAが世界の流れ。
830通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 21:27:14 ID:???
世界の流れ(笑)
831通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 21:30:33 ID:???
新約未見だけどアニマックスの放送もスルーしてやりますた
832通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 21:32:04 ID:???
そいつはよかったねっと
833通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 21:57:02 ID:???
ハサウェイがCCAの中で一番いっちゃってるのは分った
834通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 22:15:06 ID:???
俺的にはクエスの方が見ていてずっとむかつくけどね。
こいつがララァのように落ち着いたキャラだったら映画も全然違う印象に
なったと思うんだけど。
正直ハサの言動って、Zのカツそのまんまにしか見えないんだよね。
835通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 22:25:17 ID:???
カミーユの性別を変えて、地球に恨みをもたせたら、クェスになります
久々にZ見直してるけど、カミーユとクェスって確かによく似てる
836通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 23:06:31 ID:???
むしろカミーユ+ベルトーチカって感じ
837通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 00:47:14 ID:???
はじめのころのカミーユね
後半はカツをみて反面教師にしたのか大人しくなってる
ベルもねアムロにやられてから大人しくなった

クエスというキャラがいるから人に勧めにくい
でも禿もこのあとはこういうキャラはあんまり出さなくなるような
カテジナさんくらい?ちょと違うか
838通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 00:49:32 ID:???
カテジナって最終話以外それほど変じゃないだろ

クェスみたいな純電波っぽい奴あんまり居ないと気がする
839通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 01:14:57 ID:???
カテの電波は、なんつーか、困ったお客さんで言うとクレーマータイプの客だ。
一応会話はできるが、できれば来てほしくない。

シャクティの電波だと……あれだ。軽度の精神障害者タイプのお客さん。
こっちの説明が伝わってるのか不安になるタイプ。

クェスの電波は……お客さんで言うと、シンナーで脳の溶けた感じのお客さん。
とりあえず帰れ。
840通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 01:49:58 ID:???
言いたい事はよく分かる。
分かるが、相手のしやすさはクェス>黒>>カテ公な気がする。
言いくるめやすさとも言う。
841通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 02:01:04 ID:???
クェスってそんなに話しするの大変か?
かってに真意を理解してくれるから、楽に見える
842通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 03:47:48 ID:???
「理解した気になってくれる」だな。
脳内でどんどんポエムを作って実行してくれる。
多少誘導するだけで、とても簡単に都合のいいように操れる。
ただ、このアマが真意に気づくことは絶対にねぇw




あれだ、壷とか多宝塔とかほいほい買ってくれるタイプの女だ。
843通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 03:53:51 ID:???
なんて便利な・・・
俺のまわりにもクェス2〜3人欲しくなって来た
844通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 04:07:02 ID:???
「ああ、ナナイのことは忘れるよ……」

クェスを抱き締めるシャアの視線は完っ全に明後日の方向w
本当、すげー楽な女だと思うぞ
ただ、騙す以外の目的では近寄りたくない女だな絶対
845通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 04:28:47 ID:???
>ただ、騙す以外の目的では近寄りたくない女だな絶対

禿同、KYとかってレベルじゃないぞ
恥も外聞もあったもんじゃない
846通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 04:50:22 ID:???
部下の前で「私、ララァの代わりなんですか!?」だもんな
847通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 07:11:21 ID:???
俺はクェスでも何でもいいから彼女欲しい…
848通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 09:19:45 ID:???
シムス「ぽっ」
849通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 12:30:50 ID:???
カテジナ:1を聞いて−1と答える女
シャクティ:10を聞いて1つも理解できずに−100を実行する女
クェス:1を聞いて100を知ったつもりになって−100を実行する女

850通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 12:33:21 ID:???
例え下手さん
851通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 15:15:11 ID:???
クェス可愛いじゃん
ロリって言われるのは困るけど、あの程度なら面倒みてやるけどなあ
852通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 15:42:34 ID:???
壷を買わせるのか?
853通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 15:45:54 ID:???
クェス「いい音色だろ?」
854通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 15:49:52 ID:???
>>846
代わりになるどころか、完全に道具扱いにされてんだけどな。
正直あれ見たとき、「本物のニュータイプ」の洞察力ってこの程度か、とか思ったよ。

855通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 15:53:32 ID:???
クェス「ギュネイ……あの壷をあの人に……あれはいいものだもん」



