新機動戦記ガンダムW総合スレッドPart22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ガンダムWについてマターリ語るスレです。

前スレ
新機動戦記ガンダムW総合スレッド part21
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1158315795/

基本的に他作品との比較を禁じます。特に種の話題は厳禁。
同人・萌系の話題は関連スレの方でお願いします。

関連スレ↓

前髪武闘伝Gトロワ 〜15冊目〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1134641903/

◇懐かしアニメ板
新機動戦記ガンダムWについて語るスレ4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1146409632/l50

◇家庭用ゲーム攻略板
THEバトル機動武闘伝Gガンダム新機動戦記ガンダムW
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1060035064/

◇レトロゲーム板
新機動戦記ガンダムWエンドレスデュエル
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1132324063/l50
2通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 22:58:10 ID:???
ありがとう、ボクの>>1ロック。
3通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 23:19:29 ID:???
3・バートン
4通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 23:20:55 ID:???
>>1
サンクス・キングダム
5通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 01:43:31 ID:???
前スレ>>975辺りのネタ引っ張るが、腐女子大人気の走りは侍トルーパーだとおもう。
つか一部ではWのことをトルーパーガンダムと言ってたような記憶・・・。

よく引き合いに出される種と、子供向けアニメとしてOP比較した場合、子供が食いつきそうなのはWのOPだと思う。
効果音バリバリだし、各機体に見せ場あたえたOPなんで食いつきがヨサゲな気がするんだな。




6前975:2007/01/13(土) 09:56:41 ID:???
>>5
前スレでは指摘されなかったから書かなかったけど、
「ガンダムシリーズでは」走りじゃないかって事ね。
7通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 11:16:09 ID:???
ガンダムシリーズに限定しなければ、

ボルテスX等→ガンダム(初代)→ゴッドマーズ等→星矢、トルーパー等→W、ダグオン等→(以下略)

って流れがあるな。シャアなんかは、ハイネルやガルーダの系譜で人気があったわけだし
ガンダムシリーズに限定しようがしまいが、最初の腐女子ウケした作品でもロボットアニメでもないだろう
8通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 12:32:34 ID:???
結果的な腐女子受け云々は別にどうだっていいけどそんなに気になるもんかな
どっち方面でも人気でなくて早々に打ち切りとか食らうよりは例えそういう方面でも人気出て
OVAやコミックまで出してくれて一ファンとしては楽しめたけど
9通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 13:45:21 ID:???
前スレで誰かが言ってたアニメイトカセットコレクション俺も持ってる
あれ面白いな、カトル女説とか正しい自爆講座とかw
10通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 14:07:28 ID:???
終了後もう10(?)年も経ってるのに
未だに其処彼処のTV番組でWのBGMが使われてるのが驚き。
アニメ業界に限っても社会的にはもっと有名な作品とか
作曲家の曲とかあるのに。
11通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 14:30:26 ID:???
よく聴く(と言うか曲が特徴的だからすぐ気付くのかな?)のは、
次回予告の曲な気がするんだけどどうだろう
12通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 20:26:06 ID:???
糞スレ立てんな腐女子・ホモ・特亜
13通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 01:58:30 ID:???
どっちの料理ショーは毎週のようにWの曲使ってたな
14通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 06:26:40 ID:???
>>1
糞スレ立てやがって!ボッコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
15通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 11:05:33 ID:GJMd69XZ
大人であればとりあえず読んでおいて損はないと思う。
自分はあながち間違ってない的を得た評論だとは思うがどうか。

「90年代のファーストガンダム」
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0911502801/wgh.htm

「泥臭いビジュアル系」
ttp://f59.aaa.livedoor.jp/~tobe/D-gundamW.htm

「新起動戦記ガンダムW コラム」
ttp://www2.hi-nobori.net/en-dai/gm_Wc.htm
16通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 13:03:20 ID:???
いずれにせよここの住人はろくなもんでない事は確か
17通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 14:36:12 ID:???
>>15
的を射た、だろ
18通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 17:20:34 ID:h9Qem4SO
ガンダムW、面白すぎるぜ
19通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 03:24:14 ID:Y/nfOsSG
OPERATION3の『レクイエム静かに』が名曲だと思うのは自分だけ?
トレーズがレディを見舞う場面なんかちょっと泣ける。
20通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 17:11:21 ID:???
曲名は知らないが、カトルVSヒイロの戦闘でかかる悲しげな曲がたまらん
21通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 18:53:51 ID:???
監督が交代したのって何話から?
22通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 21:59:55 ID:???
もう監督交代の話題も禁止な。同じことばかり、しつこすぎる。
23通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 22:15:39 ID:???
つか、良くある質問はテンプレにしちゃえば?
24通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 22:37:54 ID:???
いや、誰かさんがそっちに話題を持っていきたいだけだろ。

とりあえず禁止禁止
25通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 07:32:56 ID:+OJ3CJTG
最近のスパ厨はEWしか知らない
26通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 10:19:39 ID:???
ほんとだよな
エターナルウイングガンダムはハイニューに並ぶスパ厨大好きMSだしな
27通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 11:16:37 ID:???
エターナルウィングって何だwww

スパロボにグリープとかアクエリアスとか出ないのかな?

ウィングガンダムセラフィムも出てほしいが
28通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 12:58:39 ID:???
なにそれ?
29通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 16:31:08 ID:???
無印αが最後かTV版は
Dは再現されてたとは言えない
30通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 17:03:59 ID:???
OZが回収したウイングゼロのデータを下に、量産化された機体。個々の戦闘能力を高めるために、一般兵士に対応した、ゼロシステムVER 2.5を搭載している。
大気圏突入用のウイングが、サイドアーマーへの収納式となっている。
ウィングガンダムセラフィム収録作品:
実業之日本社発売「新機動戦記ガンダムWエンドレスワルツ最強プレイングブック」漫画「ティエルの衝動」の主人公機
31通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 19:13:12 ID:???
監督交代の件は禁句か
新参者だから知らなかったよ
じゃあ次スレ以降はテンプレに載せて下さい
その話題は次スレまで我慢するから
32通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 20:36:33 ID:???
日本語でOK
33通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 21:13:14 ID:???
>>30
捏造機体も禁止ー

>>31
まあ禁句と言うか詳しい事は分からんのだよ
とりあえずストーリーを考えたのは池田
34通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 21:14:17 ID:???
禁止というのも変な話だよな。
あんまり禁止しまくってると話題無くなりそうな悪寒。

だがテンプレ化は賛成。
35通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 21:29:13 ID:???
禁止してるのは荒らしが好きな話題ばかりだから無問題

>>33-34は自演くさいが、そうではなくもし事情が飲み込めてないだけだとしたら、おとなしく黙っとけ。
36通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 21:38:26 ID:???
古参面してる35の方が余程厨房臭い件。

新規で来たかもしれん住民が普通にWの話題を投下したら
「それ禁止」じゃ話にならんだろ。
理由を具体的に提示して誰にでもわかるようにした上で禁止するか、
よくある質問に纏めるか。どちらかの形でテンプレ化は必要だと思うがな。
そのつど普通に答えるなら不要だが。
37通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 21:54:03 ID:???
>>36

>>22-24

この話題は速やかに終了ってことで。
38通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 22:05:01 ID:???
つか禁止はまだしもなんでそんなにテンプレ化を嫌がるのか疑問。
すりゃいいじゃん。質問者には>>○○で事情説明も回答も全部済む。
具体的には今現在のような不毛な流れを繰り返さなくて済む。
39通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 22:17:29 ID:???
>>33だが前後は自演じゃないよ
テンプレ化どうこうより
話題が出るのは良いことではないかな
捏造を布教するのは却下だが
40通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 22:20:32 ID:???
>>38
もう勝手にすりゃいいが、あれを新参と思ってるお前は荒らし自身、そうじゃなきゃ目が節穴。
41通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 22:23:00 ID:???
×思ってる
○言い張る
42通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 22:25:05 ID:???
ハナっから荒らしと思い込んで排除ばっかしてたら閉鎖的極まりない思うが。
ぶっちゃけ禁止禁止言ってる方も傍から見てるとかなりヤバイぞ。
「これがW厨か」と言われないうちに少し冷静になれ。

俺個人としては話題に出さない為のテンプレもアリだと思う。
43セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2007/01/17(水) 22:25:57 ID:???
新参がどうかってことより今後の話をしてるんじゃないの?>テンプレ
44通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 22:29:17 ID:???
何も知らない奴が知らないで質問してしまうケースへの対応も含めた「今後の話」と解釈しとった。
纏めるのが面倒ならつど質問スレへの誘導という手もなくはないが。
45通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 22:34:24 ID:???
横槍だが、種厨は監督交代の話を持ってきて、何が何でもWは前半が面白い、後半がつまらない、というレッテルを
貼りたいらしい。何度も何度も同じ話題を短期間の間に持ってくるから分かりやすいといえば分かり
やすいが…うっとうしいのには違いない。
46通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 22:42:10 ID:???
まあほとんどは種厨だろうけど、真の新参への誘導も含めてテンプレは作ったほうがいいかも
47通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 22:47:36 ID:???
総集編をまたいで監督が変わりました

↑じゃテンプレはこれでいいな。以下、別の流れ
48通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 22:52:31 ID:???
トロワの髪型をリアルで見たことが無い
49通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 22:59:46 ID:???
ガンダムをリアルで見たことが無い
50通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 23:01:18 ID:???
Q:監督が途中で変わったのって本当?

A:本当。大体中盤の総集編が境になっている。
  変更前は池田。

※この話題は荒らしを呼ぶとして過剰に嫌う人がいるので話題に出す時は注意


こんな感じか?
51通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 23:04:11 ID:???
そういう質問する奴って煽りの故意犯か読まない確信犯だからあんまりテンプレの効果ってないんだよな。
「>2」とかで済ませられるというメリットはあるか。
52通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 23:05:53 ID:???
リンク誘導だけで済ませられるのは大きい。
それで終わればnot荒らしと判別も出来る。逆に尚続けるなら荒らし確定。
53通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 23:08:39 ID:???
ではこの件は終了っ↓
5421:2007/01/18(木) 00:13:32 ID:???
俺は種厨じゃないし、荒らすつもりも無かったんだ。そこは謝る 
(携帯からだから文章を簡潔にしたかった。今は家の専ブラから書いている) 
今後この手の話題は控えるからついでに教えてくれ 
・変わったのは監督だけ? 
 シリーズ構成の隅沢克之も途中で変わったような事を小説の後書きか何かで読んだような気がするんだが 
・監督が交代した理由は?誰と揉めたんだっけ? 
・交代した時点で池田監督の構想ってどれ位まで決まっていたの? 
・何が何でもWは前半が面白い、後半がつまらない、というレッテルを貼りたいらしい。←荒れる理由はコレね? 
 前半が面白い、後半がつまらないという意見は聞いた事があるが、そういう事を言う人はどういう点がつまらないと言ってるの? 
55通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 00:17:59 ID:???
>>20
冒頭でかかる曲なら、OPERATION2の「琴線に触れて」だな。自分も大好き。
>>19の「レクイエム静かに」とどっちが一番好きか迷うくらい。

ぶっちゃけこの2曲のタイトルを知るために、最近サントラ全部借りてきたようなもんだ。
56通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 00:54:41 ID:???
>>54
>・変わったのは監督だけ?
>シリーズ構成の隅沢克之も途中で変わったような事を小説の後書きか何かで読んだような気がするんだが
池田監督降板。もともと池田が隅沢に発注していた過去編が
製作スケジュールの関係で棚上げ、エピソードゼロ・EWに持ち越し。
>・監督が交代した理由は?誰と揉めたんだっけ?
諸説あるが 、スポンサーが無理難題を言ったとか言わないとか。
>・交代した時点で池田監督の構想ってどれ位まで決まっていたの?
企画段階で最初から最後まで話は決めて中を徹底的に作りこんだらしい。
隅沢はその手法を池田監督(と富野監督)から学んだ。
当時の人気からOVA化は必須だったが、そのEWはWをこれ以上作らせないためのもの。
>・何が何でもWは前半が面白い、後半がつまらない、というレッテルを貼りたいらしい。←荒れる理由はコレね?
>前半が面白い、後半がつまらないという意見は聞いた事があるが、そういう事を言う人はどういう点がつまらないと言ってるの?
人によるが池田監督の持つケレン味が薄れたとか。
57通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 01:50:13 ID:???
58通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 02:34:19 ID:???
ちなみに、テンプレは既に>>50に決まったので悪しからず。







もう絶対にこれ以上引っ張るなよ。
59通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 07:25:26 ID:???
後期OPは2種類あるけど、デスサイズの羽が開くほうより、W0がローリングバスター
してるほうが好き。始まり方は前者のほうが好きだけど。
60通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 07:45:08 ID:???
>>58
え、ちょっと待って
「戦場のヒロイン」は池田脚本だから
30話前後じゃないの?
61通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 08:23:42 ID:???
>>59
後期OPの出来は神。
アニメのOPマニアの自分の中でも3本の指には入る。
62通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 11:23:40 ID:???
>61
嫌いじゃ無いというかむしろ好きな方ではあるが、
曲がちゃんとOP枠に収まらずフェードアウトさせてる時点でOUT
ヘビーアームズの扱い酷いし。(この辺りが私情)
63通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 19:16:14 ID:??? BE:271242926-2BP(0)
( ´ー`)
64通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 21:57:45 ID:???
ヘビーアームズは後期OP2でミサイルを飛ばすように修正されてるから愛されてる。
65通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 22:28:37 ID:???
初期OPの出だしが1番好きだな。ところでシェンロンが出てきた時の曲は何?あれもかっこいい
66通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 01:41:46 ID:???
後期OPというが、実際に使われたのは41話からなんだよな。
67通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 01:54:58 ID:???
>>65
何話のどこのシーンか教えてくれれば調べるよ。
サントラ1だけはレンタルできなかったから、その中に入ってるやつだと無理だが…
68通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 06:07:57 ID:???
確か4話でごひがシェンロンに乗ってる時の曲だと思う。
69通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 15:18:09 ID:???
後期OPが使われたのが遅かったのって何か理由あったの?
70通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:11:59 ID:???
監督交代のゴタゴタの影響でスケジュールがゴタついてたからじゃね?
本編で精一杯で、曲は出来ていても画が出来なかったと
71通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 20:49:28 ID:???
ゴタゴタの中で生まれた割にはずいぶんイイ!(゚∀゚)OPだな
72通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 22:24:26 ID:???
探してるのに見つからないなOPの動画・・・・。
73通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 22:33:01 ID:???
ようつべに普通にあったと思うが。
74通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 23:58:57 ID:???
>>72
このあいだの一挙放映の実況で拾った2ndOPの完成版


パス:世界の女王様のファーストネーム
ttp://up.viploader.net/src/viploader71060.avi.html
75通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 01:13:39 ID:???
>>68
それだけじゃどのシーンかよくわからんかったのでもうちょっと詳しく。
多分「物量作戦」じゃないかと思うが…
7675:2007/01/20(土) 01:17:48 ID:???
いや、よく聴くと違うな。
多分OPERATION1に入ってる五飛のテーマとかじゃないかな。

別のレンタルショップあたってみなければ…
77通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 19:07:01 ID:???
るろ剣で弥彦が主人公の読み切りあったよな
あれまた読みたい
78通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 19:55:39 ID:obXx1egC
悪即斬
79通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 21:30:15 ID:???
>>77
あれで第二部として連載再開させて欲しいよな
80通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 23:36:15 ID:???
星霜編みたいにすんのか?
81通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 23:54:12 ID:???
>>77-80
漫画板にでも池
82通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 01:01:27 ID:???
いや漫画みたいな明るいノリでやって欲しい
83通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 01:04:20 ID:???
だがしかしあからさまに板違いは駄目だろ。
84通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 01:08:57 ID:nqmeJxxH
俺もるろ剣好きだったな
志士雄が特に好きだった
85通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 01:22:35 ID:???
回転剣舞六れ・・
 
話戻して、サントラは「誰がために命を燃やす」
がたまらんのだけど、
誰ぞ他にオヌヌメあったら教えて
86通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 01:29:06 ID:???
ベタだが「黒い風が死へ誘う」と「龍が泳ぐ時 すべては終わる」が好きだ。燃える。
87通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 01:36:36 ID:???
録画しといた一挙放送観てたら
46話のリリーナが最初に「ヒイロ」って言う台詞が「チヒロ」に聞こえた。
88通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 01:38:13 ID:???
雷鳴閃だっけ?
失明する技
89通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 01:41:10 ID:???
確かにそれ含め5人のテーマはどれもイイね
どの曲も他に負けず劣らず
「思春期〜」は「コードネーム〜」versionも好きだな
90通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 10:33:23 ID:???
サントラいいよなー
Wの曲はほんとカッコいいと思う
91通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 17:34:13 ID:???
サリィが老人を助けようとして軍人に殴られた場面はひどいと思った。
まあ少しドキッとしたけど。
92通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 09:41:36 ID:???
>>91
あれは五飛を颯爽と登場させるためなのでwww
93通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 11:05:09 ID:???
>>92
言われてみればそうだな。
94通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 11:24:47 ID:???
あの話の五飛の格好良さは異常
95通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 11:38:08 ID:???
きっと恋をしてるからだよ
96通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 12:11:49 ID:???
惚れるの早えぇw
97通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 12:33:37 ID:tuXcdiLe
惚れてるかどうかはともかく、サリィと居ると割とマトモな人間に見えるようになる>五飛

ピースミリオンのゼクスに請われた時のやりとりなんて、気が触れてるようにしか見えなかったぞ(そのくせ勘だけは冴えてるし)。
98通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 08:18:40 ID:???
そりゃあ、「仲間になろうよ」と言ってきてる相手に
「俺には分かる!貴様は敵になる男だ!」なんてこっちから喧嘩売れば誰だって敵になるよなあと思った当時
99通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 10:37:59 ID:bx7rwZxr
切れたアレックスとミューラーがゼクスにやられるシーンは最高に面白い。

