【劇場版】新訳・機動戦士Ζガンダム-403

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
劇場版 機動戦士Ζガンダム [公式ホームページ] http://www.z-gundam.net/

■劇場版 機動戦士Ζガンダム MOBILE SUIT Ζ GUNDAM A New Translation (全三部作)
第一部 『機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者-』
第二部 『機動戦士ΖガンダムII‐恋人たち-』
第三部 『機動戦士ΖガンダムIII‐星の鼓動は愛-』

▼劇場版Ζスレ-鉄の掟-▼
・常連は初心者に対して高圧的・排他的態度を取らず、親切・丁寧に教えてあげてください。
・初心者は謙虚に、そしてまとめを熟読してから参加しましょう。
・荒らし、煽り、クレクレ行為、高圧的、排他的、侮辱的発言、他のガンダム作品への誹謗中傷は禁止
・関係者への誹謗中傷、関係者のHPの日記・掲示板のコピペ、AAの連貼り、無駄な改行は禁止
・荒らしに対する対処法 基本的には「断固無視・徹底放置」で対処しましょう。

□シャア専用ブログ ttp://char.2log.net/ (お仕舞い)
□劇場版Ζ情報と噂のまとめ1 ttp://char.2log.net/archives/blog52.html
□劇場版Ζ情報と噂のまとめ2 ttp://char.2log.net/archives/blog472.html
□劇場版Ζ情報と噂のまとめ3 ttp://char.2log.net/archives/blog806.html
□劇場版Ζ情報と噂のまとめ4 ttp://char.2log.net/archives/blog1036.html
□過去スレまとめ ttp://www.geocities.jp/zgundam2ch/index.html
□劇場版Ζ関連商品 ttp://www.geocities.jp/zgundam2ch/goods/goods.html

前スレ
【劇場版】新訳・機動戦士Ζガンダム-402
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1167898604/
2通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 15:57:15 ID:2uRv5ynm
■劇場版コソーリ登場新顔な面々 まとめ

第一部
GMクゥエル
ぱくったフライングアーマー
黒ガルダ 

第二部
ハマーン用ガザC
緑ガルダ

第三部
ドラッツェ?  (アクシズ灰色)グワダン上を高速移動
ガザE? (アクシズ灰色)シャアミネバ謁見時のグワダン格納庫内
GMカスタム? (AEUG色) アーガマ補修シーン
GMキャノン2?(AEUG色) アーガマ発艦シーン
GMIII? コロニーレーザー内
エンドラ級軽巡洋艦(サンドラ色)
メタス(2号機)
3通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 15:58:55 ID:2uRv5ynm
○新作画、旧作画についての富野由悠季 総監督 発言集
「ただ、全部新作となると、50カットから20カットにしていくという再構成という作り方では
なくなるため、元の『Ζ』とはテイストが まったく違ったものになってしまうでしょう。
「絵はキレイだけど、これはΖじゃないよ」と絶対言われてしまう。
「 結局、ジジイが好き勝手に作ったんだよね」なんて感想でおしまいですよ。 概ねすべての
リメイクものと呼ばれる作品がオリジナルに勝てないのは、言ってしまえば、テイストを
残してるようで実はまったくの新作で、好き勝手にやってるものだからでしょう。
元の作品のテイストは絶対に元の作品の中にしかないのです。」

「結局、全部新作にした瞬間にリメイクも何もなくなってしまうのです。すべてを新作カットに
するかどうかのせめぎあいは何度もありました。でも旧作を残さざるを得なかったのは、
この作品はダイジェスト版でありリメイク物であり、そして何よりも『Ζガンダム』というのは
TV版の”あれ”しかないんです。新Ζガンダムを作ったとしても「『新』はさ、よく動いてたよね、
きれいだよね、だけどあれはさ・・・」という風に絶対言われてしまうでしょう。
だから古い絵と新しい絵の差があるのだけれど、だからゆえにあの構成ができたのです。」

「この作品のカミーユはカットカットで違う顔をしている。それでも充分に
鑑賞できる作品が作れるかもしれないと確信して、今回の作業にかかったんです。
でも決して我慢できるレベルではないと思います。人によっては、我慢できないくらい
ひどいかもしれない。それは僕のTV版のときのディレクションで”アニメーターを放任
し過ぎた”という、仕事の仕方に原因があったのでしょう。この点では申し訳なく思って
おります。
その分、この劇場版では新作カットを旧作のイメージに近づける努力をしています。」
4通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 16:03:23 ID:???
ガンダム「ニュータイプ」27年目の帰結
「覚醒」という言葉は魅力的な響きを持つ。人の進化形として「ニュータイプ」
という概念を提示し続けるアニメ「機動戦士ガンダム」のファンの心に「覚醒」への
憧れが潜んでいることは疑いようがない。かつてオウム真理教信者も、
修行で覚醒したとする自分にニュータイプの姿を重ねたという。

今年三月に公開された劇場版「機動戦士ΖガンダムV星の鼓動は愛」で昭和54年に
始まったガンダム一連のシリーズが一つの区切りを迎えた。
第一作の登場人物が活躍する物語が計七本の映画にまとまったのと、
ニュータイプの概念に作者の手で変更が加えられたという二つの意味である。
後者はもしオウム信者が十年前にこの映画を見る機会があったら、相当困りそうな変更だ
人の意思を感知して、物事をあるがままに理解できるのがニュータイプの能力だが
それに加えて「身近な人を大切にできる」という要素も加わったから。
これではサリンは撒けなくなってしまう。
5通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 16:05:12 ID:???
発狂から抱擁へ

第一作が主人公・アムロの覚醒の物語だったのに対し
続編の「Ζガンダム」は既に覚醒した少年、カミーユが主人公。
そこで原作・総監督の富野由悠季はニュータイプの行き着く先に
「発狂」という結末を用意した。

物語は政治抗争を絡めて複雑に展開するが、ここではニュータイプ
の描き方だけに注目する。
仲間が次々と死んでいく残酷な戦場で、鋭敏すぎるカミーユは、
最後に死者たちの霊と一体となり、最強の敵を倒す。
同時に、心は死者の側に行き、精神崩壊してしまう。
駆けつけた幼馴染の少女・ファが幼児退行したカミーユを発見して物語は終る。

今年三月公開公開の映画版はTV版の内容を「新訳」と称して再構成したもので
ほぼ同じ展開にもかかわらず、富野は「発狂」ではなく「抱擁」をラストに置いた。
カミーユは死者の側には行かず、ファを抱きしめ、霊魂ではなく現実に抱きしめられる
女性がいてくれることの喜びに溢れるのだ。
この改変の意味するところを考えるに当たって、少し回り道をしてみたい。

子供向けアニメで「発狂」という展開はありえないが富野は「伝説巨人イデオン」でも
女性キャラクターをの一人は発狂させている。
理知的な科学者だったシェリルは、同じ宇宙船に乗っていた妹が流れ弾で死んだことを
契機に精神のバランスを崩す。目立たない妹をほとんど無視してきた彼女は
死なれた後に「姉らしいことを何もできなかった」と泣き、酒に溺れるのだ。
身近な人間を抱きしめられるときに抱きしめなかった後悔が、シェリルを苦しめる。
更なる悲劇で発狂に至るのだがここでは触れない。
カミーユに視点を戻すと「新訳」の「抱擁」はおそらく多くの人間がシェリルの悔恨を
カミーユなら回避できるという希望が映された描写であると気づく。
ニュータイプの能力によってである。
6通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 16:06:57 ID:???
消えた台詞

単なるラストの差し替えではなく、この「抱擁」に至るまでに
富野はテレビ版の台詞を細かく改変している。
面白いのは、カミーユが戦場で敵に向けた「呪詛」と「自嘲」が
ことごとく削られていることだ

「暗黒の世界に帰れ」 「お前は生きていてはいけない人間なんだ」
「ここからいなくなれ」
「NTも結局何もできなのさ。できることといったら、人殺しだけみたいだな」
これらは全て消えた台詞である。
呪詛と自嘲のないカミーユは発狂せず、優しいラストにたどり着く

ニュータイプそのものの発想について富野は、素人にいきなりロボットを操縦させる
理由付けだったことをインタビューで明かしている。
いわば作劇上の方便だが、宇宙でロボットの操縦席に一人いるという絶望的に孤独
な状況で、離れた人の意思や声が自分の中に流れ込んでくるというニュータイプの
能力描写は、絵空事の超能力とは一線を画す説得力と、啓発する力があった。
しかし「Ζ」以降の作品は、第一作で見事に登場したニュータイプという概念を、
作り手とファンが引きずるような格好で制作されたきた。
後続の作品で第一作を超える評価を得たものはない。続いた背景はプラモデルなど
「ガンダム」の名前だけで一大産業に膨れ上がったスポンサー事情である。
富野が「新訳」で見せた改変は作家としての意地だ

発狂という結末に比べ「新訳」の結末は一見、凡庸である。「覚醒」に憧れる向きには、
この結末をどう受けとめればいいのか戸惑いもあるだろう。
しかしニュータイプの能力が物事をあるがままに理解する能力ならば、生きてる理由も
分からず生きてる私たちの、身も蓋もない姿もはっきり見えるはずだ。
その隣人を抱きしめて肯定することは、決して凡庸なことではない。
7通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 16:16:35 ID:???
>>1乙。
8通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 16:35:22 ID:???
スマソ。3部は旧作でいうと何話から始まりますか?
9通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 16:42:20 ID:???
モウサの切り離しって「天から来るもの」だったか?
そこから戻ってハマーンに接見する「アクシズからの使者」?33話?
10通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 16:53:17 ID:???
Zガンダムの真の主人公はファ・ユイリーである。
この物語は少女ファ・ユイリーが幼馴染カミーユ・ビダンを追いかけ、戦中に巻き込まれる
悲劇の物語である。少女は大人になり、そして幼馴染とついに結ばれる。
これぞ壮大なヒューマンドラマである!!
11通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 16:55:28 ID:???
俺も、こんな幼馴染とおまんこしたいよ
12通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 16:57:27 ID:???
おまんこ(´∀`∩)↑age↑
13通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 17:11:50 ID:???
ゼットガンダムの主人公はファ
まで読んだ

ゼットガンダムってなに?
14通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 18:04:14 ID:???
>>10
でもチャンコロだからな…
そのうちカミーユも保険金目当てで薬殺されそうな予感
15通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 18:16:00 ID:???
ファ=フラウ+ミライ+セイラ+ララァ=地球
16通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 19:18:11 ID:???
>>14はまちがいなくオールドタイプ
17通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 19:55:17 ID:???
宇宙世紀になっても華僑気質は抜けないんじゃないの
18通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 20:04:12 ID:???
エゥーゴなんて華僑の私兵じゃないか!
ウォンとかルオの手先だろうに
19通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 21:23:26 ID:C2VaMu8V
カミーユが全般的に甘ったれじゃない
ファは実はあんまり関係ないだろ
ファがいなくても特に幼児退行してないな
20通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 22:00:03 ID:UKfdEvld
ちょっとみなさん、私がDVDを見て常日頃思っている事を書いてよろしいですかな?
劇場版三部作とひとくくりにみられておりまするが、一部と二部、さらに三部となると作風が
全然違うということに気づきませんか?
第一部の新画は超アダルト。演出もアダルト。リックディアスは頭が小さく胴体がでかくて超渋い。
他のモビルスーツもかなりアダルト。
三部になるとモビルスーツまで萌え系。

みなさん、そう思いません?
21通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 22:39:41 ID:???
http://votoms.cocolog-nifty.com/
ボトムズで萌えよりのキャンペーンをやってるのは
ホント、バカじゃないかと思う
22通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 02:18:42 ID:???
>>9
亀すまんさんくす
23くさなぎ:2007/03/12(月) 01:34:44 ID:???
みなさんご存知ですか?

このスレもすっかり寂れました

レッツ過疎スレ!
24通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 01:42:27 ID:???
前に買ったDVD見たよ。ディバックが普通に受け入れられている自分が不思議。劇場では違和感あったのに。
もう1年経ったのだよな・・・早いもんだ
25通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 02:23:32 ID:???
そして7年の歳月が流れた・・・
26通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 06:55:10 ID:???
俺はまだ、あの曲が流れるくらいなら
メタモルフォーゼをもっかい流すとかでも良かったのにな
と思ってる。
27通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 07:16:14 ID:???
あの曲って糞ラップのことか?
28通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 07:30:22 ID:???
そう。ありゃ新訳Ζ的にどうなのっていうか
ガクト的にどうなのと思う。
29通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 10:11:21 ID:???
前スレでもちらっと書いてたが
デスノのOPよりはマシだと思た
30通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 13:00:15 ID:???
そういえば
第三部の公開日からももう一年たってたんだね。
ちょうど一年の日
すっかり
忘れていて気が付かなかった。
31通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 13:25:35 ID:???
3月4日公開だったもんね
前にも書いたが始まる前は長かったが終わってしまえば時が流れるのは早いな。
32通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 15:52:06 ID:???
>>24
ああ、俺もそうだったよ。

シャアのテーマ曲って扱いで、EDテロップの「シャア・アズナブル  池田秀一」が出るのと
シンクロして流れるのを知って観たからかも。
33通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 19:37:17 ID:???
音楽流れはじめるのはアムロ・レイからじゃね?
そっからブライト・ハヤト以外のWBの面子のキャスティングが流れて

最後に彗星が走ってEND


まだ僕たちの戦いはこれからだ!みたいな。
34通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 20:17:54 ID:???
>>33
ラブレターの流れてる間が新訳Ζ(カミーユの物語)のエンディングで
その後のディバックは逆シャアへのプロローグって感じかね?
35通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 20:51:39 ID:???
新訳ZZへのプロローグです
36通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 23:45:11 ID:???
37通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 23:47:17 ID:???
島津さえ子ってベッキーに似てるな
かわいい
38通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 23:58:49 ID:???
富野若いなw
しかし頭髪はこのころから寂しかったんだな・・・。
39通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 00:26:25 ID:???
なんかエルガイムが傑作に見えるじゃないかw
続きも見たいな
40通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 02:26:16 ID:???
イデオンもちゃんと数のうちか
当たり前だけどね

1話はいつも丁寧なんだよね
41通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 06:56:50 ID:???
>>37
ベッキーは創価なうえに電車の痴漢冤罪魔だからな。
胸糞悪い。
42通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 12:00:10 ID:???
まあミアンとポセイダルの人工的な二重人格キャラクターや
クワサンのラストの精神喪失オチとかは
ゼータに受け継がれたんだね。
その当時としては富野ちゃん的にはそういうのがおいしいと
思っていたふしがあるね。
43通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 15:00:15 ID:???
ありゃミアンじゃなくてミヤンでしたっけ。
まあいいや。
ポセイダルも影武者ポセイダルとかにしておかないと
アマンダラと混同しちゃうね。
すまそでした。
44通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 05:57:18 ID:???
いやいやミアン・クゥ・ハウ・アッシャーだね。
ミヤマ・リーリンやアスフィーとごちゃごちゃになってた。
それはさておきあとムーバル・フレームとか
そのまんまのネーミングも使い回されたけどゼータの本編中では
台詞としては出てたっけ。
45通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 06:00:17 ID:???
いやいやミアン・クゥ・ハウ・アッシャーでしたね。
ミヤマ・リーリンやアスフィーとごちゃごちゃになってた。
それはさておきあとムーバル・フレームとか
そのまんまのネーミングも使い回されたけどゼータの本編中では
台詞としては出てたかどうか記憶がいまいち。
46通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 08:51:46 ID:???
意味不明な呪文を唱えつづけるのはやめにしてくれないか
47通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 09:52:32 ID:???
>>36

今も昔もオタはキモいなw
48通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 13:15:21 ID:???
ムーバブル・フレームだろうがッ
49通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 07:00:20 ID:???
それなんだが当時英語表記でもムーバブルフレームのはずなのに
なぜかエルガイムもゼータもカナ表記では
当時からムーバルフレームっていってたんだよ。
まあ固有名詞だからあんまり厳密なこといってもねえ。
最近のムックとかのカナ表記ではムーバブルフレームになってるのかね。
50通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 21:13:40 ID:???
エルガイムはムーバルフレームだった
Ζからはムーバブルフレームになってたよ
そうじゃないのは、誤植か先入観による見間違い
俺も最近20年ぶりに気がついたw
51通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 21:32:50 ID:???
句読点とか気を使って自演って大変だな。

とまあ、それは置いといて
当時は確かにムーバルフレームだった。
ブが入って言いづらくなったのを良く覚えている。
MoveにlをつけてMovelだったんかと思うけど、きっとデタラメ英語だから直したつもりなんだろう。
52ひより ◆ZTdLpbzACM :2007/03/16(金) 02:57:36 ID:???
ここでボク、参上

当時からムーバブルフレームだったよ
当時の本
コミックボンボン別冊「機動戦士Ζガンダムを10倍楽しむ本」(ボロボロ)
にそう書いてある

疑うなら暇な時にうpするけどね
53通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 05:00:29 ID:???
ツマンneeeeeee!

まあ新カットのハマーンが見れたから良し
54通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 05:00:32 ID:???
おれは自演はしてないよ。
でもラポートのゼータガンダム大事典とか角川の100%辺りとかって
確かムーバルフレーム表記だったと思ってたんだが
今どこにしまいこんだのやらどうも見当たらなくて確認できず。
新訳はもうムーバブルフレーム表記なんだね。
55通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 12:14:52 ID:???
今さっき、ΖガンダムIII見終わった

やっぱりヘルメットは2個あると安心( ^ω^ )b
それにしてもラストのカミーユ&ファアとのからみはエロイお・・
あとベルトーチカが何気に生きてるのでびっくりした。
でもアポリーとエマさんはやっぱり、、(;つД`)

とりあえず富野監督には、ZZは無かったことにしてカミーユを主人公に
さらに続編3部作作って欲しい。んで、満足して天国に旅だって欲しい。
ついでにターンAのことも忘れて欲しい。
56通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 12:34:37 ID:???
>>55にももうガンダムの事は忘れて天国に旅立って欲しい
57通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 12:37:56 ID:???
忘れないお(´・ω・`)
58通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 12:58:00 ID:???
忘れて
59通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 13:01:10 ID:???
これで>>55を忘れないですむというもの…
60通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 13:44:54 ID:???
忘れないお(´・ω・`)
61通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 15:07:52 ID:???
天真爛漫なのもいいけど、それは時にひとを傷つけることもあることを学ばんとな
62通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 15:59:24 ID:qvzMrlkK
カミーユは発狂しないと ダメ
63通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 16:14:44 ID:+YByMtZR
作画が汚ない
64通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 02:56:06 ID:???
さて、思いこみが強い人もいるもんだ(´・ω・`)
65通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 19:39:15 ID:xB5BN36p
ふー
66通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 22:15:35 ID:???
誰も知らない結末を謳ったんならTVとはまったく違う終わり方にしてほしかった
カミーユが精神崩壊しないのは公開前から分かってたんだからな
67通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 22:27:57 ID:???
同意。何が「誰も知らないラストw」だよ。

あんなありきたりでつまらんラストでふざけんなw
68通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 22:44:41 ID:whTnwBfk
69通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 22:51:24 ID:???
大学受験終って、TSUTAYAでZの劇場番三本とZZの12本を一週間前に借りてみおわったんだが。Zはいい話だったと思う。かなり話がカットされてるらしいからまた忘れた頃にテレビ番のを借りてじっくり見ようと思ったかなぁ。フォウがたまらんかったwww
ZZは少しグダA感があって正直疲れたかな。マシュマーが俺的にかなりツボだったけどwwwプルが可愛かったwww
そして両方の主人公のニュータイプ度wを見比べての感想なんだけどジュドー>>>カミーユだと思った。
てかカミーユ強いん?どこかの掲示板でニュータイプ最強はカミーユだよっつってた人がいたんだけど‥劇場番でカットされてるせいか、あまり強いと感じられる箇所がなかったよ(>_<)
でもなんかな〜俺はジュドーより少し暗めのカミーユの方が好きだわ。
以上、初心者のたわごとですたm(__)m
あ、今、ファースト、Z、ZZときてるんですが‥次は何見ればいいんですかね?!
70通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 22:53:54 ID:???
ガンダム6(7)部作としての評価をできる程の人はいないのな
71通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 22:53:54 ID:???
>>69
F91
72通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 22:57:39 ID:???
>>69
NT感度やNT描写みれば遥かにカミーユがNT能力は上
富野もNT能力はカミーユが上と言ってる
73通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 22:59:29 ID:???
>>69
ニュータイプ能力=戦闘力ではない
そこを勘違いするな
カミーユはNT能力最高だが戦闘力は逆にそこまでだ
切れれば無敵だがな
74通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 22:59:56 ID:???
>>71
あまりに当たり前の質問過ぎて誰か答えるだろうと思っていたが・・・・
大ウソこくなw

普通に逆襲のシャアを見るべし
75通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 23:03:12 ID:???
>>69
こういうNTだから戦闘が強いと思ってる馬鹿は
スパロボ厨
76通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 23:05:09 ID:???
>>71 F91ですか!!了解!!あの‥ニューガンダムのヤツはいつ見ればいいんですかね;
>>72そうなんすかぁ(>_<)できれば詳しく教えてもらいたいですね。俺的にリィナがうたれた時のジュドーのオーラにハマーンがびびって逃げたのを見てなんかジュドーは強いのかなぁと思いました。
77通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 23:06:59 ID:???
>>67
ラストそのものはむしろ良いラストだと思う