シャア「どう思う?」
マ「中国のみやげ物ですな」
856通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 16:03:28 ID:???
クェス 「ニュータイプでも眼力を使うことは普通の人と同じだと思ったからでしょ?」
シャア 「そう、鑑定眼はニュータイプといえども経験と知識がなければ」
クェス 「そんな理屈」

中島誠之助「みやげ物用に大量生産された物ですねぇ 200円ですね」
857通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 16:32:55 ID:???
この流れ
858通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 17:52:30 ID:???
クェスは壷を買うというより、ぁゃιぃ宗教にはまるイメージだな
859通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 18:30:52 ID:???
「地球に残っている連中は、地球を汚染しているだけの、重力に魂を縛られている人々だ!」
「!? だから夫婦でもいがみ合ってられるんだ!」

人類批判が家庭の問題の原因に矮小化された瞬間
860通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 18:37:11 ID:???
意外とそういうもんだよ
861通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 19:00:10 ID:???
シャア「君の両親が不仲なのは、地球に住んでるからなんだ」
クェス「そうよね。やっぱりそうだと思ってたわ」
シャア「そこでこの1000万円の霊験あらたかな壷を買えば夫婦円満人類皆兄弟今なら800万円ポッキリなのさ」
クェス「勿論買います買わせてくださいお父さんと呼ばせてください!」
862通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 19:11:48 ID:???
>>861
アムロ「…少女をたぶらかすのも、互角の戦いってことか!」
863通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 20:18:05 ID:???
そろそろ壷自重しろw
864通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 21:16:44 ID:???
クェスは可愛いじゃん
アムロもあの程度適当にあしらえばいいのに
865通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 21:17:59 ID:???
戦闘の時は適当にあしらってたな。
最強のNT用MAの立場なしw
866通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 22:10:44 ID:???
αの装甲は段ボール製だって聞いたぞ
867通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 23:08:33 ID:???
紙粘土製だと思ってた
868通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 23:36:27 ID:???
νは藁半紙
869通常の名無しさんの3倍:2007/11/08(木) 00:38:31 ID:???
実際Vの頃にはビ−ムのゲインが凄すぎて尚且つ軽量小型化で装甲が追いつかなかったし
この時代から片鱗はあったかもな
870通常の名無しさんの3倍:2007/11/08(木) 01:01:24 ID:???
つーかビーム一発耐えてるし
871通常の名無しさんの3倍:2007/11/08(木) 01:17:16 ID:???
装甲が無い所で耐えてなかったか?
872通常の名無しさんの3倍:2007/11/08(木) 08:06:33 ID:???
フレームの強度?
873通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 02:27:04 ID:???
ハイスト1巻読んだが、アムロのアリョーナ拷問発言に笑ったw
やっぱりSM趣味だな、アムロ大尉…
874通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 07:35:46 ID:???
拷問するとか言いながら
ランチに誘っちゃうんだぜ
875通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 07:54:28 ID:???
そこにシビれる憧(ry
876通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 10:15:15 ID:???
密会で性器破壊願望があるとかどうとか自己分析してたしなw
877通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 10:51:04 ID:???
ベルトーチカ
 「嫌な女… あんたがいなければ、アムロのところにいられたのに!」
878通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 13:44:12 ID:???
声が一緒だからまんまじゃん
879通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 16:25:32 ID:???
アムロってこういうヤツを知ったら、いまさら富野CUTでのララァ発言に驚くわけもないだろう…

フラウ(疑惑)
セイラ(小説のみ)
ララァ(プラトニックセックス)
ベルトーチカ(ベルチル妊娠)
チェーン
カニーン(ハイスト)
アリョーナ(ハイスト)
880通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 10:00:22 ID:???
アニメ夜話でCCAやってほしー
881通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 15:24:57 ID:???
ガンダムカテゴリの中じゃ厳しいからな…ホントはZ、逆シャア、V、∀どれでもいけるのに
882通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 19:58:38 ID:???
土日暇なんで友人から逆シャア借りて見てた。
(他に0080、0083、MS小隊、劇場Zの各々全巻。流石に二日で全部は見れないw)
いや〜19年半振りに見なおしました(笑) 当時はガキだったから話の筋が分からなかったが、
30過ぎのオッサンになると色々と興味深いですわ。しかし、来年で劇場公開から20年か…歳取る訳だよ。

