【カイ・シデン】デイアフタートゥモロー【レポート】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
212通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 19:13:13 ID:???
じゃあ俺は諸星あたるで
213通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 04:27:31 ID:LgRdxvDD
カイ主人公でいいけどもっと若い頃のがみたい
214通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 13:44:37 ID:???
じゃあカイが幼児だったころだな
215通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:40:43 ID:???
サイド3に住んでいた頃の話か。
それはそれで面白いかもな。

と、マジメに答えてみるw
216通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 15:33:38 ID:???
>>210
別の人間がカイレポを引き継いだらどうなるかね
217通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 15:49:54 ID:???
では試しに、妹ガンダムが打ち切りになる徳光にやらせてみよう
218通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 17:03:46 ID:???
原作は寿司のままで北爪に作画やってほしい
219通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 17:12:33 ID:???
いやいや作画長谷川で
220通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 17:55:29 ID:???
そこで超暇そうな松浦センセイの出番ですよ
221通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 18:56:45 ID:???
残念ですがそれだけは無いです
222通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 19:18:37 ID:8iOXG0aI
最近若い子でカイが好きって子多いんだけど
この漫画があったからなのかな
読者投稿のページでもカイ多くないか?
223通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 22:39:21 ID:???
初代世代の腐女子には隠れカイ好きが多かったと思うから
再燃のきっかけに貢献してるのは間違いないだろうな。
若い世代に対しても寿司特有の同人的なアプローチが
ガンダム漫画に対する女子層の偏見をとっぱらうきっかけにも
なっているかもしれない。

あれでもう少し絵のクセが抜ければねぇw
224通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 22:48:25 ID:???
あの後すぐにオリジンでミハル編がやったから
それが決定打になった気がするね。
225通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 23:36:00 ID:???
俺の周りでもカイ好きは多いよ。でも、カイレポ読んだやつはほとんどいない。
これから読むよう薦めてみるよ。
226通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 08:19:43 ID:???
カイは良いよな。
227通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 21:01:10 ID:???
俺の知り合いの女子はカイレポ買ったけど読んでないと言ってた。
Zは分からないけどカイがカッコいいからって。
そういうケースもあるみたいよ。
228通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 16:44:26 ID:???
まぁアムロやシャアよりも、カイが好きってなんか通っぽく見えるし。
そういうポジションだから、とっつきやすくはあるよね。
229通常の名無しさんの3倍:2007/11/02(金) 20:40:37 ID:???
カイはセイラさんが好きなの?
230通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 20:13:18 ID:yyPxczoz
寿司的にはそうしたいんだろうね。
あくまで劇場版機軸という扱いだけど。
231通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 20:14:31 ID:???
あげてもた・・
232通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 20:33:49 ID:???
理屈っぽさが鼻につく
233通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 21:55:23 ID:???
富野節の鼻につく感じは上手く表現してるから
ガノタには楽しく読めるけどガノタじゃないと嫌悪感が先にたつ。

まぁ、ガノタ向けなんだからそれでいいんだろうけど。
234通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 23:24:48 ID:???
ユニコーンスレで、シャアとキャスバルに関する情報の流布について
若い頃のカイが関与していたかどうかって議論が出てたな。

この辺りのネタを、カイレポでやってくれてもいいと思う。
235通常の名無しさんの3倍:2007/12/04(火) 12:23:07 ID:???
まず寿司の嫌いなZZを全肯定する作業から入ってください
236通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 01:01:45 ID:???
 234が言っているのはカイが出ているというゲームブック「シャアの帰還」のことか?
あまり情報が出てこないなこの本。