ただあれを『誰も知らないラスト』などとプロモーションしたのが間違い
78通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 23:08:00 ID:???
>>76
騙されるな
逆シャアさえ見ればOK
79通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 23:08:21 ID:???
>>76
プレッシャーはNT能力より気迫や精神的な強さの象徴
だからドズルがアムロにジュドー以上のプレッシャー与えたわけだ
逆にNT能力を持ってるからそういうプレッシャーをより強く感じることができるだけ
劇中みればわかるが純粋なNT能力はジュドーはプルより低い
80通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 23:09:22 ID:???
>>76
貴様の理論だと
ドズルが最強になるぞ
81通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 23:10:15 ID:???
>>73確に!わかります!カミーユは戦闘は明らかにあまり目立ってなかったような気がします!
そうか‥俺はNT=戦闘の巧みさだと勘違いしてましたm(__)m
82通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 23:12:58 ID:???
カミーユはパイロットとしての描写より
人の場所を感知したり、人の心読んだりといった
そういう超能力的なNT描写ばかりだからな
83通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 23:15:40 ID:???
>>82
本来NT能力はそういうもんだけどね
パイロット技術が上手いのは副産物でしかないし
84通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 23:18:12 ID:???
>>74 >>78了解!!次にやっとサザビーがでてくるんかな?!(ワクワク)
確にみんなの意見聞いてるとNTの感はカミーユが最強な気がしてきました!ZZの時にカミーユの声がみんなに聞こえたりしたりしたのからもわかりますね!確にジュドーよりはプルの方が敏感だった!!
85通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 23:22:22 ID:???
>>84
ZZのカミーユはNTの神様みたいなもんだから
86通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 23:24:16 ID:???
>>84
逆に戦場では感じすぎるNT能力は精神的に負担となっていく
その高すぎるNT能力に心が押し潰されるのがTV版のカミーユ
87通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 23:26:32 ID:???
>>85確に‥最初の方でベッドで寝てるカミーユとジュドーの手を握り会う時もそれだけでジュドーに何かを伝えたりと‥カミーユはあなたの言うとおり神ーユって感じですねwww寒いかなw
88通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 23:28:06 ID:???
なんか怖い奴がいるな
89通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 23:32:49 ID:???
>>86そうか‥NTは人よりもいろんな、平和のことだったりとか感じる力が敏感だから、深く考えたりと‥精神的にきつくなってしまうんかな。
劇場番だとかなり飛ばし飛ばしだから歴史的にはわかるけど、カミーユの心理状態までは50lも俺は理解できてないと実感しました。早速普通のテレビ番を借りて見たがいいなこれは。
90通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 00:13:42 ID:???
TV版は悲壮感が堪らん。
91通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 01:43:22 ID:???
クェスみれば戦場のニュータイプがどんだけ辛いかわかる。
92通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 01:45:40 ID:???
「戦場のニュータイプ」いいタイトルかも
93通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 02:23:46 ID:???
てか新訳のカミーユって、NT能力抜きにしても普通に強いじゃん
94通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 02:24:35 ID:???
究極のNTだからな
95通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 08:08:25 ID:???
だが総合的にはアムロなんだが
96通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 15:24:32 ID:???
アムロは戦闘に特化してるから
とはいっても地上にいて宇宙での戦闘の様子を感知したりはしてるが

新訳カミーユは究極のNTというより理想的なNTといいたいな
底辺さまよってる感のZ&CCAアムロと好対象だから
97通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 15:43:27 ID:???
富野もカミーユが究極NTつったのは
戦闘が強いとかそういう意味じゃないからな
NTとはこういうものだという意味で究極NTと言っただけで
戦闘とかならアムロのが上だろう
98通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 15:46:22 ID:???
「戦闘力」に拘るガノタが増えだしたのって
某ゲームが出て以降だなあ。

パラメータ至上主義
99通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 15:53:35 ID:???
まあ真のNTは隣人をちゃんと大事にできる人だからな
富野の中でその結論が明確になって最もそれを表現できたのが
劇場版のカミーユだよってことだからな
100通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 16:00:17 ID:???
でもカミーユってオカルトとかサイキック的な超能力描写は一番凄かったよな
この辺は萎えるが
101通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 20:52:42 ID:???
カミーユ 17歳
クワトロ 27歳
ファ 17歳
ブライト 26歳
エマ 24歳
レコア 23歳
アムロ 24歳
カツ 15歳
ハヤト 24歳
レツ 14歳
キッカ 13歳

シロッコ 26歳
ハマーン 20歳
ジェリド 24歳
カクリコン 24歳
フォウ 16歳
ロザミア 17歳
サラ 16歳
マウアー 23歳
ライラ 25歳
バスク 37歳

放映当時のアニメ誌付録設定資料より。

こう考えるとマウアーの17歳設定って誤植だよな
102通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 21:15:02 ID:???
ハマーン20はまだうなずけるんだが
マウアー17だけはちょっとありえないと思う。

ロザミアあたりと間違えられたのでは。
103通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 21:32:54 ID:???
マウアーはTV版でカミーユが子供のことに驚いてるしな
やめなさいジェリド、まだ子供じゃない
という台詞がマウアーが17歳だと意味不明になるから
たぶん誤植だろうな
104通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 22:40:43 ID:???
>バスク37歳

これもかなり無理があるようなw

オレもCCAの時のシャアと同じ年か…

あんなカリスマ性はひとかけらもないな
105通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 22:54:44 ID:???
>>101フォウとロザミアは、もっと上かと思ってた。
106通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 00:35:51 ID:???
マウアーが強化人間だったら17才でも良い気がする
107通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 01:00:06 ID:???
マウアー17歳に諭される24歳ジェリド
チキン過ぎる
108通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 01:10:37 ID:???
エリート軍人のくせに高校生にボコボコにされ続けて汚名挽回した人だから17歳に怒られたくらい、いいじゃない
109通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 06:57:17 ID:vw8a6CpZ
orz

マークトゥ
110通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 07:05:43 ID:???
久方振りに来て下げ忘れてたスマソ
111通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 10:27:59 ID:hzLfZvjj
SAY MARK2〜♪
112通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 05:49:11 ID:???
サラが16歳ってのもちょっと意外。もうちょい下かと思ってた(カツも)。
劇場版に限ってはレコア23歳ってのも疑わしい。

ヤザンは27歳くらいだっけ。
113通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 09:00:30 ID:???
優しさが生きる答えならいいのにね。
というのはこっちにおいといて同じ立ち位置的にファースト以来のシャアも
シロッコというよりもジェリド並に情けないこともあったが
シャアとまでいかなくともシロッコ程にも大きなものも背負ってないせいか
ジェリドは情けないだけで終わっている。
114通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 11:22:04 ID:1Bug/9TC
ジェリドってタイムボカンシリーズのダメコンビみたいだよね。
毎回負けるために出演してくるようなもの。
それでいて、イケメン。カミーユに殺されそうになると必ず美女の
犠牲で助けられる。
Zってギャグアニメにする予定だったのかな?そのためのジェリド?
115通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 12:20:52 ID:???
>>109
懐かしいなおいww
116通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 18:18:02 ID:???
美女の犠牲で助けられたのは1回だし
美女の犠牲で助かるのは1人じゃない。
117通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 21:19:28 ID:???
まだあったのかw
ウンコ映画スレww
118通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 22:56:00 ID:???
アニメ位しか映画を見ない奴にいわれたくないわな
119通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 23:28:07 ID:???
>>117
こんなモノを映画と呼んでやるとはいいヤツだな
120通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 23:34:44 ID:???
劇種と劇エヴァが劇Zの評価を変えてくれるでしょう
121通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 02:18:45 ID:???
3部はガンダム映画の中ではCCAに次いで映画っぽいと思う
122通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 08:04:00 ID:???
CCAはサザビーの玉ッころの大きさがころころ変わって気になってしょーがない。
123通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 10:04:44 ID:???
某スレから拾ってきました
ttp://www.youtube.com/watch?v=m3MqxJXOzcc
124通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 09:12:07 ID:???
ここまでスレを止めるのはやりすぎです。
>>123少尉。
125通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 09:16:38 ID:???
置き去りにしたのはそちらだろっ?!
126通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 15:42:18 ID:???
ジオ動けっ!
ジオ何故動かん?!
127通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 21:51:31 ID:???
坊やだからさ
128通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 21:54:09 ID:???
これってCCAに繋がらないでZVで完結ってことだよな?
129通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 22:05:20 ID:???
no
130通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 22:10:16 ID:???
あのラストは実はカミーユの精神世界の中での出来事で
普通にZZに繋がっていく





というのはオレの精神世界の中での出来事
131通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 22:59:51 ID:???
933 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2007/01/04(木) 00:50:20 ID:1ZFkreVb
これでCCAに繋がるのか?
詳しい方、レクチャーキボンヌ。

936 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2007/01/04(木) 01:22:29 ID:???
>>933
作った本人、メディア、見る側と意見が色々ある

まず、作った本人は繋げる気満点
いろんなところで何度も言っているし、意識した演出もしているそうな
百式の残骸が出なかったのは既にCCAが大前提だからなんだってよ

メディアも繋がるのが前提の物しか見たことない
特にラストのカイがCCAへの重要シーンなんだと

で、見る側だけは両論あり
繋がる派の論旨は「新演出によりスムーズになった」が多く、
繋がらない派の論旨は主に「ハマーンが生きてたら変だ」
132通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 23:05:57 ID:???
まあ各々脳内で繋げてもいいし完結させてもいいってことか
133通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 01:06:01 ID:???
小音で「大きな星がついたり消えたりしている」
って聞こえる。
134通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 01:09:04 ID:???
ハマーンはCCAでも跳梁としか言われてないから
別に生きてても変じゃないよな。
135通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 03:13:59 ID:???
もう整形してナナイになるでいいじゃん。
136通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 07:24:33 ID:???
クェスはサイコミュなしでもファンネルが使えるニュータイプだ…です。
シャア…大佐。おま…あなたは、アムロ・レイと決着がつけたくて
この戦争をはじめたのだろ…でしょう?

…あんな小娘に気を取られるとは、愚劣な!

艦長ロンドベルが前に来る! 私のキュベレイを出す。見てはおれん!
137通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 07:26:00 ID:???
じゃあ「嫌な女。あんたがいなけりゃアムロのところにいられたのに」
は、ベルトーチカの怨念?
138通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 16:30:58 ID:???
>>130
ZZがカミーユの夢だろ
139通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 18:22:42 ID:???
ZZの精神崩壊したカミーユがみている夢が新訳Z
140通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 19:17:31 ID:???
シャアはΖ時代に遭った出来事ぐらいでは、
アクシズ落としみたいな行動起こさないだろう、っていう
もともとのCCA否定派もいるよ。
141通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 21:05:41 ID:???
そうか?
「純粋な」シャアからすれば、あの程度で十分だと思うが
142通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 22:20:01 ID:???
やさしさの仮面をかぶってはいるが
父の仇討ちのためなら親友殺しをするような過激な男なんだよシャアは。
143通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 14:42:43 ID:???
TVでも劇場版でもシロッコ&ハマーンの悪人2人に
「お前はその手に世界を欲しがっている!」とか言われてるしな
「良い人」の仮面をかぶってたシャアの本性を暴くこのシーンはZ屈指の名シーンだと思う
144通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 15:46:05 ID:???
確かにシャアにとっては図星だったろうが
シャアは元々良い人とは認識されてないだろう
145通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 23:37:39 ID:???
今はいいのさ 全てを忘れて
146通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 11:00:26 ID:???
うーんと大きさが変わるって脱出後のコクピットのことですかね。
そもそもサザビーの頭部自体ちょっと小さ過ぎな気もするが。
地球の環境がもたないとかいいながら核の冬を起こすのは許されるという
時点でまともじゃないことは確か。
本性がどうこう以前におつむが救いようがないほど悪過ぎ。
147通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 21:16:57 ID:???
クワトロは自分を演じる事に疲れ姿を消しました
148真紅 ◆q/uhO0eykg :2007/03/26(月) 21:32:30 ID:???
おつむが良すぎる人ほど狂気に走るモノよ
ウチのマスターの一族なんて紙一重の人が多いし
特にモアちゃんの一族はそのうちファティマを造りそうで怖いわ
基本的にタブーのない人たちだし
149通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 00:23:27 ID:???
ん? 鳥が・・・
150通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 12:38:26 ID:???
真紅 ◆q/uhO0eykg は性交です
真性の基地外だから相手にしてはいけない
151のだめ真紅 ◆q/uhO0eykg :2007/03/27(火) 15:26:53 ID:???
けつの?のチイサカ名無しばいね
CCAのシャアが正気だと思っているなら
基地害はあんたばってん>>150
152通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 16:00:32 ID:???
おつむが良すぎる人の狂気なら確かギレンがそうなんじゃなかったっけ。
まあギレンはあまりそのへんは詳しく描かれなかったけど
でもそのせいで逆に
そうだったかもという余地は残っていると思うけど。
でもシャアは演説とかからうかがうとあんまり頭よさそうじゃない感じ。
153通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 17:16:37 ID:???
ギレンの演説のどこが頭良いんだよ
濃くて迫力があるとは思うが
154真紅 ◆q/uhO0eykg :2007/03/27(火) 23:29:18 ID:???
ギレンのあれはアジテーションっていうのよ
シャアのダカール演説が劇場版でカットされたのは、
その内容の痛さからね

たとえて言うなら

「わたしは大日本帝国の撃墜王坂井三郎と呼ばれていた男である
実は大本営の皇太子○仁でもあったボクの話を聞いてくれ!」

さらに議員に銃を突きつけながら、
「人類は地球のガンだからみんなで宇宙で暮らそうよ!」

エコテロリスト以外の何者でもないわね
困ったモノだわ

155通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 01:16:11 ID:???
9.11もモチベーションだったそうだから
ティターンズ=テロにしたかったんだろう
あの演説じゃ良くてテロvsテロにしかならんw
156のだめ真紅 ◆q/uhO0eykg :2007/03/28(水) 02:40:07 ID:???
カンタービレ・・・
157通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 07:00:19 ID:???
いやギレンの演説はシャアの演説よりも演説としては上手いと思うし
それとギレンは設定上では天才的知能だったのは確かでしょ。
シャアはダカール演説にしてもネオジオン演説にしても環境問題そのものの
考え方が極端だしそこから結論への持って生き方も飛躍があり過ぎるよ。
いずれも道化を自覚してはいるようなのだけがかろうじて救いか。
158通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 07:30:07 ID:???
中年ニートコテは時間を選ばずネットに粘着できていいなw
159アメノマラ ◆sYI3DArNwE :2007/03/28(水) 08:51:05 ID:???
皆さんのおかげですな
夕べは娘達が少々囂しかった様子なんで掃除洗濯をやらせてるよ
え、私?
朝風呂の後で送別会だよ
160通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 12:20:35 ID:???
ハイハイ中年粘着頭脳最弱ニート乙
161アメノマラ ◆sYI3DArNwE :2007/03/28(水) 13:38:11 ID:???
>>160
> ハイハイ中年粘着頭脳最弱ニート乙
>>160
162通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 16:00:39 ID:???
逆シャアのネオジオン演説にしてもスペースノイドどうしは
絶対戦争しないなんてそんなことはありえないことがわかってる頃なのに
今後一切戦争をなくすためとかいってるし。
まあアジテーションっていうのはそういうもんだとは思うが。
その程度のにだまされるほうが悪いともいえるけどね。
163通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 21:36:15 ID:???
>>161
ぷw

柄にもなくムキになってんじゃねぇかw

ホントのこと言われて頭にかたか?w

さっさと基地外スレに帰れよw
★★ゼロから語る機動戦士ZガンダムPart50★★
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1173368429/


164アメノマラ ◆sYI3DArNwE :2007/03/29(木) 00:43:19 ID:???
>頭にかた・・・
機械獣か君は?
165通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 08:46:48 ID:???
お前らみんなまとめて巣に帰れ
166通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 11:00:18 ID:???
ここのスレの鉄の掟をちゃんと読みましょう。
荒らし煽りは禁止。
荒らしに対しては基本的には
断固無視徹底放置で対処しましょう。
という事でひとつよろしく。
167通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 12:45:47 ID:???
>>162
そういうことに希望を託すしかない時代状況設定が分かってない
168通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 22:00:35 ID:???
いやそういうことに希望を託せる余地は既に一年戦争とグリプス戦役が
叩き潰したはずという前提があらばこそのあの逆シャアのラストなのだが。
それはさておきシャアを通してだけみると
富野監督自身としてはエコロジー思想的にはどのくらいのところにいるか
いまひとつ判断しかねるのだがどうなんだろうね。
169アメノマラ ◆sYI3DArNwE :2007/03/30(金) 08:31:19 ID:???
御大は仕事に行き詰まるとイデエンドかCCA思想になる
170通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 08:56:50 ID:???
と、糞虫野郎が申しております
171通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 09:21:10 ID:???
591 名前:真紅 ◆h4e.A3MYrs [sage] 投稿日:2007/03/29(木) 01:28:10 ID:???
3年A組の認識で良いわ>名無し

敢えて言うなら戦犯は時代よ

594 名前:真紅 ◆h4e.A3MYrs [sage] 投稿日:2007/03/29(木) 01:51:24 ID:???
マスターによれば、
セイラさんのお風呂からミンメイのシャワーシーンに到り
OVAのエロとAVの黎明期だったそうよ
レモンピープル=エルピープルの声優さんでぐぐると
素敵な名前がきら星のように出てくるわね
マスターも男優をやったとかやらなかったとか(w

ちなみに地上波ではオーガスでHシーンを放映して
社会問題化
メガゾーンが地下に潜伏した経緯があるわ

毎度お騒がせしますでも中山美穂がブラパンで走り回っていたし
TBSは当時から問題児だったそうよ

596 名前:アメノマラ ◆HEu/99vMao [sage] 投稿日:2007/03/29(木) 02:14:42 ID:???
真紅のキャラが壊れると視聴者からクレームが来たので交代する
当時おじさまは下北(半島ではない)に住んでいたのだが、通学、バイト
飲み会、合コンの企画には最適の立地であった

あと当時の彼女(前妻)が多摩センター在住でな
とある学園駅で良くお茶したモノだよ
代々木の合宿所でナンパ行脚をして修羅場を演じたのも
遠い記憶だ

まあ種馬人生であったなあ
ちなみにフジ、TBS、テレ朝(当時)でバイトとスタッフを
やっていたんだが、やはり空気が淀んでいたのはTBS系列だな

既にオ○ムが接触していたよ
勿論曹かもね
まあ止ん事無き姫君のおじさまである吾輩は
逆に洗脳を解除したりアニキ達がボランティアでやっていた
シェルターの先駆けに参加していたが

逆に

597 名前:アメノマラ ◆HEu/99vMao [sage] 投稿日:2007/03/29(木) 02:21:22 ID:???
ミイラ取りがミイラになったのは周知の事実

さてZZの頃の世相だが、大体真紅の言うとおりだな
おじさまはねるとんに嵌っていたので詳しくは知らない(やや嘘)
たかさんとノリタケは神であった

ああ木梨サイクルネタで美味しい思いをさせていただきましたねえ
皆さんのおかげです
有り難うございました

598 名前:水銀灯 ◆mHzmYtKD4c [sage] 投稿日:2007/03/29(木) 02:45:18 ID:???
というわけで精神修養を忘れ、口も腰も軽いマスターは
某北芝同様公安からマークされ東夷大将軍に任じられました
めでたしめでたし


いやぁ〜ニート時間を選ばずとはこのことですなぁ〜(w
172さらに:2007/03/30(金) 09:23:22 ID:???
600 名前:アメノマラ ◆HEu/99vMao [sage] 投稿日:2007/03/29(木) 04:06:47 ID:???
600式
>>599
只強いだけだ。
怖い相手じゃない。
少なくとも日本語が通じる連中ならね。
問題は自国民をJAPと見下すVIPPERと、
特亜の工作員、真性DQN(処置無しの人権屋含む)だろうよ。

後はマスゴミによる洗脳だなあ
頭痒いわ

今日はとある物流関係の大御所の隠居、2代目の襲名に
顔を出してきたけど、
「○○郎ちゃんもいい年して無責任一代男では駄目だよ」と
小一時間こんこんと説諭されてきたよ。
植木等も逝ったしなあ。

院政を敷いて木星じいさんになりそうなじじいだけどな(w
まあ頑張れZZガノタ。



603 名前:アメノマラ ◆HEu/99vMao [] 投稿日:2007/03/29(木) 11:46:47 ID:OXzzbSHi
>>601
それは大切なことだ
>>602
断る






えらい粘着ぶりですな〜(w
他にやることがないですな〜(w





173通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 09:26:17 ID:???
因みに>>171-172のコテは全て同一人物でございます
複数コテによる自演、名無し潜伏はお手の物
真性の基地外です
ネットから追放しましょう
174通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 11:00:08 ID:???
まあ富野監督は宮崎監督だちほどには
夢想的なエコロジストではないとは思っているんだが。
宮崎さんたちの考え方を徹底すればシャアそのまんまになるんだが
宮崎さんたちは非暴力主義だからエコロジー思想としても
あそこまでも徹底できないというのが思想的にも限界なんだけどね。
175通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 11:46:47 ID:???
>>168
ザビとダイクンは違うんだろ
176通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 12:00:29 ID:???
話をゼータに戻すと
やはりダカール演説の時はひいたな。
あれでエゥーゴってそういうんだと思ったし。
新訳は
それもあってカットされたのかな。
177通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 12:07:05 ID:???
こりゃキモい
178通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 13:14:05 ID:???
そうかい?ここをどこだと思ってる
179真紅 ◆q/uhO0eykg :2007/03/30(金) 13:36:17 ID:???
20年の間に冷戦構造も崩壊、
911以降のテロとの戦争
映倫を考えてもあの演説は電波よ
180通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 16:51:04 ID:???
それじゃギレンはどうなるんだよw
181通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 17:22:17 ID:???
シロッコの表明はカットされないどころか明確化した
からギレンも悪として
182通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 02:29:30 ID:???
またWOWOWで観ちゃった
183通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 01:07:23 ID:Qvs3z+YP
>>36
島津さん、美形じゃん
184通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 03:16:35 ID:???
>>36
後ろの観客が、みんな魚の目をしてるな・・。
なぜか今と風貌が変わらない。ヲタファッションは普遍なんだな。

ナガノはひたすら絵を描かされるだけ?w
185通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 04:40:10 ID:0P5U+5MT
昨日WOWOW見てて思ったこと

レコアさんを殺った直後にエマさんはなんで機外に出たんだ?
岩に「グチョ」っと当たるカットでは背中にバーニアを付けてたように見えたが。
Mk−Uが誘爆しそうなら脱出ポッドが排出されるはずだし、
カミーユが安全な場所までMk−Uごと移動させてるから誘爆してないし。
186通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 05:03:16 ID:???
無敵化したΖにロザミアが出てくるのは
新訳の場合おかしいだろw
187通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 05:05:16 ID:???
ダカール演説はΖの見せ場の一つだったのにな。
何の救いようのない話もΖの味だったのに。
劇場版は味が薄くなってるな。
188通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 07:21:21 ID:???
>>185
エマの中の「女」が、
レコアの「私は強姦されたの」に反応した
189通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 07:33:45 ID:???
ダカールの演説自体ショボいけどね。
190通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 08:15:57 ID:???
ダカールの演説は、そのシチュエーションに燃えるだけで、
演説そのものは大したことないよな
191通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 08:22:31 ID:???
37話 ダカールの日
脚本:鈴木裕美子/演出:横山広行
192通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 09:27:52 ID:???
>>187
小説版がお薦め
193通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 12:00:44 ID:???
>>190
3部でやられてたら
あのテンポが大幅に損なわれるし
194通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 12:37:47 ID:???
まぁ変わりにシロッコが演説してたし、いいんじゃね?
あれもうちょっと長くやってくれれば早い展開の中で良い中休みになったと思うんだけどね。
195通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 14:15:03 ID:???
アニメで演説だけに1話をさくってのが新しかった。
内容自体はファーストのギレンの演説の方が上。
196通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 17:53:58 ID:???
197通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 17:58:55 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=_5ZMd4zvyp8

このスレ見てダカールの演説が見たくなったけど
こんなんしか無かった
198通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 18:50:00 ID:???
確かGAでは富野禿は意外と違和感ない仕上がりになってるとか書いてあったと思うが
改めてみると、やっぱし取って付けたような新作画になってるな。
いろいろ書いてたけど正直歳には勝てなかったということでは?
199通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 20:05:21 ID:???
ベルトーチカが新旧で一番違和感があったな
それ以外は俺的には許容範囲内ではあった
200通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 21:37:01 ID:???
ほえ
201通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 01:02:55 ID:???
>>199
入間さんはセイラさんと同じくらい安彦カラーが強いキャラだからねえ
俺的には目がちっこくて子供顔の恩田カミーユ、エマ、レコアは受け付けなかった
202通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 04:45:12 ID:???
ファは別人みたいだったな
203通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 07:28:29 ID:???
>>185
在庫整理。
問題は何十年経っても同じことしてる糞禿w
204通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 09:19:07 ID:???
旧画なんだから同じで当たり前だわな
むしろツッコミ入れるならZの鼓動
Mk2の脱出ポッドは壊れやすいようだw
205通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 11:27:24 ID:???
そもそもMKUに脱出ポッドついてたっけ?
206真紅 ◆q/uhO0eykg :2007/04/02(月) 11:33:33 ID:???
一応リニアシート型コクピットだから付いている筈だけど
劇中での描写は無いわね
207通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 12:00:31 ID:???
そうダカール演説は小説版くらいの内容でやって欲しかった。
それを新訳で期待してたのも確か。
本放映当時エゥーゴに抱いていた感情移入が薄れてしまった。
個人的には新訳の第二部はその辺までは話が進むと思ってたんだけどなあ。
永遠のフォウかダカールの日かレコアの気配までかなと予想してた。
208通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 12:15:18 ID:???
マーク2はZZで再利用するから爆発させられなかったんだろうな
209通常の3倍:2007/04/02(月) 21:31:07 ID:???
205へ   ついてたぞ
210通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 21:33:51 ID:???