全く関係無い話だが作中でナナイとレズンのやりとりは一コマしかなかったけど、
同期のOLだったら案外仲良さそうな気がした。レズンは営業成績抜群のバリキャリ、ナナイは秘書課のインテリって感じで
883通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 20:07:40 ID:???
ベルチルだとレズンが「メスタ(ベルチルでのナナイの名前)ちゃん」とか言ってるから、そこそこ気の置けない相手なのか、
あるいは総帥の愛人としてのし上がったナナイをやや馬鹿にしてる面もあるのか?と色々考えてしまった
実際はただの軽口なんだろうが
884通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 20:45:16 ID:???
9時からアニマでやるので、待機!
885通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 20:52:27 ID:???
メスタって一文字入れるだけで意味がだいぶ変わるよね
ブとか
886通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 20:59:59 ID:???
>>885
思ってても言わなかったことを…
887通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 21:05:09 ID:???
メタスとかね
888通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 23:07:02 ID:ott8s4wb
ナナイの腹にはシャアの子が居るのか…
889通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 23:14:59 ID:???
クェス、確かに可愛いんだけど
あの曲がりに曲がった性格を修正する為に何度殴る必要があるんだろう……
890通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 23:20:13 ID:???
チューしちゃえばいいんだよ
891通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 23:28:28 ID:???
生身で宇宙空間に出てったクェスは死ねばいい
892通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 23:30:17 ID:???
クェス可愛かったね!
メンヘラ的な所もあるけどステラで慣れてる自分には何の問題も無かったw
893通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 23:41:13 ID:???
クエスはDQNじゃなくて子供なだけ
駄目なのはハサ
894通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 23:42:50 ID:???

1988年 映画「逆襲のシャア」製作までの道のり 1


 1985.夏 テレビ版 「Zガンダム」製作&放映中

   スポンサー(バンダイ)より、「来年もガンダム作れ。」との打診アリ。
   表面的には快く請けつつも複雑な心境。
   それとともに現在製作中のテレビ版「Zガンダム」のラストを変更。
   弱気だったクワトロを、スペースノイド&エウーゴの代表シャアアズナブルとして復活させるシナリオは中止。
   シャア復活エピソードは、次シリーズにアイデアをまわすことにする。



 1985.秋 テレビ版 「ガンダムZZ」製作準備

   シャアの再登場エピソードを番組後半に盛り込むため、アイデア構想を開始。
   再登場シャアの役割は新主人公の敵役。
   あえて敵として現われるシャアは、若き新主人公に何を伝え、何を託すのか?
   ZZ物語前半はそのストーリーのためのネタふり。ほとんどを脚本家遠藤氏に任せることにする。


 1986.04 ZZ放送開始

   前作に続き、またしてもメインデザイナー降板というトラブルに見舞われ放送初回は総集編で凌ぐ。
   ストーリーは明るいガンダム。前作とのギャップに視聴者驚く。
   作品内容についてスタッフへの事前指示はほとんど無し。
   次第にスタッフと作品のコントロールがおろそかになる。
895通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 23:44:17 ID:???
1998年 映画「逆襲のシャア」製作までの道のり 2


 1986.ZZ放送序盤
   放送後半に盛り込む予定のシャア復活エピソードを構想するが、
   「シャアvsアムロ、最後の決着」と様相が変わり、それとともに話のスケールが大きくなる。
   当初予定していた再登場シャアの設定や人物像とズレが生じ始める。
   ZZの物語本筋とは関係が無くなってゆく。
   また、アムロの再登場によって、復活シャアの立ち位置が「正義」から「悪」へ変わってゆく。


 1986.ZZ放送中盤

   物語後半のシャア登場を完全に中止。
   その代わりに、マシュマーセロ、キャラスーンに続く三代目のライバルキャラクタ「グレミートト」の役割を変更。
   グレミーをライバルパイロット役から、敵第三勢力の首領に変更する。
   また、シャアに倒されて途中退場予定だったハマーンカーンを最終ボス役に変更。

   「アムロvsシャア最後の決着」エピソードは、小説媒体にて展開とすることとし、執筆を開始。
   →「ハイストリーマー」


 1987. ZZ放送終了後

   スポンサーよりガンダム映画化の誘い来る。
   映画化決定を受けて、映画原作の扱いでハイストリーマーを再構築しリニューアル。
   →「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」

