【一年戦争秘録】MS IGLOO 第18話【黙示録0079】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 21:51:09 ID:???
焼夷榴弾を装填したヒルドルブ

ソンネン「あっついぜ〜、あつくて死ぬぜ〜」
953通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 22:20:57 ID:???
ヒルドルブから撃ち出されるジオン兵


南斗人間砲弾っ!
954通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 23:02:02 ID:???
GMパイロット「ないアルヨ」
デュバル「あるのかないのかどっちなんだ」
955通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 23:41:17 ID:???
956ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2007/05/01(火) 11:48:23 ID:???
藻舞ら来週のファクトファイルの表紙を確認しましたか?
957通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 18:41:40 ID:???
久しぶりに全6話見たけどやっぱいいな
同じようにコロ落ちも映像化してくれんかな・・・・・
958通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 19:04:50 ID:???
>>956
見た。こりゃ楽しみだ。
まだ表紙を飾ってないのあったっけ?
959ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2007/05/01(火) 20:07:21 ID:???
ファクトファイル掲載メモ

表紙
#75 Zudah
#89 Hildolfr
#124 Ze'gok
#130 Oggo

キャラCG
#75 Duvall&鷲屋
#89 Sonnen
#99 艦長&副長
#105 May
#109 Cadillac
#115 Hemme
#124 Holbein
#130 E.Cadillac&Kuspen
メカCG
#99 jotunheim
#105 Musai&セモベンテZaku
#109 GM,Ball,Salamis&Magellan
#115 Jormungand,Gwazine&Papua
#131 Core-BoosterUInterceptType,Gergoog(KuspenUSE&normaltype)&Rick-Dom

コラム
#95 ロクマルサン
#121 Jormungand解説
#128 Zudah最終評価試験
(抜けがあったら修正よろ。チョイ出の記事は割愛してあるので補足よろ)
960通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:01:31 ID:???
>957
一等自営業のデザインを維持して動いたら神だな。
961通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:13:45 ID:???
ムンクラを・・・とか思ったがサイコピラミッドパワーで恐ろしい事になりそうだからアニメの方が良いなw
962通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:15:03 ID:???
コロ落ちは映像化すると、他作品に比べてやや地味になるのが難点ですな。
それがいいし、シブイ話になるから見ごたえはあると思うけどね。

モリモリ動くジムスナイパー2が見たいよ、ママン。


ところで・・もしコロ落ちを一等自営業閣下のデザインをそのまま使うとしたら、
自営業閣下の絵柄が始めて映像化されることになるのか?w
963通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 01:28:05 ID:???
コロ落ち映像化となると小説版準拠にならん? IGLOOと違って両勢力の動向を描かないとアスタロス関連が訳若芽。
そーなると、沢山いる小説版オリキャラの絵をどーするかって話が。自営業閣下に再発注するってわけにもいかんでしょ。
964通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 09:08:09 ID:???
決まってるだろ。
話も自営業閣下に(永久に出来上がりません
965誘導:2007/05/02(水) 09:10:16 ID:OTLYJLyV
【EVOLVE】スレのない作品を語る2【グリーンダイバーズ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1162918986l50/

落ちたスレについて語るスレ2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1153756029/l50
966通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 10:00:00 ID:???
ヒルドルブ、ガンタンクUはギリギリ戦車扱いだとしても
GブルとGブルイージーは戦車じゃないよな
967通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 10:37:14 ID:???
『 IGLOO第3話ハード 』

オデッサからの脱出を図ったジオン軍地上部隊。
だが、それは軌道上連邦軍の巧妙な罠だった。

ボール「このザクは 私達にやられる為に出てきたんですものね」
ザク「宇宙仕様のF型ならば…こんなボールなんかに…!」
ボール「よかったじゃないですか 機体のせいにできて」
ザク「んんんんんんんっ!」
連邦兵「へへへ おい、GMを用意しろ。みんなであのデカいの墜としてやる」
キャデラック(戦わなきゃ…!!今はヅダを出すしかない…!!)
GM「生ジオン将兵の断末魔ゲ〜ット」
少佐(いけない…!ヅダに欠陥があるのを悟られたら…!)
GM「生ポンコツの生ポンコツ機動を拝見してもよろしいでしょうか?」
少佐「こんな奴らに…くやしい…! でも…陽動しちゃう!」(ゴーッ
ぎじゅちゅちゅーい「おっと、機体が暴走してしまったか。機体の振動がいつまでもとれないだろう?」
それから少佐はGMを道連れに火球となって燃え尽きた
968通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:07:33 ID:???
>>966
別に戦車に明確な基準がある訳でもないがな。
969通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:26:23 ID:???
970通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 05:11:16 ID:???
ネズミー・カモフ
ドラ・カモフ
キティ・カモフ
971通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 07:36:10 ID:???
ヨルムンガンド VS ドーラ砲
972通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 08:10:08 ID:???
チャンコロのパチもんテーマパークは置くとして、漏れ的にはアメリカの勘違いヲタによる特務大尉コスプレが見たい。
いや、総帥府のおねいさんシリーズなら他の人でもいい。

でも赤は通常の3倍゚+.゚(・∀・)゚+.゚イイ!よ、やっぱ。
973通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 09:47:47 ID:???
三話冒頭でヅダがボール追い払った後に花火打ち上げるでしょ。
その直前でシールド付近から出た火花は何?

