ジオンは巨人を飼っている
別に使えなくはないだろう。アクト・ザクとかさ。
あと理屈の上では、リックドムのビームバズーカも使えなくはないと思う。
(本体からの電力供給を必要としない自立式のビーム兵器なので)
あと、携行兵器のカテゴリーでは無くなってしまうが、スキウレもザクが使えるビーム兵器と言える。
ただ、ガンダムのビームライフルを奪って使うってのは、まあ無理だろうな・・。
ガンダムからビームライフル奪うのは至難の業だよな。
だからジム辺りから奪って撃てば良いんだけど。
まあ、ガンダムが捨てたヤツ拾ってメガ粒子詰めて充電すればOK。
ジムのを奪うなら、いっそジムごと鹵獲した方がいいな。
ザクで使うなら、ジェネレータの増強やコネクタの改修、ライフルの出力調節等、
ビームライフル対応機を新規に製作するほどの手間がかかるだろうし・・。
そのままで使えるって。
ライフルもサーベルも。
・ビーム砲が使えるザク
ザクGMスプレーガン装備(映画)
ザクスキウレ搭乗
ザクスナイパー
高機動試作型ザク エリオット・レム
高機動型ザク(ゲルググ試作型)
アクトザク
アプサラス
ザクシュトゥッツァーゲルググビームライフル装備(AOZ)
ディザート・ザクゲルググビームライフル装備 青の部隊(ΖΖ)
マリンザク水中用ビーム砲装備(igloo)
・関連MS
GMガンダムビームライフル装備
Mr.ボール(小説)
ズゴック
リックドムビームバズーカ装備
ゲルググ
プチモビΖビームサーベル装備
グフのビームサーベル
Ζザク
有線ビームライフル(小説版逆襲のシャア)
(ザクウォーリア)
ビームライフルは使えるけど作ってないから使わないんだね
これからはある程度テンプレがないと同じ書き込みが多すぎるよ・・・
とりあえずのテンプレ案
・ビームライフル内にはメガ粒子(金属粒子)をECAPで保存してある
・一般的なビームライフルは機動して撃ち出すのにMS本体のエネルギーが必要
・ノーマルのザクでは出力不足でビームライフルが起動できない
・してもエネルギーがダウンしてしまう(ハイメガ後のZZ)
・出力不足は本体ジェネレータと言うより本体のエネルギー効率の問題かと(ザクの5倍の〜)
あとハードとソフトが利用されてると思われる描写
・F91整備中のセリフ
「ワープロに手書きのマニュアルですか・・・」
「上がハードコンピューターのパネル面で〜」
サンクス。
一つ気になったんだが、メガ粒子ってミノフスキー粒子を縮退化させたものじゃなかったっけ?
いや、スレタイとは関係ないからどっちでもいいんだけど、ちょっと気になったものだから・・。
量産性が最大の武器であるザクに、あえて生産コストのバカ高いビームライフルを
標準装備させたりしたら、本末転倒ジャマイカン?
それにガンダムのビームライフルを見る限り、すぐ弾切れをおこすわ、チャージに時間は
かかるわで、数で攻めるMSには向かないと思う。
その点、マシンガンはいいぞ。
弾切れをおこしても、戦場でマガジンをチェンジ出来るしさ。
銃口向けて数撃ちゃ当たるしね
12 名前: デフォルトの名無しさん 投稿日: 02/02/02 23:07
>>11 ガンダムは「教育型コンピュータ」です。
なんか良くわからんが、われわれのつかっとるノイマン型とはちょっとちがうらしい。
ざんねんでした。
>>13 何が「ざんねんでした」なんだか良く分からんが・・?
ソフトじゃなくハードの話をしてるんだぞ?
ノイマン型ってデータとコードを同等に扱う方式のことだろ?
ノイマン型じゃなくなると退化すんじゃね?
富野発言で「教育型って言い方に語弊があった。学習しないコンピュータ自体ないので
ガンダムもガンキャノン、ガンタンクも同じ学習型コンピュータ」ってなんかに書いてあった
自動上書き機能付きってこった
>・ビーム砲が使えるザク
>アプサラス
おいおいw
20 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 15:37:06 ID:tMRifJRr
あの当時はコンピューターにAIとかファジーとかの機能が搭載されて
それがテクノロジーの最先端のように言われた時代
まあしかし、ビームライフル使用の問題は、どちらかといえばソフトよりハードの問題だろうな。
極論すれば、単一乾電池4本で動く機械が単一3本じゃちゃんと動かないようなもんじゃないか?
後にティターンズに接収されたMSだが、アクトザクはマラサイのビームライフル、ジムキャノンは
ジム2のビームライフルが支給される等、最新のビームライフルが与えられていたが、
元々ビーム兵器の使えないグフ飛行試験型はジャイアント・バズで戦っていた。
ジェネレータ出力が必要スペックを満たしていないと、どうしようもないって事だろう。
ザクマシンガンが効かないMSは、ガンダリウム合金の装甲を採用している
ガンタンク、ガンキャノン、ガンダム。
↓
ビームライフルは不要
ザクマシンガンって、ビーム兵器じゃないの?
馬鹿、ザクマシンガンってのは浪漫兵器
ガンダムにとっては平気
だがGMとボールにとっては死亡フラグ
内蔵式の固定武装を持たないモビルスーツは
実はザク・ゲルググ・ギャンの3機種しかいない。
まめちしきな
ザクはショルダーアーマーあるじゃん
ギャンも頭の角あるじゃん。
ゲルググは鼻息があるじゃん
31 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 16:13:34 ID:QgZdHZ4B
パンチは?
>>26 ワロタ。たぶん陸ジムや陸ガンも装甲材がルナチタニウムってことになってるけどザクマシンガンで穴あく
最近出たリアル画風アムロやセイラが表紙の本には陸ガンは素ジムのパーツも混じってると書いてあった
>19
Zザクにも突っ込んでやれよw
>>32 陸ガンは余り物MSだからな
RX78の余剰パーツで組まれている部分は(外装なら)ルナチタニウム
他の部分は張硬スチールかチタニウム合金だから、ザクマシンガンでOK
ってぇことは ボディーはボコボコだけど、V字アンテナは跳ね返すという現象も・・・
>>6 使えないからザクスナイパーはあんなランドセル背負ってるんだよ
あれを小型化したのがゲルググのライフルだろ。
ゲーム用の設定をゴッチャにしてるヤツが一番困る。
設定なんか個人に好きなように解釈しとけ
ゲーム用だろうがアニメ用だろうがサンライズから許可もらってんだろ
ちなみにザクスナは
終戦間近の撤退戦中に現地改修された終盤の機体
背負ってるのはゲルググキャノンのジェネレータパック
戦力としてまともに役に立たない旧ザクを素材に改修
ソースはHGUC取説
位置付けとしてはザクキャノンやザクタンクよりもドラッツェに近いかもしれない
ゲルキャのパックの入手はよくわかんないけど
ジョニーゲルググもキャノンパックがオプションパーツらしいから
地上に降りた数少ないゲルググ(ヴィッシュ機等)の余剰パーツと後付けしてみる
少し訂正しとくとゲルキャノのバックパックじゃなくてゲルググのジェネレーター
ゲルググキャノンは新しく後付で水中MSのジェネレーターをキャノンパックに積んでることになった
ザクマシンガン装備なんて大量の薬莢のせいで危なくて地上じゃ歩兵が同行できない死角ばかりのでくのぼう
ビームが使えないザクは地上じゃお荷物だかんな・・・
ザクマシンガンの薬莢なら
大和の1d砲弾だって飛ぶよね。
地上では大気やらなんやらで減衰したりするから実弾のほうが安定して使えるんじゃなかったか
特に湿気の多い地方なんかはそうだって言う設定を見た気が
08の狙撃任務の時は流石に村の中に180mmぶち込むわけにいかなかったろうし
小説版Vガンだと、大気圏下ではビームライフルは初速が遅くて避けやすいって。
あと、ビームライフルよりバルカンの方が射程距離が長い。
こんなことが書いてあったかな。
逆じゃね?
初速は速いがすぐスピード落ちるんじゃね?
質量が軽いんだから。
あと空気があるとメガ粒子も冷めるし。
そういやコロニー内の戦闘ではビーム兵器は外壁を貫通しかねないので、連邦のスカーレット隊などは
マシンガンを使っていたという設定があった。
ジオンもコロニー国家だし、全領域で使用出来る兵器としてマシンガンは無難な兵器なのかもしれん。
ちなみに、ハイザックの装備にマシンガンがあるのも、その辺の理由があるのかもしれない。
(まあ、ビームサーベルを使用したくてマシンガンを選択する人もいるかもしれんけど・・)
そのハイザックの選択式が意味不明だよな。
ハイザックがゲルググ以下なのか
それとも本体を高性能にしすぎて武器にエネルギーを回せないのか
>それとも本体を高性能にしすぎて武器にエネルギーを回せないのか
意味不明
本体の性能とやらと武器のエネルギーとにどういう関係があるのか
高機動ザクを次世代MSレベルまで性能性高めればそれだけ消費するエネルギーも多い
ロケット式のスラスターって電力を大量に使うの?
電力と聞くとエヴァか種MS思い出す
>>51 具体的に「次世代MS」とは?
何の性能を上げたら何のエネルギーが消費されるのか
コクピットが全天周になったからグラボとディスプレイ強化したんだろ。
消費電力激増。
>>52 くわしい理屈は分からないけど、そういう事になってるみたいだね。
ケンプファーはビームライフルも使えるけど、一撃離脱の機動性を重視したため実弾系武器を使用してるとか、
高機動ゲルググもジェネレータ出力の全てを推進にまわすためバズーカを使ってるとか・・。
こういう言い方もどうかと思うけど、フィクションとしての機体間のバランス調整もあるかもしれない。
「機動性は高いけど火力はやや劣るMS」「火力は高いけど機動性に劣るMS」の使い分けが戦略を想像する上での
お楽しみになるしね。
武器と機体は別だろう…
>>50>>54みたいなのは1から全部解説せないけないのか
辻褄合ってるだろ
>>58 推進装置が電子器機である以上稼働させるのに一定の電力必要なんじゃないかなぁ・・・
車だってバッテリーなきゃダメだろ
ハイパワーのものなら瞬間電力消費すごいだろうし(例・ドライヤー、電子レンジ)
江戸時代のカラクリみたいにゼンマイやゴムと歯車で稼働してたら別
>>59 せっかく自動車のバッテリーを例に挙げたんだから
MSの推進力を自動車のガソリンとバッテリーの電力と出力の関係で例えて説明してみ
熱核ロケット以外のスラスターには、推進材の加熱膨張システムが必要でそ
>>60 >>59は車とMSが同じ原理で推進するとか言ってるんじゃなくて
どんな機械も動くには電力が必要だっていう例えだと思うよ
大丈夫?
63 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 09:44:30 ID:LFwsOyyJ
それは語弊があるな
ディーゼルエンジンは厳密には電力を使わずに走行できるし
ガソリンエンジンもプラグに使う少量の電気だけで走行だけならできる
MSは無理だが
ザブングルは高性能
推進剤が可燃物じゃなく水とかなら電力で加熱膨張だろうけど。
そんなロケットあるのか?
電気は点火や出力の制御に使うだけじゃね?
推進剤が可燃物じゃなくても
燃料燃やしてその熱で推進剤を加熱するだろ?
「原子力ロケット」と「電気推進」をwikiると良い。
69 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 15:00:05 ID:nFGHFXzx
推進にそんなに電力を使うのなら
スペースシャトルなんか核融合炉どころか
シヨボい燃料電池しか積んでないのに
大気圏再突入なんてどうするよ
大気圏再突入に推力は使わないから
「はやぶさ」なんか
太陽電池のしょぼい電力で
物凄いことしているよ。
ただ落ちりゃいいってもんじゃないだろ。
どこに落ちてもいいならアレだが。
物干し台で姉弟が願いを掛けるのか
「世界が平和になりますように」って
電力を使った、みらいのしかけで、推進剤を節約できたり高出力を得たり出来るんだよ
現世の人間には理解不能
単純に分子量が大きい推進剤を熱核エンジンのエネルギーで高温・高圧にして噴射させてて
そっちに出力食われるからその他の部分に回すエネルギー(電力含む)が減るんだと思ってたが
もっと理解不能なステキテクノロジーが使われてたりするのか
ま、一番簡単な仕掛けなら
噴射すればするほど、電気が溜るようになるけどね。
>>70 もしかしてボケじゃなくてマジで言ってる?
>大気圏再突入に推力は使わないから
これだからガノタは・・・w
>>68 がいい事を言った。核の熱や電力を推進力に転化する事が納得出来ない人は見るといいと思う。
ロケット推進ってのは、要は液体を爆発的に体積の大きい気体に変えて推進力にするだけだから、
別に化学燃焼を使わなくても、液体水素を高熱で高圧の気体にかえて噴射出来ればいいんだよな。
大気圏に突入したら、大気をタービンで圧縮して噴出せばいいし、どちらにしてもジェネレータの
出力は推進に必要だな。
ヒント:プロペラ
あの巨体を重力下でもジャンプさせるんだから瞬間にものすごいエネルギーが発生するんだろな
でかい割にけっこう軽い
現代の戦闘機とか、結構な重さ
>>79 でも設定で熱核ロケット 熱核ジェット 化学燃料は確定だから
ビームライフルの話はどこへ?
伝言ゲームで消えました
だから熱核ロケットや熱核ジェットはその名の通り核融合炉からエネルギーを供給されてて
それ故にそれら推進系により多くのエネルギーを使えばビーム兵器のドライブに必要な出力に不足すると言う事だろう
で、ザクなんぞは推力も左程ではないのにビーム兵器を使えないって事は
推進系の変換効率がジムなんぞより遥かに悪いのかもね
そもそも使えないって前提が間違ってる。
つかこんな事に8スレも続けるなよとw
子供の頃に見たガンダムでは
ビームライフルの中にエネルギーが入ってるという話だったので
エネルギーが切れるとアムロは高価なビームライフルを使い捨てていました
なのでガンダムMk2ではビームライフルのエネルギーパックを取り替えて
エネルギーパックだけを捨てるという改善策が施されました
それから大人になってガンダムの世界に戻ってみると
ビームライフルのエネルギーは本体から供給してました
とかいう頭のネジが緩んでるんじゃないかと思うような設定に変わっていました
初期の設定なら、ザクがガンダムからビームライフルを奪ったら
とりあえず引き金を引いて撃つことはできるはずです
ソフトウエアが対応していないのでただ撃つだけでしょうけど
「縮退したミノ粉(よくわからない)」を
「加速器」で発射する、
と考えれば万事OK!
「初期の設定では」というが
「初期の設定では」(少なくとも序盤では)ビーム兵器はジオンのMSでは使えない、
ガンダム(&ガンキャノン)だけのスペシャル兵器だったわけで
それを考えれば「ザクが拾ったら撃てる」んじゃ物語として成り立たない
だから「本体からのエネルギー供給」なんて苦しい設定が必要となるのであって
そこを無視した設定スペック論は頭でっかちの空論にすぎないと言えよう
本体からのエネルギー供給って何処と繋げてるんだ?
エルガイムみたいに。
ビームライフルのエネルギーを本体から供給するとしたら
使ってるうちにライフルの中のエネルギーがなくなって来た場合
使えないライフルをずっと持ってないとエネルギーが充填出来ないってのは兵器としてはありえない
背中のラックにでも取り付けておけば勝手に充填されるとか
そういう設定が必要だが、アムロは何の躊躇もなくエネルギーがなくなったライフルを使い捨てていました
もういらないとおもったのですてましたbyあむろ
後で回収するだろ。
とにかく皆で探すんだよ
ビーコンが付いててなぁ(r
なんの為にハヤトが居ると思ってるんだ。
回収に使う機材は?
選考回収型ボール
ここで教育型コンピュータとやらの出番
ガンダムは頭がいいから、捨てた場所をちゃんと覚えているのさ、多分
既に誰かに拾われていたら知らんけど・・
実は目に見えない強力な紐があって、本体と繋がってるんです
捨てた振りしてるだけです
だからビームライフルの在庫が切れないんです
ザクが(残量がある)ビームライフルを拾ったら撃てたかもしれないが、アムロが負けることがなかったので奪えなかった
空のライフルを拾ってもムサイじゃ充填できないから役立たず。
ついでに照準もつけられないからテキトー撃ちになる。
それでも最高機密のRXシリーズだから軍識別セキュリティーくらいは付けていただろうから、そのまま発射は無理だろうけどな
戦艦並みの威力に驚愕していたのはMSそのものではなくて、あの大きさにメガ粒子砲を縮小した技術力に対して
ひょっとしたらアムロが捨てたビームライフルを回収してジオニックが解析してゲルググ用を開発したのかも知れんぞ
ビームライフルはしばしばエネルギーのチャージが間に合わなくて苦戦するシーンがあるが、
予備がたくさんあるならエネルギー切れになったら、すぐ予備のライフルを射出してもらえばいいわけで・・。
やっぱ、捨てていたとは思いにくいな。
0083以降はEパックがあるからいいんだが、シールドの裏にEパックを保管するのってなんか怖いな・・。
破損したら爆発したりしないんだろうか?
後の時代ではシールド裏にミサイル仕込んでた位だからそんな事気にしない
ビームライフルはECAP方式だから、引き金を引けば誰でも撃てるってのは誤解だろ?
ECAPってのは、ミノフスキー粒子を縮退化してメガ粒子になる「直前」の状態で保存しているんだから、
そのままじゃメガ粒子になってないんだよ。
MSからの電力供給による最後の一押しで、完全にメガ粒子化して加速、収束した上で放出するんだ。
やっぱジェネレータ出力の不足するMSじゃ無理だろ。
動力に縮退炉つかえばいいのにね
ガンダムにはガンダム用の
ガンキャノンにはガンキャノン用のビームライフルがあるって事は
機種が違うと撃てないんだろうね
ジオンは新型MSじゃなくて
新型武器を開発すべきだったんだよな。
>>111 流石に同軍所属MSだったら互換はあっていいんじゃないか?