   製作開始。3度目のメインデザイナー降板やら、
   才能のある人材を「AKIRA」に持っていかれるやら、困難は続く。
896通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 23:54:23 ID:???
とりあえずシャアの脱出ポット巨大化しすぎ
897通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 23:56:44 ID:???
>>882
あれはいいよね オレもあのやりとりが大好きだ
別に仲がいいかどうかは思わないけど、やっぱり「信頼」が感じられる
レズンはナナイの参謀士官としての能力を信じて、そしてナナイもレズン以下の戦闘員たちを当てにしている
あの出撃シーンはただ一言であの二人の間をすべて表してるだけでなく、
ロンドベルとネオジオン両方の思いと必死さを出してる鋭い表現、富野作品の中でもとりわけ優れる描写と思うな
898通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 00:02:36 ID:???
シャアって小物だな
総帥のくせにMS乗って最前線に出かけるのはともかく
アムロとのタイマン勝負にこだわったり
いちいちパワーダウンだと?とかサーベルのパワーが?とか
言い訳多いし精神が幼なすぎ
899通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 00:02:38 ID:???
僅か13歳でその命を散らせたクェス……
プルもそうだけど、某寿桂尼様のように泣きたくなる……
900通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 00:04:34 ID:???
やっぱ今回シャアの小物っぽさを感じた人は多かったのか
特に終盤その傾向が顕著だった

一番好きなのはZの時のクワトロ大尉だな。
901通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 00:11:44 ID:???
クワトロはカミーユ達を見捨てて逃げたじゃん
902通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 00:20:15 ID:???
つーか、CCAで書き直されたエルメス小さすぎねえ?
やたらちっちゃいぞ
903通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 00:26:35 ID:???
エルメスは1stの頃からしょっちゅう大きさ変わってたからなあ
904通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 00:26:47 ID:???
人間として成長してないとは思ったけど、ファーストの頃からシャアはあんなもんじゃないか。
降板したデザイナーって永野護だっけ?
905通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 00:39:53 ID:???
ハサウェイってチェーンが来なかったらクェスに殺されてたんじゃ無いの?
「子供は〜」の後のシーンで、露骨に有線ビーム砲がハサウェイのジュガン狙ってる
それなのにチェーンを殺すハサウェイって一体・・・
906通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 00:51:25 ID:???
さすがにそれはたまたまだと思うが
907通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 01:05:24 ID:+kgLqO7y
1stとCCAこそが真のガンダム
Zについては認めたくはないが
認めざるを得ないという鬱陶しい存在
908通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 01:38:13 ID:???
イボでハサを撃墜したのはそういう訳だったのか
909通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 01:54:15 ID:???
>>907
確かにね
上の方でCCAシャアのキャラが
変で駄作って意見があるけど
1st→CCAとしてみたら違和感なしだな
むしろ1st→Zの方が突っ込みどころ満載になってるw
映画版で改善されるかと思ったが無理でしたw

