1 :
通常の名無しさんの3倍:
なんべん見てもつまらないんだが
2 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 14:03:29 ID:yYEbZ5qP
とりあえず2をもらっとくわ
>>3 別に誰がって事じゃないが、いろんなアニメ評価サイトを見てそう思った。
正直、持ち上げすぎ
だぶるえっくす(笑)<<<<<<<<<<<ウイングガンダムゼロ
7 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 14:19:58 ID:2Ma1fJgz
でも、キャラは結構良くないか?
年齢的にも外見的にも。Wとか種と比べて。
8 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 14:20:18 ID:x2wnddU8
DXは超局地戦用MSなので弱いのはしょうがない
展開規模が小さくてしょぼい
序盤からDXまでは面白いが、それ以降はつまらん
あとライバルのくだらんコンプレックスが原因で宇宙規模の戦争になるのが萎える
あの電波兄弟はディバイダーで完全撃墜させて他のライバルキャラ出すべきだったな
高評価はされてない
ただそんなに糞でもないんじゃね?程度の擁護が最近入るようになったね程度
Xのキャラはやけに体系が良い
マイナーな作品を評価できる俺って凄い、って思いたいだけだろ
中学生みたいだな
富野ガンダムは濃すぎなのでXくらいが丁度良い
Xは別の方向に濃い
17 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 20:54:10 ID:xw6SD18t
キャラクターデザインも内容も微妙。路線が分からず、視聴者は困惑した。
主人公の魅力も薄かった。
「中身は勝俣州和」とまでいわれた。
すぐ後ろにはダブルゼータが見えた。日陰部署に追いやられ、唇を噛んだ。
でも種よりXの方がまだマシ
別に高評価されてる訳じゃないだろ
アナザーガンダムとしては無難な作品だっただけじゃないか?
最近の作品がダメ過ぎるだけな気もするが
20 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 22:08:40 ID:xw6SD18t
続
>>17 「種よりマシ」
稀に聞こえるの精一杯のフォローは、誉め言葉といえるレベルではなかった。
(プロジェクトエ-ックセ)
X厨が工作してるんだよな
22 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 22:26:02 ID:xw6SD18t
>>20 ビビアンスーみたいな接続詞になってしまた
はずい
確かに種よりはマシかもしれんが大してウンコレベルは変わらない
乾燥して臭くないウンコか、新鮮で臭いウンコか
メタフィクションのおかげ
26 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 22:31:13 ID:C73dAFHX
後半の盛り上がりが足りないのが残念。
後半なんか無かったし
>>26 後半は省略して駆け足脚本だったから
盛り上がりはしょうがない
見比べるとよく分かるが、種に感じる強い嫌悪感は他のガンダムには感じない
アナザー
高
↑
W
↑→ G(別格)
↑
X
↑
種
種死
↑
低
∀は未見(5巻が手に入らないから、そこで止まってる)
それは坊やだからいけないのさ
32 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 22:55:25 ID:51mQNDJl
OPは結構好き。
33 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 23:06:49 ID:51mQNDJl
ある意味、一番リアルな作品なんだけどね。
監督得意のメタフィクションって意味じゃ(笑)。
ストーリーをリアルっぽくは出来ても現実には勝てんから、
自分を出すしかないって意味では素直なお人ではある。
エヴァより前の作品だっけ?
それはともかく、他の作品がニュータイプ論を微妙に避けとるのに
面倒くさがらず割と素直にぶつかってる点は評価する。
面白いと思うよXは。まあこれは俺の考えだから他人に当てはまるとは思わないけど
>>1 なんべんも見たのか
俺はTVで一回だけなんだがDXのデザインは大好きだ
あの元祖髭ガンダムか
痛々しい所がないから良いほうの作品だと思う。
レオパルドとベルディコは神!
おっさん萌え(燃え)にはたまらん作品
>>38 ベルディコなんてMS知らん!ベルティゴは神!
>>33 エヴァより後。当時はパクリと連呼するエヴァ厨が湧いていてうざかったようだ。
UC原理主義者の怒りを買ったのもまずかったし、前向き主人公のガンダムってのは
概して低視聴率。
監督は非常に真剣に作っていたが、予算がない、人手がない、時間がないの
三重苦だったから佳作どまりなのは仕方なし。
ロボコップの製作を聞いたような内輪話
そんな事情は言い訳でしかないって事だね
佳作?
駄作だろ
>>42の言うように製作事情なんざ
視聴者にとっちゃどうでもいいことだろうな
それは別にしてもXの話は面白かったと思うが
Xが面白いって言う人は、そういうキャラ作りしてるんじゃないの?、って思ってしまう。
不思議ちゃん系アイドルみたいな感じで。
自分の常識=世間の常識
自分にとって面白くない=世間でも面白くなくて当然ってか、これだから厨房は困る
Xなんて知ってる人間がどれだけいる事やら
世間的にはGやWより2ランク下
Vと同レベルでターンエーより若干上くらいの評価じゃない
世間はその5作品を知らないと思うの
ガンダムぐらいだろうね
世間一般ってのは大人社会の事だから、他は知らんになる
懐かしいアニメに出て来てたのは1STぐらいのもんだしね
このスレだから言うけど種死よりつまらん
なんつーか戦闘シーンがしょぼすぎ
リアルタイムで見てて寝たのは今の所Xだけだなぁ
さすがにWよりはまし
アナザー4つはそれぞれ単独ではUCものより評価高いぞ。ソースは種が2000位のランキング
種は若い人には割りと知られてるなあ、と会社の飲み会で思った
知名度こそ高いが感想聞くと大抵酷いもんだぜ
種は濃いアニオタになる程評価低くなるからな
専用スレでもあまり語られない
それがXクオリティ
58 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 01:03:04 ID:JB36czEE
語る程の作品じゃないからな。
主人公側が絶対的正義だもん。
後、この作品の信者はヒドイのが多いな。マジで狂信者
>>58 正義とは言ってない
あの時代が来るのはいやだとは言っているが
小人数の勢力が武力で世界を変えるってのは最近のアレと似てるな
>>61 やることやってさっさと戦場から消えてたから
戦争が起こりそうな原因取り除いてからさっさと撤退してた
主人公があまりに魅力が無かった(キャラ・声)、これが最大の敗因だろ。
この作品はティファでもってる様なもんだ。
>>59 本気かよw
>>64 あの特徴ある声が最大の特徴であり、あれが普通の声だったらどうなってたか
ガロードはかなり薄いキャラになっていただろう
魅力が薄いのはサブキャラもいい味出しているからとも言える
全体的に地味なのは否めない。
戦闘シーンがしょぼいのもどうしようもない。
むしろ、あの低予算でよくあそこまで出来たと感心する。
ストーリーは良かった。前向きになれる内容だし。
大体、Vを見て前向きになれるかい。
70 :
通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 11:30:34 ID:Yvk6NFaW
>>69 なぜガンダムを見て前向きになろうとするw
ガンダムに何を期待してるんだ?
>>1 X好きだけど高評価されてるなんて初耳だぞw
ガンダムデラックスのかっこ悪さは異常
かっこいいかっこいい
昔、CSの再放送あたりに併せて雨後のタケノコのごとく乱立したアンチXスレは
ことごとくDAT落ちするかXファンの雑談場と化してたが
(>1がろくに見たこともないのにスレ立てるから早々にネタがなくなるんだよねw)
ここはどれだけ保つかな。
1st・ターンエー以外のUC作品よりは大分マシ。
…と言ったらどうせ袋だたきにされるんだろうな。
1st>>>>>>>ターンエー
いや1st=∀
X厨の必死さは異常
まあW(シリーズ最低)より上なのはガチ
主人公側のマンセーっぷりは異常
>>78 昔、ガロードの声を関智一と勘違いして、馬鹿と言われたくらいで主観がどうのこうのワケ分からん屁理屈こねてそいつを必死に罵った人がいた位だからね
83 :
X厨:2007/06/27(水) 22:20:01 ID:???
初めてリアルタイムで視聴したガンダムがXなので思い入れは強いです。
・・・・・・・・すりこみ?
84 :
通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 22:49:10 ID:SHBCrVGl
良スレage
ACE出るぞ出るぞ出るぞ
Xつまらん
でもまあ趣味嗜好は人それぞれ
でもXつまらん
X戦闘しょぼすぎエスタルド編だるすぎ変態兄弟アホすぎ
だけど俺はX好き。
簡単に結論を出すと
Zの前にXを最初にみた奴はそこそこ面白い
ただしXより前にZを見ているガノタのが多いのでそうはならないだけ
Zとやっていることやテーマはほとんど同じだから
カリス=フォウや強化人間の悲劇など、変態兄弟は私怨でうごくほとんどジェりド
ネタがかぶっているので新鮮味が薄い→飽きてる
こんな的外れな結論はじめて見たw
なんでXってX信者の中で高評価されてんの?
ってスレだと思った
種はXよりはマシ
逆だろ
X厨ならここは我慢だ!
(;゜X゜)
95 :
通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 01:21:58 ID:vA8ELWyE
戦闘が種のスライドアニメーションより良く動いているからさw
空気
>>1 kwsk
X好きだが聞いたこともないぞ。むしろ話題にすらあがりにくい。
DVDのあまりの売れなさっぷりに泣いた
空気ガンダム
批判すらされない
それがX
不遇だから空気だから俺らが何とかしなきゃいけない、という感じで
機会があればどこでも声を張り上げる
信者の数は少ないがひとりひとりの声は大きい
だが他所様のフィールドで声を張り上げる場合
その他所様についても十二分に理解した上でやらないと
それは結局贔屓の引き倒しにしかならない
X…Xはいりませんか?
(´・ω・`)
私はマッチの精…かつてDOMEと呼ばれたもの…
なくても別に困らないなこれ
信者の必死さに泣けてくる
>>108お前にはわかるまい、駄作の烙印をおされた俺たちの苦しみを!!
OPの前奏とオヤジ共とベルティゴだけは認める。後は残飯。
しかし宣伝すると更に駄作の烙印が広まるだけのような
ガンダムって、
放送後は悪評の嵐→放送から時間が経つとアンチが興味を失う→熱烈な信者だけが残る
→アンチ意見が少なくなって、相対的に評価が上がったように錯覚する
1st以外は全作品これのコンボだからな
Xは熱烈な信者だけが残った後も評価が上がった錯覚すら起きなかったな…
もう信者自体が駄作スキーでそれをネタに愛してたようでさえあった
X信者ってかなり頭悪いんだろうな。
物の見る目もなさそうだし
Xは色々破綻しすぎ
別スレでX厨がVガン叩いてるのにはワロタ
他作品を蔑まなきゃやっていけないんだろ。
見るべきものが何もないし
X信者=最下層ヒキニート
VよりはXの方がマシだと言うことは認める。
GとかWの方が面白かったけど。
X信者が陰湿なのはわかった。
X厨はほんとひどいなw
∀厨も痛いの多いけど
Xってメタファーというよりはメメタァな作品だったよな
何このX厨が必死なスレ
X厨って自分がマイノリティーなのを誇りにしてるキモい連中だからな
他のガンダムもみな面白い。
Xも面白い。
もうそれで良いじゃないか。
ファーストとガンダムXとゾイドジェネシスはガチで良い
墓場まで持ってく価値があるアニメだ
X厨(笑)
ゾイドジェネシスw
Xを馬鹿にするやつは俺が許さない
月は出ているか?
このスレはXという作品を叩きたいスレじゃなくて
X厨を叩きたい人のスレなんじゃないかと思った。
何やったんだ?X厨w
好きか嫌いかで言えばGよりマシ程度
でも、あの内容をタラタラやるくらいならGくらいの覚悟持って暴れて欲しかった
アナザーガンダム三年目だから(ガンダム自体は四年目だし)暴れたら暴れたで「またかよ」と言われそうだな
GWXはちゃんとそれぞれ個性があるのはエライね
三作連続で登場した伸びる腕。アリエナイ武器だが
G=元々素手で殴り合ってますが何か?
W=その方がカッコイイから
X=お腹大砲の反動を抑える為の足です
三回目だけどちゃんと棲み分けができてる
Xの機体ってWの焼き直しでしょ
>>134 GとWがこじつけ程度の理屈しかないぞ
無理矢理巻き込まないでくれ
ヘビーアームズとレオパルドぐらいしか焼き直してないと思うが
つか、ガワラに三年もやらせるなと
エアマスターは勇者シリーズだな
まあエピオンの前にレッドガイストがあって
Wあたりから勇者シリーズの焼き直しが見られる
種は知らね
高評価はしてないし人気作だとも思わないけど俺は好き。
>>137 こじつけ?
そりゃないだろ。そもそもマニュピュレーターみたいな繊細な部分を敵にぶつける兵器ってのがオイオイっていう兵器だが
GはそもそもMFで格闘するコトが前提の世界。金属にそれなりの高度や、解決するだけの技術があるのだろうし
乗り手が格闘家なんで重火器が不得手・しかし遠距離武器があると有利という設計思考も伺い知れる
もっと言ってしまえば、Gガンでそういうツッコミ自体がナンセンスなんだけどさ。でもぶっ飛びながらも理屈が通るのがGガンなんだよね。
シェンロンガンダムのドラゴンハングはドラゴンガンダムが手を丸ごと包んであるのに対して、露出部だけでもかなり危険
火炎放射器を付ける意味も判らない。ビームでいいじゃん。面攻撃したいなら散弾にすればいいし。そもそも地上戦を想定したシェンロンは兎も角
宇宙戦闘も想定に入ってるアルトロンに火炎放射器?宇宙で火炎放射器?とツッコミだせばキリがない
しかしWはリアルに見せかけたスーパーロボットを売りにしてる訳で。量産期の何十倍も固い装甲とか
その癖、機械はその量産期の残骸から頂戴したり、つかパイロットが操縦・整備・挙げ句に工作員という万能さはヒーローの乗ノリ
Gガン以上に細かいこと気にしたら負けだろ?Wを見る時に。
Xは前者二作に比べたら、地に足つけた設定を売りにして、わざわざ腕が伸びる理由とはなんぞや?と考えた訳だ
このあたり病的にプラモに着く武器を作中に登場させたり、勇者じゃ玩具で取れないポーズをなるべく排した作り手の考えが垣間見える
ガンダムも前作のWと違ってしょっちゅう壊れる。量産期相手にピンチになる、と差異が出るのは作品の個性だろ?
文系――G――今川
芸術系―W――池田
理系――X――高松
当てはめるとこんな感じ
今川は結構黒い脚本書くこと多い上、人間関係で巧緻なもん書くあたりが。
あと過去の作品に対するリスペクト具合も文系気質。Gガンもメッセージ性の強さがある。
池田は演出家の色が強い。コンテにクセがあるし。こうじて監督やるとそのセンスがキャラクターに変な行動や台詞を行わせる。
三人の中じゃ一番右脳で動いてる。芸術家気質にありがちな人生の不器用さ具合(笑えん……)
高松は一番理屈屋。演出の飛躍が出来ない。故に既存のパロディが上手。かつ、作品の内面ではなくてTVという枠で行動出来る。
OPとEDを入れ替えたりするのは一見して飛躍のようだが、発想の飛躍であって演出の飛躍じゃない(一番スレてるから仕事に困らないだろうが)
137だが言葉が足りなかった、いいレスくれて感謝する
Gガンがぶっ飛びながらも理屈が通るというのはスタトレ(と香港映画)が根底にあるからで
一言で言えばアイデアありきでそれを補完するための理屈
前提条件がトンデモでも展開の仕方に(一般的な)妥当性や知的な面白さがあればおk
(余談だがスタトレの最新作は今までのシリーズより過去の話で
これからある未来に存在する、これまでのシリーズが積み上げてきた設定に脚本が縛られて結果打ち切りになった)
Wは1st〜CCAの大筋をなぞりつつ換骨奪胎してトルーパーをやった手法は同人そのもので
その手法云々は置いといて重要なのは味付けが変わったって事で
Gガン以上に細かいこと気にしたら見てらんないってのもその通り
Xは前者二作に比べたら、地に足つけた設定を売りにして、わざわざ腕が伸びる理由とはなんぞや?と考えた
というのもまさにそうで、ゆえに平成三部作といってもXはGWと一線を画していると言っていい
平成三部作中、理面においてXは優れているが、それ以前にGWはあまり重きを置いていない
まあ言ってる事ひとつひとつ同じなんですけど、優先順位が違うというか
そもそも三部作でこの意匠が共通してるってのは上意による所ですから
理面で張り合うなら相手はUCじゃないんでしょうか
G→ストレート
W→高速スライダー
X→カーブ
上意に対する解釈の違いがそのまま三作のカラーだからな
あくまでも私見なんだが……
アニオタ系でXが好きなヤツは
大抵ボーイミーツガール系作品が好きなタイプだと思う。
ガノタ系でXを高ランクに入れるヤツは
NT論に疑問を持ったヤツか、
CCAやΖの結末でNTに絶望したヤツと思ってる。
ちなみに俺は後者だ。
UC厨型Xアンチは「NT否定だから」と叩くが
NTを巡る戦いの結論として
『NTの女の子が普通の女の子として生きる道を選ぶ』
を持ってくるのを何故嫌がるのかがわからん。
NTという言葉に縛られた連中がどれだけ死人を出したか
UC作品を見てりゃ知ってるだろ?