「フフッ、見せてもらおうか、ライトニングカウントの実力とやらを・・」
100通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 11:05:59 ID:???
>>98
冷静かつ正しい判断だなw
101通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 12:06:18 ID:???
>>98
よく知らない相手が、いきなり仲間になろうって来たら、宗教の勧誘じゃないかと警戒するだろ
102通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 14:06:39 ID:???
>>101
それでいきなり
「俺には分かる!貴様は敵になる男だ!」
って言う方も十分宗教なワケだがw
103通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 15:14:03 ID:???
駄作
種以下のゴミ
104通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 17:33:23 ID:hZEj9BEE
誰が何と云おうとW最高☆
105通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 17:44:31 ID:UhDVeNMO
俺の中では作品Ζガンダムを超えているな。
もちろんΖガンダムも良い作品だが。

Wは素晴らしい。
106通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 18:57:57 ID:???
リリーナがもう少し空気を読めたのなら良かったのだけどね。
107通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 19:50:07 ID:???
イボルブ?でMS抹消説がなくなった件
108通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 20:12:54 ID:???
イボンヌ?なんて知ったことか!
109通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 22:05:30 ID:???
もしWに続編が出るとしたら舞台はやはり火星?
独立運動起こすゼクスとか、グラサンかけた大人ヒイロとか…
110通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 22:22:47 ID:???
駄作
アニメ版ロスト・ユニバース以下のクズ
111通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 22:31:25 ID:???
あれって表舞台からはMSの存在出なかっただけだろ
112通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 23:03:19 ID:???
あれを見て疑問に思うのは、何故バスターライフルが一発で
ぶっ壊れたのかということ。あとPD。
113通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 00:50:35 ID:???
だからイボルブは抹消だと(ry
114通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 01:52:27 ID:???
糞アニメ
115通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 08:53:14 ID:???
エンドレスワルツの最後の方、シェルターシールドを破壊する場面で、二発目を撃った後、片腕吹っ飛んでいるんだけど、
ツインバスターライフルは片腕で撃てない筈じゃ・・・
116通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 09:10:38 ID:???
TVで何度か片手で撃ってるぞ
117通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 11:19:13 ID:???
>>116
いや、テレビ版ではツインではなく分離させて撃っていた<ローリング
118通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 11:31:08 ID:???
そうじゃない、ローリングの他にもトラントが片方ずつ連射したりした時に
連結したまま片手で撃ってる
119通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 13:02:59 ID:???
フルチャージで片腕で撃てないなんて設定そもそもない
120通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 13:32:14 ID:???
デュオがメリクリウスとヴァイエイトを撃墜した回で
ヒイロがウィングゼロでビルゴの群れに思いっきりツインバスターライフルを
片手で撃ってます。
121通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 16:07:32 ID:???
絵柄キモいけどガンダムSEEDの続編か何か?
122通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 16:46:46 ID:???
最初に資源衛星にぶっぱなした時点で片手だし
123通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 18:25:49 ID:???
むしろ両手で撃った回数のほうが少ない気がする
124通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 19:07:01 ID:???
両手のほうが格好良いしな
125通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 21:35:21 ID:???
連結状態で両手で構えて撃ったのって
・武装コロニー
・リーブラ
・シェルター
以外にあったか?
126通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 22:40:36 ID:???
Wゼロとゼロカスタムを同一の機体と見なす事に
どうしても違和感を感じる
127通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 09:59:40 ID:ZtbupS01
マリーメイアって誰の子だっけ?
128通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 10:03:20 ID:???
レイア・バートン
129通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 11:35:28 ID:???
トレーズ
130通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 12:59:56 ID:???
だれだよν速に立てたの。
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1169772439/l50
131通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 00:44:56 ID:???
トレーズさまってせっくるしたの?
132通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 14:39:41 ID:???
モビルドールの反応速度に勝てるシステムとして
ゼロシステムが出てきたわけ?
133通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 15:31:09 ID:???
MDのが後発
134通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 20:45:38 ID:???
中の人が人間じゃトールギスツカエネ→中の人無理やり強化すればいんじゃね→ゼロシステム

中の人イラネ

MD
135通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 20:59:22 ID:???
>>132
>>134の言うとおり、史上初の実戦型MSトールギスの完成とその性能評価で、
限界性能を追求し続けるとMSは人間が扱いきれないスペックになるのが判明した為、
進化の方向として「搭乗者を機体に適合させる」方向性と、
「人間というリミッターをMSから排除する」方向性の二つが考えられ、
前者の完成型がゼロシステム、後者がモビルドールとなった。
完成はゼロシステムが先で、トールギスのコンセプトをさらに進化させた
ウイングゼロの制御システムとして組み込まれた(つまり作中時間から15年前)。


ところでOZがMDを本格的に実線投入したのがその15年後だけど、何でこんなに間が空いたのかね?
OZから出奔する時に五人の博士が基礎研究のデータも何もかも破棄していったのかしら。
136通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 21:12:30 ID:???
>>135
ん?
たしか、トールギスの問題点を解決する方法としては、
パイロットの能力をゼロシステムで無理矢理上昇させる方法の他には、
トールギスの性能に耐えられるようなパイロットを気長に育てる方法だった気がするが。

で、結局五博士は後者を選んでゼロシステムは破棄したはず。
五博士とMDシステムは、直接的にはまったく関係しなかったはずだ。
137通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 21:38:05 ID:???
気長に育てる方の話は初耳だなあ。

5人はMDの研究というか発想自体してなかったらしき様子が
新型MS・トーラスを"半"オートのMSと予想したDr.Jから伺える。
あるいは「オート機能は"与え"んのじゃ」て言ってるあたり
アホ臭くて端から研究する気しなかっただけかもだけど。

この「学習型コンピューターで得た情報を組み込んで
パイロットの意志と関係なく、半オートで人より早く反応して動くMS」
てのは「若き彗星の肖像」にまさにこのまんまなのが出てる。
中長距離の射撃戦に強いが接近戦だとそれほどは、ってあたりまで同じ。
138通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 17:57:43 ID:???
1対1でもMDに同条件で勝つには四苦八苦しそうなのに
放映時後半の1対多の状況でMDの多勢をを倒していくのは実際大変そう
遠距離からのバスターライフルをMDが回避する描写は無かったけど

戦況の推移を搭乗者が"選択"していけるのがゼロシステムの強さなのでは?
未来=結果なのではない様に思う、それならMDが100%勝つ訳で…
139通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 18:37:24 ID:???
ツイン及びそのなぎ払いはともかく、無印バスターに関しては宇宙でMDトーラスは避けた。近かったけど
140通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 18:50:10 ID:???
MDのオート発想はツバロフに因るものじゃないの?
5博士が関わったのはトールギス(OZにおいては未完成)とWゼロ(図面が完成した時点で非人道的、破壊力がありすぎる為破棄)だけでしょ
141通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 19:16:05 ID:???
ハワード情報がなんで他の五博士と同じ道を選ばなかったのか
説明してるエピソードある?

ゼロの設計の段階ですでに仲間はずれ?
142141:2007/01/29(月) 19:18:41 ID:???
余計な情報が紛れ込んでるのは排除してください。
143通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 23:58:12 ID:???
>>137
ティエルの衝動という胡散臭いフィルムブックにゼロシステムVer2.5
というのが出てきたんだが、こいつは機体に危機が及ぶと自己判断で
敵対MSを攻撃するという半全自動式。
トーラスのAIも学習が進めばやはりこうなるのか?

しかもこのVer2.5、ただの小娘がOZのエース級とやり合えるほどのド
ーピングが可能な上、ゼロ特有の副作用も無しという素敵仕様。
144通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 22:25:56 ID:???
着メロサイトに「琴線に触れて」キター
リクエストした甲斐があったぜ。
145通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 00:17:19 ID:mz85+KzC
種以下
146通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 08:14:48 ID:???
そういえばPS3のガンダム無双にカスタムじゃない普通のWゼロが出るらしいね。
PS3ちょっと欲しくなってきたよ。
147通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 12:00:40 ID:???
TV版だと聞いた。珍しい
148通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 17:03:57 ID:???
WのMSって宇宙世紀だとどれぐらい通用するんだろうね?
ウイングゼロとエピオンはゼロシステムが付いてるから
ファンネルとかかわせそうだけど、
リーオーなんてギラドーガより確実に弱そう、ザクU並にしか見えない
サンドロック、ヘビーアームズ、アルトロン、デスサイズ
この辺は百式ぐらいかな?良くてZか、火力もZZ以下だし、、
ってゆーか、ウイングゼロとエピオンはゼロシステムでどんなMSにも勝てる?
149通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 17:16:45 ID:???
>>148
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
150通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 17:23:38 ID:???
>148
vsスレでも言ってろボケ
151通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 17:59:50 ID:???
W0=エピオン>デスサイズ≧ナタク>ヘビーアームズ>サンドロック
152通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 18:07:15 ID:???
>>148みたいにイメージだけで語ってるんじゃどこいっても相手にされんがなw
153通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 18:10:50 ID:???
>>149>>150>>151>>152
充分相手にしてるとおも
154通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 18:19:37 ID:???
厨しかいないのか
155通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 18:29:41 ID:???
ガノタで一番キモイのはW厨って有名だからな
156通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 18:41:48 ID:???
                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  >>155
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
157通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 14:54:39 ID:???
ヒイロの自爆までは面白かった
158通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 16:14:25 ID:???
EWがまあまあ面白かった。つまり俺は画がキレイなら面白いと感じることがわかった。
SEEDも面白く感じるのかはわからんが
159通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 13:14:18 ID:???
最強ネタに少しだけ釣られるとして、エピオンとウィングゼロを比べると
実は後から作られたエピオンの方が、幾分か性能は良いらしい。
ただ、飛び道具を持たない分のアドバンテージは取られてしまうが。


それにしてもエピオンのゼロシステム機能付きメットって
息苦しそうだし、長時間被ってると、目悪くなりそうだな。
160通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 14:09:22 ID:xPI16CgY
Wってつまらないな、見たことないけど
161通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 14:10:58 ID:???
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
 / __ ヽU  o
. (___)U | ∴l
. O|      U :l
  |  /\  |:!
  | /    )  U
  ∪    (  \
        \,,_)
162通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 14:36:46 ID:???
>>159
トレーズが飛び道具を嫌っていたからって話だが、
トールギスUは飛び道具付きだったよな
エピオンにバスターライフルを持たせてたら最強だったのにな
接近格闘は文句なしなんだからさ
163通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 14:45:55 ID:???
飛び道具嫌ってたんじゃなくて、
エピオンは次の時代を担う者を決めるための決闘用MSとして造らせたからだろ
164通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 14:49:33 ID:???
>>163
決闘用って言っても、飛び道具持ってないMSって、エピオン以外に無いぞ?
ヤツは何と決闘させるつもりだったんだ?
165通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 16:18:20 ID:???
相手はどうでもよくて、自分がどう望むのかっていう美意識を反映させたんだろ
そういう人間だからMSに乗ってる相手に剣の勝負を持ちかけたんだろうし
166通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 16:41:50 ID:???
エピオンのヒートロッドって射程距離…
違うな、最大に伸びる距離って何mぐらいですか?
TV観る限りだと300m〜1000mぐらい伸びてる印象あるんですが
167通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 16:44:48 ID:???
>>165
ふむ、なるほどトレーズらしい
>>166
1kmもあったっけ?
168通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 18:03:14 ID:???
しかしヒイロって強い印象無いよな いつもゼクスに追い込まれて殺られそうになったらアクシデントが起きて逆転だし ロッドにバスターライフル取られるし
169通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 18:28:15 ID:???
ヒイロは肉体が強い。常人離れしてる。
多分、頭がとれてもなんとかなる。
170通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 18:33:07 ID:???
パイロット能力はガトーくらいだろ
171通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 18:52:04 ID:???
アムロとカミーユ以外は歴代ガンダムの主人公の操縦技術は似たようなもんじゃね?
172通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 19:09:29 ID:???
NT主人公が異常なだけだろ アムロやウッソ カミーユ
ガロードとかも強化人間に一応勝ってるが
173通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 19:24:20 ID:???
回避だけに注目すると某最高のコーディがトップに見えてしまうがな。
オカルト抜きなら皆同じようなもんじゃね?
174通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 19:43:19 ID:???
ヒイロはこの手の作品の主人公としちゃむしろ異例の弱さだと思う。
プロとして長年の訓練積んですらピンチになること多いし。
あくまで下積みによる強さであって、決して「常識外の強さ」ではない。

実際MSの性能差で負けちゃってるしなあ。時々。
その点決して格闘性能低くないゼロに乗ったヒイロとゼクス相手にして
終始圧倒し続けた五飛なんか中々。
175通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 20:00:19 ID:???
ヒイロって全くもって回避しないしな 0に乗り換えたらシステムのおかげかビームの雨にも回避出来るようになったが
176通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 21:33:26 ID:???
S ノイン トレーズ
A ゼクス 五飛 スネ夫
B ヒイロ デュオ カトル アレックス ミューラー レディアン
C MD
D 一般兵士
こんな感じ?
177通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 21:39:38 ID:???
五飛も機体がガンダムじゃなかったらトレーズに会う前に
レディの(船傾くほどの)頭突きで即死してそうだがな。
178通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 22:01:02 ID:???
>>176
EWを観る限りノインが最強のパイロットじゃねーか?
179通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 22:21:32 ID:???
強さ描写が全く描かれてないのに
MD全盛時代をノーマルトーラスで生き残れてるノインの生存力は異常
180通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 22:25:50 ID:???
いや、むしろヒイロの強さは絶対的不利状況においての生存・帰還能力だろう。 ルクセンブルク戦のような死亡確率MAXな状況で最強の力を発揮するあたり。
命を懸けて任務遂行するテロリストにはある意味皮肉な能力だが。
まあ強いて言えば、恐らく射撃能力は作中最強。

5人の中では

肉体の強さ、生命力、ハッキングやシミュレーション等コンピューター技術、戦士としての勘の良さはヒイロ最強
繰船技術、セキュリティー解除及び侵入技術、危険察知能力、宇宙空間での機動能力はデュオ最強
モビルスーツ操縦技術、敵地潜入、戦術、身の軽さはトロワ最強
戦略、状況把握と判断、戦略的勘の良さはカトル最強
格闘、白兵戦、学問は五飛最強

かな(小説版EW、及び作中である程度明確な描写があったもの)
181通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 22:29:45 ID:???
ここのW厨って本当にチンカス野郎ばかりだなww
182通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 22:32:54 ID:???
>>180
でも、パイロットの能力は
ノイン>ヒイロ
183通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 22:35:03 ID:???
>>180
射撃こそノインだろ、トーラスは飛び道具しか無いし
184180:2007/02/04(日) 22:41:42 ID:???
>>182>>183
ノインの強さは異常だよな。
EWなんてゼクスに庇われてるとしても、生き残ったのが不思議だ。
なのに作中で誰も褒めてくれない。最強スレでも言及されること少ない。
ノインカワイソス

真面目に考えると、彼女はストーリーの都合上、その場その場で強さを可変させられてる気が。
設定上は並よりは強いって程度なんだろう。
描写的には最強の位置に置いてもおかしくないが。
185通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 22:56:32 ID:???
>>184
トーラスはサーペントよりも相当型遅れで性能が劣るらしいな
ガンダムが疲弊してる戦いにトーラスで参戦してる事自体凄すぎ
しかも、敵倒してるしw
186通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 23:00:53 ID:???
ガンダムとトーラスの性能差って
ザクとジオング並の差があるだろ?
187通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 23:03:22 ID:???
>>186
そりゃ、あるでしょう。
ちゅーか、ガンダムと比べられる量産型MSはビルゴだと思う。
188通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 23:37:21 ID:???
ノインは訓練生時代にわざと2位を狙っていたらしいからなぁ。
1位と3位にやたら差があったとしても、かなり面倒だよね。スゴス
189通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 00:02:31 ID:???
トーラスとサーペントの差ってどの程度よ?
190通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 01:00:00 ID:???
サーペントは初期ヘビーアームズとほぼ同等。
191通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 01:17:09 ID:???
>>189
ガザC(トーラス)とガルスJ(サーペント)
5機のガンダムがZZレベル
192通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 01:29:01 ID:???
>>190
嘘だろ?マジ?
トーラスで初期ヘビーアームズと戦ってるのと同じかよ…
それならガザCとガルスJ以上の差はあるな
ガザCでZに勝つようなもんだ
ノインってアムロより凄くね?ってゆーか強くね?
193通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 01:52:01 ID:???
>トーラスとサーペントの差
性能ではサーペントの方がかなり上。量産型(しかも高機動)ヘビーアームズみたいなもの。
対ガンダム戦を想定した数に、新装甲、ヘビーアームズと同系のガトリングガン、
ミサイル・ロケットランチャー・ビームキャノン(ヴァイエイト・ビルゴ系の改良)、
さらにホバー走行できる推力と2〜3機での連携・集団戦法。
トーラスが勝ってるか同等なのって機動性ぐらい(装甲はリーオーよりちょっと良いぐらい)
装備もビームライフルでサーペントの肩か膝・脚を壊して黙らせるぐらいしかできない
(撃破できるのかもしれないができない/部分的に破壊するのもすごいが)
ビームキャノンは威力ありすぎて使ってない。
194通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 01:59:37 ID:???
もはや人外の腕の持ち主だ
ノイン恐るべし
今までウーフェイが腕は一番って思っていたけどノインの圧勝だ
195180:2007/02/05(月) 02:07:06 ID:???
>>190
ちょ



