機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.16

このエントリーをはてなブックマークに追加
910通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 18:12:48 ID:???
>>909
あっ、そーゆう事?w

しかしTVの最終回、安彦御大じゃないのにいいなぁ
全然キャラ崩れが気にならないのは演出がいいから?
いや、どーしてもひいき目に見ちゃうからか?w
911通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 19:25:23 ID:???
いや、やっぱり時々顔が崩壊してて気になる
話が良いからカバーされるけど
912通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 19:36:37 ID:???
山崎作監の回はわりといい絵だよね
いや最終回は作画だけで作監はしてないけど
913通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 20:13:44 ID:???
御大が関わった回と手を離した回の差が少ないから。
マクロスとは大違い
914通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 20:31:44 ID:???
>>902
そこを見直してみた。ほんとにテンションが違う。
あと、台詞の違いが面白かった。

セイラ「アムロに恨みがあるわけでは無いでしょう!?」

TV版シャア「しかし……・敵にするわけにはいかん相手であれば……倒せるときに……」

劇場版シャア「ラ ラ ァ を 殺 さ れ た !!」

>908の言うとおり、台詞の方でも感情がより爆発したものになってる。
つーか、赤い彗星の人の弱い部分が強調されてる。
915通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 21:55:39 ID:???
映画はブライトさんの声の張りが違うw
916通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 22:33:32 ID:???
ワッケインの台詞がまるで違うのに驚いた
俺が良く知ってるのって映画の方だったんだなぁ
917通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 22:34:03 ID:???
ワッケインは映画版でいっきにいい人になってるからな〜。
918通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 22:47:57 ID:???
いい人とか悪い人とかの前に
出番が減りすぎて印象が薄い…
919通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 22:55:26 ID:???
出番減りすぎといえば、マの人だよな。
生き残っちゃったし。


まあ、その後、北爪なんぞに見せ場もなく殺されたが。
920通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 22:59:28 ID:???
やっさんもな
921通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 00:03:57 ID:???
ゲルググのナギナタってなんで両刃になってるの?
プラモいじってて思うんだけどあれ自分に
当たりそうですげー危ないと思う。
シャアならともかく最終決戦で借り出された
新米パイロットは間違って自分で首斬り落としたりしてそう
922通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 00:19:38 ID:???
っ【片方だけ使う】
923通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 00:28:02 ID:???
>>921
連邦製ほどの長さを形成出来なかったから
上下に刃を付ける事によって攻撃の有効性を高めた。
924通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 00:28:16 ID:???
>>921
使い慣れてなきゃ、
どこぞのエース級パイロットでもそうなるんじゃね?
925通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 01:33:39 ID:???
>>921
別にパイロットが関節モーターを個別に動かしているわけではなく、ソフトが動かしているんだろうから安全措置は当然あると思われ。
つまりのところ、ビームの刃が体に当たるような動きは出来ない。
926通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 01:36:34 ID:???
ミサイル発射レバーを引いた操作手を
爆風で吹き飛ばさないような安全装置はなかったのでしょーかね
927通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 01:42:33 ID:???
放送当時、新番組の予告として見て
モビルスーツを「ノビルスーツ」と聞き間違えていたことはナイショだ
のびるスーツ?それを人が着て巨大化でもするのか?
一見あってるようだが、果てしなく勘違いしてたよ

それだけロボットをモビルスーツと言ったのは斬新だった
928通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 01:48:59 ID:???
>>926
緊急時のミサイル発射装置なんで安全装置は自分で取り扱わなくてはいけないが、
ミハルにはそういった事が分からなかったんで安全装置を付けずにミサイルを撃ってしまった。

とか想像してみる。
929通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 02:02:22 ID:???
>>921
Zでヤザンのギャプランが拾い物のゲルググナギナタ使って
交戦中に反対の刃で腕を斬られなかったか?
930通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 03:21:21 ID:???
>>928
重MSであるズゴック倒したのだよ

ミハルは知ってたのさ・・・でも賭けにでなきゃならん時ってあるだろ?
931通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 08:09:11 ID:???
>>926
本当は安全帯かなんかを付けて操作しなくちゃいけないところを
素人故に付けないでやっちゃったんだなーと何の疑問も持たずに解釈してた