211通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 16:00:18 ID:???
一応あれは脱出ポッドってことにはなっていたような。
まあ結局百式もなおせちゃったしね。
ところで劇場版つまりのちの逆シャアをやることに決まったっていわれてる
時期はゼータの時だったっけダブルゼータの時だったっけ。
要はテレビシリーズのクワトロってその影響受けての変更とかあったっけ。
212通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 17:33:57 ID:???
よく言われてるのはZZの制作中
ただ「ZZが終わって一休みしてる時に話が来た」というインタビューもあり
213通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 23:00:28 ID:???
テレビ版ガンダムZZ放送開始
 シャアの再登場エピソードを番組後半に盛り込むため、アイデア構想を開始。
 次第にテレビ版ZZのストーリー構成とコントロールがおろそかになる。

ZZ放送序盤
 シャア復活構想が膨らむにつれ、
 「シャアvsアムロ、最後の決着」 とエピソードの様相が変わり、スケールが大きくなる。
 ZZ後半に登場させようとしていたシャアの設定や人物像とズレが生じ始める。
 ZZ後半のシャア登場を中止。
 その代わりに、マシュマーセロ、キャラスーンに続く三代目のライバルキャラクタ「グレミートト」の役割を変更。
 グレミーを第三勢力の首領とする。

「アムロvsシャア最後の決着」エピソードは、
小説媒体にて展開とすることとし、執筆を開始。
「ハイストリーマー」

ZZ放送終了後
 スポンサーより映画化の誘い来る。
 映画化決定を受けて、原作の扱いで小説を再執筆。
 「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」
214通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 01:14:33 ID:???
あぁ、だからグレミーって不自然な出世の仕方をしたのか
215通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 02:00:22 ID:???
おおっありがとさんでした。
ということはゼータのテレビシリーズの時点においてはシゃアはキャラ的に
劇場版化の影響はなかったとみていいね。
しかし富野ちゃんプレリュードダブルゼータかシャングリラの少年の
試写会の時点でシャアやアムロとかは出さないとかぬかしてなかったっけ。
216通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 02:25:29 ID:???
グレミーは出世が不自然というより存在自体が・・・
前半と後半なんて同じ人物とは思えない。
血統がどうのとかTVだけ見てる人にはまったくわからないし。
217通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 02:27:29 ID:???
まあ結論はもうちょっと良く練ってからアニメ作れって事だ
218通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 02:30:59 ID:???
プラモが結構売れたから来年も作ってねと
言われればこうもなろう!
219通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 03:17:37 ID:???
まあ結論はスレ違いはいい加減しろって事だ
220通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 04:43:54 ID:???
ダカール演説の件でエゥーゴ嫌いになった人って
リガミリティアなんかもってのほかなんだろうな。
221通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 05:47:38 ID:???
>>220
Zで見限った人は
Vを見てないと思われ

まあ実際オレがそうなんだが。
222通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 06:36:34 ID:???
1stもZもZZも構図が似てるな。
敵が対立し片方がやられ、やった方がラスボスになり、最終回で主人公にやられる。
Zは単純過ぎで駄作の展開。
シロッコがティターンズの上官を殺し乗っ取るが、カミーユにやられる。
ZZは
ハマーンとグレミーが対立するが、ラスボスは最初からの因縁の相手ハマーン。
例の構図に当てはまり損ねる。グレミーそのものも印象薄。
1stは例の構図の応用で神的展開
ザビ家の部下だったシャアが単純な仲間割れでなく復讐のためザビ家を徐々に殺す。そして最終回はシャアがジオングで
ジオン軍(=ザビ家)と戦っているアムロと対決。
個人対個人を色濃くせず、あくまでも軍同士の戦闘の中での出来事に止めておいたのが良かったのかもしれない。


223通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 06:44:25 ID:???
そういえばZはカミーユの因縁の相手はジェリドだったのにあの展開はなんなんだろ。
ジェリドはダメになるし、シロッコの登場はラスボスになるためなのか。
ティターンズはエリート軍団だから天才のシロッコを出したのだろうけど、天才はエリート
として活躍するとは限らない。単純に置き換えてしまったのが良くなかったのかな。
やっぱり話をよく練ってないんだな。
224通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 06:50:46 ID:???
ジェリドはあれでよかったんじゃないかな。
刻の涙に巻き込まれた人って感じで。
すべての人が、話に影響を与えるほどの力を持ってないってのは
なかなかいいと思う。
225通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 09:38:13 ID:???
>>222
ただの1st厨じゃん
226通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 09:51:54 ID:???
所で、最後のシーン、フラウ居たが結局子供は産まれたの?腹でかくないし。子供どこ行ったんだよ。それともたいして日数たってないの?
227通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 14:07:10 ID:???
カイレポでは生まれた事になっている模様
228通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 08:00:31 ID:???
いやあながちスレ違いでもないのだよ。
シャアというキャラクターはけっこう製作事情裏事情に翻弄された
キャラクターだったということを今一度確かめたかった。
それもこれも事実としてあったうえでの新訳なわけなんだからね。
新訳はダカールカット等でエゥーゴやシャアの思想的過激さは薄まったね。
229通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 14:07:10 ID:???
シャア自身は隕石落としがあるからな
環境保護演説なんて関係ないよ
230通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 15:56:19 ID:???
シャアは戦争ができれば環境なんかどうでもいいんだよ
231通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 21:56:59 ID:???
TV後期OPのクワトロがサングラスをはずした後、するどい眼光で
視聴者をにらみつけるとこにシャアの危険な本性を垣間見た気がした
232通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 00:45:40 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=pImrXsWkn6o
技パクってるし・・・
233通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 07:50:52 ID:???
これってガンダム無双ってやつ?
234通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 08:52:19 ID:???
び〜むこんふゅ〜ずっ!
235通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 10:00:24 ID:???
いやシャア本人は本気で地球がもうもたないことを憂えていてしかも本気で
その解決策がアクシズ落としで完結すると思い込んでいたのでは。
それと睨み付けている方向は視聴者の方じゃないと思うが。
新訳に話を戻すと新訳はエゥーゴやウォンさんやティターンズまでもが
かどがとれちゃって逆にメラニーのワルさが唐突に増してたね。
236通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 21:34:26 ID:???
いや、シャア本人は本気で地球がもうもたないことを憂えていて、
しかも本気でその解決策が、アクシズ落としで完結すると思い込んでいたのでは?
それと、睨み付けている方向は視聴者の方じゃないと思うが。

新訳に話を戻すと
新訳はエゥーゴやウォンさんやティターンズまでもが角がとれちゃって、
逆にメラニーのワルさが唐突に増してたね。
237通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 22:46:01 ID:???
エゴだよそれは
238通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 00:42:48 ID:???
>>233
そう。こんなデモもある。もう無茶苦茶w
http://www.youtube.com/watch?v=SQXxt8pqoz0&mode=related&search=
ZのEDはTV版と映画版で分岐するそうな
239通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 10:15:13 ID:kMWd7G1u
何で旧式のゲルググなのかね
240真紅 ◆q/uhO0eykg :2007/04/07(土) 11:05:08 ID:???
趣味ね
241通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 00:22:33 ID:???
いや、シャア本人は本気で地球がもうもたないことを憂えていて、
しかも本気でその解決策が、アクシズ落としで完結すると思い込んでいたのでは?
それと、睨み付けている方向は視聴者の方じゃないと思うが。

新訳に話を戻すと
新訳はエゥーゴやウォンさんやティターンズまでもが角がとれちゃって、
逆にメラニーのワルさが唐突に増してたね
242通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 00:54:11 ID:???
いやシャア本人は本気で地球がもうもたないことを憂えていてしかも本気で
その解決策がアクシズ落としで完結すると思い込んでいたのでは。
それと睨み付けている方向は視聴者の方じゃないと思うが。
新訳に話を戻すと新訳はエゥーゴやウォンさんやティターンズまでもが
かどがとれちゃって逆にメラニーのワルさが唐突に増してたね。
243通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 01:37:57 ID:???
いや、シャア本人は本気で地球がもうもたないことを憂えていて、
しかも本気でその解決策が、アクシズ落としで完結すると思い込んでいたのでは?
それと、睨み付けている方向は視聴者の方じゃないと思うが。

新訳に話を戻すと
新訳はエゥーゴやウォンさんやティターンズまでもが角がとれちゃって、
逆にメラニーのワルさが唐突に増してたね
244通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 01:50:00 ID:???
いや、シャア本人は本気で地球がもうもたないことを憂えていて、
しかも本気でその解決策が、アクシズ落としで完結すると思い込んでいたのでは?
それと、睨み付けている方向は視聴者の方じゃないと思うが。

新訳に話を戻すと
新訳はエゥーゴやウォンさんやティターンズまでもが角がとれちゃって、
逆にメラニーのワルさが唐突に増してたね


245通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 10:14:23 ID:???
いやシャア本人は本気で地球がもうもたないことを憂えていてしかも本気で
その解決策がアクシズ落としで完結すると思い込んでいたのでは。
それと睨み付けている方向は視聴者の方じゃないと思うが。
新訳に話を戻すと新訳はエゥーゴやウォンさんやティターンズまでもが
かどがとれちゃって逆にメラニーのワルさが唐突に増してたね。
246通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 13:19:15 ID:???
いや、シャア本人は本気で地球がもうもたないことを憂えていて、
しかも本気でその解決策が、アクシズ落としで完結すると思い込んでいたのでは?
それと、睨み付けている方向は視聴者の方じゃないと思うが。

新訳に話を戻すと
新訳はエゥーゴやウォンさんやティターンズまでもが角がとれちゃって、
逆にメラニーのワルさが唐突に増してたね
247通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 14:10:23 ID:???
いやシャア本人は本気で地球がもうもたないことを憂えていてしかも本気で
その解決策がアクシズ落としで完結すると思い込んでいたのでは。
それと睨み付けている方向は視聴者の方じゃないと思うが。
新訳に話を戻すと新訳はエゥーゴやウォンさんやティターンズまでもが
かどがとれちゃって逆にメラニーのワルさが唐突に増してたね。
248通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 14:26:28 ID:???
いや、シャア本人は本気で地球がもうもたないことを憂えていて、
しかも本気でその解決策が、アクシズ落としで完結すると思い込んでいたのでは?
それと、睨み付けている方向は視聴者の方じゃないと思うが。

新訳に話を戻すと
新訳はエゥーゴやウォンさんやティターンズまでもが角がとれちゃって、
逆にメラニーのワルさが唐突に増してたね
249通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 15:15:12 ID:???
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 知    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  っ    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
250通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 15:31:24 ID:???
トウショウシロッコが勝ったらZガンダムのDVD全部買います
251通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 15:34:48 ID:???
残念3着
252通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 16:30:54 ID:???
凱旋門で懲りてなかったのね…
253通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 09:45:38 ID:mltjHr1h
カミーユとファ以外ほぼ死亡なのに
最後のアーガマクルーの明るさは
ありえない
254通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 10:08:01 ID:???
>>253
名前のあるキャラはな。<ほぼ死亡

全体を通してネモ、ディアスのパイロットは多く死んでるだろうし
逆に最終決戦から生還したパイロットも少なからずいるだろう。

そんな中でカミーユとファが生還してくれてたら明るくもなるよ。
255通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 11:40:45 ID:???
明るくしないとやっていけないってことだろう
256通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 11:44:02 ID:???
>>253
自分に置き換えたらおそらく

自分自身が生き残れた喜び

仲間を見つけた喜び

帰って来ない仲間に対する悲しみ

って順番に心情が変化していくとおもうからアーガマクルーの明るさも有り得ると思うよ

実際に悲しみが襲ってくるのはあの後でしょ
257通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 11:46:08 ID:???
まず自分が生き残った喜びがあるだろうしな
冷たいようだが勝ち戦とはそういうものだ
258通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 13:00:20 ID:???
とりあえず
戦争が終わったら
ほっとするんじゃないかな。
負けたほうは
あんなふうにはいかないとは思うが。
259通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 13:45:31 ID:???
仲間が死んだ時にはまだ戦いの最中なんだから
すぐにその悲しみ乗り越えなけりゃその後も戦い抜くなんてできないだろうよ
260通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 17:27:36 ID:???
まあ、明るすぎる気はするな。
そんな和気藹々としてていいのかと。
261通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 18:24:49 ID:???
ブライトの最後の台詞の後、
一瞬表情が真剣になったのを見逃してはいけない
262通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 18:42:10 ID:???
あのオペレーターのオカマ声とかな。
263通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 18:49:38 ID:???
>>261
ファーストからCCAまで数多くあるブライトの登場シーンで一番好きなのはあのセリフ

劇場で涙を流した
264通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 18:51:22 ID:S3X/0gPc
>>263
きめえ。視ねよ。
265通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 19:45:57 ID:???
>>263
そしてあれが鈴置氏のブライトとしての最期の台詞にもなったんだからな
結果論だけど最後をブライトが締めてくれて本当に良かったよ
266通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 20:16:50 ID:???
>>264
お前もそのきめえ仲間にいれてやるってんだよ!
267通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 13:00:15 ID:???
あとから思えば本当に鈴置さんは間に合ってよかったよ。
新訳三部作の制作前もしくは途中でお亡くなりになられていたら
目もあてられなかっただろうね。
自分は舞台挨拶が生で見た最後となってしまったなあ。
その後の鈴置さんが制作で関わっていた舞台ではお見掛けできなくて残念。
268通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 15:55:38 ID:???
あとから思えば本当に鈴置さんは間に合ってよかったよ。
新訳三部作の制作前もしくは途中でお亡くなりになられていたら
目もあてられなかっただろうね。
自分は舞台挨拶が生で見た最後となってしまったなあ。
その後の鈴置さんが制作で関わっていた舞台ではお見掛けできなくて残念。
269通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 19:33:42 ID:???
実は、本当の主役はブライトさん
270通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 22:34:04 ID:???
あとから思えば本当に鈴置さんは間に合ってよかったよ。
新訳三部作の制作前もしくは途中でお亡くなりになられていたら
目もあてられなかっただろうね。
自分は舞台挨拶が生で見た最後となってしまったなあ。
その後の鈴置さんが制作で関わっていた舞台ではお見掛けできなくて残念。
271通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 22:44:41 ID:???
なぜ3連☆

まにあったという表現はどうかと思う
272通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 10:03:31 ID:RXjVa8d5
ハンバーガーどむどむ
273通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 10:49:48 ID:???
>>271
俺もそれ思った
274通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 11:00:24 ID:???
言い方わるくてすまん。
しかし
正直新訳のブライトが鈴置さん以外になっていたらと思うと
ぞっとするのも確か。
ご本人もそうならなくてよかったのではなかろうかと。
275通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 12:48:22 ID:???
そうなったら、製作中止だ、ありえんよ
それか
全部ライブラリにするぐらい富野ならできる
276通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 16:27:24 ID:???
次の作品もブライトさん出るよ。
テレビ版で喋らせなかったセイラさんをああいう使い方して、味をしめた禿ならやるわ・・・・






・・・禿にはもうチャンスがないだろうけどw
277通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 17:13:32 ID:???
バカじゃないの?
278通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 18:29:56 ID:RXjVa8d5
【事件】PS3でお馴染みのソニー社員、自宅でペット虐待ムービー公開で逮捕?【劣悪GK】
1 : ◆DARIUS.ei. :2007/04/11(水) 16:38:46 ID:U2n69eJ7 ?2BP(1111)
ペットとして人気の高いイタチ科の小動物「フェレット」を
虐待している映像をインターネットの掲示板で公開していた事件で、
神奈川県警生活経済課は11日、同県厚木市東町、
会社員森山慎一容疑者(30)を動物愛護法違反容疑で逮捕した。
調べによると、森山容疑者は2月上旬、
自宅で飼っていたフェレットの頭を手で殴ったり、
のどを押さえつけて呼吸困難にさせたりして虐待した疑い。
調べに対し、「ストレスのはけ口だった」と供述している。

森山容疑者は3月3日未明、ネット掲示板「2ちゃんねる」に、
虐待の様子を2撮影した動画を投稿したとみられる。
県警には映像を見た人から、
捜査を求める通報や嘆願書が数百件寄せられた。

http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__yomiuri_20070411i306.htm

4/11放送のザ・ワイド内でソニー社員であったことが報道された。←情報ヨロ。


流石ソニーGKはやることが劣悪ですね。
これではPS3もますます売れなくなるな。




お勉強だけができて、馬鹿な子っているよねー。
279通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 19:27:10 ID:???
スポンサーやってれば大人の事情が発動して社員だって事は暴かれなかっただろうにねぇ。
ト○タのように。
280通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 12:00:20 ID:???
ちょっと待って。
進行具合にもよるがそんな簡単に製作中止ってできるものなのか。
全部ライブラリにしても
そんな簡単にやれるもんなのか。
そういうライブラリってそんなに予算はかからなくてすむものなのか。
281通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 14:00:31 ID:NggP5Dta
まあ実際
予算的技術的に全部ライブラリが可能かどうかは
ともかくとして
それ以前に
そもそもそういうのを多用するのもどうかとも思う。
282通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 15:19:23 ID:???
つまりブライトにあんなかっこいいセリフを吐かせた禿ありがとう
鈴置さんありがとう
ということか
283通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 18:10:15 ID:???
あんなしょぼいフィルムが最後でスイマセン、鈴置さん
が正解
284通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 19:23:18 ID:???
僅かな余命をこれに捧げたのもなんだか気の毒ではある。
本来なら舞台に精力を傾けたかっただろうに…
285通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 20:09:38 ID:???
盟友池田秀一らと最後に仕事できたんだし、
他のアニメが遺作になるよりは良かったと思いたいな
286通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 20:20:20 ID:???
だいたい鈴置氏をアニメ回にひっぱりこんだのは他でもない富野だからな。
287通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 20:23:55 ID:???
まあオタの作品評価に関係無く
キャストにとっては自分の演技に納得いったかどうかが
作品の印象の良し悪しになるからな

鈴置はインタビューでほとんど語らないから心中は分からんが、
飛田、池田らほとんどの旧キャストにとって納得のいく出来だったようだし
せめて鈴置氏にとってもそういう作品であったならいいんだけど
288通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 23:18:21 ID:???
気の毒な一生だな…
289通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 04:00:39 ID:???
気の毒と
いいきってしまっては
人生の否定になっちゃうだろう。
鈴置さんにとっても
あれはあれでおおむね納得できたと信じたい。
290通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 10:32:16 ID:???
多くの人の心に残るような役?やれたのは良かったんじゃない?

そう本人に思っててもらいたいし少なくても遺族には思ってもらいたい

出番的にはアムロ、シャアより多いかもしれんしw
291通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 10:33:23 ID:???
自分が本来望んだ分野じゃなくとも
何十年も愛され続けるような代表作に生涯いくつも出会える役者がどれほどいる?

鈴置さんはまぎれもなく人生の成功者だよ
292通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 14:50:53 ID:???
それは一方的な見方かと
293通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 22:12:38 ID:???
それこそ一方的な見方かと
294通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 23:17:46 ID:???
声優としては成功、役者としては失敗
な人生だったわけだ南無
295通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 23:26:59 ID:???
少なくとも死後に名声を残せたというのは
名を残すことを何事もなせず死んでいく大多数の人間からすれば
うらやましい人生だろうよ
296通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 23:55:27 ID:???
閃ハサを演じることなく鬼籍に入ったのはファンとして心残り。
禿も劇場版Zなんかやらずにこっちをアニメ化してれば…と
297通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 00:20:18 ID:???
閃ハサアニメ化よりΖ映画化を望んでたファンの方が
普通に圧倒的多数だろ
298セブン ◆Eqb7fftksg :2007/04/14(土) 00:35:09 ID:???
人それぞれだと思われ
299通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 01:02:39 ID:???
閃ハサのブライトを演じても辛いだろう。
300通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 01:17:33 ID:???
ミライとの会話とぶっ壊れたΞを見ての台詞だけは
なんとか鈴置声で聴きたかったが
301通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 00:17:07 ID:+LN7Azbe
メッサーラのデザインありえない。
夜道であんな格好した奴につけられたら怖いなんてもんじゃないぞ。
ガンダムより鬼太郎でも連れてきたほうが、っていう勢いだ。
302通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 12:00:17 ID:???
まあ
海外でも知られる程のブランド作品ではあるし
重要な役柄のひとりをやれた事実は今後残るからね。
閃光のハサウェイの映像化はともかく
もっとみたかったな。
303通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 22:18:41 ID:???
これ以上は声優板でやれ
304通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 00:10:43 ID:???
まぁここはオレ含めおっさんが多いから
感情的な話もしたくなるのよ

すまんかったな
305通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 01:29:09 ID:???
さっき、三部見たんだけどラストシーンで泣いてしまった。
『こうして触れられるからうれしい』

公開当時は駄目だと思ってたのに、富野作品は観客の経験もリンクするとこがあるよ
意識不明になってた嫁が、来週、退院する
306通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 07:51:21 ID:+XF/bFNK
>>305
何があったのかわからないが。
ともかくおめでとうというべきなんだろうな。
307通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 12:00:13 ID:???
そうだ
そういえばライブラリ使用の功罪の話に
持っていくんだったんだ。
で結局予算を大幅にくうかどうかは
わからずじまいか。
308通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 13:40:09 ID:???
>>306
>>305のDVでだぞ
309通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 14:32:29 ID:???
とりあえずおめでとう
あんたの嫁さんは幻覚でもなければ意識だけの存在でもない
310通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 15:43:57 ID:???
身近な人を失った、あるいは失いかけた経験のある人間にしか分からない台詞ということ
311通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 17:52:56 ID:???
最初は少々説明臭さが気になったが、いい台詞やね
312通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 00:06:33 ID:???
ジーンときた・・・
よかったですね。おめでとう
313通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 00:29:40 ID:???
今更ですが教えてください。

@カミーユ健在であれば、アーガマがシャングリラに立ち寄ったとしても、
シュドー一派にZが盗難される事態は無いよね?