沢山のNTや強化人間が悲しい死に方したかも
よ〜く知ってるだろ?
それともなにか
NTに生まれちまったら、普通の幸せなんか捨てろと言うのか?
>>147 僕は前者だな。
初ガンダムがF91だった所為もあってか、NTに対してそれほど思い入れはなかったし
>>147 その結論を高松ではなくハゲが出していれば
また違ったかもしれんがな。
あ〜でも、トビアの時点で方向はそっち寄りになってるのかな??
それって前提として当時のZやCCAがというよりは「ガンダム」が(もっと言えば富野が)どれだけ異端だったか
が抜け落ちてると思うだが。
1stから始まった「ガンダム」はそういう「少年が少女の為に頑張ってハッピーエンド」という綺麗すぎる物語の打破がヒットの一因だと思う訳で
真っ直ぐな少年・少年を愛する美女・頼りになる大人――そういう「記号」のまったく逆をいったのがガンダムで
「現実って物語のように綺麗じゃないんだ。少年は真っ直ぐには生きられないし、女だって都合は良くないし、大人だってウジウジ悩むんだ」
これが当時のアニメにおける刺激物で、それ以降「それがガンダムだ!」とさも言われるようになった。
そんで1stガンダムがブームになるわけだが、ここで三種類ぐらい居るんじゃないかと
A.1st放送時にある程度思考できる年齢でハマった。
このタイプは、ガンダムが上記の特性を持ちながら、結局は「僕には帰る場所がある。こんなに嬉しいことはない……」とホワイトベースのクルーに
迎えられるという終わり方をした。つまるどころガンダムも「綺麗に終わる物語」であって、それはそれでいいんだと理解したタイプ。
このタイプこそZで絶望したタイプだし、NT論にそこまで執着しない。アナザーガンダムにも元から寛容。
B.1st放送時、小学生。
ガンプラブームに乗ってガンダムブームを作った功労者達。上記の特性部分を理解してはいなく、単にザクカッコイイ!とモノアイに電球仕込んでた人達
彼らがある程度の思考できる歳で初めて見るガンダムはZ。つまり「ガンダム」の基準がZにある。NT論に過剰な幻想を抱いたタイプであり、
カミーユの精神崩壊をまざまざ見せつけられた。さらに、1stを例えば再放送やビデオで見たときに、そういうNT論や無常感の視点から見てしまう。
彼らが一番「ガンダム」にブランド意識を持っている。アナザーも種も許せない。
C.上っ面でガンダムブームに乗った人達
Aの近似タイプだが、それ以降アニメにハマった訳ではない。ガンダムも見てない・ガンダムしか見てない。ブームだからガンダム!
このタイプはAタイプほどガンダムという作品を吟味してない。あるいは上記の特性が強烈で、それしか印象に残ってないタイプ。
だから「ガンダム」で「ボーイ・ミーツ・ガール」?それって違くねぇ?NT?なんか凄いパワーでしょ?
この層は偶々TV付けてたら1stの記号がふんだんに盛り込まれてた種にハマってしまうタイプ。Wにも馴染む。GX∀は無理。
まあリアルタイムでZ放送してるときには生まれてない人間の戯れ言ですが
V厨の攻撃が笑える
どうせ最弱辺りなんだろうが
>>150 Aの中でXを許容するヤツの大半は
ジャミルがお気に入りの予感。
>>147 ただ、俺にとっての1stは生まれる前の作品で
叔父(重症ガノタ)の胡座に乗っかってビデオで見たのが最初。
当時幼稚園児がそんなパターンでガンダムに入ったから
「どうしてNTは幸せになれないの?」
って感じだった。
その状態を引き摺ってXに触れたもんだから、
今じゃすっかりX厨。
叔父は「アナザー?何それ」な人だからここだけ会話噛み合わねぇけど
いつかXを見せてこの話題を話したい。
Xを少年時代リアルタイムで見たヤツの大半は
XがNTとの初接触だと思うんだよな〜
153 :
152:2007/07/20(金) 08:40:33 ID:???
あ、一文抜けた
『俺も後者。』ってのを「
>>147」と「ただ、」の間に差し込んでくだしあ
Xが好きな人はUCだとF91が好きなような気がする
あとZZ前半を許容できる人
特別な力に憧れるか
まっすぐな生き方に憧れるかの違いだと思う。
キッド(整備チーフ)の細かいメカニック論が好きだったりもする
富野が欝になったのはBの連中のせいだよなぁ
そんで賢しいだけの子供に翻弄されてブッ殺そうとして自分が壊れたのね
Aの連中が今川とか高松とかの弟子連中かぁ
富野がB連中が業界に入ってくることに戦慄を覚えるのも当然か
Xは高松さんなりのハゲ師匠への答えなんじゃないかと思ってる
思春期にZ見れば、思春期特有の欝感・厭世観と合いすぎて怖いガノタになりそうだよな
>>157 しかしもともとアニメなんて子供向け(今は大きいお友達含むが)なんだから、そのダークな
作風がどんな風に子供に伝わるか考えなかった御大も悪いとは思う
はっきり言って自業自得かと
ただ単にXは駄作、それだけ
B型ガノタきたな
W観た後だったから、以前はこういうのもありかなと思っていたけれど
今観ると辛い
当時は新鮮だったボーイ・ミーツ・ガールやNT否定も
黒本や∀を知った今となっては、印象が弱すぎる
当時は好きになれなかったWは、今観るとおもしろい回が数話ある
作風はついていけないが、Wが支持される理由は分かる気がする
クロボンもいいね。
トビアも長谷川さんなりのハゲへの解答っぽ
Wは戦闘がアレだが、話そのものはかなり面白い
リリーナの電波に耐えることが出来れば、リリーナパートはガンダムに珍しく政治・思想を
強く表現している
トレーズの台詞回しもこの辺の面白さ
だが、政治パートが嫌いであれば、Wに拒否反応起こす連中もいるのも理解できる
政治・思想話は万人受けするわけじゃないし、第一子供向けエンターテイメントとしては
失格だろう
登場人物の意図がわかると、非常に面白い部類に入る
初見ではまず解らないだろうが
Xはさらに思想に傾いた作品
しかもリアリティの思想ではなく、Xの世界でのNT信者は現実のガノタのメタなので、
そこを理解し、素直に受け入れられる人にとっては秀作
逆にUC絶対主義(特にCCAまで)にとっては許しがたい作品
しかしそれが高松の高評価につながっているとも言える
なお、御大はXも見ているらしい(Wと種シリーズだけ見てないとか)
珍しく叩いてないことから、悪くは思っていないのではないかと思われる
これが狂信者ってやつか
Wの政治話は、好き嫌い以前に薄っぺらいから拒否反応起こす奴がいるんじゃないの?
逆に、薄っぺらいと感じない子ども達は
「目まぐるしく変わる政局がリアルでおもしろい」
と感じたようだから
エンターテイメントとしては、間違っていないと思う
薄っぺらいかどうかは知らんが、目まぐるしく変わったとしても政局を面白いと思う子供がどれだけいるのやら・・・
Zの頃からハイパーの延長のオカルトだね的な物の見方もあった筈なんだが
ZやCCAに絶望するまで入れ込むなんて当時からガノタやってたのか
それはそれとして
>>147からの流れはUC厨の中でもとりわけ馬鹿な部類を相手に選んでやっているように見える
そんな議論に大した意味はない
F91が〜という話も出ているし禿自身否定しているようにNTは80年代で一区切りついたと見ていい
概念としてのNTにそもそも大した価値はないのだから、この手の話にも大した価値はない
お話の中の物と認識した上での議論、これはまた別の問題を含んでいるから例としてあれだが
例えば誰が最強NTかみたいな話のほうが上等ですらある
まあこの大した価値のない議論が現実? に存在してる事は知っている
それは「議論はループする、なぜなら当事者でないからだ」というのと
また人生に百歳なし、幼き時は物を知らず、年老いては体弱く(ryであって
06年の新成人は143万、07年は139万人だそうだが
毎年これ位の数字の中の何%かが最近の中二ホイホイに引っ掛かったり
ガノタになってこういった通過儀礼を行うんだろう
ホイールでくるくる回るハム太郎を弄ぶ事にも楽しみはあるだろうが
一部化けて出る例外を除いて、大抵は餌が十分でなくなって死ぬよ
次から次へ新しく沸いて出るのはもうほっときゃいいんだ
正直言ってこんなもの時代の流れに取り残して置いてよかったのに
Xは何故こんな寝た子を起こすような真似をしたのだろう
現場においてこれが過去の話で片付けられなかったとて
メタファーでは問題を切り分けづらく、また拡大解釈を招く
比較論をする場合、ばっさり言ってGは斜め上、Wはシミュラークルとか一言で片のつけようもあるからいいが
Xはもっと内容に踏み込まざるを得ない
でまともに議論しようとするなら
UCのNTとXのNTの違いやメタファーを明文化するところから説き起こさなけりゃならんがもうこの時点で議論百出
つまるところ本スレ以外でXネタを持ち出すのはむずかしい
本スレに沸いたアンチに対して「こいつ分かってねえな」と思うこと多々あるだろうが
Xネタもまたこれと同様に受け止められやすい構造がある
ところで、ある集団が結束するのに欠かすべからざるものは「敵」だというが
この板でXファンの結束にかなうものはないだろう
他の高松・川崎作品を見たりそれ以外でアニメだと曾川脚本、黒田もそうかもしれないが
上記のことを認識してお話に取り入れている節がある
釣りが上手いなーと感心するんだがその一方で
当の釣られた魚がそれを言うってのはそれはそれでまた滑稽でもある
小学校5・6年くらいになるとそういう子どもがクラスに沸いてくるんだよ
とつぜん政治に目覚めて、憲法問題や国際情勢について語り始める奴が
思春期特有の麻疹みたいなもんだな
俺もそうでしたw
長ぇ、長ぇよ
3行、いや3文字にまとめろ
それと、「まあ」って使うのやめれ
>>168 殆どが意味の無い文で構成されてるな
もっと短くまとめられるだろ・・・最初の2段落だけでいいんじゃね?
きもいX厨が沸いてます
俺は記憶力が無いから、3行分しか覚えられないんだよね
4行目を読むと最初の1行目を忘れちゃう
言いたいことは最後の3行に要約してくれると助かるな
なぜなら、俺は記憶力が無くて、3行分しか覚えられないんだよ
4行目を読むと、最初の1行目を忘れてしまうの
だから、要点を最後の3行にまとめてくれないかな
むしろ上の長文はXを批判してるんだが・・・
>>174 お前は自分で書いた文章が3行を超えているのが解っているのか?
>>168 何が言いたいのか分からんが
君の意見に誰も同意できないことはよく分かった
禿が一旦区切りを付けようと、ファンがそれに従うかは別問題
シーブックもウッソも結局ファンによってNT扱いされてるんだ
もっというならΖΖを作ってる段階で禿は健全な前向きさこそが力だと、Ζを否定し救ってる筈なんだ
なのに伝わってない。CCA作ってもF91を作ってもファンとの間に剥離がある
おまえ達ホントにそんなのが見たいのか!とVをつくる
のれんに腕押し
今川にガンダム破壊を頼んだのは正解
>>178 御大がいくら頑張ってもGよりそれまでのガンダムを否定できなかったのには同意だな
一度アナザー別監督作品を挟んだからこそ、∀に行き着くことが出来る
V直後に∀に行っても、ファン心理はどうにもならなかったはず
でもGで日登や後継のスタッフが感じたことといえば
「この程度でいいなら俺でもガンダム作れるぜ!」
だと思う
こういう言い方したらG好きな人は怒るな。ごめん、いい言い方が思いつかない
しかしGの方向性でGを超えてる作品はなく、リアリティ云々だとGは最初から捨ててるからなんとも・・・
その後の作品は全部違う作風だし
互換作品が無いねー
ところで、なんでこのスレ急に伸びてるの?
最近某動画サイトで4話まであがったからじゃ?
やたら長文が多くなってきたなw
空気ガンダム
Gは最初ロボットプロレスに振り切れてなかったよーな
ドモンは二ヒルだし、彼の背負う運命とか荒廃した地球とか
ハッチャけたのは香港からじゃね?
新宿からじゃないかなぁ
いわゆる師匠登場時期
あの辺りで吹っ切れたとはよく聞く話
英断だったね
アナザー系スレでやたら湧いてくるG厨が一番ウザいw
X以上の糞だから、あれ
制作の裏側まで語りはじめるとGWXは切り離せないだろ
制作の裏側w
ここまで読んで思った。
つまり、Xに惹かれるヤツは
作品の出来ではなく作品にこもった想いに惹かれてる。
そしてその想い事態がある意味極端なので
ガノタの中のNT懐疑派の中の更に少数しか肯定できない。
と、こういうことなのかな?
>>192 個人的には、実際に見てみて面白いって思っただけかな?
Xが好きになったからと言って、他のガンダムが嫌いになった訳ではないし、今でもZやCCAも好きだ。
あまり理屈で考えたことはないな。
>>192 そう総括するとXはNT論が全てじゃないって話になりそうだがね
ただ
>>159と同じ理屈でXが原体験になってアンチNTというNT狂儲の亜種を生みだした側面はある
>>192 それはXはメタが全てだと言ってるようなもんで
メタを知れば愉しめるかも知れないが、基本はボーイ・ミーツ・ガールでしょ?
うはwww先読みのシャアおkwwwww
>>189 新シャア旧シャアと大変だな最弱
ジュドー厨に成りすましたりと ん?
>>192につけ加えるなら
頑張る少年が好きな人種にもウケがいい。
X本スレが大変です
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< すいませんすぐ片付けますんで。
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
>>198 >>199 / ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧ ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) (´・ω・`)
/ / > ) || || ( つ旦O ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)) ̄ (_))
アンチNTって野性のホワイトタイガー以上に珍しい存在ジャマイカ
降りかかる火の粉を払ってるだけのつもりでアンチの道を歩んでしまってる手合いはこの手のスレに必ず沸いてる罠
数を数えたい人はご自由に
Xってゲームに出た場合って結構優遇されてる気はする
逆に、∀とか種とか最近のVは扱い悪い気がする
まあ滅多に出ないし……アハハ
そうか?
Gジェネとかどう考えてもX系より種系、V系の方が強いぞ
GジェネDSとかガロードが隠しキャラだったし
扱われる優遇さを話しているのに
答えが
>どう考えてもX系より種系、V系の方が強いぞ
字が読めないのか?
いや、だってゲームに出たときのシナリオ数とかユニット数、キャラ数なんて種と比べるべくもないじゃん
それを敢えて比較してるんだから残ったのは強さくらいしかないだろ
本来出れないところを出してやってるんだから優遇だろ?と言いたいんじゃないのか?
Xのどこを見てもゲームで優遇されてるとは思えないからな
スパロボのα外伝とRでは
強さも扱いも優遇されていたと思う。
強さも扱いも冷遇しているのはGジェネ系。
ガロードが隠しキャラ扱いだったり(フロスト兄弟は出てくるのに!)、
サテライトキャノンの射程と威力がツインバスターライフルに負けてたり、
DXが出なかったり、
Gファルコンと合体できなかったり、
etc…。
スパロボじゃWが異常に厚遇されてるからな。F以外(ゼロカスタムは例外だったが)
やはり腐女子か
お前、ヒイロがスパロボのデバッガーとして自主参加してるのを知らんのか?
X厨(笑)
>>211 マサキがスパロボのデバッガーとして自主参加してるのなら知ってるよ
>>213 種はもうXよりたくさんスパロボに出てるけどな
Xのつまらなさは異常
Xは作品よりも信者のほうが痛い。
ace3スレなんかすごいよ。
普段人気無くてゲームにも出られないから舞い上がって暴れてるんだろ
つかACE3スレはそういうアホな連中多い、∀厨とかキンゲ厨とか
219 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 16:10:33 ID:SO3AXvI5
向こうの自治厨がきたかw
はいはい種種、人気がある者だけが好きなら種でも食べてなさい
厨とか信者とか特定のファンを一くくりにしてけなす子は火にガソリンぶちまけたい子なんだよ
月は出ているか?
とりあえず声がだめだった
224 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 18:04:35 ID:SO3AXvI5
ACEスレ見てきたけど、どこが痛いのかわからない
ネガキャンはしてるみたいだが
X-JAPAN?
