第08MS小隊 第6話「ヒス戦線」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
OVA「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」を語りましょう。
基本はマッタリ楽しむということで。

過去スレ
 第08MS小隊 第5話「破られた便所禁止命令」
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1133812408/
 第08MS小隊 第4話「頭上のコジマ」
 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1104925170/
 第08MS小隊 第3話「信頼への入浴時間」
 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1076209806/
 第08MS小隊 第2話「密林のゲルググ」
 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1066408120/
 08小隊を面白いと感じる奴→
 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1054027197/
2通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 20:09:57 ID:n+lq+5xw
2ゲト
3通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 20:46:42 ID:???
>>1乙!!!

熱砂戦線か。
監督交代のせいか、
神田風味のストーリーと飯田監督の演出が混じった感じが好き。
4通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 23:51:02 ID:???
全員で>>1に乙して新スレの喜びを共に分かち合うことを切望してやまない。
5ヒス戦線の攻防:2007/05/25(金) 00:42:13 ID:???
┌―不適切な発言―→戦闘開始
↓ ┌ヒス―→ │
 キキ←撃退―シロー ←――援護  ←偵察―カレン
 ↑↑    ヒス↑↓苦戦   │
 │└―援護―ミケル←撃退―サンダース
 └―――――――――補給―┘


エレドア―切望→売名←―支援―副作用―→休戦
│                │
支援要請――――→ラジオ局
6通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 01:05:55 ID:???
私の>>1乙、受け取れーーーーー!
7通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 20:34:45 ID:???
今月の漫画版読んだ。

大隊長ってイーサンだよね?
何が目的なんだやつは…

とりあえずOVA前半ではあんま無かったノリスの活躍が楽しめたのと、
描写が軍隊味を増してるんで良かった。

あとアイナ様かわいすぎ。
8通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 21:44:52 ID:???
コムサイの操縦桿見てムズムズするアイナ様はちょっち萌えだったんだが
なんか違うような気もしたぜ
9通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 22:06:06 ID:???
違うというか…明確に違うな

上田さんは自分が監督した後半もなかったことにしたいような予感
10通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 22:36:17 ID:???
前スレ終盤の、OPがどうの軍オタがどうのという話に乗り遅れたが・・・

俺の場合、アイナ目当てで見たら、思いがけず軍オタとして楽しめるような要素もあったりして
一粒で二度おいしいという感じだった
11通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 04:34:21 ID:???
漫画版だとサンダースはまだ小隊に配属されてなくて、ミケルが
陸ガン乗ってる?立ち読みでサラっとしか読んでないもので

でも、面白くなってきたから来月からちゃんと買うよ
12通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 06:53:38 ID:???
え、漫画版だとイーサンが大隊長なの?
大隊長ってコジマさんじゃなくなったってこと?
137:2007/05/28(月) 07:09:59 ID:???
>>12
すまん俺もよくわかんなくなってきた。
イーサンは司令だったっけ?
14通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 12:10:49 ID:???
連隊長らしい
コジマの1個上
15通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 17:38:29 ID:???
今月のガンダムA紐閉じされてるんだよなぁ
16通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 20:59:22 ID:???
ニッカードと大隊長の絡みがあったこと
ノリスのザクが強かったこと
ミケルが最初はMSに乗ってること
プロパガンダ目的の小隊長
六小隊
コジマ大隊の行動目的の明確化

この辺は評価されてもいいと思う
大隊長が怒ってるのは着水の時の衝撃?で秘蔵の酒の瓶が割れたってことでいいのかな
17通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 21:11:10 ID:???
>>16同意。
前半でよくわかんなかった部分に理由付けがされてて面白い。

個人的にはグフカスって空気遠近で淡く見えるだけのただのグフの色だと
思ってたんだけど、スカイブルーがパーソナルカラーってことにされたのね。
意外とさわやかなおっさんじゃないか。

ミケルはこれで適性がないってことにされて、
ホバートラックに乗ることになるのかな?
18通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 03:27:21 ID:???
コジマは戦後退役して家電販売を始めたらしい
19通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 07:58:10 ID:???
後に云う家電量販店、コジマである
20通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 10:06:09 ID:???
エアコンが嫌いな家電屋w
21通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 10:10:12 ID:???
時に宇宙世紀0080年
地球では空前の扇風機ブームが巻き起こった
エアコンの廃退に、ジャブローの高官は恐怖した
0087年、連邦軍は空調が悪くなったジャブローからの移転を決意するのである

ジャブローの嵐である
22通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 03:42:36 ID:VeMcVrb0
08小隊見て頭上の悪魔で我慢できた涙がエンディングで零れてしまったオレが来ました
おれの嫁アイナはすごい可愛いし

ラストリゾートとあと何か見てない
明日レンタル安くないけど両方借りるつもり

なオレここに居てもいい?
23通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 08:24:22 ID:???
いてもいいがアイナは俺の嫁だ
24通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 08:27:44 ID:???
アイナはくれてやるがグフカスはオレの嫁
25通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 09:30:42 ID:???
>>23
じゃあ居る
ただおまえにはカレンがいるだろう

>>24
グフカスってノリスのグフ?あいつかっこよすぎ
種・種死からのおれには衝撃だった
26通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 22:49:52 ID:???
種はガレキで再現したくなるようなシーンが記憶に残ってない
27通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 03:27:24 ID:???
だよなあ。みんな似たようなMSに似たようなキメポーズだし。

グフカスはビルの上に現れるシーンとガンタンクをブッ刺すシーンが最高。
28通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 16:02:21 ID:???
>>27同意

しかしカレンは俺の嫁。
金玉蹴られた後ぶん殴られて
治療して欲しい
29通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 17:08:01 ID:???
創刊当時の電ホにガンタンクをブッ刺すシーンが再現されてたけど、
あのシーンってよく見るとグフが立てる場所がガンタンクのどこにも存在しないんだって。
リアルな描写をとことん突き詰めて、カッコイイ嘘をつく。うまいね。
30通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 18:26:36 ID:???
08のカッコイイ嘘がいいのには同意だが
あのシーンはタンクの左肩とバックパックにちゃんと乗ってなかった?
量産型タンクはバックパック大きかったような記憶があるし
31通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 18:28:30 ID:???
>>29
その直前のカレンがタックルされる所を作ってるんだけど
実際に配置してみると映像にない部分も見えるんで
どう繕うかで悩むね。
32通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 18:49:43 ID:???
量産タンクのバックパックいいよな
一発撃つたびにガッションガッション開いたり閉じたり
33通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 18:58:16 ID:???
>>30
今見てたんだけど、バックパック(斜めになってる)と左腕の丸っこい前腕に、
左肩にまたがるように乗ってる感じだった。
映像的にはカッコイイけど模型での再現は、固定しないとちょっと難しいと思う。
34通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 06:41:13 ID:ur0vALGM
アイナと添い遂げる!


つかノリスが言ってた「軍人としては無能の証明」ってアイナに向けての発言?それともその場に居た喜んだ奴に対して?
ノリスは軍人として厳格っぽいがその他の言動とかからしてアイナに、と捉えずらくて・・・どう?
35通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 07:17:11 ID:???
>>34
自分にだろ。

若い整備士や夢想家に厳しいことは言わないだろ。
36通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 07:49:27 ID:???
ノリスの性格的に、自分と敵以外には悪態つかないと思う

個人的には、ノリスにはもう一回ザクに乗って欲しかった
マシンガン放り投げてフォークで切りかかってくるノリスは強そうだ
37通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 08:01:26 ID:???
フォークで切りかかってくるノリスが脳裏に浮かんだ。
やたら怖かった。
38通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 08:03:54 ID:???
>>37
怯えろ竦め
パスタの隠し味を生かせぬまま死んで往け
39通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 11:27:15 ID:???
>>34
ニエーバに対して言ったんならその前の「サイド3に帰れるぞ」みたいなことを笑顔で言わないだろ。
やっぱ自分に対して自嘲の意味で言ったんじゃないか?

>>36
敵ですら誉めることあるからな。
名前も無いガンタンクのパイロットに対して「良い腕だ」。
40通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 13:19:30 ID:???
あぁそうか!!なるほど
ノリスなんかいいなぁ

てかあの整備士、ニエーバっていうんだwしらんかた
41通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 14:45:43 ID:???
同じグフ乗りで戦バカのランバ・ラルとノリスは
何かと共通点が多いよな。二人とも自分の仕える姫さまを想うあまり、
ガンダムのボウヤにやられてる。残念だがそれが彼らの仕事なのだろう。
やはり、グフ=漢のMSだな。
42通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 14:51:40 ID:???
豪州の節約王・ヴィッシュ中尉もよろしく!
43通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 14:56:52 ID:???
>>41
決定的な違いがある
ラルは作戦の中で戦いを忘れ
ノリスは私闘の中で戦いを忘れなかった
姫の側に仕え続けていたか否かってのもこの差異の原因なのかな
44通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 17:24:15 ID:???
蒸し返すようだが無能の証明ってのはギニアスに対してだと思った。


GCBでサハリン兄妹とノリスの編成で鉱山都市で戦うと激しく燃えるよ。
あんまり勝てないけど
45通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 18:35:02 ID:???
>>44
ギニアスに基地放棄の意思なくね?
彼にしてみれば包囲している連邦を殲滅して最終調整、上に報告後ジャブロー殲滅作戦っていう計画だとおも
だからギニアスの心情的には基地を放棄する理由がそもそもないんだと思う

で、アイナにしてみれば一刻も早く負傷兵を宇宙に上げて満足な治療を与えたい
だから基地の動力源のケルゲレンを使わざるを得ない=基地を放棄しなければならない
これを受けて実質的な部隊指揮官のノリスが脱出ルート確保に奔走するんだから、あれは自嘲でいいと思う
軍務を全うするなら、ケルゲレンを脱出させる必要はなく、ノリスは別の坑道で敵を防いでアプサラス出撃を待てばよかった
そうしなかったから「軍人としては」無能であると自嘲したんじゃないのかな
そして、ノリスの死後、ガンタンクではない別の長距離射撃兵器でケルゲレンが撃墜されているのがその裏づけだと思う
46通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 23:35:25 ID:???
トップはギニアスだけど、実質的な基地の責任者はノリスだしな
ああいう、自分の仕事の成果が無残なかたちになるのは堪える。かなりキツイ
47通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 23:46:08 ID:???
あのゆかいなケルゲレンひみつ発射口を建設しなければ
アプサラスの開発進行度とか兵隊の疲労とかがかなり改善されたと思うのさw
48通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 23:59:14 ID:???
アッグの力を持ってすれば造作もありません
49通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 07:17:45 ID:???
レーザーの熱で岩の一部が硝子化ってあり得るのかな?
50通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 09:18:26 ID:???
グフレカス
51通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 19:22:49 ID:???
おれもグフりたい
52通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 20:25:56 ID:???
>>45
あのあとギニアス様はご立派ですみたいなこと言ってたから
無能っつってたのに?といまいち理解してなかったが
そういうことか。ますますノリスに惚れた
53通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 03:03:06 ID:???
08小隊がでるスーパーロボット対戦て何がある?ちょっとしてみたいんだけど
54通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 03:13:52 ID:???
や め と け
55通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 05:51:25 ID:???
とりあえずインパクトはキツい。いろんな意味で廃人向け
56通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 16:52:15 ID:???
そーいやEz-8ってスペック上では一応史上最弱の主人公機なんだよな。
まぁ俺はそういう所が好きなんだが。
57通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 19:33:42 ID:???
>>56
だからこそそれに相応しい見せ場がもう少しあればよかったよな
58通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 21:00:14 ID:???
漫画に期待しようじゃないか。
59通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:18:16 ID:???
細かい話で申し訳ないんだがボーン・アブストって中佐だよな?
なんか資料とかGジェネとかギレンだと大尉になってて、バリーも軍曹とか・・・
ルネンが下士官なのはわかるが、バリーはマントからして大尉だよな?
60通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:19:34 ID:???
すまん、マントじゃなくて胸章だorz
61通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:58:04 ID:???
俺も漫画に期待。陸ガンからEz-8への経緯とか
詳しく描いてほしいなぁ。
このペースでいくと来年の今頃か?
62通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:58:33 ID:???
ザクシールドをどこで拾ってきたのか、とか
シローが対人機銃を付けさせる理由、とか
V字アンテナ除去に関する逸話、とか
聞きたい事は山ほどある
63通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 00:00:43 ID:???
対人機銃はあるべきものだったと思うんだけどな。3話見てると特に
それがEz-8にだけついてしまったのは監督交代のごたごたがっていう気がしないでもない
64通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 16:49:48 ID:???
4話でアプサラスのルート確保の時に通信が暗号じゃないことへの疑問って解決されてる?
取るに足らないことだとは思うんだけどエロイ人誰かkwsk頼む
65通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 19:09:25 ID:???
ミノ粉効いてるつもりだったんじゃね?
それが思ったほど効いてなくて8小隊まで届いちゃった、と

ゲームだし小説だから公式度は低いんだろうけど、コロ落ち小説で
「ミノ粉下でも空中の目標に対しては、スポット的にレーダーで感知できる事がある」って言ってた
レーダーが通るってことは、通信もきっと通っちゃうだろうと
この辺は、あれだけ航空機の優位が叫ばれながら、結局MSが戦争の主役になった原因の一つなのかも
66通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 19:39:51 ID:???
ミノフスキー粒子は風上に弱い


ごめん
67通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 07:56:48 ID:???
雪山でアプサラス共々大破→谷底のガンダム回収→修理→パーツ不足
→ジム流用→EZ-8で降下作戦
68通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 09:54:38 ID:???
なんで眼の良さが命とりなの?
69通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 11:56:16 ID:???
むかしボクシングであったろ
左手をグルンと回してソッチに目を取られた隙に右ストレートって戦術使う人が。アレ
シールド投げてソッチに目を取られた隙にっていう
70通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 21:08:37 ID:???
HGUC陸ガン発売記念age
71通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 21:11:00 ID:???
前半見直したんだけど、
後半のイメージが頭の中に定着していたせいか、
シローどころかノリスまでバカに見える。
72通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 22:02:07 ID:???
なんでそうなるんだ?
73通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 05:49:08 ID:???
監督交代の被害が比較的小さいノリスだけど、やっぱ違うんだよな
ノリとか
いや別にノリとノリスを(ry
74通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 13:06:19 ID:???
そうか?
俺と私をアイナの前と他で使い分けていたのが私に統一されたくらいじゃね?
使い分けは比較的後半なノリの小説版でもされてることだし
75通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 14:59:02 ID:???
今頃気づいた…

サンダーさんはホワイトベースがランバラルと遭遇してた頃(ジャブロー到着前)には既にジムで3度出撃してザク6機撃墜してたんだよね?
そのすぐ後のシロー着任時にはすでにアジアの部隊にはガンダムが量産されていたわけなんだよね…

まぁ、何だかんだ言っても乳揉まれ曹長最高なのだが。
76通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 20:36:22 ID:???
>>75
無理矢理な設定は馬之介監督も引き継ぎの時に頭を抱えたそうだよ。
(詳細はハチゼロハチサンゼロハチって本を読むとよろし)
今漫画でそこらへんの手直しをしてる。
ジムが最高機密だったり、陸戦ガンダムについてはこれからどう
理由付けがされるのかわからないけど。
77通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 23:27:44 ID:???
話の最初がオデッサと同時期か後なら良かったのかな。
78通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 00:13:17 ID:???
オデッサ落ちたくらいじゃ一気にあそこまで連邦優勢にはならんしな
先行量産型っていうんなら11月頃からの開始ってことでいいんじゃね
79通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 15:44:02 ID:???
なんで、アイナがRD4のテストしてたんだろ?
ツイマッド社となにか関係があるのかな。

地上の基地なのにリックドムがあるし・・・
80通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 17:01:03 ID:???
アイナはアレが本業なんじゃね? 軍なのか企業の方なのか知らないけど、テスパイが仕事で
ギニアス基地には呼ばれたから行ったまで、と

リックドムは謎
デギンに泣き付いて回してもらったのかなぁ?
まだ地上用のドムのほうが入手楽そうなのに
リックドムは大増産中で、先細りの地上軍用ドムより入手しやすかったとか?よくわからない
81通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 17:02:19 ID:???
同見てもRD-4はリックドムのテスト機じゃないよな
漫画版のようにアプサラスのデータとりでいいんじゃね
アイナが乗ってたのはギニアスが他には任せたくなかったから
リックドムはアプサラスの宇宙での支援機とか言って取り寄せてジェネレーター流用したんじゃね
82通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 19:19:27 ID:???
漫画の方だと、RD-4とアプサラスがどう繋がるか説明してるの?
83通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 19:44:08 ID:???
そもそもRD-4の名称がアプサラス0なんだぜ>漫画版
84通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 19:46:54 ID:???
ブラッドハウンドって名前、後付かと思ったら小説版にちゃんとあったんだな
85通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 20:26:51 ID:???
カレン機に襲い掛かったアッガイって7話アバンでガウに積んでた奴と同じかな
というかあのガウとアブストのガウって同じなのかな
どっちも同じだとしたら、いつアッガイを降ろしたのだろうか
86通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 20:56:13 ID:???
漫画版の兄ちゃんは最初から冷たいよな。
「あなたとは、もうずっと前から!」への辻褄合わせか
87通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 22:17:57 ID:???
>>85
わざわざあんな描写(あんなものまで積むのかよ!)が入ってる以上
まるっきり別の機体ということはありえない・・・と思う
物語展開的に見て


いつから待ち伏せしてたのかはこの際知らない
88通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 22:25:31 ID:???
狂おしいほどの体臭をコクピットに充満させるまで頑張るのが
潜水艦乗りから派生した水泳部MSパイロットの熱い魂
89通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 00:33:13 ID:???
ホバトラのシンプソン大尉って第二MS中隊長なのかな
90通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 11:46:35 ID:???
タイミング的には、アブストのガウが攻撃された時に降下したんじゃね?
ガウは火噴いて出力低下していたから、重そうな荷物を片っ端から捨てたんだろう。

勿論、水泳部員はアッガイに乗ったままw
91通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 13:30:49 ID:C3LkkvnO
昨日初めて見たんだけどさ、オデッサから逃げた将軍って
なんで後半で急にドズル兄さんみたいなナイス軍人に変身したの?

あと初登場の時後ろにランバ・ラルとハモンさんがいると勘違いしちまったぜ、おい。
92通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 14:02:18 ID:???
監督が変わって演出もストーリーも変化したから

前半戦のユーリって敵キャラだよなw
93通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 14:56:01 ID:???
>>92
豪放な性格って事にしとこうぜ。
本人は虐めてるつもりは全くないのに、ギニアスがめちゃめちゃ虐められたって恨んでた感じでワロタw
94通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 15:58:20 ID:C3LkkvnO
>>91ありがとね。俺にν速で拾ったニュースをあげます。
---
皆様にご報告があります。
突然ではございますが、私 米倉千尋は、先月末に結婚いたしました。
相手の方は、これまで そしてこれからも “米倉千尋”を全力でサポートしてくれる、
縁の下の力持ちであり、私の大切な仲間のひとりです。

私は、これからも かけがえのない大切な仲間達と共に
“米倉千尋”として音楽の道をまっすぐに歩いて行きます。
そして、もっともっと輝けるように一層の努力をし、
みんなと一緒に夢と希望を描き続けていきたいと思います。

 応援してくれる あなたがいる幸せに 感謝して
 支えてくれる 仲間がいる幸せに 感謝して
 歌える幸せに 感謝して
 私を生み 育ててくれた両親に 感謝して
 全てに 感謝して

皆様から頂いた温かい気持ちに応えられるように “米倉千尋”という名前に誇りを持って、
笑顔を絶やさずに、私は ずっとずっと歌い続けます。
これからも どうぞよろしくお願いします。
                          2007年6月 吉日 米倉 千尋

米倉千尋Official Web Site
http://www.kingrecords.co.jp/bellwood/chihiro/
http://www.kingrecords.co.jp/bellwood/chihiro/info.html
95通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 16:12:36 ID:C3LkkvnO
俺に× お礼に○ しっかり、俺! orz
96通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 16:16:49 ID:???
ケラーネはそんなに変化したイメージはないけどなぁ
小説版のノリス曰くただそれだけの人物が将軍になれる訳もないとかなんとか
アプサラスの完成に近づくにつれて壊れてギニアスが壊れたから相対的に違って見えたんかね
97通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 22:21:57 ID:jhL9S11M
今全部見。終わりました。
さいご切ないね
98通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 21:04:12 ID:???
アイナ「兄さんの死体重いね」
シロー「この辺で捨てて行こう」
99通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 21:14:56 ID:???
死体残ってないだろwwwwww
100通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 21:25:58 ID:???
最後の「たいちょおおおお!!」のとこはどう感じた?
俺は音楽と相まってすんごい感動したんだけど。
101通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 21:38:47 ID:???
俺はむしろホバトラに一人残されるコジマに涙した
102通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 21:46:49 ID:???
重い=種が
103通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 22:00:04 ID:???
今月号の漫画みて思ったんだけど、
コジマは地下シェルターのエアコンが苦手って言ってるよね。
あれ、べつにコロニーのエアコン含めてエアコンが嫌いって言っても
良かったよなと思うんだ。
コロニーはエアコンかけっぱなしっていう偏見が入ってて、
なんかスペースノイドやだなっていうコジマでも、
特に問題はないような気がする。
嫌味なコジマだから最終回のイーサンへの皮肉が生きてくるわけで。
前半で不自然に感じてた部分の改変については歓迎してるんだけどね。
104通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 22:09:46 ID:???
>>103
同意
中間管理職的な素敵さが殺がれた気がする
小説版のコジマも悪くはないんだけどさぁ
105通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 21:01:58 ID:???
小説書いた大河内一楼もいろいろやるようになったね。
08の小説でキンゲに抜擢されたんだっけ。
106通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 13:29:10 ID:QhiTTy4u
アプサラスの開発基地ってどうやって作られたんだろうな
コロニー国家のジオンに土木技術があるわけないし。
107通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 13:46:23 ID:???
コロニーもれっきとした土木建築。
108通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 16:43:26 ID:???
どっかに面白い説があったな
確かサハリン家はチベット周辺に影響ある貴族で
ラサ基地はサハリン家所有の鉱山だったとか
それなら震える山のゴーストタウンが鉱山都市って呼ばれる理由も納得できる

ただ問題はサハリン家とチベットの貴族っていうのがイメージ的に結びつかない
109通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 22:29:06 ID:???
チベット辺境伯
110通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 06:18:39 ID:???
辺境伯ってカッコいいな
111通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 04:01:30 ID:h6BY97+H
08今見た
よう、ファンになったよ。
取りあえずEZ-8は俺の嫁
もう二話分ほしかった…イキナリEZ-8乗ってんだもんよ
112通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 04:24:38 ID:XRvhns/N
>>106
ソロモンもアバオアークもグラナダ(グラダナどっち?)も土木建築の集大成
113通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 05:38:51 ID:???
>>111
マンガも旬らしいから見てもいいかも
114通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 07:49:32 ID:???
グラナダ作ったのは連邦か民間のどっかかだろう

むしろ敗残兵でも鉱山跡にHLV打ち上げ基地を作って維持できるあたりがジオンの真骨頂
115通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 09:31:11 ID:???
単行本もうでてんの?
116通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 10:39:22 ID:???
スペースノイドが地上にやってきて補給もなしにゲリラ戦を展開する……虐げられ独立戦争起しただけあって根性あるよな
117通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 11:39:05 ID:???
他はともかく、ギニアスの部隊に補給がなかったってのは無いだろう。

最新のザンジバル+MSが支給されているんだよ?
ドム、B3グフ、グフフライトタイプ、ザク沢山(ザクキャノン含む)
弾薬や医薬品が不足したのは脱出直前だしな。
118通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 11:41:18 ID:???
>>113ガンダムエースだよな?おけ。見るよ
Ez-8がまた暴れ回ってほしい

>>115 ググったら7月に発売
合ってるよな?セブンイレブンの情報だが
119通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 21:12:09 ID:???
>>117
ザンジバルはまだデギンが重んじられてた頃に貰った奴
戦争経過とともに補給状況悪くなるのはあんなところだし当然
ドムとかグフは組んだんじゃね
120通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 21:16:38 ID:???
>>119
リックドムもか?
121通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 23:50:25 ID:???
グフはキャルフォルニアベースからだとして
リックドムはアイナが地球に降りた際の手土産じゃね?