特に共通のコクピットのRXシリーズなんだから
ただ取り回しのいいアサルトライフル、狙撃ライフルという特性の違いで使い分けているだけでしょう
>>112 正解
開戦初期は核弾頭が使えたんだよ。
ECAPとか後付け設定なんてどうせまた変わるよ。
お前が死んだ後くらいかな
それでもザクがガンダムビームライフルを奪ったら実は使えてた!
なんて設定にはならないだろうけどね
ジムのは奪って撃てるのにガンダムのは撃てないの?
ジムはスプレーでガンダムはライフル
引き金の重さが違う
ジオンは黄色のビームライフルしか使えない。
ザクがスプレーガン撃ててライフル撃てないのとか
ハイザックの件とかは
一人暮らしして電子レンジとドライヤーをMAXで使うとわかる
ハイザックの場合は違うだろ。
同時に使うわけじゃないんだから。
ハイザックはメモリの容量が足りなくて
ライフルとサーベル両方のドライバが入りきらないんだよ。
>>121 その説は初めて聞いたが、ハイザックのジェネレータ出力がジムと同等なのに、ジム同様に
サーベルとビームガンを同時使用できないのを説明するには好都合かもしれないな。
まあ、単にメモリーを増設すればいいじゃんって言われると辛いが・・。
ということは、当然ギャンでもビームライフル使えるわけだ。
ゲルググが採用されたのは武器云々は関係ないと。
ガンダムを超えるためのアプローチとして
重装甲のギャンと軽量で高機動のゲルググ。
結果としてゲルググが採用されたわけだな。
ギャンはビームアレルギーだから、使えない。
0083で、ジムのビームライフルを奪って撃ったザクは?
たとえ威力が高くても
たった15発しか撃てないビームライフルなんかでなく、
撃ちまくれるスプレーガンを採用した連邦の判断は正しい。
つーか歴代ガンダムの武器っていつも威力が過剰だよな。
F91の時にもシーブックが
「ちょww強すぎるだろこれww」
とか言ってたしな。
陸ガンのビームライフルは
かすっただけでザクが大破してるけど
マシンガンのほうはEz8に対して無力だった
シーブック「いけない・・・これは・・・!威力が強すぎる・・・!」
>>127 陸ガンの装甲はルナチタニウムだからなぁ・・。
ジムならマシンガンでも結構、効くんじゃないか?
>>121 ビームランチャーとビームサーベルを同時に使用できるハイザックカスタムは
ジェレネータ強化で同時使用を実現してるのでその説はダウト
131 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 22:37:14 ID:oRIXt5B9
フィンファンネルなら勝てるさ
ハイザックは拡張ポートが最初から一個塞がっていたんだよ。
実はビームライフルもビームサーベルも製造コストが高いから、
「どっちか一方にしとけ」と上司に言われてやむなく選んでたりして・・
HGUCのインストだとTHE−OのビームライフルはTHE−Oしか
使えないようだ
パラスアテネが使おうとしたら引き金が引けないのか、
それとも引いたら爆発するのだろうか
ジ・Oのライフルはひょっとして、バイオセンサーと連動してるのかね?
それで距離と敵の装甲に応じた最も効果的な収束率のビームを叩き込む、とか・・
サイコミュやバイオセンサー搭載機は基本的にパイロットの脳波を感知して反射的に動作出来るようにされてるからね
シロッコ用の特注品だからあるかもしれない
>>129 陸戦ジム装甲はルナチタニウムだから厳しそうだが、
ノーマルジム、ジムコマンドだと、ザクマシンガンで蜂の巣です。
ぶっちゃけ、ゲルググにビームライフル装備させる必要はなかったような…
初期型はザクマシンガンか90oマシンガンで充分だったように思える。
そしたらソロモンにも間に合っていただろうし。
それなんてゲルググマリーネ?
ぶっちゃけ、ザクよりグフを量産した方が良かった。
ぶっちゃけジムよりガンダム量産した方が良かった
ぶっちゃけ、ミライよりセイラを量産した方が良かった
ぶっちゃけハヤトよりジョブジョンを量産した方が良かった
バカやろーっガンダム世界は量産すると活躍出来なくなるんだよ!
いやいや、ジムはともかく、ザクは話によっては活躍しているな。
ドアンのザクとか、バーニィのザク改とか・・。
宇宙世紀はある意味、ザクの歴史と言ってもいいだろう・・(言いすぎ)
>>137 ゲルググはザクマシンガンやザクバズを使う事はできないの?
グフは使えてたよね
ゲルググはジオン兵器はほとんど使えるはず
ザクも全部使えるよ。
ギャンの盾も使えるの?
ドライバ入れれば使えるだろ。
USB1.0からUSB2.0にバージョンアップしてて使えません
>>147 じゃあザクがゲルググ用のビームライフル使えば良かったのに、と思いました
ゲルググはガンダム以上の高機動なんだから
武器だけの問題じゃないだろう。
新型武器と新型MSの研究開発者も別だろうし。
ゲルググとビームライフルが同時期に完成して、
最後までザク使ってた部隊はビームライフルの配給が間に合わなかったんだよ。
だから、発射時にもEパック以外のエネルギーが必要だって
散々既出だっての。
新型だけいきなりポンと配給されても、
ろくな訓練もなしに実戦には使いたくないよな。
シャアとかのエース級が、新型機でも
簡単に使いこなしてるのはやっぱ特別なんだよな。
バカは新車買ってすぐに傷つけたりするからな
ザクマシンガンはビーム兵器だよ。
>>137 ジムの盾を打ち破るためじゃないか
あれガンダムと同じだろ
いろいろ書き込もうとしたんだけど
もう語ることないよなこのスレ
意見があるなら書き込めよ。
第一世代のビームライフル: バッテリー内蔵型・弾切れ後はライフルごと交換
第二世代のビームライフル: バッテリー内蔵型・弾切れ後はエネルギーパックのみ交換
第三世代のビームライフル: エネルギーはMSから供給・弾切れ後はメガ粒子の素のみ補給
主力MSは継続してザクのまま。(多少のマイナーチェンジはあり)
耐ビームシールドとビームライフルを開発・配備。
これで良かったのに。
>>161 なんかもうここまであれだと清々しいな。
>>161 子供向けアニメじゃなかったらそうなってたかもね
ビームが欲しければ戦艦を作ればいいのよ。
>>161 スポンサーがごり押ししなけりゃそうなってただろうね。
>>163 それは子供向けなんじゃなくて単に手抜きなだけだろ。ザクには元々改造する余裕が無い。
だからザクのバリエーションはことごとく原型をとどめていない物になってる。
グフとザクなんて同じやん
グフとシャアザクは、どっちが性能上なの?
陸戦限定でグフ
放送開始当初はトミノはザクのみで行く方針だったってのは有名な話じゃないのか?
スポンサーもたまにはいいことするよなぁ
ザクだけで話が進んでたらガンプラブームのなかったし
アニメの再放送も映画化もなく
みんなの記憶に残ってないどころか
ガンダムなんか知らないし見たこともないなんて事になってただろうね
ガンダムのエネルギーゲインは5倍だが
じゃあザクのエネルギーゲインは何倍なの?
3倍くらい?
そもそもエネルギーゲインって何だよ?
前スレで説明あったべな
ガンダム:5倍
ジム:4.7倍
ザク:3.8倍
ゲルググ:5.2倍
グフ:4.0倍
だれのえねるぎいげいんとくらべてごばいなのよ
ハロ
ハロに内蔵爆弾付けて敵基地に進入させる
クェスに爆弾仕掛けてレウルーラに侵入させる
爆弾娘ってことですね!
そもそも冷静に考えてみればザクでガンダム倒せるジャマイカ
コクピットにバズーカを打ち込みパイロットを気絶or怪我さして頭部にマシンガン打ってメインカメラ潰して
ヒートホークでコクピットなどを溶断
あながち無理ではない
シャアが序盤に格闘戦仕掛けた時にヒートホーク持ってたら勝てたってことだ
なんでガンダムが黙って撃たれてくれること前提なんだよ?
12機のリックドムで負けてるんだぞ?
>>184 そりゃアムロだろ。
ガンダムと事務じゃそこまで性能ないし、
ザクでも十分勝てる。何で落とせないことになってんだよ。
盾もぼろぼろになるくらいになることもあった。
本体だったらしんでるだろ。
12機のドムのうちアムロが落としたのは8機ぐらいじゃなかった?
他はGファイターやWBが落としてる
ザクマシンガンで大破する1号機と3号機
確かに大したことないな
ジーンのザクはコロニー内作戦用に減装弾を使っていたからガンダムに効かなかった
なんて説がどこかに載ってたなぁ。
コックピット周辺はシールド並の装甲なんでそ
ザクマシンガンでシールドがぶっ壊れたしーんなんてあったっけ?
バズーカならいくらでもあったけど
ガンダム6号機が背中にザクバズーカ喰らって撃破されたり、
アレックスがヒートホークでぶったぎられている所をみると、
ザクにも撃破不可能ってわけじゃないんだよなぁ
なんでアムロが初心者のうちに仕留められなかったのか、
本当に謎だ
RX-78-2だけが異様な硬さを誇っていた為
シャアが序盤の格闘戦時にヒートホークを持っていなかったから
ガンダムの学習コンピューターが必死だったから
普通にアムロは天才だから。
第一話からそこそこイケてた。
RX78もセイラ(素人)が乗るとあの通り。
教育型コンピューターも駄目パイロットの面倒までは見てくれない。
バイオセンサーに近いものが搭載ってたんだろ。
ヒートロッドはガンダムの足(つま先)を切断出来る
シールドも切ってたっけ?
>>166 >ザクには元々改造する余裕が無い。だからザクのバリエーションはことごとく原型をとどめていない物になってる。
亀レスで悪いけど、ここ同感。
ヒートホークを使うグフはいるが(下位互換)、ヒートサーベルを装備したザクは見た事がない。
即ち、ヒートホークは使えても、ヒートサーベルを使うだけの余剰電力はザクには無いって事なんじゃなかろうか?
それではビーム兵器の稼動はちょっときついだろうな・・
ザクのバリエーションなんか見た目みんな一緒
ザク2のJとFなんか生き別れの双子同然だし、ザクキャノンも砲背負ってるだけ
ザクタンクとかも座布団に座ってるだけだし
グフなんかただ青くなっただけじゃん
>>199 単にヒートホークの方が使いやすいからなんじゃないの?
>>201 人に向かって攻撃を仕掛ける場合
腕力がない人は軽量で慣性モーメントの少ない手斧やナタのほうが使いやすいが
その代わり相手が槍や剣などの長い道具を持っている場合には不利になる
腕力があれば重たい剣が使えるから手斧やナタの攻撃範囲の外から攻撃出来て有利になる
ドアンザク以外はフレーム強度が格闘戦を意識してないということで
格闘戦のフレームで再設計したのがグフと
つーか接近戦だろうとマシンガン使うから必要ない。
ヒートホークは障害物の排除に使う程度。
グフのはビームサーベルだけどな。
あれは熱で勃起したんだよ
>>200 眼科行け。さもなきゃ穴が開くほど設定画を見比べてみるんだな。
見れば見るほどゲシュタルト崩壊を起こす
209 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 22:32:51 ID:LX4HS/1s
ゲシュタルト崩壊が静かなブーム
ヒートホークは対艦戦闘用の武器だって話もあったな。
戦艦に取り付いて砲台やブリッジを切り裂くのに便利な武器ってこと。
格闘による反撃を受けない状況なら、リーチの短いヒートホークでも問題無いんだろう。
ビームサーベルが相手じゃ、リーチの差からはっきり言って分が悪いと思う。
ヒートホークに鎖を付けなかったのは
トミノの敗北だな。
ヒート鎖鎌ってカコイイな
電力ケーブルも付けないといけないだろうけど、回転してMSの首を跳ね飛ばしたり、ガンダムハンマーより強力そうだ。
213 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 01:25:36 ID:b7il1XiI
ヒートホークって実際斬る道具じゃなくて打撃用でしょ
>>214 …のはずなんだが、
実際はガンダムの装甲でさえバターのように切り裂きます。
ヒートだから焼き斬ってるはずだよな
ガンダムシールドさえ焼き斬る熱量
大気圏突入の摩擦熱は超えるはず
多分熱帯や極寒地方で起動させたら蒸気が発生してすごいんじゃないかな
人間が触れたらえらいことになりそう
一番すごいのはその熱量を一瞬で発生させて持続させるヒート系驚異のメカニズム・・・
FZのヒートホークは特別
F2が正常
どっちも捏造ザクじゃん
C型もF型もJ型も全部そう言うつもりか?
ヒートホークは、赤いとこ全部が熱を持つ
というわけじゃないだろ。
刃というか接触する線の部分だけが発熱していればいい。
それ以外は支持部と考えて、じゃあどうやって発熱しているかだね。
私ゃプラズマではないかと。
実はプラズマカッターでおk?
原理なんかどうだっていい
朝。チンチンが発熱してる、あれはナニ?
ヒートホークの運用には、ジェネレータ出力が1,440kw以上必要
ザクがゲルググと同じ盾を持ってないのは
公式ではどういう風に捏造解釈されてるの?
>>226 重すぎてバランスが崩れる
ゲルググはザクのシールドを左手で持つこともある
ザクより軽いゲルググはその重い盾でバランス崩れないの?
>>226 ゲルググはガンダムを意識して作られたMSだから。
>>228 ザクとゲルググではパワーが違いすぎるだろ。まあシールド持たせたところで焼け石に水だけどな。
08小隊で、トップ小隊にジムの盾を持ったザクがいたな。
>>220 ビームサーベル相手に鍔迫り合いが出来るのはプラズマが発生しているかららしい。
もっとも、資料によってはヒート系武器は一年戦争後半ではビームサーベルとカチ合うと
もろともビームサーベルに溶断されてしまうという事にもなっているが。
(初期のビームサーベルは性能が連邦でも把握しきれずリミッターがついていたらしい)
その後、身代わりの術とか目眩ましとか武器弾薬庫に使ってたね
>>230 パワーの問題じゃねーだろw
相変わらず公式捏造ってのはイカレてるなw
ヒート系の武器だったら柄と柄で競っている画にしてりゃよかったのに・・・
あ、それじゃガンダムが手首返しただけで切られちゃうか
238 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 19:17:18 ID:OmdbpAV6
ゲルググは軽量化して機動性アップのために装甲犠牲にして紙装甲。
ザクより弱い。
だから追加装甲として盾がいる。
241 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 21:01:31 ID:OmdbpAV6
フィンが付いてるのはテムレイが関わってるんじゃないの?
アムロ曰く5倍
ビグザムだってビームライフル持ってねーのに、
ザクがビームライフルなんて生意気だろ!
なるほど、言われてみればもっともだ。
戦争後期の連邦の主力は
ボールだったんだよ。
GMはボールの護衛に過ぎない。
>>239 勝手に独自設定を作らないように
ゲルググの装甲強度はザクどころかドムよりも上
エルメスやジオングだってビームライフル持ってねーのに、
ザクがビームライフルなんて生意気だろ!
247 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 06:26:03 ID:70utZaoW
ザクレロやビグロだってビームライフル持ってねーのに、
ザクがビームライフルなんて生意気だろ!
248 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 06:36:51 ID:TavIaMKz
>>
みんなあたまわるいね
グワジンやドロスだって・・・以下略
>>245 それは無理があるだろ。
ほぼ同時代のMSなのに何も犠牲にせず重装甲・高機動性・軽量化・高出力
ってそりゃ都合が良すぎ。ワンオフ機ならともかく量産機だしな。
10年分の資源使ったんだからいいじゃん
253 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 20:41:58 ID:3OgO6gey
>>251 この程度で爆発はしない…
改造型か…
見かけ倒しなければよいがな…
なぜシャアは見抜けたか?
>>245 >同時代のMS
実は言うと第一世代型MSでも初期と末期なので同時代とは厳密には言えない
あと、基本的なサイズが違うので何も犠牲にせずとは言えんし(犠牲にしたのは大きさ)
大きくしたので軽くできました?
そりゃどんな理屈だよ?
ありうるとしたら、
ザクの設計が根本から欠陥だった、ってとこか。
設計を見直したらあらゆる性能がアップしました。
これなら納得いくな。
>>255 元々ザクよりかは重い筈だが
あと、Z放送以前の設定では装甲材は双方共に超鋼スチール合金であったが
近年の設定だとゲルググはチタン合金になっていて装甲材の比重が軽くなっている。
258 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 21:34:47 ID:3OgO6gey
マシンガンが効きません…
噂以上のMSだ…
小僧見事だ、しかし…
さすがゴッグだ…
重MSのズゴックがあります…
・・・日々進化したと思うけど・・・
補足、金属の比重
鉄 7.86
チタン4.5
アルミ2.70
取りあえず、比強度とか色々絡んでくるので参考程度に
ゲルググが軽いって言ってるヤシは馬鹿か?
おおそらくWikiを鵜呑みにしてると思われ
ゲルググって何トン?
>>263 それの信憑性は?
取りあえずMSの出力表記が何万馬力の時代はザクよりゲルググの方が重かったのは確か
265 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 22:05:15 ID:3OgO6gey
ゲルググは宇宙用だから重さは関係ないんじゃ…?
ジャブローに全部、陸戦兵器を破棄してもらった時点で
もうジオンは宇宙戦以外する気はなかった
…すみません大佐、ジャブローを…
…いいんだ少佐、気にするな…
>取りあえずMSの出力表記が何万馬力の時代はザクよりゲルググの方が重かったのは確か
それの信憑性をどうぞ
>>265 ゆとり教育の悪影響が此処に・・・
慣性って知ってる?
>取りあえずMSの出力表記が何万馬力の時代はザクよりゲルググの方が重かったのは確か
そんな昔の話をされても・・・
269 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 22:10:32 ID:3OgO6gey
267
コンスコンのリックドム隊の戦い方でしょ?
ザク 56t
ゲルググ 42t
ギャン 52t
>>264 確かにセンチュリーだとザクUとゲルググの総重量がそれぞれ67.1t、138.3tでゲルググが重いな。
一方ゲルググの方が軽い資料、MS大全集やデータコレクションだと74.5t、73.3tとなっている。
全備重量なんて比べるなよ…
推進剤のタンクがでかかったらそれだけで重くなっちゃうだろ…
常に満タンにするわけないだろ。
273 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 22:30:59 ID:3OgO6gey
それって武器や盾込みなの?