CLAMP作品の集大成的な作品であり、
(東京BABYLONの直接の続編の作品であり、また、CLAMP学園のキャラなども成長して登場する)
連載を開始した時期も、作品の舞台となる1999年より数年前という、
世紀末を意識せざるを得ない時期であり、
作品のテーマ・内容も、七人の御使い、七つの封印、といった聖書用語を、ふんだんに使用し、
過去の漫画の名作作品のオマージュ(幻魔大戦、帝都物語、デビルマン、009等)を散りばめ、
もこなあぱぱの美麗な絵の描写でまとめた作品だから。
単行本も、タロットカードでまとめる等、おしゃれ感を出し、
厨二病患者を多数ひきつけるギミックにあふれた作品だったから。
>>226 それは映画で主要キャラ殺しまくったのに
ゆるーいスレイヤーズ!と同時上映で観客を混乱させた方のXだな
Forever Love です><
ゲームボーイ初期であれだけハイクオリティなシューティングを出せたのは奇跡に近い
Xってニュータイプ否定が先走ってUC厨に評判悪いよね
ニュータイプ否定というより面白くないから評判悪い
NT否定しか印象に残らないからそこだけ評判悪いように錯覚する
つまらんだけなら叩かれないだろ
大体万人に面白いと思われる作品があるとも思えん
俺なんかCCAはアムロとシャアが出てるのが高ポイントなだけで、話そのものは無茶苦茶つまらんが、
シャア板では異様に高評価だしな
つまらんだけなら叩かれないけど、ニュータイプ否定がUC信者の癇に障るから叩かれる。
でも基本的につまらないからUC信者以外にも大して受けない。
ガロードとティファが仲良ければそれでいいんだよ、Xは
信者の過剰な擁護がうざすぎるから嫌われるのだろう
レオパルドが滅茶苦茶好きだった
インナーアームガトリング好きだし、最期も割とカッコ良かったし
デストロイはゴテゴテしすぎてヘビーアームズみたいであんまり
俺はエアマスターバーストが最高にかっこよかった。
最高に影薄かったけど。
239 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 15:57:29 ID:DwMAMyC6
俺も餌は改良後、レオは改良前の方が好きだ
X系は全部好き。マッシブルかつ黒が基調のDXはガンダム主役機の中では異彩を放ってる
主役機で足が赤じゃないのはXとアレックスだけだもんな
こんな打ち切りゴミアニメを高評価してる奴なんているわけないだろ
1stも打ち切られたことを知らない坊やが紛れ込んでいるようだ
>>241 再放送で高視聴率の1stとこんなゴミを一緒にすんな
まず音楽がしょぼい 敵が魅力的じゃない(しかもあの兄弟は負けるのがパターン化)
Wの二番煎じっぽい機体
ストーリーが○○編みたいなものが多すぎて途中でだれるし区切りも多いからそこを見て満足し先を見たいと思わない
戦闘の演出が微妙でガロードや他のキャラが強そうに見えない
とりあえずXで微妙だと思ったところ
DVD売上を見るにV以下G以上の評価w
VとGはどれぐらいの売上なんだ?
それによっては高評価と言っていいんじゃないか?
>>242 映画3部作のおかげだろうが
再放送の高視聴率は・・・
V・G・Wとずいぶん迷走なされてたからな。ガンダムはもう終わりと思われてたんだよな。
種には感謝しないとな。
これと種はどっちが面白いの?
俺はXのほうが好きかな
>>246 でも一部熱狂的なファンがいなければ映画化なんてされないわけで
1st打ち切りは玩具が売れなかったバンダイの判断
バンダイじゃなくてクローバーだろ?
再々放送20%台はガンプラのヒットと映画化の勢いを無視できないが
それに噛み付いてまで何を言いたいのかさっぱりわかんね
Xも映画化したあとに再放送したら視聴率20%なんて軽く越えるってことさ
そもそも映画化自体が不可能だけどな
X信者は「1stと同じで打ち切りになったから名作」と開き直ってるフシがあるから痛い
自分の妄想を現実にしようとするお前のほうが痛い。
話題に出ない→人気がない、と普通は考える
ところが話題に出ない→叩きが少ない→評価が高い、と考えるのがX信者
ていうかそれ典型的売れないアニメ信者の考え
それでも!私は!Xを!愛している!!
X信者は「評価高い」なんて思ってないぞ。
ガンダムで、まっすぐな優しい物語を作って何が悪いのかわからん俺。
主人公OTヒロインNTの組み合わせも好き。
あくまで個人的な趣向なので押し付けはしないけどね
いやよく見るぞ
Xは評価高いと思ってるやつ
僕自身は]好きだけど、まわりにガンダムが好きな奴が少ない。
X厨の思考は「評価高い」じゃねえ
「良作なのになんで評価されねぇんだ。評価しねえヤツはバカじゃね?」だ
264 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/07(火) 18:46:22 ID:VFFuC32t
何か嫌な目にでもあったのか?
いや、X厨な俺の本音……
ガノタ叔父とNT論で飲みにいって、認識の差を考えさせられたのよ。
まあ純粋に面白さが足りないからな
アニメ的な面白さは正直足りない
物語の質は高い
それがX
Xは質アニメかw
NT論なんて語れれば語れるほと真人間から遠ざかっていくもんだろ。
あんなの素人のアムロが強い理由づけ程度の設定なんだからさ。
正直つまらんが
真剣に作ってるのはわかった
物語の質が高いものは大抵面白いんだけどね
Xは見せ方がな 飽きさせない展開のGやWとか種に比べると
ゼークトの組織論にあてはめるとそれはつまり(ry
物語の質が高いと主張するなら論拠を示してくれたまえ
数字や客観性が表に出る評価で、Xが高評価または高品質だって示せる指標はあるの?
NT論にしっかり取り組んだのは誉めるとこだと思う。
あと、キャラ同士の絆を大切にしてたのは個人的に高得点
品質は単純に好き嫌いだと思う。
評価についてはそもそも「見ないで書いたのか?」って思うのが大杉
ガノタよりボーイミーツガール好きが気に入る作品でそ
なるほど、X儲はエウレカみたいなのを楽しめるのか
DVDは予想以上に売れたらしいじゃん?
元の予想は低かったけど
あと業界人に好まれるのはお手本みたいなオーソドックスな作りをしてるからか
そもそも最高視聴率が初めの一話ってどうなのよ
>>275 穴を埋めようとしすぎて無駄に長すぎだが
>>168に反論あるならどうぞ
>>276 ボーイミーツガールはこのスレでも何度か出てるがね
ボーイとガールがミーツすればやるこたひとつ
話題性のある所で「時かけ」でも「OC」でもいいけど
ボーイとガールが年相応ならセックスと話を切り離す事はできない
お手手つないでレベルな話も人生そういう時期もあるから全否定はしないが
ボーイミーツガール好きと一括りにするのは暴論
281 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/07(火) 20:51:15 ID:VFFuC32t
エウレカは作り手が真面目に作ってなかった
自分の好きなモノは作ってたんだろうけど
>>280 反論とはちょい違うかもしれんが
俺にとってNTとの初遭遇はXなわけよ。
んで、そこから逆走したタイプなんだ。
前に飲み屋でおっさんと盛り上がったネタだが
1st流行りだしからZにかけての時代は
「人は進化できる」いう概念が漠然とあったんだそうだ。
まぁ生まれる前の話なんでそれがマジかは知らん。
ところがZで「ガキが戦争に出たら、普通壊れるだろ」みたいなものが突きつけられた。
だから、衝撃的だったんだそうだ。(これも事実は知らん。)
そういった意味ではXは、寝た子を起こしはしたが
少なくともそれが95年という時代に反したものではなかったとも思う。
旧来の価値観がどんどん喪失してた時期に
大切な相手のために戦う少年ってのは一種の清涼剤だったし、
「過去の価値観の否定」をしながら、「じゃあ何が大切なのか」ってことにも
一つの答えを出してる。
Xは寝た子を起こしたというより、寝た子を起こす必要があったとも思うくらいだ
何がNT論だwNTなんてスターウォーズのぱくりじゃねぇかw
NT論とか言って高尚ぶってるのはウザイな
>>280 >>168なんてただダラダラ書いてるだけの悪文、まさにチラシの裏レベルなので反論とかそういう段階ですらない。
もっと要約しろ。
>>282それって一言で言えばバブル崩壊の話で
|l、{ j} /,,ィ//| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|リ おっさん_,!V,ハ | < 『俺達みんなでバスケやってたと思ったら、いつのまにか
fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人. | サッカーにルール変更されてハンドで一発退場くらった』
ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ | な…何を言ってるのかわからねーと思うが
ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. | おれも何をされたのかわからなかった…
ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ. │頭がどうにかなりそうだった…
/:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \_______________________
っておっさんいろんな意味で時が止まってるよ
後半は論旨が微妙に繋がってないと思うが、282のメタファーの解釈を前提にして話すなら
黒船が来て大砲ぶっ放した後で水に落ちた犬を打つ必要性はあるんですか
>>287から強い電波を感じるのは俺だけか。何言ってるのかよくわからん。
魯迅は知りませんかそうですか
バブル崩壊するまで右肩あがりを妄信してたから価値観の喪失なんて憂き目に会ってる
おっさんはガノタとしても時が止まってるし人生においてもそう
Xを評価しねえガノタ叔父はバカじゃね?ってのは正しい
だからバカなおっさんの意見を出されてもバカだからとしか言いようがない
それってただ単にお前の時が止まってるだけなんじゃね?
価値観の喪失とかはオサーンが言い出しそうなコトだとは思うけどな
Zを「ガキが戦争に出たら、普通壊れるだろ」程度の認識ならそれこそNT論が必要ないと思う。
大体にしてオサーンは80年代を知ってても95年が青少年という視点からみてどういう世界だったのかをスポイルして話してるだろ。
オサーンの見てる95年はオサーンの見てる95年でしかないんだよ。
ってことは、Xは比較的おっさん世代のが受けいいのか?
てか、おっさん世代でX好きなヤツはジャミルに捕まったヤツだ
Xが叩かれるのはNT云々ではなくただ単につまらなくて、
そのくせ信者が粘着するからだと思います><
ってか、つまらん作品に信者なんてつくか?
結局好みの問題じゃないか?
実際に視聴して気に入るか気に入らないか。
どんなアニメやドラマ、音楽、絵画などでも同じことだ。
注目されたWの後であの程度っていうことは
単純につまらないと思われたってことだろ
エヴァのインパクトを防げなかったわけだし
普通に面白いと思うんだがな
そこまでは趣味の範囲だと思うが
「うわ、こいつ『Xが面白い』とか感性おかしいんじゃね?」
みたいな態度を露骨にとってくるヤツには死んでほしい。
少なくともガロードの中の人は、打ち切りに悔し泣きしたんだぜ…。
声優がそこまで愛した作品が駄作であってたまるか
どの世代にウケがいいかって言えば当然だがリアルタイムで見てた世代
今の20代前半ぐらいに一番ウケがいいに決まっている。
Xは1stガンダムブームを目の当たりにした高松監督が
>>282のようなオッサンに向けた話じゃない
1stガンダムブームを目の当たりにした大人として、今の子供に向けた作品だ
そこを理解してないから「寝た子を起こす」みたいなトンチンカンな発言になるんだろう
ガンダムXが放送する前の年の95年は
阪神淡路大震災や地下鉄サリン事件、があり、イジメ問題が世間を賑わしていた暗い年だったんだよ
それを頭で理解する大人よりも敏感に感覚で子供達は感じてた
ガンダムXのテーマって結局、前年に高松監督が手がけてたゴルドランの継承で
過去の遺物や大人の作った世界に対して、君達はそんなコトを引き摺る必要は無いと言った作品な訳で
だから「最近の子供は…俺が子供の頃は…」みたいなコトを言い出す大人は絶対に共感できない
その逆の大人には共感できる
よく考えれば
オウム真理教の麻原逮捕ニュースを教室で見たのが小4だから
Xもそれくらいか…
嫌な世の中だったんだな
エヴァなんかは世相に怖いぐらいマッチしてたんだよな。
アレは90年代後半じゃなきゃブームを起こし得なかった作品だよ。
俺の地域(北海道の東のはじっこ)じゃエヴァやらなかったんだよな…
学校の話題もXが多かったし、俺の本棚はフリーデン格納庫と化してた。
少なくとも当時小三のクソガキの心にくるものはあったはず
Xは世相とか時代とかそんなのを語るレベルには達してない
あくまで凡百なロボットアニメだった
>>298 XのNT否定が形骸な価値観を否定するメタファーだったと解釈して高松作品のメッセージ性を強調しているが
まず高松に言われて初めて問題を認識するか、それとも聞く耳を持たないかの2択しかない訳じゃない
以下168の要約含む
逆シャア以降F91VGWとNTは消えてったがXは否定という形でNTに光を当て、それで互いの儲がヒートアップ
けなされるのは許せない降りかかる火の粉は払うってのがお互い一番の動機だろうがそれでNTなんてトンデモ論じるの不毛でしょ?
メタファーは拡大解釈してったらキリがないんだから歯止めをかけないと、どこまでも折り合いつかず口喧嘩になるよ
高松氏がメタなネタに走るのは毎度のことだからな。
Xはそういった解釈論で盛り上がる人種らにとっては名作よ。
たぶん面白いと感じる部分が違うんだよ。
キャラの成長とか絆とか、すごく丁寧に描いてる。
そして、その結果ロボアニとしては地味になったわけだ。
丁寧な描写と勢いのある描写、どちらに惹かれるかは個人の趣味だよ。
勢い派が、冗長で退屈だと感じるのもしょうがない。
そんなに高尚な作品ではなかったよ
高松個人のアニメ評論としては見るものがあったかもしれないけれど
それを実証するだけの説得力は無かった
作品としては凡作
お前の持論のようだな>実証するだけの説得力がない
高松は銀魂でXをネタに出来ないヘタレ
テコ入れ回は?
NTの「隣人を守る」ってここからヒント得てるのよ
当時4歳だった俺が見た初めてのガンダムが
ガンダムXです。
俺は本当に幼かったから、
ニュータイプなんて分からなかったけど
劇中にて、いつも繰り広げられる危なっかしい戦闘を
固唾を飲んで見ていました。
今 思えばXの世界は
核の冬というマイナスから、ようやくゼロに戻って
新しい一歩を踏み出すという
危なっかしくて若々しい世界の一場面を
ガンダムというアニメで描いた作品だと思うんです。
そんな若々しく幼い世界は
あの頃の4歳の俺に重なって
ガンダムX=俺
俺=ガンダムX
になったって感じです
X好きがオッサンって・・・むしろそれ以前のガンダムを好きな層であるオッサンが
比較的若いX厨を叩いているという感じだと思ったのだが
ちなみにX厨をオッサン呼ばわりできるのは、髭厨と種厨しかいない
GとWは中学の頃見てたけどXはちょっとしか見なかったな
おっさんでもX好きな人はいるみたいだよ
俺はまだ立候補も出来ない青二才だが
若い世代でX好きなヤツはガロードとかティファとかキッドあたりに影響受けてるヤツらだ。
おっさん世代でX好きなヤツらはジャミルやランスローにやられたヤツらだ。
Xを「かつてNT兵として戦った男が
NTの戦争利用を避けるために
NT探しの旅をする話」と見てるおっさんは
たまにいる
>>305 XがNT否定というのは、Xをよく見てないヤツの陥りがちな勘違いの典型。
まあこれをよく見る気にはならんわな
やたら単発ネガキャンしてるヤツは一人?
XはむしろNTの存在自体は肯定してるよね
ガロードの声がな・・・スパロボではじめて聞いたときはびっくりしたもんだ
どこから聞いても高木刑事。少年の声ではない
中の人のがんばりは分かるが、それ以前に役決めた奴が馬鹿すぎる
一回ウィキペディアで高木の項目みろ
それにお前の言い分じゃXのスタッフを侮辱しているようにしか見えん
ていうかXってさ、良作駄作以前に空気だよね。
正直OVAのガンダムのほうが知名度高くない?
OVAは基本的にUCだから…
>>319は批判的な意見を封じるのに自らの見識で語らず個人攻撃するってか
そんな調子じゃ愛する作品とそのファンに迷惑かかるんじゃねーのw
結局NT否定の形を借りたメタファーって言っても
形を借りた時点で否定するつもりは100%なかったとは言い切れなくなっちゃうわけ、それが主要でないにしても
そしてXにとっては従属の部分がUCの立場だと主要な部分
だから10年経ってもこの話はこじれるし、暗喩を明文化する所でもややこしくなる
よく訓練されたファンなら大体はメタはおまけって言うもんよ
X本スレを見る限りガノタよりもゾイドとファン層かぶってるのな。
作品に希望が欲しい人種なのかな?