A結局、ミネバ地球留学と言うことで、アクシズの役目は終了。
エゥーゴ&連邦軍と冷戦状態ですか?

B百式大破後のシャアの行方については、やっぱりアクシズが保護ですか?
その後、地球へ行きミネバを拉致するとか・・・
314通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 00:50:20 ID:???
あのラストシーン、
始めて見た時はただ呆気にとられた

それから何度も見るとホロリとする時もあれば何も感じない時もあるし
涙がこみ上げるほど感動する時もある
不思議なもんだ


とりあえず間違いないのは
ラストカットのΖの後姿はネ申
315通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 00:59:41 ID:???
歴代主演声優
1st、逆シャア:アムロ・レイ 古谷徹(現青二、元俳協)
08:シロー・アマダ 檜山修之(アーツ)
ポケ戦:アルフレッド・イズルハ 浪川大輔(現俳協、元こまどり)
0083:コウ・ウラキ 堀川亮(現アズリード、元青二)
Z:カミーユ・ビダン 飛田展男(アーツ)
ZZ:ジュドー・アーシタ 矢尾一樹(現シグマ、元俳協)
F91:シーブック・アノー 辻谷耕史(現クレイジーボックス、元シグマ)
V:ウッソ・エヴィン 阪口大助(青二)
G:ドモン・カッシュ 関智一(現アトミック、元俳協)
W:ヒイロ・ユイ 緑川光(青二)
X:ガロード・ラン 高木渉(アーツ)
∀:ロラン・セアック 朴ろ美(円企画)
種:キラ・ヤマト 保志総一朗(アーツ)
種死:シン・アスカ 鈴村健一(アーツ)
スタゲ:セレーネ・マクグリフ 大原さやか(俳協)
316通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 07:48:15 ID:???
ガンダムというブランドは好きでも、TV放映当時にあまり受け付けなかった人間が
うろ覚えの知識だけ持って劇場版見ると素直に良い映画だなと思える
気がする
317通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 13:00:14 ID:???
さて
今更ですが教えてくださいに
誰か答えるのはいつか。
まあ誰も答えないなら自分が答えてもいいけど
もうしばらく様子みてからねっ。
318通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 13:04:06 ID:???
ガンダムというブランドはわりとどうでもいいけど、
TV放映当時に好きだった俺がうろ覚えの知識だけ持って
劇場版見たら素直に良い映画だなと思えた
319通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 13:35:23 ID:???
ライトファン受けが良かったのは間違いないだろうな
だからこそネットであれだけ叩かれても
ガンダムDVDで最多の1本あたり販売数を記録したんだろう
320通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 19:51:12 ID:FkgIi7t5
【社会】TBS「誤解招きかねない表現」 不二家が抗議をしている問題で謝罪★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176872168/l50
【マスコミ】 TBS「誤解招きかねない表現」…「朝ズバッ!」不二家問題で謝罪★3(重複スレ)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176872300/l50
【TBS】 仕込みの本人が「TBSの釈明は大ウソだ!」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176859304/l50
【TBS】 「サンジャポ」もう一人の“やらせ疑惑”男が「事件の核心」を激白
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176742958/l50

急いで見てね。
http://www.youtube.com/watch?v=mFCkV2PCgGc
http://www.youtube.com/watch?v=MpTIO7DZXbE
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm163731

72 :名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 14:24:09 ID:iJI/z0WC0
TBS 放送。 次の逃げの手がはめ込んであるね。

法律家が面談して捏造はなかったと聞いていますって、
TBSの直接の調査じゃないといっているわけね、
ここで下請け製作ニューズ会社をリスクヘッジにはさんでいるところがミソ。

これはTBSは調査してないんですよ。TBSは下請けに調査したところ
下請けはこう回答した と伝えているに過ぎない。

もう次の捏造が始まっている。TBSを許すな。
不二家こんな手打ちで済むと思うな。
なめたらいかんぜ。消費者を。

【政治】 「民放業界、あまりに国民の信頼を裏切り続けてきた」 菅総務相が批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176117224/l50
【マスコミ】 「次やったら、電波停止も」 TBSに、最も重い警告…総務省★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150881051/
321通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 20:31:33 ID:???
>>301
夜道でならガンダムに追いかけられても怖い。
322通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 22:54:47 ID:???
>>321
顔と左手がなく、右手にライフル持ったガンダムが
後ろから追いかけてくる・・・しかも無人・・・

ガシーン ガシーン
323通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 01:00:13 ID:???
もうちょっと待ってみるか。
それにしてもガンダムで一本当たり最多の販売数だったってのは
すごいな。
まあ三巻ともに初回限定版が残ってるところには残ってはいるけどね。
もちろん第二部が一番売れ残ってはいるわけだが。
324通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 01:21:26 ID:???
>>323
第二巻と第三巻は全部初回限定版仕様に変更になったんだが…
限定版と通常版があるのは一部だけ
まあバンダイが嘘ついてたわけだが
325通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 21:26:21 ID:drSx4gbM
でもなにげにあの外箱いらんわ。
三巻全部収納できるならともかく、出し入れするのが邪魔くさい。
326通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 21:27:15 ID:???
揚げちゃったごめん
327通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 21:58:48 ID:???
得意の音声リマスター版おながいします。
328通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 22:21:37 ID:GgUH4yR0
これで旧画の部分を新画に差し替えるだけで
また儲けることできそうだよな
こんだけ売れると解るなら完全新画にすりゃあいいのに
329通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 23:11:54 ID:???
売れると分かればこそなおさら新画にはしないのだよ
330通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 10:00:26 ID:???
道理で初回限定版ばっかり残ってると思ったら
そういうことだったのか。
全部予約で買ったからそんなことだったなんて
気にもとめなかったよ。
今頃になって知ることになるとは。
331通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 01:59:29 ID:???
http://www.shin-bungeiza.com/allnight.html
オールナイトみんないく?
332通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 02:45:19 ID:???
劇場版見たんだけど 最後にクワトロがキュべレイのを ビットと呼んでたけど
あれはファンネルじゃないの??
333通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 02:53:57 ID:???
しばらくアクシズから離れてたからビットという名称しか知らなかったんだろ
334通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 03:11:42 ID:???
まぁTV版でも「あの武器」って言ってたからな。
エルメスを知ってるんだし、ビットと言った方が自然か。
335通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 03:22:52 ID:???
おまえらガノタなのにファンネルの正式名知らないのか?
正しくはファンネル・ビット
336通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 07:33:07 ID:???
何言ってんだ?この馬鹿?
おまえ見たいな馬鹿の正式名称しってるか?

知ったか厨ってんだよ。
337通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 09:40:33 ID:jLmfBWy0
ファンネルビットは設定集とかにも載ってたはず
338通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 10:29:02 ID:???
教えて君でスマソ
劇場版Zの本で、メカ資料(特にZについて)としてお勧めの本はありますでしょうか?
339通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 10:51:59 ID:???
>>336はスパロボ厨
340通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 11:02:31 ID:???
341通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 12:00:52 ID:???
>>338
wiki
342通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 12:14:14 ID:???
>>331
いきてー!





地方だから無理orz
343通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 12:37:15 ID:???
>>336
これはひどいw
344通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 13:22:14 ID:???
スレが荒れるイヤだからさ、ここらで初見者ごっこに変えよーぜ
345通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 14:23:29 ID:???
じゃあ「ニュータイプ」ってなんれすか?
346通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 15:32:04 ID:???
富野曰わくカミーユがそのニュータイプの最高の存在
347通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 18:44:53 ID:???
カミーユは最強の聖戦士だな
348通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 03:05:02 ID:???
それ何てオーラバトラー?
349通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 12:18:07 ID:I22DL10p
オーラバトラーバンダイン!!
350通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 15:45:18 ID:???
>>348
オーラバリアーだせちゃうしな
351通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 15:46:57 ID:???
そうでもあるが
352通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 00:00:04 ID:???
やっと3部作見終わった
誰かにいいたくなってカキコ

ロベルトいつのまにか消えてるのが・・・
ジュリドのおまえは俺の がカットされてるんだな

なんていうか終わった感が
ガンダム終わったんだよなぁ 改めて
353通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 00:01:39 ID:???
ロベルトはブラジルにいったんだよ
354通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 00:15:19 ID:???
どうしてひとりでいっちゃうんだよ!!!
355通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 01:00:17 ID:???
ワロタ
キャプつばかよw
356通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 03:21:49 ID:???
言われてやっと気づいた
357通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 08:36:36 ID:???
ジュリドにもツッコんでおくか
358通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 10:00:17 ID:???
それにしてもファンネルビットくらいで
知ったか厨呼ばわりとは
時代を感じるというか
それだけ時がたったということかねえ。
もしかしたらフィンファンネルの影響なのかな。
359通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 06:51:28 ID:???
新文芸座のオールナイト上映
できれば二週ともいきたいんだがねえ。
体力持つかな。
第二部第三部あたりで
寝ちゃいそう。
360通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 08:00:27 ID:???
どっちとも
第二部が内容的に
ある意味文字通り寝ちゃいそうなのと
肝心の第三部が一番最後
というのもつらいで。
361通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 13:11:02 ID:???
二部は見慣れてくると結構面白いと思う。
362通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 14:09:46 ID:???
二部は単独で見た時は普通だったけど、1部〜3部まで一気に通してみたら
凄い面白かったよ…
しかし時間がある時じゃないと無理だな
363通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 16:49:00 ID:???
2部は戦闘がイマイチなのが単品で観た時に物足りない大きな要因だけど、
戦闘は1、3部で満足できるし、と割り切れば
その分1、3部には無い細やかな人物描写を楽しめるな

364通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 04:28:42 ID:???
逆に三部が戦闘シーン多いから
トータルで見るとバランス取れてるんだよな>二部

>>362
でも時間も90分×3でテンポも良いから
ファースト三部作よりは全然まとめて見やすい
惜しむらくは通して見るとサラの声変更が凄く気になるって所か
365通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 10:00:27 ID:???
確かに
連続してみると
声優の変更は目立っちゃうね。
それと一挙上映だと
それぞれが時間が短いのは助かるな。
366通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 10:04:35 ID:???
御大の膀胱様々だな
367通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 11:01:12 ID:???
そんなもんはいらんと言われるかもしれんがそろそろ続編の一報が恋しくなってきた
368通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 11:55:33 ID:???
そんなもんはいらん
369通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 19:14:56 ID:???
>>367
俺も続編でカミーユ主人公続投でハマーンとの和解の話がみたい
370通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 19:42:14 ID:???
機動戦士ΖガンダムW
371セブン ◆Eqb7fftksg :2007/04/25(水) 19:54:58 ID:???
御大がお隠れにならないと無理だね
372通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 20:17:06 ID:???
俺も続きがみたいね
ハマーンとカミーユの決着
シャアのネオジオン掌握
とかが気になる

373セブン ◆Eqb7fftksg :2007/04/25(水) 21:03:41 ID:???
ハマーンとカミーユもお隠れになるんジャマイカン
374通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 22:52:28 ID:???
続編やるにはキャラが足らんと思うんダニンガン
375通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 23:55:16 ID:???
お隠れってなによ?
376通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 01:52:18 ID:???
惻隠の情ってやつだ
377通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 08:50:17 ID:???
>>374
キャラなんぞ新キャラだせばどうにでもなる
378通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 12:00:16 ID:???
新キャラ出すかどうかの問題よりもスポンサー的にも
主役メカやサイコガンダムマークツーや
量産型キュベレイとかが
宇宙世紀上なかったことになったままになるのは
いかがなものかと。
379通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 15:11:07 ID:???
MSVとか言って劇中にも出てこないモビルスーツを
プラモにするぐらいだから問題ないでしょ。
380通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 07:00:11 ID:???
まあそれはそれで
逆にあとから本編に登場させたりもしたわけだしね。
青の部隊とかタイガーバウム編のアッグシリーズなどその点では
いい傾向だったのにな。
残念だ。
381通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 23:07:19 ID:???
ブレイヴストーリーごときが地上波ゴールデンで放送するとは・・・
382通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 02:00:42 ID:???
テレビ局タイアップだから当たり前
383通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 17:29:29 ID:???
まるで空き家ではないか!?
384通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 22:00:12 ID:???
まあ
連休中だから
今閑散としているのは
普通なことかも。
とまじレスすみまそんでした。
385通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 00:31:23 ID:???
マジレスするのは自分がやましい事をしてるって自覚があるからだ
馬鹿な子がっ!
386通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 13:00:11 ID:???
というのもマジレスやんけ。
さらに
だめ押しのまじレスですが
まじレスしたのは単に何の捻りも浮かばなかっただけ。
とまたしても直球まじレスすみまそんでした。
387通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 13:04:05 ID:???




388通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 18:24:14 ID:???
マジレスだけできてバカな子っているんだよね
389通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:52:41 ID:???
目の前のマジレスもできない男が
390通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:57:46 ID:???
劇場版での物語の時間はどのくらい?
何かすごく短くなった気がするんだけど。
勝手に3ヶ月くらいかと思っているが。
391通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:58:02 ID:???
ならばマジレスコンフュージョン!
392通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:00:26 ID:???
>>390
まああの内容だけでは1年の物語とは思えないわな
ただ個人的には劇場版ではロザミアとかの話も描かれてないけど
TV版と同じことがあったと考えてる
最後のロザミア出現とか
393通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 07:37:31 ID:???
新訳は確かに中のエピソードもぎゅうぎゅうに切り詰めてるし
ラストと自作の冒頭も繋がっちゃってるから
経過時間や日数はかなり縮まっちゃってる印象はあるね。
逆に実際時間が長く経過したとみられる余地のある箇所はどれだけ
あるのかな。
394通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 08:00:20 ID:???
訂正ですが新訳は確かに中のエピソードもぎゅうぎゅうに切り詰めてるし
ラストと次作の冒頭も繋がっちゃってるから
経過時間や日数はかなり縮まっちゃってる印象はあるね。
逆に実際時間が長く経過したとみられる余地のある箇所はどれだけ
あるのかな。
395通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 11:52:23 ID:dwEHqGrl
機動戦士ZガンダムW ロベルトを継ぐ者は愛
396通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 13:02:26 ID:U5isqMoG
>>213 1st z zz ccaはセットだよな
>>232キュベレイの肩先っぽ丸まってないな勝手にいじるってやっぱり
光栄だっけ?センス悪いよなしかもゲルググのナギナタブーメランになってるし・・・アホかよ
キュベレイ去っていくとき片足曲げてたしそんなアニメ風のモーションが
ないのがガンダムのいいとこなのにシードとか最近のニセガンダム好きなんだろうな
zの続編作ったらZZCCCAはおろかZもおかしくなるってわからないんだな
そこらのアニメアニメしたのと一緒の感覚ではなー
コウカクネットで見つけたんで見たら角つけて○○専用ってシャアネタが。
シャア時代のガンダムってレベル高いロボットアニメに影響力高いよな
397通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 13:30:06 ID:yDe0sAAB
散々概出だろうが、新訳だとZZへの流れが矛盾して来るんだから、逆シャアの新訳も出して欲しいんだが…

398通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 13:37:44 ID:???
逆シャア自体には不満無いからなぁ
399通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 14:53:52 ID:???
ZZなんかのためにCCAをいじる必要ない
400通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 20:39:47 ID:???
スレ違いかもしれんがあそこには行きたくないので。
鮎川さんのCD買った人いる?なかなか良かったよ。
401セブン ◆Eqb7fftksg :2007/05/02(水) 20:57:56 ID:???
鮎川さんって4年ぐらい前のスパロボライブで見たのが最後だけど
お元気なら何よりだねえ
402通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 10:00:24 ID:???
いやいや
全然お元気ですよ。
最近はワンマンライブとかもやってるし。
例のスパロボライブとかなら最近は一年に一回くらいのペースで
みられるし。
403通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 12:04:36 ID:???
池田秀一氏劇場Zについて語る
http://www.gundam.channel.or.jp/special/talk01.shtml
404ひより ◆ZTdLpbzACM :2007/05/03(木) 13:44:39 ID:???
皆川さんうらやましいな
405通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 14:05:22 ID:???
>>404
消えろ嫌われ者
406通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 14:10:01 ID:TX7hdkUr
どむどむ
407通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 21:24:21 ID:???
皆川ゆかの改造度が気になった・・・



何処までやっているのか?
408通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 09:00:17 ID:???
それは
おれもききたいねえ。
それにしても
連休中は
閑散としてるなあ。
409セブン ◆Eqb7fftksg :2007/05/04(金) 09:09:41 ID:???
日テレで水木のアニキがバロムワンとロボコンを熱唱している
410通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 21:15:48 ID:???
俺の体を皆に貸すぞwwwwwwwwwww
http://imepita.jp/20070504/761200
411通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 13:43:41 ID:???
>>410
この場面は

「女たちの所に戻るんだ!」

だろ
412通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 12:47:56 ID:???
なに?グロ?
413通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 14:11:14 ID:???
いや、HGUCジオとスイカバー。
しかしよくカミーユはシロッコの腹で機体を停止させられたよな。
いや、シロッコの腹が強いのか…
414通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 14:47:39 ID:???
上半身だけかもしれませんよ
415通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 21:51:45 ID:???
>>413
というかジオの腹につっこむほうがありえんだろ
普通Zのほうがぶっつぶれそうだし
416通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 22:11:18 ID:???
えー?画用紙に鉛筆刺すと普通、画用紙が破れるだろ?
スイカバーは仮にもシールドの先っちょだから硬そうだしー
417通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 22:21:26 ID:???
それ例えが間違ってるだろ
ジオだと少なくとも電話帳
ゼータは硬い6H
刺さっても鉛筆の芯が折れるわな
418通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 22:27:57 ID:???
>>416
お前バカってよく言われるだろw
419通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 22:49:03 ID:???
正解
ジオは丸っこいからヌルッと滑って明後日の方向にツッコむ
420通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 12:31:34 ID:???
ちょっとエロいな。その表現
421通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 13:00:14 ID:???
総重量
少しでも軽くするために以外と
装甲や中身が
もろかったりして。
それはスペック的にありえないか。
422通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 14:21:52 ID:???
いや超常現象だろ、あれ。
423通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 22:11:38 ID:???
絵に描いたお話ですよ
424通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 22:44:18 ID:???
>>421
ジオの装甲は出力の低いライフルなら弾くことができるという
重装甲ですが
425通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 00:22:08 ID:???
電話帳どころか広辞苑レベルだな
426通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 00:40:01 ID:???
普通に霊光のオーラに包まれてるからZの強度が上がってると
ジアニメの特集に書いてたよ
427通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 00:53:44 ID:???
コックピットのとこだけベニヤ板
428通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 02:21:06 ID:???
富野曰わく最強のニュータイプ能力を持つカミーユのオーラなら
ジオなど紙みたいなもんですよ
429通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 04:57:16 ID:???
レコアさんのショルダータックルのお陰。
430通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 14:55:53 ID:???
聖戦士カミーユに科学的なことを求める方があれだろ・・・・
431通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 22:46:42 ID:???
最終話では呼ばれると思ってた「あんなもの飾りです」な人が呼ばれなかった腹いせに装甲を飾りにしておいた
432通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 02:59:32 ID:???
装甲の弱さよりシロッコの腹の強さが驚異的
433セブン ◆Eqb7fftksg :2007/05/09(水) 10:19:43 ID:???
シロッコはボディビルフェチ
434通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 20:13:58 ID:???
あ〜あ糞コテのせいでスレが止まっちゃった
435セブン ◆Eqb7fftksg :2007/05/09(水) 20:36:47 ID:???
スレストだから俺は
436通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 20:39:31 ID:???
ゴミが格スレで必死ですねw

★★ゼロから語る機動戦士Ζガンダム★★Part52
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1178434553/245

245 名前:真紅 ◆/Mx1FamUsM [sage] 投稿日:2007/05/09(水) 20:31:55 ID:???
VIPPERから種ラーまでごちゃ混ぜ
酷いモノだわ
>>234
解釈としてはZZの時代までニュー香港商工会を主体に支援組織はあったみたいね
アムロ機はAEUGから特別に貸与されたZ3号機とアウドムラ隊のA1を
使い分けていた説が有力よ
>>237
語彙が貧困ね

【AXIS】ハマーン・カーンの相談室Vo.2【NEO ZEON】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1174906373/620-623

620 名前:真紅 ◆h4e.A3MYrs [sage] 投稿日:2007/05/09(水) 10:13:00 ID:???
こっちはその手のイベントの警備側なのよね
額に焼き印を押したい気分だわ

621 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 10:47:51 ID:???
>>620
東京ドームの地下闘技場かい?

622 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 14:06:08 ID:???
地下闘技場?
そんなものドラクエVでしかみたことないよ

623 名前:水銀燈 ◆unjzDJNeRg [sage] 投稿日:2007/05/09(水) 14:29:28 ID:???
>>621
>>622
バキじゃないんだからそんなモノ無いわよ
ただ旧西武球場には色々あったみたいね

自演バレバレですよw
437通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 22:18:56 ID:???
ゴミスレのゴミを持ってくるなゴミ
438:2007/05/10(木) 02:42:48 ID:???
439通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 10:57:10 ID:v2ZV9vCc
もう、スレ立ては無意味だっ!!
  