時期的に整合性は無いがサンダースジムのせいでもうどうでもいい。
122通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 02:00:07 ID:???
B.Bへ…
ゆとりにわかりやすく
サンダースジムがシリーズに与えた影響をおしえてほしいんだ
知りたいんだ…
123通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 03:12:28 ID:???
影響たって…本命の素ジムができるまでのデータ取り&どうしてもMSが居る宙域への応急処置だろ
陸ジムと同じ
124通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 10:30:28 ID:???
データ収集を実戦でやってしまうのがあの世界だから有り得るな。

ただ「死に神サンダース」の二つ名を得ることになった小隊って
初期ジムで構成された部隊なのか戦闘機なのかまでは語られて無いんだよな。
125通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 10:42:10 ID:???
小隊が二つ名を持ったんじゃなくて、サンダース軍曹がそう呼ばれてる。
二つ名というより、悪口あるいは悪名だな。

ついでに、サンダースは"ジム"でザクを6機撃墜している。

126通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 16:45:53 ID:???
サンダースが呼ばれるようになった時の小隊ってことだろ?

一つ目は幸運と思い、二つ目は軍全体の大損害(ルウムか?)
三つ目を戦闘機にしたら一話より前の二回の出撃でザクを5機落とさなきゃならない
しかし三つ目をジムにしたら時期的にはいくらなんでも有り得ない
もう戦闘機時代から数えてザク6機でいいだろって思う
127通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 16:59:57 ID:???
>>126
なんか勘違いしてないか?
サンダースのジンクスは、3回目の出撃でサンダース以外が戦死する。だぞ。

そのジンクスが何回発動したかは劇中でも触れられてなかったと思う。
128通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 18:28:36 ID:???
>>127
いや、ジンクスは別に勘違いしてないぞ
>>124が言いたいのが『軍曹か「死神」と呼ばれるようになった時』に所属してた小隊ってことだろうってこと
すまん、発動回数のあたりは小説版とごっちゃになってたw


宇宙軍の戦闘機乗りの汚名が地球軍のMS大隊にまで浸透してるとは思えんからジムじゃないかな
初期のMSパイロット同士なら噂は広まってるだろうし
129128:2007/06/21(木) 18:29:30 ID:???
訂正
×軍曹か
○軍曹が
130通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 18:52:56 ID:???
1.ザクを6機落としてる
2.三度目の出撃で自分以外が全滅する
3.それが3回起きてる
4.ごく初期のジムに乗っていた
131通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 14:00:12 ID:???
08小隊の絵コンテした人ってあんまり女の人書いた事ないのかな?
アイナのガタいがw
132通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 14:54:23 ID:???
>>131
ロシア娘を知らんな
133通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 15:25:24 ID:???
高機動ザクやらミノクラ搭載のアプサラスのテストパイロットを任されるんだから、全身筋肉のゴリラでも不思議ではないわな
134通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 19:06:00 ID:???
だがあれくらいがストライクゾーン
135通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 19:44:35 ID:???
いまさらかもしれんがノリスって大佐なのね。階級高いよね?士官学校出なのかな?

同じグフ乗りのラルが大尉だし。
136通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 20:23:41 ID:???
ノリスくらいの年齢で大佐なのはそんなに違和感ないな
年齢的にノリスが士官学校出だとしたら連邦のだろうか
ラルってああ見えてまだ30半ばだし、ダイクン派だから大尉でもかなりのもんじゃね
137通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 01:42:20 ID:???
佐官なら艦長でもおかしくないがな
ノリスも家柄はいいのかも知れない
138通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 06:54:08 ID:???
まぁけど考えてみりゃ同時期のオデッサの総司令のマクベと階級は同じだしね。

かなり優遇されていたか。かなり優秀だったかでしょ?
後者は描写を見れば一目瞭然。

まぁマクベと比べることが自体がノリスに対して失礼だがなwww
139通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 07:36:18 ID:???
マ・クベは統合整備計画の発案者だぞ
でもってオデッサの総司令じゃなくて資源採掘部隊司令じゃね

まあノリスをギニアスに引き抜かれたのが公国軍の損失であるのは間違いないが
140通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 21:31:16 ID:???
ジオンでの階級ってザビ家、およびその直下や特務で二階級上扱いだろ。
トップのギレンが大将だから階級を増やす訳にもいかず形式上の措置。

つまりキシリア直属のマで中将クラスになる。

事情は少し違うが連邦軍でも政治的に発言権が強い者や派閥によって
階級を無視して上下関係が逆転してそう。
イーサンとかジャミトフ辺りね。
141通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 23:06:57 ID:???
ジャミトフは戦後コリニーに取り入ってどんどん駆け上った感じがするな
コーウェンとのお互いの態度を見てもそこまで逆転してる感じはない
グリプス時は大将じゃなかった?劇中でシロッコか誰かが准将とも言ってたが
142通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 23:13:52 ID:???
オリジンのマ・クベが中将なのは実質の地球攻撃軍司令だからじゃね?
キシリアの直属で鉱山の責任者なら大佐で丁度いい希ガス
同じ大佐のバロムより格上ぽかったのは司令と作戦参謀っていう役割の話でそこまで差があるように思えんかったし

タシケントがマ・クベの配下だからノリスとも色々あったんかななんて妄想
143通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 00:01:05 ID:???
アイナの性格キモイんだよな
144通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 00:21:57 ID:???
脚本を担当していた、桶谷顕氏が
ガンで亡くなったらしいよ……
145通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 01:24:01 ID:???
ガーン
146通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 06:58:29 ID:???
>>144
まじか。ご冥福をお祈りします。

そういや10話と11話は桶谷さんは脚本原案だったけど、
どうしてかわかる記事とかある?
147通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 07:13:54 ID:???
【訃報】脚本家の桶谷顕さんが死去
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1182691089/
148通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 07:53:30 ID:???
>>146
彼は08のシリーズ構成だったから、さもありなん

黙祷
149通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 02:05:44 ID:???
偶然にも時期が重なったとはいえ馬が新訳と称して
桶谷氏の脚本を改変していくかと思うとやりきれんな…
150通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 12:27:05 ID:???
ゼルダの新作に「銃身が焼きつくまで(ry」があって笑ったw
151通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 20:56:43 ID:???
エース読んでてふと思ったんだが、フィフティーン・キャリバーって、
橙玉の上にあった2連キャノンだよな?
あれ手持ち武器にもなってたっけ。
152通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 21:45:53 ID:???
>>149
OVA版はそれはそれで残っていくものだから問題ないと思うよ。
ある意味残っていくものだから、…てのはあるけど。

そういや今月はミケルはボロボロだったなぁw
この件でMSを下ろされるんだろか。

なんにしても、漫画は長くなりそうだな…
153通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 00:14:25 ID:???
最近のダムAが紐閉じばかりなんで全然読めないorz
154通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 05:50:10 ID:???
買(ry
155通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 09:04:04 ID:???
>>40
伝穂のグフ作例が掲載された時に馬が「イェバはノリスの嫁の名前」って言ってなかったっけ?

>>122
C型ジム前倒し説の原因になった
詳しくは今書店にあるグレメカ読んでくれ
あれ当時設定担当だった河Pのミスだよな
GNO2の宇宙用ジムになんでしなかったんだか
156通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 12:11:26 ID:???
サンダースの小隊が鹵獲ザクやザニーだったらそれはそれで違和感があるな。
157通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 16:55:26 ID:???
>>156
サンダースの撃墜スコアはMS以外(セイバーフィッシュとか)で、
アイナのザクと遭遇した時は、ザニーによるMS転換訓練中だったとかなら全然違和感なかったと思う。
158通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 20:20:58 ID:???
三ダースが乗ってたのってジムコマンドなの?
E型じゃなかったの?
159通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 20:28:14 ID:???
>>151
カレンはフィフティーン・キャリバーは持って無かったらしく、
ちゃんと180mmガン使ってたな。
160通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 20:34:48 ID:???
>>158
RGM−79(E) GNO2に出てきた、先行量産型ジム宇宙用。
RGM−79E  08小隊に出てきた初期型ジム。ジム後期生産型もしくはジム改に酷似している。

紛らわしいが全然違うもの。

161通常の名無しさんの3倍:2007/07/04(水) 03:42:33 ID:???
WBがジャブローに着いた時、あれだけのGMが生産されて配備されていたんだから
ガルマの葬式の時に三ダースが宇宙でGMをテストしててもおかしくはないと思うんだが。

これって初歩的な勘違い?
162通常の名無しさんの3倍:2007/07/04(水) 04:03:01 ID:???
テストすること自体じゃなくて
テストしていたジムが問題なんだよ
163通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 02:12:58 ID:???
10話だけをヘビーリピート、何回見たか分からん
164通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 02:26:20 ID:3xL78z7V
考えてみるとアイナってシリーズ中珍しくビッチ要素の無いヒロインだな
165通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 02:56:01 ID:???
それは見方次第だな
166通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 03:30:05 ID:???
ノリスのザクの胸のマークって何?
167通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 05:31:28 ID:???
会って二度目で男と混浴し
証拠写真を取られたら逆切れした挙句に
肉親死なせて男と駆け落ちするビッチは
ガンダムでも珍しいよな
168通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 11:06:09 ID:???
過去に男がいたとかならともかく、世間知らずで箱入り娘のアイナにとってシローが初めての身内(ノリスやケラーネ含む)以外の男だったんなら別にいいんじゃね?
169通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 12:06:26 ID:???
だから見方次第だって。
箱入りお嬢様の純愛とも観れるし、
混浴アオカンビッチとも観れる。
170通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 17:56:17 ID:???
会って2度目のコに風呂を誘えるシローが凄い。
171通常の名無しさんの3倍:2007/07/06(金) 00:29:36 ID:???
>>170
確かキキにも会って2度目の時に口説いてたよなw
172通常の名無しさんの3倍:2007/07/06(金) 09:42:54 ID:???
アイナ攻略の肝は、吊り橋効果。
173通常の名無しさんの3倍:2007/07/06(金) 22:57:29 ID:???
病魔の兄貴の次は片足の旦那に嫌気が差したところに口説けばいけるんじゃね?
174通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 01:34:44 ID:???
シローが片足を失ったときにアイナも片目を失った。
夫を養うために彼女は夜な夜な街角に立ち、
見知らぬ男を相手にするのだが、
時には眼球を失った眼窩も使って…

というSSを読んだ事がある。
175通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 02:00:14 ID:???
グロやめれ
176通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 09:08:50 ID:???
トップねえさんのおっぱい!!
177通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 13:38:15 ID:???
ところでアプサラスってビグザムどういう関係だったんだろうな?
178通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 15:06:55 ID:???
肉体関係
179通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 15:17:46 ID:???
アプサラスの弱点
・巨大故に長距離ビーム等の的になりやすい
・結局足を降ろさないと安定が保てない
・砲門が前部一カ所のみ(拡散のマルチロックはすごいが)

を克服したのがビグザムだと思ってる
(一応ミノクラ装備でジャブロー攻略用MAって設定があるみたいだし)

相変わらず接近戦に弱いようだけど
まぁ近づく技量や状況を作り出すのが大変なんだろうな
それに複数のパイロットが乗れるってことは、あの360度ビームは個々に狙い付けられるんでしょ?
180通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 19:06:23 ID:???
アプサラス本体は、ミノクラ&Iフィールド装備じゃなかったっけ?
劇中では、足を狙われて倒れてしまったけど。
181通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 22:31:57 ID:???
>>179
思うんだけど、それらって「アプサラスの弱点でビグザムの改良点」じゃなくて、両者の運用コンセプトの差じゃない?

アプサラスは「単独で高速飛行をし、大気圏脱出・再突入して高空から岩盤をえぐってジャブローに直接打撃」というか
ぱ〜っと飛んでいって一発ぶちかまして終わりが基本だから、出力をIフィールドみたいな防御装置や
主砲以外の砲に回すのは無駄になる。それらは省いて、機動力と攻撃力にまわさなけりゃならない。
脚の存在意義がよく分からないけれど(無くても最大出力で普通に目標に命中させてたしね)。

一方、ビグザムは(多分)「敵がたくさん待ち構えているところに輸送していって大暴れ」が基本で、
群がってくる敵MSや敵戦艦をばったばったとなぎ倒しすのが基本で「岩盤を打ち抜く」なんて不遜な考えは無いから、
無駄に高威力のメガ粒子砲1門よりもたくさんの砲があったほうがうれしいし、機動性は諦めて防御力を上げる。

単に1つの考え方だけど。

>>180
本体にIフィールドはなかったはず。たしかジムスナイパーに2回撃たれて、
片方のミノスフキークラフトのユニットと、本体の右側に損傷を受けていたはず。うろ覚えだけど。
182通常の名無しさんの3倍:2007/07/19(木) 01:31:56 ID:???
アプサラスって頭以外は飾りだと思う
183通常の名無しさんの3倍:2007/07/19(木) 10:45:04 ID:???
アプサラスはミノクラで重力化で飛行出来るがIフィールドが無い。

ビグザムは遠距離ビームを無効化出来るIフィールドがあるが重力化では飛べない。



主砲の威力はどちらも似たようなモンだろ。
184通常の名無しさんの3倍:2007/07/19(木) 12:33:03 ID:???
足して二で割れば、空が飛べてIフィールドも張れるジャブロー進攻型ビグザムの完成
さらにジオングを足すとサイコガンダムに、エルメスを足すとサイコMk-Uに
185通常の名無しさんの3倍:2007/07/19(木) 13:35:50 ID:???
>足して二で割れば、空が飛べてIフィールドも張れるジャブロー進攻型ビグザムの完成
いろいろと中途半端になって使えなくなりそうだから割っちゃダメだろ。
186通常の名無しさんの3倍:2007/07/19(木) 18:49:56 ID:???
wikipediaのノリスの項目でギニアスのことを無能扱いって書いてるけど、
あれって「基地を放棄、軍人としては無能の証明だな」のことを言ってるのかな。

あれって指揮をおろそかにしてアプサラスに専念してたギニアスのことにでも、
サイド3に帰れることを喜んだニエーバに対してにでも、
基地の責任者である自分にたいする自嘲の念にでもとれるんだよな。

ただ、ギニアスのことはアイナに対して「夢を成し遂げて立派」って言ってたし、ニエーバには宇宙に上がれることを笑顔で語ってたから、あの台詞は自分に対して言ったんじゃないかと個人的に思った。
187通常の名無しさんの3倍:2007/07/19(木) 18:53:31 ID:???
ノリスの性格から言えば、二つは不自然だよな
やっぱ自嘲としか
188通常の名無しさんの3倍:2007/07/19(木) 19:23:55 ID:???
まあ、普通に考えて自嘲だろうな
189通常の名無しさんの3倍:2007/07/19(木) 19:26:15 ID:???
ノリスの中にギニアスが軍人としての上官という認識があったのかどうか
190通常の名無しさんの3倍:2007/07/24(火) 11:28:09 ID:???
陸ガンにガンダムハンマーつけてたやつがいた気がするんだが、気のせいか?
191通常の名無しさんの3倍:2007/07/24(火) 12:22:09 ID:???
六小隊のアレか
192通常の名無しさんの3倍:2007/07/25(水) 04:08:41 ID:ErCr8Obo
>>183
なにを言っている?

主武装はどう見てもアプサラスのがカッコイいだろうっ
193通常の名無しさんの3倍:2007/07/25(水) 05:45:06 ID:???
全周ビームがあるからビグザム様も相当なもの
194通常の名無しさんの3倍:2007/07/25(水) 13:08:02 ID:???
アプサラスは掃除が大変
195通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 00:10:11 ID:???
なんか今、アプサラスのコックピットから吊り下げられて、泣きながら主砲のミラーを磨くニエーバの姿が思い浮かんだ。
196通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 13:58:52 ID:???
突然だけど俺ラストリゾートはキキがジオン兵に犯されそうになって舌噛んで自害する
って聞いて以来ずっと見てなかったんだけどやっぱ見るべき?
08は小説版も読んだんだけど
197通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 14:22:14 ID:???
>>196
キキが自害するのは小説版だけ。どっかで誤情報が伝わってる。
で、ラストリゾートについては、「1つの作品として責任もって全部見たい」という人以外にはあまりお勧めできない。
正直なところ、ラストシーンなど蛇足の極みで、一体作り手側が何を考えているんだかさっぱりわからなかった。
特に興味があれば見ればよいし、そうでなければ無視してよい程度かな。個人的には。
198通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 14:23:22 ID:???
ちょwwww
小説の内容思い出せ!それ中巻だろwwwwww

ラストリゾートはキキとミケルのシロー探しの旅
199通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 14:49:03 ID:???
>ありがとうございます
確かにごちゃまぜになっちゃってるのかも
蛇足になってしまうのか…08MS小隊のイメージが変わるのは怖いですが作品としてあるかぎりは見たいので見てみます
アニメは足失ったシローがアイナに肩くんでもらってで、小説のラストは…ダメだ思い出せん!ちょっと今日小説版読み返してくる
200通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 16:33:41 ID:???
小説版シローもやっぱり脚なし
農夫になりますた
201通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 16:39:46 ID:???
小説版もキキ生きてるな。生きてるっていうか生まれてるっていうか
202通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 16:48:29 ID:???
小説版のラストはシローもアイナもでてこないぞ。
203通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 20:58:47 ID:???
今月の漫画版にジョニー中溝が出てきたね。
このぶんだとネスカも出るかな。
204通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 21:44:13 ID:???
そこで外伝の女ゴッグ乗りの登場ですよ
205通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 21:47:40 ID:???
コックピットの中でゲロ吐いた巨乳かwなつかしい。
トリヴィアルオペレーション、再開しないのかなー…
206通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 21:55:17 ID:???
トリヴィアルオペレーションって題名
ポケットの中の戦争に通じるものがある物哀しさがあるよな
207通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 22:59:30 ID:???
>>202
キキの村で、死んだ村人の名前を貰って生活してた。
で、生まれた子供にキキって名付けてたろ。
208通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 23:03:39 ID:b8JkqeAY
>>190
震える山で、アイナだったかギニアスだったかが地上にビーム撃った時に、ハンマー持ってる陸ガンが一機いますたね。
209通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 23:04:09 ID:???
>>207
カートとジャンヌは出てた。シローとアイナではない
ってことだろ
210通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 23:19:17 ID:uTcmSHmn
>>193
ってか、あれってロックオンできんのかな?

アニメ版の描写が、どうみても間抜けで判断つかん
211207:2007/07/26(木) 23:24:24 ID:???
ああ、そうか。
212通常の名無しさんの3倍:2007/07/27(金) 09:51:13 ID:???
>>210
なら何の為にあんなに搭乗してんの?
213通常の名無しさんの3倍:2007/07/27(金) 14:46:52 ID:???
飯田の単行本買ってきた

欲しい奴いるならあげるよ。
もう買わない
214通常の名無しさんの3倍:2007/07/27(金) 18:42:42 ID:???
>>213
何が良くて何が悪いのかを詳しく教えてくれ。
俺も買おうかとおもってるんだけど怖くて・・・
215通常の名無しさんの3倍:2007/07/27(金) 20:51:30 ID:???
おれはまぁまぁ良かったかな>漫画
イシュタムよりは漫画になってる。
飯田もの特有の黒い雰囲気はあるけど。
216通常の名無しさんの3倍:2007/07/27(金) 21:14:58 ID:???
ほんとに前半の展開が嫌いなんだな、と思ったよ<馬之介

監督断ってもよかったのに
217通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 00:06:19 ID:wz5KCSDm
飯田の単行本は何冊まで出るのかな・・・。
この遅すぎる展開だと、12冊は超えそうだ・・・。
218通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 00:35:12 ID:???
サンダース来てからアプサラス遭遇戦まで三回必要だしなぁ
いや、そのあたりで色々とやってくれることに期待してはいるが
小説版脇役も煙男とかウィン参謀あたりは出てほしいな

カレンがジョニーに敬語使ってたけど、整備兵にはやっぱパイロットは丁重になるのかな
それともドラマCDとは違って士官なのかな
219通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 07:05:49 ID:???
>>218
あのドラマ、チョンボかましてんだよな。
ルウムだかブリティッシュ作戦の時期にシローが
「モビルスーツを貸してください!」って。
でもミケルのコインで陸ガンを直したりとか、
けっこう聞いてて楽しかった。
220通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 21:15:37 ID:???
 ジョニー・ナカミゾ整備分隊長は中尉のようですね。
可憐は曹長だから、敬語なんでしょう。

 この場面では、シローとは会わずにCDドラマのようにもう少し後で
(OVA4〜5話位?)で再会を喜ぶんでしょうか。

>煙男
 この人、OVAではオデッサの敗北をノリスに知らせた人ですね。
その他に、アプサラスの技術的な話なら、眼鏡のヤノウィッツ技術少佐や
つるっぱげ君(小説のハーロウ少尉?)あたりも。

 シローを査問した連邦名無し悪役幹部3人も出てくるのでしょうかねえ。
小説版でもカムリン参謀長、クロフォード大隊長、ロバート大佐等いたようですし。
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:03:10 ID:???
細かい設定にこだわりすぎて
本末転倒になりそうなんだよなあ。

シャトルの艦長がジムを見ただけでわかっちゃうのって?
最高機密じゃないの?