ノイン全ガンダムシリーズ最強説
196通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 02:31:50 ID:???
>>183
つトーラスエルボー
つトーラスキック
つトーラスフィンガー
197通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 02:49:07 ID:???
描写的にはホントに最強かも
198通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 03:21:12 ID:???
なんだかんだでTVでもビルゴ2ボコってるしな>9
199通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 12:29:27 ID:???
ヴァイエイトでゼロと戦ったヒイロより凄いな
200通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 12:59:39 ID:???
ルクレツィア・ノインが200getする。
W最強? いや、最強はゼクスさ。
            _____
            / '"       ̄ `ヽ,
        , -'゙      ,ヘ 、   '" `ヽ、
      ,、-''゙         /;:;:;゙、)/ ...;.;.;:;:;.;..ヽ
   /,/,、      ,' /⌒`''ケ、`ヽ:、;:;:;:;:;:;:;:;:;..゙、
   /ィ',ィ'ン゙        ,'/     : ゙、';:;:;.,.,., .,:;:;:;:;:;:;.i
   ソ//  ,ィ'゙  ,  , '/      :. ぐ';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
  ,!'゙/ //  ,ィ' ,イ/  _,、-ッー:'":` `);:;:; ‐-、;:;:;:;ノ
  l゙ | イ゙ ,/f ,仆l〈  '"ィrj;;T'メ  :  ゙ー'゙fヾ' ゙!;;i′
   | /{ / /!/! 「[r)i    ゙=' '´  :   'ら' ノ;;{
   'リ | ,' ,' {'゙  !´ソ       .:   ;Lィf゙;:;:;:;ト-'
    ゙、゙、' ! |!  ',く、.       :   ,! },イ;;;:r'′
     ゙'、!、   ヽ - ‐-     :   / jハ、;;;リ`ヽ、
            ヽ `´    .:  ,、:'゙   _ノ   /
               ゙、  _..:,.-''´   ,レ'´   /`'ゥ、_  _,,.. -‐''"
             ,r''゙ ̄.::.ヽ   ,、 '゙     ,/,/ ,、-'゙二-‐_,,.. -‐
           ,/  .:::::::::::.\ /     .;ム=''゙ '".、-'"ヾ、
        ,.、ィ'7 ,..、    ,':://     /.;:;'_,、-''´     ゙、
      ,、 '゙ || '"`l:::ヽ  ,'::,{_/     /;;:''゙ ,、-===-、、 ゙、
     イ!   ||  |  ヾ; .;':::!/ィ⌒'マーイ'゙ ,〃      ヾ、 ',
    ,-くリ    !i rイ  ソ,':::;ト}、/ / /,く ,リ         l゙:、 ',
201通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 13:00:47 ID:???
確かにノインはゼクスにだけは絶対に勝てないな。
202通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 18:12:21 ID:???
トールギスVが飛ぶの一番速いん?
203通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 20:33:32 ID:???
>>180

その記述から連想されるのは…ヤツだ!

キリコ・キュービィ!!
204通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 20:49:31 ID:???
>>203 確かにキリコとヒイロはかぶるな

ところで、エピオンの初戦闘シーンでかかってる、

 ダーラーラーラー ダーラーラーラー(ちゃららら ちゃららら)

って曲、なんていうの?
205通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 21:12:55 ID:???
反射で答える 「ゼロの伝説」
206204:2007/02/05(月) 21:43:32 ID:???
>>205
THX!!
でも、肝心のW0の初登場シーンは、、、別の曲ですよね?
「ゼロの伝説」の方が何となく破局的で好きなんだけどなぁ
207通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 02:05:33 ID:???
お前らヒイロは弱い弱いって

一応リーオーでアルトロンとも戦えるんだぜ!


やっぱ弱いかも
208通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 03:37:25 ID:???
弱いっていうか運がない。
209通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 09:01:28 ID:???
ヒイロは運がない。だが悪運が強い。死線を突破(しかも大抵単独で)する回数が多すぎて
もはや死線ではないように見えるくらい。
ただ女運は良い。何だかんだいいつつリリーナとのカップルは、お互いにとって大いにプラスになってる。
リリーナの原動力という意味ではAC世界を救ったといってもいい。
カテジナとクロノクルみたいな、お互いを破滅に導くカップルは悲惨だ。
(それにTVガンダムでヒロイン以外とのフラグが立つ気配すらないのは
ヒイロくらいじゃないか。ガロードにすら言い寄る女くらいは居たのに)
210通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 11:22:45 ID:???
ACでNo.1の美貌を誇るレディ・アンに惚れられてるトレーズが羨ましい
211通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 13:45:26 ID:???
レディ・アンの聖母モードが好き
212通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 14:12:06 ID:???
メガネ+髪アップバージョンとのギャップが凄い
コンタクト+髪おろすと超美人で性格◎だが
俺はMだから前者が好き
213通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 14:59:24 ID:???
>>69
遅スレだが、後期OPが遅れたのはセルが盗まれたためと以前他スレに
書いてあった。
214通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 16:10:41 ID:???
ノイン最強説が流れているが、
ドッヂボールやった時結構ドジ、ノロマ系の奴が最後から
2、3人目くらいまで残ってたりしなかったか?
215通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 16:23:59 ID:???
革命の気配は己で察しろ
216通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 16:28:15 ID:???
スパロボWの先行デモ見たんだけどトロワと五飛の
カットインが動く程に・・・EWだからまた空気かなと思ったけど
ここまで気合入れてる分デュオ、カトル、ゼクス辺りも
凄そうだ、ノインはまずあるかどうかだけどw(一度だけあったけどね)
217通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 18:53:47 ID:???
>>214
中学生 対 大学生のドッジボールに小学生が参加して生き残れるか?
218通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 20:17:10 ID:???
>217
後回しにされてるだけだってことだろ。
219通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 20:45:29 ID:???
真面目にノインが一番強いとしたら
何年も過酷な訓練したヒイロやそのライバルキャラのゼクスとか間抜けすぎないか
220通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 20:50:10 ID:???
真面目に訓練してたであろうノインが、15の子供達より劣っている方がよほど問題。
ゼクスはしらん。
221通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 21:49:12 ID:???
数十個以上のボールを避けられるだけで十分すごくないか?
222通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 23:34:50 ID:???
ノインは士官学校時代に、一位になれるのに、わざと二位になっていたらしい
(十年前くらいのアニメージュだったかとにかくアニメ雑誌によると)
つまり当時ではゼクスを上回り、(ノインがトップを狙ってきたらゼクス
ももっとがんばったという解釈もあるだろうが)トールギスの操縦や
ゼロシステムに適応できるかは微妙だが、その後は死線を全てトーラス
でくぐっているので別に最強でも不思議ではない
223通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 00:02:20 ID:???
んじゃもうそれでいいお
224通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 12:43:50 ID:???
ノインの白トーラスよりカトルの白トーラスの方が明らかに強そうに見えたけどな
225通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 12:48:29 ID:???
やってる事は大して変わってないような ていうかWのキャラはやってる事はどいつも大した事はない トーラスで生き残ったノイン意外
226通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 13:20:54 ID:IkI9StAw
test
227通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 13:29:12 ID:???
トロワが記憶喪失時に白トーラス乗ったけど、明らかにノイン機と動きが違っていた。回転はしなかったがw
その時、はっきり撃破したと画面上で確認できるだけで、弾切れまでに二十機以上撃破。
加えてトロワは被弾率がかなり低い。
228通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 16:57:40 ID:???
>>227
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「記憶を失っているから無駄な動きがない」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
229通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 17:46:35 ID:???
トーラス乗せたらみんな同じような事出来そうだけどな
230通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 18:04:20 ID:???
出来そうと言われてもな。
トーラスには格闘武器がないから、三人は相性悪そうだし。
231通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 20:50:32 ID:???
漫画だったかもしれんが白にだけビームサーベルなかったっけ?
232通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 20:56:34 ID:???
見た記憶ないな
233通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 21:24:41 ID:???
>>230-232

漫画も何も、本編でカトルが一回使ってるがな。
ゼクスの事でリリーナがロームフェラに呼び出され、
その帰り道に暗殺されかかって、絶体絶命というところで颯爽と登場。

見事に、ビームサーベル二刀流でビルゴを二機同時に真っ二つにしたぞ。
ちなみに、ノインはその時トーラスカノン&ライダーキックでビルゴを一機撃破してたりする。
234通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 21:39:13 ID:???
へぇ。
メカ設定ではトーラスは持ってないことになってるんだけどなw
まぁサーベルくらいならどっかに携帯できそうだが。
235通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 21:41:18 ID:4XKqjVfA
アメ公オタクがガンダムが好きというから
ザクとかドムは好きか?ときいたら
それはなんだよと聞いてきたから
ガンダムに決まっておろうと言ったら
知らないというから
じゃあガンダムの画像をよこせといったら
Wガンダムだったから
正しいガンダムはこれだと画像をやったら
それはテコンVというロボットかと
頭にきた
236通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 21:45:28 ID:???
>>234
映像ソースでやられたらその態度かw
負け犬なら負け犬らしく大人しく消えろ
遠吠えしてんじゃねーよwww
雑魚が!
237通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 21:55:13 ID:???
なんだいきなりこの子は
238通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 22:01:48 ID:???
>正しいガンダムはこれだと画像をやったら
Wはサンライズ公式なので正しいガンダムだな。
UC厨はもう居場所がないって事に気づいた方がいい
239通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 22:02:31 ID:???
ガンダムは鎧武者が原型でWはガンダムの中でも結構兜っぽい頭してる方だし。
240通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 22:21:28 ID:???
ガンダニウム合金のビルゴがトーラスのサーベルにやられるか

相変わらず量産機はW弱いな
241通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 22:53:08 ID:???
アナザーの一般機はやられるために存在します。
242通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 22:59:36 ID:???
ミンチドリルで潰れるバンデットや、ズサンのワイヤーで大破のスモー右足、酷いとバラバラにされてる
ターンタイプに匹敵するスモーでもこれなんだから、どうって事はない
これでゴッドやWゼロより強いってんだからな
http://www.youtube.com/watch?v=_rYc_9e7Jig
http://www.youtube.com/watch?v=8k3yR0sDr7U&NR
243通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 23:11:01 ID:???
>ターンタイプに匹敵するスモー
はて、これはギャグでしょうか?
244通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 23:12:28 ID:???
禿が言うにはスモーはゴッドより強いらしいがな
245通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 23:12:56 ID:???
>>242
       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

 ハンツキー・ロムッテロ[Handski Romtteroo]
      (1955〜 アメリカ)
246通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 23:15:50 ID:???
銀スモーくらいが相手なら勝てそうだな
247通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 23:19:02 ID:???
>>244
ソースくれ。
248通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 23:19:20 ID:???
映像で見る限りの装甲の硬さ
ゴッド>ゼロ>>>>>>>>>>スモー
249通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 23:25:24 ID:???
>>244
>>242見ると凄く怪しいんだが・・・
禿がゴッドと名指しってのも・・・
ターンAとターンXならわかるんだがスモーで?
250通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 23:25:54 ID:???
どうでもいいが、髭と羽零の対決は、このスレでやれや。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1170065638/l50
251通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 23:36:37 ID:???
そういやソース元しらねぇや もしかして釣られた?
252通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 00:15:23 ID:???
最近、スパロボでの御三家の座を、WとGの交代制に取って変わられてるからな。
UC厨もフラストレーション堪ってんだろ。
見て見ぬふりをするのが、武士の情けだ。
253通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 00:33:28 ID:???
>>230
別に各々のGが格闘よりなだけで射撃が苦手なわけではないだろうに
254通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 00:41:17 ID:???
ほんと厨しかいないなここ
255通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 13:40:45 ID:???
>>254
お前を殺す
256通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 17:50:29 ID:???
>>196
トーラスエルボー
トーラスキック
トーラスフィンガー
トーラスアイアンクロー
トーラス頭突き
トーラス羽交い絞め

トーラスカノン投げ
トーラスライフル投げ

ビームライフルで殴る(殴ろうとした)場面もあったような
257通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 02:36:22 ID:???
格ゲーのコマンド表みたいだ
258通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 03:24:51 ID:???
もしVSシリーズになったらリックディアス赤みたいな位置づけになりそうだな
259通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 07:28:38 ID:???
連ザやってるとホント作って欲しいと感じる
260通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 07:31:09 ID:???
vsシリーズは旬な物しか作らないからな
Wとかアナザーって売れそうでは無いよな
261通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 12:57:55 ID:???
素直にA.C.Eをやっていなさい。
262通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 20:52:10 ID:???
何でWはこんなにスレがのびないんだろう
263通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 22:32:53 ID:???
最終決戦でゼロとエピオン戦ってたけど
どう見てもエピオンがバルカン使ってるようにしか見えないけどあれはヒートロッドでいいんだろか
264通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 23:11:35 ID:???
ヒートロッド跳ね返し(?)はねぇだろ・・・常識的に考えて

いやまぁ常識で考えて作ってるかはわからないが
265通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 00:15:11 ID:???
アニメから12年。
そろそろリリーナ様が世界一の美女になっている頃だろうか。
AC最強美人のレディより美しくなるなんて信じられんが、まあ監督がそう言うならそうなんだろうな。
266通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 00:34:06 ID:???
ところでレディはトレーズとやってたのか?
267通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 00:56:34 ID:JCD9xcnQ
やってなかったらEWのマリーメイア演説でもうちょっとショック受けてたんじゃなかろうか。
よって、やってるに一票。
268通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 02:26:19 ID:???
精力絶倫オヤジ・ラバーバ・ウイナーが最強
269通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 04:05:30 ID:???
リリーナは顔が男前すぎて美少女に見えません
270通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 04:32:18 ID:???
リリーナは凛々し過ぎて可愛くないが所々で見せるふてぶてしさにキュンとなる
271通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 06:22:27 ID:???
パルテノン神殿みたいなとこで全裸で風呂入るトレーズの側で
普通にバスローブ持って立ってたからヤってるだろ。
272通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 07:21:59 ID:JCD9xcnQ
そういえばさ、トレーズの軍服以外の格好ってあの風呂シーンだけだと最近気づいた。
暑かろうが寒かろうが幽閉されようが世界国家元首になろうが着たきりスズメなお方だった…
宇宙に出ても宇宙服すら着ねーしな。
ゼクスが結構色々着替えてたのとは対照的。
アニメの、しかも敵キャラが全く着替えないのはよくある話なんだが、
主人公もヒロインも晒さなかった全裸姿を作中唯一晒したラスボスって一体何なんだ。
273通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 11:21:29 ID:???
>>263
あれは製作者側のミスだったんだけど、出してしまったものはしょうがないという事で、マシンキャノン
搭載しているという設定になりました。
274通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 11:40:19 ID:???
>>265
レディ・アンの次にいい女はノイン
リリーナは正直キモイ
275通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 11:46:16 ID:???
リリーナは主義主張するのはいいんだけど、空気を読んで欲しい。
戦場にシャトルで出かけて戦いは止めてはないだろう。
護衛の人たちの寿命と髪の毛が少なくなる。
276通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 12:53:08 ID:???
リリーナは顔があれすぎる
もう少し女らしい顔して欲しかった
277通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 13:06:34 ID:???
男はトロワがイチバン格好良い
278通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 13:13:11 ID:RTvXhfPj
テスト
279通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 13:17:24 ID:???
ここでテストすんな屑
280通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 13:18:05 ID:???
ああ、やっと規制解除されたか
ウィルコムってちょくちょく規制されるんだよなあ
ユーザーに札付きの荒しでもいるのかしら
281通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 13:26:21 ID:???
>>263
俺も前から気になってた
放送終了後に出た資料でも飛び道具持ってない設定のままだよね
あれ早く改訂してゲームとかでも飛び道具持ってる設定にして出して欲しい
282通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 13:33:17 ID:???
エピオンは接近戦最強って設定が好きだ
飛び道具なんかいらん
283通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 14:30:04 ID:???
格闘戦最強かもしれないが、そもそも格闘戦しかできない
284通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 16:37:24 ID:???
  格闘戦最強とは聞き捨てならんな!
                  、、
                  `丶、、
           ,=-、_       ヽ、ヾ、、_,,.、
           /;;l ヾヽー:、       ーァゞ_,ヾL-..,,_
           l;;;;;l ヾ.ヽ、 \    _ノrtュ'ィァニYl ̄   ,_
           !;;;;;\ ヾ、`ー:ヽ;;上ニミl_{リ!,.=、lリ  /、`l ヽ
            l;;;;;;;;;;\_ ̄''r={、l ,,-tーヾニ'ヽ<__ ノ / l
            ヽ;;;;;;;;;;;;/ ー-ヾrjlニ-l~~ヽ、_\__ヽ= /l
             \;;;;;;;l   l/ゝ' 了二ニ/  ,.._二ヽヽ;;l
              ヽ、;ヽ_l (''''ーl~ー-- イ~   ,-方ヾj
                / /l`ー=''_,,. ィ"^ヽ、_ ヽ-j`~
             ,-ー' //l  /  l ヽ ヽ 、__ ノl、 ̄
           / , -'"r'"/L ,>ー=ーー-、!,,.-'ーヾ}、
         /  /  / 「/二l   =    l  l__ l 〉ヽ_,,.t、
        /  /  /,/γヽ/==!    l ,.ィ'Tヽ/ l'' ,-L!
      / /   /rニ-''"ゝノ/ / l    l/ Y l! _ノ=イ
     / /,-、 /  /L_// /  l   /l  l // ト、 ヽ
   /  _j  _ニ-'   // / / /   lヽ /l.ヽ ノ/ / l l  ヽ
  /   / /   / / / / /    ヽ/l  ヽY! / l l、 ヽ
  l   j、/   /  /;;;/  / /     //!   l「~  l ll  ヽ
   ̄ ̄  l   /  /;;;;/  l  l     / l   ll    l l} l  ヽ
      ヽ_/  /;;;;;/   l  l     //  l   ll    l l 「   l
           l;;;;;//    l  l   //   l  l ll   / /l l   /
           l;;//     ヽ  l //  ⌒ l l l  //l、l_l、、/
          l;;l /     /ヽ  //l /   ヾll // ヽ/ `"
285通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 16:48:49 ID:???
そういやエピオンもトレースシステムだっけ?
286通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 16:50:54 ID:???
トレーズシステム?
287通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 16:52:45 ID:???
Gガンダムみたいな動きをトレースするやつね
ゲームじゃオマケみたいについてるからさ
288通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 17:02:39 ID:???
この前インド人がやってるカレー屋に言ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
289通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 17:18:29 ID:???
映画版でリリーナが「平和を望む心です!」といった後に
ガンダムたちが追い詰められていく場面でかかってる曲は
映画版のサントラにはいってますか?
またなんという曲名ですか?
290通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 18:08:25 ID:???
>>289
答えでなくて悪いのだが…劇場版サントラなんて出てたの?
OVA版なら持ってるんだが。
しかもあれOVA版て謳っときながら抜けてる曲あるし。
ゼロ迎え撃つアルトロンのとこのとか。
291通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 18:58:20 ID:???
>>290
エンドレスワルツのことです。確か劇場だったと思ったのですが記憶違いかも
サンドロックの剣がおれたりヘビーアームズの弾が切れたりするところでかかってる
オーケストラ調の曲です。いい曲だな〜とおもったんでサントラに入ってるなら買おうかと
292通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 19:25:49 ID:???
リリーナはツンデレだからあれでいい