 ZZに関しては「ジオンの幻陽」に出てくる大規模戦闘を取材したことにすれば、
寿司の嫌いな「シャングリラ組」に触れなくて済む。
237通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 01:43:14 ID:???
今のところ劇場版Zのあとにハマーン戦争が起こったか不明だからな。
サンライズや禿の方でなんらかの道筋を与えないと、この時代には踏み込めないんだろ実際。
ましてこの漫画でユニコーンネタやるには、TV版ZZの許容は絶対条件だろうし。
238通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 01:31:39 ID:???
 他の作品も考えると、カイはシャングリラの連中とは「ガンダム英雄伝説」で初対面だから
アクシズ戦役/第一次ネオ・ジオン紛争中には、ZZのストーリーには関わっていなかった。
見方を変えれば、紛争中は動かしやすそうだな。
239通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 04:35:14 ID:???
第一次ネオ・ジオン紛争って裏設定を含めても
ZZ本編に直結した内容ばかりだから、シャングリラのガキと対面しなくても
嫌でもZZストーリーにゃ関わらざるを得ないと思うよ。
240通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 10:19:08 ID:???
一年戦争やΖの時期に比べて、えらく狭いからな。
241通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 02:47:07 ID:???
>>293
そこでヘルメスですよ
242通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 03:59:29 ID:???
そこってどこよ?
243通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 10:45:40 ID:???
ネタ設定の少なさを補うため、黒歴史を導入すれば?つー意味でしょ。
244通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 11:48:22 ID:???
ヘルメス自体、ZZ後の話だからな。
トンデモ設定ばかりだし。
245通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 02:46:20 ID:QdYf3Pql
今月のガンエ、プレゼントに寿司居なかったな。
続編企画中なら今もガンエ作家なはずなんだが
居ないということは続編はナシ?
246通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 19:50:16 ID:pgbK4I7o
今日初めて1、2巻と読んだんだけど、カイが捕まった話から話がつかめなくなってしまった。
メガネの人がシャアの素性と妹のことを知ってることを、「この意味は分かりますね?」って言ってるけど、何が言いたかったの?
あとこの話で語られてるティターンズの目的って戦争で人を減らすってことだったの?
読解力のない俺に誰か教えておくれ
247通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 20:06:02 ID:7AR/oh2H
>>241
なるほど。
293か・・・
248通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 03:17:19 ID:???
しかたねぇ、保守するぜ
249通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 23:07:02 ID:???
セイラさんはシャアを探してどうしようっていうの
250通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 06:35:01 ID:???
刺し違えてもいいと。
251通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 20:39:37 ID:???
じゃあ、カイはシャアを見つけられなかったのかねー
続き気になるよ
252通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 22:18:51 ID:???
カイの遍歴
0080     WBを脱出後、サラミスに救出される「最後の赤い彗星」
0084頃?  アルビオン隊に興味を持つ「G2O」
0087     「Z、劇Z、カイレポ」

0088     ZZの頃、シャングリラチルドレンには会っていない「英雄伝説」より
0090年代?ロンドベル隊のアムロは偽物と発表、後日撤回「逆襲のギガンティス」
       酒場?でシャアと再会、ルオ商会に口利きをする「シャアの帰還」
0093    逆襲のシャア時?
0093以降 アムロが生きているという噂を聞きつけ、シャングリラに立ち寄り
       シャングリラチルドレンと出会う「英雄伝説」
0090後半?ピューのつく賞をはじめ、多数の賞を受賞、AEのメラニー会長と会談
        「アナハイムジャーナル」 

ミハルの弟妹については「フォウ・そして戦士に」
253通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 22:54:00 ID:???
アクシズの脅威でハヤト演説があるんだってね保
254通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 01:46:20 ID:???
ZZのMSVの時代ををみんなで盛り上げろ!!
ttp://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/anime/anime_x3_1128524812

このスレの197以降でダブルゼータのジ・アニメ設定の抜書き
255通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 12:13:06 ID:2RNyzpZE
新しいギレンでダカール演説がクワトロとハヤトの2択になったんだって
256通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 15:24:52 ID:???
漫画も読んでおいてなんだが
ハヤトよりアムロの演説の方が効果があったのかもなあ
257通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 21:32:23 ID:???
>>256
うーん、アムロは途中でどもりそうw

てかハヤトの演説ってクワトロの台詞まんまだったっけ?
258通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 21:48:36 ID:???
アムロよりはブライトの方が良さそうな気がするが、
ダカールに来る理由が無いな
259通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 07:21:09 ID:???
ハヤトのはダカールってか電波ジャックじゃなかったっけ?
260通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 00:16:11 ID:???
あらためて見直すと決してシャア演説を無かったことにしてるわけじゃないんだな。
シャアの演説後、ハヤトの放送と解釈の仕方もできる。

ビグザムは否定したいが・・・
261通常の名無しさんの3倍
古川がクリスチャンとは知らなんだ
カイとローマ法王の面会に拘るわけだな