ほう…思い切りのいいパイロットだな…手強い!
RRが馬鹿みたいになっちゃうよ…
274 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 22:43:42 ID:3OgO6gey
272
そんな場面ないけど、
おいらなら満タンじゃなきゃ宇宙へ出れないよ…
267レスありがとね…もう寝ます…
>>265 0083を見よう。
コロニー落としの、阻止限界点
http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-EJ,bT,hT,uaHR0cDovL3d3dy5tYWhxLm5ldC9tZWNoYS9ndW5kYW0vbXNndW5kYW0vbXMtMTRhLmh0bQ==,qlang=ja|for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ,k1296979b9fa139e7f5f474db01178160,t20070430112047, http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-EJ,bT,hT,uaHR0cDovL3d3dy5tYWhxLm5ldC9tZWNoYS9ndW5kYW0vbXNndW5kYW0vbXMtMDZmLmh0bQ==,qlang=ja|for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ,k1296979b9fa139e7f5f474db01178160,t20070430112047,
>第一世代型MSでも初期と末期なので同時代とは厳密には言えない
ザクは一年戦争以前に(基本形は)開発が終了してるから
一年戦争末期ゲルググとでは一世代ぐらいの差があることもありかも
278 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 00:19:48 ID:+lCEqMWQ
統合計画
>>278 部品と操縦系統の共通化が計れるだけで(副次的には多少の性能向上があるが)
ザクはザクなだけでザクを超えるものではないし
ゲルググはパイロットが重いんだよ。
ゲルググはザクUより大きいから重い
じゃあドムは何並になったんだ?
Uになったんだろ
ドムはしらね
地上だとゲルよりドムのが強いだろ。
地面が平らなら。
砂漠だとゲルよりザクUのが強いだろ。
地面が平らなら。
287 :
265:2007/04/30(月) 18:34:54 ID:Br65hyGs
>>275 それよりソロモンの隕石ミサイルの方が分かり易いと思ったよ
サラミス一瞬で轟沈・・・尚飛び続ける・・・
せんせ〜、はやくビームライフルについて教えてくださいよ〜。
289 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 21:13:30 ID:Eet7AH44
ザクがビームライフルなんて使ったらファーストガンダム倒しちゃうだろ!!
ゲルググマリーネは一年戦争時ビーム兵器使ってたんかな
当時からもう「ビームライフル余ってないし、とりあえずマシンガンでも持ってくか」的な状況だったんだろうか
それ以前にジオンの面汚しと蔑まれてた割に、良くゲルググを何機も回してくれたなと
手に入れる時にアサクラ大佐を強請ったり、相当阿漕な手管を使ったに違いない
とか妄想してみる
アサクラ大佐を無理矢理ハメタ・・・
そして後で強請った
装備だけは最新鋭
代わりに汚名はかぶれよな
綺麗なお坊ちゃんは後方に
汚れた荒れくれ者は前線に
効率的な人材利用だ
ガトーあたりはMだからそれでもノリノリになっちゃうんだろうね
ガトーのゲルググはザクマシンガン装備のMSだったんだよな。
>ガトーのゲルググはザクマシンガン装備のMSだったんだよな。
は?
思いっきりビームライフル装備ですが。
297 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 09:36:44 ID:jSyoT64L
ちょっと気になるザクザク♪
パワーランチャーなら使える
はいはいアクトザク、アクトザク
結局、モビルスーツのデザインする時に
武装品まで含めてデザインしちゃったのが
良くないんだよな。
「モビルスーツ」と「武器」とは分けてデザインするべきだった。
そうすればグフなんかの固定武装にも
固定武装としての価値を持たせられるし。
全く汎用性のない、殆どの武器が何かの専用装備、みたいな扱いは変。
グフの固定武装なんてヒートロッドぐらいなんだけど
なるほど、ビーム兵器はリロードにWBやサラミスマゼランの専用設備が必要だから
83とかで実弾兵器が主流だったんだな。
>>305 エネルギーはMS本体から供給されるので、その必要はないのでは?
>>306 そのエネルギーもないんだろ、デラーズは
連邦は当時のサラミスやマゼランの設備じゃあれだから実弾でいいやって感じじゃね?
まあアナハイムと繋がりのあるシーマはMS一機分のビームライフルは用意できたんだろう
わざわざ引き金を引いて発射する仕組みになってんだから
MSと武器の間に電気的な接続とかは一切無いよ。
MSと武器は完全に独立
310 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 20:42:38 ID:mIpcPyJC
>>302 MS(ザク)は地上でマチルダに軽くあしらわれた
ガルマもガンダム相手に航空機で出撃したのは伊達ではない
もともと対艦兵器なので、対地上兵器は小さくて対抗しきれなかった
グフはV作戦が発動する前の機体
でなきゃランバラルの発言はアムロの言うとおり本当に負ケオシミ
>>310 >グフはV作戦が発動する前の機体
だとすると
連邦にMSが存在していないのに
何故グフは格闘戦に特化したMSとして開発されたのか
>>311 常に先を見て事前に開発するのは軍備の常識
>>312 連邦軍のMSがガンダム、ガンキャノン、ガンタンクの3機しか稼動していない時期に
格闘戦に特化された機体であるグフが大量に生産され
ドダイに乗せられ格闘以外の仕事をさせられて壊滅していましたが
これのどこが「先を見ている」んでしょうか
314 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 03:00:04 ID:lGtqtFJz
>>312 内臓兵器を持ってるのがザクより進化した所で、Vシリーズは全種内臓武器がある
どっちかといえばガンダムこそが対グフ兵器で
それでアムロ曰く「ガンダムはそもそも陸戦兵器」といってる
敵の新型…とWBが誤認したのは、ブライトのせいだよ
そもそもブライトはマチルダの言うとおり銃殺刑で仕方なかった身
内臓
>>313 設計側の意図と運用法のまずさとは関係ないだろwつかグフは大量生産されてないし、連邦MSも3機だけじゃねーよ。
>>314 そんな珍説は初めて聞いた。グフは7月頃に投入された機体だぞ?
グフが格闘戦に特化したMSって、地上ではザクよりは全ての面で性能が上
でしょう?
>>316 グフは量産機だし大量生産されていますよ
1stガンダムでオデッサ作戦に参加した連邦のMSは何機ですか?
>>317 グフは激しく射程距離の短そうな指バルカンや
近くの敵しか攻撃できないムチや重たい剣を持って
格闘戦用に特化されたキャラクターを持たされていますよ
グフは装備を考えるとむしろ
都市攻撃に向いている。
320 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 14:54:46 ID:lGtqtFJz
そうすると凶悪なルックスも活きてくる
蹴る、踏みたい…脚部のパイプを内蔵
盾は機動隊のようになぎ倒す為だろうね
321 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 15:17:11 ID:lGtqtFJz
北米ガルマはMSより、大量かつ小型機で応戦
…敗北「連邦のMSはバケモノか」
北欧マクベは、グフをガンダム隊の囮として運用
…WBを事実上、撃墜
マチルダが強行突破してこなければWBはアウトだった
レビルはオデッサディをジム導入せず開始
…勝利 MSは地上戦で必要ない
>>318 量産機=大量生産ではないし。扱いづらさもあいまってかオデッサ作戦以降は生産も縮小されてる。
>1stガンダムでオデッサ作戦に参加した連邦のMSは何機ですか?
なんでそんな事俺に聞くの?関係ないし。つか08小隊見たのか?
V作戦発動って1月だっけ?
ザクであれだけの大戦果上げたんだから
連邦もMS開発するだろうってのは、誰でも予想しそうだけど
地上戦用の格闘戦用MS作ったってのも意味わかんないかも
ジオンの地上侵攻作戦ってコロニー落しの威力で成功したのか、MSのおかげで成功したのか
対ザク用弾頭とかあれば61式戦車とかでも対抗できたんじゃないかと思うんだよね
有視界戦闘でコアブースターに実弾兵器餅MSが敵う訳無い様な気もするし
>>317 グフはザクの地上戦特化型では無くて、やがて現れるであろう連邦のMSに対して作られたMS
開発時にベンチマークはザクしかないのだから、まさか連邦のMSがビーム兵器積んでるとかは思わなかったんだろうね
ランバラル対戦前にはデータ行ってたんだろうから、グフでは力不足ってのは解かってたんだろうと思う
で、ドムを待ってたと
325 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 18:04:18 ID:lGtqtFJz
データは当時もってないと思いますよ
まだ白いの、連邦のMSとか正式名称も分かってません
ジーンにやられた分はスーパーナパームで処理してる
明確になるのはエルランからリークした頃でしょう
レビルもMSの外観図貼ってましたし
化け物じみたガンダムの性能に仰天したジオンは
さらに読み誤る事に・・・
まさか連邦がハイ・ローミックスで来るとは・・・
コレによって次期主力MSの選定基準を大幅に高く設定することにより
ゲルググの投入が多大に遅れる事になるのである
ジム相手ならビーム兵器に拘るようなことは無かったような?
>>322 お前は「オデッサでの連邦のMSは3機」という意見を否定したんだから
お前に聞くのが当たり前じゃん
ていうか08小隊?アホかwww
08小隊を肯定するとそれ以外の作品の全否定になるだろバカw
328 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 18:20:23 ID:lGtqtFJz
>>326 読み誤ったのはシャアのせい
「シャアめ…また推測ばかりで物を云う」
ゴッグから既にビーム搭載してるよ
水陸両用機は冷却に水(海水)が使えるから
グリプス紛争期の量産機よりも遥かに高い出力を達成してるので
ジュネレーター直結型のビーム兵装が装備できるのだが
330 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 18:37:31 ID:lGtqtFJz
それなら見た目で、
フィンのないザク、グフ、ドム、ゴッグ、アッガイ、ゾック…が純ジオン製
フィンのあるXシリーズ、ズゴック、ギャン、ゲルググがテムレイの開発したタイプ…
の方が面白いな〜
まあボールもビームだし…
>>327 そう思ってるなら話す事は何も無い。一生そう思い込んでいれば良い。
>>326 どうかな。対艦対MSで絶大な威力を発揮する兵器だからどの道開発に躍起になっていたとは思うが。
>そう思ってるなら話す事は何も無い。
じゃあ黙っていなさい
08小隊はおかしな描写が多すぎる
ガルマの国葬をやってるその日に
無印GMやボールが生産されてもいないのにその改良型が実戦に出てるし
三連星が死んでもいないのに三連星カラーのドムの足をつけたザクのテスト機があったりする
全く別の骨格を持ったガンダムとGMが量産されているし
ジオン兵は1stの世界観なら初めて見るはずの連邦のMSを見ても何も驚かない
グフのカスタム機なんか改造の度合いが現地改修の域を完全に超えちゃってるし
>>333 カッコいいロボ描写の為だけの作品に、そんな緻密な計算有る訳が…
335 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 19:45:32 ID:lGtqtFJz
後期作品のジオン艦長が着帽してるのもガッカリだね…
宇宙で意味ないだろ?…ってのがいいのにね
ブライトは地球育ちのエリートなのに
着帽しなかった唯一の連邦艦長…そこがいいのに
ポケ戦は(0083は)おかしな描写が多すぎる
以下略
ポケ戦や0083がどれだけおかしくても
1stへの影響はほとんどないからな
アニメだから
初期設定の通り、リファインってことにしとけば、矛盾は何も発生しなかったんだけどな>ポケ
ジムスナイパーUがジムスナイパーカスタムより前に開発済みで実戦投入されてたり、
ゲルググJが、Zすら鼻で笑い飛ばす推力持ってたり……
ポケ戦はG3対リックドムにして
ケンプファーじゃなくゲルググ試作機でよかったんだよな
わざわざ新型作らなくても
しかも、半端なドイツかぶれが全面に出過ぎたネーミング
シュツルムファウスト
ザクBフリッツヘルム
ゲルググイェーガー
ケンプファー
>>342 それじゃ、売れそうなおもちゃが作れねーじゃん。
>>332 お前が相手の時はそうしてやる。ただの公式否定妄想にはウンザリだし。
設定の矛盾は言い出すときりが無い
347 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 21:36:53 ID:lGtqtFJz
サイド6を核攻撃って…
何の為にザビ家が対立したのか
レビルとエルラン、マクベとランバラル…
国家があるから戦争…って図式じゃないのに
348 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 21:40:54 ID:lGtqtFJz
>>346 すまん…ルパン観ながらだから遅かった
君の言うとおりだ
349 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 21:49:30 ID:R21LEUh0
宇宙世紀におけるビームライフルとは、それまで戦闘用艦船に装備されていたメガ粒子砲を、エネルギーCAPを用いて威力を落とさず、モビルスーツが持てるまでに小型化したもの。
一年戦争時に地球連邦軍がジオン公国軍に先駆けて実用化に成功し、ガンキャノン及びガンダムにエネルギーCAPを用いたビームライフルが装備された
(ジオン公国軍では開発が遅れたもののゲルググが最初に装備している)。
その威力は実弾系武器を主に使用していたジオン軍のザクなどを圧倒する事となる。当時、モビルスーツを一撃で撃破しうる火力は艦船の主砲クラスのみであり、
それが搭載された事はガンダムの伝説的強さの大きな要因となると共に、その後のモビルスーツ戦を大きく変容させる事となった。
ただ、一年戦争時に使用されていたビームライフルは、エネルギーCAPという装置そのものを内蔵するタイプであったため、
チャージされたメガ粒子の分を撃ち尽くすと母艦や基地へ戻ってチャージする必要があった。一年戦争後にて、
この点を改良しエネルギーCAPを外付け、取り外し可能にするEパック(エネルギーパック)を用いたビームライフルが実用化される。
Eパックはマガジンで給弾されるライフルと同じ要領で、
Eパックを複数持って出撃すれば射撃回数がその分増え、交換の手間だけで再び射撃可能となり、
戦闘に際してもより有利となる。以後は、Eパックを用いたビームライフルがほとんどのモビルスーツの標準装備となる。
宇宙空間では実体弾兵器は永久に初速を失わずスペースデブリとなり危険であるため、一定の距離で消滅するビームライフルのほうが安全と判断されたことも、
ビームライフルの普及の要因の一つである。ただし、スペースコロニー内ではコロニーの壁を貫通する事態になりかねないため、
実体弾によるマシンガンが好んで使用された。 また大気圏内ではビームの大気による減衰が多く威力・射程に問題が出る他、
水中ではより一層減衰し事実上使用できないなどから、ビームライフル普及後でも実体弾兵器も使用可能にしてある機体は多い。
なお、ガザCのナックルバスターやガンダムF91のヴェスバーのように、ジェネレーターに直結したビームライフルも存在する。こうなると、
メガ粒子砲とビームライフルの区別は曖昧となるが、主に機体に直接搭載されるのがメガ粒子砲、手持ちのものがビームライフルとして区別される。
また、大型のビームライフルをビームバズーカや、ビームランチャー、メガビームランチャー,ハイパーメガランチャーなどと呼ぶことがあるが、
特に意味のある名称ではなく、語感のよさからつけられているに過ぎない。これは、モビルスーツに搭載されているハイ・メガ粒子砲なども同じである
350 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 22:04:10 ID:lGtqtFJz
たいしたもんだ…
ビットはどうしましょうか?
ファンネルとビットとフィン・ファンネルとどう違うのよ
ビット ジェネレータ内臓で大威力ビームの使用や長時間駆動が可能、そのかわりに大きい。
ファンネル ビットを小型化するためにバッテリー駆動にし、推進剤も少なめにした。その為にビーム(レーザー説あり)も低出力で稼働時間も短時間。
一定時間で母機に帰還してチャージの必要あり。
フィン・ファンネル ファンネルというわりにジェネレータ内臓で、形状も漏斗型じゃない変り種。
内臓てw
まぁ、気にすんな...orz
ほえ〜
356 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 23:08:50 ID:lGtqtFJz
>>349 これはアムロのエネルギー切れを補佐する為のもの?
ビットが飛んで、撃てるのはスルーなのかな?
ビット 遠隔操作のビーム砲の総称
ファンネルビット ファンネルの形をしたビット、通称ファンネル
フィン・ファンネル ファンネル型ではないが慣例でファンネルと呼ばれるビット
インコムとマザー・ファンネルは?
ビット → ファンネル型ビット → ファンネル
電話 → 携帯電話 → 携帯
encyclopedia → wiki方式+encyclopedia → Wikipedia → wiki
・バズーカ
・バルカン
・ガトリング
・ライフル
>>349 ところがガンダムの量産機であるGMは、
ザクと交戦した場合、ザクマシンガン数発の被弾で
爆発することが判明した。
改良型であるGM後期型も同様の問題を抱えており、
ア・バオバ・クーに最初に降りた2機の後期生産型GMが
旧ザクが放つザクマシンガンの連射であっさりと撃破されている。
もちろんモビルポッドであるボールはいうにおよばず、
ザクマシンガンの一連射で3機が同時に撃破されるなど、
散々な結果を残した。一年戦争における連邦量産MSの
実体弾に対する防御はお粗末としかいえなかった。
>>361 ソースは
まあ、末期ならジオン側もガンダムや他の連邦量産機との交戦データーがあるので
有効な打撃力のある兵装を可能な限り用意するから可笑しくないんだが
あとジム自体に問題があってもガンダムのと同等なシールドが有る訳でお粗末とは
>>362 TSUTAYAでMSIGLOO借りてこい
IGLOOは見てないがここから読み取れることは
ジオンは対連邦MS用に強装弾を支給したのでは?(ザクマシンガン自体の改良もあり)
後のハイザックに採用されたマシンガンならGMクラスのMSを打ち抜ける筈だし
365 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 07:04:59 ID:bEdmZF1q
コンスコン戦でリックドムの最大の弱点である大きな光る目に
アムロは頭部バルカンを正確に打ち込んで撃破してる
アバオアクー戦はもう防御力とかそういう問題じゃない
WB隊もガンダム以外全部撃墜したし
366 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 07:17:49 ID:KPTJ5yKm
ガンダムやガンキャノンはガンダニウム合金だったけど……
ジムの材質って何?ガンダニウムじゃないなら、実弾でも壊れやすいだろうけど。
>>366 初代ガンダムはルナチタニウム
ジムはチタン合金
ルナチタニウムと超硬スチール?とチタン系合金とガンダリウム
ルナチタニウムって他には使われなかったの?ってジムの盾はルナチタニウムか
ルナチタニウム = ガンダリウム合金
シャアザクのザクマシンガンの弾はルナチタニウム
最初ルナチタニウムと呼ばれていたのが、後のガンダリウムα。
ルナチタニウムは初代ガンダム以外だとガンダムXが使ってるw
ガンダニウムはWだっけか
ガンダニュウムはどうやっても破壊不能だからすごい。
壊せないから処分できなくて、太陽に捨てるしかなかったくらい。
つまりあいつらに搭載されてた自爆装置は恒星なみのエネルギーなんでつね!