秘密結社OZは貴族どもの変態クラブ
つまり総帥トレーズは変態キング 軍服以外は常に全裸だから服は不要
ゼクスはどM
ノインはSM女王

293通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 21:10:23 ID:BOse6WJL
wってうんこ
294通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 21:10:26 ID:???
ガンダムの中でエピオンが一番格好良いよな?
295通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 21:19:34 ID:???
Wではヘビーアームズだな
296通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 21:49:34 ID:???
>>294
登場シーンだけな
297通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 21:53:00 ID:???
エピオンはクローをせめて腕の後ろに隠してほしかった
298通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 22:15:04 ID:9Tei9bF6
外伝小説のレミングはアレどうやって移動するんだ?
299性交の新キャラ登場!:2007/02/10(土) 22:26:53 ID:???
721 名前:通常の名無しさんの3倍 :2007/02/10(土) 22:17:04 ID:???
ここのスレ、痛すぎ。


722 名前:現在、TV版Z48話目見終わった! :2007/02/10(土) 22:18:51 ID:???
このシロッコがティターンズを裏切り、ティターンズの総統(名前忘れたw)
をドサクサに紛れて暗殺。

更にアクシズのハマーンは、グワダンとほとんどの戦力をコロニーレーザーでの
エウーゴとの戦いで失う。

現時点ではここまで見た!
49話目と50話目が非常に楽しみである!



723 名前:現在、TV版Z48話目見終わった! :2007/02/10(土) 22:20:13 ID:???
>>721
痛いと思う香具師はこのスレを見るな!
この屑が!

俺は真剣に今、Zを見ているのだ邪魔をするな!


300通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 02:26:17 ID:???
>>273>>281
あのね
「マシンキャノン付いてる」なんて捏造記事書いてる奴は
お前らと同レベルだって気付け
301通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 03:06:37 ID:???
ホワイトファングが後付改修でマシンキャノン取り付けたとかいうのを
ファクトファイルだっけ?あのバインダーでまとめられる奴。
あれで書いてあったのを見たが、あの本って信用ならないって評判だしな…。

>>291
EWの次回予告とかでもかかってた奴だっけ?劇場版は見たこと無いんだけど
OVA版の方のサンドロックの剣が折れたりするところの曲だったら
OVA版サウンドトラック「オペレーションS」のトラック1
「Prologue.AC195 Xmas Eve」の後半に入ってるよ。
大体2分23秒辺りで切り替わる。
ガンダムのサントラってあんまり単独収録してくれないから、
意外と聞きたい奴がトラックの後半に入ってたりするんだよね。
かけっぱにしてると「え!?この曲入ってたの?」って入手後しばらくしてから驚く時がある。
302通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 03:56:59 ID:???
ちょっと前にNHK教育高校講座?日本史の中で第二次世界大戦が扱われていたんだけど、
米英に宣戦布告する時の音楽が「揺らぐ標的」で吹いたww

誰か気付いた人いる?
303通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 07:01:40 ID:???
>>301
なるほど〜
わかりやすい説明をありがとうございます!
304通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 08:43:22 ID:???
>>295-296
エピオンより格好良いガンダムは無いよ
ヘビーアームズも良いけどね
305通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 08:58:56 ID:???
やっぱエピオンか
俺もだけど
306通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 09:02:53 ID:???
常識的に考えて


エピオンはダサい 最高はF91
307通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 09:07:18 ID:???
接近戦専用ってコダワリは好き
308通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 09:09:11 ID:???
>>306
失せろ
309通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 09:19:53 ID:???
エピオンの変形はなかったことにしたい
310通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 09:21:33 ID:???
サンドロックとデスサイズヘルはかっこわりぃ
311通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 09:27:58 ID:???
>>309
飛び道具持ってないから、MAになって機動力を上げないと
遠距離射撃の的になってしまうと言ってみる
312通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 10:42:53 ID:???
エピオンと旧W0は黒歴史

と思ったら旧は無双に出るらしい
313通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 10:45:21 ID:???
>>311

エピオンは後付けでマシンキャノン装備
314通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 10:50:07 ID:???
>>313
それこそ黒歴史
315通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 11:20:10 ID:???
エピオンのヒートロッドは描写的にビームライフルと射程距離がたいして変わらない
しかも攻撃を受けているMSの反応を比べてもビーム並の速度の攻撃
まるで聞仲の禁鞭みたいだ
316通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 11:22:24 ID:???
ビーム並みの速度って


アホの子か?
317通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 11:26:49 ID:???
>>316
だって…ビームを簡単にかわすパイロットやMSがヒートロッド食らうし
雑魚MSのやられかたがビームと変わらないよ
318通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 11:27:18 ID:???
マシンキャノンを認めると、飛び道具をもたないというエピオンのコンセプト自体を否定してしまうことになる。

いざとなれば、あのババババ!はW0が見せた未来の一つってことにすればいいじゃない。
319通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 11:29:02 ID:???
着弾点を予測できる射撃武器との差だろ
320通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 11:29:39 ID:???
>>318
あれこそヒートロッドの進化した姿
321通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 11:30:17 ID:???
あれは所詮は赤熱化?してる鞭

通りすぎたとき斬れてるのは風で揺れてるからだ!
322通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 11:39:29 ID:???
>>321
エピオンの鞭の射程ってどれぐらい?
323通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 11:41:44 ID:???
エピオンの鞭なんてドラゴンハングと同じで射程は計測不能

30mは延びてるような
324通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 11:45:48 ID:???
>>323
そんな馬鹿な、自分の倍程度の長さって事は無いだろw
どう見てもエピオンより10倍以上は長い
150〜300mぐらいじゃね?
325通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 11:51:17 ID:???
>>324
だって普通に持ってる時では10mくらいだし そんな伸びるのはちょっとあれだろ
ていうか300mも伸びるような鞭の描写あったか?
326通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 11:52:03 ID:???
ドラゴンハングも100bはのびる
327通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 11:55:32 ID:???
演出です実際あんな射程距離はありません。
328通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 11:56:56 ID:???
>>325
影も形も無いところから鞭が襲い掛かり、敵機を撃墜するシーンもあるが、
それは置いておいて、W0との戦闘シーンでは普通に何百m先にいるW0に攻撃してるように見えなくもない。
329通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 12:00:08 ID:???
まぁ、10って短さじゃねーけど100ぐらいはあるじゃね?
袖に大分納まりそうだしな
330通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 12:02:05 ID:???
>>329
そで?

いや無理があるだろ
331通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 12:05:14 ID:???
ヒートロッドは腕の内部にグルグル巻いて収納されてる
手に持ってる部分(10m位)は一部とマジレス
実際は100mです
332通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 12:07:14 ID:???
いやマジで腕の中に収納は無理があるw面積的に
333通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 12:10:01 ID:???
>>332
いや、ヒートロッドは収納タイプだよ
腕の内側、手首あたりに開いてる穴から出てくるんだよ
334通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 12:12:29 ID:???
腕の中ってか盾だろ?どっちにせよ腕の中収納で後の90m入るとは思わない
335通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 12:16:07 ID:???
>>326
ナタクの設定画にどこまでものびるって書いてあるんだよね
336通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 12:21:00 ID:???
スパロボやGジェネでナタクのドラゴンハングはよくネタにされてる
337通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 12:25:31 ID:???
>>334
可能なのがWクォリティ
338通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 12:43:42 ID:B9ls4LMl
Gの次にファンタジーだかなWは
339通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 13:02:24 ID:???
Wが現実的に考えるもんじゃないしな、あの世界ではできるんだと納得してください的な作品
340通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 14:04:50 ID:???
トレーズがリーブラにロックオンされてから目を覚ましたレディが
主砲発射までに地球から宇宙までやって来るような世界だからな
演出>設定、常識 でいいんじゃね
Wの世界は
341通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 14:11:52 ID:???
W(笑)の世界
342通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 16:33:34 ID:???
Wおもすれ
343通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 19:30:23 ID:???
>>334
どうでもいい事かもしれんが、エピオンに楯は無い
344通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 20:22:12 ID:???
小さい盾があります
345通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 21:15:59 ID:???
>>333
お前が言ってるのはザクとは違うMSじゃないか?
346通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 21:19:51 ID:???
>>345
罠にはハマらぞぉ
347通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 21:26:50 ID:???
トールギスVくらい盾がデカければ多少は違和感も減るとは思うが、
あの小型の盾だとハッタリ効かすにも無理があるしな…>エピオンのヒートロッド
Ver.Ka化の暁にはやはり盾が大型になるんだろうか。
348通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 21:52:13 ID:???
ヒートロッドの間接にワイヤー仕込んであって、それが引き出されることで延びるとか
相手に巻き付けたあとは引っ張るとチェーンソーみたいに切れる!
349通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 21:56:04 ID:???
>>348
ガリアンじゃねーかw


そういやアレも敵が重火器満載な中、
中盤辺りまでまともな射撃武器のひとつも無かったんだよな…。
350通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 00:18:42 ID:???
エンドレスデュエルのエピオンは
盾を中心にロッドで三角形を描いてガードしてる。


ちなみにヴァイエイトは背中で……ではなく
流石にビーム砲の砲身使ってガードする。
351通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 11:30:39 ID:aabwCk/E
ガンダムにプラネイトDを付ければ良いのにね
無敵じゃん
352通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 12:19:39 ID:???
重いんじゃね?
プラネイトDって多対一とかだとあんま役に立たなそうだし。
353通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 12:23:01 ID:???
ていうかダサい
354通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 13:30:06 ID:???
トレーズも馬鹿だな、格闘戦最強のエピオンに付ければ無敵だったのに
355通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 13:38:33 ID:???
騎士道だな
356通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 13:50:56 ID:???
アクティブクロークが同じ役割を果たしてない?
357通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 13:52:23 ID:???
格闘戦は
アルトロン>>エピオン
な気がしてならない
358通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 13:54:57 ID:???
FAはアルトロンに一応分があるが
359通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 13:58:40 ID:???
>>357
ハイパービームソードの要塞ぶった斬りみちゃうとな…
エピオン>ナタク
360通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 14:00:41 ID:???
>>356
アクティブクロークは実弾は防げないだろ、確か
まぁガンダニュウムそのものが無敵装甲だから関係ないかも知れんが
361通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 14:02:45 ID:???
あのビームソードはバルジがエネルギーチャージ中だから爆発したんだろ ていうか格闘戦にそこまで関係無いような
362通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 14:07:53 ID:???
>>361
伸びるビームソード+ゼロシステム
アルトロンじゃ厳しいだろ、
ヒートロッドとドラゴンファングの射程が五分とした場合
363通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 14:08:31 ID:???
アルトロンはゼクスにバスターライフルが無いと勝てないとも言わしめるほど高い格闘能力を持つ
364通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 14:09:00 ID:???
リーチ伸ばせるのは結構いいと思うけどゼクスは一回もそれっぽい使い方してないなぁ。
ヒイロはゼロvsエピの回で伸ばしてビルゴ串刺しにしてたけど
365通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 14:09:53 ID:???
>>361
ゼロを起動したらゼロしか対処できないと思うがどうか?
366通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 14:14:34 ID:???
ゼロシステムは確かにゼロシステムを持ってない相手だともの凄いスピードと回避を見せるが W0vsエピオンみたいになるとスピードはたいして速くないという
367通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 14:16:13 ID:???
普通に考えたら
エピオン(0有り接近戦最強)=W0(0有り中遠距離最強)>他四機のガンダム
368通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 14:20:07 ID:???
ゼロシステムで驚異的な回避を見せたのってゼクスとトラントくらいなんだよな。
369通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 14:23:23 ID:???
>>368
ゼロ状態のゼクスの攻撃をかわすヒイロは無視か
370通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 14:25:06 ID:???
未来が見える(先読み)時点で最強
371通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 14:26:08 ID:???
未来の見過ぎに注意しましょう。
372通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 14:26:21 ID:???
ゼロシステムをヒイロもゼクスも使いこなせるようになってからは
ヒイロがゼロでゼクスとエピオンを抑える役に回ってたからな。
物量で劣るガンダム側としては一撃で多数の相手を撃破でき、戦力差をひっくり返せる
ツインバスターライフルを持ったゼロをわざわざ単機相手に戦力から割かないといけない理由が
それくらいしか見当たらない>ゼロシステム搭載機はゼロシステム搭載機でないと対処できない

一対一でアルトロンに分があるならそういう配置をした方が勝算は増すだろう。
373通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 14:26:36 ID:???
>>369
別に描写的にはヒイロってゼロシステムでも大した回避してなくね?
374通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 14:33:32 ID:???
>>373
ゼロシステムの攻撃を回避してる
ヒイロもゼロ起動してたけど
375通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 14:56:25 ID:???
ビームの雨を回避したくらいか?
アルトロンもトールギズもそれくらいしてるが
376通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 14:59:20 ID:???
ゼロの攻撃を回避してる事が凄いって事だろ
377通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 15:02:54 ID:???
自機もゼロシステム持ちで相手もゼロシステム持ちだからな

カトルvsヒイロはなんか回避とは言えないし
378通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 15:56:46 ID:???
そもそも驚異的な回避ってのがどんななのかがさっぱり分からない
379通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 16:43:08 ID:X3QoW0gS

 

380通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 17:01:28 ID:???
ゼロシステムはつけようと思えば他の4機にもつけること出来るからな
システムの回路結構小さかったし
381通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 17:19:34 ID:???
後継機でゼロシス搭載ができるのは砂岩だけじゃなかった?
382通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 17:48:53 ID:fmsx7GHa
ドロシーちゃんのフェンシングで
僕の金玉に穴をあけて〜
383通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 18:06:25 ID:???
リーブラにもゼロシステムが付いてた気がするんだが、俺の妄想だったかな?
384通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 18:10:33 ID:???
それはMDシステムだと思う。
385通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 18:13:54 ID:???
>>384
ドロシーだったかなぁ?リーブラのゼロを起動させてなかったっけ?
俺の妄想かも知れんが。
プラネイトディフェンサーじゃなかったような気がするんだよね。
386通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 18:15:00 ID:???
PDじゃなくMDだった。
387通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 18:42:31 ID:fmsx7GHa
ドロシーちゃんの眉毛を
ザーメンでドロシーたい
388通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 18:45:15 ID:???
ドロシーはブスだろ
389通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 18:55:26 ID:???
>>380
あれって、サンドロックの設計がシステム担当のH教授だから可能だったらしい。
他の3機だと、たぶんコクピットブロック総入れ替えに近い改修になると思われ。
390通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 18:56:07 ID:???
つーか、Wのいい女はレディとノインの二人しかいない
あとは…しいて挙げるならマリーメイアぐらいか
391通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 18:59:41 ID:???
何げに狂暴な発言だな





はっはーん、さてはオマエ
392通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 19:50:28 ID:???
TV版のリリーナはちょっとアレだが、EWでは大分毒が抜けてたから、
5年後くらいにはとてもいい女になってると思うんだ。
393通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 20:16:03 ID:fmsx7GHa
リリーナはアフリカ人?
394通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 23:11:08 ID:???
>>392
確か監督が村瀬に「10年後には世界一の美女になる少女」てことで、キャラデザを
させたらしいから、その予想はあたっているんでは?
395通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 23:27:20 ID:???
あの野郎面がレディ・アンを超えるとは思えん
396通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 23:36:04 ID:nKWYTs4p
Wなんて糞
キモチワルイ
397通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 23:40:12 ID:???
>>394
10年後には、ヒルデの方が美人になっていると思う。
398通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 01:00:43 ID:???
>>395
ヒント:レディ・アンが劣化

まあ自分もリリーナがレディよりも美人になるとはさすがに信じられん気がするが、
村瀬氏の頭の中にはちゃんと絶世の美女になったリリーナの姿が見えてるんだろう。
あの手の凛々しい顔はもうちょっと成長すれば目鼻立ち整った美女になりそうではある。
そのへんのところは村瀬氏だから間違いは無いと思う。


「わたくし見えますわ、リリーナ様のドレスが…」
399通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 02:36:40 ID:LZmHVfGt
ボトムズ見ると主人公のキリコがヒイロととても似てる。
400通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 04:15:31 ID:???
話題にも上がらないキャスリンかわいそ
401通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 11:13:31 ID:???
俺のシルビア・ノベンタは話題に上らなくても良い。


ところで、五飛もうちょっと速くバスターライフルをヒイロに
届けてればゼクスも死なずに済んだのにな。(死んでないけど)
・・わざとか?五飛
402通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 12:02:58 ID:???
五飛はトレーズの事で頭がいっぱい
403通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 12:21:48 ID:???
変身前のレディ・アンの方が好きな俺は変わってますか?
404通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 13:03:44 ID:???
>>403
マゾです
405通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 18:39:38 ID:???
wiki読むと、トロワが最高のパイロットの呼び声が高いって書いてあるけど、
理由は何なの?個人的には五飛だと思う。トレーズやヒイロに勝ってるし。
406通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 18:50:13 ID:NNxAQLIP
トロワは実戦経験が一番豊富だから。
十歳の頃にはリーオーに乗って地球の戦場で傭兵やってたんだぜ?