酸素か空気とか判ったところで本筋には全く関係ないしさ。
アイナの時計にしても裏蓋を外すには特殊な工具が要るし、第一ゼンマイ式時計なんて所見では
どれがタイマー代わりになるなんてわかんない。
どうやって発火に必要な電流ながすのよ?

どうでもよいことにコマ割きすぎ。
むかつくぐらいで絵が下手。

停戦の呼びかけで二人が背中合わせになるところで
もう読むの止めたわ。

あほすぎる。買わないほうがいい。
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:26:13 ID:???
まぁ致命的なところは
絵がヘタすぎるところだ

本人自覚してないみたいだが
223通常の名無しさんの3倍:2007/07/29(日) 22:19:36 ID:???
>>221
 どうした、カルシウムが足りないのか?その話から随分経っているのに
今更蒸し返そうとするのは何か意図があるのか?

>>222
 元々、漫画家ではないアニメーターだからな。アニメの絵コンテのような漫画になってしまう。
お師匠さんのコンテの影響からは随分逃れてきてはいるんだが・・・。
 前の「イシュタム」のときにそれは自覚しているようなコメントがあったような。 

 お師匠さんの「泥まみれの虎」はそれなりに凄いんだが。
224通常の名無しさんの3倍:2007/07/29(日) 23:26:59 ID:???0
>>223
すまん単行本でしかチェックしてないんだ
225通常の名無しさんの3倍:2007/07/30(月) 23:36:29 ID:???
>>224
 そうだったのか、きつく言ってスマン。
イシュタムとかの予備知識なくあの本買ったら確かにそう言いたくなるかもしれん。
226通常の名無しさんの3倍:2007/08/03(金) 05:50:54 ID:???
MS08小隊の小説板で17歳のキキ=ロジータが連邦軍数人にレイプされた後舌をかんで自殺するってまじ?
227通常の名無しさんの3倍:2007/08/03(金) 09:36:00 ID:???
>>226
認めたくないが、そうなんだ
228通常の名無しさんの3倍:2007/08/03(金) 14:26:58 ID:???
>>226
正確には連邦軍人が村制圧に来て、キキが囮になって逃げてたら足を撃ちぬかれて、レイプされる前にシローの名前叫んで舌を噛み切る。
229通常の名無しさんの3倍:2007/08/03(金) 20:57:38 ID:???
どうせなら連邦兵のを噛み切ってやればよかったのに
230通常の名無しさんの3倍:2007/08/03(金) 21:07:42 ID:???
そんなフェラから噛み千切りまでコンボできるような熟練なキキはいやん
231通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 02:40:44 ID:???
仕官されるキキの方が良いと?
232通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 05:31:33 ID:???
土人だから病気もってそう
233通常の名無しさんの3倍:2007/08/10(金) 09:30:13 ID:T2WRYVEI
久しぶりに見たけど、震える山(前編)のクオリティやっぱ凄いわ
監督交代でコンバットガンダムなくなったのはアレだけど
これはこれでイイ!!
234通常の名無しさんの3倍:2007/08/10(金) 10:18:30 ID:???
プライズの戦場の絆版Ez-8ゲットしたけど、クオリティやっぱ凄いわ
どうみても、ストームトルーパー。
235通常の名無しさんの3倍:2007/08/10(金) 10:49:43 ID:???
>>234
それってキーホルダーか?

プライズと言えば大分前に出たSCM2陸ガンは今見ても良い出来だ。
236通常の名無しさんの3倍:2007/08/10(金) 12:35:59 ID:???
そ、キーホルダーのやつ。
ボディはともかく顔の適当っぷりにショックを受けた。
237通常の名無しさんの3倍:2007/08/10(金) 13:25:33 ID:T2WRYVEI
>>174
質問なんだが、アイナって小説では片目消失してるのか?
アニメではラストリゾートで普通に両目あるよな?
238通常の名無しさんの3倍:2007/08/10(金) 15:32:12 ID:???
有るよアイナの目、あと山の中で人の多いとこにはいかないみたidasi
239通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 18:53:10 ID:gPsLhmUD
漫画見た

なんでこのスレで絶賛されてるのかわからん。
なんか人格ちょっと違うようなキャラもいるし。

絵が下手なのは置いといて、改変しまくりなのがなー
このスレでは好意的に受け止められてて驚いた。
エレドアが最初からカレンが好きとか、酷いだろ。

名場面全て改変する気か。
240通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 22:12:54 ID:???
>>239が08小隊U.C.0079+βを描いてくれるそうです
241通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 22:35:58 ID:???
漫画版でいの一番に突っ込むべきはコロニーの落下地点だろうに
シドニー湾が出来たんじゃなくてカーペンタリア湾が広くなってる
242通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 22:50:04 ID:???
これからもずっと人目を避けて山篭り続ける気なのかな二人は。
いくら愛する人と一緒でも辛い生活じゃないか?
243通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 22:54:09 ID:???
いくらなんでも自給自足は限界があるだろうから
麓の里への買い出しくらいはしてるんじゃね?
244通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 00:28:17 ID:???
人目を避けてるから赤ちゃんが出来たんだお
245通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 16:13:11 ID:???
あの場所に居続けていると、CCAでえらい目にあうよなぁ。
コロニー落着で湾ができるんだから、小惑星なんて降ってきた日には・・・
246通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 19:27:59 ID:???
ラサが軍事拠点化する前後にキキの村か、ほかのところに移り住んでんじゃねーの
247通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 19:31:05 ID:???
アプサラス基地がラサって言う話もあるがな
248通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 20:27:27 ID:???
と言うよりCCAで連邦本部がラサになったからその下地になる基地として出した感があるんだが。
その前のジャブロー自体がトンデモ構造の本部だから些細な問題か。
249通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 14:28:37 ID:???
なんでギニアスはあんな基地外になったんだろうか?
250通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 15:19:19 ID:???
持病による虚弱のコンプレックス、母親の不倫、サハリン家の没落、妹の裏切り等のコンボ
251通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 20:05:14 ID:???
それだけかなあ?
252通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 20:42:45 ID:???
・連日の30度越えで怒りっぽくなってた
253通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 20:46:23 ID:???
・アプちゃんを溺愛し過ぎた
254通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 22:49:36 ID:???
ノリス・パッカードって格好良い名前だよね。
255通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 23:40:22 ID:???
ノリ・スパッカード

ノリスパッ・カード

ノリス☆パッカード
256通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 04:56:20 ID:6cwgDU1r
今観終わった

途中シーローの腕がハングドマンしてた
257通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 22:43:38 ID:???
♪あの娘をペットにしたくって
  ニッサンするのはパッカード♪
258通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 12:09:02 ID:???
なんで第7小隊と08小隊は仲悪かったんだろうか?
259通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 12:45:23 ID:???
第七小隊に陸ガンが支給されなかったから
260通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 14:32:01 ID:???
仲が悪い方がお話になりやすいから
261通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 18:45:54 ID:???
脅威の40度越えで怒りやすくなってたから
262通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 19:25:32 ID:???
あの一帯じゃ別に40度越えは脅威でも・・・とネタにマジレス(ry
263通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 19:33:28 ID:???
なにを根拠のマジレスか知らんが、40度なんざめったにいかんぞ
264通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 20:03:03 ID:???
小説版の08読んだ後キキがやけにリアルな死に方しちゃって泣いた
その後ラストリゾートを見て救われた
あのNTの乗ったシャトルを守ってゲルググで大気圏突入したやつは漢
265通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 20:12:06 ID:???
アレって同じゲルググなのか?
いや、アジアにゲルググ配備されてるってのもおかしな話だが
266通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 20:27:05 ID:???
>>264
ガンダムみたいな耐熱フィールドもなしに大気圏突入しちゃったら
ビームナギナタ使用どころかバラバラになって燃え尽きちゃうでしょ。

シャトルかコムサイにでも便乗してたんじゃね?
267通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 07:59:43 ID:???
ところでなぜアプサラスVは巨大な水槽に入ってたんだろうか?
268通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 08:20:27 ID:???
暑いから
269通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 09:25:14 ID:J8iGj15f
自重を押さえるため
用はクジラとおんなじですな
270通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 14:05:04 ID:???
ミノ蔵は水中でも使えるってことか
271通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 20:58:48 ID:???
あれって、アプサラス用の出入り口が火口湖にカモフラージュされていただけじゃない?
272通常の名無しさんの3倍:2007/08/20(月) 16:57:05 ID:???
いや自重じゃなくて機体を待機中に安定させるためじゃないの?
さすがにアプサラスはハンガーに入りきらないし・・・

273通常の名無しさんの3倍:2007/08/21(火) 03:24:00 ID:???
ボトルシップみたいに、アプ3も組み立て終わったら出てこれなくなってたりすると萌える。
274通常の名無しさんの3倍:2007/08/21(火) 13:59:39 ID:???
気になったんでもう1度見てみたけれど、組立&待機中は普通にハンガーに待機。
→出撃時は火口湖にカモフラージュされた出撃口のハッチを開けて発進。
の流れみたい。注水や排水がどうなっているのかいまいちわからないけれど。
275通常の名無しさんの3倍:2007/08/21(火) 14:26:20 ID:???
アプサラスVが出撃したらもうラサ基地は用済みっていうのがギニアスの考えじゃね?
基地に水だばーでもいいとおも。ケルゲレンもそれくらいでどうこうはしないだろう

ただアニメの描写だとアプサラスもグフもただ火口湖の中を上昇しただけに見えるから困る
276通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 23:46:16 ID:???
しかし、いつ見ても6話のシローは最低だな
277通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 23:47:43 ID:???
自分でも「どうかしてたな」って言うくらいだもん
278通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 00:56:27 ID:???
6話と言えばこのスレのサブタイか。
劇中のシローの「何ヒスってんだ?」からなのね。

7話が「再会」だからひねりようがなさそうだが…
279通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 21:15:28 ID:???
最下位でおk
280通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 22:31:59 ID:???
>>279
うまいなw
281通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 12:25:36 ID:???
でも俺、シローとミケルが陸ガンの足直すとこ
好きなんだよね。
282通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 20:10:34 ID:???
初めて見たんだけど、モビルスーツって核で動いてたんだなw
あんな面倒な事せんでもモビルスーツを爆発させればいいのに…








ガトーたん
283通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 20:52:25 ID:???
ミゲルとナカミゾのやりとりか・・・
284通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 02:37:18 ID:???
>>278
(3話で)自分からキキのこと口説いておいて、あのセリフは酷いよなw


…それにしても、シローとキキが口論になっている時に、
  横でその様子を見ていたカレンが(・∀・)ニヤニヤしてたのが気になるんだがw
285通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 23:38:29 ID:???
ダムエーにケルゲレン子が出ていると聞いて飛んできました

金がかさむのでここ数年買ってませんが、買いですか?
286通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 18:56:27 ID:???
実質LRが守られてない事や00放送真近でまた色々と混乱が起きると思われるので
板名の改名やLRの変更を議論したいと思います。
意見がある方は下記のスレで議論しにきて貰いたいです。
なお、自演防止の為メール欄に何も入れずにIDを出すようにして下さい。

ガンダム00放送だから種も旧シャア板の仲間入りだな
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1186949038/
287通常の名無しさんの3倍:2007/09/02(日) 21:18:24 ID:???
サブタイといえば、08スレって数ヶ月スレが落ちてたんだよね。
懐かしい。

>>285
単行本待つのもいいと思うよ。
単行本の表紙の乾いた感じが好き。

そういやイシュタムの時はシローの妹はアキコだった気がするけど、
今回はサチになってるのな。
288通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 11:30:31 ID:???
よく憶えてないけど
アキコは近所の幼馴染に脳内変換

初カキコ記念に気になったとこを
既出でしょうけど

@アプサラス3でイーサンライヤーごとビッグトレーを破壊してれば
ニエーバもケルゲレン子も助かったんじゃ?アイナさん、そのへんどう?

Aトップとデルが逃げようとするのを村を出るまで見逃して追跡し
安全圏で陸ガンで攻撃すれば村人ゲリラに被害でなかったんじゃ?
シロー君そのへんどう?

あと案外ジオンのMSと戦ってないね
ザクばっかザクザクアプ2旧ザクアッガイグフアプ3
武器も100MMばっかつかってる印象
289通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 13:01:53 ID:???
1.制空権は連邦軍にある
2.ゲリラは元々やり過ごすつもりだった。しかしアスがキキにちょっかい出したのでゲリラが怒って攻撃した。
>あと案外ジオンのMSと戦ってないね
ラサにはドムも配備されてたが、ほぼ全てアプサラスの部品になった。
一応鉱山都市制圧部隊と基地守備隊に配備されてた。
>武器も100MMばっかつかってる印象
汎用性が高い
290通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 16:24:50 ID:???
レスありです
@ケルゲレンごと投降してたらよかったのかな?まあアプがあるから
 強気で交渉できると思ったんだろうが。アイナのアマさを印象付ける
 ためのストーリーなのか

Aゲリラが怒って攻撃してアスが死んで、残りの二人が村を出てから攻撃
という意味ですね。シローがバズーカ砲?みたいのでトップ機を足止め
したからゲリラが追いついてきて被害が出たようなので

ドムがグフカスとエレベーターに乗ってるのは憶えてるですね
カレン機にやられたんでしたっけ
あそこラサなのか

まあザク相手なら100MMで十分なんでしょうね
オープニングの印象で180MMを打ちまくってるイメージがあったんで
291通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 18:22:21 ID:???
そんな事よりそこの通信兵よ、ちょいと聞いてくれよ。戦争の大局とあんま関係ないけどさ。
このあいだ、司令官として東南アジア行ったんです。東南アジア。
そしたらなんか戦闘機がめちゃくちゃいっぱいなのに敵の陸戦MSにぼかすかやられてるんですよ。
で、よく話を聞いてたら現場指揮官が、敵基地発見、とか言ってあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、敵基地発見如きで普段来てないアジアに来てんじゃねーよ、ボケが。
敵基地発見だよ、敵基地発見。
なんか民間人連れとかもいるし。民間人と一緒にアジアか。おめでてーな。
よーしガンダムで川から敵基地をぶっ飛ばしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ジャブローのエアコンやるからそのガンダム他に廻せと。
アジアってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
女目当てで出かけた街が実は占領されていて、先客といつ戦闘が始まってもおかしくない、
撃つか撃たれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。民間人は、すっこんでろ。
で、やっと配属かと思ったら、MS小隊長が、ザクをスティンガーで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、スティンガーなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、スティンガーで、だ。
お前は本当にスティンガーでザクを倒したいのと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、スティンガーって言いたいだけちゃうんかと。
アジア通の俺から言わせてもらえば今、アジア通の間での最新流行はやっぱり、
狙撃、これだね。
ロングレンジビームライフル。これが通の頼み方。
狙撃ってのは射程外から狙える。そん代わり防御が危なめ。これ。
で、それにMSの誘爆。これ最強。
しかしこれを頼むと次から理想主義者の若造にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、一般兵は、ガンタンクで市街にでも進出しなさいってこった。
292通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 18:27:55 ID:???
@投降よりアプを暴れまくらせ、注意を引きつけておいた方が、ケルゲレン脱出の確率は上がったでしょうね。

いずれにせよ、MSまで搭載した戦闘艦を病院船と説明し停戦を求めた所で無視されるのは当然。
そんなもん宇宙世紀でなくても無理だわ。

A射程圏外にでた、旧ザクがそのまま去るかは賭けでしょう?
一度、戦闘状態になった以上、シローの選択は正しいと思う。

あと、量タンクが撃破したドムと、エレベータに乗ってたドムは別物。
293通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 19:01:06 ID:???
最悪の状況を想定して動けってのが戦争なんだろうけど、
それのせいで発生する悪夢ってのもあるよなぁ…難しい
294通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 19:21:46 ID:???
何が最悪かも流動的だしな
立場によって最悪だと思うことにも違いがあるし、情報量によっても変わってくるし
客観と客観的視点はリアルに対するリアリティに過ぎないもんだ
295通常の名無しさんの3倍:2007/09/05(水) 06:07:56 ID:???
まあ結果は最悪でしたよね
とくにアイナの判断

ザンジバル級はホワイトベース級に匹敵する最新鋭艦だしね
見逃さないよね
296通常の名無しさんの3倍:2007/09/05(水) 09:31:09 ID:???
だね。

新鋭艦(しかも将兵・火器込み)を無傷で脱出なんかさせた日には、それこそレビルに笑われるw
297通常の名無しさんの3倍:2007/09/05(水) 12:49:52 ID:???
ペガサス級だね

ユーリケラーネがオデッサから逃げてきて
ガウとかマッドアングラーとかが停泊してる湾の海上基地ってどのへん?
インドのどこかの港かねえ
298通常の名無しさんの3倍:2007/09/05(水) 14:31:20 ID:???
つーことは、あのヒゲのおっさんは評価されるべきなのか
艦と共にの潔さも含めて。シローが大笑いされた時も一人まともに対応してるし
299通常の名無しさんの3倍:2007/09/05(水) 14:55:27 ID:???
いや…どっちもどっちだろう
300通常の名無しさんの3倍:2007/09/05(水) 16:07:12 ID:???
>>297
あれはまだオデッサから逃げる前
たぶんオデッサの港
301通常の名無しさんの3倍:2007/09/05(水) 20:13:40 ID:???
ライヤーは非情な男だが
指揮官としては悪くない資質の持ち主
損害ゼロで勝とうなんて非現実的な事はコレッぽちも考えてない
当たり前だけどね。
シローに対するアンチテーゼの表現者ということか
アプサラス3出現という非常事態にも手持ちの手札でよくやったと言える
302通常の名無しさんの3倍:2007/09/05(水) 21:27:58 ID:???
損害減らすべきところでは減らせそうな男だしね
アプサラス3の出現は非常事態でもなんでもなかったが威力は予想以上
ジムスナイパーを相当な数用意していた辺りの準備のよさをむしろ褒めるべきじゃね
303通常の名無しさんの3倍:2007/09/05(水) 23:29:16 ID:???
山を削り取るビーム見て怯まない所とかいい!腰抜かしてる人とは対称的
確かに「もう一人ぐらい」とか露骨だけど、じゃあレビルは一人も見殺しにしてないのか
というと怪しい。露骨な表現使わないだけだろうし。
304通常の名無しさんの3倍:2007/09/05(水) 23:33:27 ID:???
むしろそういう露骨なところがいい
コジマも大好きだがライヤーも大好きだ
305通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 00:44:44 ID:???
ある意味、自分の手を汚すことに徹した男とも言えるな
だから死を目の前にしても動じなかったのかも
306通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 08:45:27 ID:7s3v2jwG
ああああああ!!!!!
親に5.1chの限定BOXのディスクに傷つけられた!!!!
もう新しいの探すわ
307通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 10:10:23 ID:???
親も観るのか?
308通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 12:43:43 ID:???
うちの親に1stと08見せたら08の方が評価高かったな
見やすいと言ってた。やはり一見さんに富野節はキツいな
309通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 13:55:44 ID:???
親は見てない
掃除してて、ディスクの手入れしてたら後ろから洗濯物入ったバケツがガシャン・・・・・orz
っで気が付いたら今日らき☆すたのキャラソン買ってた\(^o^)/
310通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 19:23:05 ID:???
質問していいですか?
0080、0083、08MS小隊と連続して最近見ました
で、とても3作品良かったのですが、装甲について教えてください
ファーストガンダムはザクマシンガン跳ね返しますが、0080のケンプファーはアレックスの弾丸貫通
してましたよね。ハイゴッグもジムマシンガンで貫通してます。もしかしてほとんどのMSは
マシンガンを跳ね返すことはできないのですか?
もしそうだとしたら、陸戦型ガンダムのライフルの方が乱れ打ちできてビームにする必要
ないような気がするんですが・・・
あと核エンジンってどこら辺に存在すると思えばよいのでしょうか。MS毎に違うのかな?
311通常の名無しさんの3倍:2007/09/10(月) 03:06:35 ID:???
>>310
核融合炉はお腹というか腰というかそのあたり。
ほとんどのMSはマシンガンの弾には耐えられないかと。
312通常の名無しさんの3倍:2007/09/10(月) 10:42:12 ID:???
ガンダムはガンダリウムという極硬の鉱物を使ってるので
めちゃ頑丈なんじゃなかった?
08の陸戦ガンダムも陸戦GMも、その余剰パーツで作られたので
やっぱりガンダリウム製で頑丈
だからザクマシンガンくらいなら装甲のあるとこで受ければ大丈夫ぽい

ジオンのMSはそんな硬い装甲はもってないぽい
とくに初期に造られたザクや、
機動力を獲得する為に装甲を薄くしたケンプファーは
当たったら終わりってなイメージ
313通常の名無しさんの3倍:2007/09/10(月) 21:12:02 ID:???
そこまで装甲が薄いなら既存の兵器でも
充分対抗できそうな気がするんだけど。
地球でも連邦が圧倒的に劣勢だったの?
314310:2007/09/10(月) 22:20:00 ID:???
>>311-312さんありがとうございます。
もうちょっといろんな意見を待ってみていいですか?
例えば、第2話でカレンがシローに体当たりして「あなたには無理です」とか言ったシーン、
あのマシンガンが当たってたら、バーニィやミーシャみたいになったのかなぁ
グフカスタムの銃弾を間一髪でかわして「倍返しだー」ってシーンも意見聞きたいです
それによって緊迫感が変わりますし。
315通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 10:47:27 ID:???
そんなシーンがあったことも忘れたが
多分陸戦ガンダムならザクマシンガンくらいなら
よっぽど当たり所悪くない限りは大丈夫そうだけどなー
グフカスのはあのガトリングシールドだったかね?
あんなの当たったらちょっとヤバイかもね

もともとファーストのオデッサ戦は連邦軍は
戦車とか爆撃機の物量作戦で押し切ったという描写じゃなかった?
後付でMSが投入されたみたいな設定に今はなってるかもしれないけど

連邦宇宙軍が壊滅して制空権というか制宙権をジオンに取られてて
降下してくるジオン軍に有効な反撃が出来ないうちに地球の各所を
制圧されたが通常兵器でも防衛戦では有効な為、それ以上の侵攻を許さず
ジオンも補給線の限界もあり、こう着状態に陥っていた。って感じなのかねえ
オデッサ前まで
316通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 11:24:57 ID:???
>>315
設定とかではオデッサ辺りまではそんな感じ、

