487 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 20:08:50 ID:???
ヒゲのテレポートは、アニメ劇中では一回だけ明確な描写をしていた。
月表面での戦闘の最中から、都市内部の冬の宮殿への移動に使用し、
テレポート前にヒゲのコントロールパネルにシークエンスをロランに明示、
それからメリーベルの目の前でヒゲが、両手のビームサーベルでフィールドを
形成しつつ忽然と消える。
その後、冬の宮殿の某所で円形のゲードが一瞬出た直後にヒゲが出現する。
>>783 悪いんだけど基本UCは避けない=爆死なんだわ
操縦最強はハリー・オードだべ。
>>785 月表面での戦闘の最中〜
と
その後、冬の宮殿の某所で円形のゲードが一瞬出た直後にヒゲが出現する。
は繋がってないぞ
月表面での戦闘の最中〜のサーベル目くらましで逃げた後にターンXに見つかって戦闘してる
あれはワープじゃなく目くらまし
劇場版だと時間の関係から短縮されて、まるでワープしてマヒローの前に現れたかのようになってるんだよな
TV版だとサーベル振るわせて相手のセンサー狂わせて逃亡→データ解析しながら探すターンX→見つかって戦闘
>目くらましで逃げた後にターンXに見つかって戦闘
>あれはワープじゃなく目くらまし
ギンガナムがそう思っただけで確定じゃないな。
じゃあなんで、ギンガナムはヒゲを追って
冬の宮殿に来なかったのか、説明してくれるか?
>>783 宇宙世紀では避けられないと撃墜される(1st除く)
回避で上のガンダムパイロットは
カミーユ、エマ、クワトロ、ジュドー、ビーチャ、エル、ルー、CCAアムロ、シーブック、ウッソ、オリファー、
マーベット、ジュンコ>ヒイロ
確実
ガンダムに限定しないなら、ハマーン、シロッコ、ヤザン、セシリー、クロノクル、カテジナ、ファラも
ヒイロより上
宇宙世紀以外だと、シャッフルの連中+シュバルツ、フリーデン所属のパイロット、フロスト兄弟、
フロスト兄弟が派遣したNT候補、カリス、ランスロー、ハリーあたりか
>788
あの場面の演出は、構成順番をミスったらしいんだがな。
794 :
キラ:2007/02/25(日) 14:41:50 ID:???
僕のフリーダムを使うんだ!!
795 :
792:2007/02/25(日) 14:42:35 ID:???
>>794 ゴメwwwwww
お前のこと素で忘れてたwwwww
>>791 だから逃げた後隠れてたけど、結局データ解析しながら探してたターンXに見つかって戦闘続行してるの
月の宮殿はその後になるからさ
お前が見てるのは映画だろ、TVを見てから書き込め
>>796 W厨曰く、「矛盾しているところについては、いいとこ取り」とかなんとか・・・
798 :
キラ:2007/02/25(日) 14:44:43 ID:???
>>798 いや、お前は世界が壊れても何度でも作り直すんじゃなかったっけ?
800 :
キラ:2007/02/25(日) 14:47:18 ID:???
劇場版しか見てない奴だと勘違いしてるから困るな
「データ解析中である。ゆっくり探せばいい」とターンX右腕を広げて移動しながら探すギンガナムと
隠れてたロランの「見つかった」ってセリフからくる緊張感がまるで分っていない
>>792 釣り乙。エマ、ビーチャ、エル、ルー、オリファー、マーベット、ジュンコ
がヒイロより上とは思えない。それにフロスト兄弟が派遣したNT候補も白い悪魔とアベル以外はヒイロ以下だろ
>お前が見てるのは映画だろ、TVを見てから書き込め
うわ、後発の映画版を否定してTV版で否定かよ。
自分の都合のいい方で否定材料にして叩くのかコイツw
さっすがマヂ厨房ですねw
∀テレポート厨はTVも見てなかったことがわかっただけでもこのスレには価値がある
>>802 ヒイロより回避力低かったら撃墜されてるのがUC
撃墜死してない連中は基本的にヒイロより上
ジェリドみたいに喰らいまくって生き延びる奴もいるが
ちなみにオリファーは被弾なし
>>792 >>783は「W0に乗ったヒイロ」って書いてるからゼロシステム使ったらそこに
いる全員より回避が上になるだろ
>>803 何を言ってもお前がTV版を全く見てないのはバレバレだから諦めな
髭厨の恥だぞお前
810 :
アスラン:2007/02/25(日) 14:52:50 ID:???
種厨ウゼえんだよ!てめえらはおよびじゃねぇ!
ヒント:TV版ターンAレンタル解禁は来月、劇場版はとっくに解禁済み
髭に必要なのは厨性能ではなく人気だ
どうしたら人気が出るかを考えた方が良い
>>807 じゃあ何で映画版とTV版の演出が変わったのか説明しな。
TV版だって冬の宮殿に出現する所は、何も無い空間から突然出てきたんだぞ。
未来予測のゼロシステム>>>>>>>普通の人間より少し勘がいいだけのニュータイプ
>>813 ロランたんの魅力を前面に押し出すプレゼン
817 :
アスラン:2007/02/25(日) 14:57:07 ID:???
なら俺のジャスティス、セイバー、イージスに勝ってみろ!
キーラー!!
ゼロシステムは未来予測システム。ニュータイプの先読みさえ読み取ってヒイロの勝ちで終了
>>819 アレは単に成功率の最も高い行動を強要するだけで、100%の勝率を約束するものではないと思うが。
>>805 UCはシミュに動きを組み込まれる程度のアムロが最強候補だからなあ
UCパイロットじゃあシミュで人外の動きを見せたヒイロには勝てないだろう
>>820 エピオンならまだしもゼロのはパイロットに負担をかけてでも無理やり勝ちにしようとするけどな
>>821 MDにヒイロとトロワのデータが反映されてる
シミュの中でしかコピーできないデータは存在するが、MDに移植されてる時点で
シミュでも反映可能
824 :
シン:2007/02/25(日) 15:07:53 ID:???
ステラー!!
>>823 デュオに簡単にやられる時点でどう考えてもロクに反映されていない
>>822 ゼロのスペックで最大90%の勝率しか出せない相手には、
ゼロシステムでも90%の確率でしか勝てないでしょ
Dヘルが強いと言う考えは無いの?
>>826 スペックで90%の勝率しか出せないならパイロット殺してでも100%に近づけるだろう
>>825 デュオの方が単純に強いという見方もある
鎌とシールド飛ばしだけという極端な機体で、他の4人と同等以上の戦果を上げてる時点で只者ではない
>>828 GFとやったら、機体同士でも負けるのに、生身ならもっと勝率下がるんじゃないのか
>>814 何もない空間?
ちゃんと遠くから飛んできてますがww
何もない空間に現れたってのはシュピーゲルみたいな状態を言うんだろ
それかウルトラマンVSバルタン2代目の時の状態だな