なぜ立てる!!
440通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 00:58:56 ID:???
坊や(ry
441通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 13:00:16 ID:???
なんか
ここのスレもいよいよ終わったのか。
この
大型連休以上の
廃れようがすごいな。
442通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 13:04:07 ID:???
400スレも続けば充分だろw
443通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 13:06:13 ID:???
>>441
冷たい言い方だが日本語でおk?
444真紅 ◆r8RahdnPeY :2007/05/14(月) 13:16:58 ID:???
こんな手抜きの劇場版で400スレまで逝ったのは評価できるわ
同時に工作員達乙でした

次はZZかVね
あたしが全部見直すのが面倒なだけだけど
ZZなら冒頭でセンチネルも絡めることが出来るから
悪くないわ
旧シャア板のシンボルはなんのかんのハマーンとアクシズだし
前半のコミカル路線を整理すれば少しは見られるモノになる

マスターのオーダーは一つ
アムロと専用Z+A1を出せ
それだけよ
445通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 17:21:52 ID:???
世界一手間暇かけたパッチワークだよ
446通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 20:59:08 ID:???
まだだ、まだおわんねーよ
447通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 20:38:24 ID:???
北斗やジョジョ等根強いファンを持つ往年の人気漫画のリメイク映画が
オール新作や芸能人キャスト起用、
情報番組で取り上げられるような話題づくりなどをしていながら
ことごとく大コケしてるのを見ると、
ツギハギ編集ながら3部作全て興収5位以内ランクイン
かつDVD売り上げオリコン1位獲得なんて、
あらためてリメイクアニメ映画としちゃ稀な成功例だったんだな
448通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 20:57:43 ID:???
コケてる映画って、なんか昔のものに比べると
質感がないんだよねぇ。
449通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 00:19:58 ID:???
しかし、あれだけ手抜きの上に立った90分で3本にするなんて
あくどすぎてあいた口がふさがらない
450通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 01:03:53 ID:???
いやあの作業は逆に大変だろ
バンダイが金さえケチらなければな・・・
451通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 07:17:02 ID:???
初見で内容が理解できるようならニュータイプ
452通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 07:25:39 ID:???
旧画と新画なんて違和感が無いわけないんだよ。
予算ケチった奴等はどうかしてると思うし、
必死に馴染ませようとした現場のスタッフはお疲れさんて思う。
違和感が無かったといえばサエグサ先生かな。あと効果音。
いいもん聞かせてもらった。
453通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 09:23:29 ID:???
映画化じゃなく総集編化というのが出発点だから

公開規模見ても分かるように興行面で大した期待はされてなかったし
低予算でなければ企画自体スタートしてない

お前らだって1部のヒットを目の当たりにするまでは
なんで今ごろZなの?どれほどの人間が見に行くの?
ほんとうに3部まで公開できるの?
と思ってただろ
454通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 09:47:40 ID:???
少なくともこのスレ出来てからいる奴は
今更とは思わない
455通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 19:05:18 ID:???
Ζの映画化が噂されだしたのは2003年頃だっけ?
456通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 19:14:59 ID:???
2002か2003だったような…
爆笑問題の番組にハゲが出てイラストが出て盛り上がったのも既に懐かしい思い出
457通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 21:19:30 ID:???
「あれはエマだろ!」とか言ってなw
そういや初出はinvitationだかの監督のコメントだったか。
458通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 23:27:20 ID:???
>>457
どうだったっけ?
あとなんかの雑誌でバンダイの役員?か何かが今後はゼータに力いれる劇場版も予定している
みたいな事も言ってた記憶がある
459通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 00:12:12 ID:???
>>452
OVA企画で完全新作にすれば良かったと思うんだけど何故劇場に拘ったんだろう?
本当に今更だが・・・
460通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 00:57:50 ID:???
劇場にはこだわってない
どこでやろうと最初から総集編の企画

総集編をこだわって作ったから映画になった
461通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 01:01:29 ID:???
83、08小隊、W、髭あたりでさえ劇場公開してるのに
1stに次ぐ人気のZをOVAみたいな日陰者にしておく手は無いだろう
462通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 01:03:47 ID:???
>>459
OVAほど金にならないって解ってるのか?
463通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 16:01:36 ID:???
劇場版って箔をつけたいってのもあるはず
464通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 16:07:48 ID:???
劇場じゃなきゃ禿が引き受けないんじゃないか
465通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:13:48 ID:BN8/4TMM
orz

マークトゥ
466通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 21:03:39 ID:???
映画にしたのは禿健在を禿自身がアピールしたかったからなんだけど
その後禿は要らない子状態なのが笑える
467通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 23:38:10 ID:???
お前がイチバンいらないけどなw
468通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 00:29:38 ID:???
なんでアンチ富野はみな妄想癖が激しいのかな
469通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 01:22:18 ID:???
このスレの住人は今まで何回も聞いてきた話ばかりだけど
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/15/news037.html
470通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 02:08:31 ID:???
>>459
OVAじゃ盛り上がんないよ。
やっぱ劇場三部作じゃないと作品の空気が違う。
471通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 02:20:53 ID:???
継ぎ接ぎ感があるし、キャラの性格なんかが変わっちゃってて
受け入れられない人もいるだろうけど

このひとほんと編集がうめーなーって思ったわ。
そんな俺は劇場版Zでガノタに戻ったクチ。。。
472通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 14:56:19 ID:???
新しい作品と称するなら自分で金出してでもまともに作れ。
なんだこのツギハギ作品は。
金儲けさえできればいい癖にクリエーター気取りか。
おめでたいジジイだな。
473通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 15:00:15 ID:???
営業的にも劇場公開作品っていう文字が入るのと入らないのとでは
扱いが違ってくるからねえ。
あと劇場版ターンエーのリベンジとか種への対抗心とかもあったはずよね。
ただ従来のファン以外の層にもみてもらおうとしたのまではいいが
劇場公開前提のために尺を短くしたのは残念だったな。
474通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 18:57:04 ID:???
>>472
いつもの妄想乙
金儲けさえできればいいのはバンダイだし
富野は自分のことを雇われ監督としか思ってないよ
475通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 22:57:08 ID:???
優しい笑顔で僕に微笑む君が今も変わらずにそばにいる
476通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:08:59 ID:???
ゼータはカミーユの基本設計をもとにアナハイムが開発したことになっているが
実際はアムロの意見が根幹にあった。
カミーユのもとに届けられたゼータはテスト機体であり
完成型は完全なるアムロ専用機であった。
しかし完成時にはカミーユのゼータはエゥーゴのフラッグマシンであり
カミーユのプライドを傷つけないためにも
アムロの計らいで百式の装甲がつけられた。
カラーは鉄色に近いシルバーであり
アナハイム開発陣にはクロムナイトゼータと呼ばれていた。
これは同時にシャアへの配慮でもあり牽制でもあった。

ファンネルシステムの搭載は、NT能力の軍事転用と世間に非難される恐れがあったため
開発陣はメガランチャーの遠隔操作機能で妥協した。
グリプス戦でアムロは4台のランチャーを同時に操り
戦艦を15隻撃沈してみせた。

続く
477通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:13:31 ID:???
続かんでええ
478通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:14:38 ID:???
種厨は新板へ帰れ!
479通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:39:54 ID:???
>>476
これが1st原理主義者の思い描くZというものか・・・・

くわばらくわばら
480通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:43:20 ID:???
読んだのか、、、
481通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:45:41 ID:???
痛いガノタの見本→>>476
482通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:31:36 ID:kKNWM6aL
い・・・・いたい・・・
483通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 23:07:55 ID:???
いろんなZガンダム関連のスレに張りまくってる。
感心レスが欲しいんだろ。

この手の自称ガンダム博士のオレ様考察は、自分の知識と好みだけで結論固めてるんでタチが悪い。

484真紅 ◆r8RahdnPeY :2007/05/24(木) 23:33:59 ID:???
>>483
性根が曲がっているわね
>最弱犬アンチ
お口が臭いわよ
485通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 23:48:21 ID:???
痛いかもしれんが静寂としたスレに一滴の燃料をたらしていったな
486通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 00:01:03 ID:???
燃料としてしか価値はないがな
487通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 02:40:40 ID:???
>>477-483

名無しで無転して、それじゃ自演てバレバレじゃん
488通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 02:43:14 ID:???
恥の上塗り乙
489通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 10:06:43 ID:???
>>487
そうやっていつまでも真実から目を背けてればいいよ
490通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 16:26:41 ID:???
で・・この映画によって
改めて、すばらしき才能を知らしめた富野御大の新作はまだかい?
491通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 19:14:50 ID:???
アムロとハマーンが戦ったら
アムロの圧勝だろう。
そしてハマーンはアムロに惚れてしまう。
付き合う二人に複雑なシャア。
セイラはアムロの地球妻となっているのに。

アムロ、貴様は俺の!
492通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 19:22:09 ID:???
ベルは性奴隷
あんな不感症女にアムロが惚れるわけがない。
ゼータの失敗点のひとつ
アムロの正妻はセイラ
493通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 19:23:20 ID:NC5S7FpF
川崎フロンターレでは、5月27日(日)大宮アルディージャ戦の際、「バンダイエキサイトマッチ」を
開催致します。

■バンダイエキサイトマッチ記念!!ハーフタイム抽選会!!
バンダイエキサイトマッチを記念し、ハーフタイム抽選会を実施します!!
賞品:ガンプラ (1/100スケール「MG RX-78-2」)30名様
ttp://www.frontale.co.jp/home_game_info/images/mg_rx-78-2.jpg
ベストプロポーション、クオリティを追求したガンプラ、マスターグレード。内部フレームまで再現し、
作り応えも十分。

■バンダイエキサイトマッチ記念!!バンダイランド開催!!
その1 爆シード体験コーナー(2コース)
その2 ガンプラパネル展示コーナー
その3 ガチャポンコーナー(10台設置 1台2段)
494通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 19:50:49 ID:???
495通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 20:09:46 ID:???
Zをまともにつくってたら、種死みたいになってたんだね
だからハゲもがんばってあんな変なつくりにしたんだ。
496通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 00:44:52 ID:3v120uBR
そもそも当初はZで逆シャアまで描かれる予定でジュドー等は生まれない筈だったんだよな
497通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 01:14:22 ID:???
そもそも当初はファーストでアムロの死まで描かれる予定でカミーユ等は生まれない筈だったんだよな
498通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 10:25:22 ID:???
Zの後、オファーがあれば新ガンダムをなんて言ってた禿、ホントに笑えるな。
もう禿はイラネーだろw
499通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 10:46:16 ID:???
もうΖが終わって一年もたつのに
お前はよっぽどハゲの動向が気になるんだなw
500通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 12:20:34 ID:???
>>498
バンダイは商業ガンダムで味を占めちゃったからなぁ・・。
501通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 23:12:58 ID:???
>>497
そうだ。種もキラを死なせれば、シンがかっこよくなったはずなんだ。
種死のシンってジェリドだよね。
502通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 10:07:00 ID:4NuxLJPd
もう、スレ立ては無意味だっ!!
  


なぜ立てる!!
503通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 16:21:19 ID:???
ニットしね
504通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 20:00:53 ID:???
短いんでたまに見たくなる
505通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 22:44:04 ID:4NuxLJPd
>>503
良く俺だってわかったな、ストーカーヤローwwwwwww
お前の名前ってなんだったっけ?
忘れちゃったやwwwww
506通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 22:47:13 ID:4NuxLJPd
あーマララーだったっけ?
わりーわりーいちいち人の名前なんて覚えてないからな。wwww
507通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 23:16:49 ID:???
おーニット帽生きてたのか
来週のオールナイト行くのか?
508通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 23:20:40 ID:4NuxLJPd
なんだ?そりゃ?
509通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 23:28:48 ID:???
>>508
>>331
40もなったんだから検索かけろよおっさん
ダービー外して氏にかけてるのか?w
510通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 23:34:13 ID:4NuxLJPd
2着はあたったけどな。
511通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 23:38:47 ID:???
オレはホウオーが頭なら3連単当たってたorz

ってスレ違いだろうが
512通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 23:44:15 ID:4NuxLJPd
ホウオーは返し馬の時点でアウト
16番の馬が返し馬で一番動きが良かった
ヴイクトリーは返し馬の動きが見れなかったが
ジョッキー的に勝春が取りそうだったからな。
頭がそこだからはずした。
513通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 09:30:51 ID:???
パイレーツオブカリビアン3の分かり難さは
劇場Zどころの話じゃないぜ!
514通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 13:00:16 ID:???
おっオールナイトが
来週
あるんだね。
全然
忘れてたわ。
515通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 17:22:57 ID:???
誰でもわかるZV
エゥーゴとジオンの交渉決裂
ジュピトリス対エゥーゴ
ジュピトリスとジオン交渉成功
ジュピトリス、ティターンズに船を返す
エゥーゴとジオン交渉成功(条件付き)
ネオジオンとティターンズ交渉決裂
エゥーゴ&ジオン対ティターンズの戦
ジュピトリス、ティターンズ、ジオンの会談。交渉決裂兼ティターンズとジュピトリスが仲違い
ティターンズ対ジオンの戦争、エゥーゴも参戦で三巴
ティターンズあぼん
エゥーゴ対ジオン対ジュピトリス
ジュピトリスあぼん、ジオンも壊滅撤退


禿はよくやったよwww誰がやってもこんなの90分でまとめれるわけねーよwww
516通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 19:11:04 ID:???
>>515
良く90分でまとめられたよな・・・
517真紅 ◆r8RahdnPeY :2007/05/28(月) 19:45:34 ID:???
>>515
>>516
初見で分かる人は居ないわね
518通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 20:59:26 ID:???
>>515
誰か別の人がやったらどこか省くか
まったく別の話にしちゃうわな。
だからどうしても政治劇が多めになっちゃったのは残念だけど、
90分であのΖの後半がだいたいわかるというのに関しては満足。
519通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 21:50:29 ID:???
キリマンジャロもアムロ専用ゲルググもなかったことにすれば
こんなものか
520通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 21:50:39 ID:???
個人的にはもう少し政治劇を省いて欲しかったという印象
521通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 23:03:41 ID:???
>>520
政治劇省くのはあれで限界じゃね?

カミーユがグワダンでハマーンと交渉するシーンを省かず、1〜2分の新作カットで描いてれば
キュベレイと戦ってお互い感応するシーンがもっと映えたと思うんだけど。
522通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 23:42:50 ID:???
Zにこめた政治的メッセージのチンケさに流石の御大も気が付いて
出来るだけ削ったと見るのが正しくないか?
523真紅 ◆r8RahdnPeY :2007/05/29(火) 00:38:57 ID:???
時代が違うとしか言いようがないわね
皇国史観ブームの時代から20年余
ダカール演説は流石に世相にそぐわないし
キリマンジャロ降下もZのWRに百式が乗っているのよ
カットが当然

メディアのやらせに嫌気がさしてここにいる人も多いでしょ
524通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 01:06:38 ID:???
>>521
新画で小説であったハマーンとカミーユの食事シーンを入れたほうが良かったと思う
525通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 01:10:13 ID:???
三部の政治はいいと思う
二部がだるいよな
526通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 01:45:19 ID:???
>>524
ああ、あれはよかったな。でもあそこをちゃんとやったら90分じゃあどうやっても収まらんぞ。
やっぱり俺は完全新作でやって欲しかったなぁ、3部だけでもさ。
3部は結構好きだけど、Zが映画になるなんてもう今後ありえないのに、それが総集編で終わっちゃったのがあまりに残念。
527通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 02:46:37 ID:???
Zの世界で描かれたグリプス戦役ってどれくらい地球圏(諸コロニーも含めて)
の人たちの関心を引いたのだろうか。
地球連邦軍内の勢力争い程度だったんじゃないだろうか。
ときどき小競り合いに巻き込まれる(ニュー香港とか月のグラナダとか)
程度で、地球の人たちはもう戦争なんて遠いものと感じてたんじゃないかな。
例えば今アフガンのことを考える人って少ないでしょ?でも未だにアフガン
は安定していないんだよね。
一年戦争のときみたいに人類全体の大問題っていう感じが無い。
Zを見るといつもその辺が気になる。
528通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 07:14:53 ID:???
>>527
ミライさんが話しかけたばぁさんの「シラネーヨ」って態度に
全てが表れてると思う。

でも、何のために戦争やってたのかわからないのもΖなんだよな。
529通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 09:27:48 ID:???
そういうとこはある意味リアルだけどな

それに人々の関心が薄かったとしても
あのままティターンズを放置してたら
スペースノイドへの圧迫は知らないうちにジワジワ強まっていっただろうし
エゥーゴの戦いに全く意義が無かったとも言えない
530通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 17:05:16 ID:???
3作目はMS同士のからみがやたら多かったな。
531通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 20:09:37 ID:???
そもそも現代の殆どの戦争が何のためにやってるかわからないからな

一応の分かりやすい目的があったのって第二次世界大戦までだろ。
532通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 21:12:17 ID:???
なんかあのばぁさんだけじゃなくて、
名も無い一般人がティターンズにいじめられてたりとか
そういう描写があれば良かったな。
533通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 21:44:33 ID:???
>>528
何気にエンディングが逆シャアとシンクロしてるのが良かった。
534通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 23:02:00 ID:???
>>529
>スペースノイドへの圧迫は知らないうちにジワジワ強まっていっただろうし

スペースノイドは直接の被害を受けてたからティターンズの横暴に立ち上がったんだが
無関心なのはアースノイドだけでジャミトフは最終的には地球も独裁支配するつもりだった
535通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 23:14:14 ID:???
一年戦争でコロニーってかなり破壊されたでしょう。
グリプス戦役の頃って地球とコロニーの人口比ってどれくらいになっていたんだろう。
536通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 01:03:22 ID:???
>>528
そういうのが作品全体に現れてたらずいぶん印象が変わっただろうけどな。
最後のちょっとで、いや言いたい事はそれでもわかるんだが、それだけでやってしまったのが富野らしいというか残念というか
537通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 19:22:06 ID:???
エウーゴのGMって、ザク色なんだね
538通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 00:29:03 ID:???
永遠を歩いていける
これからもずっと二人で
539通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 01:35:56 ID:???
エヴァの新劇場版って90分なんだなw
やっぱり意識してるのだろうか
540通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 02:58:20 ID:???
>>539
マヂ?どこ削ったのかな
541通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 06:13:44 ID:???
>>540
1部はとりあえずヤシマ作戦までらしい。
時間経過は同じなんだけど、キャラクターの行動が違うとか。
予算たくさん下りてそうでいいよなぁ。

なんにせよTVシリーズって長いんで、
まとめてくれるっていうのはありがたいよ。
542通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 07:49:56 ID:???
>>541
あっちは2クールを90分×4部作だろ?
Ζなんて4クールを90分×3部作だもんなぁ・・・。
おまけに全編新作画じゃねーから部分的に良くても、全体的に劇場アニメとして見たらクォリティ低いし。
543通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 08:49:25 ID:???
エヴァもオール新作じゃないし
3部と4部合わせて90分だからZと一緒だよ

公開規模はZ1部とほぼ同等
544通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 11:01:23 ID:???
エヴァの作画の良い回って今見てもクォリティ高いけど
Zの旧画はなぁ・・・散弾ではなぁ・・・
545通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 11:19:14 ID:???
3部のキャラ旧画にはほとんど不満無いけどなあ
546通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 11:30:04 ID:???
3部に爪作画の回が全てカットされてるのは
547通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 12:34:56 ID:???
>>546
全てもなにも、キリマンジャロの1回しか担当してなじゃんw
548通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 14:21:30 ID:???
次は思い切って、
「機動戦士vs伝説巨神 逆襲のギガンティス」映画化!

はムリスギだよな
549通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 15:04:57 ID:???
>>
ZZは罪だなあ
550通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 16:31:16 ID:???
>>542
どう贔屓目に見ても、性能の悪いブラウン管式テレビで見ても
旧画と新画の格差に餃子目するんだよね
551通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 17:34:35 ID:???
餃子目がネタじゃないに100ガバス。
552通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 18:08:46 ID:???
>>545
いやぁ、3部もキツイって
553通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 18:38:28 ID:???
イケてた旧画

1部、シロッコのアップ
2部、屋上のフォウのアップ
3部、ヘンケン、エマの最期のアップ
554通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 18:42:28 ID:???
1.2は爪画じゃね?
555真紅 ◆r8RahdnPeY :2007/06/01(金) 20:40:43 ID:???
555
556通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 20:53:06 ID:???
>>547
何それ?劇場版しか見ていない俺には何のことか w
557通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 20:53:55 ID:???
>>553
わたしにはその資格がある!

の時のシロッコの振り返り顔
558通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 23:29:53 ID:???
基本的に小林が作画した回の旧画は全部いいと思う
最終回とか神だし
559通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 00:27:49 ID:???
>>558
最終回の一番最後に手足が無くなった百式が流れてくる。
アレは泣けたよ。
560通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 00:31:06 ID:???
>>558
今まで何度も称賛されてるがやっぱり小林は良いよね
今何やってんの?
最近手掛けた作品は何?
561通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 00:39:10 ID:???
>>558
恩田の新画が上手過ぎるから
間に挟まれると、どうしても見劣りしてしまう。
562通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 00:41:34 ID:???
それは無い
違和感があるだけ
563通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 01:07:16 ID:???
>>562
いや、体とか下手だよ
顔も平面的だし
564通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 13:55:44 ID:ASSLdqcH
もう、スレ立ては無意味だっ!!
  


なぜ立てる!!