あと五飛がヒイロに勝ったって、EWのことだろうけど、ヒイロのほうは本気で
(勝つつもりで)戦ってなかったみたいだから、強さの優劣は決められないかと。
最も白兵戦で同程度の機体なら何となく五飛のほうに分がありそうだが…
407通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 18:54:41 ID:???
>>406
多分ヒイロは五人の中で一番操縦ヘボだよな
408通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 19:02:53 ID:???
むしろ、ヒイロと五飛は素手の喧嘩やったらどっちが強いのか気になる
最強はどっちかだとは思うんだけど
意外とトロワあたりも強そう
409通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 19:14:58 ID:???
ヒイロを殺せる方法を知りたいのだが
410通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 19:16:17 ID:???
>>406
既出だけど小説の描写だからOVAのそれとイコールではないが、
五飛と戦ってる時、ヒイロはゼロシステム側からの
「勝利にはバスターライフルの使用が不可欠だから使え」という指示を
捻じ伏せながら殺さないようにしているくだりがある。
マジで殺すつもりなら戦闘に入る前に射程外からバスターライフルで撃ち落してるだろう。
411通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 19:32:27 ID:NNxAQLIP
つか奴はそもそも回避って奴をほとんどしないからな>ヒイロ
あれは肉体(或いはMS)の頑丈さに自信があるのか、単に逃げ足が遅いのか判らん。
だが繰船はデュオのほうが上手いというのは確実。


>>408
某ファンサイトでソース失念の関係者発言として紹介されてたのは

五飛=ヒイロ>トロワ>デュオ>>カトル

五飛とヒイロの間は≧じゃないかと思うが…
412通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 19:48:16 ID:???
>>411
じゃあWではトレーズが喧嘩最強ってことか
413通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 22:00:13 ID:+0SMI6rJ
エピオンよりハイドラガンダムの方が強そう。
414通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 22:03:33 ID:???
G−UNITのMSは、装甲が薄そうに見えるから、いまいち強そうには見えにくい
415通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 22:14:31 ID:???
劇場の描写見るかぎりはトロワ最強だよな 記憶無くした状態 しかもトーラスであそこまでやるんだもん 時間的な撃墜はアムロ以上だろ
416通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 22:15:00 ID:+0SMI6rJ
同じガンダニュウム製だろ?ゼロVSハイドラの戦いを見たかった。
417通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 22:43:46 ID:???
此処が新シャアのサンドロックvsストフリで暴れ狂った奴の溜り場か
ファンタジーヲタは二度と新シャアに来るなよ!
418通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 22:46:54 ID:???
新シャアはここ最近いってないな

きっと種厨と同じような最強厨なW厨が出稼ぎに行ったんだろうな
419通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 23:00:07 ID:???
そういやEWはなんでお前らにはパラレルになってるの?
420通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 23:30:18 ID:???
カトキがパラレルと言ってるから。
どうせパラレルならキャラクター性を全面に出したいと青木に伝え、
青木の目の前でラフデザインを描きながら話し合い。
大河原W0とカトキW0を腐女子に見せてアンケート。
青木も調子出して小惑星を破壊しちゃうくらい強力な兵器を要求、
それがトールギスVのメガキャノン。

ま、新シャアの住人じゃ某スレでうpされたソース画像を知ってるわけもないんだがw
双葉にでも常駐してればいつかうpされるかもな。
421通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 23:30:20 ID:2AJNfD8R
種厨=W厨=旧シャアの寄生虫
422通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 00:07:13 ID:???
>>412
いや、トレーズが五飛より強いのはあくまで剣で戦った場合だろう…

素手の喧嘩ならどうなんだろう、何しろ体格差があるからな。
423通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 01:43:51 ID:???
>>422
スレの流れから肉体での喧嘩の話だろ?
実際、五飛はトレーズに負けてるし
424通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 02:53:17 ID:???
今までの肉体言語での戦績
トレーズ>五飛>トロワ>デュオ>ヒイロ=ゼクス>ドロシー>カトル
>エアリーズ乗ってた人

あと
ノイン>レディ
425通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 06:22:15 ID:???
>>419
別に完全なパラレルとまでは断言されてない。
設定はパラレルどころじゃすまない矛盾ぷりだが
426通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 07:59:57 ID:???
MS以外に矛盾なんてあったっけ?
427通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 10:12:42 ID:???
>>426
リーブラ戦からたった一年しか経っていないのに、人類は変わらなかった云々言っている五飛の慌てんぼさとか?
矛盾じゃねーか。
428通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 17:49:04 ID:???
ごひは生き急いでるよな
髪と共に
429通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 18:03:26 ID:???
髪と共に散りぬ。

ところでWのバスターライフルってどこでチャージするの?
W0のツインバスターはジェネレータ内蔵?
430通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 18:14:10 ID:???
バスターライフルがいかなる粒子を飛ばしているのかは分からんけど、
使われる電力を機体から供給してるのがツインBライフルで
ライフル内に独立した電池のようなものが内蔵されてるのが無印Bライフルみたい。
431通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 18:25:59 ID:???
無印の方がいいような気がするが・・・
使いすぎると本体もパワーダウンするんじゃないの?
432通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 18:29:27 ID:???
プラモ雑誌では長期戦ではWのが良いってかいてある
433通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 18:33:16 ID:???
ちゅーか、ツインバスターなんて3発も撃てれば、ほとんどの敵壊滅するだろう。
なんのために、ジェネ直結にしたんだ?
434通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 18:42:01 ID:???
>>433
だから5博士は設計はしたものの作らなかったのに
キれた15歳が作ってしまったんだろ。
435通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 20:24:36 ID:???
>>431
サンクキングダム戦からして一回の戦闘ではまずダウンしない
436通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 20:43:14 ID:???
バスターライフルはエアリーズでも使えたよね
437通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 20:50:58 ID:???
サンクキングダムでバスターライフルどかどか撃ちまくる描写あったっけ?
438通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 20:52:16 ID:???
>>433
最大出力の上限をあげるのと使用電源を本体に依存することで
ライフルの軽量化と構造の簡略化を図り、武器としての取り回しを良くする為じゃないかな。
アーリーWのバスターライフルってツインバスターライフル並に
大きいくらいのサイズだし。アレを更に二丁繋げるって普通に考えても使い辛そう。
それにカートリッジもたくさん携行しなきゃいけなくなるし、格闘戦などでのデッドウェイトも増す。
単純な戦闘能力を考えればゼロの方が効率の良い側面もあると思うよ。
439通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 21:52:22 ID:???
そういや無双参戦はW0だけ?
440通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 23:17:09 ID:ZSBDlxrn
ageとくか
441通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 23:32:09 ID:???
エピオンとマスター確定
442通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 23:37:16 ID:LQDw/SgB
Wって天使の羽根の馬鹿MSでしょ?
よく恥ずかしくないね
443通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 23:51:34 ID:Nh7FPkQ7
たしかに馬鹿MS
だか俺には思いつかないデザインそこに痺れる憧れる!?
444通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 23:54:13 ID:dPwwCyt6
カトキが狂ってるだけだな
そういえばUC厨はカトキが大好きだな
445通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 00:02:54 ID:???
カトキじゅなくて腐女子
446通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 00:50:29 ID:???
いや最初に言いだしたのはカトキ
腐女子の答えはやっぱりカトキ>大河原で大満足

「とにかく特徴的な部分、ウイングだったら羽根だし、デュオだったら死神、五飛だったらドラゴン、そういった部分をよりはっきり見せたかったんです」
「羽根自体は評判がいい、逆にゼロの羽根は悪くないんだけどいまひとつみたいな感じで、中には「虫みたい」なんて言ってた人もいて」
「そうです、あまり真面目にメカの動きをせずに、おおらかに、象徴的に、羽根吹雪みたいなものを散らしながら飛ぶべきだって最初から提案してたんです」
「今回は”女の子”というどちらにも属さない人を意識しまして、そういう意味ではとてもおもしろかったです。いままでにない仕事したな!って」
「いままで男の子の法則に染まってたところに、そんな女の子の見方は新鮮でしたし、また袋小路に入ってた”ガンダムのデザイン”というものが少し風通しが良くなった気がします」
447通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 01:26:46 ID:???
>>405
ナタクでヒイロのリーオーに回避されまくった五飛じゃヒイロには勝てんな
448通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 01:34:00 ID:???
>>417
それは多分俺らじゃなくて単なる種アンチが暴れただけだと思うよ
449通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 07:24:52 ID:???
まぁ五飛が乗ったW0が一番強そうではあった
450通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 10:16:27 ID:???
五飛はナタク使ってリーオーに避けられるくらいだし。どれだけ性能差あるんだよw
五飛って実は雑魚だろ
451通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 10:29:38 ID:???
Wキャラは全員雑魚
452通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 11:33:00 ID:???
荒らすな種厨。Wは最強なんだよ
453通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 11:39:44 ID:???
>>452
同意。ゼクスなんかニュータイプだしな。ゼロシステムもつかえるしアムロ以上だな
454通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 11:41:52 ID:???
>>436
カートリッジ式だからな。
ただ、デカいライフルを振り回せるように設計されたWの腕じゃないと(トールギスや他ガンダムは出来るっぽいけど)
まともには扱えない代物っぽい。Wを修復してたゼクスの部下の台詞によると。
455通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 11:46:36 ID:???
W厨の俺でもヒイロ達はそこまで強いとは思ってないけどな
456通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 11:55:00 ID:???
はいはい種厨はどっか行ってろ。勝手にW厨に成り済ますな
Wキャラの操縦がガンダムの中でも1番なのは映像みればわかるだろ
457通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 13:13:54 ID:???
一番かは知らんが、かなり強い部類には違いない。
ヒイロとかは「人間じゃありません!」だもんなぁ……
458通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 13:15:49 ID:???
だが敵は止まる それがWクオリティ
459通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 13:21:51 ID:???
>>458
あれはヒイロたちの動きが人間外れだから止まって見えるだけと公式で回答が出てる
460通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 14:43:48 ID:???
>>459
  そんな釣りで俺様がクマーー!!      ,,_
\                          r'o p。`、
  \                        l  ,.- 、ヾ       r' `ー- 、
   \                       l '-‐‐-' ,'       ' ,   .;;.`l
     \                     ',    j         ,i' ,,  '' l
      \                     〉    k       , '     ,ノ
        \                   ,'     ',      , '     ,'
         \                7      l     , '      ,'
           \              ,'      ,'    , '      ,'
            \   ,, ,.-‐--.,,__ ,'     , , ' 、  ,'         ,'
              \r''"´      ,  `   '"    `'、       ,'
              (´⌒qヽ    , '                   ,'
                ,、n_ノ    , '  _r-‐- 、             l'
               ' 、    _, ' ., r-' _,-‐q i             ,'
            ,.‐-、_,,ソー'´  , ; 、_γ  l       ,      ,'
          r‐'´g ri ::     ,'  '、  r_,  'l     :´ `ヾ   ,.'
          `、 r, i | :     ' ,   ` 、   j     '       , '
           t、o_ tj ::       ' ,  、`ー--,'.:        _,ノ
            `ー-‐'´ `ー----‐'"`ー、`____;'-、     ,-'
                               `゛"''''''"
461通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 14:47:19 ID:???
JUST COMMUNICATIONずーっときいてます
最高
462通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 14:55:58 ID:???
俺としてはリズム・エモーションの方が好きなのだが少数派か?
463通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 14:58:16 ID:???
ごひはバルジやリーブラに単騎突入しては返り討ちにあって逃げ帰るギャグキャラ
いや、好きなシーンだけどね…
464通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 15:00:13 ID:???
>>463
彼は五人組の中で一番の萌えキャラだぜ!
465通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 15:09:04 ID:???
ビルゴが全MS中一番のお気に入りの俺が来ましたよ
プラモ出ねーから自作しちまったぜ
466通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 16:04:53 ID:???
デスサイズのステルス性能ってどんなもんなんだろね?
あとヘルとかとの性能差はどれくらいなんだろ?
467通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 19:40:26 ID:???
お前を殺す

爆笑した
468通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 19:41:39 ID:???
>>466
ヘルのジャマーは相手の光学カメラをもジャミングする
デスサイズのジャマーが同じ事を出来るかは不明
そもそもガンダリウム製MSって時点で通常のレーダー波を吸収するからなー
でも地上でリーオーに集中砲火受けてたからデスサイズは光学ジャミングは出来ないっぽい
469通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 19:42:52 ID:???
>>446
やはり戦犯はカトキだったか
大河原W0マンセー!
470通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 20:15:13 ID:???
ていうかいくら腐に人気だからって腐に聞くなよ
471通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 20:16:55 ID:kuegShC9
種以下の駄作
472:2007/02/15(木) 20:20:37 ID:???
…お前を殺す
473通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 21:23:03 ID:???
今DVD見てんだけどビルゴ強いなぁ
ビルゴいいわぁ〜
474通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 22:28:01 ID:???
>>446
リアル時かろうじて「女の子」のカテゴリに引っ掛かってる気がしないでもない人種
だったが、ゼロカスは丸焼きにしたいほど嫌いでしたよ。少数派ですかそうですか。

EW2巻だかでゼロが羽広げるシーンで、スタッフは何かに魂を売ったんだと心の底
から思ったorz
475通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 22:48:43 ID:???
どう見ても大河原ゼロの方がカッコイイと思うんだけどなぁ……強そうだし。
最終回近くのOPアニメでのゼロ対エピオンにはかなり惚れたのだが。
ちなみにウイング「0」って表記は設定上間違いらしいな
476通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 23:58:57 ID:???
無印ゼロが好きって訳でもないが、ゼロカスに比べりゃ100倍マシ
天使をイメージした殲滅兵器です、って皮肉以外で言ってんなら心底アホだ
ただ、まあ狂人が作ったMSって事を考えるとデザインの狂い加減からゼロカス
の方が相応しいのかもしれんが
477通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 00:08:36 ID:qs8C+Sgs
カトキは最終兵器彼女をパクったろ
478通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 00:20:49 ID:???
いや、セーラームーンです

俺も大河原版ゼロの方が好きだなぁ
479通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 01:14:37 ID:???
なんつーか大河原ゼロは、あのメカメカしつつスパロボ体型なのがたまらん。

でもバスターライフルはWの方が好きな俺ガイル。あの丸いカートリッジがたまらんのよ。
480通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 02:40:52 ID:???
>>472
お前が死ねよゴミ
481通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 06:32:32 ID:???
>475
オレからすれば「どう見てもゼロカスの方がカッコイイと思うんだけどなぁ」になるけど。
482通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 07:16:58 ID:???
普通のゼロは玩具すぎるのがちょっと

やっぱWはトールギスだな
483通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 07:41:22 ID:???
つかWの前半主役機はトールギスだろ?
ウイングガンダムとかあれ主役機の扱いじゃねーよ。スコープドックかと
484通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 09:11:54 ID:???
Wゼロ>ゼロカスだろ
常識的に考えて
もっと言うなら
ガワラ版>馬鹿だろ
常識的に考えて
485通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 09:49:57 ID:???
人気はゼロカスのが上だろ
486通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 10:07:25 ID:???
ガワラ版=手抜き
カトキ版=やりたい放題
487通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 10:31:45 ID:???
そもそも急に馬鹿を出してきて
「TV版の時からこういう機体でしたー」とか言われても困る
変に歴史改変せずにガワラ版と馬鹿は全く別の機体ですと言われればまだ納得出来るのに
488通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 10:33:31 ID:???
ゲームとかには零粕が出る事が多いからなぁ・・
絵的に派手なだけに。
その辺もあってGジェネ厨には粕がいいんだろう。

取り敢えず零は飛行できるが粕は滑空しかできないんだよなぁ・・・。
489通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 10:36:51 ID:???
>>485
誰に対する人気だよ
肝心のW厨に不人気じゃ意味ねーだろ
490通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 10:37:43 ID:???
だがちょっと舞って欲しい。

U.C.至高主義者や種厨に平和が脅かされる今一致団結して戦って行かねば
ならないのではないか。

しかし忘れてはいけない。我々は勝者となってはならないのだ。
491通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 11:20:21 ID:???
>>488
滑空しかできない設定あったっけ?
492通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 11:23:50 ID:???
そういやただのWは飛行できないんだっけ?
493通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 11:24:51 ID:???
>>489
PG MGで粕ということはわかるよな?
494通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 11:32:42 ID:???
長距離飛行は変形できる奴しかできないんじゃね?