内部からは弱いんだ。うん。多分。
自爆してもすぐ直せる程度だったじゃん
MDにして推進剤だけ積んで、リサイクル可能な質量爆弾にするのがよかったんじゃねーの?
ビームライフル無くたっていいじゃない、
ザクだもの。
ジオンの新型機は水陸型を除いてザクよりも装甲薄いんじゃね?
ザクですら一発でやられちまうんならこれ以上装甲固めても無駄なんじゃね、ってことで。
これからの兵士は、防弾チョッキ無しで戦場に行くんじゃね?
防弾チョッキで高速ライフル弾を防ぐことが難しいならこれ以上防弾措置を講じても無駄なんじゃね、ってことで。
みたいな。
>>383 ゲルググは装甲薄いようなイメージがあるが…
ドムの装甲、ザクより薄いのは勘弁してほしい
これからの騎士は、プレートアーマー無しで戦場に行くんじゃね?
プレートアーマーで高速ライフル弾を防ぐことが難しいならこれ以上鎧装措置を講じても無駄なんじゃね、ってことで。
みたいな。
グフもザクより装甲薄いんだろ?
アムロが驚くくらいに。
てことはガンダムも薄いよな
そのグフのヒートサーベルで装甲引き裂かれるんだから
なんのためのヒートか
大気圏に再突入できるほどの耐熱性があるのに
「ザクとは違うんだよ」ってセリフは、グフはザクより装甲が薄い事を強調?
大気圏突入時の状況とヒートサーベル食らった時の状況がまったく同じだと思ってる?
熱した金属でそれよりも固くて耐熱性の高い金属が切断できると思い込んでるアホが一匹
>>392 ザクの手斧
大気圏で真っ先に燃え尽きてなかったか?w
グフ「我が剣、断てぬ物無し」
そして連邦最新鋭機アレックスの装甲が
ヒートホークの前では無力な件について
腕なんて真っ二つですよ?
FZの斧はビームなんだよ、多分
>>396 あっちの方はガトリングガン撃つ為に装甲開いてた所に食らったから、そこはアレックスが可哀想かと
それよりルナチタのRX-78
一番厚くしなきゃならないコクピット部分は二重構造にも拘わらず、ヒートサーベルで引き裂かれ
>>398 アレックスの腹もヒートホークでばっさりですよ
というか頭を肩から吹っ飛ばされるって……
ンなこと言ったら
陸ガンの頭なんかアッガイのセラミック製の腕で吹っ飛ばされています
あれだけでかくて重いんだから
MS同士ちょっと接触しただけでも凄いダメージ。
転んだだけで大破するよ。
漁船かよ
武器の威力や装甲は映像によってバラつきがあるからよく判らないな
ラーカイラムの甲板にあったタイヤはどんだけでかいんだろ?
ザクマシンガンって12センチもある大砲なんだぜ
1st1話の薬莢を見ると12サンチで済まなさそうな大きさだけどね
ありゃまあ、遠近法とか、ラオウ効果とか。
Gキャノンの4連マシン・キャノンもなかなか
豆鉄砲に見えて、頭に当たった空薬莢は200〜300mmはあった
話を戻すようですまないがトミノのガンダム小説で
ビームライフルを撃つ為のエネルギーがMS本体依存って設定が採用されてる
これが公式でないなら何が公式なのか・・・
あと08云々の話があったけど
サンダースが乗ってたのは先行試作型で量産GMより性能の低い物
シローのボールは先行型でコストかかってるもの
ジオンがMS見ても普通だったのはシャアによりV作戦が報告され
連邦MSの存在が普通に認知されてたから(MSのビーム兵器には驚いていたが)
どれもRX-78-1ロールアウト後という設定は変更されてない(以前にザクやザニーは連邦も扱っていたが)
懐古な気持ちもわかるけど公式から発表されてる作品の設定を(後から修正入ったとしても)否定するのはよくないよ
ガンダムの設定なんてストーリー以外ほとんど後付けだし
それとグフって連邦にザクを使われた場合の対策機って設定無かったっけ
その富野の小説ってどの作品?
>>412 > シローのボールは先行型でコストかかってるもの
先行型でコストかかってるから強い訳じゃないよ、量産効果が出てないから
コストがかかるだけ、F-22のテスト機であるYF-22が、現在配備されている
F-22を遥かに上回る戦闘力を持っている事は無い。
ザクより旧ザクの方がコスト高いよな。
生産ラインにないものをわざわざ作れば。
ゲルググが量産態勢に入って以降は
ゲルググよりザクの方が高いだろうしな。
コストがかかっているとは書いてあるが性能が高いとは書いてないよ
正式量産のボールではなくとりあえず少数生産されたボールってことじゃね
ジムもボールもドム足も08の時期的にそこに存在していてもおかしくない代物で
ドム足だって外装が三連星ドムのスペアや余剰パーツ流用とも解釈出来るからな
まぁ確かに良く読めばそうだね。ガンダムが強いのがそんなノリだったから、
勘違いしてしまいました。
ただ、第二次大戦中の話じゃないんだから、試作機を実戦で使う事は無いんじゃない?
多分一回目以降の出撃では使い物にならないよ、といってもスピンアウト物を
ちゃんと観た事無い俺が言っても説得力無いけど。0083観てて不思議だった。
IGLOOを見た後だと0083の高機動も頷ける
IGLOOを見た後だと、Gセイバー(映画)の戦闘シーンのしょぼさにイライラする。
420 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 01:48:06 ID:BNiL77kn
ドイツで言えば二号戦車にどうして88積めないの?って内容だな。
理由=もったいないからじゃない?
二号戦車に88積まないのは「もったいない」からじゃないぞw
422 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 03:32:07 ID:xvZly1Qq
ヒント:ドイツじゃねぇからなw
日本で言えばF15にどうしてトマホーク積めないの?って内容だな。
理由=もったいないからじゃない?
>>412>>416 それは滅茶苦茶すぎる
サンダースが乗っていたジムはジム改であり無印ジムの改良型
陸戦用に地球で生産された三連星用のドムの足が宇宙に上げられ
同じく三連星カラーのザク(三連星が使っていた物と取れる)に取り付けられ
リックドムのテストに使われるのは時期的に矛盾している
まだ運用されてもいない三連星ドムに余剰パーツもクソもない
425 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 10:45:43 ID:3ZO8cP1y
ソースがwikiで申し訳ないけど
サンダースが乗ってたのはRGM-79E、初期型ジムだ
デザインがジム改を元にしてるから見た目はまんまだが
確か中身は陸ジムを宇宙仕様にしただけのもの
ガンダム世界はは本格大量産されるとデザインが簡素化されるからってことで
ドムはラルが地球に降りた時点で知ってるくらいだから完成はわりと早いはず
予備パーツや性能テスト用の部品が無いような機体をトップエースに渡すわけないし
特にドム足ザクはリックドム(or次期宇宙主力MS)テスト用だから外装だけの流用だろう
アイナ乗せてる時点であんまり重要な試験じゃないだろうからとりあえずのテストだったんじゃね
426 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 03:39:19 ID:EIlxptH4
>>417の「第二次大戦中の話じゃないんだから、」が興味深いね
ジオンは一部パーツだけを使いまわすくらいなら、一からつくっちゃうイメージだけどね
なんか物造りに果てしないポリシー感じるよね…
連邦は無頓着…というか税金が全ての資金源だから、そうなるのかもね
宇宙世紀って物造りが非常に簡単なんじゃないの?
ただ実戦的かどうかが難しかったってかんじ
ガトーは蚊トンボみて「ジオンの魂」って絶賛
普通に考えたら命預けるなら未知数な単品よりも
正式採用された量産品のほうがいいよなぁ
もしも現実に武器として持つなら当たりそうなマシンガンのほうがいいし
なんでザクはビームサーベル使わないの?
なんでザクはファンネル使わないの?
なんでザクタンク使わないの?
ザクタンクは使ってるだろーが!
ビームライフルは「照射」してるのか「発射」してるのかどっちなんだ?
個人的にはRX-78のライフル(というかメガ粒子砲)のビームは発射型、
Wガンダムのバスターライフル等は照射型だと思ってるが。
ウイングは撃ちながら回転してるしな。
発射型のビームが線状に見えるのは視覚的な残像によるもの。、
照射型のビームが線状に見えるのは
ビームの軌道上にある空気やチリ等が焼ける、
あるいは乱反射によるもの。
レールガンは銃刀法に引っ掛からないから便利だよな。
砲身でアウトじゃないの?
モビルスーツってデカすぎるよな。
10メートルくらいで充分なのに。
そう思うなら他のアニメ見たほうがいい
90式戦車ってでか過ぎるよな
38tくらいで充分なのに
うぃきで74式見てたらこんなのあった
試作品が超高性能って現実にもあるんだね
74式戦車の開発途上では車体のみのST-B1に続き、何輌かの形になった試作車であるST-B2〜が製作された。
この試作車はコストの妥協無くエンジニアがワンオフで開発した高性能車であり、結局対費用効果等で採用されなかった、
戦車長がリモコンで車内より操作する対空機銃、半自動装填機、バックギアが2段変速等、数々の意欲的な機能が搭載されていた。
また、細部の構造が量産車と異なる。
当時、ST-Bを見たことがある、または関係していた人物の多くは「量産車とはエンジン音からして違った(軽かった)」「細部の作りが丁寧で、綺麗だった」「砲塔の内部は量産車と違い近未来的だった」等の伝説が聞かれる。
また、車体のみのST-B1はテスト時に100 km/hを記録した等、74式戦車の試作車に関わる伝説は多い。
モーターショーのコンセプトモデルみたいなもんだろ。
441 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 04:24:08 ID:47aIiq9Y
正式採用されたら、分からない部分をコストダウンするんだろ
次はメンテ代で稼ぐ
R"X"シリーズは試作機というより実験機と見た方がいい
RXシリーズ・・・技術確認用最高水準ワンオフMS製造試作試験機
RGMシリーズ・・・運用重視量産規格モビルスーツ
でいいのかな
そういやプロトタイプジムって設定ある?
プロトグフ・・・黄色
プロトドム・・・灰色?プロトガンダム・・・白黒
トレーナーは黄色だったけど何色だろね
444
>>443 「技術確認用」という言葉と「製造試作試験機 」は矛盾してない?
技術確認がとれてこなれた所で、コストや生産性を考慮したテストするんじゃないの?
前者がガンダムなら前線でろくなメンテも出来ずに実戦で使えない、
後者なら使えるけど、真の量産機であるジムと戦闘力は余り変わらない気がする。
RXシリーズ・・・テムレイの玩具
RX-99
番台の玩具
>>445 今までまともに作ったことが無かったんだからいいんじゃない?
自分たちの技術でどれだけ凄い物が出来るのかを試験する意味あるぽいし
というか、MSというものの有用性を
未だに半信半疑で作った、て感じだな。
後にGシリーズも作ってるし。
それにしても先行してたジオンと、後発の連邦のMS性能の差がデカ過ぎる。
それともザクにも、戦闘評価用のやたら強いプロトモデルが有るの?
ザク
対艦用MS
ジム
対MS用MS(ビーム装備)
グフ
対MS用MS(ヒートロッド装備)
ドム
局地戦用重MS(ジャイアントバズーカ装備)
MSの差より兵器の差がでかいな、ジム作らなくても、メガ粒子砲積んだ戦車と戦闘機でこと足りたかも
要塞戦にはMS欲しいけど
戦闘機はともかく、メガ粒子砲積んだ戦車となると核融合炉必須になるから
マゼラアタック以上の巨大戦車にならないかい?
コストも掛かるだろうし、だったら汎用性のあるGM作ったほうが・・・
じゃあガンタンクにビーム搭載
普通の61式にビームスプレーガンくっ付けるだけじゃん。
それで撃てるだろ。トリガー部分だけは改造が必要だが。
ガンタンクはなにげに長距離から短距離まで
飛行目標にまで対応する
高性能戦車だ。
小型化に成功した時に、戦車や航空機にすれば...
戦闘機はデカいだろ。
458 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:26:18 ID:K9WgHGoB
コアファイターはちっこいよな
ビームライフル戦車にコアブロック突っ込めば、最強じゃね?
マゼラアタック対策?にもなるし
いやいやいや!お前ら何言ってんだよ!ミノフスキー粒子の影響で、
戦闘機やミサイル兵器が不利な戦場だから、MSが誕生したんじゃん、
つまり格闘戦してナンボなんだよ、白兵戦用としてのガンダムや、
グフこそがMSの正しい姿なんじゃないのか?
一番正しいのはMF?
461 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:41:21 ID:jswqtW1D
人型兵器としてはMFが最良の操縦システムかな・・・
ただバルカン等の固定兵装の操作が謎
脳波制御
>>451 しかし、ジムも大半はマシンガン装備という罠
ビームスプレーガン持ってたのはジャブローの初期型ぐらいじゃね?
>>463 ソロモン戦もア・バオア・クゥ戦も全機ビームガンじゃね?
465 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:19:16 ID:oyEv5kXU
>>464 ほとんど全機ビームスプレーガンだな。あのガトルに一回命中しただけで対MSの場合の威力が
未知数な謎の兵器。(つってもゲルググのビームライフルだって実は似たようなもんだが)
GMがビームスプレーガン以外の武器持ってたのって、シャアのズゴックにやられた奴が
土手っ腹ぶち抜かれる寸前までガンダムと同じビームライフル持ってた時だけだな。
しかもぶち抜かれる一瞬前に名人芸の早業でビームスプレーガンに持ち替えてるが w
敵国が自分達のと同サイズの人型MSを生産しなければ
「格闘用兵器」もクソもないと思うが
>>467 元々ジオンがザクで連邦の艦船狩ってた頃は別に「格闘用兵器」じゃなかったろ。
469 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 07:15:53 ID:ymGbhr6/
ザクマシンガンの口径っていくつですか?
第1話の描写では、そうとうな大きさですが。
>>469 105mm、120mm、90mm、好きなの選べ。
120mm。
つまり12cmだ。
薬莢がドラム缶くらいあるが、深く考えるな。
472 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 07:43:53 ID:gqvSVKHw
ガンダムの頭についてるのと同じくらいか
あれ60mm
>>464 IGLOOで出てきたGM後期型はマシンガンだった
ビームスプレー持ってたヤツも1機だけいたけど
>>465 0080第2話で、ジムコマンドのビームスプレーガンがザク改に命中してる
胸部装甲に穴は開いたが、ザク改は元気に反撃していた
>>475 コロニー守備用に威力調整されたビームガンでないの?
>>475 あれなんかビームスプレーガンじゃないらしいぞ。ビームガンとかなんとか。
見たいんだが持ってない。持ってたら見直してみてくれ。(てか俺も見たい!)
>>474 ソロモン〜ア・バオア・クー戦まで大量投入されてたGM部隊はほぼ全機ビームスプレーガン。
外伝的なOVAサイドストーリーなんかは全部内容設定バラバラだから、話半分程度に見ておいた
方がいいかと。
ファーストテレビ版と映画版をメインに考えないと何でも有りに成っちゃうもんなあ
08小隊は、ジム最初期型とかでビーム兵器まだ装備されてない(湿度高い地域だから避けた?)
コロニー内ではビームじゃ強すぎて使いづらい
ってかんじでいいんじゃね
>>476 宇宙空間だから、見境なくぶっぱなしてたらしい
>>477 そんな時のニコニコだ
確かビームスプレーガンより威力向上したビームガンだったはず
ところで、GM部隊だが
北極守備隊:90oマシンガン
アジア戦線:100oマシンガン
北米戦線:90oマシンガン(GMコマンドと共用)
オーストラリア戦線:100oマシンガン
ルウム駐留部隊:90oマシンガン
マシンガンばっかりじゃないか……
>>479 いや宇宙って言っても、0080の戦場ってサイド6のすぐ近くなんだけど
>>478 そうそう。本来ならTV版・映画版で大量生産されてた、いわゆる「GM」がメインで、後は初期生産型だの
派生型だのがバリエーションとして存在している、という数のバランスのはずなんだが、作られた設定の情報量が派生型
GM系の方が多いので、そういう情報集めて話してると、いつの間にか大多数のはずの素GMの情報が
埋もれてしまって、派生型GMの方が大多数だったように見えてしまうんだよねぇ。
>>479氏が上げてくれたように、設定資料見ると「実弾系」ばっかりという事になってて、
で、いつのまにか「ソロモンとかア・バオア・クーでビームスプレーガン持ってたGMの方が
少数派なんだ!」とか錯覚しがち。
部隊名とかの設定がどーせ作られてないだろうが、「宇宙軍主力:ビームスプレーガン」とか
あえて書かれないし。本来それが最大数だと思われるんだが。
ついでに
>>477氏の「確かビームスプレーガンより威力向上したビームガンだったはず 」から
>>475氏の「胸部装甲に穴は開いたが、ザク改は元気に反撃していた 」を見ると、
もしビームスプレーガンだったらザク改の装甲に穴すらあかなかったんじゃないかと心配になるw
>>481 地上だと、空気のおかげでビームスプレーじゃ役に立たないと判断されたんだろう
地上に実弾を集中させ、宇宙はビーム兵器で統一したかった…・・・が、
GM本体の生産にビームスプレーの生産が間に合わず、
マシンガンやバズーカでソロモンやア・バオア・クーへ乗り出していったGMも多かった。
こんなところじゃないか?