565通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 18:25:16 ID:???
>>560
フタコイ・オルタナティブのキャラデザ
566通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 01:21:36 ID:???
仲盛文氏今後もメカデザインとかやらないかなぁ
新訳Zでよい仕事してくれたし、あのむっちりしたデザイン好みなんだよな
567通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 02:31:47 ID:???
さっき2部3部見てきたけど
コロニーレーザーでシャアを待ち構える時のジオがかっこよすぎる
壁紙にほしいくらい
あとキュベレイの巧みな動きにしびれたけどZの刀クルクルはなんですか?あれは
568通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 13:06:29 ID:???
ならば!ビームコンフューズ!
569通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 23:13:01 ID:???
新シリーズはまた非宇宙世紀なんだな・・・
570通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 00:33:07 ID:???
VはMS同士の絡み多くなかった?カミーユもこのからみ方女か。といってたしオレ達に性教育でもしてんのかとおもった。
571通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 08:34:23 ID:???
新訳のテーマは愛あるセックスだしラストシーンも駅弁してたじゃん?
572通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 08:40:49 ID:???
>>560
2のフォウが銃をカミーユに向けるところの
酷さがわからない方がおられるようで…
573通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 13:22:41 ID:???
>>572
あそこはオレも一番酷いとおもうがあれ小林なの!?
574通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 13:49:56 ID:???
原画ではないだろうが作監ではある
575通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 16:00:24 ID:???
ここはまだIEでも大丈夫
みたいね。
もう
あちこち人大杉ばっかりになっちゃって
かえって携帯に集中しないかな。
576通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 17:32:33 ID:???
EVAは思い切って動かさないところはとことん動かさない手法で
製作してるもんな。

いいとこつまめば十分見応えのあるものができそう。

富野は作画崩壊招く危険を冒してまで画を動かしまくるから……
そこに痺れる憧れるんだけど。
577通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 00:07:55 ID:???
>>570
あれはNT的な感覚でサラと感知してる言い回しだ
578通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 01:55:01 ID:???
昔からNTの表現は感触とかプルのきもちいいとか
NTの接触は性的な表現がある
579通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 02:20:22 ID:???
NTの邂逅が精神セックスだからな…
580通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 10:24:43 ID:???
OOとかどうでも良いから富野UCガンダム見たい
せめてユニコーンは映像化されないんだろうか?
581通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 22:26:38 ID:???
ギガンテス・・・・
582通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 04:48:50 ID:???
>>580
新訳Ζの後のカミーユやハマーンの新ストーリーが見たい。
583通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 14:03:53 ID:???
ジュドーは無かったことに。
ZZはカミーユが受け取り、ハマーンに引導を渡す
584通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 17:21:21 ID:???
ZZは出さなくていいよ
格好悪いし
585通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 18:17:25 ID:OzXYD7YY
ZZサイコー
586通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 19:44:20 ID:???
Wでも見てろ糞ニット
587通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 19:45:23 ID:+9RRh8dw
>>582
新訳ZZが映画化されるという流れだなw

ジュドー等のシャングリラ勢は黒歴史に葬られ、Z勢でZZストーリー部分を再構築。
Zみたいに一部作画じゃなくて、全面作画で作り直しだな。

見て見たい気はするけど、無理だろな。
588通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 20:25:02 ID:???
>>587
10億集まれば富野はやるはずw
2部構成なら10億かけても絶対元とれる
仮に映画がコケてもDVDは売れるからな。
オレが出資者なら2部で10億富野に出すぜ




もちろんそんな金はないがなorz
589通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:07:50 ID:???
ぶっちゃけ
カミーユとハマーンの決着つけるなら
120分一本でできると思うけどね
完全新作で
そこで本当に分かり合えるという流れにして欲しい
590通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:06:38 ID:???
>>589
なるほど。のけ者にされたシャーが逆切れして
アクシズ落としをするという流れで逆シャーにつながるのだな
591通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:10:30 ID:sDHlpVgs
>>586
種でも、みてろ糞マララーwww
592通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:16:16 ID:???
>>591
ニットはなんで種は嫌いなのに
Wは好きなの?
煽り無しでちょっと聞きたい
どっちも俺には同じに見えるんだが
実はあんた一番Wが好きらしいじゃん
593通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 00:09:06 ID:YAzW4jGH
しらねーよ、誰が吹いてだけだろ。
俺はwなんてしらねーよwwwwwww
594通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 09:20:36 ID:???
最近わかったが
ラブレターとめぐりあい宇宙の
一番最後のメロディ一緒じゃねぇ?
595通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 00:10:42 ID:???
おいニット帽
安田記念外したからって荒すなw
596通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 09:08:28 ID:???
ニットはまだ生きてるのかよ
597通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 22:24:05 ID:???
ニットは実は種のDVD持ってるらしい
598通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 08:54:39 ID:MVi5VNyB
ホモマララーwwwwwお前相変わらずストーカーしてるな
ひまなのか?ホモなのか?いくら、俺のことが好きでも
俺とは会えないよ。残念!!wwwww
599通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 14:00:23 ID:???
機動戦士ガンダムダブルオーも富野ちゃんなのか。
しかし設定が思いっきり現実に近付けた直球だけど一年間持つのかな。
心配だ。
なんかタイトルのネーミングもダブルなんとかとの連想で
縁起よくなさそうな気もしなくもない。
600通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 15:00:21 ID:???
六百式
601通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 20:13:40 ID:scQyp0SA
ダブルオー(00)とか見ると、ゼロワン(01)とかがあったキカイダーのリメイクアニメを思い出すわw
602通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 21:04:20 ID:???
>>599
ダブルオーは富野監督ではないよ。
603通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 23:07:25 ID:???
どっかのブログで富野はユニコーン映像化の時に監督やる予定みたいなの見たが本当なのか?
604通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 00:17:26 ID:???
>>603
福井さんは富野にはやらせないと明言してたはずだが
605通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 02:13:45 ID:???
新訳ZZをつくるにしても今あるZZとはほとんど関係ないべ
606通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 07:17:48 ID:???
>>604
ソースは?
いずれにしても富野監督だと怖いな。
福井氏がコンテに口を出すくらい抑えられればいいけど。
607通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 07:24:12 ID:???
608通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 22:56:52 ID:???
ユニコーンそのものの映像化というより
ユニコーンの設定を使ってZZなりCCAを新訳したいんじゃないかと思うけどねぇ

だから普通に福井は要りません
609通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 23:59:34 ID:???
富野ちゃんも死ぬ前に新訳Ζの続編頼むよ
一度流れでも続き作っちゃおうか言ってたくらいなんだからさ

OOとかなんだよあれは
610:2007/06/15(金) 02:17:08 ID:cyODZs9n
自分35でファーストヒット時からファンですが、ようやく
おととい、昨日とZガンダム劇場版を1・2・3と全部見ました。
すごくよかったよ。
いい夢見せてもらった。
やっぱりクワトロ百式最高だった。
自分の年がいったせいか昔はあんまり気にならなかった年配ぎみのキャラに感情移入した。
レコア、エマ、ヘンケン・・・
ラストが違うというのにもすごく驚いた。
希望にあふれていてものすごく良かったよ。
思い返せば忙しくて劇場に足を運べず
気付くとVが上映されてから1年以上経ってた。
見終わってネットで検索すると宣伝に(ラストが違う)との宣伝文句があって
「そういやこの宣伝文句見たことあるわ」
と思い出した。すっかり忘れてました。
何の先入観もなしにリラックスした状態で見たのは良かったのかもしれない。
今までの経験でも先入観が在るのと無いのでは
見る前の期待がゆえに印象ががらりと変わると思う。
多分ほとんどの人はラストが違うと知った上で見たと思うが
どう感じたのだろうか・・・。
それにしてもこの映画は展開が速くて
頭の回転の速さが要求される。
昔のことを思い出しながら頭ぶん回したよ。
ファン向けの映画だからいいと思いますけど。
611通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 03:46:35 ID:???
当方22歳。
俺も新約Z好きだぜ!
でも、この板で叩かれまくってて驚いた。
叩いてる奴らだって、アッシマー戦とかで興奮したくせにww
612通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 06:53:48 ID:???
1部で終わってれば良かった
613通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 09:37:22 ID:???
そんなジャンプ打ち切り漫画みたいなラスト
614通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 09:41:49 ID:na0NVbOg
修正してやるー!!!!!!!!!!
615通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 09:50:19 ID:???
>>612
それはない
616通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 09:52:20 ID:???
だが、正しいものの見方だ
617通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 11:22:44 ID:???
>>611
普通に良い評価してるファンも多いぞ
618通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 11:38:12 ID:???
ぼうや、だからさ。
619通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 12:11:25 ID:???
本当に不評なら北斗やジョジョ並の売り上げまで落ち込んでるさ
620通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 14:44:09 ID:???
>>618
自分がか?
621通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 16:51:24 ID:???
>>619
北斗やジョジョは興収どれくらいだったんだ?
622通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 18:04:23 ID:???
パワーがダンチなんだよ
623通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 23:05:17 ID:???
>>621
北斗は1作目でZ3部とほぼ同等
2作目では初週の興収が1の半分以下まで落ち込んで
2週目以降はランク外

ジョジョはそもそもランクインすらしてないから分からん
624通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 23:57:37 ID:???
化け物か?
625通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 09:13:45 ID:???
>>623
サンクス
こう見るとガノタの力は大きいよな
北斗とかジョジョも結構オタが多いと思ってたが意外に少ないのかもしくはシビアなのか
626通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 14:20:17 ID:3YuR1FMV
ZZサイコー
627通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 14:32:47 ID:0gCq0aUn
【カプコン】小宮真央「想い出は億千万」CD発売決定【円谷プロ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1181971425/l50
628通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 14:46:21 ID:???
>>626
死ねニット帽
ZZなんて黒パンツだ
629通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 15:45:52 ID:uCbRrq0M
Zガンダムなんて名前付けて売らなければよかったのに
Zキングゲイナーでいいよもう
630通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 16:54:10 ID:3YuR1FMV
>>628
wwwwwwwww
相変わらず、ストーカーしてる?wwwww
ホモマララーwwwww
631通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 22:15:59 ID:???
戦場ではしゃぐから
632通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 22:20:31 ID:???
シャア板ここしかこないからわからんがホモマフラーって誰よ?
633通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 04:53:47 ID:???
今日久しぶりに観た。一部だけだけど。

やっぱいいね。
なんだかんだいっても日本のアニメ史上最高の作画だよ。






梯子。
634通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 23:45:25 ID:QxYygAsQ
>>632
過去ログ嫁。
635通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 23:58:41 ID:???
一部はいいな
三部も嫌いじゃないけど、戦闘が終始同じテンションな感じだったのがイマイチ
636通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 01:11:53 ID:???
一部の見どころはヒルダが小鳥とジャブロー脱出以降
二部の見どころはオープニング
三部の見どころはエンディング

かな。
637通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 07:43:28 ID:???
>>634
オレはこのスレ一桁の時から見てるがそんな奴知らんぞ
なにが偉そうに
過去ログ嫁。


40過ぎで嫁さんももらえんくせにw

まぁオレも独身だが
638通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 09:38:11 ID:???
orz

マークトゥ
639通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 14:00:20 ID:???
ああダブルオー富野ちゃんじゃなくって
安心したよ。
人革連だのユニオンだの
富野ちゃんもとうとうあっちにいっちゃったのかと
思っちゃったよ。
640通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 15:00:24 ID:???
しかし
富野ちゃんは
またしばらくガンダムに
触らせてもらえなくなっちゃったのかなあ。
心配だ。
641通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 15:26:42 ID:???
本人だって別に触りたくないんだからいいじゃないか
642通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 18:51:31 ID:???
富野には新しいアニメを作って欲しいよ
富野のガンダムはもう、∀で終わったんだし
643通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 21:26:29 ID:???
ニット帽40なのにニート
644通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 21:40:24 ID:iJEjHbHw
ホモマララー40なのにホモニート wwwwwwwww
645通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 21:42:24 ID:iJEjHbHw
>>637
おまいが、ホモマララーwwww
自演乙wwww
646通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 22:15:20 ID:???
ダメだこの四十路は・・・
妄想病でかまう奴は全てホモマフラーって奴に見えるみたいだ・・・。
647通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 22:19:39 ID:iJEjHbHw
おまいが、ホモマララーwwww
自演乙wwww
648通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 01:11:46 ID:???
もうマジで死ねよニット帽
649通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 08:56:12 ID:???
おっさんニート参上!
650通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 11:56:27 ID:KZ4kI5Bj
>>648
>>649
おまいが、ホモマララーwwww
自演乙wwww

651通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 12:09:52 ID:???
このスレの存在意義って、いったい…
652通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 13:01:55 ID:KZ4kI5Bj
もう、スレ立ては無意味だ!!

何故?立てる!!








父を母を隣人を荒らされた・・・・




コスモ打っちゃえーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!



653通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 20:02:32 ID:???
おっさんまた年甲斐もなく暴れてるのかよ

ところでおっさん宝塚は何買うのよ?
654通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 00:13:11 ID:???
>>640
まぁ00の噂もホントだったわけだから、あれを信じるなら30周年ガンダムは富野だろうよ。
まだ2年あるんだな・・・なげーよ
655通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 08:56:51 ID:???
いまここで30周年のタイトルを発表します。


ガンダムΣ
656通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 11:10:59 ID:???
お前らに新情報





ファの声優は上戸彩になるらしい。
657通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 14:00:23 ID:???
どこのファが?
658通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 17:59:21 ID:???
FA?
659通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 20:34:52 ID:???
>654
ここでお前らとカウントダウンとかやってたのももう2年前だし
あっという間だろ

富野で00みたいな厨設定なら泣く
まあないだろうけど
660通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 21:19:35 ID:???
>>659
ホントだなΖが終わってからすでに1年以上たってるんだもんな。
ちょうど1年前は渋谷レイトネタで盛り上がってたあたりか?
661通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 21:21:59 ID:ugEqHQKd
>>653
ホモマララーよ、俺は、返し馬が終わる直前まで決めてねーんだよw
662通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 22:08:14 ID:???
>>656
懐かしいネタに俺が泣いた
663通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 23:35:06 ID:???
上戸がハゲにボロクソ言われて泣くところはみたいかも
664通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 02:56:22 ID:???
世界中の誰もがわからなくても、いいさ、君が待ってるなら
今も、変わらない君を見てる、このまま

1部はEDもいい
665通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 06:01:00 ID:???
あのまま終わってればもっと良かった。
666通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 06:39:05 ID:???
はいはい
667通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 10:51:42 ID:???
オレが思うに、当時は「まさか上戸なんてガセだろ」と思いつつも
「もしかしてほんとに上戸かも?」と少し期待してた人も多いんじゃないか?
あの頃はガンプラCMを上戸がやってたし。

そういうオレは3割くらいの可能性で期待してた。

そして実際ふたを開けてみたら、別人ではあったが声優変更は事実。
もしかして本当に上戸案があったのではないかといまでもちょっぴり
思っているオレ。
668通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 00:46:58 ID:???
池脇だけで勘弁してください・・・
669通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 06:07:14 ID:???
縄抜けなんてできない…
670通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 09:36:09 ID:???
KATTUN
671通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 11:21:24 ID:???
富野はKATTUNのブレイクまで予言していたと
672通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 12:22:13 ID:???
ブレイクしてたがな
673通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 04:30:23 ID:???
そういえば
マジだった池脇よりもネタだった上戸のほうが
このスレでは話題になった気がするな。
674通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 00:56:49 ID:???
新作のリーンを見れば
正直なところ、富野さんの感性が今の「アニメ」ともうズレズレなのは悲しいけどコレ現実。
675通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 00:59:34 ID:???
「今のアニメ」がエンターテーメントからズレズレなのも事実
676通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 01:04:38 ID:???
「悲しいけど」を読み取ってくれればオウム返しの文句は来ないと思ったんだけどなあ。
677通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 12:00:32 ID:???
富野は今のアニメに批判的立場だから
いざ自分が作るにしても
そうそう時代に妥協もできないでしょ。
とっくに作家性が確立していて認められているんだから
妥協する必要もほとんどないと思うし。
678通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 14:34:59 ID:???
>>663
いくら禿でも層化パワーには勝てない
679通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 22:13:10 ID:???
>>678
そうかそうか
680通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 07:39:48 ID:???
池脇千鶴は、ビールのCMでの張り切りっぷりが痛々しい。
681通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 10:12:40 ID:???
かわいいし、演技力もあるし、脱ぐときは脱ぐし
でも、どうしてイマイチブレークできないんだろ?
682通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 12:05:10 ID:???
縄抜けができないからじゃね?
683通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 23:05:05 ID:???
>>681
色気がないから
684通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 00:39:17 ID:???
がっかりオッパイだから
685通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 21:51:54 ID:???
>>684
今時はCGでナントカなったはずなんだがなぁ。。。
いろんな意味でなかったことにしたいんだろうなぁ。。。
686通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 07:32:11 ID:???
エヴァは盛り上がってるみたいだなー。
おれらも星を継ぐ者の予告で燃えてたな。
ガルバルキックすげー!とか。

なんだかんだでガクトの曲は最後の最後のやつ以外は良かったよ。
687通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 21:24:47 ID:???
今頃聞くんだけど
2の最初でアウドムラがホンコンで補給してる時に
「うっす 今はコーラル・オリエンタル通りの難民船にいまっす!」
って言ってる人が山口勝平に聞こえるけど、どうなんだろ

3で残念なのは、勇者王好きだけど、エウーゴとアクシズ両方にいることだなww
688通常の名無しさんの3倍:2007/07/02(月) 14:00:15 ID:???
新劇場版のエヴァも九十分くらいの尺らしいけど
第一部はヤシマ作戦までらしいね。
ということはカヲルはともかくアスカはどうねじこむのだろう。
むこうは新訳と違ってオリジナルの尺がそもそも短いから総集編形式でも
あんまり端折らずに済んでうらやましいな。
689通常の名無しさんの3倍:2007/07/02(月) 21:21:44 ID:PqQCIuyc
Zも四部昨ならもっといいのができるんだけどね
正直アポロ作戦がカットされたのが残念、あとロザミア関係も
690通常の名無しさんの3倍:2007/07/02(月) 21:30:27 ID:???
四部作だったらこんな感じか?
1星を継ぐ者のまま
2香港編
3ダカール編〜恋人たちのラストまで
4星の鼓動は愛のまま
691通常の名無しさんの3倍:2007/07/02(月) 21:49:16 ID:???
ダカールはアクシズ接触の後ですがな
692通常の名無しさんの3倍:2007/07/03(火) 01:52:48 ID:Zo0/YUnu
そんな事より特別版のズゴックの走る音を何とかしろ!
チョンチョンチョン、チョンチョンチョン・・・
693通常の名無しさんの3倍:2007/07/03(火) 02:41:29 ID:???
四部作にせんでも120分の三部作で良いと思う。
694通常の名無しさんの3倍:2007/07/03(火) 02:52:17 ID:???
どのみちあの駅弁ラップの糞ラストが待ってたら、
尺をどーしよーがたいした問題じゃないよ
695通常の名無しさんの3倍:2007/07/03(火) 13:15:06 ID:???
オタが勝手にイメージしたガンダムらしいラストっていう幻想をぶっ壊してくれてよかった
696通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 07:26:05 ID:PZeG7WHb
zzサイコー
697通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 09:52:02 ID:???
死ねニート帽オヤジ
698通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 15:57:59 ID:PZeG7WHb
>>697
氏ね糞マララーwwwww
699通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 16:03:26 ID:CVbFHBIS
糞マラまだいたんかwww
700通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 18:00:07 ID:???
おっさんは宝塚でウオッカ買っただろw
701通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 18:16:14 ID:PZeG7WHb
馬鹿、大当たりだ!!くそマララーwwwwww
ヲッカなんか買うかwwwww
702通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 20:47:04 ID:???
オマエラ最近GacktのHP逝ったか?
懐かしい音が聞けるぞw
703通常の名無しさんの3倍:2007/07/06(金) 09:10:45 ID:???
ニットはひとりのバカだが
嫌ってるのはひとりじゃないよ
704通常の名無しさんの3倍:2007/07/06(金) 19:21:34 ID:0u6r8qCk
>>703
おまいが自演ホモマララーwwwwwww
常駐ストーカーwwwww
705通常の名無しさんの3倍:2007/07/06(金) 19:38:11 ID:KwJmcykN
さっさと死ね
706通常の名無しさんの3倍:2007/07/06(金) 19:44:20 ID:0u6r8qCk
>>705
おまいが自演ホモマララーwwwwwww
常駐ストーカーwwwww
そんなに俺のことが好きなのか?wwwwwww
それとも、友達いないのか?wwwww

707通常の名無しさんの3倍:2007/07/06(金) 20:09:11 ID:???
お前ら待てよ!
こんな事をやってるから皆去っていくんだろおぉぉ!!
708通常の名無しさんの3倍:2007/07/06(金) 21:41:06 ID:lYWLzrW+
ニット帽死ね
709通常の名無しさんの3倍:2007/07/06(金) 23:59:32 ID:tBb8VBmH
ニット帽しね
710通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 00:56:51 ID:???
>>702
Gacktのロゴって、ちょっとGUNDAMを意識してるんだなって
今頃気付いたよ。
711通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 14:14:59 ID:n7uRupOa
>>708>>709
おまいが自演ホモマララーwwwwwww
常駐ストーカーwwwww
そんなに俺のことが好きなのか?wwwwwww
それとも、友達いないのか?wwwww


712通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 14:17:11 ID:8lC7KS8W
坊やだからさ…
713通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 14:50:44 ID:???
死ねニット帽子
714通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 15:18:01 ID:n7uRupOa
>>713
おまいが自演ホモマララーwwwwwww
常駐ストーカーwwwww
そんなに俺のことが好きなのか?wwwwwww
それとも、友達いないのか?wwwww
ニートだから、反応が相変わらず早いな、wwww
アムロ並みの反射神経だwwwww
ニュータイプなのか、ストーカーホモマララーwwwww

715通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 15:45:05 ID:7r8nCqmT
死ねニット帽
716通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 15:48:59 ID:n7uRupOa
>>715
おまいが自演ホモマララーwwwwwww
常駐ストーカーwwwww
そんなに俺のことが好きなのか?wwwwwww
それとも、友達いないのか?wwwww
ニートだから、反応が相変わらず早いな、wwww
アムロ並みの反射神経だwwwww
ニュータイプなのか、ストーカーホモマララーwwwww

717通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 19:50:28 ID:???
>>707
切ないことはやめて、私と一緒にスレを戻しましょう。
718通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 20:21:57 ID:RNg/qvNg
しねニット某
719通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 21:01:58 ID:n7uRupOa
>>718
おまいが自演ホモマララーwwwwwww
常駐ストーカーwwwww
そんなに俺のことが好きなのか?wwwwwww
それとも、友達いないのか?wwwww
ニートだから、反応が相変わらず早いな、wwww
アムロ並みの反射神経だwwwww
ニュータイプなのか、ストーカーホモマララーwwwww
今度は時間差か、相変わらず、死ねしかいえねーのかwww
ホモマララー、今度尻かしてやろーか?wwwww

720通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 22:01:34 ID:???
浄化をーー!
721通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 23:34:18 ID:YAmDJnOO
ロメロ=アムロ
722通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 23:56:30 ID:???
ホモマララーっていったい何人いるんだろう
723通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 00:01:55 ID:3RpsDy+a
死ねニット
724通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 00:39:39 ID:ocHFDF3j
死ねニット
725通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 08:43:29 ID:rO6VbnYm
>>722>>723>>724
おまいが自演ホモマララーwwwwwww
常駐ストーカーwwwww
そんなに俺のことが好きなのか?wwwwwww
それとも、友達いないのか?wwwww
ニートだから、反応が相変わらず早いな、wwww
アムロ並みの反射神経だwwwww
ニュータイプなのか、ストーカーホモマララーwwwww
今度は時間差か、相変わらず、死ねしかいえねーのかwww
ホモマララー、今度尻かしてやろーか?wwwww
お前もかわいそうなやつだな、PCのモニターの前で
顔真っ赤にしてるんだろ〜wwwwwwww
やーいやーいホモホモホモwwwwwwwwwww