>>328 その「批判的な意見」とやらがそもそも勘違いが元になってるんじゃどーしようもねーべw
ちゃんと見直せ、で終わりだ。
まぁ確かにXは空気だな
あったことや打ち切られたことさえ知らないヤツも多そう
そう で語る奴は無能の証wwwwwwwwwww
妄想は脳みその中だけにしておけwwwwww
打ち切りXを笑えねーよwwwwwwwwwww
GもWもXも∀も普通に楽しめた俺は勝ち組
X厨釣って遊んでるか、手頃にマイナーだから叩いてるかは知らんが、暇なのはいるみたいだ。
Xネタで熱く語れるバカもちょろちょろと沸いてるし
まじ理想的な釣り堀だな
>>335 理想的な釣堀だってならお前が釣ってみてくれや。
今までのはショボすぎて真面目に釣られる気にもならん。
釣り宣言=敗北宣言
しかし
>>336は見事に釣られてて恥ずかしい
いや別に。何も恥ずかしくないですけど。
…いや、まじで
>>336一本釣りしちゃったのには頭抱えた…
それにしても339のMADスゲー菜
ラストシューティングはいいねぇ…
Xの前期OPの歌ってどんなだっけ?
あなたが居るから〜
っつーのは後期だよな?
忘れかけた夢が今動き出す♪
いつかみたあの夢を〜
ってやつだっけ?
忘れかけた〜 夢が今動き出す〜
胸の隙間〜 少しずつ埋めるように〜
凍りついた記憶が〜 目覚める瞬間〜
始まる未来だけを〜 今願う〜
いつか見たあの夢を〜 両手で抱きしめて〜
離さず諦めずに〜 信じ続けたい〜
X厨の痛さが良くわかるスレだな
いつか見た あの夢を
この手につかむまで
誇り高き〜 希望を胸に〜
銀の仮面に黒マフラ〜 額に輝くVとV〜
>>352 歯ァ食いしばれそんな大人修正してやる!
歯ァ食いしばれそんな永久歯矯正してやる?
358 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 19:53:56 ID:N2tBX+Dv
想いを忘れないで追い続けて行きたいから
チャーチャチャーチャチャーチャチャーチャチャーチャチャーチャチャ
時を越えて〜惹かれ合う〜♪未知なる君との出会い♪♪
壊れやすい願いだけ、なぜこんなにあるのだろう。
壊れそうな〜も〜のばかり 集めてし〜まうよ
これはいいコメントスクラム
肌色HORIZON〜富野の禿げ〜
君に会えるなら〜怖くはない♪
OPは評価してる
EDも良かった
しかし種以下の駄作
種以上って1stくらいしかないだろ
Zで互角レベル
ネタパクってる作品が互角な訳ねーw
種は面白いとかつまらないとか言えるようなレベルですらないからな。
完全に意味不明でお話にもなってない。
いや、種とXを比べるのはさすがに無理があるだろ。
人気に絶対的な差がありすぎる。
X程度の打ち切り雑魚アニメがガンダムで久々にヒットした種相手に出来るわけねーじゃん
正直比べるのもおこがましいほどだが
しかしその2つのクロスオーバー二次創作がなぜか人気あったりすんだよな…
天命アカツキのやつか。
種のヒットはストーリー云々じゃなく、バンダイの宣伝がうまかったから。
種のストーリーが素晴らしいなんていってる奴は新シャアにいけ
でも種は成功してXは失敗した。それは隠しようが無い事実。
主題歌は一番いいんだぜ。張り合えるのはZ前半、ZZ後半のOPぐらいだと思う
久しぶりのガンダム作品で土6 しかも宣伝しまくる TMとか知名度の高い歌手使って 人気出ない方が終わってるわ
それってつまり久しぶりのガンダムで土6で宣伝費いっぱいで知名度高い歌手とタイアップして
それで結果人気が出たんだから別に種は終わってないって事か
Xの立場ないじゃん
どこまでも現実逃避 X厨だもの
ふくだ みつお
TMRは種の主題歌でCD売上が前のシングルの3〜4倍になってるという事実
むしろTMR側に多大な利益があったと言えるだろう
まぁ相対的に種の宣伝はTMの宣伝にもなってたしな
種は新人歌手でもCD20万売れるしな
つまりXも土6で今時風の歌手使って宣伝しまくってガンダムいっぱい出せば種以上の人気を出せたんだよ
作品としては種なんかより百倍マシなんだし
あとキャラは全員美形にして女キャラはみんな巨乳で腐女子要素を存分に練り込めばなおさらいい
なんで種叩きスレになってんだよwww
ほんとに嫌種厨は節度を知らんな
つか土6よか歌手なんかより
Gジェネ、連ザとかMGとかがスマッシュヒットを飛ばす中
当の映像のガンダムは∀以降まったく音沙汰無しで
じらしにじらされたガンダム人気が最高潮の時期に新ガンダムという
時期条件の方が遙かに大きなヒット要因
一般的評価の低い作品のファンは、反動でやたらと声がデカくなる
だからXにもファンが沢山いるように錯覚するが、
実際そんなことはない
>>383 >つまりXも土6で今時風の歌手使って宣伝しまくってガンダムいっぱい出せば種以上の人気を出せたんだよ
GとWに関しては当てはまるだろうけど、Xに関しては自信無しw
ブラッドぐらいの空気になるんじゃね?
Vガンダムとか久しぶりのTVガンダムでめちゃめちゃ宣伝してたけど、
てんで駄目だったしな
それでもGは格ゲーファンとイロモノマニアを開拓して、Wは腐女子と屁理屈マニアを開拓したんだけどね
Xはそういう新規ファンをごっそり逃しましたw
視聴率最高が1話というのが全てを物語っている
Xってこのシーンが印象的っての無いよな
ガンダムを整備したおっちゃんが記念撮影をするシーンは結構印象的。
そんな東方不敗死亡シーンやW自爆シーンと比べて
誰も知らないようなとこ挙げられても
種厨多いな、このスレ
んじゃ
サテライト初起動シーンとか
ガロードとフロスト兄弟がお茶飲むとか
キッドがドライバーで足ブッ刺すとか
ティファがイルカを泳ぐとか
DXがゾンダーエプタ消し飛ばすとか
カトックやリー、ルクスとか
ガロティファ1stキスとか
ていうか種厨ってまだいたんだな 夏だからかな?
X厨なんてものが今だに現存するんだ、種厨の100匹くらいそこらに居るだろ
種厨なんて新シャアに山のようにいるよ
つかニュータイプという言葉をそのまんま扱ったXがシカトされて
それっぽい単語使った種がウケたのは面白い参考だなぁ
種厨じゃなくて腐女子の間違いじゃね?
新シャアって種アンチの巣じゃないか? VSスレとか総じて種叩きスレだし
アンチもファンも含めて厨と呼ぶんだろ
実際嫌いだけど関連商品は買うとか言うアホも多い
スレ違いの話題が延々と続くあたり流石空気ガンダムの名は伊達じゃないなX
X嫌いなのが種厨だけだと思いたいのかX厨はw
そんな事あり得ないから
まぁここで因縁つけてんのは種厨こと腐女子だがな
仮想敵の多さで比類ないのがX厨
種厨、次に初期富野厨だ。それで戦いは終わる。
X信者の敵は「全部」だろ
腐女子しつこいなw
お前らみたいのはキラやアスランでハァハァしてろよ
そんなに腐女子だと思いたいのか…
現実を見ろよ
別にXファンは他作品をけなしてはいないと思うが
>>409 腐女子乙
お前は801板にでもいってろよ
それにしても歌詞とマッチしすぎで吹いた<395
何かっこつけてんだよロリコンがwwww
Xには明確な存在意義がないから必死になるのもわかる。
VみたいにUCガンダムでもないし、∀みたいに富野公認のガンダム最終章でもないし、
GやWみたいに独自のファン層を切り開いたわけでもないし、種や種死みたいに大ヒットしたわけでもないし。
盛り上がるところがまったくないのがね
最終話はそれなりに面白かったが
それ以外はただひたすら退屈
おれはおもしろかった
このいみわかるよねちゅうぼうでも。
つかスレタイが悪い。
「なんでXって高評価されてるの?」だったら一般的にXが高評価されてると誤認してると思ってしまうから、
おいおいそりゃ違うだろ、と間違いを訂正したくなるのは当然だ。
「なんでXって一部の信者が高評価してるの?」だったらわざわざ文句は言わないよ。
まあそれは1の書き込みとセットで見とけばいいんじゃね
>>413 Xの場合ガンダムをメタフィクション化して突き放したのが存在意義かと。
>>413 種も種死も腐にしか向けられてないカス。原作者の富野も「商業的には」認めざるを得ないとか言ってるし
>>407,
>>352 種しか見てないとWとかΖとか解らないのか
腐でもキモヲタでも喰いついただけ良いじゃん
Xは何も喰い付かなかったんだから
>>419 つかこういう奴がX信者必死だなwって思わせてる原因だろ
>>407 NT=富野だけの厨が敵
G、Wファン(信者、厨含む)は敵にはならない
種は別の意味で敵じゃない
種厨は害悪
>>422 つかこういう奴が種厨必死だなwって思わせてる原因だろ
>>336といいここは活きのいい天然X儲が釣れるな
ていうか種以外のガンダム作品は評論家とかの評価も結構高いっぽいんだけどね
X含めて
アニメ評論家・・・
アニメ評論家なんて職業があるのか?
んな役に立たない事やってないで真面目に働けよw
>>429 まあ存在自体が全くの害悪でしかないお前よりは役に立ってるだろうな。
>>429 種厨必死wwwwwwww
よっぽど種をガンダム最低にしたくないんだなwwwwww
安心しろよ、あれはガンダムじゃないwwwwwwwwww
種厨マダー?(AAry
これだけ不人気シリーズオタに嫉妬される種って凄いんだな
もしくは新シャア板へ
単発ゲームやプラモ各種、MGがバンバン出た駄作の種
単発ゲームはおろかMGすら出る気配のない良作のX
X最強だな
どっちも新シャア池
まあそう落ち込むなX厨
近年の商品展開の不遇さはVがぶっちぎり
放送当時にスーファミでクソゲー出たのが唯一の自慢という惨めな状況だ
もしかしてこのスレって夏な種厨が
煽れそうなXを名指しで立てたけど
処理できなくなって逃げ出したまま残ったの?
>>439 何処をどう見ればそう思えるんだろ?
X厨の幸せ回路は不思議でいっぱい
俺も種厨みたいなツンデレだから本心は大好きなのにX叩きまくってるよ
>なんでXって高評価されてんの?
>1 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 2007/04/07(土) 13:56:04 ID:/r8f5+H3
>なんべん見てもつまらないんだが
X時間では4月7日が夏な模様
ああなるほど、Xアンチは一人だけと思いたいのか
こりゃ末期症状だなw
正直ネタになってりゃそれでいい
種の意図的なエロシーンは白々しかったよ
>>445 顔真っ赤wwwwww
からかわれているのにも気づかないとはwwwwwwwww
>>445 複数いるにしてはあまりにもザコすぎるからな。
Xを語らず種ばかり語る
何故ならXに語るものが無いから
流れと全く関係ない事をいきなり語る
何故なら空気を読めないから
エロシーンに過剰反応する
何故なら童貞だから
wをやたら多用する
何故なら余裕が無いので虚勢を張っているから
人数の話題が出るとすかさず45秒以内にレスが重複する
何故なら携帯で工作しているから
これがX厨
ごめんwwww俺携帯持ってないwwwwwwwww
ついでに俺vipperwwwwwwwww
今ブフォスレ見てるwwwwwwwサーセンwwwwwwwww
XはWの成功を引き継げなかったダメで中途半端で地味でどうしようもない作品
ACE3楽しみにしてます
>>452 お前がスレ内検索も出来ない駄目人間と言うことはよくわかった
>>450 決めつけ種厨乙wwwwwwwwwwwwwwwww
Xも今まで空気だったが
厨な若くて生きのいい信者がつくとは、大変喜ばしいことだ
いや普通に無理だろ、常識的に考えて
エーックス!
X放送から11年、猿児か消防低学年だった奴は高校生か
夏だよな、まあ普通は子供が見るもんだけどな、正直アニメ見てる何て誰にも言えない。
実際に子供向けじゃないアニメも世にあふれてるので、アニメ=子供向けという認識は古いけどな。
まあガンダムは子供向けだとは思うが。
子供向けってのはむしろ現在の認識でしょ
黎明期は当然模索しなきゃならないし、マーケティングの元になるデータが少ない
それはお前が子供向けアニメばっか見てるからじゃね?
内容の評価はともかく、深夜帯にやってるアニメが子供向けなわけがない。
深夜アニメはハイティーン向けでしょ
大人向けのアニメってなんかあるの?
深夜アニメは厨高生向きだろ
十分子供向けだ
>大人向けアニメ
触手モノとかレイプモノとか
深夜アニメは20代・大学生くらいまでターゲットに入ってる。
大学生だと3〜4年生ならもう成人してるから、まあ一応は大人向けだな。
んー大人向けか子供向けかの分かれ目は普通に内容の差だろう
ともかく、とかまあ一応は、と断りを入れるあたり結局は互いの認識にさしたるズレがないんだろうから煽る事も無いわな
内容で言ったら子供が見てもくだらん高年齢向けアニメもあるし、大人が見ても面白い子供向けもある。
結局はその番組がどのターゲットに向けて発信されてるかの問題だろう。
ではXの話に戻るが、あれのターゲットは誰だったんだ?
子供向けじゃね?ガンダムだし。
関わっていたスタッフにすら嫌われているのがX
>>472 だとしたらUC作品群と同じってことだな。
だからスタッフに嫌われたソースキボン
そりゃスポンサーも大して金くれなかったらしいからムカついて当然かもな
>>469高年齢向けと大人って言葉を使い分けてレスしなくてもいいじゃん
スタッフに嫌われたってのはキャラデザの西村の事かな?
もしかして川崎ヒロユキか?
そりゃ少ないよな
むしろXスタッフはXのこと好きなはずよ?
打ち切りのせいで打ち上げ会は葬式だったらしいが……
見てて退屈な作品をゴロゴロしながら見るのが好きな俺はどうすりゃいい?
西村は嫌ってなくね?キャラデザやらせて貰った作品なのに
劣悪な環境と作品への愛は別次元だと思うが
ダブが全話の9割以上なのも制作費が少なかったからかねえ
当時のサンライズはエスカフローネの方が大事だった
W以下のゴミか
人が時間と労力をかけて作ったものを
いきなり"ゴミ"で一蹴も どうかと思うよ
488 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 00:43:32 ID:D4rl8Zgh
評価はされていないのは認めるが、一応すげー面白かったんだが・・。
要点まとめてOVAなら評価も変わってたろうな
本スレで小説化を望む声が多い理由もそこかなぁ
とにかく、アニメという媒体に向いていない作品だと思った
要するにつまんねーってことか
要点まとめるとXじゃなくなる危険が
四話完結という週一みるにはタルい仕様こそXなんだし(よく考えると珍しいかもな四話完結)
一遍ごとに映画一本分の時間をかけてガロードとフリーデンの関係を描いていったから
「飛べ!ガロード」のカタルシスがあるわけでな
しかし四話完結をキチンと描いた川崎はエライな
人と人がつながっていく様をじっくりと楽しむタイプの作品だし
即なにかしらの結論がでなきゃ嫌だってタイプの人には合わんだろうな
ロボアニが見たい人にはオススメできない。
人と人との絆を見たい人にはめっさオススメ
でもナデシコのほうが有名じゃん
2.5回しか脚本書いてないのに何で川崎からナデシコが出てくるのか判らん
會川と混同でもしてんのか?
>>493-494 人と言うにはティファは現実感が乏しかった気がするがなあ
つーかアニメってこの手のヒロイン多すぎだろう
>>498 ティファは後半になるにつれて人間クサくなるからいいんじゃん。
ティファの生い立ちを考えれば前半で人間味にあふれている方がおかしくないか?
それがガロードらと出会い、様々な経験を積み重ねてラストの惚気っぷりに反映されているんだと思う。
無機質なヒロインが話が進むにつれても全く変わらないまま終わる話は今パッと思いつかない
変わる事も含むよそりゃ
>>500無機質なヒロインがなぜ無機質なのかと言ってるわけじゃないので
川崎が書いた話にXのパロディがあるらしい<497
>四話完結という週一みるにはタルい仕様
これだけ個別に取り出して考えれば長短あるとしても、テレビでやったら長所を殺して短所を生かす結果になるわな
タルイから見放されたんでしょ。∀みたいに。
映画化できればよかったな
映画化したらテレビ版のたるみがいいとか∀みたいな言い分する人入るんだろうけど
話自体は悪くないのが多いけどさ
コレって四話も必要なの? てのも多いんだよな
視聴者を飽きさせない努力ってのも必要なんだなと感じさせられたよ
たとえば?