>ザク改の装甲に穴すらあかなかったんじゃないか
考えたくはないが、ありうる話だ
>>479 まぁ身もふたもないけど、リアル描写にこだわった結果、
ビームより実弾系のほうが、ミリタリーチックで魅力的に映ったんだろう、
でも昔のSF見てると古っつ!とか思う様に、15年位経つと「現代のリアルさ」にこだわった、
スピンアウト物は、ファーストより古くさく感じるんだろうな。
>>483 1年戦争の時代は連邦もビーム兵器の配備が間に合っていなくて
コジマ大隊のガンダム部隊でさえも
実弾兵器のバリエーションは多いのに
ビーム兵器はたいぶ後になって配備されてるよ
始めてジムが実戦配備されたのは、オデッサからって言う人いるけど、
ジムなんて出て来てた?そのときビームスプーレーガンじゃ無かったの?
IGLOOのラストのア・バオア・クー攻防戦で実弾系が多かったのは、ビグザムのIフィールドに酷い目にあったから
という考えを製作者側がしたからなのではないかと推測してみる。
>>485 >始めてジムが実戦配備されたのは、オデッサからって言う人いるけど、
このスレでそんな事を言ってるアホは一人もいないと思うけど
>>487 あ、ごめん、どっかのスレでもっともらしく言ってた奴が居たんで、
本当なのかと思って、話のついでに聞いてみました。
地上でMSの優位性ってビーム兵器でも持ってないと無いような気がするねえ
オデッサ作戦とかの正面からのぶつかり合いだったら
戦車や戦闘機なんかの従来型兵器で充分行けたんじゃないかと思う
ただし、08小隊の世界では
GM(陸戦型)はオデッサ作戦には参加していないものの
オデッサ作戦以前から実戦配備されてますね
最近の公式なゲーム等では先行量産型が少数参加してたことになってるけどな
映像化してなきゃだめってならギレンの野望ムービーでOK
でも1stガンダムでの無印GMの先行量産機の実戦配備は
ジオンによるジャブロー降下作戦時の際のジャブロー防衛だよ
オデッサじゃ遠すぎるし
>>484 ビーム兵装こそガンダムの最大の売りなんじゃないのか?
エネルギーゲインが高いから運用しやすいんだろ、
ソレ抜きでガンダムのメリットって何?
装甲と機動性に決まってるだろ。
教育型コンピュータだよ
コジマ大隊に配備されたビームライフルてEzー8のあれ?
>>489 MSは通常現代の常識にある兵器よりもはるかに強力らしいよ。
ザクに戦車の主砲は殆ど通じないらしい。
ザクからみると戦車は歩兵レベルの戦力。
オデッサの時辺りには対MS弾とか対MSミサイルとか出来てると思うんだよねえ
オデッサのときの両軍の戦力って数字出てます?
ザクでも120mmの砲弾を連射できる上、
800mのジャンプ力で飛び跳ね回るわけだが。
不意うちでなければ戦車の弾を当てるのは無理だろ。
あの時代の戦車って120mmどころか口径160mm位有るんじゃね?
そんなのをはじき返すってどんな装甲なんだよ、
大体劇中のザクの機動見てる限り、第三世代の戦車でも勝てそうな気がする、
戦車ってかなりすばしこいんだよ。
>>501 あっ弾をはじくとは書いてないね、スマソ。
でも総合火力演習みてるとMS要らないなぁとは思う。
>800mのジャンプ力で飛び跳ね回るわけだが。
しかし劇中のザクでそんなことした奴はいない。
つか、ジオン兵もザクにそんな能力があるなんて知らないと思う。
ガンダムがジャンプしただけで驚愕動揺しまくりだし。
>>503 それはアニメーションが古いからだろ。
0083ではピョンピョンはねながら戦っているぞ。
戦車は足は速いかもしれんが、主砲の装填や走行しながらの
主砲発射ができるようになったのが最近のはなしなくらいなレベルだからな。
ザクとはまるでちがうのだよ。
まあ、ザクにUC戦車の主砲が通じない設定(小説)はかなり無理があるとは思う。
というわけで無理に解釈を捻出してみると
- 装甲関連の技術もここ数十年で劇的に進歩しているからUCの技術では例えば数十mmでも
圧延鋼換算で1000mm級以上の装甲強度が期待できる
- 無重力下ではでは地上では生成不可能な合金が色々出来るようになる
- UC戦車は機動能力があがり正面以外からの攻撃にも対応すべく、
全体の装甲を厚くしなければならなかっため、正面の装甲は実はそんなに厚くない。
そのため主砲も連射能力は高いがおもったほど装甲貫通力はない。
- ASIMOが54kgの体重しかないことを考えると、人型ロボットはそれほど重くはならない。
体重60kgの人間が10倍の慎重になったら、体重は1000倍の60tだから、
ガンダムは水に浮くなんていうやつもいるが、実際のロボットは中がスカスカなので、
割合、未来の軽量装甲はかなり厚めでできる。
こんなところだろ。
>>504 >0083ではピョンピョンはねながら戦っているぞ。
何その釣り
>>503 ニコニコで、IGLOO第2話
連邦ザクvsヒルドルブ戦を見てきなさい
ザクが大ジャンプで一気に距離を詰めてるぞ
>>505 弾が飛ぶ勢いの解釈は?
どうやって衝撃を殺すわけ?
軽いと当たった時の勢いで弾き飛ばされそうだけど
オデッサ作戦でのザクと連邦の戦車との戦闘の話をしている時に
0083のF2型の性能を持ち出してどうこう言うヤツってどうなの
>>507 もーその辺持ち出すと何でも有りなんだよね。
>>510 バーニーのザクの描写をだけ見て「後期のザクは地上を高速ホバリングできるから
もはやドムの出番は無くなったはず」とか言えば言えてしまうからねぇ。
OVAとかのサイドストーリー物は全部相互に無関係の「ガンダムの舞台を使った独自
ストーリー物」として見るくらいでちょうどいいかと。
(シミューレータ内での描写ではあったが)アプサラスの異常な機動性&超火力(リック
ドムのジェネレータたった6機分の非力なパワーであの火力だとビグザムの立場は?)とか、
デンドロビウムやノイエ・ジールなんかが出た後でZのMSがまた旧式に戻ってないか?
とか他の話といまいち整合性が取れない事があっても、そういう見方してれば気にならん。
逆に全部つじつまあわせようとすると、その理由付けがもっと嘘くさい話になって余計
おかしくなったりする。
>>511 サンライズ「“フィルム化されたもの”がオフィシャル」
外伝が独自ストーリー物なんてことはありませんので。
0083第一話 大ジャンプ
0083第四話 ブースター付きでやっとこ低空で飛んでるアルビオンの艦橋まで
F2はどっちが信用出来る分け?
>>513 第一話は、連邦軍のテストということを考慮する必要がある。
推力全開、燃費無視、高品質燃料(最後は推測)
第四話は、燃料の補給さえおぼつかないジオン残党
ジオンはひまし油使ってたとかw
旧日本軍の戦闘機にハイオク入れたら速くてびっくりみたいな
点火プラグを新型に
エンジンの仕上げが放置できない危険な品質なので、全バラして徹底的に整備とか
……どこの四式戦?
ザク50て跳べる?つかアレは普通に人の形保ってる?
>>514 それで済むレベルとは思えないんだけどね
ジオン残党のF2はブースターなしだと殆ど飛ばない
無印のザクとVぐらい別の機体に見える
足の裏壊れてたとか
>>518 部品供給の問題で、整備が出来ずエンジン出力を控えざる得ないとか
ザ苦を二個一にするようなとこだぞ
なんでこんな話になってるんだっけ?
>>520 ならちょいと出力上げてやりゃブースターいらんやん
>>522 整備不良でカタログスペックが出せないって意味だろうwww
ポケ戦じゃザクはずっとホバー移動してたしね、
OVA作る人はガンダムをちゃんと観てて、好きな人に作って欲しい、
目先のカッコ良さで変な演出されるとシラケちゃう。
525 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 14:47:49 ID:CkAkbqiG
>>524 見てないんだけど、それガンダムじゃ無いね
このスレ馬鹿が多すぎ。
>逆に全部つじつまあわせようとすると、その理由付けがもっと嘘くさい話になって余計
>おかしくなったりする。
それをなんとか合理的に解釈するのが{ザクがビームライフルをつかわない理由}
なんだろ。アホか。
>>524 コロニーは0.9G
FZはFより推力アップしてるし巡航は無理でも何とか成るかも
まあ、作画の手間を省く為だと思うが
>>524 だからその辺はアニメーションの演出の問題だろ。
ザクの性能が初代と0080で全く変わったわけではない。
>>528 だからその演出がダサイし、ザクの性能がそれほど変わってないのなら、
演出そのものがおかしいって事じゃん。
>>529 それはお前が初代ガンダムはみとめるけど、0080はダサいし嫌いだ
といっているだけにすぎないだろ。初代ではザクの性能が低いように見える、
0080ではザクの性能が上がったように見える、だけなんだよ。
初代ももうわすれたけど、たしか青い巨星のところではジオン系MSが
ピョンピョンはねていたはずだ。その映像を見て、ジャンプの加速のなにか
現実離れしているぞなどとはだれもつっこまないわけだ。演出の範疇だからな。
FZはFの7割増の推力だが、ただし燃料搭載量は据え置きなので作戦行動時間が・・・
ホバーは何とか可能
>>530 0080はダサイとは思ってるけど嫌いじゃないよ、
OVAの中では一番話も面白いと思う、それだけにああいう演出が
ガッカリってこと、今まで2足歩行だったMSに突然ドムがホバー移動で
してビックリしたんだ、ああ、新しい時代のMSなんだなって、
そもそれがザクにも出来たのかよ!なんじゃそりゃって感じじゃん。
>>532なんか読みにくいね。
>>530 0080はダサイとは思ってるけど嫌いじゃないよ、
OVAの中では一番話も面白いと思う、それだけにああいう演出が
ガッカリってこと、今まで2足歩行だったMSに突然ドムがホバー移動で
登場してビックリしたんだ、ああ、新しい時代のMSなんだなって、
でもそれがザクにも出来たのかよ!なんじゃそりゃって感じじゃん。
>2足歩行だったMSに突然ドムがホバー移動で登場してビックリ
ドムは初登場の時からホバー移動でガンダムを翻弄してたぞ。
>>534 言い方が悪かったね、二足歩行がMSの常識だと思っていたのに、
ホバー移動出来るドムが現れてビックリしたって事です。
0080のMSは、どいつもこいつもフレームから元と違ってるから気持ち悪い
変な後付けで後期型とかにせずに、最初の設定通り解像度を上げたリメイクでよかったのに
0080ザクにもホバー出来るって
劇中で2年経ってるんだから
改良されてもおかしかない
>>538 >>532は、おかしくは無いかも知れないけど、演出優先の
かっこよさでザクをホバー移動させてるのが駄目で、
ガンダム好きならホバーはドムにとっておけよと言いたいのでは?
固執なのかこだわりなのかは置いといて。
>>538 その改良したザク
がゲルググなんだろ。
あれはドムみたいな脚部ホバー走行ではなく
出力上げたハイスペックザクのバックパック出力で低空走行してるんじゃないのか
ロケットベルトの原理だから別におかしくないでしょ
コロニー内では一度ジャンプして
コロニー内壁にかかる遠心力(擬似重力)から離脱すれば
あとはスラスターなんか吹かなくても浮遊出来てしまう
あの場合ザクがチンタラ歩いてたら一発でやられたろうし、ササッと
ホバー移動で目標のガンダムをおびき出す為の苦肉の策で、それこそ
演出の上仕方なかったのかも?
でもそれならザクじゃなくてドムでもいいか……
学徒兵にゲルググ使わせるぐらいだから、ザクでなきゃならない理由ってないんだよな
慣れ
バーニィ>学徒兵
MSの強力なスラスター推力なら千メートル位のジャンプは軽く出来るだろ
MSは軽いし空を飛ぶ事も出来るんじゃね
グフとか飛んでるよ
イグアナ
>>555 ダームの塔が沈黙しました。
いかが致しましょうか?
えー、08小隊でケルゲレンに向かってグフ飛んでってなかった?
>>561 上の絵はどこかの設定資料?何かに出てたの?
飛行試験型は最初にMSVで登場してZにも出てるし
フライトタイプは08小隊に出てプラモ化もされてるよ
>>563 サンクス!08小隊観たつもりだったけど、もう忘れちゃってるな、
しかしOVAは何でわざわざ新規でMSをデザインするのかな?
もうおじさん覚えられないや。
ザクIIFZのホバーがいろいろと論議されているようだが
バーニィがある程度改造したのでは?
アレックスを倒さなければコロニーが核攻撃を受けるんだから(阻止されちゃってるが)
移動系を改造して結構な時間ホバーできるようにしたんだろ
それに元のFZ自体戦場が宇宙に移ってから
陸上任務なんてほとんどなかっただろうしな
連邦が使用していたF2型ザクは連邦の整備環境に適応させるために改造した結果、思わぬ跳躍力を発揮した
と言う説も成り立たせられり
567 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 05:57:08 ID:9o9yA4So
ザクIIFZのホバー
コロニーに重力が一時的に弱まった
推進剤が空同然で、軽かったからとか。
実はザクマシンガンはMS3台分の重さがある。
0083第4話で、
ビッター少将達のザクf2が丘から下る際、
どうみてもホバーしてる
ブースターでジャンプ出来るんだから出力抑えて微浮遊高速移動くらい出来るんだよ
燃費激しくてドムみたいに常時とはいかないが
モノを知らん連中め
ザクFZの中身は75%くらいゲルググなんだよ!
いやマジでそーゆー後付け設定
ゲルググもホバー移動できるのかね
ドム以外はロケット推進だから
ホバー自体はできても常用はしないだろ。
ドムも最初はバーニアで浮いてる事になってたはずだが
マジか?ならばアレックスがやられるのも無理はないな、
しかしクリスは強いのか弱いのか、よく分からんパイロットだな。
クリスはマニュアルパイロット
マクドで働くアルバイトのようなもの
だから決まった戦闘パターンではかなり優秀だけど、マニュアルにない戦闘行動は取れない
てか教えられてない
クリスは悪くない所かよくやった
あそこでクリスを使った上役の人選ミス
あとNT-1の操縦性が激悪(アムロ用セッティング)なのも大
ジムコマなら勝てたりして
>>580 つまりスペンサーがセットアップしたNSみたいなもんだな、
オサーンネタでソマソ
テストパイロットに適用される時点でかなりの腕なはずだから
アレックスのアムロ用セッティングはよっぽどとんでもない仕様なんだろな
自動車メーカーのテストドライバーなんかは元レーサーだったりするが
UC0079年じゃMSパイロットは大した差のない新米ばかりだからね
一般人がF1に乗るようなもんか
>>580 そもそもNT専用機ってどんな位置づけなの?
セッティングがピーキーな機体の事?νガンダムの先祖とか。
パイロットの操作に対してMSの反応が敏感すぎるのと動きが早すぎる
なおかつ操作量と比較して動きが大きすぎるってとこでしょう
>>583 ジオングやキュベレイやジオみたいなNT専用機はサイコミュで機体操作や制御を補助出来る機体
アレックスはNT専用機と呼ばれてるけど
マグネットコーティング等の一年戦争で養われた最新技術を集約した上で
アムロの操縦と反応速度に追従しても問題ないように作られた機体だから意味合いが違う(RX78の改造は急場凌ぎ)
当時の連邦にはサイコミュ技術が無くサンプルになるNTもアムロくらいしかいないから
アムロなら扱える機体=NT用みたいになったんだろう
FPSでマウス感度を
MAXにしたのがアレックス
普通にしたのがジム
MINにしたのが戦車
そうなのか?でもNTって相手の意思が思考が読めるから、
先手を打って攻撃でくるだけで、反射神経や運動能力は変わらないんじゃ無いの?
それともアムロはNT能力無しでもエース級だったのか?
でもマグネットコーティングする程だから、操作は早かったのかな、やっぱり。
あのさ、NTは超能力者じゃないんだから相手の意思は読めん
幽遊白書で、確か心だけ読める普通の人が
右ストレートでぶっ飛ばす、真っ直ぐ行ってぶっ飛ばす
を読んでそのまま右ストレートで真っ直ぐぶっ飛ばされたよね
>>588 ん?そうか?宇宙空間という厳しい環境では、人はお互いを認識し合わなければヤバイ、
そんな環境下で、お互いを感じ合う能力が発達したのがNTじゃないのか?
ジオン・ダイクンはそんな事いってたんじゃなかったっけ?
確かそんな感じ、でもなんか違う
シャリアとギレンは質問なしで会話してるよ
作品内でもNTの概念は統一されてないだろ。
ジオンダイクンの提唱したニュータイプ、
シャアの言うニュータイプ、
ジオン軍内でのニュータイプ、
連邦の言うニュータイプ、
スパロボヲタの言うレベル制のニュータイプ、
富野氏の考えるニュータイプ、
それぞれ微妙に違うだろ。
シャアのと富野のが近いくらいで、あとはエスパーだったり超人だったり、
それでクリスは実際どうなんだ?新兵のザクにやられるから大した事無いか、
NTじゃない事は確かみたいだけど、地球に行ったのは更迭されたわけ?
地球に更迭はありえんだろ
コロニーのほうが僻地だ
バーニーはガンダムの首刈ったけど、クリスは正確にコクピットをついた
やっぱ的は知っといたほうがいいね
>>596 バーニーだって知ってんじゃ無い?やっぱ技量の差でしょう。
コアファイターって格納するとヘソのあたりか?股間?
よく分からんのだよね
>>595 更迭では無いにしろ、ガンダムを破壊されたペナルティは有るんじゃ無いかな。
>>599 歴代主人公でそんなペナルティ受けた奴いたか?