大体ファーストでアムロの乗ったRX-78がザクマシンガン受けて平気だった以上、その余剰パーツで作った陸戦ガンダムが殺られるとは思えない
…が、所詮余剰パーツを組み上げたので胸の辺りとか別途で作ったような部分に当たるとヤヴァイのかも、カレンはそのことを良く知っていたとか
ノリスは三連マシンガンの1連射でガンタンクを破壊できるようなエース、インテークとか装甲の隙間とか関節を狙い打てるのでは
ガンタンクを瞬間に始末してカレンとサンダースを手玉に取った事からシローはその危険性を感じ取っていたのではないでしょうかね?
317通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 12:02:13 ID:???
1stは、あの時代の作品だからしょうがないんだけど。
オリジンの最初はどうだったか覚えてないけど、
ザクマシンガンでも同じ所を2度やられるとマズイ…とかじゃない?
318310:2007/09/11(火) 23:25:38 ID:???
皆さんありがとうございました。
ガンダムの余剰パーツで作られてるのならある程度頑丈そうですね。
ファーストガンダムがジーンにマシンガン食らってビクとかしないシーンが印象に残ってて
あんな感じじゃイヤだなーと思ってたんです。
でも確かに頑丈な装甲部分だけでなく、関節とかヤバい部分があるし、
まともに食らうのはリスクがありますね。
整備しなくちゃいけないんだから避けるのは当たり前でしょうけど。
しかしケンプファーは衝撃的でした。あんなにカッコイイMSがあんなにモロいとは・・・
あ〜ということは、ホワイトベースの機銃をザクは真剣に避けてるってことか。これは恐いw
319通常の名無しさんの3倍:2007/09/12(水) 02:02:03 ID:???
もし興味あればゲーセンのカードビルダーとかやってみたらいいよ
1年戦争から0083までのありとあらゆるMSやその武器がカード化
されている
されてないのはスーパーナパームとかワッパくらいw
ガンダムの強さもザクの弱さも表現されてる
320通常の名無しさんの3倍:2007/09/12(水) 09:55:33 ID:???
いい艦長が乗った軍艦の強さもね
321通常の名無しさんの3倍:2007/09/12(水) 12:34:00 ID:???
ケンプファーは特に薄いよ、襲撃用MSって事もあるけど
バラして現地で組み立てる必要上、最低限の装甲しか持ちこま無かった可能性もある
サイド6は中立コロニーで、MSは居ない筈だし
……そうは言ってもアレックス組み立ててる以上、警備MSぐらい居るだろうからケンプファー持ち込んだろうけどwww
322通常の名無しさんの3倍:2007/09/12(水) 14:08:07 ID:???
ケンプファーは当たらなければryっていう思想だからな
323通常の名無しさんの3倍:2007/09/12(水) 21:38:45 ID:???
まさに零戦
324通常の名無しさんの3倍:2007/09/12(水) 23:32:20 ID:???
Z以降の何でもMSってのがな・・・
空中戦でMSが戦闘機に勝てるわけないだろ
325通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 22:29:03 ID:???
Z以降の何でもビーム兵器ってのがな・・・
描写が楽とは言えIフィールドがある以上実弾兵器が充実してても良いだろ
326通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 17:51:43 ID:???
アプサラスってあの時代にミノフスキークラフトを装備してるのっておかしいのかな?
327通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 18:19:09 ID:???
ヒント:ホワイトベース
328通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 18:36:09 ID:???
ミノクラは別におかしくないんじゃね
ザンジバルもミノクラじゃなかったっけ?
329通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 19:01:36 ID:???
だよね。アッザムだって付いてるし。
ザンジバルは付いてなかった希ガス
330通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 19:16:54 ID:???
ザンジバルついてなかったか
ミノクラなしで飛ぶのか、ザンジバルw
331通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 19:24:34 ID:???
MSに搭載出来るほど小型になった例

ミノクラ⇒ペーネロペー、Ξガンダム UC0104頃
Iフィールド⇒クロスボーンガンダムX3 UC0120代後半
332通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 14:36:17 ID:???
ザンジバルは付いてる付いてない両説あってはっきりしない
滑空はともかく、静止はミノクラなしだとキツイ希ガス

アッザムのミノクラが短時間使用しか出来ないようだから
ザンジのも短時間使用しか出来ないかも試練
333通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:28:41 ID:???
アプサラスがミノフスキークラフトを利用していること自体はおかしくないけれど、
単独での大気圏離脱・再突入が可能なのはものすごいと言ってもいいな。
334通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:36:11 ID:???
ミケルって公式のキャラ紹介には18歳で階級は地球連邦軍伍長とあるけどなんでだろ
二等兵一等兵上等兵兵長をすっ飛ばしてはいるが、士官学校出ならシローやブライト同様少尉に
なりそうなものだけど
335通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 18:36:55 ID:???
士官学校中退で伍長っていう設定が連邦になかったっけ
ガンダム戦記だけだっけか
336通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 19:23:22 ID:???
小説だと工業高校出といってたな
あとエレドアがメカオンチというか整備オンチだとも
337通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 20:58:51 ID:???
>>331
Iフィールドは出力やカバー範囲の小さい奴がSガンダムに付いてなかった?
338通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 23:49:13 ID:???
そいうやそうだな。
厳密に言うとEx-Sだが。
339通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 23:51:08 ID:???
秘す戦線
340通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 06:36:07 ID:???
X3のIフィールドも、シールド的な使い方してるように見えたし小型なのかな
341通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 06:43:04 ID:???
階級結構めちゃくちゃじゃね?
ノリスが大佐ってことは当時の(オデッサあたり?)のシャアより階級高いんだよな?
元々戦争始まる前からの軍人だったんかね?
うーん士官学校出のエリートでMSの操作技術にもたけてたってことかねぇ?
342通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 06:56:55 ID:???
新興国家なんだしそんなもnじゃね?
343通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 07:30:40 ID:???
1stの時の階級が低すぎだから、調整したって話もある。
それでも、現行の軍事組織と比べると低めの様だが。
344通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 11:11:57 ID:MYCH8ayz
ワッケインやマ・クベは確かに低い。

そして声優がどちらも故人という嫌な共通点。
二階級特進だな…
345通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 13:45:49 ID:???
公国はキャリアと家柄で昇補も決まりそうだな
出自が低いと上に行けそうもない
346通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 14:13:41 ID:MYCH8ayz
総人口の半数を失った後だから要職での本来の階級の者が居ないとかね。
ただそれなりの階級の軍人ほど安全な後方で生き残ってそうだが…
347通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 14:55:27 ID:???
ジオンは、職制としてではなく能力評価として階級を利用したのでは?

基本的に、ザビ一族の思惑だけで配置が決定していたようだし。

348通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 15:45:39 ID:???
シーマが中佐まで昇進してるしな
349通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 16:31:40 ID:MYCH8ayz
シーマは逆に高すぎだ。
汚れ仕事の海兵隊のくせに。
350通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 16:44:43 ID:???
シーマは責任を負える立場(階級)にまで上げられたのさw
そして一年戦争後には、コロニーに対するNBC兵器使用の責任を負わされた。
351通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 16:59:09 ID:???
「極悪非道な命令を出す悪いエライ人」に仕立て上げられちゃったな
352通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 17:20:16 ID:???
たとーえばー どんなふうーにー
353通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 17:47:13 ID:???
職制として見た場合、複数の戦闘艦と海兵を率いる指揮官が中佐は低すぎるような。

あと、基本的に士官以上なら戦争犯罪を問えるはず。
無道な命令に関しても抗命したかどうか問われます。

下士官以下は、命令に従っただけなら問われないし、自発的なら単なる犯罪とされる。
354通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 17:51:49 ID:???
ついでに、佐官以上は国家財産を管理する権限を持つため、戦闘の内容によっては母国から告発される危険も伴います。
戦わずに投降とか、あまりにマズイ指揮で敗北したりとかね。
355通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 18:55:45 ID:???
キキ小説版じゃ連邦軍兵士に輪姦されそうになって自殺かよ
読む気力が失せますた('A`)
356通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 20:05:25 ID:???
漫画版だとシローの能力高そうじゃない?
357通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 23:31:30 ID:???
アイナは俺の嫁工エエェェ(´д`)ェェエエ工
358通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 01:55:05 ID:???
キキのオパーイで抜いてきますた(;´Д`)ホウ
359通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 21:13:03 ID:???
アレでパイ(ryができるのか?ハッ!>>358はヒンヌー教徒か?
360通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 02:12:19 ID:rW5JbURo
>>344
その辺はオリジンでは修正されてた
マ・クベは中将で地球侵攻軍総司令
ワッケインも将官だった

ライアーが大佐なのも階級低すぎる気がする
大佐の癖に大将のレビルと張り合う気満々だし
小説版では少将になってたけど
361通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 02:32:02 ID:???
>>333
ミノフスキークラフトはあるから離脱できるんじゃん
>>355
お前は大馬鹿だな
飛びグフ3機とその下方の地上部隊の超絶雄姿を知らぬとは
362通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 06:06:06 ID:kFvZzub8
どっかのスレで口紅をつけてる♀キャラクターは非処女とゆぅレスを見たんだが、カレン未亡人なのに口紅つけてないよね?
363通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 07:01:23 ID:???
トップ少尉はオレの嫁さん。
364通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 22:32:30 ID:B1FPCq1E
なんだ最近は空気嫁に名前付けるのが流行っているのか
365通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 23:47:12 ID:???
初めてザクIが格好良いと思えたのはトップ機
366通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 02:35:53 ID:???
トップいい女なのにもったいないなあ
367通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:13:12 ID:???
増刊に飯田のギャグ4コマのってるな。
漫画の方でもノリスはグフカスじゃなくてイフリートに乗せる気なのか?
368通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:40:38 ID:???
そりゃないだろ。
そんな事されたら、ただでさえ出るのか怪しいHCMproグフカスが遠のいてしまう…
369通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 02:58:23 ID:???
中継ぎならイフリートが出てきてもいいかなと思う


最期はグフだろ。フライトタイプ三機なら認めなくもないが
370通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 11:18:33 ID:???
 イフは北米開発らしい上、8機しか作られていないようだから微妙だな。
ゴビ砂漠ではヘンリー・ブーン機が使われたが
371通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 14:45:42 ID:???
ブーンとニムバス以外の戦闘参加が確認されてないからガンダムの世界ならなんとかなるんじゃね
開発時期にもよるが、中期は一応太平洋はジオンが押さえてたんだし、輸送には困らない
372通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 14:42:36 ID:???
両者の武装を考えると、イフリートよりグフカスの方が多彩なアクションが期待できると思うんだけれどどうなることやら。
373通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 18:14:26 ID:???
>>372
しかしノリスの最後はやっぱグフカスじゃないと出来ないでしょ
あのシーンは「グフカスだからこそ」って感じだったし
374通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 18:19:30 ID:???
そこでイフリートにヒートロッドとガトリングを無理矢理装備させる斜め上
375通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 19:56:04 ID:???
>>373
いや、だからグフカスの方が良いなと。

>>374
斜め上にもほどがある。
376通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 00:51:44 ID:???
グフカスの鞭も「ヒート」ロッドなの?
377通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 00:53:35 ID:???
最終話で大爆発からホバーを守るときに陸ガンが背負ってるバックパックはなに?
強化型でコンテナも背負える奴?
盾も強化型だったし。
378通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 00:57:24 ID:???
>>376
MGの解説ではそうなっているな
敵の内部メカをヒートさせてしまうからと言うことで
379通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 00:59:16 ID:???
あ、2行目は俺の勝手な解釈なw
380通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 01:33:49 ID:???
>>377
パラシュートパックの下半分じゃね?
水力増強の為にずっと背負ってるのか、着脱する機会がなかったのか
最前線のアバンで既に爆撃隊が出動していることから考えても、基地まで帰還せずにそのまま作戦参加だったんだろうな
381通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 07:25:19 ID:???
>>380
でもグフ戦の時は普通のバックパックなんだよね。
382通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 08:27:54 ID:???
>>381
ありゃ
どう考えても換装する暇がなさそうな
移動距離考えて本隊からジオン基地までミデアで空輸後パラシュートはありえるが
ショックウェーブからホバー庇う時からか・・・
383通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 07:37:04 ID:???
>>377
ウエポン・ラックじゃないのかな?
予備の弾薬などを持ち運ぶ為のやつ

カードビルダーには降下パックの機体とウエポン・ラックの機体があるから
384通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 04:07:05 ID:???
陸戦Gは実弾兵器の運用が多いからね
あのコンテナなら多い日も安心
385通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 12:44:45 ID:???
ジオン軍人で一番好きなのはだれ?投票
http://www.vote5.net/gundam/htm/1189334225

ラル旦那とかガトー殿に浮気すんなよ。
386通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 12:49:19 ID:???
グフカス乗りで一番好きなのはだれ?投票じゃないのか
387通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 12:52:48 ID:???
俺がポケ戦と08が好きなのバレてるww
388通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 14:13:17 ID:???
ついでにイグルーも好きになってくれ
うまいぞ
389385:2007/10/05(金) 14:49:33 ID:???
>>388
おう了解。
まだ観てないが、好きになるのは確実だw
390通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 15:11:31 ID:???
ムスカはなんだw
391通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 16:11:50 ID:???
好きなガンダム監督 投票

高山文彦、神田武幸

どうしよう・・・順位決められね
392通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 16:56:44 ID:???
高山は監督作品自体が少ないからな〜
てか、それはポケ戦スレ向きの話題だろw
393通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 17:24:58 ID:???
そうは言うがもう1人の監督の名前!
ここでもOKにしてくれ。
394通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 19:39:10 ID:???
こんなブログ見つけた
08小隊ブログ
http://gundamist.exblog.jp
395通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 01:03:15 ID:???
 増刊、頑張った感じだが若干すべりも・・・07小隊視点の08小隊とか
大隊基地での日常とか設定はキーワードだけであまりがんじがらめに
されていない事柄を取り上げるのもありかも
396通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 04:22:32 ID:???
DVD持ってるけどPCに入れてキャプるのめんどいから
持ってる適当なMAD見てたらこのシーンだけ一瞬あった。画質悪いけど。
やっぱパラシュートザックの下かなあ。
降下作戦と市街戦は別だろうし、一旦基地かどこか帰ってコンテナを持って市街戦入ったはずだし
それともコンテナや武器を別働隊が運んでたか。
ノーマルバックパックの上にパラシュートザックの下を付けて、その上にコンテナを乗せて運べる作りなのか?上のロックは降りないけど。
市外戦ではコンテナもザック下部も邪魔になるので外してたと、
まあシールドの矛盾は残るけど、予備でも持ってたか。
http://pukapuka.sakura.ne.jp/cgi-bin/upload/puka/img-box/1191696661389.jpg
http://pukapuka.sakura.ne.jp/cgi-bin/upload/puka/img-box/1191696671032.jpg
シールドはEZ-8と同じ追加装甲版になってる
http://pukapuka.sakura.ne.jp/cgi-bin/upload/puka/img-box/1191696694308.jpg
397通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 07:32:02 ID:???
強化シールドはプラモとかの立体物ではEz-8しか付属してないからな〜
まぁジム頭に比べて地味な最終決戦仕様だからしゃーないが。
398通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 01:44:13 ID:???
強化シールドの方がなんかかっこいいよな。
今からでもMGで陸ガン+パラシュート+強化シールドセット出ないかなあ。
結構、っていうかかなり売れると思うんだが。
差し替えでもいいんでライト展開可能なバックパックも。
399通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 16:24:31 ID:???
>>398
ほしい。
なんか半年くらい前だっけ、リマスターかなんかで音声よくなってリニューアルDVDが出たのって、
それに合わせてそういうセットを出しても良かったと思う。
400通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 16:32:56 ID:???
残念ながら08小隊DVD発売に合わせて出たのは
微妙な出来のHGUCとHCMpro陸ガンだけだったからなw
401通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 16:34:53 ID:???
本日DVD1巻GET
402通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 20:37:51 ID:???
ああそうか、発売に合わせたのはHGUCとハイコンだったか。
一切買って無けどw
403通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 22:17:33 ID:???
今度出るHCMpro陸ガンは、えげつないぜ!
ttp://www6.ocn.ne.jp/~midori-b/newpic/nes-g0803.htm

値段がな
404通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 22:36:29 ID:???
なんか戦闘シーンとか全然覚えてないな。
アイナさんしか観てなかったから。
405通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 22:56:56 ID:???
>>403
砂漠戦を想定してるのに間接カバーとかはついてないのね。
406通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 09:53:15 ID:???
そもそも制空権握ってる連邦側に砂漠戦MSなんて要らないんじゃ…
407通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 11:28:31 ID:???
>>397
グフカスvsカレン機再現したくて、頭だけのために陸GM買っちゃったけど
さすがに盾は自作したよ。貧乏だからねw
408通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 12:57:46 ID:???
HGUCの陸ガン発売してからのブルーディスティニーシリーズ発売ラッシュには噴いた
409通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 13:16:28 ID:???
むしろBDシリーズのついでに出したような感じで陸ガンの出来がイマイチ

陸ジムもEz-8も後回しだし
つか、しばらく出ない可能性がある。
410通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 16:55:17 ID:???
HG陸ガンについてたヘッドのオプションパーツがHGUCに付属しない時点でもう。
411通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 23:16:19 ID:???
>>394
ちょ、それ俺のブログだわw
誰もコメントしてくれなくて凹んでるが、
頑張って更新していくわw
412通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 07:14:17 ID:???
>>411
ガンガレw
413通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 14:10:24 ID:???
更新がないからこないだお気に入りから削除したよ。
まだ生きてるのならまた登録しておくよ。
414通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:39:31 ID:???
>>413
とりあえず更新した
これからはちょくちょくやっていくわ
415通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 08:27:10 ID:???
しかし新しいネタは馬之助マンガしか無いな
416通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 12:37:57 ID:???
           .ィ
          //. -''" ̄ ̄ ̄`゙''ー-、
        .へ}  ′          ヽ
       /  `              ヽ
       ノ                   .i
     / // / .イ .l|  ト、   、  、    l
    ノッ′/. /./ |/ .|  | ヽ、 ヽ  l    l
     | ./| /lイフ=、| |_,.=キ、 ト、 :|:::....  ヽ
     |イ | /::::} l {゚j`ヽ | '´{゚jヽ| Y::yヘ::::::. 〉 諸君、
 .     レ|/:::::::|  ̄   ヽ{   ̄  }:/^i |::::::::/  宇宙で一番キレイなのは
        `ヽ::::l,  〈         レ‐'ノ::::/    アイナだと思わないか?
         `'ーヽ  ー ―    イT":::;∠-ッ'
         `'ミミヽ,   _,.. イ  |:::::::::;∠
      _. -―''''^'ーl「  ̄   l   .|ソ ̄`">
      \、 、 jilil||リ     /.l __,.イ∠-z'〈
417通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 23:33:37 ID:???
>>416 同意せざるを得ない http://imepita.jp/20071007/017110
418通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 01:26:53 ID:???
           .ィ
          //. -''" ̄ ̄ ̄`゙''ー-、
        .へ}  ′          ヽ
       /  `              ヽ
       ノ                   .i
     / // / .イ .l|  ト、   、  、    l
    ノッ′/. /./ |/ .|  | ヽ、 ヽ  l    l
     | ./| /lイフ=、| |_,.=キ、 ト、 :|:::....  ヽ
     |イ | /::::} l {゚j`ヽ | '´{゚jヽ| Y::yヘ::::::. 〉 じ、実は・・・
 .     レ|/:::::::|  ̄   ヽ{   ̄  }:/^i |::::::::/  交際のももも申し込みというのを
        `ヽ::::l,  〈         レ‐'ノ::::/    どうすればいいのか分からないんだ・・・
         `'ーヽ  ー ―    イT":::;∠-ッ'
         `'ミミヽ,   _,.. イ  |:::::::::;∠
      _. -―''''^'ーl「  ̄   l   .|ソ ̄`">
      \、 、 jilil||リ     /.l __,.イ∠-z'〈
419通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 02:03:08 ID:???
まず市役所の戸籍課で婚姻届を貰ってきてください
420通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 02:19:38 ID:???
           .ィ
          //. -''" ̄ ̄ ̄`゙''ー-、
        .へ}  ′          ヽ
       /  `              ヽ
       ノ                   .i
     / // / .イ .l|  ト、   、  、    l
    ノッ′/. /./ |/ .|  | ヽ、 ヽ  l    l
     | ./| /lイフ=、| |_,.=キ、 ト、 :|:::....  ヽ
     |イ | /::::} l {゚j`ヽ | '´{゚jヽ| Y::yヘ::::::. 〉 こ、婚姻はしたいが・・・
 .     レ|/:::::::|  ̄   ヽ{   ̄  }:/^i |::::::::/  雑誌によると「おつきあい」ってのが
        `ヽ::::l,  〈         レ‐'ノ::::/    先じゃないのか?
         `'ーヽ  ー ―    イT":::;∠-ッ'
         `'ミミヽ,   _,.. イ  |:::::::::;∠     いや、そういう物なのか・・・
      _. -―''''^'ーl「  ̄   l   .|ソ ̄`">
      \、 、 jilil||リ     /.l __,.イ∠-z'〈
421通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:06:23 ID:???
混浴までしといてなにが「おつきあい」ですか
422通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 01:31:18 ID:???
乳首無かったからこれからの生活に不安を感じたとか。
423通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 01:43:18 ID:???
乳首なんて(ry
424通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 10:59:21 ID:???
>>422-423
    ノッ′/. /./ |/ .|  | ヽ、 ヽ  l    l
     | ./| /lイフ=、| |_,.=キ、 ト、 :|:::....  ヽ
     |イ | /::::} l {゚j`ヽ | '´{゚jヽ| Y::yヘ::::::. 〉 ち、乳首もキレイだったぞ!
 .     レ|/:::::::|  ̄   ヽ{   ̄  }:/^i |::::::::/  (ア!言っちまった!
        `ヽ::::l,  〈         レ‐'ノ::::/    落ち着け俺・・・ん・・・そうだっ!)
         `'ーヽ  ー ―    イT":::;∠-ッ'
         `'ミミヽ,   _,.. イ  |:::::::::;∠     ほほほんとにキレイだぞ!お、俺の乳首は!
      _. -―''''^'ーl「  ̄   l   .|ソ ̄`">
      \、 、 jilil||リ     /.l __,.イ∠-z'〈
425通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 22:47:57 ID:???
わろった
426通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 10:10:51 ID:???
>>424
そんな事言ってるとまたキキに盗撮されるぞw
427通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 00:34:58 ID:???
>>395
あれは若干というレベルではない。
飯田調子に乗って「4コマギャグも描けるぜ!!」と勘違いしたんだろうな。
絵がヘタクソな上、落ちも糞つまんないから救いようが無い・・・
428通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 10:14:27 ID:???
ここの住人の方が面白い4コマ描けたりして
429通常の名無しさんの3倍:2007/10/17(水) 22:45:27 ID:???
ゲーム内で原作再現たーのしいw

アンド保守
430通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 22:11:29 ID:???
ドムを何故出さない
431通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 01:09:29 ID:???
>>430
何の話?