逆に四話分も一つの話つくれるのは重労働だと思うけど
四話完結でも子供の頃はタルいと感じず普通に見てたけどなぁ
もっとも今は黒の契約者みたいな2話完結でもちょっとタルく感じてしまう
これが年齢によるものか、逆に4話にしたせいかは判断がつかないけど
四話必要な内容もあれば、二話や一話で済む内容もある
四話完結というフォーマットに囚われて短くて済む話を引き伸ばせばタルくもなるだろう
とりあえずXは全部三話完結に圧縮すれば丁度良くなるかも
で?具体的にどの話しを二話や一話で済むと思ったのさ
あるアニメ監督のインタビュー
「30分って短い時間で一本のドラマを完結させるにはリアルな人間出してリアルな心情を延々描いていくと収まりきれないので、
むしろどっかでスパッと割り切れるキャラクター・目立つキャラクターでやる、でその中にスパイスとしてちょこっと現実味がある、
みたいな。タラタラ〜とリアルな事やるよりはもっと効果がある」
これは程度問題であって二者択一じゃないけどセオリーでしょう
作品に力があれば、セオリーを外してさし当たっての視聴率が下がっても後に見直されるだろうが
とりあえず絵的には恵まれてないのに背水の陣を敷いたら溺死するんじゃないの
それは前提条件として30分があるからダラダラやれないって話なだけで
そこから30×4は駄目っていうのは勝手な自己解釈だろう
>>493 じっくりとか丁寧と括るなら映画やドラマや本を無視できんでしょ
ドラマや映画なら単純に倍以上の時間と尺に合わせて一本のドラマを完結させるノウハウと生身の役者がいて
さらに映像産業の盛んな国なら人材・作品において裾野が広くて頂上も高い
本なら時間の枠がないし、西暦以前にさかのぼる積み重ねがある
>>511 後半に書いたんだが2時間を4分割して当面の視聴率が下がってもそれで内容の充実が図れているなら何らかの形で続きがあるんでないの
たしかサンライズで打ち切り後に続編出たのが5本だったか
>>512が何を主張したいのかいまひとつ見えてこない
削れると思うのは
・エニル
・エスタルド
増やしてほしいのは
・フォートセバーン
・ローレライ
・ゾンダーエプタ
好きなのは
・ガロードが宇宙にあがる回
・コロニーレーザーを狙撃する回
・ベルティゴvsディバイダー
・DXの初起動
・37話
普通におもろいと思う
515 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 23:58:16 ID:D4rl8Zgh
>>514 エニルは確かに存在がよくわからん。なんか意味があるのかもしれんが。
エスタルドは小国が頑張っている事実とガロードと同じ年齢の王子がやる気になった事とロアビィがやる気になった事等、意義はいっぱいあったと思う。
まぁそれほど面白くはなかったけどね。
エスタルド削ったらアカンやろ
ガロードが少年として成長する話だぞ?アレがないと最後に戦争介入するガロードの動機がなくなる
それまでマクロな視点しか持てなかったガロードが、DXっていう強大な力を世界に対してどう使うのか?を決定するんだから
増やして欲しい所:サテリコン絡みの話
もう少しパーラの出番を…
超レアなガンダムタイプが味方に2機いるってのがありがたみがないな
というわけでウィッツイラネ
どうしてもガンダム5機出さなきゃならないならエニルでもエアマスター乗せれば、序盤の強敵として機能したかと
519 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/20(月) 00:24:36 ID:TW3djwIC
確かにサテリコンあっけなくやられすぎ・・。15年も頑張ってきたんだろ。
>>371 Xが打ち切られたのは人気がなかったからじゃなくてテレ朝を乗っ取った外人社長の都合。
無理矢理打ち切らされたせいで、以降はガンダムはテレ朝で放送しなくなった。
>>494 しかし、毎回メカ戦がちゃんとある事は評価できる。
ロボットアニメとしては当たり前なんだが、その当たり前が出来てない作品が多いからな。
特に最近は。
それにXの戦闘はそれなりに戦いの駆け引きも描いてるし、一撃必殺の武器を持ってる事の
メリットとデメリットを生かした話作りも出来てる。
>>507 割とコンスタントにメカ戦があったからじゃない?
>>515 エニルは最初はガロードのキャラを補強するためのキャラだったんだろう。
フリーデンともフロスト兄弟とも違う立場でガロードに拘った彼女の視点を通じて
ガロードの存在感を視聴者に印象づけた。
中盤からは新連邦にもフリーデンにも属さない位置で世界観を広げる役割を担いつつ、
トニヤと絡めて人物関係に彩りを加えた。
そして後半は新連邦と宇宙革命軍の対立構造を描くための補強キャラとして機能した。
世界観をわかりやすく描くためにも必要なキャラだと思うよ、エニルは。
>>518 っても、序盤はウィッツもロアビイも完全にフリーデンの味方ってわけじゃなかったぞ。
金で雇われただけの関係だったから、フリーデンにいないことも多かった。
あ、すまん
完全に削るってわけじゃなく
エスタルドならワイヤーカッターの回とでかいのの回を統合とかそんな感じ。
エニル姉はいないとダメ
でも餌とかザコとかで削れたと思う
打ち切りはXの人気が無かったからだぞ
テレ朝社長は一つの加速要因に過ぎない
厨が認めたくないんだろうね
放送時間変更前の視聴率に特な問題は見つからないのだけど?
ドラですら打ち切りくらいそうになった不条理期にそんな全うな理由ななきゃねーんだよ
まぁWの人気を引き継げなかったのは事実だよな
EWみたいな続編も無いわけだし
時間帯移動→視聴率低下→打ち切り
って流れだから詭弁レベルでの「マードック関係ない」は言える。
ただ夕方と朝で同じ視聴率をとり続けろなんて頭おかしい意見であって
朝は朝並みの視聴率だった。しかしそれではバンダイとしちゃ儲からないし、
サンライズは限界だった。儲けが伸びない状況で追加資金は期待できないし、作画はずっと一班だし
そもそも準備期間が一ヵ月しかないのでは、息切れして当たり前。
斯くして放送期間短縮の条件は整ったのであった。
Wで新規ファンが増えてその人たちはXを敵視した。
OOもそうなるかもしれないでしょうね。
その理屈だとGガンのファンはWのファンを敵視したことになる
>>520 ガンダムどころかサンライズのアニメはあれ以来テレ朝ではやったことがない。
メ〜テレ制作はあるけど、テレ朝では一本もないはず。
あの打ち切りで関係が完全に壊れたんだな。
G-SAVIOURって朝日じゃなかったか?まあ制作が制作だから例外でいいけど
サンライズで打ち切り後に映像作品出たのがガンダム、イデオン、ガリアン、レイズナー、サイバー、ビッグオー
無かったのがダイモス、メタルジャック、ガルキーバ、ガンダムX、ガサラキ※
地方で打ち切りのバイファム、視聴率2%台で1年完走して勇者シリーズ終了のガオガイガーとかもあるが
Xが続編作られなかったのはなぜなんだ?
ガンダム自体が凍結期だったから
私はフロスト兄弟のその後を映像化してほしいぞ、オルバよ。
Xの続編が無いのは、ガンダムとして求められるレベルの人気が全く無かったから
Wは同時期にOVAと劇場版やってる
俺のまわりが異常なのかね…
GWXだとXが一番好きなヤツばっかりで飲み会できるわけだが
ZZの続編が無いのは、ガンダムとして求められるレベルの人気が全く無かったから
Vの続編が無いのは、ガンダムとして求められるレベルの人気が全く無かったから
Gの続編が無いのは、ガンダムとして求められるレベルの人気が全く無かったから
種運命の続編が無いのは、ガンダムとして求められるレベルの人気が全く無かったから
ちなみについ最近までZもガンダムとして求められるレベルの人気が全く無かったようです
>>533 ビッグオーは打ち切りじゃねーべ。
視聴率も何も関係ないWOWOWアニメだし。
逆シャアもF91もOVAにならないぐらい人気無かったもんね。映画止まりでさ
レイズナーもこれまた事情が事情だしな。
あとエンドレスワルツはOVA→映画。同時じゃない。一年ぐらいかかってる。
Xの放送の次の年に劇場公開。事情としてはテレ朝と喧嘩別れしたあとに
次一年なんかガンダムやっとかないと……ってトコだろう。OVAの利益もよかったにせよ。
ガンダム無いと困るからね。バンダイ的にもサンライズ的にも。
ちょうど年ぐらいからMGが軌道に乗り始めてるから、取り敢えず映画で半期もつだろうと考えたんだろう。
この頃はオモチャ屋に大量にプラモのカタログやパンフがばらまかれてた
ビッグオーはスポンサー付ノンスクランブル放送で1クール打ち切り
しゃーねーな、俺が金貯めてX作り直させてやるよ。
メタルジャックはおもしろかったと思うんだがなぁ…
G W 種は色々な人を魅力したからこそ プラモ OVA 映画 ゲームなどで恵まれいる
Xは一般人も従来のファンも惹き付ける魅力がなかった 最高視聴率も最初の一話ということからWやGやその前のガンダムファンも最初は期待してたんだろうね
まあ当時最新作だったXじゃなくてWをOVA化、劇場化したことから見ても
Xがどういう存在だったかは容易に想像できるな
547 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/20(月) 23:06:46 ID:TW3djwIC
ティファの生い立ちが聞きたい。
何でこんなにレスが大引火ねえ?Xファンはともかくアンチの連中は何が楽しいんだか
まあACE3にXが参戦するのもあるからかも試練が
流動的なファンは確保できなかったが固定ファンは10年以上経過してもしっかり固定されてる
Xのガンプラは2〜3年ごとに再版されては今でも順当に売れてるしな。
また低いハードルだな
だがMGはいつまでたっても発売されない
Xの人気がないのは確かである
ちょっと待て
いつからGがOVAや映画になったんだ?
GはMGいっぱい出てるよね XもMGいっぱい出てるよね^^
GはMIAもいっぱいあるしな
店でディバイダー見つける→「後で買いにくるか」→また来ると何故かない
(´・ω・`)
模型媒体におけるWのカスタム系とGPシリーズの優遇は明らかにカトキの意向を感じるけどな
どっちにせよWくらいの人気があればMG化は当たり前だな
TV放送でMG化されてないX Vが異常なだけ
まぁVの場合は小型変形合体とかプラモ化には難しそうなものがあるが
>>559 カスタムといってもよく商品化されるのゼロカスタムくらいだし
GPは確かにPGが出たりHGでいろんなバリエが出たりと優遇されてるな
ゼロカスってそんなに人気のある機体なのかね?
フルカラーメッキverとか1/60とか常に1st、ゼロカス、Zだ。
Gジェネクロスドライブの表紙の四機が今は売れ専
ファースト、Z、Wゼロ、フリーダム系
売れてなかったらPGなんか作らないだろ
後者二機に一瞬腐女子専用機という単語がよぎった。
本当は他の層にもウケてるというはわかるけど。
ゼロとデスサイズは腐女子御用達というのも間違ってないんだよな、確か・・・
確かPGで一番売れてるのはゼロ
ストライクルージュ+スカイグラスパー
GAT-X105 ストライクガンダム
RX-78GP01 GUNDAM GP01/Fb
RX-178 ガンダムMk-II
XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロカスタム
MSZ-006 ZETA GUNDAM
RX-78-2 GUNDAM
RX-78-2 GUNDAM カスタムセット#1
MS-06 ZAKU II
MS-06S ZAKU II
一番売れてないないのは一番上の機体?
一番売れてないのはGP01で間違い無い、発売から今までに2回しか出荷してない
ルージュはGP01より2年以上発売が遅いけど4回くらい出荷してるから割と売れてる
1st
Z
ν
Wゼロ(OVA)
ストライク
フリーダム
売れ專と言えばやはりこの6機
プラモ買う層はW0って、OVAよりもTV版の方好きそうだけどそうでもないのか
ガワラ版Wゼロってカラーリングダメ過ぎ可変機構酷すぎ
カトキ版Wゼロのほうが華があるわな
ガンダムOOはすでに全ガンダムとティエレンのHGとFG HCを販売決定 主役機ともう一体のガンダムの1/60プラモも販売決定 フィギュアとかも既に販売決定されて
MGも速く発売されそうだな
MG発売の強敵が現れた訳だがX厨はどう思う?
574 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/21(火) 20:41:18 ID:cs3Xp6JX
OOにまでMG化を先に越されるX厨涙目wwwwww
いや、どうって…誰も本気でXがPGになるなんか思ってないし…
MGだったわ、PGなんかもっと無理だしwww
577 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/21(火) 20:53:27 ID:IW8e7zMQ
俺も含めてXファンの誰もがXが人気があるとは思っていないが。
それでも俺は好きだな
ACE3のX機体カッコいいね
これでプラモもちっとは売れるかも
MG以前のプラモとしてはXシリーズが一番出来がいいんじゃなかったかな。
かなりクオリティ的に上げられないとMG化する意味がない、となれば後回しにされるのも仕方のないことよ。
どう考えても髭や種やEWのプラモのが出来いいだろ
むしろXのプラモはクオリティ低かった気がする
583 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/21(火) 22:53:39 ID:a1n2399y
低くはないぞ
スジ掘りがうぜーんだよな
Xのプラモは100分の1のなんかはかなりいいよ。
変なモールドが多くて装飾過多な感じはあるけど、全体のフォルムなんかはかなり良い出来。
正直仮にMG化するとしても、あんまり弄るところもないような。
せいぜいパーツ分割が多くなって、肩や足の可動部位が増えたり素組み時の色分けが多くなったりするくらい?
Xに限らず昔のプラモって結構クオリティ高くね?
どう考えても今のプラモの方がクオリティ高いよ
つまりX厨は言いたいのは
前のプラモで十分できがいいのでMGなんていらないですからwww
ってこと?
俺は出たら嬉しいしまず買うが、出ないなら出ないで別にかまわないって感じかね。
それほど不満のあるキットでもないので。
>>588 いや只の1/100も現在まで続いてるし
時期の事ならMG第一弾が出たのはWの時
たぶんMGと1/100を混同してるだけでしょ
MG以前のプラモとしてはXシリーズが一番出来がいい、なんて言わなきゃいいのに
1stやZ・ZZあたりのショボいプラモがMG化されるのはかなり嬉しい。
けどそれ以降のって実はけっこう微妙じゃね?
磐梯に上手く乗せられてるだけのような。
俺はむしろMGよりHCMPro化を待ってるw
フカシこいてもマイナーすぎて突っ込まれない=高評価うめえwww
マイナー過ぎて批判がないから高評価なんて思ってるバカおらへんやろ
ごく最近の種死1/100とかならともかく、∀以前の1/100とMGじゃレベルが全然違う
つか昔のMGと今のMGでも全然違う
批判が多い=高評価
どうでもいいんなら止めまへんで
エアマスターが飛行できるという利点(あの時代ではすごい有用で稀少だと設定しているが)をほとんど戦闘に活かせず、
火炎放射器の一撃で地上に落ちたときには呆れた。
後半、量産機が普通に大量にしかもMS形態で飛んできたときには笑うしかなかった。
地味っていわれている理由の一つだが、戦闘がつまらないんだよな、これ。
バカ兄弟は殺せるところまで追いつめることも結構あるのに、逃亡ってのがパターンだし。
前提条件でガンダムタイプはGビットで編隊を組む事を忘れてない?
基本的なことだけど数がなきゃ制圧できないわくで
13機で編隊を組んで面で押すからエアマスターの制空権が発揮されるんだろ?
数十機の地上機に対して一機の空爆能力の無い航空機では威力偵察が精々でまともに戦えないと思うが
餌が弱い云々以前に印象に残る戦闘が無いってのがヤバイんじゃない?
弟が挟む→兄「終わりだ・・・」→助けにきたぞ〜が定番だしw
vsカリスやvsアベルもあんま記憶にないんだよなぁ
vsカリスは未だに好きな戦闘上位だぞ、俺は。
DX初陣が一位
>>601 そのパターンってそんなにあったかな?
そもそも兄弟とはあんまり戦ってないんじゃないかという印象が。
ひとつスレタイについて聞きたいのだが・・・
Xって高評価されてたっけ?