>>601 ガンダム破壊されたのが理由じゃないだろ
>>581 カメレスだが、それ全然違うしw
てか、正直アレだ。
半端にバイクや車を知ってる香具師が 「○○スペシャルはピーキー」 とか広めちゃうから、
バイクや車を知らないオコサマが勘違いしちゃってるんだよね。
だからガンダム関係の設定は、何故かピーキーなスペシャルマシンしかないw
バイクや車の事を書くのは良いが、正確に書いて丁髷よ。
>>600 貴重な機体を奇襲とはい試験中に撃破されてるんだから、
やっぱ「何で逃げないんだよ!」とか突っ込まれるんじゃない?
>>604ちょい修正
> 貴重な機体を奇襲とはいえ試験中に撃破されてるんだから、
> やっぱ「何で逃げないんだよ!」とか突っ込まれるんじゃない?
漏れもクリスに突っ込みたい
アレックスタソ(;´Д`)ハァハァ
とりあえずアルビオンクルーは盛大にペナルティくらってますけど
命令不履行
命令無視
装備品横領
3号機強奪
衛生軌道艦隊に対する作戦行動の妨害
同艦隊への発砲
────────
罪状:反乱行為
艦長:有罪(銃殺刑─執行)
コウ:有罪(軍刑務所送り─執行─罪状消滅)
政治的陰謀
クリスは連邦士官学校主席の超エリートだぞ。
そういう訳で、並大抵の兵士より遥かに優秀だけど上にも書いてある
通りアムロ仕様の特殊な操作性に加えて、市街地で戦いたくないという
高潔さが仇となったという面もあると思う。
それと地球に戻ったのはNT−1が破壊されたので任務jも強制終了だし
連邦もこの戦争で大打撃を受けたので優秀な人材を戻した気もする。
ザク・スナイパー1がBR撃てるのは無理あるよなぁ。ゲルキャと同じ
バックパックしょったとしてもそんな急造でビーム撃てるのは・・・
>>608 艦長とウラキだけ
まぁキースは左遷みたいなものだが
他の連中はエリート部隊のティターンズに移籍だぞ?
ザクスナやジムスナ(08)はいわゆる移動砲台みたいなもん
狙撃銃を狙撃ポイントまで運んで自ら砲台となって撃つ
それだけの機体
機動戦は出来ないっしょ
狙撃銃ってガンキャノンのビームライフルでいいじゃん。
ジムスナイパーの馬鹿みたいなライフルってあれより強いのか?
>>614 確かにガンキャのBRでも充分な気はするけどね。ガンキャのBRも
かなり有効距離も長いようだし。そもそもガンダムのBRでもムサイ簡単に
落ちてたんでぶっちゃけ演出上ということで。
ただ、08は破綻しまくりだしなぁ・・・他にも色々設定ミス多すぎだし
08の設定ミスってなによ
頭の硬いガノタが着いて来れなかったこと
08は無かった事にしよう!
Ζも無かったことにしよう
そうだよな。
ガンダムは1stとV以外は全部低質な捏造の同人作品だよな。
ビグザムが存在してるんだからアプサラスいても不思議じゃないよな
アプサラスは装甲貧弱バリア無し補助武器無い出来損ない
空飛べるのに脚部降ろして固定しないと照準曖昧な不完成品
ビグザムは重装甲バリア持ち360度ビーム砲付き一応ミサイル付きで主力艦隊相手に一騎当千
しかも重力下でも起動可能なんだっけ?
一師団投入して開発に当たってたんだからアプサラスくらい出来て当然だろう
その技術がビグザムに生かされたわけだ
特に0083や06小隊に強く感じるんだけど、中途半端なミリタリーテイストを
盛り込み過ぎて、「どう?リアルな演出でそ?」ってコビた空気がちょい引いた。
そんなん考えるより、ドラマをもっと演出しろよと思うわ、
話がイマイチだから、メカ描写の不思議を突っ込むしか楽しめない。
624 :
623:2007/05/16(水) 14:10:55 ID:???
>>623 06小隊って何だよな、ごめん08小隊でした。
>アプサラスは装甲貧弱バリア無し補助武器無い出来損ない
そもそもアプサラスは、ギニアスが宇宙線を被爆した時に
網膜に焼きついた「光のシャワー」を再現するための映写機
拡散メガ粒子砲を装備して、はじめて完成したといえる。
ジャブロー云々は、予算を出させる為の口実
>>622 あの機動力や攻撃力を考えると、アッザムって一体何なの?って感じになる、
実際ビグザムより強くないか?
アプサラスは高機動なイメージあるけど劇中だとそんなでもないんだよね
それに今まともにガンダムリメイクを作ればアッザムもそこそこ高機動になると思うよ
元々がルナタンクな移動砲台だから限界はあるだろうけど
ガンダムをリーダーに捕らえるくらいの能力はあるわけだし
ビグザムも同じ感じで。
ジオン的にはアプはビグザムの地上試験機な位置付けかな?
>>627 大丈夫、今度アニメ化されるオリジンじゃ、
ガルシア少将の指揮モビルアーマーとして
ジャブローに片道突撃してくれるさ
>>622 出来損ないは言い過ぎじゃね?あの機体には浮遊と推進が同時に出来る「ミノフスキークラフトシステム」
なる物が詰まれてるし。詳しくは良くわからんがミノドラに近いシステムかと。
>>631 あれに比べると陸戦ガンダムが旧世代に見えるもんな。
>>630 オリジン8巻読まなかった?
アッザムがジャブロー攻撃軍の指揮官機としてガウから空中投下
4つ足でジャブローに進入、暴れまくる。でも、レビルの罠にはまり、
工事区画におびきよせられた挙句、爆破で岩の下敷きに。
初代ガンダムがリメイクされるとしたら、オリジンベースとしか…
今度アニメ化されるオリジンじゃ
今度アニメ化されるオリジンじゃ
今度アニメ化されるオリジンじゃ
無理に決まってるだろw
1stが新作画でリメイクされるなら、ベースはオリジンしかないでしょ
種の次回作を黒トミノが監督するぐらいの可能性はあると思うよ
>>637 声優がらっと変わっちゃうのに、みんなは耐えられないと思うな。
今度アニメ化されるオリジンじゃ
今度アニメ化されるオリジンじゃ
今度アニメ化されるオリジンじゃ
1stが新作画でリメイクされるなら、ベースはオリジンしかないでしょ
1stが新作画でリメイクされるなら、ベースはオリジンしかないでしょ
1stが新作画でリメイクされるなら、ベースはオリジンしかないでしょ
アプサラスはヘリみたいに浮いた状態で機体を傾けて進んでるのかと
MSより前に、ビーム搭載宇宙戦闘機
ってのが無ければおかしいんだ。
マゼラトップみたいなのが。
Gファイターぐらいしか思いつかんねー
セイバーフィッシュってビームガン積んでなかったっけ
>>642 べつにおかしくないかと
ザクTにビームライフル付いてたらあれだけども
核融合炉付いてる戦闘機ってコアファイター以前にあったの?
>>641 普通のミノクラでは揚力が発生しないので無理な筈なのだが・・・・まあアプサラスは傾けずとも進めるみたいだけど。
>>646 >普通のミノクラでは揚力が発生しないので
おまいさん、ミノクラをナニする物だと思ってんだ?
>>647 それよりミノフスキー粒子って電波障害を起こす物質だろ?
ミノフスキークラフトって設定は、いつ頃に出て来たの?
ミノフスキー粒子はいつからそんな便利な物になったんだよ。
ホワイトベースが地球で飛びながら微速前進や微速後退出来たのはなぜ?
んー・・・確か、5話の大気圏突入放映当時ではまだWBの大気圏内での飛行原理の設定が考案されてなくて
後付けでミノクラが考案されて
そこからミノフスキー粒子っつーかミノフスキー物理学の設定がどんどん拡大していったんじゃなかったかな
ミノフスキー物理学についてはガンダムセンチュリー(1981年8月発行)で詳細が出てるから
ミノクラが考案されたのは1st放映中を含む1979〜1980の期間だろうね
ミノフスキークラフトは1stでブライトとミライの会話で出てきてるんで
後付ではなく初期設定
初期設定っていうのは放映前もしくは登場前の、企画書やプロット、決定稿の時点で作られた設定で
登場後に差し込みで追加されたものは放映中だろうと後付けだろ
放映前の設定なはなく放映中に設定されたものだというソースをよろしく
それはおかしいな
後付っていってるときに初期設定という反論がきたんだから
逆に放映前に設定されたものであるというソースを提示するのが筋だろう
どちらにせよ、後付け設定が大好きなバンダイ(サンライズ?)にとって、
便利な粉では有るな。
どちらにせよ
>>648はミノクラも知らないがFAでよろしいか
>>647 浮かぶためのもん、だと思っていたがどうも推進器としても使えたみたいだスマソ。
>>654 それ、ちがう。
放映中に使用されてる設定に対して「登場後に差し込みで追加されたものは放映中だろうと後付けだ」
と異議を唱えてるんだから証明責任は
>>652にある。
映像が全てじゃねーの
>>658 その前に
>>650の
>5話の大気圏突入放映当時ではまだWBの大気圏内での飛行原理の設定が考案されてなくて
>後付けでミノクラが考案されて
に対して
>>651が後付ではなく初期設定だと異議を唱えてる
放映中に使用されてる設定と初期設定はイコールではないから
>>651がミノクラは初期設定だと証明できるソースを提示すべきだろう
>>660 なんか奇妙な理論を振りまわしてるようだけど
Gファイターとかゲルググなんかのデザインは放映中(放映開始後)に決まったんだけど
これは「初期設定じゃない」って事かい?
アホが沸いてるな。放送後に設定されたのならまさに「後付け設定」だが
放送中のものまで「後付け」なんて、どんなアホな言い訳だよw
単に1stの劇中でミライが「ミノフスキードライブ」と言ったことを知らなかった
だけだろ?
失礼、ミノフスキークラフトだった
当初の構想じゃサイド3本土決戦まで行くはずだったんだから
ア・バオア・クーで決着がつくというストーリーも「初期設定じゃない」ってわけだw
じゃあZガンダムのデザインも後付けだな
あれも放送開始直後は準備稿の段階で、まだ本決定ではなかったからな
主役メカのデザインが後付け設定かよwwww
>>661 それらはGファイターやゲルググが本編で登場する前に設定されたんだから
「Gファイター及びゲルググの初期設定」で問題ない
ただミノクラに関しては
WBが大気圏内で低空低速飛行されてる様子が放映された後に
その原理を理屈付けるために設定が追加考案されたものだから後付けと言っている
まあそもそも
>>652の定義が
>>652本人の脳内でしか通用しないオレ定義なんだから
そこんとこ理解してやらないといつまでたっても平行線だぞw
アニメなんて放送後にもシナリオや演出考えたりするときに一緒に
設定作ったりするのが普通だしな。まあ、
>>652の脳内では、
アニメ放送開始の時点で全話分のコンテまできっちり出来上がって
るんだろうがw
>>667 打ち切りで製作途中で差し替えられたんだから
初期設定でも後付けでもない差し替え設定でしょ
本日誕生した言葉
「アニメの差し替え設定」 by
>>652
>>670 放送終了後の再放送で手が加えられてる事を「差し替え」と呼ぶことはあるが
最初のオンエアまでそうだといったのは、世界でキミが初めてだ
初期設定はあくまでも初期の設定だよ。
放送で用いられたのが、本当の設定だ。
放送後にでっち上げた設定でもOKだから、バンダイは金儲けが出来るんだけどな。
納得出来る奴はすれば良いだけの事。
差し替え設定といったのは確かに語弊を招くミスだった
言いたかったのは初期設定でも後付け設定でもない、本設定ということ
スマソ
うるせぇ
ノロウイルス撒いてやんよ
( ・ω・)ノ>゚+。:゚
C□ / ゚。:゚:。+゚
/ )
(ノ ̄∪
初期設定、後付け設定に続いて本設定ですか。
そして差し替え変更された設定は本設定と。
じゃあもしもWBの飛行方法が元々はジェット乃至ロケットと設定されてたのがミノクラに変更されたなら「本設定」なんですね。
では元々原理不明だが飛行すると設定されてたのをミノクラと変更決定されたんなら?
言 葉 遊 び も 大 概 に し と け よ
久しぶりにビームサーベル男が……w
680 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 17:12:48 ID:dUJk6LdO
ガンダム世界ってミノフスキー粒子の賜物だよねえ
ミノフスキー博士物語とかってないの?
沖一にあるがミノ博士がチェルノブイリの生き残りだったりするんで
>>677 煽るようないい方はどうかと思うが
おまいさんの言う例に答えるなら
前者は変更されたのがその話がTV放映前なら
初期設定:ジェット乃至ロケット
実際の設定:ミノクラ
変更されたのが放映後なら
初期設定:ジェット乃至ロケット
後に変更された設定:ミノクラ
後者は原理不明だが飛行するという設定が初期設定
ミノクラと変更決定されたのが放映前なら実際の設定
放映後なら後付け設定になると思うよ
んで、逆に聞くけど貴方の場合、
>>664のア・バオア・クーで決着がつくというストーリーは初期設定ということでいいの?
家が貧乏だったので買ってもらえなかった。
ゲルググさんの家は資産家。
どうも話がかみ合わないと思ったら
片や放映前(後)といったらシリーズ放映前(後)
つまり放映前は第1話以前で放映後は最終話放映後
もう片方は放映前(後)は各話放映前(後)
例えば5話を基準にすると
放映前は5話放映以前、放映後は5話放映後 というふうに考えてたのか
そりゃ話がかみ合わんわけだ
685 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 00:32:27 ID:oJ/M5E+R
>ミノクラが考案されたのは1st放映中を含む1979〜1980の期間だろうね
>ミノクラが考案されたのは1st放映中を含む1979〜1980の期間だろうね
>ミノクラが考案されたのは1st放映中を含む1979〜1980の期間だろうね
こんな事書いてる時点でもうコイツだめだろw
原理主義者がとりあえず後付けを否定して頭いい人間ぶりたいのはわかるが
制作側がバンダイ様に許可取って公式に映像なり本なりゲームなりで発表してるわけだから
最新の設定が正しい設定
最新の設定をふまえて旧作を補完していくのがガンダムのもう一つの楽しみ方
アホはミノフスキークラフトの原理が放映中〜放映後に設定されたと
勘違いしているのを認めずに言い訳やキチガイ発言を繰り返しているだけ
実際には序盤でミノフスキークラフトという単語が出てきているので
放映前〜放映初期に設定されたと考えるのが常人
「1st放映中を含む1979〜1980の期間」と、放映後までを期間に入れてしまった時点で
もう何も言い訳が出来ないはずだ
>>688 別にミノクラの設定が作られたのが放映初期だったとしたら
「1st放映中を含む1979〜1980の期間」には一応含まれてるのでそこまで叩くほどのもんでもないだろ
ハッキリと放映後だと断定しているのなら完全な間違いだが
「ミノクラは作中に名前が出てるので放映後というのはありえない、それ以前だ」とか
間違ってる部分だけを指摘して煮詰めていけばいいものを
一から十まで一方的に全否定するから平行線になる
どうしてこの手の考察系スレには喧嘩腰のやつが多いんだろうな
ところで例のブライトとミライの会話は何話にあるのか教えてくれまいか
俺も確認したい
>別にミノクラの設定が作られたのが放映初期だったとしたら
>「1st放映中を含む1979〜1980の期間」には一応含まれてるのでそこまで叩くほどのもんでもないだろ
>ハッキリと放映後だと断定しているのなら完全な間違いだが
ザ・ゆとり教育って感じだなw
ニポンゴの崩壊の始まりだ
「放映初期を含んでいるからOK」ではなく
「放映後を含んでいるからダメ」なんだよ
このアホは
>ガンダムセンチュリー(1981年8月発行)で詳細が出てるから
が「ミノフスキークラフト」という単語の初出だと勘違いしてるから
放映後を含んじゃったんだよ
1つの発言だけを読んで噛み付くのではなく
ちゃんとスレの流れも読めるようになろうぜw
>ところで例のブライトとミライの会話は何話にあるのか教えてくれまいか
>俺も確認したい
ダメだこりゃw
ミノクラが考え出された時期次第で、ビームライフルの威力がコロニーレーザー並みになっていた
まで読んだ
WBは左舷エンジンにガウのビーム砲の直撃を食らってから
ベルファストあたりまで間は左舷エンジンがずっと不調だった
そのせいでマチルダが死んだわけだしな
ストーリーの流れもちゃんと読もうぜw
>>690 うん、だから煽るだけなら馬鹿でもできるから
俺が知りたいのは「ミノクラの設定ができたのはいつか?」って事で
後付け設定だと言い張るにしろ初期設定だと言い張るにしろ
そう考える理由とそれを裏付ける証拠だけが欲しいのね
だから初期設定派の言い分である劇中のミノクラ発言がいつでてきたのか確認したいだけだから
質問の答え以外のレスはいらないよ
自分で調べる努力を一切せず
他人様に教えてもらって楽して済まそうという発想がまたゆとりっぽいなw
ゆとりとか言い出す奴が出てくると荒れ出すからもうやめにしとけよ
>>695 ありがとう。
・・・「クラフト」で検索かけたけどホバークラフトしかひっからなかったぞ
一応「クラ」でもやったけどクラウン、クランプ、クラッカー、クラス、アサクラぐらいしかでないな
どこにミノクラ発言があるの?
多分5話の話はオスカかマーカがブライトに「ミノフスキー粒子が〜」とか話してたのを勘違いだと思う
んでなんでミノクラが後付けだと悪いんだ?