ただ、素人に対して
「ミハル、いいか、ちゃんとやらねえといけないんだぞ。わかってんのか?」って
いやいやカイさんそれだけじゃ分かんねーだろw とは思ってた
932通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 08:19:01 ID:???
でもよくよく考えてみると
フックに安全帯がかかってないと発射出来ないとか
そんなセイフティは付いててもいいよなぁ
933通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 09:57:31 ID:???
>>926
・ほんとは展開式の防風壁があった。
 ガンペリーのカーゴを開いたら、脇に出来たスペースに
 壁を起こして立ててから撃つ手順があった。
・ほんとはラピュタのフラップターみたいな腰ベルトが発射機のワキにあった。
・戦時中のワンオフ機体の非常用設備なのでセイフティまではなかった
・ミハルはドジっ娘だった。

この脳内設定でおk
934通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 10:05:49 ID:???
ドジッ子萌え
935通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 18:12:52 ID:CgtVHTU5
なんでミライさんのスレがないんだ?かわいい声してて好きなんだがな。
936通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 19:28:13 ID:???
1st女キャラでスレがあって
正常稼動してんのセイラさんだけだよ
937通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 21:42:29 ID:???
しょせんブライトの女じゃねえかヽ(`Д´)ノコンチクショー
938通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 21:53:32 ID:???
>>935
いじられキャラじゃないからじゃないか?
939通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 21:53:42 ID:???
誰かしら奇特な方がララァに萌えてもよさそうなもんなんだがやっぱり無理なのだろうか?
ある意味シムス以下w
940通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 22:03:12 ID:???
萌えるにはある程度脳内で物語を作れないと駄目だと思うんだ
ララァは謎が多すぎて日常やら私生活の物語が作りにくい
941通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 23:13:57 ID:???
言動が電波だから電波の人しかララァ萌えはできないだろう
あと褐色萌え人口も少なかろう

そんな俺はフラウ萌え
942通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 23:32:41 ID:???
俺キシリア萌え。
943通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 23:42:07 ID:???
ハモンさんゲト
944通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 23:44:02 ID:???
ミライはドM
945通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 00:55:30 ID:???
>>925
脳内設定で言い切んなよw
946通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 00:58:05 ID:???
ララァって確かギレンの野望ではアムロとシャアと
並んで最強のヌータイプ値だったよ。
カミーユとかハマーンよりもすごいんだよ。
あんな置物に乗ってなければアムロに買ってたかもしらんな。
947通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 01:00:29 ID:???
普通に勝ってたけど、大佐がしゃしゃり出て邪魔して死んじゃった
948通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 04:03:48 ID:???
ららの名台詞は「邪魔です、大佐!」

勢いで出世した奴に、これは強烈なパンチだよな
949通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 05:14:32 ID:???
>>946
アムロ S
ララァ S
ハマーン S
カミーユ S
シャア A
950通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 07:34:46 ID:???
御大か誰かが
「ニュータイプ能力としてはカミーユが最強」
みたいな話してなかったっけ?
951通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 09:15:12 ID:???
カミーユは電波具合も最強だから微妙
952通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 10:08:20 ID:???
>>951
うん、だから「ニュータイプ能力としては」
戦闘能力としては他の誰かを上げてた希ガス…ジュドーだったけかな?

ZもZZもほとんど見てない自分としては
なぁーんだ、アムロの名前は上がらないのかぁ…としょんぼりした覚えが
誰が何で言ってたんだっけかなぁ
953通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 10:36:56 ID:???
つーか、バリア張ったり飛行機になって突っ込んだりすんのと同列に語られてもなぁ。
954通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 10:39:49 ID:???
アムロは輸送機でアッシマーに突っ込んでますね

ところでアッシマーってアッツ島から付けたのかな
955通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 10:58:22 ID:???
ニュータイプってのは能力じゃなくて、新世代の持つフィーリングなんだよ。
感じる力じゃなくて、感じてしまう。
ニュータイプ能力=逝っちゃってる度だから、カミーユが能力最強となるわけだな。

羽は・・・ 黒歴史ってことで
956通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 12:57:23 ID:???
>>952
ZZ製作期の当初はジュドー最強説を唱えてた。
新約完成後は、その発言をすっかり忘れたかのようにカミーユがNTとしては最強になった。
パイロットとしての要素も含めればアムロ最強とも言っている。
957通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 13:03:05 ID:???
発言よりもジュドーの存在を忘れたようだ
958通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 13:30:38 ID:???
>>956
補足トンクス
で、それってやっぱり御大のお言葉?
959通常の名無しさんの3倍
>>957
そもそもZZの存在を忘れてた(忘れたかった)可能性も……。

>>958
一応御大発言でそれぞれあるはず。
御大にとっての最強のニュータイプって、新作の宣伝みたいなものかな?
「今度の主人公は今までよりもっとすごい!」みたいな。

ある意味スーパーロボット的な盛り上げ方だけどw