スモーみたいな
495通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 11:38:17 ID:???
>>494
でもほかのガンダムは滑空程度は出来るだろうけどWは滑空もしてなくね?
1話目のときも下に落ちて行ってるし
496通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 11:46:38 ID:???
そういうのは設定集持ってる奴に聞いた方がいいだろ
497通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:12:16 ID:qs8C+Sgs
軍事兵器とはリイオウのようなものであるべき。
メンテナンスに手間がかかる羽根は軍事兵器を馬鹿にしとるわい。
軍事兵器は四角であるべし
498通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:15:00 ID:???
W 弾道軌道で短距離なら高速飛行可。 劇中では明らかに飛んでる。
トールギス スラスター推力で無理矢理飛ぶ。
Wゼロ スラスター推力と変形である程度飛べる。
エピオン 巡行モードに変形して滑空できる。 劇中では明らかに飛んでる。
ゼロカス 羽は大気圏突入と滑空用。飛行は不可。 劇中では浮いてる。
エアリーズ 推力で飛行できる。劇中ではホバリングもこなすが長距離飛んだ描写はなし。

こんなもん?
499通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:15:49 ID:???
んなこと言ったらミノ粉がないWにMSは不要なわけで
500通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:18:22 ID:???
>>498
それ何に乗ってるの?
501通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:20:08 ID:???
A.C.には小型戦闘機がないからなぁ。
シャトルが大気圏内をがんがん飛んでるが。
502通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:20:38 ID:???
>>495
Wがトーラス輸送機を狙撃する際、上空までバードモードで飛んでってMSに変形し、バスターライフルを撃ってた。
ヘビーアームズは飛行中の輸送機から飛び降りながらエアリーズにガトリングぶっ放してる。
シェンロンは、飛び上がってヘリだのエアリーズだのをたたっ斬るシーンがある。
これらの描写を考えると、飛行できないUCMSと同程度の空戦能力はあると思われる。
503通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:21:11 ID:???
小型戦闘機はカトルが乗ったような
504通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:24:21 ID:???
種MSですら飛べるのにショボいなW

VもXも飛べるのに

MK-2や百式だって自由飛行はできないがかなりの間を飛んでるのに
505通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:27:16 ID:???
ヘビーアームズの飛空能力は異常。
506通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:27:44 ID:???
>>504
ストライクはWほど飛べない。エールでさえ短時間の滑空程度。荒らしもほどほどにしとけ
507通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:28:36 ID:???
ストライクルージュは大気圏内飛行可能だがな
508通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:29:24 ID:???
>>499
今時それは怪しい理屈
509通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:29:25 ID:???
>>507
それは種死で改修されてから。無印では飛行できません
510通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:30:19 ID:???
飛べることには変わりないがな
511通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:31:15 ID:???
というか、Wの場合わりと真っ当な見た目の航空機が飛んでるから、
MSは効率的にゃ空に不要なんじゃないの。一部のオーバースペック除けば。
512通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:34:03 ID:???
>>510
短時間滑空する程度だよ。それくらいWもできるだろ?
513通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:38:40 ID:???
ウィンダムとかカオスは余裕で空をビュンビュン飛んでるがな

百式ですらWより飛んでる所を見ると推力たいしても高くないんじゃない?
514通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:40:06 ID:???
>>513
種死じゃなくて無印種出せよ。W0だって空とんでるしエアリーズも飛べるだろが
515通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:41:14 ID:???

百式が飛んでるところって?
516通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:42:01 ID:???
>>513
飛べないというより、下手に飛んだら落とされる世界なんだよ。
517通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:43:12 ID:???
W0があれで自由飛行なら百式も自由飛行に入るわな
518通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:43:26 ID:???
釣ってるやつと釣られてる奴同一人物な気がしてならない。
事はエレガントに。
519通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:46:46 ID:???
ありとあらゆる分野でトールギスより上のはずのカスタムが飛行できないのは可笑しいなw

あの羽は飾りですかwそれとも羽のせいで飛べないんですかな?w
520通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:49:16 ID:???
>>519
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1147683741/

飛べる=高性能ってのは典型的ガノタ脳だよ。
どーりでSEEDのMSがよく飛ぶわけだ
521通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:49:26 ID:???
海を越えて飛んできた百式まだ〜?
522通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:50:38 ID:???
>>515
ヒント UFO
523通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:51:59 ID:???
>>520
なるほど Vガンダムは低性能なんだな
524通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:53:57 ID:???
>>523
飛べない=低性能=典型的ガノタ脳
525通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:54:49 ID:???
>>523
エピオンに負けたV2が何か?
526通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:56:15 ID:???
種の機体と比べてもなぁ……別にアンチという訳でもないが、とりあえず飛ばしとけって感じがするよな、あの世界。
第一設定上は飛べるとも飛べないとも書いてないんだぜ?確か。
527通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:57:01 ID:???
飛べた方が明らかに戦闘においては有利
528通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:57:39 ID:???
つーか、飛べる飛べないは何を基準にしているんだ?
映像で飛んでいるように見えても、「あれは滑空だ」「浮遊しているだけ」

どーしろと?
529通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:58:01 ID:???
>>527
それにふさわしい形状をしてればね。
530通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 13:58:44 ID:???
資料に書いてあるんじゃない?滑空って
531通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 14:00:53 ID:???
MGゼロカスの説明書には「副翼だけでも飛行可能」みたいに書かれていたのだが……
532通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 14:00:58 ID:???
>>526
つーか種は海上戦が多かったから飛んでるだけだろ。Wも海上戦があったら
もっと飛んでるだろ
533通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 14:04:21 ID:???
むしろ被発見率を下げるために海中を移動するかもしれん。
534通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 14:05:07 ID:???
馬力と装甲が桁違い
種MSじゃWのMSには歯がたたない
535通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 14:06:19 ID:???
>>534
VS話題は荒れる元。
事はもっとエレガントに
536通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 14:06:31 ID:???
どうでもいいぞ
537536:2007/02/16(金) 14:07:17 ID:???
悪い、>>534
538通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 14:07:29 ID:???
>>531
書いてなくね?
539通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 14:08:41 ID:???
>>533
W五人組はそうするかもな。種の場合水中専用でもないし隠密する必要もあまりないから
空飛んだんだろ
540通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 14:09:41 ID:???
>>538
あれ?俺の勘違いだったか、スマソ
ちょっと確認してみる
541通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 14:13:19 ID:???
Wは好きだがほかのガンダムを下にみるようなことはしたくないね。
VSスレ見ると富野がガノタ嫌いなのもわかる気がする
542通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 14:15:35 ID:???
滑空とも飛行ともMGの説明書には書いてないな
543通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 14:20:43 ID:???
>>541
というか、強い弱い、上だ下だと騒ぐのはWという作品のテーマにそぐわない気がするのは俺だけか?
544通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 14:23:09 ID:???
まぁ少しは荒れた方がいいんだよこういうのは
545通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 14:27:08 ID:???
個人的にW0に勝てるMSは
G系、∀系、同じW世界のグリープと言われているらしいね
546通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 14:29:00 ID:???
>>543
俺はどのガンダムも好きだから言っただけ。強い弱いなんて興味ないし世界や時代の違う
ものを比べること自体馬鹿馬鹿しいと思ってる。
547通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 14:30:30 ID:???
なんか2ちゃんに似つかわしくないのがいるな
548通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 14:32:24 ID:???
>>546
人によって趣味や興味の対象が違うんだから、
貴方が興味ないからって、それを馬鹿扱いするのは間違ってる
興味無いならスルーするべき
549通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 14:36:48 ID:???
誰だって自分の思い入れがある作品のキャラには強くあって欲しいものだ
550通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 14:39:28 ID:???
まぁ男の子はボクサーとレスラーはどっちが強いみたいな話が好きだから
違う競技を競わせるのは男の子習性
別に馬鹿とかじゃないと思うよ
551通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 14:45:22 ID:???
ガンツって漫画でちょい悪な人たちがどの競技の人物が強いかいい争いしてるのと同じだな
552通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 14:55:13 ID:???
海兵隊特殊部隊シールズで素手の戦いが強い人間は、
平均的に元アメフトの選手だそうだ
元ボクサーや元レスリングの選手なんかも入隊してるらしいが、
アメフトやってた人間の身体能力は特別高く、
半端な格闘技術を身体能力の高さで封じてしまう
部隊で素手の格闘術や殺人術を習った後では、
それも関係なくなるのだろうが、入隊前は大概元アメフト選手が上位にくるらしい
553通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 15:09:55 ID:???
そういうマニアックな話をされても、その・・・困る
554通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 15:16:15 ID:???
それぐらいの理詰めに対応できるガンダムが
なかなかない
555通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 15:37:54 ID:???
>>490は予言者かマッチポンプか自演か・・
556通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 16:02:15 ID:???
>>490
負け続けながらも戦いをやめない訳だな?
557通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 17:00:44 ID:???
トレェズ
「諸君 私は戦いが好きだ
 諸君 私は戦いが大好きだ(以下略)」


ある意味違和感ないな
558通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 17:42:39 ID:???
平日の昼間から、というか定期的にこんな過疎スレに出張してきて荒してる奴は一体何なんだ
よっぽど暇なんだろうな
559通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 17:47:12 ID:???
>>558
今日は土曜日だから。
学生は休みだ。
ニートは毎日休みだ。
560通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 18:04:52 ID:???
結局飛べるのか飛べないのかはわからないまま
561通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 18:18:03 ID:???
>>560
まあ、普通はわざわざこのMSは飛べませんとか書かないわなー。
562通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 18:40:48 ID:qs8C+Sgs
デルマイユ公爵の意見を伺いたい。
563通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 18:54:32 ID:???
       デルマイユ公爵
       r`"⌒`ー=v ‐-、
        1:::::.....................  }
       |:::::::::::::::::::::::___::リ,    
       r| ::::::::::::::( )|'爪|::jリ    >>562
      /``======_‐ラ(6,′
     ,>‐'つ__... =-〒rtッテ|h′    「飛べる厨」 「飛べない厨」
   /.ノ (:{,|| i   i l゙`~.jl|リ      
   ! }/゙ヽl.l ',  ヾツ  |l!|) _    つまり……挟み撃ちの形になるな
   { (´/ヽ.):ヽ  r=- l/l:}/,r=,ヽ.._
    ヽ( イ- ) ̄l|、|!゙¨´ / l:八.>=iこ⊂⊃
     \ `ヽ:::::lドミ==‐' レ____l[二´__     
 ̄:¨"7゙<〉   )::¨o7 /  ̄ フ 7ー-、:_:: ̄
::::::::::/:::::::\ ノノ:::/  '  '"´ /  / `ヽ      てめーは俺を怒らせた。
564通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 19:02:33 ID:qs8C+Sgs
つまり…リイオウも滑空できる…と
565通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 19:07:08 ID:???
リーオーは飛べるさ


飛行ユニットあるし
566通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 19:09:27 ID:qs8C+Sgs
リイオウ>>>>>>(果てしなく超えられぬ壁)>>>>>> カス
567通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 19:11:28 ID:???
ていうか何故リイオウ?
568通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 19:24:12 ID:???
ひょっとして北斗の拳と勘違い?<>>564
569通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 19:28:45 ID:???
1話見た時はな〜・・リーオーって1stでいうとゲルググクラスだと思ったさ。
570通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 19:33:21 ID:???
Wの量産機は使い手によってかなり高性能になりガンダムクラスも押せると思う

エアリーズとキャンサーだけでトールギスを押してるし
571通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 19:56:34 ID:???
そりゃ エアリーズ50機 キャンサー20機もいりゃ 嫌でも押せるだろ
572通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 20:00:29 ID:???
アレックスとミューラーは忘れられたか
573通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 20:17:32 ID:???
なんか押したか?
574通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 20:25:48 ID:???
かなり押してただろ 結局装甲の差で負けたが
575通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 20:52:21 ID:???
最後引きちぎられてたよな・・・
576通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 21:07:54 ID:???
自分の得意フィールドに追い込んでトールギスの頭部に魚雷撃ちまくったのにねw
577通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 21:16:34 ID:???
宇宙でトーラスにレイープされるデスサイズ
578通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 21:50:04 ID:qs8C+Sgs
第1話でリイオウに敗退するW
579通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 21:57:29 ID:???
普通にリーオーって言ってくれ

あとsageろ
580通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 22:20:51 ID:???
>>578
それだけゼクスが凄いと言うお話。ヒイロが地球の重力下に不慣れだったという
のもプラスに働いたが。
581通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 22:30:24 ID:???
いわゆる一か八かの特攻に成功するゼクス


こいつが主人公だろw
582通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 22:57:39 ID:???
ジャストコミュニケーションばっか聞いてたけど何度も聞くうちにリズムエモーションの方がいいと感じるようになってしまった
583通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 23:21:16 ID:???
さっきファミ通のガンダ無双記事でエピオン参戦見て
ちょっとワクワクしたが・・・ ライトニング「ウインド」 って
お前、それはねーよorz
584通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 23:36:32 ID:qs8C+Sgs
リイオウになら
命預けるぜ
585通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 00:56:39 ID:???
>>560
MGの説明書には主翼を失っても飛翔能力が失われるわけじゃないとか書いてあったし
一応飛べるんじゃないか
劇中でも浮いてたし
586通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 05:40:22 ID:???
>>578
ヒイロって一話だけ異常に弱いよな。
まあ>>580の云うとおりと考えるしかない。
それに一話の時点でゼクスはリーオー暦七年くらいだからな。

第一、1〜5話ってゼクスが主役みたいなもんだし。
ヒイロが主役っぽい動きをし始めたのって、6話のリリーナとのダンスからだろ…
587通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 19:20:38 ID:???
TV版ゼロとエピオンMG化してくれないかねぇ
588通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 21:08:04 ID:???
>577
そして、パイロットも
兵士達に(ry
589通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 01:46:04 ID:os5DZgxo
俺を叱ってくれ…!
ナタク…!



ワロスwwwwwww
590通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 06:13:21 ID:???
脳内妄想で奥さんに殴られてるのかな、ごひ。
591通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 07:19:22 ID:y6tkfrWQ
俺を虐めてくれ
ドロシー
592通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 09:47:53 ID:nBbru8iX
ヒイロはメリクリウスに乗ってたときが一番輝いてた気がする
593通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 11:54:59 ID:???
>>474
同士ハケーン
594通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 11:55:50 ID:???
間違えた!>>473
595通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 12:15:44 ID:???
ドロシーのカニ眉毛に絡めとられたい
596通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 15:56:17 ID:3OCM9LPt
W厨は氏ね
597通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 15:58:17 ID:???
ドロシーのSっぽさは以上
598通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 17:08:59 ID:???
ドロシーはリリーナに冷たい視線を向けられることで興奮するMじゃないのか?
Sっぽく装ってるだけで
599通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 17:25:42 ID:???
デスサイズヘルのビーム鎌が二本になったのはなんか意味があるのか?
一本のほうが色色得がありそうだが…。
600通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 17:31:17 ID:???
   \/⌒/ ―― /\  __   =600get!=
    /'∀'ヽ \―/\  | ―
    (●.●)E)/_  |: |  ∧ ∧∩
     >冊/  ./ ―― |: | ,(_ ゚∀)―――`:,
   /⌒   ミミ \    |: // __=―――
   /   / |::|λ|>― |/――  ___
   |√7ミ   |::|  ト、    ⊆    __  ―_
    |:/    V_.ハ> 42731
   /| i         \  __∪__―
     и .i       > _ ――
       ヘ、| i  .NV _
         V\/__

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌────┐                            ┃
┃│|/Wレv\ . | デュオ                      ┃
┃│ (`∀´ )8|                           ┃
┃│¶⊂.¶⊂フ│ 「おらおら!氏に神様のお通りだ!! 」 ┃
┃└────┘                            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
601通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 18:37:35 ID:n1FIsqTP
一本目が相手の装甲をはぎ二本目がその内部を切り裂くって何かに書いてあったよ。
602通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 18:50:02 ID:???
>>601
結局一本めで斬れるような
603通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 19:55:22 ID:???
今日人いないな
604通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 22:45:23 ID:y6tkfrWQ
リリーナ様とドロシー様が腰に巻いたペニスバンドで
僕らのアナルを虐めてくれる世界に
605通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 23:27:13 ID:???
>>602
一振りで装甲しか斬れてないんじゃダメじゃん。
一本目で溶断できない場合があるから、二本目で確実に溶断するんじゃないのか?
ビルゴ対策か、単純に強化・効率アップしたかったか、
かっこよくしたかった(趣味)だけなのかもしれないが。
606通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 23:28:08 ID:???
スネ夫の傭兵時代の服を格好いいと思う今日この頃
607通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 23:36:24 ID:???
二本目が内部を切り裂いてるころには一本目も切り裂いてるだろ
608通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 23:52:39 ID:???
つまり、ツインサイズは、一本目の刃で敵の装甲を切り裂いてMSに致命傷を与え、
二本目の刃でパイロットを殺す兵器なんだよ!
609通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 00:00:50 ID:???
きっとドクター達は開発中に剃刀のCMでも見てたんだろう。
610通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 00:05:15 ID:???
包丁に穴が付いてると綺麗に斬れるらしい

つまり一本目が装甲を切り裂き二本目はすっきりした斬ったあとを綺麗にするためだ!
611通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 00:27:07 ID:???
>>608-610
な、なんだっ(ry
612通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 00:46:30 ID:???
そもそも鎌って、内側の刃に引っ掛けて斬るだけなのか?(これだと1本で十分)
デスサイズは(突き)刺し斬っていた気もするけど。
引っ掻き切る、というほうが正しいのか。