ズゴックEとかハイゴッグとかUNTSPACYとか後付け修正入って良かったものの部類に入るだろ
ミノフスキ−クラフトの設定が了承されたのは
ロケットでのろのろと飛ぶ、という描写がやはり無理があった為に
物理的根拠を要求されたからで
本当の設定は「よくわからん」なんだよ。
原理主義者の中でもアフォがいてだな
映像を見た上での自分のファーストインプレッションってか、
自分独自の解釈が公式設定だと勘違いする脳足りんがいる
「映像が全て」ってのは、映像見た時の思い込みが公式設定で、
その後で見た設定や資料は、後付けだから間違いで捏造って意味じゃねーぞ、とw
>>699 そうそう、よくわからんで良いじゃない?、あんまり突っ込むと
つじつま合わせに、ビグザムやエルメスの大きさが変わったりするんだぜ、
もう設定資料がどうのってレベルじゃないよ。
ファーストインプレッションがすべてな人は
哀川翔が素でヤクザだと思っちゃうくらいのレベル
703 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 18:21:14 ID:GU0n6UmM
元々が隙だらけで、後付で小理屈作ってたんだもんね
仕方ないし、それがガンダムの大きな楽しみ
>>703 当時としては、まだ設定を作ってある方だったけどな。
はやくビームライフルの話をしてください。
ビームライフルと言えばエネルギーが本体から供給されてるか、
ライフル自体かで話題になったけど、やっぱMS本体供給だよな、
そうでないとビームサーベルのエネルギーは、あの小さい棒だけでは無理だもんな。
>>706 ビームライフルのエネルギーの話と
ビームサーベルは何の関係もないと思うし
1stではビームサーベルがエネルギー切れを起こしているようば描写もある
あれ故障だろ?
使用しすぎでサーベル発振部が焼きついたかなんかしたんじゃねーの?
712 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 22:37:02 ID:75pzkNBm
ビームサーベルも何やら設定では、ミノフスキー粒子でビーム固めてるんだよね、
ここ読んでて増々ミノフスキー粒子ってどんな粉なのか気になる。
ミノフスキーを10日間くらい日干しして
パリパリに乾燥した物をすり鉢で擦ったもの
それをフーして沢山飛ばしたの
それどんな犬万だよ
>>715 イブン・ガズイの粉薬?
ミイラ化したトレノフ・Y・ミノフスキー氏を粉末状にしたのか
718 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 09:20:57 ID:93a6aPbX
ホワイトベースの場合は、両側にある丸い盾のような形のやつが、M粒子の制御装置
あのドームは中にメガ粒子砲もあるし万能だな
羽は放熱板と太陽光発電機
ブリッジ横の羽はレーダーだっけか
>>719 更に外周は居住区だし
ソロモン戦では病院船としても活躍(点滴が打てる)したのが・・・
居住区って中心部じゃ無いっけ?
ミノフスキー擬似重力みたいのがないのが、せめてもの良心かな
遠心力しか使ってないし。そこだけなぜかこだわりがあるのかね
放熱板とかは真空じゃ意味無いのに、UCの艦船にはけっこう付いてるね
νガンダムにも放熱板がついていた?
意味無くはないだろ。
空気中で使うほどの効果は得られないけど。
宇宙空間では無い
無いわけ無いだろ。
空冷だけじゃねーんだぞ。
「2001年宇宙の旅」のディスカバリー号も、初期設定じゃ巨大な放熱板が付いてる。
でもキューブリック監督が
>>726みたいな無知な観客が「宇宙船なのに羽が付いてるぜ。バッカで〜」とか言い出すかもって外した。
>>721 居住区の回転軸になってるって言いたいんじゃないか?
使えるけど使わない。
そんなストイックなまでの美学。
童貞のチンコの言い訳みたいだな
>>727 >>726はソロモンやア・バオア・クゥの戦場が宇宙じゃ無いと言いたいんでは?
彼の頭には斬新なアイディアが有るんだよきっと。
>>731 今なら考えうるもっとも残酷な方法でお前を殺害しても無罪を勝ち取れる自信がある。
>>728 キューブリックって映画の製作が終わった後に、
これは俺の船だー!とか言って、
ディスカバリー号をブッ壊したって本当なのかな。
それはどうでもいい話だな
デジャブー?
キューブリックならやりかねないがスポンサーの目があるから出来ないだろうな
漫画で、ザク3機でビームライフルを撃つシーンがあった
努力と根性でなんとかしてほしいが電池みたいに繋げればいいわけでもないからなぁ
漫画の話だろ?いいじゃねぇか
わざわざ引き金引いて撃つようになってるってことは
MSとライフル間に接続端子等は無いってことだ。
つまりビームライフルのエネルギーはライフル内に内蔵ってこと。
手があるMSならどれでも撃てる。
砲弾における炸薬と発射薬との違いと同じで、
ビームライフルもビームとなって目標を破壊するエネルギーと、
それを発射する為のエネルギーは別物となってる。
前者はビームライフルにチャージされているが、後者はMSから供給する必要がある。
そこまで考えたかは不明だが、暴発を防ぐ意味合いもあるのかも知れない。
ビームライフル自体にジェネレーター積めば引き金引くだけでビーム撃てるようになるがな。
ジェネレーターじゃなくてバッテリーだろ。
ライフルは単体で発射可能。
Vガンじゃカミオンでビームライフル撃ってたな
カミオン>ザクUってことでいいのか?
光の翼だってシールドになるぜ。余裕余裕。
種だとMS用武器のメーカーまで細かく設定してんのに、
結局、殆どの武器が特定MSの専用武器ばっかり。
汎用性も何もあったもんじゃない。
だったら全部内蔵式武器にでもしとけよ…
武装換装型のザクウォーリアとかインパルスでも
武器セットを丸ごと交換とかアホみたいな仕組みだしな。
そうしないと作画が面倒だからだろうな。
面倒というか、バンクの都合というべきか。
あとは玩具の都合かねー。
一年戦争より後は、ほとんどのMSの手持ち武器が、専用武器になっちゃってたしなぁ……。
だから、νがギラ・ドーガのビームマシンガンを使ったり、
F91がデナン・ゲーのビームライフル使ったり、
V2がジャベリンのビームライフル使ったりした時は、妙に嬉しかった
アムロはしこしこ一杯改造してたのになー
ラルの部隊も改造してたのになー
みんな頑張ってたのになー
>>748 種だと、ってwwww
1stの後に色々設定が考えられた経緯なわけで
最初はジオニックやらアナハイムもなかった、今じゃ1stのMSの武器メーカーも設定がある
現代発のSEEDもそれに習って初めから設定が作ってあるだけ。
他のガンダム作品と違って種だとMS用武器のメーカーまで細かく設定してあるから偉い、みたいな言い方はよせ
>>746 カミオンのエネルギーじゃなくライフル本体だろがw
種と言えば、俺は途中で観るの止めたんだけど、
あの宇宙クジラって一体なんだったの?
いいもの
>>754 何も触れられていない設定倒れ
アマチュアよりヒドい
確か最終回でナナミが遭遇してただろ。
地球の生命を見守ってるとか言ってなかったか?
>>722>>724-728 放熱板と名はついてるが
例えば子供と大人が温かいスープを飲んだとする
その時、胃からスープの熱は胃の周りへ、そして体へ徐々に逃げていくが、
胃以外の部分(体自体)が大きい大人の方が、胃からの熱は他の部分に移動しやすい、熱の受け入れ先が大きい。
でも子供だろうと大人だろうと、スープを飲み続けて胃と胃以外が暖まって、胃と胃以外が暖まって、胃と胃以外が暖まって、胃と胃以外が暖まって、を繰り返したら、
体温自体が上がり胃の熱も処理できなくなる、
そうなると「表面積」の観点ではなく「篭り」の点においては、体の小さい子供の方が有利で
大人の胃周辺の状況、「胃から体→そして外気までの距離」があるわけで、肉の熱伝導率というか本来の保温能力が邪魔をする。
熱の分散の点では体が大きい方が良いかも知れんが、その処理となると篭るのは困る。
じゃあ篭っちゃった体からフィンが生えれば、まずフィンの体積分、熱の移動先は増えるわけだ。
そのフィンの表面積が大きく外気との接触面が大きいほど冷えやすい、
冷えたフィン、即ち体との温度差が大きくなったフィンへは、体の熱がさらに移動しやすくなる。
仮にそのフィンがさらにハタハタ動けば、フィンがさらに余計に冷えやすく、、、、ステゴサウルスの背びれや犬の舌のように、
となるとディジェの背部の放熱板は、まるで呼吸するかのごとく、蝶の様にとまでは言わないが、
数秒おきにある振り幅で実際動いていたりしても面白いな。MGでは若干スイングできるようになってると嬉しい。
話はそれたが、
>>733の言うペルティエ効果で、自然の熱の移動より、よりフィンへ熱を効果的に送る事も可能だろう
そのフィンの周りが真空じゃんか、というのが本題だ、が、
事実フィンの分だけはその体積分の熱の受け入れ先としては機能してる。それも相当大きなフィンだ。
熱伝導率の高い金属で、見た目フィン自体は外部にあるがエンジンから直結したユニットなのかも知れん、
他の部位への熱移動も避け、効率的にフィンのみへの熱移動を心がけ、
もしかしたらエンジン周辺から冷却剤が流れたパイプの行き着く先であり、熱を持ったパイプ内の冷却剤を冷やし、またエンジンへと返っていく、そんな構造なのか。
しかしパイプ冷却なんかは地上だとパイプ自体が一旦冷却水内を通り抜ける、などがあるが、
冷却水自体交換や海や川からの循環が必要(果ては沸騰してしまう)、だからあのフィン内ではそういう機構は無理。
それとも水で無いにしろ、一度の作戦行動から出る熱をそこに集め中和できるだけの、熱を吸う構造材で出来ていて巨大、もしくは超冷たい冷却材が入っていて、
作戦行動中には排出すら不要な、言うなればすごくオーバーヒートし難い放熱板という、高性能なキャパシティなのやも知れん。
上に書いたように、一度別の場所(今回の場合フィン)へ熱を集める意味はまず十分ある、
だからあのフィンの存在を否定、存在意義の無さをね、空冷じゃないんだから、と毎度語るのはあんま意味のないことだとは思う。
宇宙ではやはり熱を吸わせた物質(推進剤などもその役割を担う)を放出するのが妥当なはずだが、今のところフィンの拡大図(公式設定)もないんだから、
一旦集められた熱を吸わせた冷却材を噴出するスリットなんかかが、あのフィンには並んでるとか想像するのが妥当じゃね?
また、その後放出するかは別としても、
一旦集める部位として、フィン状の方が熱はそこへ伝わっていきやすいわけだし、
そこでフィン状でなく、冷やすべく現場で篭られても、その熱を冷却材と放出する効率はやはり下がる。フィン状であって然りなわけだ。放熱板と名が付いていてもいいわけだ。
冒頭から「小さい機械と大きい機械」じゃなく「子供と大人」のね例をね、わざわざ出したりして分かりにくい文だったと思う。
でかい機械であればあるほど、やはりそういう対策は必要なはずなのよ、
ビグザムの冷却問題による稼働時間の欠点だってそうだ、ましてや「戦艦」などという巨大な構造物、「特徴的なデザインを入れたくて」なんて理由も含めてあのフィンの存在を許して、疑問視するのはやめようぜ
レウルーラだって地球に下りる事だって想定されて作られていてもおかしくないわけだから、空冷装置でもあると思うよ。
でかい物の芯から熱を除くには、
でかい者の芯から熱を除くには、そう!世の大人のデブ、
あいつらの体内の熱源(心臓、胃、腸)のあたり、即ち「芯」から直結して、
熱伝導の効率の良い配置の骨、筋肉、血管のから構成される羽が生えてれば良いのに!
それでもダメならその羽にアイスノンを数珠繋ぎにぶら下げとけよwふぁああああああああああああああああ\(´∀` )/
予期せぬ恩恵として空も飛べるかもよw
俺に対して「おまえデブだろ」ってレスは無しなw
>>758 思わせぶりにネタ振りしといて、落ち無しかよ、
コーディネイターの元かと思ってたのに。
>>762 本人じゃないけど着いてるじゃん
つ七つの海のティコ
>>760 宇宙空間では太陽光線が当たる部分は加熱され
そうでない部分は冷却されるのよ
ペルチエ素子で内部と放熱板との間で熱交換をして
放熱板のほうは2層構造にして
放熱板には常に太陽光線が当たらないようにしておけばどうだろう
765 :
762:2007/05/25(金) 04:28:01 ID:???
>>763 ナナミってガンダムに関係ねーのかよ!ww
素でそれがオチだと思ったよ!
そっちはヒカリクジラな。
ちなみに、ナナミの父親はシャア。まめちきな。
>>794 あくまでも熱放射のみのものってことだな
他からの熱(今回で言う太陽光による加熱)を受けない影、
熱放射にとっては一番良い条件を常に作ってやり、熱放射に頼る。
熱放射だけで戦艦の熱を追い出せるとは思わないが、普通の戦艦もやってる冷却材を使って機外に放出、って方法と平行してやってるんだから、
フィンの存在分、フィンのデカさ分は貢献してるんだろうな
まあ機体に篭った後の機体表面からの放射より、効率的にあの巨大な放熱板へ集めた後からの放射の方が画期的といえば画期的か。
ちなみに
>>761でレウルーラって書いちゃったが、放熱板あるのはムサカか、間違えたw
ムサカは良いが、クラップ級やラーカイラム級のはあれ設定画では1枚しか見えないが、向こう側とで1対あるんだよな?
熱放射による電磁波は直進して、もう片方のフィンにぶつかって、そっちが暖まっちゃうがw
ネオジオン側のデザインの庵野はそういうのうるさそうだから、ムサカのは向かい合わせず羽根のように配置したのかな。
ミノフスキーで大丈夫だろ
>>768 ミノフスキーが水まいて冷やすのか?
ミノ粉だろ
きっと魔法少女ミノフスキーりゅう子が、凄い勢いでフーフーしてくれるんだよ
それだと熱くなっちゃうぜビームサーベルが
俺のビームライフルもメガ粒子が縮退して発射寸前だぜ。
ん・・・つまり・・・ザクは・・・・・
そんなことよりライフルの銃身が融けないのは何のおかげか。
Iフィールドと断熱材
Iフィールドあるなら、ビーム恐くねぇじゃん
最近の研究ではミノフスキ粉は
赤外線を遮断するてことだが
これを特定の波長の赤外線を吸収するてことにすれば
排熱にも使える。
>>774はケプラー繊維布で出来た筒を持って
「俺、防弾チョッキ持ってるから鉄砲なんて怖くねぇじゃん」
と言っています。
だからそれでザクとガンダムわけりゃいいだろ?
なんでもミノフスキーなんだよ
776
IフィールドをもつMSがいたか?もてねぇんだろ?
ムサイだってメガ粒子砲あんだろ?なんでシャアはビビったんだよ
ちゃんとアニメみろよ…その上で適当に楽しめ
それはやっぱり魔法少女ミノフスキー☆りゅう子が、
防御魔法「愛フィールド♪」を砲身内部に優しく展開してくれてるおかげだろうな。
間違いない。
>>779 お、俺の尿道……じゃねえ砲身内部にも愛フィールドを頼むぜ
乳白色のメンズビームが連射可能になる
俺だって人が変われば連射可能だ
そんなことよりライフルの銃身が融けないのは何のおかげか。
↓
Iフィールドと断熱材
↓
Iフィールドあるなら、ビーム恐くねぇじゃん (機体全域を覆うフィールドと勘違い?)
↓
>>774はケプラー繊維布で出来た筒を持って
「俺、防弾チョッキ持ってるから鉄砲なんて怖くねぇじゃん」 (まぁ、嫌味だな、内容はIフィールドは砲身にしか無いよってこと)
と言っています。
↓
IフィールドをもつMSがいたか?もてねぇんだろ? (意味不明)
ムサイだってメガ粒子砲あんだろ?なんでシャアはビビったんだよ (戦闘艦ではなくMSの携行武装として持ってたから)
ちゃんとアニメみろよ…その上で適当に楽しめ (ちゃんと見てましたし楽しんでましたよ?)
連邦は最初メガ粒子砲しかないだろ
ミノフスキーで当てられなくなっただろ
だからザクでコロニー落とし&艦隊攻撃を目指しただろ
Iフィールドが開戦当時にあったんなら、Iフィールド付きムサイでいいじゃねぇか
>>786 >Iフィールドあるなら、ビーム恐くねぇじゃん (機体全域を覆うフィールドと勘違い?)
???
788
だからザク開発しないだろって、ムサイでマゼラン艦隊潰せるだろ
>>790 >Iフィールドあるなら、ビーム恐くねぇじゃん (機体全域を覆うフィールドと勘違い?)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
791
お前は日本語で質問しろ
793 :
ずれたw:2007/05/26(土) 01:01:37 ID:???
>Iフィールドあるなら、ビーム恐くねぇじゃん (機体全域を覆うフィールドと勘違い?)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
そういう意味か…
残念ながら同一人物だから、気にしなくてヨシ!
>>792 要約すると、ビームライフルの砲身が溶けないのはIフィールドで砲身内とビームとの間に隙間を作り
さらに断熱材で保護されてるから。
つまり、ビームは砲身に触れていない。
で、そのIフィールドは砲身内に展開してるだけなので当然MSやムサイの機体・艦体全部を
覆うほど大きくない。よって敵のビーム兵器に対する防御にはなり得ない。
Iフィールドってそんな身近なのか?
ジオンのビグザムの存在理由だろ
連邦のパブリクは2人乗りでやっとこさ撒いた
身近です、ビームサーベルやヒートホークにも使われてる。
もっとも効果範囲を大きく取ると、大出力が必要となる。
ビグザムは機体を覆うフィールドを展開するのに、ムサイ4積分のジェネレータを搭載し、なおかつ
稼働時間が15分程度。
まぁ、試作機だったり攻撃用のメガ粒子砲にもエネルギー喰われてるけど。
ちなみにパブリクで撒いてたのはビーム攪乱幕であってIフィールドじゃない。
Iフィールドじゃなくて、
ミノフスキーでいいんじゃねぇの?