劇中の話ならだれかが設定語ってくれると思うけど。
432通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 12:19:56 ID:???
「スカート付きだ、早いぞ」
「どこを撃っても融合炉にあたっちまう」
「大丈夫か?ジム頭」
「ジム頭はやめとくれよジム頭は」

ドム一機倒す間にこれだけの素敵会話があるんだぞ。
433通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 12:53:04 ID:???
>>432
うはw燃えるww
434通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 13:02:40 ID:LF0aOiS0
あの融合炉は撃っちゃダメ設定はサンダースジムと並んで困った問題でもある。
435通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 22:20:01 ID:???
市街地だからなんじゃないの?
436通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 22:33:30 ID:???
そうでなくて
他ガンダム作品では遠慮無く撃ち抜いてるだろ?
で、大爆発、これ。
宇宙は別としても別に撃ち所なんてアムロ困って無い。

まぁVガンではウッソが狙って核爆発させてるけど
アレはアレで核融合炉が原子炉に退化してるのも妙なんだけど。

それとも核融合炉は核爆発すんの?
放射能はミノフスキーなんちゃらで遮蔽?
ワカンネ
437通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 22:53:14 ID:???
融合炉を推進剤にでも脳内で置き換えてみればいいのに
438通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 01:04:43 ID:???
鉄腕アトム
439通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 02:22:49 ID:???
実際に核爆発起こすかどうかでなく、キャラクターが核爆発起こすと思っているかどうかだろ。
440通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 07:41:35 ID:???
えーと
ガンダム世界では核融合炉搭載のMSが爆発すると核爆発起こすんでしょ?
ファーストの一話のザクが大爆発起こしてたじゃん?
441通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 10:30:05 ID:???
「ザク核爆発」

早口で3回続けて言ってみてください。
442通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 15:42:59 ID:???
ザク核爆発ザク核爆圧ザク罰熱々
意外と言えねえ
443通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 18:24:40 ID:???
>>440
あれは推進剤とかエンジンの爆発なんじゃね?

>>439の考え方で、連邦将兵にその辺りの知識が徹底されていなかった証拠と考えればいい
知っているのは、あんな巨体が動くのは核のお陰ってくらいとか
核で動いている→「うわやべぇよ、融合炉こえーよ」
          →「批難されることなく爆弾に使えるぜ。俺天才」
こんな感じ。有り得ない話でもないんじゃね
444通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 02:02:38 ID:???
OVAのTVCMで「戦いの中でシローはニュータイプとして開眼してゆく」みたいなナレーションがあったんだが
覚えてる奴いる?
それともオレの記憶違いなのか・・・
445通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 03:50:07 ID:???
神田プロットだとそうだったのかも……

真実は黄泉にある
446通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 08:14:39 ID:???
その名残がラストリゾートか
447通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 10:13:08 ID:0mvn66AL
だとしたら随分弱そうなNTだな。
448通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 10:49:25 ID:???
NTだから戦闘力が高いとは言い切れない
449通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 11:05:24 ID:???
神田進行・・・どんどん開眼。アムロに並ぶ強力NTシローと散りゆく運命のアイナ
450通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 11:07:24 ID:???
>>447
飯田氏のシロー見て「だとしたら」ってどんだけ
451通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 11:44:21 ID:0mvn66AL
だって序盤でも十分ヘタレだぜ?

物語の最初から最後までボールだったら別かもしれんが。
452通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 13:35:45 ID:???
日本語がおかしいな
A:もしかしたら、神田シローはNT覚醒するのでは?
B:だとしたら飯田シローは弱いNTだな

A:・・・? いや、神田のIFの話なんだけど・・・
B:だって神田シローの序盤ヘタレだぜ?

A:・・・? 「開眼していく」だから序盤は別にどうだろうと
                   (この人大丈夫かな)
453通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 14:40:26 ID:0mvn66AL
シロー=ヘタレのイメージが焼き付いてるボクには無理です(*'ω'*)
454通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 15:02:59 ID:???
そういやシローの心が折れたのって
ノリスと一騎打ち(ヒートロッドの時)の他にどっかあったっけ?

どの回も志しまで闘魂一直線で
俺にとってはヘタレというより熱血バカ(褒め言葉)なイメージ
455通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 16:04:32 ID:0mvn66AL
シロー=山崎ホウセイ
456通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 16:48:01 ID:???
まぁNTに好かれた人って大体死んじゃうし、ある意味良かったんじゃないか?
457通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 16:50:41 ID:???
>>454
トップ小隊の回じゃね
458通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 19:10:46 ID:G72QoM9L
トップをオーバーキルしたシローと
事の引き金を引いたバカアスは憎むべきキャラだ。
459通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 21:32:53 ID:???
>>454
ヒルにくっつかれてカレンとロンゲの事ボヤいてた時
460通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 12:39:40 ID:???
ID:0mvn66ALは慎むといいね
461通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 11:57:37 ID:???
シローカメダ
462通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 12:16:16 ID:???
ほとんどが「心が折れた」というよりただのボヤキだね
463通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 09:56:52 ID:bNvoOfNw
シローとホウセイの共通点

嫁さん美人
髪型が変
空気読めない
絶叫する
ヘタレ
464通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 11:49:55 ID:???
それってアニメの主人公のお約束
465通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:38:20 ID:gSjpCBLI
レンタルで1話からミラーズリポートまで見た。
すごく面白かった。
アイナ可愛いよアイナ。
466通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:42:55 ID:???
あとノリスとサンダースが渋くてカッコ良かった。
467通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:27:11 ID:???
ノリス「ふかわくん!」
468通常の名無しさんの3倍:2007/10/31(水) 02:55:26 ID:???
>>432
あれスカート付きって言ってたんだ。ずっとスカウト機だと思ってた。
469通常の名無しさんの3倍:2007/10/31(水) 03:01:49 ID:???
ドムをスカート付きって言うのは1stでセイラが言ってるぞ…
470通常の名無しさんの3倍:2007/10/31(水) 14:22:48 ID:6sMNAuYV
小説版が結構良いって聞いて、今、中巻まで読んだ。
俺的にはOVA版より好きかも。

キキが悲しすぎるけど・・・
471通常の名無しさんの3倍:2007/10/31(水) 14:34:21 ID:???
ミライさんはエルメスをとんがり帽子だのチューリップだのと呼んでたね
敵の新兵器の名前をいきなり言い当てないし、敵も自慢毛に自己紹介しない
ってのは当時のアニメとしては凄かったよな
472通常の名無しさんの3倍:2007/10/31(水) 15:30:09 ID:???
アイナちゃんとちゅっちゅしたいよ〜

>>469
「さん」をつけろよデコ助野郎!!!!!!!!!!!!!
473通常の名無しさんの3倍:2007/10/31(水) 15:31:44 ID:???
>>471
強奪ばかりで名前知れ渡ってたり「敵機照合、バビです!」とかいきなりわかるからな、最近は。
474通常の名無しさんの3倍:2007/10/31(水) 15:56:09 ID:???
Ζでメッサーラが出た時もアーガマで照合してたな。ビグロでもザクレロでも無かった。
475通常の名無しさんの3倍:2007/10/31(水) 15:56:55 ID:???
キキたんと泳ぎたいよ〜

>>472
おまえは「様」をつけろ!!!!!!!!!!!!!!
476通常の名無しさんの3倍:2007/10/31(水) 16:46:35 ID:???
1stは最初から「木馬」だしなw
「木馬の白い奴」の名称「ガンダム」は、
コズン→ランバラル→その他ジオン軍で・・・
477通常の名無しさんの3倍:2007/10/31(水) 16:50:04 ID:???
ジェリドとヤザンは新型新型言い過ぎ。
478通常の名無しさんの3倍:2007/10/31(水) 17:33:54 ID:???
ガンタンクは陸戦タイプとか戦車もどきとか言われてな
単に「戦車」と呼ばれないだけジオンにも情け心があったんだな
479通常の名無しさんの3倍:2007/10/31(水) 17:42:20 ID:???
PSPのバトルクロニクルのノリスとアイナちゃん強いよ!
480通常の名無しさんの3倍:2007/10/31(水) 17:54:05 ID:???
ラスト・リゾートから先に進めん。陸ガンにするか。
481通常の名無しさんの3倍:2007/10/31(水) 23:54:32 ID:g1FiCtNm
ラストリゾートに出てきた黒人少年は「ジェラルト・サカタ」かと思ったよ
482通常の名無しさんの3倍:2007/11/01(木) 00:20:40 ID:???
>>479
てめぇ!
不敬罪で軍法会議にかけるぞ!!
483通常の名無しさんの3倍:2007/11/01(木) 01:43:11 ID:???
>>476
ジオンで「ガンダム」と最初に口にしたのは1st第6話のシャア

「彼がガンダムと戦って死ぬもよし云々」
484通常の名無しさんの3倍:2007/11/01(木) 01:59:33 ID:???
>>482
アイナちゃんとちゅっちゅしたいよ〜
485通常の名無しさんの3倍:2007/11/01(木) 03:15:04 ID:???
クロニクルのアプラサスつええ!コイツ倒したら3が出るとかいわないよな?
486通常の名無しさんの3倍:2007/11/02(金) 20:16:40 ID:???
age
487通常の名無しさんの3倍:2007/11/02(金) 20:51:54 ID:???
↑寂しいのか?w
488通常の名無しさんの3倍:2007/11/03(土) 02:04:42 ID:???
キキの髪型ってどうなってんの?
描きたいんだけどようわからん。
489通常の名無しさんの3倍:2007/11/03(土) 09:39:34 ID:???
つトレッシングペーパー
490通常の名無しさんの3倍:2007/11/03(土) 21:32:59 ID:???
>>489
バカだなあ。
おまえは罰としてスネ夫の髪型を研究してきなさい。
491通常の名無しさんの3倍:2007/11/03(土) 23:59:43 ID:???
なんでアイナビッチだけ乳首見せてくれないんだぜ?
492通常の名無しさんの3倍:2007/11/04(日) 00:16:41 ID:???
陥没乳頭で乳輪の色が肌の色に近いのでそう見えるだけ。
493通常の名無しさんの3倍:2007/11/04(日) 00:36:42 ID:???
アイナビッチビッチビチ
494通常の名無しさんの3倍:2007/11/04(日) 23:48:13 ID:9EX/0eTS
  _、_
( ,_ノ` )y━・ アイナちゃんとちゅっちゅしたいぜ…
495通常の名無しさんの3倍:2007/11/08(木) 04:52:37 ID:qpH3IlmM
あいなさまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
496通常の名無しさんの3倍:2007/11/08(木) 04:57:15 ID:???
落ち着いて見直すと、MSの地上における重量感が丁寧に
演出されていることに今さら気づく。
静から動に移る瞬間の微妙なタメとかがちゃんと描かれてるな。
497通常の名無しさんの3倍:2007/11/08(木) 09:55:37 ID:???
だがノリスザク戦の河の深さだけは無いと思った。
498通常の名無しさんの3倍:2007/11/08(木) 14:21:37 ID:???
雨期なんだよ
499通常の名無しさんの3倍:2007/11/08(木) 16:25:20 ID:???
陸ガンの残存機てどうなったんだろうか・・・
500通常の名無しさんの3倍:2007/11/08(木) 19:18:47 ID:???
アフリカ辺りのジオン残党狩りに駆り出されてそう。
501通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 04:21:21 ID:???
OVA最終巻見たんだが軍人として普通のことやっただけのイーサン・ライヤー先生が因果応報みたいな空気で死んだのが納得いかない
方面軍司令官なのに佐官なのも納得いかない
502通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 07:31:42 ID:???
確かに少将くらいでもバチが当たらんと思ふ
503通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 07:37:04 ID:???
そこで小説版ですよ
504通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 14:23:01 ID:???
因果というものを目の前の事象だけで考えるのはよくない。
過去世からの因縁というものもあるのだよ。
505通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 23:42:45 ID:???
相当な地位にいる人物なのに前線に出てきてる時点で死亡フラグ
と思ったらあいつ方面軍司令官なんて高級なものじゃなくてただの連隊長だぞ
連隊長はだいたい大佐が就くものだし
506通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 09:07:35 ID:???
どこも人手不足ですから…
507通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 03:41:15 ID:???
今更何に目覚めたのか自分でも良く解らないが、
アイナのフィギュア買った。はいてなかった・¥。

ちなみにグフカスタムは依然として積んである。
508通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 07:47:10 ID:???
>>507
どのフィギュア?
509通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 09:56:54 ID:???
やっぱりお人形さんみたいなのか。
510通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 11:05:12 ID:???
511通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 11:13:39 ID:???
そういう仕様だったのか!
というかフィギュアになっても乳首がないw
512通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 13:44:01 ID:2/t1YZTT
欲しい!!
アイナァァァァっっ!!!!
513通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 15:01:31 ID:???
最近見たけどなかなかだね
描写に色々疑問なところはあるが、動き的にMSフェチにはたまらない作品
ガガガの人のファビョってる感じも良かった
514通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 20:33:57 ID:???
隊長王はファビョってるけど、一瞬の閃きが凄くて、生への執着も納得できるもので、
ガンダム主人公としては珍しい部類。かっこいいよ。
515通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 23:23:18 ID:???
学園ドラマ
516通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 23:48:33 ID:???
グフカスに電流喰らって怖がってるのがいいな
517通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 23:57:27 ID:???
>>507の「はいてない」がまだちょっと気になる。
ブラ?は穿くもんじゃないし。
518通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 00:54:36 ID:???
下を良く見るんだ。
519通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 03:34:35 ID:ieu0QtXp
アイナ様の下半身は世界一ィィィィィ!!!!!!!!!!!!!!
520通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 07:51:25 ID:???
ノリス乙wwwww
521通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 20:21:20 ID:pBVRV8Xc
アイナちゃんとえっちなことがしたいです
522通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 01:51:15 ID:sSn87FGA
アイナ様とちゅっちゅしたいですぞ
523通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 02:05:52 ID:???
ノリス自重
524通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 02:23:47 ID:???
ノリスって童貞のまま死んだのかな
525通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 07:37:26 ID:???
嫁さんに先立たれている。
526通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 12:46:00 ID:ya6Xbdle
ハイコンプロEz-8発売age
527通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 19:06:06 ID:???
この泥臭い戦闘いいね
俺こういうの好きだわ
あとキキ可愛いよキキ
528通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 19:53:08 ID:???
>>527
じゃあ絶対に小説版は読むな!
いいな?絶対にだ!

ちょっとのあいだ立ち直れんかった俺が言う。
529通常の名無しさんの3倍:2007/11/19(月) 02:44:12 ID:???
今までこの作品スルーしてた21歳です。

もっと早く見ておけばと非常に後悔しております。

OP曲もED曲もイイ!!!!!
530通常の名無しさんの3倍:2007/11/19(月) 04:15:46 ID:OcmKiuLy
アイナと高度なアナルセックスがしたい
531通常の名無しさんの3倍:2007/11/19(月) 07:13:59 ID:???
ちょっと思ったんだけど08ってあんま設定関連で荒れないね。
設定が浸透してるんだか、ファンもアンチもそこは諦観してるんだか…
俺は「まぁそりゃそうなんだけどw俺はそれなりに面白いから…」
って思ってるクチ
532通常の名無しさんの3倍:2007/11/19(月) 07:47:22 ID:???
>>530
ヒマラヤの山中だと高度は高そうだな
533通常の名無しさんの3倍:2007/11/19(月) 13:04:45 ID:???
>>531
作品が出た当時は2ちゃんがまだ無かった時代だからな。

だが、他メディア、パソ通の草の根BBSや黎明期のインターネット上では

「量産型ガンダムって何の冗談よ?www」
「連邦のMS配備時期早すぎwwwオワタwwwwww」

と散々叩かれていた。(逆毛語は当時無かったのでイメージです)


今なら種やOOみたく確実に荒れてたと思う。
534通常の名無しさんの3倍:2007/11/19(月) 16:49:33 ID:???
>>533
そうだね監督交代の件やバンダイが飯田監督
怒らせてラストリゾートの監督を降板したこととかも
叩かれていただろうね。
535通常の名無しさんの3倍:2007/11/20(火) 00:11:24 ID:rc+U6Cez
うふふふふ
アイナちゃんかわいい
うふふふふ
536通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 19:59:17 ID:???
ED聞く度感動するんだが
そうか俺だけか
537通常の名無しさんの3倍:2007/11/22(木) 00:55:12 ID:???
俺も10年後の方が好きだったりする。
538通常の名無しさんの3倍:2007/11/22(木) 23:45:51 ID:???
オレはどっちも好きだよ
甲乙付けがたし
539通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 00:15:36 ID:???
いやーいい作品だった
俺の中で一番好きなガンダムになったわ
540通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 05:20:54 ID:???
色が好き。
淡くて、空気遠近とか使ってるとこ
541通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 12:19:52 ID:???
陸ガンやEz-8は本来は良い色合いの淡いグレーなのに

それがバンダイときたら真っ白にしちまうんだ。
542通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 23:12:36 ID:???
自分で塗るぽ
543通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 00:23:49 ID:wrQKLnT6
Ez-8は黄色っぽいだろ
544通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 21:33:02 ID:???
>>531
話にもならないというかあきれられてるんだろ。
545通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 21:48:01 ID:???
なんでこのアニメこんなに泣けるんだ。アニメで泣いたの初めてだわ……(特に震える山・後編でアイナが左足を失ったシローを支えながら歩いてる所が一番泣けた……挿入歌も神)
546通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 08:07:09 ID:zbsUc0Gi
>>545
やれやれ
547通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 10:40:35 ID:???
もっとやれ。
548通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 10:41:30 ID:???
ひっこめ、age荒らし
549通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 14:24:23 ID:???
Gジェネでイーサン大佐が波平じゃなくなった模様
550通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 21:32:52 ID:???
懐かしいな。過去スレでイーさんとか言われたの思い出したぜ

>>549
「あいつを宇宙に上げてレビルに笑われるのはなんとしてでも避けたい。わかるね?」
が波平じゃなくなるのか…
551通常の名無しさんの3倍:2007/11/29(木) 00:18:35 ID:???
ピョンピョン跳ね回る陸ガンに違和感・・・
つか無駄に飛んで着地して180mmロングライフル盾に置いて発射って何事よ?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1643467

こんなだから厨ジェネって言われるんだw
552通常の名無しさんの3倍:2007/11/29(木) 22:51:49 ID:???
ゲームなんだし、それくらいは大目に見てくれてもいーじゃないか。
553通常の名無しさんの3倍:2007/11/30(金) 08:48:46 ID:???
ピョンピョン軽快に跳び回るガンタンクよりマシでしょう。
554通常の名無しさんの3倍:2007/11/30(金) 14:23:35 ID:???
ミリタリー色が強くて陸軍とか連邦内の政治的対立が見えていいんだけども
ジムの設定狂わせたり、ガンダムもどきがたくさん出るのが罪深い作品で駄作です。
頭使って時系列ぐらい守れよと。
555通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 09:46:15 ID:BB2SKZXt
サンダースジムを認めるならピクシーも認めてくれ!
556通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 10:55:05 ID:???
好きなMSときかれてEz-8と答えて通ぶる奴がイヤ
震える山(前編)のグフカス&ノリス厨がイヤ
ガンダムのOSはウィンドウズなんだぜと言うDirectX厨がイヤ
なんでもかんでもカスタムやスナイパーや陸戦力型とかいう派生がイヤ
OPのオッサン最高とかいってるミリヲタがイヤ
557通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 15:03:00 ID:???
なんだかんだできちんと本編を観ている >>556 がイヤ
558通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 18:29:08 ID:???
>>556
だよなー
なんだかんだ言って女の子いっぱいなのが08だよなー
559通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 23:29:40 ID:???
で、結局アイナたん萌え〜、ということでスタートに戻る、と。

はい、サイコロの振りなおし。
560通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 02:02:47 ID:???
俺はアイナさんのキャラデザに惹かれて08観たからなあ。
今でもアイナさん以外どうでもいい。
561通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 01:45:05 ID:???
名前のない女キャラとかもいいデザインしているの結構いるよな08
562通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 13:35:52 ID:???
このころの川元絵は江川の影響受けまくって嫌
563通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 17:11:33 ID:???
色ボケ隊長と童貞ウケがよさそうな都合のいいヒロインは鼻につくけど
各キャラに見せ場があり、緊張感やMSの重量感などはよくできている
OVAだけあってガンダム未見層を意識した制作をしなくてすむのもあって
きっちりガンダムしていたのもうれしい

OP、ED、挿入歌すべて一人のアーティストというのも斬新
564通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 19:52:31 ID:???
アイナとシローがいなくても成り立つ話だよな
565通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 20:11:19 ID:???
>>564
二人がいなかったらアプサラスでジャブローが壊滅wwwwwww
566通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 22:03:30 ID:???
アイナとシローが居なかったら・・・

ギニアスはノーマルスーツが貰え元気なままだった。
体が丈夫だから技術系じゃなく普通の仕官として散っていく。

アイランドフィッシュはちょっとだけすんなり落ちていく。

アプサラス計画は無くなる。
高起動ザクもない。
三ダース普通のザクと交戦、1人だけ普通に生き残り原隊復帰。


え〜っと・・・
567通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 22:04:37 ID:???
アイナがいなかったらギニアスが病弱になることもなかったんだっけか
568通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 23:15:28 ID:???
おまいらはキキがあんな不幸な最後を迎えるのを認めるというのか
569通常の名無しさんの3倍:2007/12/04(火) 03:28:15 ID:???
シローと出会わなければキキも無事ですよ。
570通常の名無しさんの3倍:2007/12/04(火) 09:08:25 ID:???
この流れを作った>>564は阿呆だな。
責任とれw
571通常の名無しさんの3倍:2007/12/04(火) 10:46:17 ID:???
>キキ
OVA:シローがいないと08小隊が村を助けに行かなくなるので、トップ隊に村ごと全滅させられる可能性あり
小説:連邦はシロー関係なく来るので結果は変らず

どちらにせよ報われない
572通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 19:52:08 ID:WE1BrVRe
アイナ様のぱんつはいい匂いがしまずぞ。
573通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 20:28:09 ID:???
>>233
やっぱりコンバット目指してたのね
作品自体は嫌いじゃないけどそっちの方を見たかったな

あとアイナ様を可愛いと思ったことのない俺はここでは異端か?
574通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 00:45:30 ID:GNehwn8J
>>573
レスの遅さが異端
575通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 22:20:17 ID:???
>>573
カワイイはキキたん
キレイはアイナ様>>416

様つけないと>>482がキレやがるww
576通常の名無しさんの3倍:2007/12/07(金) 02:31:48 ID:k2ZW12bW
キキの髪型わかんねっつってんだろうが!!
577通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 03:41:20 ID:iMWIWQyC
>>576
黒いボサボサで声は某少年探偵
578通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 11:07:15 ID:???
久しぶりに2話を観直したんだが
ラストで甘ちゃんが帰ってきたとき、8小隊全員の評価が高いのが不思議
ザクを倒したことを知らないはずなのに...