910通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 01:55:53 ID:???
露骨にって程のもんでもないし、そもそもマジで殺すつもりだったら
「どきなさいハサウェイ」なんて言わんだろう。
911通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 01:59:06 ID:???
>>910
禿に言わせると、そういう感情は最後の3秒間だけらしいから
それ前の時だったら平気で殺すんじゃないの
912通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 02:04:54 ID:???
というか殺す気だったら「子供は嫌いだ」で
ハサウェイ吹っ飛ばした時に殺してるだろ
913通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 02:08:13 ID:???
恋人候補殺しの罪は例え父の部下であっても免れることはできない!
914通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 02:14:32 ID:???
てか最後のグレネード、クエスが直前で払いのけてなかったら
ハサウェイもやばかったよな。
915通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 02:16:28 ID:???
つうことはチェーンも!?
916通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 02:25:38 ID:???
自分の機体は半壊リ・ガズィで目の前には敵の巨大MAが、
しかも何故か巨大MAにはハサウェイのジェガンがぴったり張り付いてるという
異常な状況下で、メカニックに過ぎないチェーンに冷静な思考を期待しろなどというのは酷な話
917通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 02:28:38 ID:???
だってチェーンはアムロにサイコフレーム届けるのが目的だしぃ
んなとこで時間喰ってる場合じゃないしぃ
918通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 02:35:30 ID:???
チェーンって以外と冷酷な人物だったのか
プロ軍人の恐ろしさを見た
919通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 02:39:45 ID:???
冷酷なプロ軍人ならハサウェイなんぞスルーでアクシズに直行だろ
920通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 03:06:06 ID:???
OVAかなんかでハイスト1巻らへんの話とかもやって欲しいなあ
921通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 03:09:00 ID:???
異常な状況下に対応できないようなメカニックにすぎないんだから出撃するなよ
922通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 03:16:59 ID:???
いつの間に
アムロとシャアの力量があんな開いたんだ
923通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 03:17:41 ID:???
だからアストナージ止めてたじゃん
924通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 03:21:00 ID:???
>>922
1stの頃の力量の差に比べりゃむしろ縮まった方。
同等の機体で殴り合いにまでもつれ込んだんだから。
925通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 03:27:31 ID:???
Z時代と違って額からスパーク出しまくってたものな。アムロも攻撃かわされて驚いてたし。
926通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 03:35:08 ID:???
ZZの初期構想じゃハマーン倒したシャアがラスボスになる予定だったんだろ
多分いじいじすんのやめたシャアはハマーン以上の強さの接近なんだろうな
927通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 03:37:57 ID:???
接近×
設定〇
928通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 03:55:04 ID:???
>>922
・ララァと同等のNT+αアジールを子供扱いし圧倒
・アムロは大量のギラ・ドーガをバルカンだけで蹴散らす
 シャアは大量のジェガンを拡散メガ粒子砲を使わなければ対抗できない
・回避不可能なファンネル攻撃を神技で凌ぎきる
・歴代最強の強化人間を一瞬で葬る
・調整不完全+怪物2人との戦いでかなり消耗したνで、調整万全+消耗ほぼ無しのサザビーに完勝
 しかもサザビーが先にパワーダウン νはアクシズを押し返そうとするほどの余裕があった
 しかもシャアはアムロを倒すことだけを考えていれば良かったが、アムロは戦闘中もアクシズ落下阻止を優先して行動していた
929通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 03:56:33 ID:???
Z初期案の覚醒シャアはハマーン倒すけどシロッコに圧倒されるくらいの強さ
アムロは途中で死ぬ
930通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 03:59:26 ID:???
いや、アムロとシャアの力量はア・バオア・クーからあんなもんだったような……
931通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 04:02:23 ID:???
ジャブロー戦以降は常にアムロが上
932通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 04:03:51 ID:???
>>928
・リガズィ相手でも苦戦するシャア
933通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 04:06:01 ID:???
シャアはメガ粒子砲豪快に乱射してガス欠起こしたバカ
934通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 04:07:52 ID:???
その弱くてアホな所がシャアの魅力なんじゃまいか
935通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 04:10:25 ID:???
チェーンがかわいかった。
クェスがわけわからんかった。
936通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 04:19:00 ID:???
CCAのアムロは閃光きらめくニュータイプ能力よりも
それを礎に独自で発展させた戦術経験の方を発揮させてたな
むしろその経験に頼りきってた感じ。なんでかは知らないけど
最期までNT能力は常に抑え気味な印象
つまりガチ本気を出してなかった。シャア相手でも
937通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 04:26:10 ID:???
>>928
>アムロは大量のギラ・ドーガをバルカンだけで蹴散らす
>シャアは大量のジェガンを拡散メガ粒子砲を使わなければ対抗できない
単にジェガン相手にする時間を惜しんで腹メガを使っただけだろ
それにアムロがバルカンで撃墜したギラは2機のみ。

>調整不完全+怪物2人との戦いでかなり消耗したνで、調整万全+消耗ほぼ無しのサザビーに完勝
調整不完全で問題が起こった事なんてファンネルが敏感すぎたくらいで
それがハンデにはなるかどうかは疑問。それにその後の戦闘では普通にファンネルは稼動していた。
それにアルパとヤクト戦で明確に消耗したとわかる物は武装くらい。
サザビーも核迎撃でファンネルのほとんどを消耗している。

>しかもサザビーが先にパワーダウン νはアクシズを押し返そうとするほどの余裕があった
パワーダウンしたのは腹メガの出力。その後、サーベルでパワー負けしたが
元からνのサーベルのパワーが上回っていたと言われればそれまで。