あまり良くない、個人的にはメガ粒子砲にもミノ粉を使って欲しくない。
ストーリーとはほとんど関係ない。
けどミノ粉だからだけだと、それこそWBとかムサイとか散布能力をもってたらビーム防げる設定になって
ストーリーにも影響出るかも・・・
ザンジバルとWBなんか凄い近距離で撃ち合ってたぞ
>>802 大気圏内じゃビーム砲は威力が落ちる設定
だから地上配備のジムは実弾主流だった
じゃジムII以降のMSはなぜ実弾じゃなくてビームライフルが主兵装なんだと言う矛盾が出て来るけど
そりゃビグラングとマゼランは接触して撃ち合ってたしな
ビームライフルも実弾
>>768 なるほど、対になった放熱板の間、機体下部に縦の強力なミノフスキー粒子の壁を作れば可能か、
完全なまでに電磁波遮断できる濃さだと、もうそのすぐ上の戦艦全体の計器が全部狂って戦艦動かんようにwwwww
何必死になってるんだ
グフは1発くらいならビームライフルを撃てるはず
グフやドムもザクマシンガンやザクバズーガを使って欲しかった。
あんな器用な手があれば武器の流用がきるだろうに。
アニメ見ろって言われちゃうよ
まさに無知
1stは何十回も見たけど何か?
もうあと1回だけ見てごらん
>>813 ドムは知らんがグフはザクマシンガンや
ジャイアントバズ持ってなかった?
グフはヒートホークも持ってる
ドムもザク・マシンガン使ってるよ。
そう考えるとランバ・ラル隊に与えられて武装って酷いよな
ドムもグフもビームライフル使えばいいのに。
グフがビームライフルを?
ヒート剣
なんでグフのビームサーベルはオレンジ色なの?
なんでグフの色は青いの?
グフが使ったのはビームサーベル
ビーム
ビーム
ビーム
ビーム
ビーム
ビィム
諸説あってもあれはヒート剣で決着ですから!
別にビームサーベルで何の問題もないのに
何でトンデモ理論超展開してまで
ヒートサーベルってことにしたがるの?
別にビームが遅くてもで何の問題もないのに
何でトンデモ理論超展開してまで
ビームを亜光速ってことにしたがるの?
遅かったら重力に引かれて落っこちちゃうだろ
>>828 ガンダムのジオンMSに対するアドバンテージがなくなるだろ
>>829 ビーム兵器の実弾兵器に対するアドバンテージがなくなるだろ
ガノタがなんか言っても公式でヒート剣だし
ちょっと待て、ガノタでもそれは特殊な方だ
馬っ鹿
ヒート剣はドムのだ。
映像だけが公式設定、つまり、僕の見た時の感想が公式設定です
文字設定は映像を見た時の僕の感想より後に目にするものなので、全てあとづけ設定です
よって、あとづけ設定は捏造設定で、僕の感想だけが公式設定です
僕の目にはグフの剣がビームに見えます
つまり、グフの剣はビームサーベルなのが公式設定なのです
たぶん僕が宇宙世紀に存在すれば、グフの剣を見て、ジオン軍もビーム兵器を開発したと
上層部に報告して、その優秀な観察眼を称賛されることでしょう
グフカスかなんかの公式ではグフカスでビームしきからヒートしき〜
って書いてあった気がするんだが
それだとグフはビームソードをもってたってことになるな
ザクはヒートホーク
グフはヒートサーベル
でかくなったように見えるのは、あまりの熱で陽炎になって大きく見えるから
実質ヒートナイフって大きさ
映像作品が公式としつこいほど言ってきたんだから…
ランバ・ラル機の剣はビームサーベルでFA
グフカスタムは、補給の問題かパーツの信用度の問題かで
ヒートサーベルに戻したってことだ。
シャアゲルググはヒートナギナタを使ってたな
映像ではどう見てもビームでなく実剣だった
つまり、初期ゲルググはグフ以下の低性能機だったのは公式でFA
大戦末期にそんなクズMS開発してるジオン軍は負けて当然の馬鹿軍隊
そんなクズ兵器開発にOK出したギレンは知将でなくただの知障
グフのサーベルは
ミノ粉を使わない重金属粒子ビームサーベルということにしておこう。
ヒートホークだって最新鋭ガンダムの装甲、紙のように切れるんだぞ
ヒート系の武器でも問題ないように思えるが……
ビームサーベルに比べてかさばるぐらいにしか、弱点が無い
少なくとも1年戦争の時には
>>840 GMが欠陥機ヅダとおいかけっこして、
ヅダより先にエンジンが爆発した件について
だれだよ、こんなクズ兵器量産計画にハンコ押したヤツ
無駄な兵器を次々開発許可するギレンは馬鹿ってことだな
眉ねぇしデコ広いし
>>843 ゴップ「誰だろうねぇ」 ( ´Д` )つ凸
エルラン「知りませんな」 (・∀・)ノノ□
>>831 それシャアの報告だろ・・・推測ばかりで物をいう
実弾とビームの差って、あんまないよ
総大将はバカで士官はウソツキの軍
さすがジオン軍
つまりザクマシンガンはビームライフル並の威力があって、
ヒートホークはビームサーベル並の威力があるってこと
だからザクはビームライフルやビームサーベルなんて使う必要ないのさ
わかったか?
>>1 ザクが負け続けたのは、大将が馬鹿で士官が嘘つき、そしてパイロットが激弱なクズ軍隊で運用されてたから
まともな軍隊なら、速攻ガンダムなんて撃破できてたよ
実弾のマシンガンは廃れた理由は?
851 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 18:17:57 ID:WEQLJoJu
>>849 つまりザクマシンガンの効かないガンダムにはビームすら効かないということか!
なんでガンダムオタクはキモいの?
キモいから近づかないで!
ファルメル搭載のザクマシンガンの弾は全て模擬弾だったんだよ
訓練用のプラスチック弾頭だから、非装甲車両は撃破できてもガンダムに通じなくて当たり前
シャアもウソツキな上にバカのクズだから、気が付かずに撃ってただけ
サイド7防衛隊、WBの艦長含む軍人、AAAのスペアパーツ
これを壊滅させたジーンは?
AAAランクの機密兵器とそのベースなら、自爆装置くらいついててもおかしくない
プラ弾の衝撃で自爆装置が作動したようにしか見えないから、自爆したのが公式設定でFAということになる
全部変態仮面がバカでマヌケなのが原因だな
サイコミュやジオングなんてインチキ使わない、自分の腕で唯一の戦果が
ファンファンのウッディなくらい、MSパイロットとして糞ランクだし
>>860 直前まで両手でビームライフル撃ってたGMが、
いきなり貫かれる瞬間にスプレーガンとシールド装備になるなんてありえない
どう見ても映像上、捏造なので、カウントする必要なし
>>861 セイラさんなんか劇場版で
コアブースター→Gファイター→コアブースターの驚異的な瞬間乗換えをしてるぞ
明らかにビームライフル撃ってたGMとは別物
ファンファンにカメラ潰される程度のヘタレが、GM殺れるわけないじゃん
既にアッガイがコクピット貫いて、ボーっと突っ立てた横にいたGMに、
いかにも自分の戦果のフリして爪突き立てただけとしか思えない
そうとしか解釈できない以上、それが公式設定だよ
>>862 劇場版でセイラがGファイターに乗ってた描写がない以上、
あのGファイターはセイラと全然関係ないと解釈する以外にないじゃないか
映像は絶対なんだから
同様にライフル構えてたGMとスプレーガン構えてたGMは明らかに別物
それがFA
>映像は絶対
そういう人は騙され易いんだな
>>864 Gファイターは幻影だよ。青春と言う名の幻影だよ。
シャアはガルマを裏切らない
ガルマもシャアを裏切ってはならない
ラルグフだけ量産して改良続けてけばあっさり勝てたんじゃねぇか?
グフ高機動型
強行偵察型グフ
グフフリッパー
グフマインレイヤー
デザートグフ
マリングフ
グフタンク
グフキャノン
リックグフ
サイコミュ試験型グフ
ビーム兵器を元から使えるグフの未来はバラ色
そして戦後も順調に発展
グフMk-U
百グフ
Zグフ
ZZグフ
スーパーグフ
νグフ
Ξグフ
ユニコーングフ
グフF91
V2アサルトバスターグフ
シャアのパイロットとしての腕は、下から数えた方が早いとか言われてるしな
NT能力は間違いなくしたから数えた方が早いだろうがパイロットとしてはどうだか
NT能力を短絡的に比べようとすんじゃねーよスパ厨
シャアはニュータイプじゃねーよ。
ザクやグフがビームライフルやビームサーベルを使える以上、
シャアのパイロットとしての腕はカスで、NT能力はカツ以下ということになる
ニュータイプとはな、戦争なんぞせんで済む人類の事だ。超能力者の事ではない。
戦争をしない人類なんて理論上の課程の存在だ
角が五つ存在する四角形みたいな物だ
Zガンダムではなんだか死んでもお化けになって現れる人類になってた。
GMを瞬く間に葬ったじゃん。
>>863 ここまで俺様妄想を述べられると実に気持ち悪い。
黄色い救急車を呼ぶべきか?
すまん、
>>874の言っている意味がさっぱり分からない。
誰か説明してくれ。
880 881
上から読め…釣りだ
グフの剣はビームサーベルが公式設定
>>883 ランバ・ラルのグフはビームサーベルを装備している
だが量産型グフがビームサーベルを装備しているかは、不明
グフカスタムは、明らかにヒートソード
アレはビームではなく
棒が花束になる手品と同じやり方で刃を出してる
ハッタリを効かすためにビームのようにして見せただけ
>>876 四角形と思っていたら四角錐だった
永遠に戦争(殺死合い)を続ける生き物でないのも人間
視野が狭い時に、往々にして陥りやすい罠
もう振動ブレードで摩擦熱で赤熱してた事でいいよ
オリジンでも、グフはビームサーベルだったな
スタッフはビームサーベルのつもりで描いてるだろ
そういや…
これ、どこから出したんだ?
…だろうね
ラルグフは
YMS-07Bらしいけど
B型の試作(験)機ってことでいいのかな?
更にラル用にカスタムされてるって軌跡で古谷が言ってた!
そん時はヒートサーベルって言ってたけど
最新ゲーム動画とかは映像だけど公式にならんの?
アニメ+OVAだけが公式
イボルブは公式にあらず
ビームじゃなくて炎だろ
死ぬ気の炎なんだよ。
次スレいらなくね
映像準拠だと、切り落とされたグフの腕が持ってるサーベルには
ヒートサーベルの芯があるんだよね。
グフって片手がマシンガンだけど、あのピチャーグローブみたいな手で、
しっかりサーベルをホールド出来るのか?
あの手のせいでガンダムとの白兵戦に負けたのではなかろうか。
グローブ・・・
ガンダムハンマーを難なく受け止めれたりしてw
900ゲトc
901 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 01:22:09 ID:mF0yqIK2
指マシの構造は永遠の謎
一瞬指マンに見えた
>>898 筋肉があるわけじゃねぇから大丈夫だろ
グフは根本的にパワーないよ、アムロが調べてたろ
すべて「なんとなくカッコイいから」で納得しろよ!
何故こんな簡単な事ができない!?
何故素直にごめんなさいと言えんのだ!!
>>904 正解
議論遊びも度を越えるとしらけてしまう
空気嫁ってことだね
なぜグフやザクがビーム使えるってところに誰も突っ込まないのか
使えないから使わないんだろ
AAMみたいにソフトが対応してないとか?
「こいつ違うぞ。ザクなんかとは装甲も…パワーも…」
って言ってたぞ?
ザクより上とは言ってない罠
ザクより劣っててビックリするかいな。
アムロはグフをザクの3割り増しでシミュレートしてたしな。
>>913 3割と言えば300馬力が390馬力だろ?車だったらかなりのパワーアップじゃん!
アムロが想定してた三割増よりは性能が低かったのかもしれない。ランバラルの操縦技術で
ザクより3割強く見えたかも。
「ザクもグフも搭乗者や環境によって全然違ってしまうのか。」
と言ってたし。
引き金に入る人差し指の太さがそれぞれ違うんだよ
しかもその太さが特許
「正確な射撃だ。それゆえにコンピューターで予測しやすい。」
ザクでもコンピューターを使えば回避出来るのに皆使わないんだね
予想した結果をどう使うかがパイロットの良し悪しの1つなんだろう。
しかし撃つ前に着弾の予測なんて出来るのか?
撃たれてからでは避けきれんだろ?特にビームはべらぼうに速いだろうし。
「避けもしないのか!」
どの程度正確な射撃をするかと、それで何処を狙うかを予想するのは人でしょ。
アニメの登場人物にもシッタカや勘違いする香具師も居るんだよ。
藻前らがアニメの登場人物に成ったと思えw
ガン-カタみたいな物か?
うまい奴は敵の避けづらい部分(設置点やウェイト)や
敵の移動先への予測攻撃とかするだろ(そのくらいはFCSがするか)
あのころのアムロは単純にグフに命中させることだけを考えて撃ってたから
ラルは撃つ瞬間に回避行動するだけでよかった(グフがいた地点には百中だったんだろう)
FPSやってる人なんかにはわかりやすいと思う
予測攻撃しなきゃならないほど弾遅くないだろ
宇宙で超長距離戦ならともかく。
あれはグフ自体が自分の動きを認識して撃たれやすいタイミングを検知してんだよ。
方向転換等で一瞬停止状態になるとか
等速移動中とかな。
銃弾や砲弾の当たらない軍人さんたち
・モーメントアタッカー
避けるので当たらない
・ゲシュペンストイェーガー
避けないので当たらない
>>767 たしかに向き合ってるのはあれだな、
やはり放射によるものではなくなんか冷却する仕組みが入ってるんだろう
アムロが避けるのを計算に入れて撃ってるのに避けないから当たらないのかと思った。
アムロ考えすぎw
素人考えでは
討たれてからでは遅いわけだから
引金を引くタイミングとかを考えて避ける。
剣道みたいなもんで。
>>927 >・ゲシュペンストイェーガー
> 避けないので当たらない
先生!あの砲弾回避理論は相当無理があると思います!
等速移動は結局は停まってるのと同じなんだぜ。
>>932 直撃も食らってるんだが
コートで防ぐからね
なんでヒッキーは外に出ないの?
→親を泣かせたいから
なんでニートは働かないの?
→親を困らせたいから
なんでザクはビームライフル使わないの?
→親がそう造ったから
こう見ると仕方ないなって思うね
なんでヒッキーは外に出ないの?
→親がそう産んだから
なんでニートは働かないの?
→親がそう育てたから
なんでザクはビームライフル使わないの?
→親がそう造ったから
こうじゃない?
なんでヒッキーは外に出ないの?
→面倒くさいから
なんでニートは働かないの?
→面倒くさいから
なんでザクはビームライフル使わないの?
→面倒くさいから
>>937 > なんでザクはビームライフル使わないの?
> →面倒くさいから
いや、それは違うだろ。
なんでヒッキーは外に出ないの?
→親がそう産んだから
なんでニートは働かないの?
→親がそう育てたから
なんでザクはビームライフル使わないの?
→ヒッキーをザクマシンガンでミンチにするため
こうじゃない?
ザクを動かすのは軍人として働いてる人だから正確には
『ニートとヒッキーをザクマシンガンで〜』だな
>>926 ビームが速くても仕方ない。
目標に命中させると言う手順には弾が飛び出す前にも色々ある。
>>941 その最後の手順が、引き金を引く、だろ。
まさか引き金引いてからチャージ開始するのか?
馬鹿だろそれ。
引き金を引く→弾の購入資金を用意する→弾を購入→弾を込める→発射する
そんなプロセスなら、ジオンがビーム兵器で連邦に出遅れたのもうなづけるな。
支払いとおつりの手間もあるしな
edyで払えよ
ミノフスキー粒子で無線LANがプツプツ切れるからニコニコ現金払いなのさ
>>942 馬鹿はお前だ。
人間が飛んでくるボールをキャッチする作業自体が未来位置を予測して手を出してることすら理解して無いだろ。
人間が目を通して入ってきた情報を認識する(五感の中で最短・最速ルート)ですらラグタイムがあるのに、
脳からの命令で指がトリガを引くまでの時間。トリガーを引かれてからMSの指がトリガを引く機械の動作のための時間。
予測無しに不規則かつ高速に動く目標に当てられる筈無いだろ。
続く
>>943‐944といい馬鹿の三連星?
ビット落とす所みてみ
飛雄馬が球投げるとこ見てみ。
どうでもいいが弾が物凄く速いなら予測しなくてもいいだろ
954 :
通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 17:43:45 ID:bDEhwHUH
ビームが超絶速いなら銃口の延長線上に来たときに撃てばいいだけだろ
引き金を引く早さも超絶早くなきゃいけないしわざわざ銃口の前に姿を晒す奴も相違ないと思うがな
>>954 逆に言えば敵の銃口がこっち向かないように動けばいいわけで
とするとモーションを視認されやすい「手持ち武器」は不利?
957 :
通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 18:05:35 ID:bDEhwHUH
固定すると射角狭くなるだろ向き変えると余計目立つような
モーション見えても反応出来なさそうだが、指を挿されたら死ぬようなもんだろ
958 :
通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 18:46:47 ID:2zOJCn3Q
>>956 相手が銃を向けるよりも速く動けるなら苦労しない。
自分も相手に撃たれないように激しく動いている訳で・・・
というか、こっちも銃で撃つんだけど。
だんだんアキレスと亀な感じに
盾持てばよくね?
それが一回しかもたねぇんだよな…
戦争しなければいいじゃん
悔しいけど…僕は男なんだ……
なんでザクはビームライフを使わないの?
なんでお兄ちゃんは結婚しないの?
なんでお父さん毎日公園へ行くの?
それはね
おまえをたべるためだよ!
えっち
ドズル「数だよ兄さん!!」
ドズルにセイラさんが混じっている件
971 :
ドム:2007/06/03(日) 08:41:13 ID:???
グフなら使えただろう?
当然だ、ザクとは違うからな
ガンダムはビームライフルを捨てたり、スペアを受け取ればまた使えるんだから反動とかに
耐えさえすれば旧ザクでもビームライフルは撃てるはず。
旧ザクってザクバズーカくらい撃てるだろ?ビームの反動なんて知れてないか?
ソフトの問題なのかな。ガンダムはソフトの充実もずば抜けてたらしいし。
旧ザクは所詮旧式だもん、現役のF-4やF-5にアムラームを装備出来る様に
改修するのは大変だし、意味ないと思うから、ザクもそんな改修しないだろうな。
ビームライフルの外部電力
F-4やF-5は生産されていないのでわざわざ改修する必要もないと思うが
ザクは終戦まで生産され続けたからね