増設された2本目って1本目より後ろで、位置も上だけど当たらないのか?
刀剣類には詳しくないけど、刃の先端×2で押し引っ掻くってのはどうなるんだろう。
613通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 00:46:41 ID:f8htCs+4
ドロシー様の眉毛が二枚刃なのは
恋をしているせいなの
614通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 00:50:49 ID:???
>>612
そんな武器無いから答えようが無いですね。
615通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 00:52:37 ID:???
「なんか新型ガンダムはバスターライフルを2つ持ってるらしいからドラゴンハングも2つにしてみない?」
「じゃあデスサイズはどうするよ?」
「バスターシールドを2つとか?」
「飛ぶ楯を2つですかwいっそ鎌を2つにしようぜ!」
「それ格好良いな!採用!?」
616通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 00:54:41 ID:???
金曜深夜のアニメはまんまこれのパクリですね
CLAMPはこれ放映してたとき、レ○○○スってアニメに関ってた
617通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 01:09:57 ID:???
新型ガンダムはバスターライフルを2つ持ってるらしいな。じゃあ皆ダブルにしようぜ!
ダブルドラゴンハング
ダブルビームサイズ
ダブルガトリング
元からダブルの奴いるけどどうする?
とりあえずマシンガンでもつけとけ。

駄あああああ目なんんだよおおおおう
618通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 01:11:56 ID:???
荒らしてるのはエ○○○下痢音の信者
なぜなら、一部こいつをパクった情けない作品だから(笑)
619通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 01:40:41 ID:???
>-618
エ〇ァ見た事ないんだが、そうなのか?
620通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 01:48:37 ID:???
ニコニコ動画を散策してたら、この作品のOPと他のアニメを合わせたものがいくつかあるね。
上手いヤツは本当に効果音を合わせてあってスゴイ。
もともとが迫力のあるOPだから、職人さんもやりがいがあるのだろうか。
621通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 01:53:09 ID:???
まあそう言われると
地面からせり上がっての出撃とか
敵のバリヤーこじ開けての格闘戦とか
敵はレーダーに映らないとか
通常兵器じゃ歯が立たないから同等の兵器で対抗とか
気にならんでも無い
622通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 02:06:26 ID:???
>>619
主役は4のパクリ
性格と暴走するとこが
赤い奴は2のパクリ
性格とアメリカのハーフって設定が
そんで青い奴は1のパクリ
性格と青い奴のクローン元が「ユイ」って名前

あっちのシトとかいうのはトレーズの言う「エレガント」とは程遠いゴキブリルックスですが
623通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 02:18:35 ID:???
何でこの板ってID非表示なんだ?
表示形式にした方が良いと思うのだが、匿名性(?)は薄れるが。
624通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 02:19:29 ID:???
>621-622
mjk
今度見てみようかな……
625通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 07:50:29 ID:???
ギアスはもろにデスノと種っぽいか
626通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 10:24:35 ID:???
自演で嘘をばらまいてる奴がいるなぁ・・。
627通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 10:59:02 ID:???
エンドレスワルツの機体が弱いって言ってる奴がいるが設定に忠実なだけじゃない?
ガンダニウム合金はガンダニウム合金でしかダメージをあたえられないとか

まぁ大気圏突入でナタクはダメージ受けてないがゼロはダメージ受けてるけど
628通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 12:21:29 ID:9XtlXJWE
【ヒイロが最強たる理由】
トールギスと圧倒的機動差があるヘビーアームズで互角に戦いしかも攻撃回避しまくり

ゼクスに反応速度の速さが異常だと言われる
人間ではないと言われる

常人なら乗っただけで死んでしまうほど負担のかかる機体を余裕で扱う

常任なら発狂してしまうゼロシステムを使いこなす

厨機体とはいえビームソード一つで数百体のMD撃破

大気圏に突入しながら、その摩擦や負荷の中でリーブラの破片を正確に射撃、撃破、生還

リーオーで圧倒的性能差があるガンダムナタクと戦った

サーペントに集中放火されながら大出力のツインバスターライフルを3発同箇所にコンマ2ケタの狂いもなくぶちこむ
629通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 14:54:34 ID:???
>401
チクショウ、まさかライバルがいるとは思わなかったぜ。
ヒルデはデュオがいるし、他のヒロインは色々濃すぎてなぁ・・・
630通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 17:40:37 ID:???
>>628
いつまで使い古したコピペを連投するのですか?
そのつど反論が出ているのに。
631通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 19:34:14 ID:???
別に強かろうが弱かろうがどうでもいいが、なんつーかWのキャラって美形の癖に硬派なイメージがあるよな。硬派っつーか硬いっつーか
632通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 19:54:24 ID:???
その硬派なところがWの魅力だよな、ストイックというか
女性キャラもなかなか強いし
633通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 22:06:36 ID:???
一番女っぽいと思われる、キャスリン姉さんもグーで人を殴るしな

つか、この作品女のスカート着用率低いと思う
634通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 22:26:28 ID:???
美形キャラ美形キャラ言われてるが、言うほど極端な造形か?あれ
本放送時、自力じゃ気付きもしなかったんだが……雑誌だがムックだかで
「美少年」とか書かれてて驚いた記憶がある
635通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 22:42:48 ID:???
整った顔ではあるだろ キラだってイケメンに入るしカミーユだって美形
636634:2007/02/19(月) 22:53:18 ID:???
それもそうか
あんまり崩れ…もとい個性的な顔立ちのキャラがいなかったから、意識してなかっただけか
637通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 23:01:39 ID:???
ムックか小説かなんかに乗ってたプロフィールだとヒイロは
美少女のような整った顔立ちとか華奢な体つきとか書かれてるよ
確かに整っちゃいるんだろうがなんか夢見すぎな表現に笑ってしまうw
腐女子が大喜びしたはずだ
同じ本でトロワなんかピエロの格好をした少年としか書かれてなかったのにw
638通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 23:09:18 ID:???
華奢つっても5人の中じゃ一番体重あるんじゃなかったっけヒイロ
639通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 23:15:12 ID:???
カミーユはΖの資料集でキャラデザのメモに
「アムロと違って美少年です」的な文があったように思う。
そしてそれ見て不貞腐れたアムロの顔がその横に…

「モデルは内田由紀」とか「美少女のような顔立ち」とか繰り返すから
ヒイロに女装シーンがありそうな予感がしてたが予感に終わった。
まあその分同人でネタに使われてたようであるが。
640通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 23:21:37 ID:???
>>637
その設定、あまりに実物と違いすぎて腐女子すらネタ扱いしてたよ
確かに整っちゃいるが、目つき&愛想の悪さやインパクトありすぎな中身のせいで
『美少年』って単語との間に激しい違和感を覚える…
641通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 23:23:15 ID:???
設定ではそうなのか
実際に画面に映ってるのみたらどう見ても男顔なんだけどなあ
目つき悪いわ眉毛はごついわ
どこらへんが美少女的なんだろ
642通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 23:24:01 ID:???
アカギですら美少年チックに描く腐女子に不可能などありません。
643通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 23:37:04 ID:???
目付きの悪さは大した障害ではない

あの蟹眉毛が問題だろwまぁトレーズやドロシーみたいな二股眉毛があるからなんとも言えんが
644通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 23:38:14 ID:???
美少女という表現でも反論がないのはカトルだろ
同人もどきなカセットブックネタでもやってたし
645通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 23:42:49 ID:???
本人から激しい抗議が出るがな
体重一番軽いんだっけ?
646通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 23:51:01 ID:???
色がつく前はカトルと見分けがつかなくて困るとか
双子くらい似てるとか声優から言われてたデュオは

しかし某絵掲示板でムキムキマッチョな半裸ヒイロがいて吹いたところにこの話題w
647通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 00:27:28 ID:???
聖ガブリエルの制服姿(特にダンスの回)と、OZの制服着てた回、そしてリリーナの頭抱きかかえたときのヒイロは
文句なしに「少し美少女じみた美少年」だと思う。
他のヒイロは、確かに整っちゃいるけど、いかんせん目つきが悪すぎる。
つーことは、リリーナが関わると美形度三割増になるのか。
648通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 00:31:23 ID:???
旧シャアを腐臭でそめないでくれない?マジくさいわ
649通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 00:34:57 ID:???
ではリリーナ様の下の毛が何色かを真剣に議論しよううじゃないか。
650通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 00:36:29 ID:???
黄色ですぅ><
651通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 00:37:37 ID:???
リリーナ様はパイパン
652通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 00:39:23 ID:???
リリーナ様の下の毛はヒイロに剃られました
653通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 00:41:07 ID:???
いやむしろパーガン
654通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 00:51:31 ID:???
携帯のガンダム公式ボイスサイト、いつになったらW女性キャラの配信開始してくれるんだ。
レディ・アンに毎朝虐められたいです><
655通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 03:13:37 ID:???
あートールギスで陸に海に宙に縦横無尽に駆け巡れるゲーム出んかなー


ガソダムムソーってWの何か参戦するの?
656通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 03:27:48 ID:???
Wってやたら腐向きって言われるがそうかなぁ……どっちかってーと、男女キャラ問わず『かっこいい』って表現が似合うと思うんだが……そんな俺はオットーやワーカー好き。


>>655
確かゼロとエピオン
657通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 03:44:18 ID:???
>>654
お前ら腐女子が女キャラの声優に剃刀送るからいけない
ホモの五人組でヌいとけゴミ
>>656
いや、男も女も「キモイ」
厨房でも考え無い様な中二病以下の表現のどこが「かっこいい」の?

つーか、頼むからお前ら旧シャアを荒さないでくれる?
W厨は新シャアで似た者同士仲良くやっとけ
658通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 03:49:41 ID:???
さすがに慣れてきたな。こいつ同じ事しか言わんし
659通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 03:53:28 ID:???
>>622の書き込みがW厨の全てを物語っているな
W厨=三国人
660通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 03:58:30 ID:???
少なくともW厨と種厨は共存できないと思うんだ。
661通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 04:34:56 ID:???
腐女子同士の醜い争いが起こるもんなwww
まぁ、旧シャアからW厨が居なくなるならそれでも良いけど
662通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 05:16:01 ID:???
>>661
お前みたいのが旧シャアからいなくなったほうがいいけどな。
663通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 05:28:10 ID:???
ここはWスレらしくエレガントにスルーしようぜ
664通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 07:39:16 ID:???
>>655
ACEじゃだめなの?
665通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 08:26:45 ID:???
>>656
オットーとワーカーはOZの軍人の中でも優秀なほうだよな。
オットーの「後の兵士の為に」ってゆう台詞には震えた。
666通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 13:19:33 ID:???
うんこっこ
667通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 13:46:50 ID:???
     ..,,iii,,,  iiiiiiiiiiiiiiiiiiiil   .iiiiiiiiiiiiiiiii     .lllllllllllllllllllll
    .,,iilllll!!゙゛  .゙゙゙゙゙゙lllllllll!!゙   .゙゙゙゙゙゙゙lllllll  iiiiii   ´゙_,liilllll!!゙゙
  .,,iillllll!!゙’  ._,,,iiillllllllllliiiiiiiiiiii. .,,,,iiiillllliiii,,,lllll! ,,iiiilllllllllliiiiiiiiiiiiiiii
  !llllllii,,、   lll!!!!!llllllll!!!!!!!!!! ,iillll!!llllll!!!!!!lllllllll!゙!!!!!!lllllll!!!゙゙゙゙゙゙゙゙’
  .゙゙!!llllllii,,_    .llllll゙゛     llllll,,,illll!゙._,,iillll!゙″  lllllll,____,,,
    .゙゙!!llllllii.  .゙!!llllllllllllllll  ゙!!!!!!!゙.゙!lllll!!゙’    .゙!!!!llllllllllll!
      .゙!゙゛      ̄ ̄´
                ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、   ,iiiiii‐                         ,lllllll,,,,,,,,,,,,,,
                l!!!!!!!!!!!!!!!!!l   ,,llllllllllllllllllllll! lllllllllllllllllllllllllll  ._,,, ,iiiii. ,i,,,、 .,,illlll!!!!!!!llllllll
               iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii _,iilllll!゙ ̄ ̄llllll′ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙llllli、.lllllli .llllll ,,iilllll!!’  .,illlll゙
               !!!!!゙゙゙゙゙lllllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!ll!!゙’   .,illlll゙           ゙!゙゙’. ̄.,llllll゙ .゙!!!゙゛   .,illlll!゙
               ,lllllll          _,iilllll!゙゛ iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii   .__,,iiilllll!′   ._,,,iiilllll!゙゛
             ,,iiillllll!゙     iiiiiillllllll!!゙゛  .!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!゙  .゙!lllll!!!゙゙    '!llllllll!!!゙’
                ゙゙!!゙゙゛      ゙゙!゙゙″                          ”゛
668通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 15:42:52 ID:j493Sb+t
なんで荒れてるんだ
669通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 15:52:59 ID:???
嵐は放置、このスレに来て学んだ事だ。
670通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 17:10:39 ID:???
荒れてる理由はW厨が最近うざくなってきてるからだろ
671通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 17:25:14 ID:???
どうやらニットの成りすまし効果が出てきたようだ
672通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 17:28:15 ID:???
元々Wは嫌われてたしな
最近強さ抗議も多いから色々と目を付けられる
673通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 18:56:05 ID:???
309: この774年間エヴァより新しいアニメはありませんでした 2007/02/18(日) 17:39:44 ID:1mZYX1cIO [sage]
今日な、ガンプラ見に行ったのよ。あの沢山のMS達のイラストの描かれたパッケージの中にいると不思議な高揚感に襲われる。
しかし何処の店でも種のプラモが山積みで嫌になる。おまけにガンダムの「ガ」の字も解らないようなクソガキを連れた親子連れが最近増えてきて更に俺のかんに障る。
「ねぇねぇ、あねフルアーマーダブルゼータ(FAZZ)欲しい〜」
オイ、コラ。FAZZは「フルアーマーダブルゼータ」じゃねぇ。「ファッツ」だ「ファッツ」。
そんでもってオヤジが
「よーし、二人であの白いフルアーマーダブルゼータを作るか!!」
なんて言ってやがる。まったく、テメェ等は大人しくガシャポンのフルカラーシリーズで我慢してろ。
そんな中もう一組親子連れが来やがった。
「お父さん!!GP02Aってガトーの機体だよね?」
「そうだよ。じゃあこっちのは?」
「フルバーニアンはコウのだよ。」
「おっ、大分詳しくなったなwww」
少しはまともなのが来たか。だがな、どうせお前らのお目当ては種だろ?良いからお前ら帰れや。すると子供が徐に、
「ねぇ、お父さん。どうしてガンダムは戦うのかな…?」
ほう…このガキ、以外にも深いところを考えてやがる。その後父親は
「ん〜、お前にはまだ難しいかも知れんが、大切な物を守る為、かな?どっちが正義って訳じゃなくて、どっちの側にも守りたい何かがあって、そこにガンダムが居るんだよ。そしてガンダムは戦いの為にあるんじゃないんだ。戦いを早く終わらせるためにあるんだよ。きっと。」
もう俺脱帽。最近の親にもこんな熱いガンダム魂を持った奴が居て、しかも息子にそれを受け継がせてるんだからな。
そしてその親子はMGシリーズからEx-sを取ってレジに向かっていった。
本当は俺が買おうと思っていたが、この親子になら譲っても良いと思った。ガンプラは買えなかったが、何かグッとくるものが胸に残った。
今後もガンダムの未来は明るそうだ。
674通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 19:29:11 ID:t8m+e/b/
種も同じガンダムだろ?UCとどう違うんだ?
675通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 19:31:41 ID:???
そんなの新板で聞いてくれ
676通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 19:33:19 ID:???
内容以上に、ファン層が違う……といった感じか。
むろん内容もアレだが
677通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 19:38:18 ID:???
ガンプラまでUC原理主義なのはアワレ
678通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 19:41:51 ID:???
意味不明
679通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 20:18:14 ID:???
               / ̄ ̄\   ____ 。o
   愛してるだろ   /   _ノ  \/      \
     常識的に・・・ |    ( ー)  ) ─    ─_  \  愛してるからもう一回やるお
.           __| ///⌒(__人)(=)  ( =)   \ _____
          /  │     ( β  (__人__)  u   │      /   _,,..i'"':,
.         /    |        │   ` ⌒      │     /    |\`、: i'、
.         /    ヽ       /           /      /    \ \`_',..-i  
        /    /        η///ノ       \     /       \|_,..-┘
       /    │     ° / /    σ     \  /
       /      ヽ     / /            .│ /
      /      /  \___/   φ        / /
     /      /                     /  /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   
  /────────────────────  /
680通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 21:03:04 ID:???
まあ、種厨はヘタレだからな・・・猛反撃をくらいそうなとこへは絶対に攻撃しない
681通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 21:19:15 ID:???
猛反撃を喰らう所とわかって攻撃したらただのマゾだろw
682通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 00:11:56 ID:???
>>665
うん。オレもあいつらは好きだ。
だけど逆だ。
オットーは一話から出演しててサンクキングダム基地にトールギスで特攻したほうだ。
683通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 00:22:37 ID:???
ガンダムにリーオーで持ち応えられるヒイロが凄いと思うより先に
ヒイロが乗ればガンダムといい勝負できてしまうリーオーが凄いと思った
684通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 00:36:00 ID:???
リーオーは萌えっ子だからな
685通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 00:48:18 ID:???
>>684
エアリーズタソは?
686通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 00:50:13 ID:???
俺はサンクキングダム仕様のトーラスで抜ける
687通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 01:13:02 ID:???
>>685
戦いと戦いの合間にチラリと見せる細い足がセクスィ
688通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 01:45:29 ID:TAwrXiK3
荒らしてるのはパチンコのおかげで今更惨めに映画化してる下痢音の支持層でしょ
下痢音のパチの枠の色は朝鮮の色(笑)
689通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 04:29:53 ID:???
>>682
「ゼクス王、万歳!」はW屈指の名台詞。
690通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 04:44:00 ID:???
オットーも草葉の影で泣いてたことであろう、ホワイトファング蜂起の云々では…
691通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 12:54:21 ID:???
ゼクスの部下っていいヤツばっかだったんだな。
アレックスとミュラーはクソみたいなヤツだったが・・・
ゼクスを部下呼ばわりだもんな・・・
692通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 14:09:15 ID:???
アレックスとミュラーは一番人間らしい嫉妬という感情があったからな

ゼクスなんて完璧すぎて面白くない 部下もしかり
693通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 14:48:39 ID:???
アレックスとミュラーを嫉妬という言葉で弁護できるか?
あれはキチガイの領域に入ってると思う。
694通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 14:49:21 ID:???
ゼクス独り言多いな
695通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 15:08:01 ID:???
そういやヘタレじゃないライバルって東方不敗とゼクスくらい?
東方不敗はライバルっぽくないが
696通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 15:29:12 ID:???
戦争中じゃあんなキチガイの一人や二人普通だろ
697通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 18:08:23 ID:CXA22wDn
マスターとゼクスは所々ヘタレだからなあ。
全くヘタレなかったと言えるのはシュバルツとハリーくらいだろう。

問題はシュバルツもハリーも敵とは言い難いことだ。
698通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 18:09:26 ID:???
シュバルツとハリーは天然だ。
699通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 18:42:54 ID:???
「あんたは格好よすぎるんだよーっ!」
ってことか
700通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 18:53:28 ID:???
アレックスとかは何故かかなり印象に残ってるキャラ

WのVSものが出たら絶対にアレックス使うなw
701通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 20:12:07 ID:???
WのVSシリーズはない
702通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 20:18:13 ID:???
無双のエピオンは遠距離攻撃を持たないらしいぞ。いいことだ。
703通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 20:21:32 ID:???
ちょ、もしかして今までのゲームはエピオンに長距離攻撃があったのか?
704通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 20:30:11 ID:lhuvpQOU
ここ糞スレ
705通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 20:37:25 ID:???
>>703
つエンドレスデュエル

長距離ってわけじゃないけどな

そんな俺は、スパロボDでエピオンのヒーットロッドを、
フル改造ボーナスとアイテムその他で射程7にしてたがなw
706通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 21:23:16 ID:???
EWで飛行できなりナタクがあの海をどう移動したんだろ

しかも市街地にかなり速くに到達してるし
707通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 21:29:04 ID:???
1いや飛べる
2クロール
3潜水

ときた版ではシェンロンが海を3で移動している
708通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 21:30:45 ID:???
TV版は羽あったんだけどな。

泳いできたんじゃない?