726通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 18:39:21 ID:lYGamb4d
死ねニット
727通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 19:07:08 ID:???
>>722
そもそもホモマフラーって誰よ?
728通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 19:37:29 ID:OQOIIZVV
しねニットでいいんだよな?
729通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 20:55:55 ID:rO6VbnYm
>>726>>727>>728
おまいが自演ホモマララーwwwwwww
常駐ストーカーwwwww
そんなに俺のことが好きなのか?wwwwwww
それとも、友達いないのか?wwwww
ニートだから、反応が相変わらず早いな、wwww
アムロ並みの反射神経だwwwww
ニュータイプなのか、ストーカーホモマララーwwwww
今度は時間差か、相変わらず、死ねしかいえねーのかwww
ホモマララー、今度尻かしてやろーか?wwwww
お前もかわいそうなやつだな、PCのモニターの前で
顔真っ赤にしてるんだろ〜wwwwwwww
やーいやーいホモホモホモwwwwwwwwwww
よっ!!ホモ陀衛門!!wwwwwwww
730通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 21:36:20 ID:???
劇場板Zガンダムを始めて見たけど、
ファの胸が大きくなっていたw
731通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 00:19:26 ID:???
>>730
思春期だな
732通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 12:00:13 ID:???
まあまあダカール編とネオジオン初登場とが前後しても
かまわないとは思うけど
そのふたつだけで一本というわけにも
となるとキリマンジャロ編にレコアとのごたごたを
加えて一本としたとしてもうーんどうだろう。
733通常の名無しさんの3倍:2007/07/14(土) 01:20:43 ID:wqC0CxiA
フォウのシーンはTV版の方がいいような気がするんだけど
734通常の名無しさんの3倍:2007/07/14(土) 08:27:28 ID:???
劇場版は
ヘビが頭の中をのたうちまわるような不愉快感と
蛇足キリマンジャロが無いのがいい
735通常の名無しさんの3倍:2007/07/14(土) 14:20:44 ID:???
高空でカミーユが思いをフォウにぶちまけるシーンは切なすぎる。
736通常の名無しさんの3倍:2007/07/14(土) 17:04:34 ID:???
>>735
たったいまそこ見たとこ


「スパイ?私がですか?ほほほ」

ウヴォア・・・
737通常の名無しさんの3倍:2007/07/14(土) 17:29:06 ID:???
フォウはカミーユに大切な「思い出」をもらったんだね。泣けるぜ。
TV版ではカミーユはフォウに母か姉でも求めてるのかと思ったけど、劇場版で観ると
微妙に「守ってあげたい人」って感覚なのかなあ。
738通常の名無しさんの3倍:2007/07/14(土) 19:42:52 ID:???
そのホホホが好きな奇特な俺もいる。
池脇サラは「なんか不幸そう」で良かったんだけどな。
739通常の名無しさんの3倍:2007/07/14(土) 19:46:04 ID:???
あそこは山田きさらか絵と相まって余計キツイわ
740通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 01:56:27 ID:JQ8ZWDLI
zzサイコー
741通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 07:41:06 ID:???
それにしてもカミーユは宇宙にフォウをお持ち帰りしても
大丈夫だと思っていたのかな(´・ω・`)?
普通は修羅場になるとか想像するだろう
742通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 10:46:40 ID:???
これみて、よかったと思ったのが
マーク2とかゼータのバルカンの音と、ゼータのビームの音。
バルカンはタタタタタタなんて貧弱じゃないドルルルルって感じに改善されたし、
ビームはコヒューンなんてのじゃなくてバヒューンって感じの音になってたしね。
バルカンの音はエウティタのネモのおとには劣るけどww

あと、きれいな絵でスーパーヒーローじゃないガンダムを見たのも
久々だった。

つーか、この劇場版のサントラCD、人物紹介に
ロベルトさんがいなかったwwww
743通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 10:53:39 ID:???
>>738
がっかりおっぱいの不幸を呪うがいい。
744通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 20:50:50 ID:???
>>738
少なくともキャラは立ってたよ
三部で降りてちょっとガッカリおっぱい
745通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 23:12:34 ID:???
2部のスペシャルディスク見てたんだけど、
何度観ても池田さんのアル中トークが笑える。
746通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 12:38:49 ID:???
スペシャルディスクは一回づつしか見てないなぁ
思えばメタモのスペシャルディスクの対談場所が一番金かかってたな
747通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 12:45:40 ID:???
人間ドラマがよく出来てるTV版の方が面白いのは言うまでもないな
748通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 18:33:46 ID:???
でももう最初から最後まで見る気力がないw
749通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 18:36:27 ID:???
てか新訳の後じゃ、グダグダのTV版なんて見れたもんじゃないだろ
750通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 20:05:46 ID:???
最後にああなるのがわかってて観る気力は無いな>TV版
戦闘も効果音もショボイし。
ちょこちょこっと、削られたダカールだのキリマンジャロだのを観たくなることはあるけど。
751通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 20:10:09 ID:???
劇場版のスピード感に慣れちゃうとな〜
752通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 20:22:35 ID:???
ワロス
753通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 22:11:28 ID:???
みんなが、効果音効果音いうから
気になって、TV版の一話を見てみたら、
クワトロを狙うマーク2のバルカンの音のしょぼさにワロタ
754通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 22:13:11 ID:???
みんなというイマジナリーフレンド
755通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 22:15:16 ID:mY8ZBStI
zzサイコー


756通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 22:24:42 ID:???
Xに比べたらZなんて糞だけどな。
757通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 23:49:36 ID:???
>>749
分かる分かる。
∀も慣れたら劇場版ばっか観てる。富野ってすげーと思う。
758通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 23:50:52 ID:???
いつまでひとりで釣りしてるのかなあ
759通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 00:31:23 ID:???
TV版は部分部分の描写に良いとこがあっても
MSをかけっこで取り合うような軽薄さ
キリマンのフォウ無理矢理再登場
取って付けたような名場面のダカール演説
ロザミィなどなど
足を引っ張ってる部分が大きすぎるんだよな
760通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 00:41:20 ID:???
ただのアンチじゃねえか
761通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 00:47:28 ID:???
Zは劇場版で定着した
でも∀劇場版はムリ
762通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 01:01:01 ID:???
>>761
MSオタク?
ストーリー見ようよ。
髭はコクピットが男性器だとか、ロボに裸同然の女乗せる斜め上行ってますよ。
763通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 05:43:05 ID:???
劇場版のメカアクションはテレビ原作よりレベルが低い。
ただPixelが細かいだけで、MSのスピード感、交差したときの奥行き感は
絶対に原作が上。

これは書いたアニメーター、絵描きのセンスの差。

きづけ愚民。
764通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 06:21:19 ID:???
TV版ゼータのメカアクションは富野ガンダムの中でワーストと思ってるよ。
765通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 08:21:37 ID:???
>>762
ストーリーで見ればますます劇場∀なんて見れたもんじゃない
766通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 08:48:21 ID:???
>>765
同じゆとりとして恥ずかしいからそういう事言うの辞めて。
767通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 09:11:20 ID:???
>>764
具体的にどこが悪いか挙げてみろ。
768通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 09:55:30 ID:???
というより良い部分が無い
あるとすれば3部ラストのほうで使われた
百式vsキュベレイやZvsThe-Oの
動き少ない絵の力強さくらいかな
769通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 09:58:53 ID:???
>>762こそある特殊な趣味のMSオタクだろ
770通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 12:09:14 ID:???
アポロ作戦が省かれてるし
771通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 12:11:59 ID:???
ジェリド特攻もあったっけ?
772通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 13:00:16 ID:???
まあ
ひとそれぞれっつーことかねえ。
それにしてもキリマンジャロとダカール余計といわれたんじゃ
そういうのとは
話あうことは無理そうだなあ。
773通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 13:38:27 ID:???
ひとそれぞれ といいつつ そういうの とな
774通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 13:53:20 ID:EWuTYGDK
ここも話が脱線してるな。
もう映画Zのスレの意味ないだろう・・・・・







もうスレ立ては無意味だ!!
なぜ立てる!!
775通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 15:47:59 ID:aYCxMNB3
>>774
だったら来るなよニット棒
776通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 15:54:32 ID:???
>>767
柔軟性のない、メカを意識しすぎてアニメをさせられなくなったところ、かな。
777通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 16:09:02 ID:EWuTYGDK
>>775
おまいが自演ホモマララーwwwwwww
常駐ストーカーwwwww
そんなに俺のことが好きなのか?wwwwwww
それとも、友達いないのか?wwwww
ニートだから、反応が相変わらず早いな、wwww
アムロ並みの反射神経だwwwww
ニュータイプなのか、ストーカーホモマララーwwwww
今度は時間差か、相変わらず、死ねしかいえねーのかwww
ホモマララー、今度尻かしてやろーか?wwwww
お前もかわいそうなやつだな、PCのモニターの前で
顔真っ赤にしてるんだろ〜wwwwwwww
やーいやーいホモホモホモwwwwwwwwwww
よっ!!ホモ陀衛門!!wwwwwwww
ホモ吉君wwwwww
778通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 16:17:59 ID:???
>>777
>>775に対する反応早いね
779778:2007/07/17(火) 16:20:17 ID:???
俺も早かったwwwww
780通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 16:22:04 ID:EWuTYGDK
>>778
おまいが自演ホモマララーwwwwwww
常駐ストーカーwwwww
そんなに俺のことが好きなのか?wwwwwww
それとも、友達いないのか?wwwww
ニートだから、反応が相変わらず早いな、wwww
アムロ並みの反射神経だwwwww
ニュータイプなのか、ストーカーホモマララーwwwww
今度は時間差か、相変わらず、死ねしかいえねーのかwww
ホモマララー、今度尻かしてやろーか?wwwww
お前もかわいそうなやつだな、PCのモニターの前で
顔真っ赤にしてるんだろ〜wwwwwwww
やーいやーいホモホモホモwwwwwwwwwww
よっ!!ホモ陀衛門!!wwwwwwww
ホモ吉君wwwwww
お前こそ俺にばかりレスして、俺のことが好きなんだろうwwwww
いい加減苦しい自演はヤメロwwホモ太夫www

781通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 16:49:33 ID:???
いい歳こいたオッサンがこんなんじゃあな
自分がただの荒らしでしかないことを理解しような
四十超えてるんだろお前
782通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 17:19:44 ID:???
MSの変形とかが細かく書かれてるのがよかった
783通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 17:27:00 ID:EWuTYGDK
>>781
おまいが自演ホモマララーwwwwwww
常駐ストーカーwwwww
そんなに俺のことが好きなのか?wwwwwww
それとも、友達いないのか?wwwww
ニートだから、反応が相変わらず早いな、wwww
アムロ並みの反射神経だwwwww
ニュータイプなのか、ストーカーホモマララーwwwww
今度は時間差か、相変わらず、死ねしかいえねーのかwww
ホモマララー、今度尻かしてやろーか?wwwww
お前もかわいそうなやつだな、PCのモニターの前で
顔真っ赤にしてるんだろ〜wwwwwwww
やーいやーいホモホモホモwwwwwwwwwww
よっ!!ホモ陀衛門!!wwwwwwww
ホモ吉君wwwwww
お前こそ俺にばかりレスして、俺のことが好きなんだろうwwwww
いい加減苦しい自演はヤメロwwホモ太夫www
おまいも好きだな、荒らしを相手にするのが、ホモwwww
784通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 17:36:17 ID:???
劇場版って、細かいところで台詞が加えられてるよね。
力む所でMSから出るときとか声が追加されてたり。
そういうのが凝ってるよな
785通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 18:35:40 ID:???
>>782
上手くなっているよね、昔より。
CGのおかげ?
786通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 19:05:28 ID:???
おいおっさん40歳おめでとうwww









お前キモかわいい四十路だなwwwww
787通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 19:31:23 ID:???
>>784
似たような台詞でニュアンスを変えてたりするよな
788通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 19:45:59 ID:EWuTYGDK
>>786
マララーお前もかわいそうなやつだなwwwwww
2chしか友達いないのか、最近スレ立てまくってる
種厨って、おまえだろwwwww
UCの仲間に入りたいのか?wwwwww
789通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 20:33:09 ID:???
何気にニット棒必死になってるな
790通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 21:51:34 ID:EWuTYGDK
>>789
すぐにレス返してくる、おまいが必死wwwwww
ホモはつらいねwwwww
791通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 21:59:47 ID:???
>>763>>768>>772
この国が嫌なら祖国に帰ればいいのに

★★ゼロから語る機動戦士Ζガンダム★☆Part55
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1182254058/
792通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 22:33:38 ID:???
なんの喧嘩だ?喧嘩はよそでやってくれ。

>>784
>>787
俺は
「お前ら待てよ!こんなことをやるから!」
バキューン!!バキューン!!
「みんな死んじゃうんだろ!!」
とか、テンポを意識してやってんだなと感じた。
あと、クワトロを追うMk-IIがバルカンを撃つ前の一瞬の間が不気味だった。
DVD観返してると、けっこう発見があるよ。
793通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 23:29:44 ID:???
>>762
それは劇場版だけのことじゃないな
∀の劇場版は繰り返し流すだけのただのBGVにはいいかもしれんが
794通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 01:42:51 ID:???
>>785
何でCGなんだよw
普通にアニメーターの腕の差
795通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 02:09:50 ID:???
腕より時間の差がデカイ

あとCGじゃないけど昔と違ってインスタント再生の技術が進んだ
パヤオなんかは使ってるけど
796通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 08:39:22 ID:???
∀は歴史にすら残らない駄作
797通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 13:37:31 ID:???
ガンプラが無い>∀
798通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 22:09:25 ID:???
あるよ。

ちょっとだけ☆
799通常の名無しさんの3倍:2007/07/20(金) 01:05:56 ID:???
ディッバック!
800通常の名無しさんの3倍:2007/07/20(金) 01:28:51 ID:???
八百式
801通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 07:03:39 ID:???
保守
802通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 13:00:31 ID:???
実際劇場版ターンエーは
富野ちゃんだいぶ自由にやっちゃったみたいだし。
製作費使い放題だったらしいし。
それでコケちゃったのが
明らかに新訳に悪影響与えたのが残念ではある。
803通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 13:56:40 ID:???
悪影響?
劇場髭の反省を新訳に活かしたというほうが妥当じゃないか
804通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 14:00:39 ID:???
それにしても
種の劇場版はどうなってるのか。
まさか
某バンダイがエヴァンゲリオンと公開時期が被るのを
避けさせてるのか。
805通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 18:06:13 ID:???
>>804
場が暖まってから出すつもりなんだろ
806通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 18:44:15 ID:???
冷める一方ですが
807通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 20:05:35 ID:???
本来の予定ならもうとっくに上映してるはず。まぁ監督と脚本がね・・・もうやらないかもよ。新作始まるし
808通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 23:04:13 ID:???
ディバック!!
809通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 23:40:28 ID:???
>804
30周年の時やるとか?
イヤだねww
810通常の名無しさんの3倍:2007/07/25(水) 03:31:05 ID:???
早くも黒歴史扱いか>種 種死
811通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 11:11:30 ID:Dw8U+XMv
ZZサイコー
812通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 13:06:27 ID:???
種の劇場版よりハゲの新作を心配した方がいいんでないか?
作らせてもらえればの話だがな
813通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 13:34:50 ID:???
この作品の時間軸のまま進むと、逆シャアでネオジオン側にカミーユがつくのか?
814通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 13:48:12 ID:???
「地球の重みと大きさを想像できない」ってシロッコたちを批判する映画カミーユが
シャアのやり方に賛同するかな。
815通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 14:28:33 ID:???
>>810
MGシリーズ 101体目はデスティニー
いったい、いつになったらMGマラサイは出るんだい?
劇場版Ζの方が黒歴史に葬られてんじゃないのか
816通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 16:28:43 ID:???
>>812
禿ってガンダムの新作作りたいの?
新訳する必要ある作品も無いよね。
817通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 16:53:17 ID:???
ヤザンが大活躍するZZ
818通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 17:07:24 ID:???
>>816
新訳Zじゃ、ZZにつながらないから。
ハマーン様が改心して「なまか」になる新訳ZZ激しくキボンヌ。
一本立てのオリジナルDVDで良いから。
819通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 21:28:22 ID:???
820通常の名無しさんの3倍:2007/07/27(金) 05:52:04 ID:???
>>816
日本は資本主義だから金のためなら何でもやるだろ?
実際今度1stのDVDボックス出すんだよね。
821通常の名無しさんの3倍:2007/07/27(金) 08:30:21 ID:???
需要があるから供給する
それだけのことだよ
822通常の名無しさんの3倍:2007/07/27(金) 10:19:42 ID:???
世の中に利益を求めず消費者のニーズに答えるだけな企業があるなら教えてほしいわ
823通常の名無しさんの3倍:2007/07/27(金) 13:28:50 ID:???
新訳においても、カミーユはただの民間人に戻るんじゃないの
アムロやシャアと違って、傍にファがいるし
824通常の名無しさんの3倍:2007/07/27(金) 21:15:57 ID:ooHd5OP8
>>820
資本主義=共食い
今の日本で内需拡大をせずに
輸出だけに頼り円安を進めているのは
国内の増税による格差拡大を求め
最後には弱いものは死んでいくシナリオとなっている、
年金崩壊で年寄りを殺し、ネット難民を住民税の増税で殺して
人口を減らして輸出で儲けて、自分たちの食い扶持の米ですら、
中国に輸出する始末、この後は所得税の一本化と消費税による
増税で、庶民は皆殺しにあうという、自民党のシナリオが出来つつある訳だ。
さいごは、金持ちしか残らないように出来ているということだ。
825通常の名無しさんの3倍:2007/07/29(日) 00:14:24 ID:HbK/TIvH
黒歴史
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:15:36 ID:???
とあるビタミン剤の新聞広告で
三枝成彰が「83歳までにオペラ10作仕上げたい」と語ってた
やっぱりサエグサはオペラ大好きなんだな

劇場Zの音楽もロボットバトルものや戦争ものというよりは
舞台劇っぽい華やかさと重厚さを併せ持った感じだったし、
富野とも「いつかガンダムをオペラにしたいね」なんて話してた事があったらしいから
そういう方向で作曲したのかもしれないな
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:23:09 ID:???
こじつけ
828通常の名無しさんの3倍:2007/07/29(日) 21:56:57 ID:8mKQM7o3
自民党は、小泉にかつがれたな。
本当に自民党をぶっこわしたwwwwwwwwwwww
829通常の名無しさんの3倍:2007/07/29(日) 22:55:10 ID:???0
スレ違いニット帽
830通常の名無しさんの3倍:2007/07/29(日) 23:14:54 ID:8mKQM7o30
ホモはよくみてるなwwwww
ホモマララーwwwwww
831通常の名無しさんの3倍:2007/07/30(月) 06:34:07 ID:???
>>826
結構あの音楽好きだったんだけどね。
劇場版新訳Zではあまり生かされていなかったヨネ
832通常の名無しさんの3倍:2007/07/30(月) 08:43:42 ID:???
そうか?
音楽流すタイミングとか
場面と曲の展開のシンクロ度とか
めちゃくちゃ上手かったと思うけど

旧画ばかりなのに音楽のかけ方だけで
TV版より印象良くなったシーンも多かった
833通常の名無しさんの3倍:2007/07/30(月) 08:51:11 ID:???
どうせ艦隊戦バカだろ
834通常の名無しさんの3倍:2007/07/30(月) 09:05:16 ID:???
他人がみな自分同様のバカだとは思わぬことだ
835通常の名無しさんの3倍:2007/07/30(月) 09:09:13 ID:???
あの人バカなんですよ
836通常の名無しさんの3倍:2007/07/30(月) 09:15:34 ID:???
ずっとバカだったのよ
837通常の名無しさんの3倍:2007/07/30(月) 09:17:34 ID:???
違うぞ
838通常の名無しさんの3倍:2007/07/30(月) 09:21:02 ID:???
そうでもあるが
839通常の名無しさんの3倍:2007/07/30(月) 09:23:31 ID:???
バカっぽい・・・
840通常の名無しさんの3倍:2007/07/30(月) 10:58:59 ID:???
>>837にお尻を触られてたの
841通常の名無しさんの3倍:2007/07/30(月) 16:00:17 ID:???
大尉、セクハラで軍法会議ですよ
842通常の名無しさんの3倍:2007/07/30(月) 17:00:13 ID:???
なんかダブルオーのメカとかキャラも
なんだかなあ。
それより
またファーストガンダムのボックス出るとは知らなかったわ。
詳しく。
843通常の名無しさんの3倍:2007/07/30(月) 18:36:09 ID:???
数日前に芸スポでたってた
ファースト劇場版3部作が当時の音声でDVDボックスになるらしい
値段は18,900円(6,300円×3)で12月21日発売
相変わらずのボッタクリ価格だがオレはおそらく買うw
844通常の名無しさんの3倍:2007/07/30(月) 19:12:47 ID:???
もうファーストはいいよ・・・見飽きた。
845通常の名無しさんの3倍:2007/07/30(月) 19:15:33 ID:???
その内Ζも全新作画バージョンとか出しそうだな。
846通常の名無しさんの3倍:2007/07/30(月) 19:24:00 ID:???
それはない
847通常の名無しさんの3倍:2007/07/30(月) 23:56:34 ID:???
何気に全新画バージョン出したら
売れるんだろうな…
しかもまた劇場公開できそうだな
848通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 01:42:58 ID:???
いずれブルーレイBOXとか出たら、文句言いながらもオレは買うだろうな
849通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 01:47:30 ID:???
>>843
それって音声がモノラルなんだよね。
ほとぼりが冷めた頃、デジタルで5.1に再編集しますた
とかいうのが出ると思うんだ。
ブルー霊とかHDで。
850通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 11:08:08 ID:???
いまだに劇場版ゼータがヒット大成功したと思ってる愚か者がいるのか
851通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 12:15:05 ID:???
まあそこそこ成功したとは思ってるけど
852通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 14:40:25 ID:???
ガンダム映画としても富野映画としても1st、CCAに次ぐ成績だしな
853通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 15:32:29 ID:???
で、社会的反響は?
市場にどれだけ関連商品を展開していった?
それを証明せにゃ世間じゃ大ヒットとも成功とも言わないよ
ただ富野映画にしちゃ売れたほう程度の認識にしかならない。
854通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 15:34:30 ID:???
>>853
> ただ富野映画にしちゃ売れたほう

これで十分すごいと思った俺は異常
855通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 15:50:10 ID:???
世間的大ヒットではないが
スマッシュヒットではあるだろうな

公開前にZと比べ物にならないほどマスコミで取り上げられたり
マスコミの話題性は低いながら評判がすこぶる良かった作品でも
Zの半分程度しか稼げなかった映画は結構ある
856通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 17:05:48 ID:???
関連商品ってたとえばどんなんが来るんだろう。
ガンプラ?
857通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 17:24:32 ID:???
プラモ・トイ系の他はDVDに書籍類
858通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 17:34:13 ID:???
社会的にゃ知らないが磐梯の株価には貢献したようだな
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200606281248
859通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 18:24:47 ID:???
>>858
今日の終値その記事の時の半分近くまで下がってるやん・・・
860通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 18:32:53 ID:???
企業は儲ける為に色々やってるんだから儲けて当たり前じゃね
ホントにヒットしたってんなら商品展開をし更に儲けるもんだがな
何故それが見受けられないんだろうね
861通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 18:38:44 ID:???
そら公開1年後も上げてたらすげぇわなw
映画なんてせいぜい半期物だろ
862通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 19:02:50 ID:???
興行スレの30円野郎復活したのかww
863通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 19:40:11 ID:???
以前からZ関連のプラモはコンスタントに出続けてるし
劇場公開に合わせてMIAやハイコンProも出まくったというのに
これ以上何を商品展開しろというのだろう
864通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 19:43:24 ID:???
新訳って隠し?MSどれくらい出てるの?