>しかもシャアはアムロを倒すことだけを考えていれば良かったが、アムロは戦闘中もアクシズ落下阻止を優先して行動していた
これはあんま関係ないべ

>>932
シャア手加減してたろ、どう見ても。
938通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 04:27:46 ID:???
>>937
言い訳はいいよ
939通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 04:30:14 ID:???
シャア房惨めすぐる
940通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 04:32:01 ID:???
>>938
反論できないんですか?
941通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 04:32:41 ID:???
ギュネイとクェスが怪物というのはないな
怪物とは強化マシュマーみたいな奴のことを言う
942通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 04:34:25 ID:???
腹メガ乱射とは言うけどさ、最初のフルパワー腹メガはスカッたが
その後はジェガンまとめ殺しや、斧投げと連動してのライフル切断と
何かしらの結果は出してるジャマイカ
943通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 04:34:39 ID:???
シャアの凄さはパイロットとしてではなくて
指導者としてでしょ。
Zのズタボロのラストから
ネオジオン作っちゃうあたり凄過ぎだな。
944通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 04:37:48 ID:???
ギュネイが最強の強化人間はねーよ。
精神状態が安定しているのは確かな利点だが、
強さで言えばファラとかマシュマーだろ。
945通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 04:41:38 ID:???
根拠が無い
946通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 04:44:43 ID:???
>>937
オタクきもい
947通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 04:47:25 ID:???
>>946
反論できないんですね
948通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 04:48:14 ID:???
根拠の無い妄想なぞ相手にするわけなかろう
映像の事実がすべて
949通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 04:50:02 ID:???
んな事言ったら>>928も主観だらけなんだが
950通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 04:50:42 ID:???
事実じゃん
951通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 04:52:04 ID:???
ギュネイが歴代最強とか根拠も無い事のたまってる時点でアレだろ
952通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 04:54:45 ID:???
シャア厨ってちょっとでも煽られるとすぐ噛み付いてくるよな
アムロのほうが上なのは明らかなのに
953通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 04:57:22 ID:???
こうやってすぐ厨叩きに走るのもどうかと思うけどな。
954通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 04:57:49 ID:+kgLqO7y
シャアが弱いのはどうしようもない事実だろ
アムロが最強すぎるんだけど
955通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 04:58:19 ID:???
>しかもシャアはアムロを倒すことだけを考えていれば良かったが、アムロは戦闘中もアクシズ落下阻止を優先して行動していた
これはあんま関係ないべ

関係なくはないだろう
956通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 05:01:30 ID:???
それ言ったらシャアもノズル破壊阻止という目的はあった
957通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 05:05:32 ID:???
普通にスルーされてるからな シャアは
もうまともに相手にもされていないという・・・
958通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 05:07:21 ID:???
いや普通に応戦してたろ
959通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 05:08:43 ID:+kgLqO7y
シャアが強いと言うなら
名のあるパイロットで誰を撃墜したのか言って
960通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 05:11:10 ID:???
名の有るパイロットを撃墜した事で強さが決まると言うのなら、
ハマーンやシロッコだって弱いことになるな
961通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 05:14:01 ID:+kgLqO7y
シャアは初期からずっと出てるだろ
当然誰か強い奴に勝ってきたんだよな
962通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 05:14:12 ID:???
いい加減寝るわ
963通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 05:17:50 ID:???
シャア厨というかΖ厨かな
Ζも黒歴史でいいよ
964通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 05:18:52 ID:???
もう相手にするなよ
そのうちアムロは運が良かったからシャアに勝てたとか言い出すから
映像がすべてだよ
965通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 05:22:13 ID:???
というか誰もシャアがアムロより強いだなんて言って無い罠
966通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 05:29:35 ID:???
お前らこんな時間にアツいな・・・
967通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 05:35:22 ID:???
シャアは弱い方が魅力あるだろ?
あれで無敵最強だったらそっちのが違和感あるわ
968通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 05:37:59 ID:Kdakpkz3
そうか、もうあっという間に次スレで
この話題は途切れるのか・・・
969通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 05:38:41 ID:???
弱いと無敵最強とは、これまた極端な…
970通常の名無しさんの3倍
私のクェスを怪物呼ばわりせんでくれ……