ザクの首でも持っていれば納得できるのに、これだと迷子になって帰ってきただけとしか思えん
とはいえ一番好きなガンダムシリーズだったりする、細かい粗なんかさっ引いても面白い。
579通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 11:51:37 ID:???
ジャングルで迷子になったのに自力で帰ってきたってだけで十分じゃん
お前の家の近所で迷子になったのとはワケがちがう
580通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 11:52:37 ID:???
ザクの首を持ってかえるってwwww
何時の時代の人間だよww
581通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 14:58:40 ID:???
>>578
迷子が無事に帰ってくるってわりと戦争ドラマだと定番のエピソードだと思うが
582通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 17:04:54 ID:???
危険なジャングルに身ひとつでならまだしも、MS乗ってなら相当安全な気がする
ムキになっての行動という原因にそもそも問題があるし
「はじめてのお使い」か?とつっこみを入れたい気分

けど08小隊好きだけどね、好きゆえの好意ある突っ込みです
583通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 17:48:59 ID:???
>>582
敵MS追跡中に迷子になってるんだぞ。一番大きな危険は敵MSだろ
確かにガンダムなら他のMSよりは安全だが、基本的には生きるか
死ぬかの問題
584通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 21:35:45 ID:???
作り手側養護の視点で見るとそうなるんだけどね
自分自身も初見の時はそういうふうに解釈して観ていたし納得していた
実際の所、だだ広いジャングルでザク一機と遭遇しない確率のほうが高く思えるし
機体にザクに受けた傷でもあれば納得がいくのになーと思った次第です
OVAという短い尺のメディアである以上、そのあたりは視聴者のイメージで補完するのが素直な楽しみ方かと

10年前にみたときと違って見直してみると台詞の一つ一つに味がある事に気がついたついでの寄り道です
気がつくと好きな作品にケチ付けるいやな大人になってしまった....
585通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 20:05:13 ID:???
最前線にたった一機残されて、それでも無傷で帰っただけでも充分
586通常の名無しさんの3倍:2007/12/10(月) 18:27:41 ID:???
>>584
戦場で単騎で突撃したら、基本的に何がおこるかわからない
敵がザク1機なだんて、だれが決めたんだ? 実際に戦っている
兵士はそういう思い込みはしないし、実際あれが敵の誘いだったら、
シローは敵の火線に包囲されて一貫のおわりだ。敵なんてのは
歩兵や戦車に航空機やら地雷やら、ザク以外にウヨウヨいるんだから。
だからそういう生きて帰らなくても不思議じゃない状況から帰ってきたん
だから(しかもガンダムも無事に)、待ってる方は素直に喜ぶだろ。
シローの落ち度があっても、怒るのはその次だ。

あと思うに、いちいちケチをつけるのは、話の展開が全部わかっているからだな。
あの話では、シローは実際ほとんど危ない目には遭っていない。だから、それを
見て「たいした危険もないのに、なんでそんなに大げに喜ぶんだ?」とか思ってしまう
わけだ。これは単にお前さんに想像力が無くなってるだけだと思われる。お前さんは、
あの時カレンやサンダースがどんな気分で隊長を待っていたのか、という最も
大事な部分を無視して、話の流れだけを見てアレやコレや言ってるから、実際には
ありえないおかしな結論しか導けないわけだ。そういう「見たものが全て」的な
シナリオは、いちいち説明っぽくてかえってつまらん子供むけのチャチな話に
なってしまう。それに大切なのはザクを倒して帰ってきた事じゃなくて、無事に
帰還したということだ。余計な設定はそういう物語の本質をボカしてしまうだけだぜ
587通常の名無しさんの3倍:2007/12/10(月) 18:38:23 ID:???
生きてアイナと添い遂げる

まで読んだ
588通常の名無しさんの3倍:2007/12/10(月) 18:44:27 ID:???
俺なんか、大亜、シナ帰まで読んだぜ。
589通常の名無しさんの3倍:2007/12/10(月) 20:55:01 ID:???
オレはこの「皮かむりが!」までしか読めなかった
590通常の名無しさんの3倍:2007/12/10(月) 21:15:58 ID:???
犬に食われちまいな!
591通常の名無しさんの3倍:2007/12/10(月) 21:43:54 ID:???
>>590
そういう下世話な会話がいいよな。
「第7小隊のホモ野郎!!」とか。
592通常の名無しさんの3倍:2007/12/10(月) 22:12:31 ID:???
>>591
確かに、男の仕事場って感じが出ててイイ。
593通常の名無しさんの3倍:2007/12/10(月) 23:31:37 ID:???
世が世ならブラクラ並みの罵声が飛び交ったのだろうか…
594通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 09:30:19 ID:???
新隊長着任早々一人突貫して戦死、しかも機密の塊の陸戦ガンダムまで鹵獲されたかも…
そうなれば先任下士官であるカレンも責任取らざるを得ないだろうから、安心ってのもあったんだろう
それに帰ってきたことには安心してたが、その後シローに激しく文句言ってのかもしれない
小説等でカレンは、自分が昇進する事しか考えなかったり部下を切り捨てたりしない、
共に戦ってくれる隊長を望んでいたってなってるしな
595通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 18:48:41 ID:???
ノリスの髪型って、ナウシカのユパ様と似てる。
596通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 00:36:31 ID:H4DqTkvX
EDでカメラ回してシロー撮ってるのって誰なの?
ガイシュツですか?
597通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 06:11:25 ID:???
キキじゃね?
598通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 14:43:58 ID:???
普通に考えればキキ以外にありえないだろ

前スレには(ネタとして失敗してたけど)ライヤー説ってのもあったけどね
599通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 20:57:16 ID:???
ライヤーだったら本投げつけちゃあかんよな
600通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 09:15:55 ID:???
EDのカメラよりも、OPでカレン姉さんのハンモックで寝ている写真撮った奴が誰か気になる
601通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 09:31:21 ID:???
エレドアだろ常考
602通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 10:50:26 ID:???
エレドアの今晩のおかずケテーイ!
603通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 23:40:14 ID:???
>>601-602
そして写真撮ってたのをカレンに気づかれた時は
たぶん本投げつけられる程度じゃ済まないだろうな…w
604通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 02:14:58 ID:???
>>596
アレは「第08MS小隊」と言う「映画」を撮影している合間に
キャスト達が休んだり遊んだりしているシーンとしても通用するな。
605通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 13:58:30 ID:oZd5Dbv4
>>604
愛・おぼえていますか
606通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 17:20:53 ID:???
10年後にどうしてるかな。
607通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 23:12:29 ID:???
>>954
>部下を切り捨てたりしない、
>共に戦ってくれる隊長を望んでいたってなってるしな

シローは部下をすっぱりと切り捨てたからな
608通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 23:13:56 ID:???
>>607のあんかは>>594
609通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 14:03:50 ID:???
>>607
それでシローは最低の男だ!とブチキレるわけか
610通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 21:45:03 ID:???
最終話の後にな
611通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 16:41:19 ID:???
>>606
いまがすでに10年後なんだけどな
612通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 23:38:26 ID:???
10年前に好きだった子と今の嫁は別だなぁ。
613通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 21:09:27 ID:???
来年は08年かあ
614通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 00:59:23 ID:???
>>612
それは別人のように様変わりしてしまったということか?
615通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 05:43:53 ID:???
>>595
FF7のコルネオにも似てる
616通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 16:00:50 ID:vP0gwT28
ノリスのサンタコス…(*´Д`*)
617通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 20:28:26 ID:???
まじ08小隊のOP最高
618通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 20:58:21 ID:???
今越後製菓の見たんだが「あっ越後製菓」って言ったのってケルゲレン子?
619通常の名無しさんの3倍:2007/12/27(木) 03:38:37 ID:???
最近見始めたんだが6話のいきなり始まる
あの臭い人間ドラマはなんなんですか?w
620通常の名無しさんの3倍:2007/12/27(木) 05:02:59 ID:???
凄い事に気付いた
ポケットの中の戦争のバーニィが「震える山」前編に登場してる
サイド3に帰れるんだって言ってる人
621通常の名無しさんの3倍:2007/12/27(木) 14:32:50 ID:???
ニエーバとバーニィって名前似てるね。なんかあるのかな?
622通常の名無しさんの3倍:2007/12/27(木) 16:07:03 ID:???
>>620
でも別人なんだろうなぁ
623通常の名無しさんの3倍:2007/12/28(金) 03:22:07 ID:oEnEzeOq
>>620
キャプうp
624通常の名無しさんの3倍:2007/12/28(金) 13:33:16 ID:???
ノリスがガンタンクの頭部をブッ刺した時の液体は何だろう?

パイロットの血にしては量が多いし色も黒っぽいし
血っぽく演出するためのオイルが正解かね。
625通常の名無しさんの3倍:2007/12/28(金) 15:38:11 ID:???
>>624
ガンタンクには熱き血潮が流れている
626通常の名無しさんの3倍:2007/12/28(金) 23:09:33 ID:???
それはGガン
627通常の名無しさんの3倍:2007/12/29(土) 07:26:46 ID:???
>>622
ケルゲレン粉々になったしね
628通常の名無しさんの3倍:2007/12/29(土) 20:59:19 ID:???
ケルゲレン粉
629通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 14:22:40 ID:???
あぁ、ケルゲレン粉ね
あれいいよね
お好み焼きの中に少し混ぜると、表面はパリッと
中はもっちりとして...ってなんでやねん!!!
630通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 14:41:56 ID:???
>>629
特売しないからいつも普通の小麦粉買ってる
631通常の名無しさんの3倍:2007/12/31(月) 13:34:20 ID:???
ニエーバは奇跡的に生き残るが記憶喪失になって。
で、1からザクのパイロットとして(ry
632通常の名無しさんの3倍:2007/12/31(月) 14:02:55 ID:???
だ!だからバーニィはザクの修理できるのかっ!!!
633通常の名無しさんの3倍:2007/12/31(月) 17:43:54 ID:???
焼夷弾子ってのもいるぞ。あれ焼夷弾だっけ?座薬みたいなやつ。
634 【末吉】 【215円】 :2008/01/01(火) 15:02:28 ID:???
こ、これはこれは
あけおめでございますアイナ様
635通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 21:06:28 ID:???
ギニアスに陵辱されたシンシアの話題が出ない不思議。
636通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 21:59:02 ID:N2+mFiCV
誰?
637通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 22:54:39 ID:???
ダムAspの飯田馬之介の漫画が
映画『スターリングラード』風味っつうか
『ザ・シューター』風味っつうか
638通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 23:08:31 ID:???
後半のテイストで前半を再構成、って感じ
639通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 01:20:52 ID:???
10年後編も出せや

あ、でもキキの10年後とかは見たくないかも・・・
640通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 03:21:15 ID:???
今更だが全4巻見終わった
思った以上に面白かったぜ。
ところでミラーズレポートとか言うのは見る価値ある?
641通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 04:04:33 ID:EzfJN/x7
ねえ
642通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 04:25:20 ID:???
>>641
ないのかよ(´・ω・`)
ミラーズさんのおっぱいシーンはないの?
643通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 09:47:16 ID:???
ねーな。ミラーズの顔さえ思い出せない。
ただアイナちゃんとキキのその後が知りたければ見なさい。

だからだれかキキの髪型を解説してくれよ!
どう描いていいのかわからんぞあの髪形。
644通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 10:18:04 ID:???
>>643:アイナちゃんとキキのその後が知りたければ
それはミラーズレポートじゃなくてラストリゾートじゃないか? 本編12話、一年戦争終結後の話
ミラーズレポートはミラーズさんが第6話〜第8話を振り返る総集編に新作カットを加えた劇場公開版
645通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 12:35:45 ID:???
ミラーズさんじゃなくてミラーさんのレポートだと思うんだ
646通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 14:01:36 ID:???
そーだった、アリス・ミラーさんだ
海より深く反省
647通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 15:09:20 ID:lA9aelAC
アンナミラーズ
648通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 15:20:03 ID:fgLAHqTA
こんな、みらーz・・・って
だからミラーズじゃないんだってw
649通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 15:31:30 ID:???
ミラーさんがいっぱいでミラーSなんだよww
650通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 16:25:07 ID:???
グフカスが使ってたヒートソードって稼動させてなかったの?
まともな近接武器なら10回くらいシローが死んでるくらい
切りまくってたのにあれ切れ味悪すぎじゃん。
651通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 17:12:23 ID:???
>>650
生身でアプサラスの爆発に耐えるシローがヒートソード程度でやられるわけが無い
たぶんアイナならヒートソードごときでは傷がつかないはず
652通常の名無しさんの3倍:2008/01/06(日) 01:52:20 ID:???
単機で長時間戦うつもりだったからじゃね
653通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 04:39:07 ID:???
ラストリゾートってすごく蛇足じゃない?
「重いね」「でも背負っていこう」でシリアスに
終ったのになんでハッピーエンドにしちゃうかね?
654通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 13:43:58 ID:???
でもなけりゃないで、見てみたいなぁと思うエピソードではある
655通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 18:20:11 ID:???
シローは隊長っていうか軍人に向いてない
656通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 20:01:59 ID:???
何を今更w
657通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 21:11:03 ID:???
>>653
「80 83 08」という本には、戦後の闇市の中を逞しく歩く二人がいるってイメージが、
飯田監督の中にあったらしい。それはそれで見たかったな。
震える山もきれいに終わってると思うけど
658通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 04:50:21 ID:???
最近見始めたけど、
ガンダムシリーズで初めて完走できそうだ
スゲー面白いんだけど後半いきなり人間ドラマになっててワロタ
自分的にはこのアニメは神田監督のアニメだと認識してる分、
飯田の「前半キライです」的な発言がイラっとくる
最近もどっかの監督が自分が製作してるアニメの原作嫌いですとか言ってたけど
659通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 07:57:37 ID:???
前半と後半で監督違うのか
どうりでシローが後半アホにしか見えなかったわけだ
660通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 17:13:37 ID:???
シローってなんであんなに必死にガンタンク守ろうとしてたの?
そんなにケルゲレンを打ち落としたかったの?
661通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 18:41:19 ID:???
一応、任務だから
662通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 21:00:57 ID:???
ガンタンクのパイロット=仲間を死なせたくなかったんだろ。
そんなことも聞かないとわからんのか…
663通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 21:43:08 ID:???
正直、MSの攻撃を受けた時点でガンタンクあきらめてパイロット逃がした方が…
664通常の名無しさんの3倍:2008/01/11(金) 01:14:01 ID:???
ガンタンクって射程数百キロあるんだよな・・。

なんであんな前線に連れてきたんだか。
665通常の名無しさんの3倍:2008/01/11(金) 11:27:39 ID:???
量産型の主砲射程は知らんが
V作戦の彼のは東京から名古屋に届く。
666通常の名無しさんの3倍:2008/01/11(金) 15:20:24 ID:???
射程じゃなく射角の問題だろ?
大気圏離脱中のシャトルを狙撃するためってことを
忘れてないか?
667通常の名無しさんの3倍:2008/01/11(金) 15:25:28 ID:???
射角?近付けば近づくほど上を向ける必要があるけど?発射のタイムラグじゃないか?
668通常の名無しさんの3倍:2008/01/11(金) 15:33:53 ID:???
単に遠ければ遠いほど命中率が下がるから



08小隊の支援も兼ねてるんじゃね?
669通常の名無しさんの3倍:2008/01/11(金) 17:00:38 ID:???
「ガンタンク不要論」を封じ込めるために、量産型を出したかった。

だけの話でしょ。
670通常の名無しさんの3倍:2008/01/11(金) 17:34:46 ID:???
あの戦いはグフがかっこよすぎた
思わずノリス応援したぐらいだ
671通常の名無しさんの3倍:2008/01/11(金) 17:50:39 ID:???
まあ、ちゃんと計算してるんだろ、例のやつを。
672通常の名無しさんの3倍:2008/01/11(金) 20:13:07 ID:???
>>658
その前半を今、飯田本人が書き直しているけどね。

漫画でね。
673通常の名無しさんの3倍:2008/01/11(金) 21:20:53 ID:???
だからちゃんと計算されているんだろ。
角度とか。。
674通常の名無しさんの3倍:2008/01/11(金) 23:11:22 ID:???
>>658
嫌いどころか
作品も製作状況も酷くって俺がまともにしてやったみたいな言い方で
相手故人なのにひどいと思った
675通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 02:11:03 ID:???
作品はいいのにそういう話しを聞くと萎えるな。
676通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 02:16:48 ID:???
>>666の理屈だと量産タンクの主砲は上しか狙えないということか。
677通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 02:20:14 ID:???
アプサラス・ケルゲレン基地はヒマラヤ山脈のどこか(ラサ?)

で麓から長距離砲を放つガンダンク、数十キロは離れているだろうから
射程が20キロ前後のタンク型自走砲というより列車砲に近い射程のガンタンクは
敵MSがいなければ任務にあった自走砲だとは思う
678通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 02:23:21 ID:???
>>672
書き直しをしたはいいものの
実際漫画の方もグダグダやん
679通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 11:34:13 ID:70RB3YFU
シローの拳銃の腕前は異常
680666:2008/01/13(日) 14:24:54 ID:???
射程数百kmに頼って動く目標に遠距離攻撃はナンセンスと言いたいだけなんだが...
仮に200km離れたところから遠距離射撃を試みたとして、しかも仮に弾丸が直線軌道で飛んでくれたとしても
発射角が1度ずれると目標から3.5kmも着弾がずれる
しかも弾丸の速度が平均1000m/sとしても着弾までに3分以上かかる
これででかいとはいえ飛行目標を打ち落とせたら、ガンナーは神だよ
やっぱ近距離で数撃ちゃ当たる方式しかなかったろうと思う

むしろなぜ最初からジムスナイパーで狙撃しなかったのかの方が不思議
大気圏内ではビームの減衰が激しくて射程が足りなかったのかな?
681通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 14:39:52 ID:70RB3YFU
試作品の冷却装置と有線の狙撃機なんて信頼性無いから
初めから二の手用に持ってきてただけじゃね?
682通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 14:52:01 ID:???
>>681
なるほど
終盤ケルゲレンを打ち落とした時に
わざわざ山に入り込んで狙撃してたから
射程が短いのかと...
683通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 16:09:29 ID:70RB3YFU
山まで追いかけてきたのは高度を飛んでるケルゲレンと違って遮蔽物があったからじゃね?
684通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 00:29:26 ID:???
08小隊で一番ウデのいいパイロットって誰?
実績だけみるとサンダースが一番な気がするんだけど
685通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 00:33:44 ID:???
実績だけみると五十歩百歩
686通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 01:28:51 ID:???
>>674
なんかこう、未亡人の家に上がり込んで陵辱したような感じすら受ける

ホビージャパンのインタビューに載ってる展開見たかったわ
687通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 03:24:52 ID:???
>>680
あのガンタンクってケルゲレン狙撃に配置されてたのか?
連邦側は山頂への砲撃に配置していたんだと思うんだが。
それに連邦はケルゲレンの存在を把握していなかったと思う。
688通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 15:53:37 ID:???
DVD買って全話見終わった
ノリスかっこよすぎ
明日美容院いってくる
689通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 16:33:06 ID:???
>>688
ちょwその髪型にするのかw
690通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 19:32:58 ID:???
>>688
お前にアイナ様のぱんつを洗う仕事を与えてやる。
691通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 19:58:13 ID:???
初めて押忍!番長の薫先生を見た時思わず 「ノリス!?」 と思ったのは私だけではあるまい。
692通常の名無しさんの3倍:2008/01/15(火) 21:51:04 ID:???
>>687
山の中の地下基地に砲撃するとは思えないな
現にジムを突入させてたし
むしろあの状況でジオンが脱出を図らないと考えていたのなら
連邦軍、相当バカ揃いだぞ?
693通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 01:05:26 ID:???
オデッサの後だしね
694通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 08:13:16 ID:???
>>692
砲撃を加えていたのは山頂にいる基地守備隊排除(=突入路確)のためでしょ。
地下に砲撃するとは書いてない。
脱出も含め、連邦がケルゲレンの存在を把握していたかが問題。

全力で脱出を阻止する気なら08小隊とガンタンク部隊がいた鉱山都市からケルゲレン発進口を制圧するでしょ。
695通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 14:28:30 ID:???
>>694
なるほど
連邦軍はそんな後方の支援部隊の防備に必死になってたわけかw
696通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 14:44:51 ID:???
08小隊は変に恋愛絡まず小隊のみに話絞ったほうが良かった
697通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 17:45:03 ID:???
>>694
キミが連邦軍ならジオンはあと10年は戦えたのにな
698通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 23:03:25 ID:???
ハイコンの陸ジム買ったんだが機体の説明にこうあった。

・RX-78データ回収以前に試験的に量産された
・"重力下"におけるスペックはRX-78に匹敵する

この設定って横暴すぎないか?
そもそもジムを作るためにRX-78って開発されてたはずだし
陸ではガンダムに匹敵ってどんだけだよw
699通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 23:14:27 ID:???
ガンダムの製造水準に満たなかった余剰パーツでも造られてるとかな。

全然形状違うやん!ってツッコミもあるが
それでもボクは陸ガンが大好きさ!
700通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 00:12:52 ID:???
>>695
必死になってたのは08小隊とガンタンク部隊でしょ
08小隊はガンタンクの護衛が任務だし必死で何か問題?
701通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 08:40:18 ID:???
>>699
え?
それホントに陸ガンの設定じゃなかったっけ?
702通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 11:33:11 ID:???
>>701
公式サイトの説明では
『RGM−79に先駆けて生産された陸戦用MS。
 ただし、「ジム」という通称こそ同じだが、こちらは陸戦型ガンダムの生産ラインを流用して製造されており、機体としては別物と考えてよい。
 陸戦型ガンダムとの比較では、胸部バルカンとウェポン・コンテナをマウントする背部バックパックがオミットされ、ジェネレーターも低出力のものに変更。
 反面、装甲はルナ・チタニウム製のままであり、総合性能はRGM−79より若干優れている。』
とあるが、これを重力下でRX−78に匹敵する(特に“ジェネレーターも低出力のものに変更”の辺り)と言い切れるかどうかは微妙
装甲は同程度だけど・・・・・・ちょっと吹かしすぎじゃね?
703通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 18:38:06 ID:???
HCMの陸ジムの頭だけ流用してカレン機にしたのは、俺だけではないはず。
704通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 23:54:52 ID:???
PS3のターゲットインサイトのグフカスタム強過ぎ
705通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 18:36:59 ID:???
>>703
う〜ん
あなただけかも?
706通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 22:08:10 ID:38iyKryq
>>702
ルナ・チタニウム装甲は一部じゃぁありませんでした?
707通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 03:01:27 ID:???
パラシュートパックみたいなのって必要あったの?
シャアザクでもバーニアだけで高高度から普通に着地してたのに
陸戦兵器で必要ある?
708通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 03:08:30 ID:???
空間戦闘用の方がスラスター出力強いし。
709通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 05:55:02 ID:???
710通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 00:10:51 ID:???
OVAだかLDだかの特典かなにかの絵で
「MS08ギャルズ」とかいう感じの名前の絵ってなかったかな?
うろ覚えなんだけどトップ姉さんとかがセクシーポーズとってたやつ
711通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 18:38:42 ID:???
あったな。
輸送艇の女やマリア婆さんまで網羅した奇特な絵だった。
712通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 21:18:15 ID:???
マリアさんも不思議な人だったよなー
あれだけ出ておいて、後半にはまったく出ないの。
713通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 00:17:26 ID:???
まぁ馬だからな
714通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 10:43:18 ID:???
>>710
以前ビルダーの萌スレか本スレにアップされてたあの絵かな。
川元さんのイラスト集に収録されてます。
715通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 17:52:46 ID:???
716通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 20:43:38 ID:qQGYREBP
>>167
1stの小説版のセイラさんはもっとすごい気がする
・血筋はジオンの直系
・ガンダムのパイロットと寝てしまい、兄(シャア)を殺すことを依頼する。
・アムロは、シャアと戦っているとき、セイラに(殺し)頼まれたことを
 シャアに告白する。

で、昨日はじめてみて教えてほしいのだが、
シローがノリスと戦って、ノリスのグフを胴体切りにしたにもかかわらず
「負けた」と言っている。どうして?
・タンクを守れなかったから?
・そうだとしてもタンクはこの作戦に必要?