リアルタイムで見ていたXは面白くて好きな作品だった
が、最近見直したら思い出補正によるものだと気付いた
ていうか主要キャラとの戦闘がショボい 兄弟との戦闘なんて10回はやってるだろ
挟んで、助けられて〜自体は少ないけど、後半に乱発気味
これに限らず、時間帯移動後の3クール目はバンク多可になってる
それ以前はむしろバンクも少なく、戦闘も地形利用したりサブウェポン使ったりと
結構トンチが効いてるものが多い。しかしその分ハデさに欠ける
で、お前さんはもうXに見切りを付け単価?<605
そういやDX初陣も今流行の強奪だったな
早すぎたのかこのアニメはwww
初代も最初は連邦のMS無許可で乗ってんだから強奪っていや強奪だし、Mk2も強奪だし、
ZZでジュドーが最初にZに乗るときも強奪だしウッソが初めて乗ったMSも強奪だし
ガンダムにとって強奪って別に流行ってわけじゃなくて伝統のような気もするが
また自爆か
ザブングルとギャリアとエルガイムMk-2もれっきとした強奪だな
それにGP02
むしろロボットアニメって最初は主人公が強奪or拾ったor誰かの強制で乗り込むパターンが多いと思う。
早すぎたのかこのアニメはwwwなんて言わなきゃいいのに
ワザと馬鹿なこと言ってるように見えてきた…
早実×駒苫→W
佐賀北×広陵→X
昨年に比べるとヒーロー不在、マスゴミ不支持、地味だったけど
それなりに面白く、奇跡もあり、意義があった。
まさにWとXの関係。
>>607 そう。実は戦闘描写はけっこう凝ってるよな。
前番組のWやGには主人公の「必殺技バンク」が毎回入ってたけど、Xにはそれがない。
サテキャが必殺技になるんだろうけど武器の性質上毎回は撃てないし、実際発射回数も少ない。
必殺技のバンクシーンは丁寧な作画で作られてるから派手で見栄えがいいんだよな。
実際には逆に手抜きなんだけど。
Gには搭乗バンク、Wには変形バンクもあるな。
バンクが少なければ良い、ってもんでもないって事か
まぁ一言で言うと地味
シナリオも戦闘もキャラも
キャラはきれいどころ揃ってまっせー
ガンダム特有のハチャメチャが押し寄せて来る感じのキャラがいないよな
やっぱ高木のおっさん声も一つの原因じゃねーの
00でも今人気のある若手にやらせてるあたり、向こうは気にしてるみたい
ジャンプ→G
マガジン→W
サンデー→X
りぼん→種
なかよし→00
Xはコミックガムあたりだろ
サンデーはあまりに過大評価
ジャンプ=G
はなんとなくわかる
熱血だし
だが他は微妙すぎる
GがジャンプでWがマガジンなら、やっぱXはサンデーくらいだな。
1stがジャンプでZがマガジンとかならXはコミックガムかもしれんが、GもWもコミックブレイドくらいだな。
GもWも流石にブレイドよりはいい気もするが・・・
WがガンガンあたりでGはチャンピオンREDあたりかなあ
GWXでひとくくりにされる事も多いが、
正直GWとXとの間には越えられない壁があると思う
だがW Gは海外で人気出たな
朝と夕方とか
>>629 放映当時はそれほど差があったわけでもないけどね。
GとかWはネタにしやすいのでスパロボとかで繰り返し使われてたから、そこで知名度の差が付いた。
Xはスパロボとかだと色々と組み込みにくい作品だから。
633 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 21:01:52 ID:9nm715xn
作品の評価は各個人の好みによるもので議論するべきものでもないと思うが。
自分の好き嫌いを他人に強制するのは宗教戦争と同じような気がする・・。
単に一般的に不評な物に価値を見出だし通っぽく振る舞いたいオタクの性によるものと思われ。
>>633 まあ知名度があって売れてるのだけを評価基準にすると、ほとんどのガンダムは種以下になっちまうしな。
>>633 結論が出たところで本スレにお帰りください
>>635 実際種は1stZと共にツタヤのTVアニメTOP10に入る別格
まぁ種は海外では終わってるらしいが
639 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 21:14:10 ID:9nm715xn
>>634 いや、俺は逆に個人が好きだと思っているものを向きになって否定したがる意味がわからんのだが。
海外進出してないXには関係してないのであった
米で受けたのは最初に出したWだけだな。
1stは放映途中で打ち切りになったし、Gも放映したけどたいした人気もなくコケてるはず。
まぁシリーズ物って最初に見たのがスタンダードになるしな
俺なんかはF91が最初だったけど
>>641 スレの趣旨を理解してるらしいスレ主様的には、ここはどういうスレだとお考えなのですか?
645 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 21:26:23 ID:9nm715xn
いやー各個人がこの作品のどんな所を好いてるのかなぁーと思ってさ。
あとなんか否定の仕方に怨みがこもっているみたいなんでなぜかなぁと思った
んだよ。
アンチに人権はありません><
月はいつもそこにある
648 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 21:41:12 ID:9nm715xn
>>647 Xの最終回で言うその台詞。締め方としてはかっこいいんだが、月がそこにあると何?
と思ってしまうんだがどういう意味なの?
∀への伏線
>>648 すべて世は事もなし、的なことだろうな。
651 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 22:15:39 ID:9nm715xn
>>650 なるほど。つまり戦闘アニメのくせに平安時代のいとあわれなりで締めたわけね。
アベル中尉の回が一番好きだけど、あんなにビームサーベルで攻撃されたのに
なんともないDXが嫌
Wにも似たようなシーンがたくさんあったけど
平成三部作はガンダムの強度がありすぎ
>>639 自分は厨とは言わずにファンと言って極力作品に対してのみ批判して個人は叩かないように心がけたつもりだし
自分が個人攻撃されてもXファンの他作品に対する批判的な意見を受けてもレスする時は理をもって返したつもりだが
好きな作品を批判された憎しみを相手にぶつける行為は見過ごすの?
どんな作品にも自分の好きな作品にだってアンチはいるし、その全部を相手にはできないから自分は見過ごす
好き嫌いを他人に強制するつもりはないと言うなら住み分けを考えないのか?
自分が知らない事は存在しないも同じ事だから、好きな作品のアンチの溜まり場には行かないようにしている
スレのお題が不快なら何故ここに来る?不快だから何とかしようというなら
それはわざわざ火の粉をかぶりに来てそれを払おうとする、自分の好意を他人に押し付ける行為でしょう
それも勝手だから存分にやればいいが、自分の勝手を肯定して相手の勝手を否定するのは屁理屈でしょう
それでも理屈じゃない、どうしても許せないというなら、怪物と戦うものは自らも怪物となるの例えの通り
みんな同類ですよ
とても読む気になれない
こいつの言いたい事は、最後の行
「みんな同類ですよ」
ってことなんだろうな、要するに
もっと簡潔に説明できるように、普段から心がけるべきだな
うざいからもう来なくていいよ
Xが好きなのって2ちゃんやってる奴とか多いのかな?
ニコニコとか2ちゃんねらー多いし
ニコ厨に人気あってもどうしようもねえ
種とかで客寄せしてXメインって結構反感買いそうな商売だと思うんだがなぁ・・
客寄せ? 種で?
種、Wはそういう位置だろ
今回、前作と違ってゲスト参戦みたいな言い方をしないのはそういう意図があるからだろうし
髭はMGとBOXの販促とかなんだろうが
つーかXメインて商売する気あるのか?
と思ったがそういやACEシリーズはこれで最後にしたいらしいな
続編要望なんて来ないように徹底的に潰すつもりか
版権高いから、これ以上のシリーズ化は無理とか
2がそこそこよかったから売れるでしょ
今回のメインっぽいのは逆シャア以外はそういう価値はないけど
サブと空気での参戦作品はやたら多いし
まぁゲームとかじゃほとんどスルーされてたんだもんな X厨もやっとゲームのメインに参戦してくれて本当に嬉しいんだろうよw
他のガンダム作品の厨は色々なゲームに出すぎてもはや感動しないだろうが
Vガンダム…
V厨なんているはずないじゃん
V最高やん
ACE3は参戦作品のメインを見るからに
あまり人気がないマイナーアニメのファン層を狙ってると見た
種厨やW厨 G厨あたりは参戦作品に入ってるから釣られて購入
で種厨がACE3でXに興味を持ちDVDを借りるも
「なにこれつまんね」
みたいになる
売り上げを盾に特攻してくる種厨ってなんなの?
売上は金という普遍的な価値基準による評価の一つだしな
ギアス厨光臨のヨカーン
>>671 売れなきゃサンライズは倒産だよ
逆に反応してるその態度は「自分の好きな作品は売れてないゴミ」だと認めてる証拠
売上げを認められない奴は高校からやり直せ。
売上げしか認められない奴は中学からやり直せ。
売上は人気に繋がります
種のDVD買った人間の半分がアンチだとしてもほかのアナザーより多いよな?
XのDVDBOXだってバンビジュの決算発表で好決算要因の一つとして触れられるくらい売れたんだぜ。
とりあえずG V ∀よりは売れたんだっけ?
今調べてみたらGと∀売れてなさすぎだろ
DVD買うヤツはアンチじゃねーよwww
一巻6000円近くするもん買えるかよ
>>679 Vには負けてるんだな
>DVD買うヤツはアンチじゃねーよwww
>一巻6000円近くするもん買えるかよ
俺も以前はそう思っていたよ
俺は今もそう思っている
アンチすら買わずにいられないような作品が本当にあるとしたら、これ以上の名作はないだろう
つか商売として最高だな
「売れるガンダムを作れ」という指示にしっかり従ってるし
686 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 15:39:20 ID:NKDgGn65
アンチであるにも関わらず種のDVDやらゲームを買ってる奴はいる
子供っぽすぎるから
688 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 15:52:46 ID:AyZ3oEhM
ACE3のせいでX厨が調子に乗ってるのが気に入らない
調子に乗れる最初で最後のチャンスだからなw
見逃してください・・・
寛大な心で見守ってやろうじゃないか
調子こいた笑える発言してくれるかもしれないし
>>692が馬鹿に見えるのは俺だけ。調子こいたってwwwオタクがいきがる姿ほど滑稽なものはない。
ageようか
このスレにも最弱いるね
59 名前: νアムロ最弱 ◆ulD7RViWT6 [sage] 投稿日: 2007/08/23(木) 20:24:59 ID:???
V厨総出でX厨を叩くよ
アナザー厨全体を追いつめるね
フロムは今からでも遅くないからX更迭してVを出すべき
打ち切りガンダムなんか相手にするなよ
697 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 23:25:46 ID:aTg2Gvxb
ACE3って面白いですか?
かなり昔リアルロボット大戦があまりに面白くなくリアル系はそれから遠ざかってるんだけど。
面白いなら出演キャラクターは好きなものが多いから買おうかな。
メカが好きなら買ってもいいかと
挙動自体はたまにネタ混ぜてること抜かせばまともだし
ACE3は微妙な作品一杯出してる割には、逆シャアGW種とかで客集めしてるのが姑息だな
どうせならGセイバーとかマイナーな奴ばかりで固めればいいのに
スパロボだってそうだろ
メジャーな作品のおかげでマイナー作品を入れても商売として成り立つ
CCAもGもWも、1stに比べればドマイナーアニメだしな。
スパロボで少しずつ名が売れメジャーになっていった。
頭に蛆がわいてるようですね^^
DVDも昔の作品のわりに売れてるしACE参戦はもしかしたらMG DXの宣伝かもな
V以下の分際でよくそんな事言えるな
Gより上なんだからいいんじゃね?
MG DXはないでしょ
出す意味がわからない
X否定してる奴ってなんなの? 馬鹿なの?
>>708 お前新入りのX厨か?X厨は調子にのったらいけないのがX厨のルールなんだぜ。
夏休みで暇なのはわかるが、他のX厨に迷惑がかかるからこれからは自重しとけよ。
ACE3でのXの扱いに納得いかん…
何で種押し退けてメインっぽい位置に陣取ってんだよ!
チェストブレイクやヤドカリも使えるなんて夢のようだよ!
こういう扱いに馴れてないんだよ…逆に不安になってくるじゃないか…
おまえが不安になってどうするw
種厨大杉ワロタ
>>711 そりゃOPでもドートレス破壊されまくりで話の中心になるの確定してるしな
GX、チェンゲ、キンゲ、エウレカがメインになるだろう
何で新シャアの種厨がいるんだよ
専ブラって言葉を聴いたんだがなんなんだ?専ブラって
つ専用ブラウザ
?
専用ブラジャー、の略じゃないの
ってか、そっち方がいいでしょ。どう考えても
何の専用だよw
もちろんメスト女王様専用に決まってるじゃないか
ああ、尻の穴をささげてえ
メスト女王様って誰?
しらね
実録の作者じゃね?
てかなんで女王様なんだ?
おまえらいったい何の話をしているんだ?
メストってのは多分新シャア板のSS書いてる人の名前を指してるんだと思う
詳しくは知らないが板違いであることは間違いない
売れ行き=人気度
これは確かに合ってるけど、
X好きな人には
どんなにショボいと言われても
好きなことには
変わらないんだよ。
→他のガンダムファンも同じ
そうそう変人なだけ
X好きな人が他のガンダムに比べて、相対的にあんまり居ないってだけだな
まあ種の存在が許せないのは確かだがな
ん?
世の中にはX運命に感染したヤツもいるんだぜ?
種と種死はシナリオ書き直したくなるけど
拒絶反応まではおこしてない
「許せない」とか強い執着心を持つようなアンチがたくさん居る作品だからこそ、
ファンがたくさん居る作品になるんだろうなあ
信者にとって作品は人格や判断基準そのもの
ファンは○○なタイプでアンチは××なタイプとかいきなり言い出すのもそのせい
最近のX人気は異常
ACE3 DVDBOXといい アマゾンやニコニコのコメントがその証拠
最近WのDVDBOX売られたがあんま売れてなさそうだなw
ていうかOVAで二万くらいしか売れてないWは大して人気ないだろ
まぁXは徐々に人気上げてくタイプだな ACEでまた新しいファンがつくだろう
最終的な人気はWを超えるかもな
何この釣り
XのBOX売り上げはそこまで酷くないぞ
■機動新世紀ガンダムX
メモリアルDVD・BOX オリコン最高20位 売上 8,826枚
他作のBOXは
■機動戦士ガンダム
メモリアルDVD・BOX T オリコン最高8位 売上 51,004枚
メモリアルDVD・BOX U オリコン最高1位 売上 49,138枚
■機動戦士Zガンダム
メモリアルDVD・BOX T オリコン最高2位 売上 35,598枚
メモリアルDVD・BOX U オリコン最高3位 売上 32,227枚
メモリアルDVD・BOX V オリコン最高5位 売上 28,431枚
■機動戦士ZZガンダム
メモリアルDVD・BOX T オリコン最高5位 売上 22,458枚
メモリアルDVD・BOX U オリコン最高8位 売上 18,654枚
メモリアルDVD・BOX V オリコン最高8位 売上 17,766枚
■機動戦士ガンダム0083
5.1chメモリアルDVD・BOX オリコン最高7位 売上 17,904枚
■機動戦士ガンダム第MS08小隊
5.1chメモリアルDVD・BOX オリコン最高17位 売上 9,037枚
■機動戦士Vガンダム
メモリアルDVD・BOX オリコン最高14位 売上 14,764枚
■機動武闘伝Gガンダム
メモリアルDVD・BOX T オリコン最高40位 売上 4,232枚
メモリアルDVD・BOX U オリコン最高39位 売上 4,199枚
メモリアルDVD・BOX V オリコン最高38位 売上 4,065枚
■新機動戦記ガンダムW
コレクションDVD・BOX T オリコン最高10位 売上 8,857枚
コレクションDVD・BOX U オリコン最高17位 売上 9,060枚
コレクションDVD・BOX V オリコン最高14位 売上 11,979枚
コレクションDVD・BOX W オリコン最高12位 売上 11,733枚
コレクションDVD・BOX X オリコン最高12位 売上 10,310枚
■ターンAガンダム
メモリアルDVD・BOXT オリコンランク圏外 売上4,730枚
メモリアルDVD・BOXU オリコン最高26位 売上4,452枚
種が60000程度売ってるから雑魚に見えるんだよね
そりゃあDVDが当たり前の時代だしな
俺は種より深夜枠であんなに売れてるハルヒやギアスのが凄いと思うが
ハルヒはようつべ
ギアスは種厨釣り
らきすたはニコニコ
何らかの売れる理由はある
一応W並みには売れてるのね
というかGと∀w
髭はまぁ、外が変わっただけだしそんなもんだろう
まぁ、バラDVDも三千枚ぐらいしか売れてないけど
売れる理由っていうか、時代だね。ネット社会はDVD売り上げに直結しているといっていい。
2chが無ければ種やギアスは正直売り上げ半分だったように思えるよ。
ギアスなんて本スレにスタッフが紛れてるのは間違いない。
でも深夜枠と土六では差がでかいだろ
土六で売れるならあやしも大ヒットだw
そりゃあ種も仮にもガンダムだし
逆にレンタルにISOと違法コピー違法DLがある時代で種の売り上げは脅威だよ
種の売上についてはOOが始まってみないとわからんな 同じ土俵でやるし
まぁMSのデザインで始まる前から終わってるが
違法コピーとかは一定以上のパソコン知識を持つ人に限られる(人口は多いだろうけど)
むしろ、レンタルにコピーガードがかかるこの御時世、一般ピープルは手元に保存したいならDVD買うしかない
時代は関係ない
売れない作品は昔も今も売れない
http://www.gundam.channel.or.jp/goods/soft/ 機動戦士ZガンダムIII -星の鼓動は愛- 2006年8月発売
機動戦士ZガンダムII -恋人たち-2006年2月発売
機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-2005年10月発売
機動戦士ガンダムSEED DESTINIY2005年2月〜2006年5月発売
機動新世紀ガンダムX2005年2月発売
機動戦士ガンダムSEED2003年3月〜2004年3月発売
機動戦士Vガンダム2004年1月〜2月発売
機動武闘伝Gガンダム2002年12月〜2003年2月発売
劇場版 ∀ガンダム I 地球光 ・ II 月光蝶2002年6月発売
機動戦士ガンダムZZ2002年3月〜5月発売
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz特別篇2002年1月発売
機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光2002年1月発売
機動戦士ガンダム/第08MS小隊 ミラーズ・リポート2002年1月発売
機動戦士Zガンダム2001年7月〜9月発売
G-SAVIOUR2001年5月発売
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア2001年3月発売
機動戦士ガンダムF912001年3月発売
劇場版 機動戦士ガンダム / 特別版2000年12月発売
機動戦士ガンダム 第08MS小隊2000年10月〜11月発売
新機動戦記ガンダムW DVD COLLECTION2000年6月〜10月発売
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY2000年1月〜2月発売
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争1999年12月発売
ターンAガンダム1999年11月〜2000年12月発売
ターンエーの時代も20000枚とか売れてるDVDはあるし、
昔の方がアニメ少ないから平均売上枚数多いんだよな
まぁXの時代にはDVDなんてなかったような
家庭用DVDプレーヤーは1996年に販売が始まってるから、Xの放映中だね。
俺は97年頃にLD・DVD兼用プレイヤー買ったな。
>>753 RAM使えばHDレコーダーでもダビング可能
−Rでもシュリンク使えば余裕
コンビニで違法説明本が買える世の中で何言ってるんだ?