劇中ではドラッツェと黒いガザしか分からんかった
865通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 23:25:37 ID:???
GMクゥエル
GMキャノン2
GMカスタム
あとDVDで追加されたヘイズルとか
866通常の名無しさんの3倍:2007/08/01(水) 03:19:48 ID:???
>>856
ありがと
もっかい注意して全部見るわ
867通常の名無しさんの3倍:2007/08/01(水) 04:18:14 ID:???
>865
なぜかカトキメカばかりなのが・・・・・・w
俺は確認してないがこれまたカトキメカのガザEがいるらしい

おかげセンチネラーが、センチネルが映像化した。センチネルは公式だと騒いでうざいうざいこと
868通常の名無しさんの3倍:2007/08/01(水) 06:30:45 ID:???
プラモやゲームはよく知らないけど、メカもキャラも20年前と
ほとんど変わってないのに映画独自のグッズ展開ってのも
難しい気がするな
ひげ剃りやサングラスまで出た時にはすごいがんばってる感があったw
869通常の名無しさんの3倍:2007/08/01(水) 12:57:11 ID:???
消費者側が別に欲しがらないってんなら出しても売れないわな
今まで通り時々プラモやフィギュアを出しときゃいいんだから力いれる必要も無し
870通常の名無しさんの3倍:2007/08/01(水) 13:49:58 ID:???
時々出しても売れるのか
そりゃ大したもんだね
871通常の名無しさんの3倍:2007/08/02(木) 21:23:10 ID:???
おいバンダイ!
そろそろΖの続編作れ




監督はもちろん富野ちゃんね
872通常の名無しさんの3倍:2007/08/03(金) 15:01:00 ID:???
domaniうpまだー?
873通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 06:52:12 ID:afllyeh3
>>871
機動戦士ガンダムZZがサイコー
874通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 22:48:31 ID:ETrAJ/cm
http://blog.tsutaya.co.jp/anibara/3595
Zのレンタルって1st以上なんだね
875通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 18:00:14 ID:???
遅くなりましたが
先週のファーストのボックス発売の発表の件
お答えいただき
ありがとうございました。
おそらく自分も買うことになるでしょう。
876通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 19:12:50 ID:???
>>875
これΖスレと言うものだ
気にするな

>>874
Ζが2つランクしているw
おそらく下のがファーストなんだろうけど
877通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 19:59:33 ID:???
>>849
最初の劇場版の音でデジタル処理で5.1にしてくれた奴が出たら
オレは絶対に買っちゃうな。
特別版の効果音はチャチなんだよな。例えば軍艦が轟沈するときの
音は、お笑いタレントの頭に落ちる金ダライの出来損ない見たいな奴だろ?
音楽もちょっとなぁ。
 ヤスヒコさんってホントに天才だったんだなぁとつくづく感じた。
878通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 20:12:49 ID:???
なんで効果音でやっさんの話になるのか
879通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 20:15:07 ID:???
サエグサさんの話をしろ
880通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 20:54:17 ID:???
>>879
サエグサスゲー
881通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 21:58:36 ID:???
音楽的には1stより三枝音楽のほうが圧倒的に好き
邦画ではトップクラスじゃないかとさえ思う

だからといって1stに三枝的な音楽付けても合わんだろけど
882通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 23:42:30 ID:???
音楽は三枝さんと名前は知らないがVのが好き
883通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 23:44:11 ID:???
三枝さんも好きだがVの音楽好き
884通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 23:49:49 ID:???
>>882
Vの音楽は千住明だな。
今年の大河、風林火山の音楽もやってるよ。
885通常の名無しさんの3倍:2007/08/07(火) 00:09:03 ID:???
>>884
サンクス
その風林火山にGacktが出てるのもまた面白いw
886通常の名無しさんの3倍:2007/08/08(水) 22:21:39 ID:???
今更だが発売当時買い忘れてたサントラの初回限定版を近くのレコード店で
見かけたのだが買い?
887通常の名無しさんの3倍:2007/08/09(木) 00:14:07 ID:???
曲聴きたいだけなら通常版で十分じゃね?
888通常の名無しさんの3倍:2007/08/09(木) 06:49:33 ID:???
初回限定のにはダイジェストのドラマCD?が入ってる。
45分でなんとなく新訳Ζを楽しみたいなら買い。
TV版BGMは入ってないよ。
889通常の名無しさんの3倍:2007/08/09(木) 13:37:21 ID:???
>>884
そうだったの?知らなかった。
890通常の名無しさんの3倍:2007/08/10(金) 08:41:27 ID:???
891通常の名無しさんの3倍:2007/08/10(金) 10:45:51 ID:???
名前:ロベルト
   (ROBERT)
性別:男
所属・身分:エゥーゴ・中尉
人物紹介:
クワトロの部下。エゥーゴのベテランパイロットで、クワトロ機、アポリー機とともに変態行動を行うことが多い。
892通常の名無しさんの3倍:2007/08/10(金) 11:16:56 ID:???
へ、変態行動…?
893通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 10:22:40 ID:???
コロニー覗きとかだな
894通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 21:10:46 ID:???
MS同士で手を握り合ったりするしな
895通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 09:07:43 ID:???
エヴァは盛り上がってるな。
まぁ、ああいう形式のプロトタイプだと思えば、
それなりに業界に貢献はしたのかな。
続かなかったら寂しいし。

そういやカミーユが香港で厚着してたけど、
夏の香港は今の日本なんてもんじゃないぞと思った。
896通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 13:55:13 ID:???
体中に冷えピタ貼ってるから大丈夫。
そういや、フォウのあの格好も暑くないんかな……あ、強化されてるから平気か。
897通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 13:57:52 ID:???
ガンダムの時代までには体温調節スーツが完成してるから無問題
898通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 16:34:12 ID:???
デブ汗をかくハヤトと爽やかな声のギャップに萌えた
899通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 20:03:33 ID:???
「エマ中尉がヤバイんだよォッッッ!!」
900通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 08:00:13 ID:???
というか
服装の設定どうこうにかかわらず
宇宙からきて
ほとんどいきなり香港なら
もうちょっと暑がってもよかったのにとは思う。
901通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 10:19:15 ID:???
出資者でもないのに無理難題をおっしゃる
902通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 17:16:56 ID:6JkCkopc
orz

マークトゥ
903通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 23:30:46 ID:bV92j6cq
エマ中尉っっ(≧ε≦)だっだっだっいすき〜〜 「そんな、デコハゲ粛正してやる〜〜〜」 エマは俺のもんだo(^-^)o
904通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 18:53:09 ID:???
>>902
これは懐かしいw
905通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 05:55:28 ID:???
立て続けじゃないが、三部作みて思った。
やった意味が何一つ無い。
無理矢理凝縮したから話は分け分からんし、
テレビの作画をごっちゃまぜにしてるから
視聴者を舐めているとしか思えないし。
新訳というからもっと代り映えが凄いことを期待してたのに。
何もかも中途半端で裏切られた感じ。
放映以来のZだが、こんなに詰まらないものだったんだな。
Zって
906通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 06:16:09 ID:???
>>905
氏ね
907通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 08:44:54 ID:???
>>905
そう思ったならそれでいいんじゃない

何十万というガンダムファンが劇場に足を運び
なおかつDVDに万を越えるお金を使うほど楽しんだ中で
お前は時間と金を無駄にしただけのことだし
908通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 09:50:49 ID:???
今更全部見たって奴はたいした思い入れなんかないんだから
面白いと思うか思わないかなんか半々じゃないの?

当時の思い入れがある奴はなんだかんだ3部作公開は嬉しかったし感謝してるよ
909通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 13:50:51 ID:???
名古屋で三部作オールナイトがあるな
910通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 14:55:42 ID:???
この映画の前に見たアニメっていうともののけが最後だったかも
ガンダムはおろかアニメをまた見るキッカケになっちまった
911通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 16:13:56 ID:???
おれもこの映画のお陰でガンダムに再び毒された
912通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 18:46:45 ID:???
私はこの映画のおかげで「ガンダム」を、ほぼ、卒業できました。

「ほぼ」ってのは、
未だにこの板に除きに来るクセは治ってないから。

でも、
ストーリー考察やら妄想やら
富野をはじめとしたスタッフやら製作環境の考察
果てはグッズや雑誌への金銭浪費

そういったことへの興味は無くなった。

今の旧シャア板の書き込み数を見る限り
そういった人の方が多いんじゃないの?

この板、映画終了後は完全に過疎板だ。
913通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 18:54:01 ID:???
元々過疎板だけど公開中は例外的に新約スレだけ賑わっていた、が正解。
914通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 18:59:31 ID:???
>>913
そう?

劇場版Z製作で人は確かに増えた。
でも、1999年ごろからこの板来てたけど、今が一番過疎ってるよ。

あの頃はゼロからスレもまともに機能してたな。
915通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 19:01:27 ID:???
新板と旧板に分かれたんで

「当初は新作目当ての新参者が、たまたま旧作関連スレに触れて旧作にハマってゆく。」 という道が無くなった。
916通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 19:08:52 ID:???
今回の劇場版で、初めてガンダムファンになった新参者
今夏の劇場版で、ガンダムを卒業した旧来のファン

どっちが多かったんだろう?
917通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 19:29:05 ID:???
一部で掴みはおk
二部がやっぱりつまらん
三部は酷評されることもあるが個人的には一番のデキ

二部が面白くなかったのが残念だった
あともしできるならいつか完全に旧画を新画に差し替えたものがでたら
個人的にはガンダムで一番好きな作品だと思う
918通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 20:18:09 ID:???
2部はところどころつまめばいいところ結構あると思うんだけど、
やっぱ詰め込み感が強かったかね。フォウあたりが目まぐるしかった。

でも「造り物のニュータイプはこうやっても動くのか!」は名言。
919通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 20:21:20 ID:???
ベンウッダーは株上げまくりだったな

その前のカミーユの独白が泣ける。そして宇宙にいるファを感じるフォウがまた泣ける
920通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 20:25:48 ID:???
とっくに好きさ、自分の名前になっているもの
はいい台詞だと思ったな

ただフォウの今でもカミーユって名前好き?
って台詞が意味がわからん
あそこはカミーユって名前嫌いのが正しきない?
展開的には
921通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 20:28:42 ID:???
>>918
二部の悪いとこは一番盛り上がる場面が序盤のフォウのシーンで
そのあとダラダラ微妙な戦闘が多かったからだと思う。
正直ハーフムーンラブよりアポロ作戦を中心にやったほうがよかったと思う
あそこでシロッコの戦争をコントロールするというとこも垣間見れるし
922通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 20:32:05 ID:???
軍記物にしたいんじゃなくて
人間同士の物語を作りたかったというのが
二部の意図だからそこはしょうがないとこもある気もする
ただガンダムでそれを全面に出しすぎたのはどうかなとは思う
923通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 20:40:12 ID:???
ラストのハマーン様が全て持ってった>二部
924通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 20:47:21 ID:???
富野としては
テレビ版作ってた頃、同時進行で書いてた小説版のシロッコ&サラのテレビ版とは違うエピソードが記憶にあって

それを念頭というか意識に置きつつ劇場版2部作ってた。
だから何かアクセントになるようにサラの声はアニメ主演経験のある若手女優も使った。

けど3部見ると
小説版シロッコ&サラエピソードを入れるのはあきらめたんだな、と。
925通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 20:47:43 ID:???
ラストのハマーンのシーンはぶっちゃけどうでもいいんだよな
ハマーンに対してあんまり思い入れがないからかもしれんが
一部のような畳み掛ける戦闘からアムロシャアの再会、希望を受け継ぐカミーユ
というキレイな流れはなかった
926通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 20:53:33 ID:???
二部ラストの戦闘はな〜・・・
唯一カッコイイシーンはシャアが狙撃をするシーンだが、そのシャア自体がかっこ悪いので全体的に悪い
927通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 01:05:22 ID:???
巣を叩かれた蜂がいっぱい出てキター!って威圧感が良かった
928通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 09:20:41 ID:???
Zは富野ガンダムで最もニュータイプがテーマだから
軍記物語より人と人の繋がりを描きたいというのがみえる
テレビも新訳も含めて
929通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 11:49:29 ID:???
>>920
あれ「今ではカミーユって名前好き?」が正しいよな
もしくは「今では、もうカミーユって名前好き?」にするとか
930通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 12:00:13 ID:???
>>920
お前、ずーっと前から同じこと言ってるよな
931通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 12:45:17 ID:???
ホロスコープも違うよな。
エマ中尉が慌てていて間違っちゃったとかならありうるけど。
932通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 16:04:32 ID:???
でもホロスコープ=立体映像って使い方よくするよな…
933通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 18:29:58 ID:???
ダブルなんとかでのハマーンもよく「ホロスコープ」って言ってた。
もうあの世界ではあれがホロスコープと呼ばれていると思うしかないな。
934通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 23:56:59 ID:???
新情報

・ファの声優は上戸彩に決定
・バウンドドックはムットゥーに変更
935通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 01:37:56 ID:???
「カミーユって言う名前好き?」のエピソードは確かに名場面なんだが、
新訳では最初にカミーユが自分の名前を嫌いだといってから
そこに至るまでの時間が短すぎるから無理があるな。

フォウを再登場させない以上、そのシーンも諦めるべきだったんじゃないかと思う。
936935:2007/08/17(金) 01:48:01 ID:???
書いてから確認して勘違いに気が付いた。
元のTVシリーズでも「カミーユって名前・・・」
のエピソードは前半のフォウの場面だったんだな。

十数年間ずっと思い違いしてた・・・
937通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 10:21:44 ID:???
新訳ではカミーユは自分の名前が嫌いだなんて一言も言ってないな
フォウに「カミーユって名前嫌いなのね」て言われても
余裕のある笑顔で返してるし

だからカミーユが自分の名前嫌いというのはたぶんフォウの思い込み
あとでそれに気付いたから「カミーユって名前、今でも好き?」なんだろう
938通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 11:14:52 ID:pZHsXtxq
新訳ZZ
939通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 12:17:19 ID:???
>>937
それだからあの会話はオカシイのよ

カミーユという自分の名前が嫌いというところがあり
フォウは自分の名前が嫌いと告白
そしてカミーユの灼熱の告白
そこで最後にフォウが自分とカミーユの辿るべき道を確認するための
名前の好き嫌い判定とくるわけで

はなっからカミーユが名前にあまりコンプレックスを持っていないのであれば
好きか嫌いか聞く意味が全くないのよ
940通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 13:06:50 ID:???
>>900
コロニー落としの影響で寒冷化してるのさ
941通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 16:52:30 ID:???
>>940
みんな薄着だし、ハヤト汗だくですがな。
942通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 17:29:50 ID:???
カミーユ「その上着、暑くないんですか?」
ハヤト「防弾になっているから脱ぐわけにはいかない」
943通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 19:50:51 ID:???
とっくに好きさ自分の名前になっているもの
944通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 19:52:39 ID:???
ハヤト「ときめくお名前です」
945通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 20:20:41 ID:???
>>939
「カミーユか、優しい名前ね」に対しては意外そうな反応してるし、
カミーユ自身が名前嫌いじゃなくても周囲からは好評な名前じゃなかったんじゃないか

自分の名前嫌いなフォウにとって
カミーユがそんな名前を好きでいられるわけは重大ポイント
その疑問に対するカミーユの返答が「自分の名前になってるもの」だったんだよ
946通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 01:00:12 ID:???
>>942
ハヤトがかっこよく見えるじゃないか
947通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 01:01:27 ID:???
ボケた爺がセコセコパッチワークしてつくった映画なんだから
整合性なんて求めるほうが間違い
948通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 01:06:16 ID:???
世界一良く出来たパッチワークだよ
949通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 02:53:17 ID:???
>>947 アンタには無理だ!!
昭和の重力に魂を引かれている奴には!

いや、TV版も面白いんだけどさ。
950通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 03:30:29 ID:???
今でもカミーユって名前好き?
ってのは初見だと違和感あったけど、
新約が物事を前向きに捕らえるっていうようなテーマをはらんでいるのだから
言わんとしている事は同じでも、肯定的なニュアンスをもつセリフにしたんだと思ってる。
951通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 08:32:11 ID:???
>939
あれは皮肉かと
952通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 20:20:38 ID:???
>>941
若干寒冷化してるのさ
ハヤトはデブだから
953通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 20:59:21 ID:???
たしかフォウの声優ってゆかなにかわったんだっけ

http://www.youtube.com/watch?v=vZit_Da9e-Y
http://www.youtube.com/watch?v=1fZnCL7hJks
954通常の名無しさんの3倍:2007/08/20(月) 00:16:57 ID:???
カイはそのままでハヤトだけ声が変わってるもんだから
なんというか二人の会話がすごくこうモヤモヤした
変えるか変えないかどっちかにしてくれーという感じ
955通常の名無しさんの3倍:2007/08/20(月) 11:20:04 ID:???
第2部のオープニングは「良い子が見る冒険活劇アニメ」を予感させた。
956通常の名無しさんの3倍:2007/08/20(月) 20:47:42 ID:???
あの音楽に乗って、「恋人たち」のタイトルをバックに
カミーユが走ってるとこ。
ああ、今回は活発なやつなんだな、って思った。
あそこはほんと好き。
957通常の名無しさんの3倍:2007/08/21(火) 16:56:45 ID:???
サングラスは外してくれなかった。
958通常の名無しさんの3倍:2007/08/21(火) 20:18:03 ID:???
違うゾ
959通常の名無しさんの3倍:2007/08/21(火) 21:42:40 ID:???
>>942
ハヤトカッコヨス
960通常の名無しさんの3倍:2007/08/21(火) 21:45:53 ID:???
きれいなジャイアンとかっこいいハヤトは似てるな
961通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 20:12:11 ID:???
違うぞ
962通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 23:08:51 ID:???
>956
あれいいよね
NT3人揃い踏みでさ
タイトルの入れ方もいい。3も好きだけど

はろ麻雀のムービー見たけど、カミーユの声が
新約前のゲームとかの声に戻った気がする
新約の声は可愛いかんじ
963通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 23:51:47 ID:???
ずっとキレイだったのよ。
ね、カミーユ。
964通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 01:32:44 ID:???
>>962
飛田さんはカミーユをTV版と新訳で微妙に変化させれる
965通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 09:48:44 ID:???
劇場版がTV版と同じセリフ同じシーンでもTV版ほどのギスギスを感じないのは
そういう微妙な演じ分けがあってなんだろうな
966通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 10:44:23 ID:???
演出が変われば
演技も変わる
それだけ
967通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 06:51:02 ID:???
声優和田アキ子、米人気アニメ「ザ・シンプソンズ MOVIE」の母親役に 枕営業か?
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187186778/
968通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 01:58:48 ID:???
スタトレも「新訳」されてたのか
今BSでやってるけど
969通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 10:39:48 ID:???
デジリマTOSのこと?
970通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 10:54:32 ID:???
>>955-956
あそこは本当に印象的だった。
富野じゃなくて宮崎か?って思ったのは冗談
971通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 16:26:13 ID:???
「クラシックな飛行機でドッキングする!」
972通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 18:42:28 ID:???
「さすがアムロ・レイ、優しく抱いたな」
973通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 18:44:25 ID:???
アムロ「ひゃっほー!」
974通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 20:53:46 ID:???
サングラスは外してくれなかった・・・
975通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 04:09:16 ID:???
大尉にお尻を触られてたの。
976通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 07:00:47 ID:???
こんなパッチワークをありがたがって映画館まで行くんだから
ほんとおまえらはチョロイな。
977通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 07:28:17 ID:???
分かるまい。映像を手段としている>>976には
この、ツギハギを通して出る力が!
978通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 09:13:38 ID:???
>>977
そんなものが一般人をガノタにできるものか
979通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 10:24:58 ID:???
ベルトーチカさんが一番フェラ巧そうだよな
エマさんはたぶんギコチナイだろう
レコアさんは目を見開きながらするタイプで
ファは閉じっぱなしだと思う

劇場版で唯一変ったのはファだ
目を見開いて相手の反応楽しむようになりやがった
980通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 10:52:24 ID:???
強化人間はスゴイぞ
981通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 17:41:31 ID:???
強化人間はいつ発動するかワカラナイからイヤ
亀頭噛み千切られるかも知んないから
982通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 03:47:18 ID:???
そりゃフェラ中にオーラがみょーんて出てきたら困るよな…って
何言わせるんじゃこのニュータイプのなり損ない。
983通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 07:58:00 ID:???
ガンダムマークトゥをガンダムにした理由がいまいちわからん
フレームは新型だが装甲は旧式でこれといった特徴がない
ガンダムの冠するほどのMSではないと思った
984通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 07:59:41 ID:???
格付け名じゃないんだろ
985通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 08:07:55 ID:???
目が2つついてて、アンテナがあればガンダムってばっちゃが(ry
986通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 08:23:08 ID:???
ガンダムなのに黒いとか何機もあるとか性能も大した事無いとか
どう見ても御大の嫌がらせです。ありがとうございました。
987通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 08:32:27 ID:???
続編なんて糞くらえ by禿
988通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 08:35:18 ID:???
禿の誤算は黒いガンダムがカッコ良かった事だけどな
989通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 08:46:58 ID:???
「ガンダム」の名を付けて威を借りようとするティターンズ
とバ○ダイを被らせてる
990通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 16:06:57 ID:???
このスレの続編は...
991通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 06:01:42 ID:???
>>979
あのタイミングでフェラを止めたパイロットは大したものだよ

アムロも絶賛するベルのフェラテク
992通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 12:35:36 ID:???
アムロも絶賛するベロのフェラテク

に見えた
993通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 13:22:35 ID:???
なんだよこの流れw
994通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 13:31:56 ID:???
これで終わりにするか、続けるか、どっちだ!
995通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 13:38:35 ID:???
こんな話題で…こんな話題でスレが終わって…
嬉しいのかよ…満足なのかよ… 誰が喜ぶんだよー!
996通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 14:55:45 ID:???
それが途中退場したロベルト中尉への手向けだ
997通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 19:03:40 ID:???
>>996
そういう男にしては、ジャマイカンに対して
優しくなかったな。ええ!?
998通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 19:24:59 ID:???
>>995
次スレを立てればいいじゃないか
999通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 19:39:25 ID:???
>>995
過疎っててもたまにこうして遊べるし
懐かしいし
このスレには残って欲しいから





次スレをたてればいいじゃまいかん
1000通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 20:19:08 ID:???
【劇場版】新訳・機動戦士Ζガンダム-404
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1188385223/l50
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/