717通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 21:44:40 ID:gh4T0ibq
>>716
・そう
・必要、ちゃんと見てたのか?
718通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 22:02:32 ID:qQGYREBP
昨日とおしでみた。aleep だが。
このスレもさっきとおしでみたのだが、タンクの必要性がわからなかったもので。
719通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 22:18:41 ID:???
>>718
タンクがシャトルの脅威になるのは話中でも出てくると思うけど。
720通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 22:44:32 ID:???
要塞攻略にはダムよりタンクのほうがいい
とアムロさんも言ってたぬ
721通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 22:57:39 ID:???
結局グフに強襲されてうわあああああああああってなってたけどな
722通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 23:06:12 ID:???
量産タンクにも近接防御下記が欲しかった
右腕だけ90mmガトリングとか
723通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 23:53:23 ID:???
みなさんどうもありがとう。
>>720 さん、それで独断で出撃して、艦長に怒られるわけでしたね。
今回の攻撃対象は、要塞ですけれども出入口しかわからなくて、
ジムを突入(今回4度目)、場合によっては核融合炉が破壊されて
敵基地をふっとばそうと上官は考えています。出入り口から出てきた
ザクを狙撃するくらいしか。。。。

>>719 さん ドップ、ルッグンの脅威にはなりますけど、
シャトルの装甲ってそんなに弱いものですか。わかりました。
シャトルというよりザンジバルに私にはみえましたので。

>>721 しかも血まででてくるし。(エヴァいろいろパックってないか
エレベータで機体を射出するとか、管制塔内でオールグリーンとか言ってるし、
つかまったガンダムの力の抜け方と再起動のしかたとか)

>>722 必要ですね。
724通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 20:10:38 ID:???
>>660 以降でタンクの運用方法について語られているのではぶきます。

ケルゲレンは、ザンジバル級機動巡洋艦と定義されてます。(wikiより)
ジムスナイパーの細いビームで撃墜されるほど装甲が弱いのか?
ブースーターを狙ったということであればわからないでもないが
弱すぎる。

シャアのザンジバルと木馬が近距離で交錯しながら撃ち合った時、
ザンジバルへの直撃はスレッガーの主砲1発だけ。結局どちらも
ダメージをうけていない。

あとひとつは、キシリアがアバオクーから脱出する際に連邦の艦船から
発射されたビームの直撃で撃沈。


725通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 20:44:09 ID:???
つまりブースターを狙ったんでしょ
726通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 22:18:19 ID:???
あの状況で生き残る艦があったらちょっとしたホラーだな
727通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 22:30:30 ID:???
ビームライフルの威力は一見細く見えても絶大だからな。
俺はむしろ、どうやって当てたかの方が気になる。
728通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 22:54:59 ID:???
ピィン!
「そこぉ!」

でおk
729通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 23:12:13 ID:???
>>728
それはアムロが、ザクやリックドム、ビットを打ち落とすときの場合それOK。
ケルゲレンを打ち落としたのは、ジムスナイパーで、ビームはRX-78より
細くて、しかも掃射(ホースで水を蒔くような感じ)という感じがします。
ビームの軌道を修正しながらなんとか当てたような感じですが…
730通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 00:00:14 ID:???
というかあのビーム照射時間長すぎ
731通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 00:17:18 ID:???
成層圏を脱出中の大型艦なんてまな板の上の金魚でしょ・・・
あんなノロくてデカイ物に当てられないんじゃスナイパーの名が泣くぜ
732通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 00:37:52 ID:???
オデッサやトリントンにも配備しとけばよかったね
733通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 08:13:18 ID:???
ダムAの別冊に08の監督がスナイパータイプのテスト機を絡めた悲恋話
描いてた。
テストしてて実用化されてすぐ実戦投入した、ということなんだろう

この時代じゃMSで携帯できる兵器で最強クラスの威力じゃないのかなあ?
734通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 18:53:11 ID:???
お前らハイコンのジムスナ買うの?
735通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 19:38:31 ID:???
値段が値段だけにカスペンゲルググよりは人気あるだろうがダダ余り確定だし投げ売られたら買う。
ただ気になるのが何処も予約〆切早すぎだったからカスゲルの惨状を見て生産数量絞ってる恐れがなぁ・・・

それよりHCMproグフカスに今からwktkしてるっ!
736通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 21:39:27 ID:???
>>729
ビームはガンダムより太いだろ
737通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 17:49:53 ID:???
みなおしました
>>730 >>736 ガンダムのビームライフルと比べて、照射時間は長い。
>>736 ジムスナイパー(2)がEz-8の左肩を狙撃(照射)したビームは太い。
そして、アスプラスVがジムスナイパー(2)を狙撃したビームが細い。
738通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 09:03:57 ID:???
>>730
GMスナイパーの後ろにエネルギーユニットがあるじゃないかあのビームライフルの威力はガンダムより上
739通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 11:44:12 ID:bmKXgZHs
1st見せて寝てた同級生が
08見せたらやたら真剣に見てました。
740通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:41:42 ID:???
この作品アナハイムジャーナルでは劇中劇扱いだけど、
ここの連中はどう解釈してるんだ?
おれはミケルが書いた本が映画化されたものと考えている。
741通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:43:59 ID:???
>>740
劇中劇扱いすると、∀を除く全てのガンダムが
黒歴史資料館に蓄積された劇中劇になりかねない

なので、08小隊も「事実」
742通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 00:03:48 ID:???
08小隊ってファーストのどこら辺の物語なの?
オデッサ作戦の直前くらい?
743通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 00:08:52 ID:???
>>742
ガルマ戦死〜オデッサ作戦直後
744通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 00:32:54 ID:???
俺ジャーナルによると、今後実際に起こる「事実」だよ
745通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 00:51:30 ID:???
>>742
10/ 6  シローとアイナの出会い(ガルマ国葬と同日)
10/ 8  シロー地球に降下
11/22  ゲリラ村でジオン兵と戦闘
12/??  アプサラス撃破
746通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 01:23:59 ID:???
>>745
オデッサ作戦が11月9日終了
ユーリの撤退描写をみると…12月初頭には決着かな?
747通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 03:30:27 ID:???
「レビルの星一号作戦が近い」
を主力艦隊打ち上げ前とするかソロモン前とするかア・バオア・クー前とするか

まあキャリフォルニア攻略前後とするのが無難だろうな
748通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 17:21:27 ID:???
オデッサ戦が11月初頭とすると、ほぼ1ヶ月
映像にされなかった期間があるんだな
749通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 17:24:02 ID:???
丁度そのあたりで監督変わったからなあ
750通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 19:34:53 ID:???
>>740  ミケルって本書いてたの?
751通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 19:37:07 ID:???
>>750
教職につくため頑張っているから、
何らかの形で08小隊の軌跡を本に残した可能性はある
752通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 19:50:09 ID:???
軍務と理想 〜我が隊長はかく戦えり〜という本を書いたらしい
753通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 03:40:48 ID:KjUofzYd
ゲームだと最後までシローとアイナが敵対するルートがあって、結局アイナが戦死しちゃうんだが
そっちの方が展開的に燃えるからいっつもアイナ死んでたな・・・
確か「今度は争いのない世界で二人一緒に・・・」みたいなこと言ってアプサラスが爆発すんの。
754通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 04:05:52 ID:???
このスレの住人にとって漫画版の08はどうなの?
755通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 06:51:14 ID:???
絵が違えばな
あれはあれで味があるんだが、どうにも

設定とかの多少のおかしいところはOVAにもあるし、小説がおkだった俺は普通に楽しめる
7小隊のジムに6小隊の数字なのとかはご愛嬌かな
756通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 16:23:42 ID:???
 小説版の7小隊の隊長の死に様がいいってやつがいるけど、どんな死に方をしたんだ?
757通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 17:07:25 ID:???
マゼラトップの特攻喰らってアボン
758通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 21:29:34 ID:???
それだけ書くとあれだけど
ジャブロー組との対比としてはいい死に方だったな
759通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 21:55:44 ID:???
見終わったぞ……!
面白かった。
最後の話でジムスナイパーが走り回ってたのが、なんか新鮮だった。
ユーリの秘書官がかわいそうだった。
760通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 22:47:29 ID:???
監督交代で一番キャラ変わったのがユーリ・ケラーニ少将だなぁ
761通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 07:34:33 ID:???
言うほどの激変ではなくね?
ケラーネがあれで変わってるていうならコジマ大隊長とかも充分に変わってるし
762通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 11:32:21 ID:???
カレンの迫力って、やっぱキシリア様だよね。

いい声だ。
763通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 02:27:51 ID:TN41Utbj
コジマ大隊の1番エライ人って、やっぱり小島よしお?
764通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 20:59:51 ID:???
そんなん関係ねぇ。



と、お約束どおり突っ込んでやったぞ。
765通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 23:32:30 ID:???
ラストの墓ってシローの足の墓なんだね
最近知った
766通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 23:40:38 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
767通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 00:21:56 ID:???
そんなバナナ

シローの足はアプの主砲で蒸発してるし
ミンチになったお兄様のお破瓜でしょ
768通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 10:59:38 ID:???
いや、俺も>>765の話を監督インタビューだか座談会だかで見た事がある、08x83本だったかな?
お兄様はEz8の右腕でミンチなのにアイナタンガン無視www
769通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 19:17:48 ID:???
愛の戦士シローにクラスチェンジしたのはいつごろ?
770通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 22:05:52 ID:???
軍務と理想あたりからじゃね?
771通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 09:10:03 ID:???
キキがレイプされた後じゃね?
772通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 09:57:34 ID:???
監督交代した後じゃね?
773通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 12:22:03 ID:???
途中から戦記のマットみたいになったよな。
774通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 21:41:24 ID:???
さすがに「撃つなラリー(笑)」まではいってないだろ
775通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 13:45:52 ID:???
シローもひどかったが、
「撃つなラリー」にくらべたら軍人の鑑だな
あれはひどいwww 新城がみたら銃殺間違いなし
776通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 23:27:20 ID:???
中古ビデオで四巻から八巻まで五百円でゲット!これでDVDのレンタル料が浮いたぜ!
待ってろよー、シロー。
777通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 00:07:33 ID:???
俺は前半のノリが好きだ
778通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 00:12:25 ID:???
>>777 とは旨い酒が飲めそうだ
779通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 09:58:21 ID:SrxtPiOV
ねえ、友達からシロウトのアマチャンだからシローアマダだってきいたんだけどまじ?
おしえれ
780sage:2008/02/23(土) 10:39:03 ID:MAY8u35h
GMでMSを数機撃墜したサンダースが
「戦績だけなら将校になっててもおかしくない」
と言われてたから、宇宙ではそれなりの実戦経験と実績があったのでは?
781通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 11:09:14 ID:YFP8Y/Qd
将校ってw
何階級特進すんだよwww

士官つまり少尉な
782通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 11:12:55 ID:???
あーすまん、士官だな。
783通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 11:31:38 ID:???
将校でも間違いじゃない
784通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 15:00:15 ID:???
>>781
将校つまり少尉な
785通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 15:34:54 ID:YFP8Y/Qd
将校と将官をゴッチャにすんなwww

にわか軍ヲタどもがwwwwwww
786通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 16:37:13 ID:???
>>785
ちょ
787通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 16:58:59 ID:5044l6ql
>>785
うわぁぁぁ………
788通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 18:06:54 ID:???
>>785
これが・・・ごっちゃにした本人のセリフだ・・・
789通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 18:29:46 ID:???
グフカスとノリス、確かにカッコ良くて最高なんだが08小隊面子のほのぼのムードっつーか
ぎこちなさが気になって当時素直に喜べなかった。勢いっつーか焦燥感っつーか。もっと焦れよ動けよ!って。

シローの倍返しもぎりちょんタンク防御も腕アタックも燃える展開なんだろうけど、こう、なんか不自然。
腕もぎ取って殴らんとサーベル使えよ、って画面前で見るたびに思う。
790通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 18:49:53 ID:YFP8Y/Qd
あれ?
おれヘタこいた?

ちんちん
791通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 21:25:21 ID:???
>>789
頭に相当血が上ってたんじゃね
792通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 21:00:32 ID:???
マンガ、あの話丸々飛ばしたんだ…

まぁいいけど。
793通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 00:02:30 ID:???
08小隊は色んなもの詰め込むとして失敗した出来損ないみたい
ミリタリー色前面に出したりしょうもないロミオとジュリエットやったり
なにがしたいねん
794通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 07:41:57 ID:???
ミリタリー色の強いロミオとズリエット
795通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 22:04:02 ID:WTei//Kf
宇宙世紀0079版コンバット+ロミエとジュリエット
796通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 23:04:42 ID:???
08見た。Zに比べて明るく、また戦争はMSだけじゃなく人が戦力になるってところが良かった。
ただ思った事があるが、陸戦Gの役割をジムにやらせた方が良かったんじゃないのかな、コロ落ちみたいに。
そうすれば後々いろいろと言われる事無かったと思う
797通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 23:16:56 ID:???
そりゃ無理だろう。

商品化するからガンダム出せってのがバンダイのスポンサーとしてのいつもの口出しだもん。
Ez-8のVアンテナ無しのデザインですらケチ付けてきたんだぜ?

ま、隊長だけ陸ガンでカレン、サンダース機が陸ジムでも良かった気はする。
798通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 23:32:06 ID:???
やっぱりそうだよなぁ・・・

あと気になったことなんだが、毒ガス攻撃のとき白いスーツを着ているが、白いスーツって特別なものじゃないのか?一仕官が着れるものなのか?
799通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 23:32:56 ID:???
>>798
シローのことね
800通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 23:35:42 ID:???
ガンダムの正規パイロットが士官だったとすれば大丈夫じゃね?
あ、でもシン少尉とかいるか

それか、アムロを士官候補生扱いでガンダムに乗せたってことで
801通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 23:40:25 ID:???
あんまり深く考えない方がいいみたいだね。スレ汚ししてスマソ
802通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 15:15:18 ID:???
今年の初めに転職した俺の社員番号08001
シロー機キター。
803通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 22:00:42 ID:zsZianJS
8000人規模の会社かうらやましい。
サンダース軍曹または、シャア少佐の指揮下にはいらないことを希望するネ。
804通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 22:14:32 ID:???
>>803
2008年最初(1番目)の入社って意味なんじゃないかな?かな?
80508001:2008/03/01(土) 00:47:45 ID:???
>>804
そのとーり。
でも俺にとっては08小隊の01号機なのだ!
806通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 12:03:53 ID:???
エレドアの中の人?
ttp://ranobe.com/up/src/up259452.jpg
807通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 04:10:43 ID:???
>>800
>毒ガス攻撃のとき白いスーツを着ているが、白いスーツって特別なものじゃないのか?一仕官が着れるものなのか?
よく読め

黄色スーツより格下と考えるか。
キースも白だっけ
WBには一着しかなくてアムロが着たと・・・
808通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 02:00:57 ID:???
08は感動するよね、小隊一人一人
809通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 10:41:37 ID:Kho01PNj
閉所恐怖病のエレドアはハッチをageっぱなし
81008001:2008/03/10(月) 00:14:45 ID:???
季節は春に近付いてきたが、



寒いうちにアイナと温泉入りてぇ〜!
811通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 14:30:09 ID:FkfQHjdO
胸揉まれてときめくカレンに萌えた俺趣味範囲10000
812通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 16:47:54 ID:zHH9gGYX
今∀見てるけど、終わったら08見ようと思う。
813通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 19:56:32 ID:???
落差に泣くなよ
814通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 03:00:01 ID:2LyJgpMZ
Zは複雑、暗い
08はリアリティがある

って感じかな?
815通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 11:04:51 ID:???
六話っちゃ熱砂戦線
ミケルのガキ腐さが青腐さに変わってドラマ化してるのが印象的だったわ
にしても陸ガンの右腕もげる描写は萌えるハァハァ(´д`;)
816通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 20:50:47 ID:???
ノリスも大好きだが
ボーンもユーリも好きな俺
ボーンもユーリも良い仕事したのに死に方が呆気ないんだよな…
何が悪いってお兄様が悪いんだが
817通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 21:07:11 ID:joH1nMBG
ドダイIIはどの回に登場していますか?
ノリスのグフは載せていませんよね。
818通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 21:10:11 ID:???
4話5話にちょこっとだったと思う
アプサラス空輸してた奴が確かそうだったかと
819通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 21:21:39 ID:???
土田「アイナは俺の娘」
820通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 21:56:07 ID:???
>>818
4話冒頭でアプサラスを吊るしているのを確認しました。有難う。
821通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 00:20:14 ID:???
ラサの暴動から廃墟
822通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 21:27:04 ID:???
銃身が焼け付くまでage続けてやるぅッ!
823通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 21:30:25 ID:7BzqztLt
ageてない・・・・・orz
824通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 23:26:03 ID:???
グフカスタム戦で弾切れ直後に銃声が市街地に鳴り響く表現がカコイイ
リマスター版はBGMのタイミングがちょっと変えられていたのが残念
825通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 19:24:25 ID:soOMal3D
>>822
ワロタ
826通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 22:13:49 ID:???
キキたん結婚して下さい
マジで
827通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 00:43:47 ID:???
ミケル乙
828通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 11:16:10 ID:???
むしろミケルはB・B
829通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 00:27:10 ID:???
>>826

こんな所に書いてないで、本人に言ってこいよ。
おまえならやれるさ。


東南アジアの方だっけ?
830通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 10:35:42 ID:???
キキが鳴くんだよ

キーキーって
831通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 19:09:27 ID:???
>>830
1点だ・・・
832通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 19:12:05 ID:ph6kxVSt
08のBOX買ったぜ記念カキコ!
833通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 19:19:53 ID:???
そのうちBD出るんじゃね?
834通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 19:22:51 ID:???
そゆこと言うな
835通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 19:26:41 ID:???
Gスピやってから、すっかり08にハマったんだけど、アニメ、漫画、小説のそれぞれで、かなり話違うんだな。
小説はまだ上しか見終わってないけど、アニメと展開が全く違ってていいなぁ。
てか漫画の方は、もうちょいで最新刊発売かな?
836通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 20:51:07 ID:???
そだね
てか漫画版、いつの間にか熱砂戦線まで行ってんのな。早いわ
エレドアはヤケドで退場か…
837通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 13:57:24 ID:???
馬はそこまで破られた待機命令が嫌いだったのかと
838通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 18:51:35 ID:???
この後>>835が鬱になるのが予想できる
839835:2008/04/02(水) 21:07:51 ID:???
>>838
読むのが辛くなるほど鬱になっとるよorz

アニメ見終わってから、すぐに小説読み出したから、鬱さ倍増だ…
キキ……

何で連邦兵は、村を略奪したんだろうか…
元々08の連邦軍は好きじゃ無かったけど、小説読んでる内に、マジで大嫌いになってきたわ
840通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 21:21:02 ID:???
小説版には、「嵐の中で輝いて」は合わないよな
841通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 21:46:57 ID:???
>>837
レンタルでもあの話はキツかった
842通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 00:28:10 ID:???
>>837
エレドアがMSに乗れない話と生身のノリスの話としては必要な気もするんだが・・。
843通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 10:24:06 ID:???
>>839
「キキが戦後ミケルと共にシローの消息を尋ねる」
を正史とするならキキが戦中に死亡している事はありえない
そしてそのシーンが偽りであるなら当該連邦兵のDQNさもまた偽りだろう
おそらくは小説版の作者がジオニストで
映像においてゲリラ村に略奪に入るのがジオン兵のみだという状況に我慢できなかったのだろう
844通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 16:32:30 ID:???
漫画版に出てくる、ノリス専用ザクのプラモ化キボンヌ
あと、最新刊には、漫画版に出てくるコンテナを付けてほしいなぁ。
UCみたいに
845通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 19:09:48 ID:???
この漫画は馬オリジンみたいなもんで、UCとは扱いも違うからプラモ化はないだろな。
まぁハイコンで陸ガンのカスタムパーツキャンペーンでコラボやってるし厚遇されてる方だろ。
846通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 21:40:18 ID:???
小説読み終わった!
原作と展開が全くと言っていいほど違うから、原作観た人間でも普通に楽しめたわ
イーサン以下糞な幕僚が生き残ったのだけはマジでいただけないが…
てか最後のEz-8と、ノリスinグフフラ、キャプテンジョーには驚かされたわw
847通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 22:46:33 ID:???
PSPのガンダムクロニクルの俺の愛機はグフカスタムだぜ。
宇宙で使えないのが困りモノだぜ。
848通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 12:27:19 ID:???
お前ら、アイナとニナと、どっちが嫌い?
849通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 12:49:06 ID:???
>>848
な、なんという愚問!!
850通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 13:34:25 ID:???
アイナは嫌い
調教したおして肉奴隷、いや肉便器にしたいと常々考えてしまうほど嫌い
ニナはそれほどじゃない
あえてこうやって訊かれなければ思い出しもしないほどだからそんなに嫌いじゃない
851通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 20:05:27 ID:???
シローは何で地球での初出撃の時にノーマルスーツ着てんだろ?
852通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 21:15:27 ID:???
宇宙で着る癖が付いてしまったとか
853通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 22:48:16 ID:???
>>844
最前線の時に付けてるパラシュートと、OPで陸ガンが付けてるパラシュート&ブースターも欲しいな
>>851
めちゃくちゃ違和感あるよなw
854通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 22:57:31 ID:???
あつらえるのが遅れた(忘れられた)んだろうな
エレドアとかじーさんあたりに
855通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 23:37:42 ID:???
>>843
「連邦もジオンも五十歩百歩」
08小隊小説版がいわんとする所はこれにつきる。
キキレイプは、シローが無条件に信じていた連邦の正義が崩壊した瞬間なんだよ。
そこからシローが立ち直り、アイナを助け出すクライマックスに繋がるわけ。
856通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 23:46:51 ID:???
>>855
……そうかあ?