なんだギアスなんかも5万本くらい売れてるのか
それでガンダムの名を冠して土6で宣伝しまくりのSEEDが6万本くらいって
なんかなぁ〜 最初は金曜の五時で昔の作品で会社の都合で時間変えて打ち切りくらったXでさえ8000本も売れたのに
種(笑)の条件で平成ガンダムを放送したらDVDくらいなら余裕で売上越えそうだな
そのへんは00見ればわかるだろ、あと5万ってのは値段が安い1巻な
実際ガンダムの名を冠しながらWの人気を引き継げなかったんだからよXは
WのメモリアルDVDBOXはこないだ出たばっかだな。
はてさてどれくらい売れるのか。
>>758 違法説明本の存在自体を知らないという考えはできない?
世の中の人、全員が機械に興味があるわけじゃない
大嫌いな種が遥かに人気がある現実への精一杯の負け惜しみ
あるいは発狂する事で現実を都合の良いように認識する能力を得たか
敵のスタンド攻撃か!?
ドモンスレ開始。圧倒的なドモンの力の前にラクシズはタイムボカン悪役と化す→0083、X(種inAW)が始まる
→0083スレでラクシズ登場して住人の燻ってたアンチラクシズ感情が爆発。同時に作者の態度からヘイトとわめく粘着も出現
→逆襲のカズィ開始。Xスレでキラ否定描写+X運命スタート。一方0083スレの進行がオクレだし住人のアンチラクシズ感情はさらにヒートアップ
→連日連載のX運命がさらにヒートアップ。そのころ、虎の首が魔乳バーガーと虎の首で話題になりだす
→Xスレ分離。X運命の3次に航海日誌スタート。露骨なアンチラクシズ描写とギャグに食い付く奴が増えだす
→Wスレ、アムロスレ開始。逆シャアアムロが、種、種死時代に来るSSが複数。
→カミーユスレSS開始。X運命が荒れ始め更新スピードダウン。密かに0083スレ連載終了。確認されている初の完結にささやかな祝福。
しかし0083の職人に当初のラクシズヘイトの勢いはなく住人は肩透かしをくらう
アムロスレの中でも種死キラに好意的でない描写があったものの大きな騒ぎにはならず。
→行き場を亡くしたラクシズヘイト感情を、凸の否定という形でカミーユスレが一気に引き付ける
→凸のあまりの最低描写がアンチラクシズを引き付ける。しかし、他方でラクシズ中核のピンクとニートの否定が
カミーユスレでされることはなく、同時にヘイトという荒らし文句が広まり、アンチラクシズが露骨なSSも減り始める。
種死クロスでなく種クロスが増えだすのもこのあたり。 SSスレのアンチラクシズ住人は行き場を失う。
Wスレで虎の首・魔乳バーガー事件発生。とあるAAから以後虎の首スレと呼称される。
→カミーユスレ完結。刻の涙を見た約200の住人が出現。今でも読み返す住人は少なくない。
→X運命外部移転決定。風景画スタート。連載当初はレスも少なくヒッソリ
→X運命外部移転。ヘイトを大義名分にした荒らしを恐れて、全体的にラクシズアンチ成分が抑え気味なSSが増えだす。
だがその中でむしろラクシズヘイトをこれまでにないほど露骨にした風景画がヒートアップし始める。
そして風景画がフラストレーション気味になってたラクシズアンチを、連日の投下も武器に一気に引き付ける。
風景画が徐々にラクシズヘイトの片鱗を見せ始め、
X運命の勢いには及ばないが、ラクシズアンチ住人、Xスレ住人の一部が盛り上がり出す。
→ヘイトスレにキラ様降臨。真なるヘイトを突っ走る。
→このスレで風景画叩きが加速するのに比例するかのように風景画のラクシズヘイト描写も加速。
語るヲチスレ、SSも諸々の事情からぐんぐんヒートアップ。
叩きの内容としては、2次創作を数多く読んで来た目が肥えし歴戦の読者によると、最低SS、ヘイトという意見が多数を占める。
→新人スレ誕生。新人とは思えぬハイクオリティな作品が多く生まれる良スレに。
→阿部さん連載開始。腐どものホモとはまったく異なる、いい男達のハードゲイに新しい境地が開かれだす。
→08スレでSS開始。以後添い遂げスレと呼称。しばらくして軍オタの雑談に職人と他の住人が反発。職人の家出騒ぎに。
この騒ぎを以後、血のバレンタインと呼称。
→フレイスレ密かに完結。後を追うように風景画完結。 ヲチスレでの最低評価と相反するように本スレでの150もの賞賛レスがつき、
ヲチスレ住人の視点とそうではない読者の視点の違いが結果としては明らかになったともいえる。
以後、SSのあり方につきヲチスレで議論開始。主たる争点は純粋な2次のSSたるべきかそれとも「種」「種死」という特殊事情を前提にすべきか。
ラクシズ完全否定により成仏したのかラクシズアンチは彼らの希望・欲望をそのまま実現したとも評される風景画完結にともないやや鎮静化。
風景画完結に呼応してか、風景画スレに3つのSSが連載開始。 その頃、種・種死再構成論が華やかになり、再構成スレ誕生。
→添い遂げスレで「3人目」が登場。ヲチスレ、添い遂げスレ住人と紛争開始。3人目はこの頃勢いをつけてきた箱庭系SSに噛み付きまくる。
→同人SS痛という単語が増えだす。逆襲のシン開始。再構成スレが、キラ主役とシン主役に分裂。両者に共通するのはラクシズの否定。
→キラ再構成スレで虎キラの同性愛SSが投下される。以後、これをエイプリルフールクライシスと呼称。
→逆シンで運命Uが淫蛇撃破。徐々にラクシズアンチ感情再燃の気配。 ルナスレ、スティングスレ、エドポコスレ、ヘイトスレ、外伝主人公スレドモンスレとクロスボーン、公転スレ
マユスレ、08、アムロスレ、新人スレ、虎の首、クローンスレ、クルーゼスレ、カズイスレ、PPスレ、外部のX運命とリバとedとRTBとメスト
何これ?
お前新シャア行ったことないの?
ヲチスレのSSスレ列伝じゃないか
でもそんなの関係ねえ!
はい、オッパッピー
やっぱり新人スレの編集長が一番だな、うん
そういやWって前にBOX売ったのにまた安くなってBOX売るとか苛めじゃね?
バンダイ的には小売に押し付けた時点で儲けだからな
今名作ハコ買いとか抜かしてガンガン出してる
Wで言えば虎の首だな、edたんはツンデレだと種蒔きさんがいってて怒ると恐いらしい
でもそんなの関係ねえ!
はい、オッp(ry
X厨壊れた?
種厨ほどは壊れてないと思うよ
数が少ないからキチガイの割合も多いよ
このスレ本当に種厨が多いな種の事になると反応が早い
^^
もうすぐ夏休みも終わるから種厨も減るだろ。
種厨は夏休み終わったら普通に減るだろうな
X厨は減らないかも知れないがw
X厨は年中自宅警備してるから減りませんってかw
お前わかりやすいな wがwになってるし
時代は運命の歌姫だぜ?<775
いや、逆襲のアスランだろ、常識的に考えて
見える男の話は面白かった、俺もゼロに導かれてえ
外伝主人公スレの特務兵氏のSSも面白いぞ
マユスレの隻腕はガチ
マユスレならPP戦記でしょ、普通
ペド公の巣窟に興味はねえ
正直板違いもいい所だがこの職人たちはレベル高いよな・・・
マユスレだったらPP戦記かな、おれは
ちなみに俺は血バレをリアルタイムで見た住人<795
08か・・・LRCEの投下はもうないのかな?
もうないだろ、さすがに続きを書き溜めてるってのはないだろうし
800
801
駄作です
803 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/10(月) 21:26:47 ID:SfTmxinu
Xが高評価されるときってのは、シナリオが評価されてるってことなんだろうか。
シナリオをひとりで書ききった作品だけあって、テーマの掘り下げがちゃんと出来てた気がする。
ジャミルみたいな「時を見た系」を否定することって他のガンダムじゃなかったしね。
普通の大人は作画よりシナリオ重視だしな。
NTなんて電波より、そういうこともあり得る、
とした上で各人ができることをやるって結論はしごくまっとう。
その世界なら人工NTも存在を許される。UCじゃ紛い物として排除される。
NT否定なんか禿自身がとっくの昔にやってる
否定のポーズはやったね。でも悲劇のヒーローとして肯定してんだけどね。
「時を見た系」否定は確かに初めてだな。
ああいうとこは聖域として守ってそう。
>>803
808 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 21:26:38 ID:9g2J3m/c
>>804 リアルアニメって言われる割にはNTってオカルト的だしね。
時が見えると言ってもそれを現実のものとしようとしない限りそれは手に
入らないと言うドームの言葉は正しい。そういう最終的な結論というのは
一番現実的だと思う。
νガンダムなんかアクシズ動かしちゃうし。
809 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 21:39:35 ID:oAO3kErS
>>808 NTを理想とすることでOTや強化を見捨てることになるんだよな。
だからNTがあるがままを把握する偏見のない認識ならNTという
言葉を捨てるのは当り前。ドームの言葉はやっぱり正しい。
富野の電波を妄信した人間は凄い見苦しい
NTってぶっちゃけ主人公特権のことだから、根拠づけようとするとおかしくなる。
御大はF91まではNTを否定しようとしても否定しきれていなかったと思う。
∀でNTへのこだわりはなくなったんじゃないかな。
劇場版Z?なにそれ食えるの?
Xに言われて初めてNTがトンデモだって気づいた10年物の馬鹿がいるスレはここか
815 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 23:37:58 ID:+2VpjTZD
UC晒して地位向上だお( ^ω^)
マジレスするとスパロボ外伝に参戦してから評価が上がった。
それ以前は完全に忘れ去られた作品扱い。
スパロボの力って凄いよな
ビデオレンタルさえされてないドラグナーが急にDVDBOX化されたり
一マイナーロボにすぎなかった鋼鉄ジーグが今更リメイクされるくらいだし
もちろんそれでも光を浴びれないロボアニメは多いんだけど
しかも外伝だしな、実は∀の知名度を爆発的に上げたのもスパロボ外伝。
この二作品は運がいい。
逆にガオガイガーとナデシコは可哀想な事に…
人気のある作品にはスパロボは大してメリットがない
1st、Z、種とかは単独で出したゲームでもスパロボ並に売れるからな
つか別に外伝出てもそんなに知名度上がってないだろ
つい最近まで全国で放送してた訳だし
むしろ種放送時のCS再放送の方が(種の駄目っぷりさも相まって)、効果上げてたんじゃないか
>>818 GGGとナデシコは本放送時に評価されたから続編が出たんだろ
Xや∀の注目度って世間的には全然大したことないし
Xとかターンエーはそもそも人気上がってる訳じゃないしな
アンチが無視し始めてるだけで
>>821 >818は続編が作られた経緯を言っているのではなくてさ、∀とXはスパロボ出演にて株を上げたのに対してGGGとナデシコはウザい原作再現&他作品との相性の悪さを原因に株を下げたなぁ…と言いたいのでは(どちらもオタの範囲内でだけど)
俺も∀は外伝で知名度上がったと思う(前々から好きだったので単純に嬉しかった)
・ハンマー
・ギンガナムのカブキ振り
がスパロボファンに受けた要素かな
Xの再評価の原因と考えられる要素は何だろ?
・サテライトキャノンの破壊力?
・最強武器起動の鍵を握る静かな少女と元気な少年の出逢いというラピュタっぽさ?
>>823その通り、なかなか感じてくれるね!
実は種はスパロボWだとかなりいい作品に見えるんだこれが!
Wやった後に種見るとガッカリすること間違いなし!
(・∀・;)
「不愉快だわ」や「ガンダム、売るよ!」あたりのガンダムらしからぬ話とか
Xは他の作品に比べて、個人に対して焦点を当てることが多とこが印象的だな。
勇者ガンダムといわれる由縁なのか、主要登場人物のほとんどが成長してたよな。
あとエスタルド編の描かれ方が何気に良かった。
ウィリスがヘタレで謀反フラグ立ちまくりのシナリオなんだけど、
「悩み事があると無口になる」という最初の言葉が、ウィリスのヘタレに意味を持たせて
結局最後は、ウィリスや首脳達は互いを敬っていたことを知り、思わず涙腺が緩んだ。
ガノタのあふれるシャア板でこれなんだ
髭とXの一般への浸透なんてお察しだろ
放送当時、小学五年生だった俺は、ティファが好きな女の子と被ったっけ
なんでX厨はこんなに必死なのか
つかXが変に貶められる理由がわからないんだよ
1stの逆転ぽい話でも別にいいじゃん
つまらないからじゃない?
つまらない作品は往々にして貶されるものよ
Xがつまらないのかどうかは、この際置いといて
主役が挫折しても這い上がってくるとかヒロインが死なないとか
ガンダムとしての死亡フラグを色々立てていたのがまずかった
>>834 それがXの良さだろ。
あれは、少年の成長劇を描いた作品だろ。
>>834 理不尽な大人もしくは現実ってのがガンダムのお家芸ですからなあ
>>834 主人公の挫折は少年物の王道だから、別にいいんじゃね?
そういうのを描くのも大事だと思う
這い上がるまで時間がかかりすぎ
這い上がっても、鬱憤を晴らすべき戦闘シーンがしょぼい
理不尽な大人=新連邦や革命軍のお偉方。
理不尽な現実=DX取得時のおっさんの死。エニルといい仲になっていた青年の死など。
いまさら理不尽な大人とか言われても
そんなの
逆シャア>スレた大人と駄目な大人が主役
F91>立派な親父と、まともな艦長
W>大人不在
理不尽な組織はあってもガンダムにおいて理不尽な大人は別に必須じゃあるめい
それより風景画のExceedは最低だぞ、SSも作者も
文章が悪いままってのはいくらなんでもふざけてるな
まじめに消えろって感じ
何の話かよく分からないんだが
風景画の話だろ、検索もしてないのかよ
>>841 さすがに消えろはいいすぎだぞ
「ガンダムW知ってる?」
「知ってる。」
「ガンダムX知ってる?」
「知らない。きもそう」
845 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/14(金) 21:56:32 ID:m1e1KBxb
>>844 Wのファンですか?あれもなかなかいいよ。
>>1 確かに高評価されすぎだよな
現状で
1stの評価が100
Wの評価が60
Vの評価が30
Xの評価が10
だとして
本来ならば
Xの評価は1くらいにすべき
ガンダムファンが作ったガンダム同人がX
ガノタが作ったのがイグルー、0083
ガンダムに興味ないやつが作ったのがW、0083
ガンダム?pgrなやつが作ったのがG
ガンダムでオナニーしたのが08
というイメージ
>ガンダムに興味ないやつが作ったのが0083
これはすごい
>>848 >ガノタが作ったのがイグルー、0083
>ガンダムに興味ないやつが作ったのがW、0083
まあなんだ、落ち着け?