ボールからの砲撃?
腕部シリンダー可動させた摩擦?
974通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 10:10:56 ID:???
コマ送りで観るとシールドの付け根がスパークしてるから被弾ではないな
「信号弾込め!」とかの演出じゃねーの
975ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2007/05/03(木) 10:35:03 ID:???
そう描写するとカッコいいからです。
976通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 12:00:14 ID:???
安全が確認された、の信号弾でしょうね。逆シャアにも似た描写があったかと。
977通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 12:40:03 ID:???
>>976
お前だけ質問の意味が理解できてないな・・・
978通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 12:55:00 ID:???
>976
サゲーってw
979通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 15:10:00 ID:???
>>970
ワロタ
980通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 00:58:31 ID:???
今見終わった。

散々既出だが、オデッサ上空と、ヒルドルブの大戦車戦は最高だな。
ところで、ワシヤって結構凄腕?
技術士官のくせに、
1.扱いの難しいズダで戦果を挙げる
2.行動に制限のある母艦の護衛につきながら、バオクーで生き残った
(激戦にもかかわらず)
3.さらに母艦の護衛にも成功
(あの状況なら普通は母艦が先に沈む)
どう見てもエースです本当に(ry
981通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 01:31:13 ID:???
逆に考えるんだ。
あいつの周りにいた連邦の人たちの戦闘力が北斗のモヒカンレベルだと
982通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 01:54:57 ID:???
和紙屋は技術試験科だから、技術屋といってもテスパイみたいなもんだと思ってた。
983通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 02:11:44 ID:???
>>982
エンジニアパイロット
って奴だな。
984通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 10:25:26 ID:???
デュバル少佐もツィマットテストパイロット出身だしな。
これらの人達はむしろ新兵なんかよりずっとMSの扱いに長けてるかと。

+戦場での経験も積んでる→熟練パイロット
+瞬時の状況判断を生かせる技量や反応速度を持ち合わせる→エース
985通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 10:30:08 ID:???
テストパイロットは普通熟練のパイロットを使うな
ただ・・・デュバルはともかくワシヤがベテランに見えるか?
986通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 11:02:17 ID:???
テストパイロットが全てベテランのわけないだろ。
士官学校出たばかりの新人がやることもあるしな。 
987通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 11:15:17 ID:???
ワシヤは試験課の人
あと特務大尉のパシリ
988通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 11:16:26 ID:???
>>985
年齢や見た目、言動では計れんよ。
アムロの例は特異だとしても15〜16歳のガキですら熟練パイロットな世界だ。

予備役時期があれば一考の余地があるが少なくとも一年戦争通じて戦い抜いてきたわけだし。

989通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 11:42:17 ID:???
>>980
ヨーツンヘイムをワシヤが守ったみたいになっちゃってるが
ヨーツンヘイムが助かったからワシヤも無事なんじゃないのか?
母艦は積荷の試験兵器を降ろして戦線離脱が主な任務で
ワシヤ機はその護衛で砲台代わり。
盾になってくれたであろう護衛のムサイ艦はやられまくってるが?
990通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 12:16:28 ID:???
>>986
ねぇよ
991通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 12:38:04 ID:???
>>990
現実だとあり得ないけどガンダムの世界だと
むしろ試作兵器のテストパイロットは新人が基本なのでは?

0080、0083、08小隊と全部そうだし
992通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 12:48:22 ID:???
少なくとも士官学校出たてなら少尉だし中尉で新人って事はまず無いやな。

ポケ戦 NT1にクリス…技術中尉
0083 GP01にコウ…士官学校出たての訓練生
08小隊 ザクRD4&アプサラスにアイナ…家柄によるコネだろうか?軍属っぽい。

やっぱ監督降板&脚本グダグダな0083と08小隊は設定が好い加減だ。
993通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 16:50:27 ID:???
994通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 19:19:14 ID:???
埋めには慣れておりますよ。
この船が貨客船だった頃からな。
995通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 19:36:17 ID:???
じゃ埋め立てまあすか
996通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 19:40:29 ID:???
埋めなんざ、1レスありゃあ十分だあぁぁぁぁぁ!!
997通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 19:48:13 ID:???
998通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 19:48:16 ID:???
>>992
08はギニアスが自分の信用できる奴にしか操縦させたくなかったからだろあれは
999通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 19:50:15 ID:???
スレが……埋め立っている……!!
1000通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 19:51:36 ID:EswowPWe
鳶に油揚げをさらわれる
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/