ジオンひいき強めだったと思ったがなぁ
857通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 00:20:01 ID:???
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206878324/
341 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/04/04(金) 23:38:07 ID:???
>>334
神田監督……

344 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/04/04(金) 23:40:01 ID:???
>>341
誰それ?
聞いたことないから売れなくて引退したとかっぽいけど

355 名前: 344 [sage] 投稿日: 2008/04/04(金) 23:47:16 ID:???
>>351
神田でググッても地名と神田うのしか出てこねえもん
>>352
駄作じゃん
せめて福田の半分も才能があれば干されなかったかもね

357 名前: 344 [sage] 投稿日: 2008/04/04(金) 23:48:41 ID:???
>>353
人の名前を語るなよ
>>354
リップサービスだろ?
爆売れしたアニメ作ったならともかく駄作連発監督を師匠とか本気で言うわけねえだろ
858通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 01:08:29 ID:???
>>857
慢心環境スレ見てきた。
自分は「08好き」なので「種信者」も「嫌種信者」にも意見するつもりは無いよ。

けどね、故人に対し何の礼も無い最低な発言をした
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207221232/344個人を軽蔑する
本気だろうと釣りだろうと軽率すぎる。呆れる。

これ以上相手するのは時間の無駄。
IDもトリもつけないような相手だし無知のままで生きてもらいたい。
同じ時間なら好きな作品を好きな住人同士で語りあう為に使いたいな。
859通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 01:18:24 ID:???
>>857
それ釣りだよな……きっと
そんな頭のおかしい人間がいるなんて思いたくない

釣りでもぶん殴りたくなるけどさ…………
860通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 01:24:38 ID:???
見てきたけど、そいつ下手すると神田監督が亡くなったこと知らないんじゃねえか?
そうだとすると、真性ってことになるが

でも福田が一番弟子自称してるらしいから神田監督を知らないわけが…
よし、忘れよう

今日、三ヶ月ぶりに戦場の絆をやったらグフカスが出たんだ
一度ここの住人とグフカス祭りをやってみたいもんだな
861通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 01:28:56 ID:???
>>860
俺の量産タンクにロックオンしないでwww
862通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 01:42:24 ID:???
>>861
「指揮車1、人型3、タンクもどき3……!」
をやりたいので、6vs6で陸ガン、陸ジム、Ez8、量産タンク(3)の編成で出撃してくださいね
大丈夫、タンクフルボッコにした後でEz8と刺し違えるからw
863通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 01:50:25 ID:???
>>857
元スレこっちじゃね?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207221232/
怒鳴り込もうと思って行ったらそのスレじゃなかったぞ
864通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 01:54:38 ID:???
>>863だな。
>>857のスレは、そのキチガイに憤慨してたし。
865通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 01:55:05 ID:???
>>857
スレ探して読みに言ったけど
種ファンが監督の事知らなくて注意されたら
逆切れして喚いてる感じの流れだったよ
たぶん子供だろうし知らなくても仕方ないかもな
866通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 01:56:59 ID:???
なんかスゲー楽しそうだな
連邦側はいいとしてジオンはグフカス単騎はむりだから・・・

グフカス、ザク、アガイ、ザクキャ、ザクタンクあたりか。
陸つながりで陸戦ゲルググもおkかな

まだやった事ない俺は参加できないけど・・・
867通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 12:34:17 ID:???
>>859
ここ見てみな
明らかに釣りじゃなくてマジだから

00は過去ガンのパクリだらけ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1204112321/234-
868通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 15:18:04 ID:???
よく分からんが新板の話題は新板でやってくれ
869通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 17:56:56 ID:???
>>853
百式にバリュートのヤツがあるんだから、陸ガンにもOP付きのプラモほしいよな
870通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 22:50:28 ID:???
俺は生きる―――っ!! 生きてアイナと―――っ!! 添い遂げる―――っ!
ビームサーベルの使い道はまだあるぜ――っ!!今の君に… 敵が撃てるのか?
ガンダムに道具はいらねぇ!魂のはいった拳なら―― どんなアプサラスでも打ちぬくぜーっ!!!!
う… ぎゃああーっ!! ごが ごががあっ!!ぜったいだれも死なせねぇから!!
ゲリラ殺法か!自分の手をよごさぬスパイ疑惑をしかけた連邦軍上層部こそ闘士じゃねぇだろ
男なら音楽ひとつで勝負せんかい!なにが先行量産型ジムだ MS開発の時系列がでたらめだよ サニーバルカン!!
わたしは許しませんよーっ!こんなメガ粒子砲じゃあ ミゲルも殺せねえぞ――っ!!
て…てめえは狼じゃねぇ…な… オ…狼なら… 証拠隠滅のため洞窟を爆破したりはし…ねえ…
いったいてめぇはなにモンだ―――っ!?ばかぬかせーっ!?時を止めたギニアスが前に歩を進めるアイナに勝てるわけがない!!
連射したら銃身が焼きつくからね うっぎゃああっ!隊長がキレた!
すげえ気をもってやがる うげら!!んならゼロ距離バルカンを耐えてみろやーっ!!!!
なめんじゃねえ… おれはまだ隊長のままだ うろたえるんじゃねえ――っ!!!
エレドアの手当てはきみとカレンにまかせる 女神だぜーっ!!
いったいなんの鬱展開だよてめ―――っ!!キキが強姦されて自殺するわきゃね―――っ!!おもいあがるんじゃね―――っ!!
う… ぎゃああーっ!!悪いな おれは前監督じゃねぇ そいつはできねぇ相談ってもんだ
未来の二人にっ 今を笑われないようにっ ねえーっ!夢を見ようよ!!?

871通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 07:55:52 ID:???
ミケルがボーっとしてシローが挟まれそうになった陸ガンの足内部
砂塵のシーリングは置いといて

あんな所に何故ギアがあるんだろうか?
爪先や足首の可動はフィールドモーター駆動のシリンダー(油圧?)じゃないのか?
そもそもギアなんかでMSの動きを追従するための瞬発的なトルク出せないだろ?
872通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 21:02:23 ID:???
シローの話したら、仲間裏切って女の方に行った最悪なやつ
って言われた件
873通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 22:03:56 ID:???
アイナみたいないい女がいたら仲間も裏切るだろう常識的に考えて
874通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 22:56:56 ID:???
キキとの天秤だと意見が分かれるところだろう
875通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 23:12:58 ID:???
キキを選んだら選んだで除隊して畑を打つ日々でないかい
876通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 23:18:05 ID:???
アイナよりはしっかりものの妻になりそうだが
大自然の中でセックル三昧
877通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:22:16 ID:???
最初は面白いかも知れんが、すぐ飽きそうだな
878通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 03:13:57 ID:K8maux9K
ギニアスがユーリの秘書を拘束してたシーンは色々と妄想が膨らんだ
879通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 03:26:42 ID:???
ミケルはなんで文通なんてアナログな方法とってんだろ?
宇宙世紀には電子メールがないのか?
880通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 07:46:00 ID:???
>>879
戦争でインフラが壊滅していてな
881通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 09:16:59 ID:???
アイナはアナルまで一生尽くしてくれるSEXなんだぞ!!
キキのつたないフェラチオとかすぐ飽きるんだぞ!!

ノリスと一緒にグフの中で抱き合いながら生涯を終えたいよぉぉ!!!!
882通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 09:41:05 ID:???
ミノ粉のせいで手書き文化が復活したんだお
883通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 15:14:15 ID:???
08は昨日見終わったがとても面白いと思いました。まる。
884通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 21:04:40 ID:???
片足なくしてろくな処置も受けずにいたくせに、
種付けだけはバッチリ済ませるシローに乾杯
885通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 21:31:49 ID:FbenIL3m
>>874
キキだったら合法的に除隊して五体満足で安定した生活を遅れるな
アイナさげまんすぎる
886通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 22:51:34 ID:???
キキはたぶん性格いいぞ。ラストリゾートとか。
887通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 23:21:05 ID:???
>>884

生命に危機があると種の保存本能が働くとかなんとか。
888通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 23:43:01 ID:???
だってアイナとセクロスという執念でアプサラスに勝ったんだろ
889通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 08:09:52 ID:???
ぶっちゃけ
何ヶ月もオナ禁で(やるとしたらトイレくらい?)
生きるか今日死ぬかの戦場でストレスためて
日々の軍務を送る中
運良く?ゲリラの女兵士を見つけた若い兵士の
モラルを期待するのは困難

連邦ジオン関係ないよ。
まだ連邦なら慰安所ぽいのあったかもしれんがジオンは無さそうだなあ
890通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 09:48:36 ID:???
>>889
ジオン軍は男女平等が浸透しているので、
隊内恋愛です。モテないと地獄なのです。
でも地道に努力すれば、ツンデレの上官から誘ってくれるかもしれません。
キャデラック大尉でも良ければ……
891通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 10:14:01 ID:???
とりあえず、キキたんはお兄さん達の性欲を甘く見すぎということだな。
892通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 14:39:21 ID:yU15SUau
トップ隊長のおっぱいを揉みしだきたい
893通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 15:34:55 ID:???
「戦死にしといてやるよ」がなんかエロく感じてきた。
894通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 18:56:24 ID:???
>>890
嗚呼、クランプ……
895通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 19:35:19 ID:???
>>875
それなんてオレンジ君
896通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 05:19:26 ID:???
DVDレンタルして一気に見た。
とりあえずユーリとユーリの秘書官、兼愛人のミスマッチとも言えそうな雰囲気にハァハァした。
秘書官の人可哀相だた
897通常のウンティクビーの3倍:2008/04/11(金) 18:00:30 ID:???
>>896
よう!俺!
898通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 20:49:06 ID:???
>>878
ギニアスは女に興味無いっぽいから、手は出さないだろうけど…
俺は…ゴクッ

>>892
トップが素直に投降してたら、間違いなくゲリラの男達に…ゴクッ

>>891
だが、小説版のキキの結末は、あまりにもヒドいわ
899通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 20:50:35 ID:???
シンシアと戦記に出てる秘書官てそっくりだよな
900通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 21:21:35 ID:???
+αの最新刊は、来月辺りくるかね
901通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 18:20:47 ID:???
>>892
私も混ぜてくれ!
902通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 23:49:11 ID:???
スレ違いかもしれないが08に関することなんで質問させてくれ。
サントラを2枚買ったんだが、どうやら終盤の08小隊とノリスが戦ってた
くだり(グフカスがビルで日光をバックに立ってるシーン)に流れてた曲は未収録なのか?
903通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 01:58:11 ID:???
プラハに入ってた気がする
904通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 07:15:51 ID:???
プラハは絶版なんだよなー。
中古屋で辛抱強く探すしかないな
メロディが聞ければいいならガンダム戦記のサントラに一応入ってるよ
905通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 14:53:18 ID:???
ガンダムガールズの曲も付いてきますがw
906通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 07:37:26 ID:???
過疎ってんなぁ・・・

HCMproグフカスは買ったか?
907通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 12:13:45 ID:???
>>906
売ってたけど買ってないな〜
グフカスはHGのも出来いいけど、ポリ隠しないし、
接地性悪いしで、今の技術でできたHGUCのを見てみたいんだよな
高望みだけどさ

そういや漫画版の話があんま上がらないけど、荒れやすいのか?
だんだんと後半そのまんまになってきたね
前半あれだけ変えたんだから、後半もそれなりに変わるんじゃないかと期待してるだけに
なんかなーって感じ
908通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 16:23:56 ID:???
各所に良点はあるんだけど
漫画としてみれば普通につまらないんだよなぁ
909通常の名無しさんの3倍:2008/04/28(月) 19:30:55 ID:???
でもまぁ、イシュタムの頃はコンテ見てるみたいだったけど
08始めてからマンガになってきた感じがする
CDAっていう最底辺があるからそう感じるだけかもしれないけどさ
俺は味があって好きだよ
910通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 13:48:28 ID:???
単純に絵の上手さだえでいえばCDAの方が上ではあるがな。
馬の絵は贔屓目でもかなり厳しいよ。
911通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 17:14:06 ID:???
しっかし昔からだが

何故ガンダムモノの漫画は有名所の作家が描かないんだろうか?
コアなガンヲタとか普通に居そうなのに

原稿料の問題?
サンライズが業界の横の繋がりが無いから?

仕舞いには「メカ」がメタクソな人に描かせるとかの斜め上っぷりは
発売して欲しいMSをなかなか出さないバンダイ商法に似てる
912通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 18:32:56 ID:???
版権がうるさい割りに著作権がらみで稿料が少ない(らしい)からかなあ。

それなら同人でも、って人もいるかしら
913通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 23:00:03 ID:???
つーかキャラデザの川元が描けば問題無いのにな

安彦も北爪も描いてるのにだ
売れっ子なのでボクはそんな暇無いですwwwwwってか?
914通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 23:42:39 ID:???
必ずしもキャラデザ担当した奴が
漫画を書かなきゃならないわけでもないだろ
915通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 23:55:55 ID:???
じゃ岡崎優に頼もうぜ
916通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 07:03:49 ID:???
>>915
ある意味ネタとして楽しめそうだ
917通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 07:29:41 ID:???
ノリス「勝ったぞ!」
シロー「ざまぁみろ!」
918通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 12:38:24 ID:???
NHKにあぷさらすが出てる・・by OSAKA
919通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 15:11:52 ID:???
>>918
アイナ様は?
920通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 14:36:55 ID:???
漫画の打ち切り、決まったってね。かわいそうに。
921通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 15:27:23 ID:???
>>920
kwsk!

新刊楽しみにしてるだけに本当だったらガッカリ
922通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 23:27:22 ID:???
小説読んだけど、アニメよりも面白かった
グフカスタムが出てこないのが残念だと思ったけど
フライトタイプの見せ場はかなり良かったし
ノリス部隊は最高だった

キキのだけは正直どうかとも思ったけど
ケルゲレンが脱出出来たので救われる部分もあった
923通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 23:34:07 ID:???
ヒートロッドを絡めたアクションシーンって文章にしづらいだろうしな
飛行型にスポットライト当てたのは正解かもしれん
924通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 23:47:19 ID:???
ハイコンプロの陸ガンとグフカス買おうか店先で30分悩んだ
925通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 01:36:25 ID:???
小説版は認めねぇ!危機が強姦死なんて……orz
ガンダム史上最も悲惨な死に方をしたサブヒロイン…
926通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 08:33:58 ID:???
>>924
取りあえず限定のジムスナだけは
迷わず買っておく事を勧める
927通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:31:30 ID:???
>>926
ジムスナ見当たらなかったよ。
ウぇザリングRX-78陸戦ガンダムと発見、
928通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:47:57 ID:???
そいつは残念

汚ガン買うくらいなら通常版を自分でウェザリングした方がカコイイよ

オレは陸ガン、陸ジム、ジムスナ、Ez-8は買ったけどグフカスはまだなんだよなぁ
929通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 14:07:20 ID:???
930通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:49:56 ID:???
ありゃりゃ、どうすんだろ。
まだ「再会」まででしょ?
「軍務と理想」「最前線」「震える山(前・後編)」が残ってるのに…
こりゃもうシローが戻ったら一気に震える山に行くしかないんじゃないか?
931通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:52:26 ID:???
神田の呪いだな
932通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 19:59:51 ID:???
馬的には神田が関わった前半部分をなんとかしたいと思ってたそうだから
そういう意味では、目的は達成されてんだよな。

個人的にはイシュタムやトリヴィアルオペレーションネタと絡ませて欲しかったが
こういう結果になっては仕方ないわな
933921:2008/05/06(火) 10:13:17 ID:???
>>929
thx!
マジだったのか…
934通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:44:17 ID:BadhgUEd
今からTSUTAYA行って借りてこようと思うんだけど
ミラーズ・リポートだけでいいよね?
935通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:08:44 ID:???
>>932
その作り直し部分で打ち切りってことは・・
936通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:16:55 ID:???
>>934
震える山 前・後編で
937通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 00:17:09 ID:???
>>934
密林のガンダム一択で。
938通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 13:28:05 ID:???
打ち切りって事は単行本出ないのか?
939通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 13:59:06 ID:???
単行本は出るだろ
940通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 14:47:15 ID:???
今月の展開で打ち切りかと思ったが、まさか本当とはw
941通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 15:55:37 ID:???
残り6回でちょうど単行本のページ数に足りるって事か

>>935
ifで悪いが、神田氏が完走できていたら凄い事に
942通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 16:08:06 ID:???
第08バイファム小隊ですね
わかります
943通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 13:53:22 ID:???
>凄い事に

なるだろうね。けど実現できないIFだからどうしようもない

絵が馬以外なら打ち切りは無かった
944通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 14:00:06 ID:???
実はダムエー自体が打ち切りだったりして
945通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 14:07:41 ID:???
次号からはことぶきつかさ先生の新連載

 いけ!いけ!ぼくらのキキたん!!

 いけ!いけ!ぼくらのアイナ様!!

の2本でいけるとこまで引っ張ります
946通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 14:15:42 ID:???
ことぶきじゃもっと無理だ
947通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 14:21:49 ID:???
じゃトニタケで
948通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 14:28:35 ID:???
トニタケは安彦センセ万一の時の為に温存しときたいし
寿司は最近ブサ専臭いし
949通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 14:58:22 ID:???
最近の寿は馬にも劣るのか
信じられん
950通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 15:14:22 ID:???
設定語りは出来ても物語は書けないからな
951通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 15:16:31 ID:???
>>950
そういう事かナルホロ
952通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 15:36:55 ID:???
ハァー…
953通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 15:39:00 ID:???
もう松浦でいいよ
954通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 15:41:37 ID:???
いやそれは
955通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 15:51:39 ID:???
もう漫画家じゃねえし
956通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 15:55:50 ID:???
夏元雅人

ってか話はどうでも良いから夏元の描いたアイナ様の尻が見たい
957通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 16:42:09 ID:???
夏元はレガシーを完結させてから
958通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 15:34:22 ID:???
というかレガシー復帰の見込みはあるのか?
フェンリル隊の話とかコミックで早く読みたい。
959通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 20:14:34 ID:???
しょせんオルフェ千葉のオナニー設定だからイラネ
960通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 23:35:50 ID:???
単行本の売り上げが悪いって
明らかに絵が下手糞だからだろうな。

馬は自覚してんのか?
961通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 00:14:32 ID:???
やっぱりオリジンのような再解釈的な作風は
元作品に対して蛇足のような気がしてならない
962通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 00:18:24 ID:???
かと言ってアニメ本編なぞるだけってのも味気ない

理想はアニメで語りきれなかった別話や裏設定なんだろうけど
この作品自体に奥行きが無いからなぁ
精々サンダースジムや陸ガンの先行配備の言い訳ストーリー入れるくらいか
963通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 05:53:19 ID:???
久しぶりに見返したけど、やっぱ面白ー。
よく見たらOPのラストの発砲シーン、下にいる兵士が耳ふさいで、口開けてるのね。
964通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 08:29:31 ID:???
打ち切りかよwwwww


ふざけんな
965通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 08:38:19 ID:???
GMスナイパーの外伝は未収録になるのかよ

あと2冊出させてやれよ
全四巻でいいじゃん
966通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 10:41:03 ID:???
ツマラネーんだから仕方ねーじゃんm9っ(^Д^)
967通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 13:01:21 ID:???
見たいものも見れないこんな世の中じゃ
968通常のウンティクビーの3倍:2008/05/10(土) 13:08:09 ID:???
ポイズン
969通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 13:40:45 ID:???
ウンティクビーについてkwsk
970通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 22:56:54 ID:???
>>966
違う、木下ともたけが作画だったら間違いなく続いていた。
言ってる意味わかるよな?
971通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 23:23:15 ID:???
絵柄云々よりも読者層にとって
単なるアニメのコミカライズにしか映らなかったんだろ
08の漫画化なんて今更過ぎるんだよな
972通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 11:18:39 ID:???
  
973通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 11:20:36 ID:???
   
974通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 11:21:33 ID:???
  
975通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 11:22:03 ID:???
   
976通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 11:22:24 ID:???
 
977通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 11:44:15 ID:???
>>
978通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 11:44:44 ID:???
>>
979通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 11:45:13 ID:???
>>
980通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 11:45:41 ID:???
>>
981通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 11:46:06 ID:???
>>
982通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 11:59:06 ID:???
>>
983通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 11:59:31 ID:???
>>
984通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 11:59:59 ID:???
>>
985通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:00:25 ID:???
>>
986通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:00:49 ID:???
>>
987通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:11:34 ID:???
>>
988通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:12:06 ID:???
>>
989通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:13:25 ID:???
>>
990通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:14:06 ID:???
>>
991通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:15:18 ID:???
>>
992通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:29:58 ID:???
>>
993通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:30:41 ID:???
>>
994通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:31:09 ID:???
>>
995通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:32:01 ID:???
>>
996通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:32:26 ID:???
>>
997通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:35:53 ID:???
>>
998通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:36:28 ID:???
>>
999通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:36:57 ID:???
>>
1000通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:37:26 ID:???
>>
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/