ガノタがつくったのがGとXだろ。
軍オタがつくったのが0083と08
興味ないのがつくったのがW
今川はZに高松はZにZZにCCAに80と携わってきたからガノタか
今西は軍オタつーかドイツマンセー
ガノタがつくったからXはつまらないんだな
なんか納得したよ
正確にいやどっちもガノタじゃないよな
今川は香港電影・スタトレ、高松は映画オタだけど
共通項は富野の弟子ってコトで多少ガンダムに思い入れというか縁があるぐらい
高松はガノタというよりガンプラオタだと、本人が言っているよ
だからああいう作品になったかも
いや、オマージュの仕方はおもしろいと思うけどね…
ガンプラオタって話は聞いたこと無いな
新世紀アニメ宣言は目の当たりにしたとは聞いたし、世代的にガンプラ弄ってた世代だろうけど
28年経ってもガンダムで売れるのは最新作とアムロ&シャア(1st、Z、逆)関連
多分これは10年後20年後も大して変わらないだろう。
適当に最新作作って話題集めてアムロ&シャアで儲けるなら
GもWももう冴えないけどガンダムを維持してくれた事には感謝しなきゃいけないよね
もういいじゃんXなんか
維持すら出来なかったんだ
XはさすがにWよりはマシだと思う
Xがマシだと胸を張って言えるのは∀くらいしかない
X厨は〇〇よりマシって言うが何を根拠に言ってるんだよ
普通、
>>858はアンチWと解釈すべきだと思う。アンチW人口>X厨人口だろうし
∀相手ならBOX売り上げじゃね?
■機動新世紀ガンダムX
メモリアルDVD・BOX オリコン最高20位 売上 8,826枚
■ターンAガンダム
メモリアルDVD・BOXT オリコンランク圏外 売上4,730枚
メモリアルDVD・BOXU オリコン最高26位 売上4,452枚
しかし何故か2chでは人気ある(?)∀
某スレ投票
○機動戦士ガンダム [246]
○機動戦士ガンダムSEED&DESTINY [105]
○∀ガンダム [104]
○機動戦士Zガンダム [90]
○機動戦士ガンダム0080〜ポケットの中の戦争〜 [71]
○機動戦士Vガンダム [61]
○機動戦士ガンダム 逆襲のシャア [51]
以下
○機動新世紀ガンダムW
○機動戦士ガンダム0083-STARDUST MEMORY-
○機動新世紀ガンダムX
○機動戦士ガンダム第08MS小隊
○機動戦士ガンダムF91
2ちゃんで人気(笑)
白(現)富野の唯一のガンダムだから当然と言えば当然な気もするけどな
ここがガンダム板じゃなくてシャア板な時点で、単一オタクの巣窟ではなく
多傾向のオタクの坩堝であることがわかる。富野派はその中でも大きな派閥だし
1stですら246人ってのも過疎の証明だな
Xはゆとりに現実見つめろよwと説教した貴重なガンダムだから名作。
何だよニュータイプってwwwってニュータイプといわれた奴本人が言ってんだから
衝撃的だったな
∀のBOXの相手はGガン
>>866 ガンダムのみの投票じゃなくてアニメ全部のベスト10の集計だからね
全体ではエヴァがダントツ一位
ただ、同じ人が何度も投稿できるからもう集計はしてない
少し過大評価されすぎだよなX。打ち切りになったのも視聴率悪かったって点もあると思う
ここで俺理論を披露してやる。
G X 好 き は サ ガ フ ロ 2 も 大 好 き だ !
まぁ、人気あったら方針が不利になったとしても
終了までいろんな方向からかばってくもらえたかもね
人気があればWみたいにOVAで残りのエピソード作るとかもできるしな
>>860 Xは種よりマシ
根拠:種は史上最低のアニメ
ZZ、F91、0083、V、08MS、X、∀、種、種死は同レベルの駄作だよww
876 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 14:29:00 ID:+pQAmKFz
>>875 F91と08MSに関しては聞き捨てならねえ!!
sage忘れた・・・すまそ。
いきなり種を引き合いに出すあたりに
X儲の知能指数の低さが伺えますね
種が脳内ライバルなのでしょう
880 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 15:04:33 ID:kX6ZwuzN
>>870 視聴率ならV、G、Wも悪かったぞ
Xが夕方に放送されてた時と大差無い
>>876 その二つは間違いなく駄作だから安心しろ
あの時期に助け船出されて無事だったの、ドラえもんとクレしんだけだったからなぁ
戦隊もセラムンもアボンじゃ、ガンダムも厳しかろうよ
>>881 なんだとこら!癇癪おこる!!111!111!!!
種が脳内ライバルって夢見すぎだろw
Xじゃ永遠に種には及ばんよ
種アンチはどこにでも沸く。それだけのコト。
彼らは特定のモノを持ち上げたいのではなく、種を貶めたいだけ。
同時に粘着してるXアンチもXを貶めたいが為に種を持ち上げる。
これによっておこるスパイラル。
いや、Xは作品的にも商業的にも失敗してるじゃん。
種は作品的には失敗かもしれないが、商業的には成功してる。
種は売れてるけどその分敵も多いよな
本気で嫌がるアンチにびっくりする
逆にXが死ぬほど嫌な奴っているの?って思うけど
・・・ああ、そういえばNT否定云々が許せない奴もいたか
X厨のアンチは結構いるけどXっていう作品自体のアンチは見た事ないな
というかアンチ対象にならないほど空気…
NT否定とか言ってる奴は見ないで言ってるだろ
・ガンダムのくせに打ち切りv
・ガンダムのくせに視聴率取れてないvv
・ガンダムのくせに売れなかったねvvv
みたいなのばっかで作品自体の批判までいかないのが多いんだよな
見てない人のが多いんだろ
Xって商業的な失敗してなくね?
投資額が種とは比べ物にならないわけだし
Xなんて塵作品、見るまでもないもの
XのプラモはWから落ちてはいたが
∀程致命的に売れなかったワケでもないしな
>>890 最近「DXはちゃんと壊れるが自由は嫁補正のせいで何されても壊れない」
とか書いてる奴見て吹いた
記憶に残らないスカだから作品批判しにくい、が正解
放送から随分経ったし、CS放送もつまんなくて切った
]も種も実は似てないか?
どっちも好きな女の為に戦うんだからな、最後まで
]が評価されてる理由がわからんという奴は
なにが好きなの?
>>898 地球側、コロニー側双方敵に廻して独自の道を行くってところも似てるといえば似てるが・・・
ガンダムXってタイトルからしてダサい
自由が壊れない?
クルーゼに達磨にされ
シンに串刺しにされた
フリーダムが?
種は宇宙世紀シリーズにかわる新シリーズとして作られた聞いたけど、
それなら定着できなかった以上、商業的にも失敗作と言えるんじゃないのか?
投資金額も凄いみたいだし…
主人公機がそんな簡単に壊れても困りかるし。
最終決戦と2代目登場のときくらいでいいと思うよ。壊れるのは。
>>903 GWXみたいな単発ガンダムの予定だったのが種死にまで続いただけ。
単発で二年持たせたんだから成功の部類だよ。
>>905 GWXとは投資金額が全然違うだろ…
当然、会社が求めてる結果も全然違うと思うぞ
種の時点ではそんな大層な投資はしてないらしいぞ
1話にかけてる金は平成3部作時代とは桁違いだが
これは近年のアニメ全体に言える事で別に特別でもなんでもない
XとターンAは設定がもろ被りしている
この兵器は文明を終わらせるぞ的ストーリーは売れない。
文明を終わらせてから「お前は悪くないよ」ってストーリーのが売れる。
ようはXは屑ってことでおk?
90年代に作られたガンダムは全て失敗作
>>907 宣伝だ何だで他より多額の費用がかかったって聞いたけど、違うの?
>>913 宣伝費ならアニメ業界全体で値上げってる。
無印種の製作費も十分高い
最近のだって一話1000万以上のアニメなんて無いよ
あの当時だとガンスリンガーガールと同等だっけ?
>>912 でも、90年代には視聴者を楽しませようとするアニメは沢山あったぜ。
95年 エヴァ 625万
96年 エスカ 3000万
98年 ビバップ 2000万
00年 ワンピ 1000万
02年 ガンスリンガ 1300万
02年 種 2500万
02年 攻殻 3000万
03年 カレイド 1800万
03年 アトム 3000万
04年 種死 3300万
04年 サムライ7 3200万
05年 エウレカ 2300万
920 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 20:06:03 ID:pwJWknsX
MIAがない分有利。
当時物のプラモをひつこく展開できるわけ。
>>917 ガンダムの事言ってんだよ
90年代の迷走・失敗の反省が種な
ぶっちゃけ種は枠確保のほうが遥かに金かかってると思う
それをソニーとかのスポンサー融資で補助してる感じ、CDバカ売れ出しね
今あの時間でやってるアニメって元取れてるのかね
あと∀も宣伝費とか制作費とかでかなり金かかってそうだね
ガンダム20周年ビックバンプロジェクト?とかやってたっけな
リアルタイムのGWX∀って中学生以上は時間帯的に見るの厳しいよな
部活やらあるし
Gは失敗なのか?
子供相手には売れていたが
ドラゴンは五飛ガンダムにまで受け継がれたぜ
だからゲームには殆どGガンが出てくる
>>922 Vも金かかってんじゃなかった?
完全に商業的に失敗した作品と言うと、V、∀ぐらいじゃないかな
Xで一旦ガンダム途切れたんだから、Xも明らかな失敗作だろ
>>923 小学校の部活だって6時じゃ終わらんところが大半だろう
文化系なら知らんが
∀は
この時間やる番組ないから適当にガンダム作ってよ
とか言われて∀が生まれたとか聞いた
種は子供に否定された代わりに腐が取憑いただけじゃんw
腐への売り上げで考えればまだまだだしな。
ヴァイスや最遊記に負けてるだろ?
>>928 当時の放送局問題のこと考えたらそんなことありえないわけだが
∀は富野とおまえらへの慰労でしょ
Xの話でこれだけ盛り上がれるってことは
結局みんなX好きなんだな。
アンチ巨人もファンのうちってやつか。
Xが評価されたらむかつく奴が多いってのがよくわかった
だったらエヴァンゲリオンでも見とけば
>>929 正直腐向けアニメあんましらねえ・・・・
らき☆すた>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>ガンダムX
>>935 まったく異なるジャンル同士で比べられてもねえ
とつられてみる。
>>1 当時楽しく見ていた子供がまた見たくなるようなアニメ<X
NT?シラネ、最近のアニメ見たくないって大人がまた見てるんだよ<俺
つーわけで今さら新規で見てもおもろない奴はおもろないはず
深く考えるな
>>925 商業的に失敗というなら宣伝に凄まじい金かけてたF91が
おそらく富野の中じゃ一番の損失
Vに関しては富野ガンダムでは一番金掛かってないし
∀は金掛かってるようでいて最初から赤にならない程度には抑えてたから
そんな損失でもないって話だ
>>937 いや・・・そんな馬鹿でかい枠で括られても
F91を急遽Vガンに変えるほどだったんだろ
>>939 Vは映画前提で高級なフイルム使ってるぞ
それでできたのが恐ろしく駄作だったんだが
∀の製作・宣伝費は種とほぼ同じで約2500万
でも売上は約1/20www
Xって名のつく物の儲ってイタキモイのが多いよね。
ガンダム然り、音楽グループ然り。
そのF91・V・∀の三大駄作富野作品にさえ勝てないXって…
>>945 ∀には勝ってるしその3つとXならXが1番面白いと思う
その3つとならね
髭って初期の宣伝費はともかく制作費はそんなにかかってたのか?
スタッフのわりにあの程度の作画って金なかったからだと思ってたんだが
>>945 Xはその3作品全てに利益率で勝ってるんじゃね?
利益率なんてバンダイ社員でもなきゃわかんねえよw
∀は撤退宣告後に作られたからサンライズとしてもやる気無かった
富野だから金だしてあげた程度、売れなくても映画化は決まってたしキンゲ製作の約束もしてあげた
新訳Zの打診をしてたってのが一番大きいかな
新訳を得るために餌を与えたって感じ
>>951 ∀はビックバンプロジェクトなんだから撤退はない
>>950 別にバンダイ社員じゃなくてもある程度の予想は出来るぞ
>>952 ・ターンエーの癒し
1997年4月10日が『∀』のスタートだった。
サンライズの吉井孝幸社長から、記念イベント論は考えず、撤退をうけたニューガンダムを企画してくれといわれた。
ガンダム・ブランドを消耗させず、三世代の一兆円キャラクターにしたいという意気込みには、僕も元気が出たが、
撤退をうけたという前提があっての話だからきびしい。
なににも感動しなくなった世代に人間回帰をテーマにして、とりあえずの淋しさに鬱屈している世代にあたえるべき物語にしたい
とまで言われた。その視点は、するどいと感じる。
・Ζヒストリカ Vol.00
Z劇場版の企画は99年のガンダム20周年プロジェクトに合わせて(∀より先)
だったが、時期尚早と感じてその時は見送った。
・キネマ旬報 2006年3月下旬号 富野由悠季ロングインタビュー
「∀」が一方の極としてあるんだから、もう一方の極として「Ζ」を作りきる為には「キングゲイナー」の仕事をやっ
た自分がないと無理だったんです。だから「キングゲイナー」の成り立ちには、「『Ζ』を本気でやるなら、まず『キン
グゲイナー』をやらせろ」という僕の条件がありました。
DVDの売り上げだけでもXのほうが上なんだから髭より下はありえないよ
髭がいくら撤退気味で作られたとしても、Xよりは金もらってるわけで
予想www
じゃあ俺も予想してやるよ。
Xの売り上げはガンダム一駄目駄目
∀BOXを通しで買う奴は5000人以下だもんな
単品いれてもXより下だったよな
後、プラモも
∀の功績は自信を皮肉った黒歴史と言う単語を生んだ事
黒歴史って単語はけっこう広まったよなぁ。
Xってなにも広メテないのな。
本当に撤退になっちゃって種で救われたサンライズ
駄作∀と比べて見下してもなんの意味もないと思うんだけど
Xはガンダム一の屑作品
まさに空気
891 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 18:09:47 ID:???
・ガンダムのくせに打ち切りv
・ガンダムのくせに視聴率取れてないvv
・ガンダムのくせに売れなかったねvvv
みたいなのばっかで作品自体の批判までいかないのが多いんだよな
見てない人のが多いんだろ
893 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 18:12:55 ID:???
Xなんて塵作品、見るまでもないもの
897 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 18:20:34 ID:???
記憶に残らないスカだから作品批判しにくい、が正解
放送から随分経ったし、CS放送もつまんなくて切った
何かかってにアンチが自爆してしまったようだw
あたりまえだけどアニメそのものを攻撃できないと信者ってもんは倒せないんだよね
なんで態々アンチスレニ突してくるんだろう
糞儲は。
Xみたいな駄作、見る時間がもったいないよ。
お前は一体何と戦ってるんだw
あんなスーパーロボットみたいな一撃必殺技があるのなんてガンダムじゃねえw
まあ本編まったく見てないけど
X見てる人って基地外なんでしょ?
見ても無いのにアンチ気取ってるのか・・・
そして自分と違う人は全てキチガイキモオタ扱いとは・・・
なんかいろいろ痛いな。
Xの評価云々以前に人としてだめすぎ。
だってたかがアニメだし
たかがガンダムだし
まじめに語るのがアホくさいよ。
適当に屑屑言ってりゃ十分
書き忘れた。
別にお前らだってたかがアニメ、まじめに語ってるわけでもないし(まじめに語ってたらそれはそれで気持ち悪いが)
別になにを屑言おうがかまわないじゃん。
好き嫌いなんてのは人それぞれなんだし。
客観的な評価は既に売上不振・視聴率不振・打ち切りの失敗作として決定付けられてるしな
>>973-974 じゃあここで屑屑いう必要も無いじゃん。
わざわざ空気悪くしようとしてるだけなんでしょ?
真実を語るのが節度を守ってないことになるの?
儲がアンチスレに乗り込んできて悪く言うな節度守れってどんなけー
信者とか言ってる時点でもうだめだね。説得力ゼロ。
EDの演出が個人的に受け付けなかった。
髭も実際2年やる予定だったけど人気なくて1年で終わった
癒しに書いてある。後半かけ足なのはそのせい
あれを2年か、1年で終わって正解だな
可能性があってそれが出来るように〜ってのじゃなかったっけ?
Xは主人公の声もあれだったな。でもその声優さんが打ち上げの時泣いてたって話聞いたら許せた
まさかのチータス変身っにゃ!!だからな
1000ならXが続編出る
アンチスレが立てば、2chではもう一人前
そうか! 一人前か!!