デスサイズも泳いで無かった?
709通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 21:32:13 ID:???
ほら、ビートンも飛ぶと3分だけど車輪付けて走れば1日くらい動けたし。
710通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 21:33:06 ID:???
問題は飛行できるWに比べて飛行できないナタクがやく同時間に来たことだろ


泳ぎ得意なのかw
711通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 21:44:05 ID:???
ハンデとしてしばらく沈んでたんじゃない?
712通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 00:09:22 ID:???
劇場版だとヒイロも少しの間気絶してたっぽいしな。

そしてさりげなくメーザーがいいキャラだと思う今日この頃
713通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 00:23:37 ID:???
>>712
同意。
終盤ウイングの整備してたり、小説版EWでトールギスとトーラスの整備してたり、
出番が少ないながら地味においしい。
714通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 00:57:13 ID:???
そういえばアレックスもミュラーもノインの教え子なんだよな。
715通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 01:43:46 ID:???
>>714
「ノインの教え子にしては頭が悪すぎる!」
716通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 02:34:31 ID:???
>>715
アンタはかっこ良過ぎるんだよォォ!!
717通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 07:45:54 ID:???
もうちょっと機械っぽくした素W0のMG出ないかな
ストフリもデザイン変わってるしW0もTV版じゃちょっと子供っぽすぎるからデザイン新しくして欲しい



まぁバンダイにとっちゃあ河原W0は黒歴史
718通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 10:57:05 ID:???
>>717
しかし無双では素Wゼロ。
いったい磐梯の「公式」とやらは何がしたいのか。
719通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 12:01:08 ID:???
もしかしてMGの予兆じゃね?




ねぇよw
720通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 05:05:11 ID:???
MGでTV版ゼロとエピオン出たら間違いなく買う自分
721通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 05:11:07 ID:???
>>720
よう俺。
値段がサザビー並でも買う自信あるぜ。
もちろんWゼロはリーブラ狙撃を再現出来るくらいに動いて、エピオンはビームサーベルの刃が数種類付属で。



……マジで出してくれよバンダイ。
722通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 10:38:10 ID:???
バルジ切断モードのビームソード・・・・
723通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 13:56:03 ID:???
>>502のどこが飛行のソースになるの?地面と平行移動してる描写じゃなく上下の垂直移動しかしてないWMS形態・・・
大体にしてそこの描写WがMS形態のまま飛んでねーじゃん
724通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 14:04:57 ID:???
あ、飛行てか空戦能力のソースね。MS形態は上下の垂直移動しかしてないんじゃ飛行できないUCMSと空戦能力同程度
も厳しいでしょ
725通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 15:48:21 ID:???
まぁゼロカスは飛翔能力があるって書いてるだけだし
726通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 16:13:22 ID:???
ゼロカスじゃなくてウイングガンダムのこといってるんじゃないか?
727通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 16:54:09 ID:???
Wは地上で変形して水平飛行から急上昇掛けてシャトルに追い付いた。
艦上から自分の推力で離陸し目的地に向かった。

まぁジャンプじゃぁないな。
728通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 16:59:30 ID:???
>>724
F91やVガンダム時代のMSは当たり前のように飛行できるぞ。
729通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 17:17:05 ID:???
>728
戦闘中のミノフラ機やビームロータ機はともかく、V2以外で
コロニーじゃなく地球上で当たり前の様に飛んでた機体って?
730通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 17:22:50 ID:???
>>728
今君が言ったMSが大半を占めているのがV時代なんだが・・・?
731通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 17:24:50 ID:???
Vなら

ガンイージー ガンブラスター にクロノクルとカテジナが乗ったやつくらい?
732通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 17:30:39 ID:???
ガンブラはパイロットが「地球では飛べないんだった〜」、と落ちて行きましたが?
733通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 18:34:52 ID:???
飛んでた記憶があるんだがな
734通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 18:52:12 ID:???
それはともかくバスターシールドってさ


戻ってくるの?いま死神とゼロの対決見ててバスターシールド撃つ→次の場面で何故かバスターシールドが腕に付いてる 場面があるんだよなw
735通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 18:53:02 ID:???
>>728
F91はコロニー中心だから
Vは厳密にはちょっとしか飛行できない
V2は飛行できる
736通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 19:39:54 ID:???
Vやガンブラなんかのミノフラ機は戦闘濃度でミノ粉が散布されてれば飛べる。
737通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 20:35:40 ID:???
>>736
それは分離した状態での話でしょ
738通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 21:24:50 ID:???
コレ言うとハナからバカにしてかかられることが多いんだが
コロニーの内部の飛行は問題になるのは多分離陸くらいで
一旦離陸できれば加速しない限り落ちない。
単なる宇宙空間に回ってる円筒の中だから。
739通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 22:15:30 ID:???
>>734
ナタクの腕がどこまでも伸びるのと同じ原理だと思えばいいかと・・・。
740通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 22:23:18 ID:???
つーか飛行頻度なんて案外設定とは関係ないと思うんだが。
演出の都合でどこまでも飛ぶ事もあればまったく飛ばない事もある。
741通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 00:07:10 ID:???
単に飛ぶだけならブント軍の旧リーオーも片足斬られた後に飛んでたような
742通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 01:20:55 ID:???
たしかトールギスってなんか顔とれるんだよな?
確かリーオーみたいな素顔だったよな。
あれはプロトタイプリーオーの名残?
743通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 01:21:37 ID:???
どうでもいいが、飛ばない飛ばない言っている奴は、どんな描写があれば飛行している認めるんだ?

まさか大気圏外まですっ飛ばないと駄目だとか、飛行形態に変形しないと駄目だ何て言わないよな?
744通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 01:58:18 ID:???
たぶん「着地することなく延々と浮き続けてるような状態」で
Wでいうとトールギスや「ゼロVSエピオン」の両機を指すものと思われる。
…エアリーズはほぼいつもそうなのだが。

積極的に飛ぶための形してる量産型MSという点でエアリーズは稀なデザインだと思う。
過去、MS形態アッシマーもバイアラン(試作型だけど)も飛びやすい形してないし。
Vのビームローター系も殆んどが飛行中左手使えないし。
745通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 09:42:03 ID:???
ガンダム世界で飛べる飛べないは
・飛行形態に変形出来る
・羽が付いている
・特別に設定で飛べると書いてある
のどれかと考えていいんじゃないかな
逆に言うとそれ以外のMSは飛べないと
746通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 11:18:28 ID:???
あれ、ファーストで飛んでなかった???
747通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 11:23:51 ID:???
>>746
あれは飛ぶというより、跳ぶだと思う。
748通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 12:01:28 ID:???
前のレスで飛ぶ百式ってZの映画の奴だったんだな たしかに浮いてるけどあれは飛行なのか?
749通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 13:04:50 ID:???
跳躍
 ↓


飛行(上昇してからの地面との並行移動の可不可が重要)
 →→→
↑   ↓


こんなの当たり前だろ。旧シャアにいてこんな区別もつかないなんて池沼としか言いようが無い
750通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 13:18:45 ID:???
滑空

    ↑→
    ↑  →
    ↑    →
    ↑      →
    ↑        →
    ↑          →
    ↑            →
    ↑              →
    ↑                →
    ↑                  →
    ↑                    →
    ↑                      →
751通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 14:18:13 ID:???
どっちにしろWは滑空もしてない
752通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 14:20:42 ID:???
「翼拡げて飛び退り」があるやん>W
753通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 14:45:37 ID:???
不明
754通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 15:09:11 ID:???
空が飛べるってそんなに偉いことなのか?
755通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 15:16:51 ID:???
飛べなくたって地上から狙撃するなりアムロのように自然落下戦闘すればいいだけの事。
種に対抗しようと必死な連中が何が何でも飛べるようにしたいだけだろ
756通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 15:55:15 ID:???
ウイング→バルカン、マシンキャノン、バスターライフル
デスサイズ→バルカン、マシンキャノン、バスターシールド
ヘビーアームズ→アーミーナイフ以外の射撃武装全般
サンドロック→バルカン、ホーミングミサイル、ショーテル投げ
シェンロン→バルカン、火炎放射、ドラゴンハング

対空戦に使用可能な武装がこんだけあんのに何で飛ぶ必要あんの?
757通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 16:05:35 ID:???
みんな戦う時に飛ぶことが多いからさ
758通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 16:08:00 ID:???
種だけだろそれ
759通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 16:16:40 ID:???
いや結構飛んでるだろフライトユニットにのったり
760通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 16:21:00 ID:???
どっちにしろそんなものが無いWには関係無い
761通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 16:24:29 ID:???
変形して飛ぶやつも多いな
762通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 16:24:30 ID:???
連中は対MSってよりは対基地・要塞戦を重視してるからじゃないか?
敵の防衛線を突破して基地を撃破、はいさよならってだけの能力があればいいと思うんだ。
特にガンダニュウム合金の装甲は通常弾じゃ破壊に時間がかかるし。



……まあ「ウイング」ガンダムって名前の上にあんなでかいスラスターがあるから飛行に関して論議されるんだろうけど。
763通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 16:26:59 ID:???
W(MS形態)→飛行不可
バード形態→飛行可

どんな論議が出ようとこれは動かしがたい事実
764通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 18:02:28 ID:???
>>763
ゼロはエピオンと戦ってた時飛んでた気がする
765通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 19:19:02 ID:???
EDみたいにリリーナに足コキされたい
766通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 19:20:02 ID:???
Wは主翼を鳥のように羽ばたいて飛ぶわけ。美しい天使よ。
デュオくんはかわいい悪魔。
767通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 19:32:48 ID:???
まあタイトルが「ウイング」だしな。
ここで「飛ぶ」と連想されるんじゃないか。
768通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 19:34:29 ID:???
登場キャラの頭のネジが飛んでるのは確実
769通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 19:37:10 ID:???
↑が上手いこと言った
770通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 20:13:07 ID:???
>>764
ゼロは関係無い。Wは飛べないのは事実
771通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 20:20:32 ID:???
>>766-767
実際飛んでないものは飛べないだろ。
そもそも「ウイング」はバード形態の時のことを主眼に置いて言ってんじゃないの?天使とか全然関係無いと思うんだが
772通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 20:30:19 ID:???
>>771
バード形態のことを指してるのでいいと思う。
最終回でわざわざバード形態持ち出してきたくらいだし。
773通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 20:49:42 ID:???
W0のイメージは告死天使
774通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 22:50:13 ID:???
>>743
数キロを一度も地に機体を付けずに移動すること
775通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 23:29:54 ID:???
じゃあトラゴスとオリファントも出来るな
776通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 23:50:22 ID:???
まとめると
WゼロとエピオンはMS形態でも飛べる
Wはバード形態なら飛べる
皆さん異論はありませんね?
777通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 23:52:41 ID:???
ないな。
そこまでこだわるところじゃないし
778通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 23:58:06 ID:???
羽根が羽ばたいてるから飛べるんじゃない
男って馬鹿しかいないよね
そのほうがきれいでしょ
779通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 00:01:04 ID:???
>>754
>>755
富野自ら自力飛行の優位性を認めている
ソースは閃ハサ1巻140P
780通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 00:04:31 ID:???
>>771
エピオン(「次」の意)みたいにバード形態以外にも
「〜(新しい時代/場所)に向かって飛ぶ羽」とか「鳥のように〜へ飛ぶ」
ようなお約束な意味もあるんじゃないか?
タイトルに「ウイング」で紹介なりに「地球に舞い降りる」とか出てるし。

ゼロカスの羽も「天使の羽(本体を含めるとそう見える)」ではなく
「鳥の羽」のイメージがあるらしい。
解説でも「鳥のような羽」になっているものもある。
本体も含めてイメージそのまま「天使のような」っていう宣伝・見出しもあるが。
781通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 00:24:44 ID:???
>>779
まじめに作られた戦闘機がない世界なら、それでもいいんだが
782通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 00:41:33 ID:???
>>781
なんで重力下で有利な戦闘機じゃなく不自由なMSが使われるのかの理由も閃ハサて触れられている
783通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 01:00:38 ID:???
娯楽作品に何を求めてるんだ。
784通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 01:05:20 ID:???
Wの世界はミノ粉もなく通常兵器もありでUCとは違うけどな。
レーダーも使えるし。Wは飛行性能からバレるし。

そういえば飛行できるせいか戦闘だとエアリーズ>リーオーだったな。
戦闘力自体というか、MSとしてはリーオーの方が上みたいだが。
785通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 01:15:18 ID:???
>>778
羽・翼=天使という思考は腐女子の証
786通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 01:24:10 ID:???
>>780
そこまで行くとちょっと厨臭い気がするがな。MAD博士達がそんな事を考えてW0とか制作したなんて考え難いし。
まぁいずれにせよ、バード形態を意識しての「ウイング」だろう。MSのままでは飛べん訳だし、天使とかを意識したとは考えられない
787通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 01:50:39 ID:???
エアリーズがカトルの戦闘機を「警告後攻撃して」撃墜してるあたり
エアリーズは戦闘機と互角以上に闘えるらしいと伺える。
そして技量があればリーオーもエアリーズを落とせるらしい。
単純な不等号評価はできないが、リーオーは対空戦も考慮されてるようだ。
(ゼクスもWに当ててたし)

ちなみに戦車は言うに及ばず歩兵に対してもリーオーの優位は劇中描かれてる。

…対して、どうも最近の後付けUCモノは歪んだリアリティ追及しすぎで
MSの優位や利便性を自縄自縛的に失ってってる気がする…
机上の理屈でなく劇中描写で「現実」を見せつければいいのに。
788通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 02:15:40 ID:???
ガンダムはリリーナ姫を守る騎士の剣だと思います。だから空を飛べると思うな。
789通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 03:00:30 ID:???
>>787
リーオーが戦車や歩兵と戦うシーンってどこだっけ?
790通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 03:28:53 ID:???
30話付近かブントーのとこ
791通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 03:42:42 ID:???
>>789
ブント軍のリーオーがゲリラ蹴散らすとことか。
ロケット弾撃とうとするサリィが「その武器はMSに効かん」て言われてる。
カメラくらいしか狙いどころがないらしい。
リーオーの方も正確に撃ってて人間相手に確実に致命傷負わせてる。

リリーナがレディ撃ち損ねて逃げるときもリーオーが追ってきてることから
徒歩の人間に対しあの機体の有効性が認められてるように感じられる。

MDリーオーの標的に戦車が出てきてるから戦車は仮想敵に入ってるみたいだし
装甲車だけだったかもしれないがヒイロがリーオーで車両と戦ってる。
792通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 07:28:43 ID:???
言われてみれば、ゼロからゼロカスになって、いつのまにかイメージが「鳥」から「天使」になっちまったな。
まあ、あれはあれで慣れれば悪くはないがな>ゼロカス

しかしスパロボのアーリーWのビームサーベルのカコイイ動画を見てしまった後は(ry
793通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 09:44:41 ID:???
>>788
うん、バードモードならね
794通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 10:04:20 ID:???
消防の頃EWを見ておもいっきり天使を想像してしまった俺はどうすれば
795通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 10:09:22 ID:???
TV版=鳥
EW=天使

と思えばいいだけの事
796通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 10:14:57 ID:???
別にWは変形して空移動して変形解除してMS形態で攻撃すればよくね?
変形解除のときに敵が攻撃しないのはお約束なんだし
797通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 10:14:59 ID:???
>>788
?「騎士の剣」が何で飛べる事に繋がるんだ?
798通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 10:15:59 ID:???
Wって変形したら何の武器があるんだ?バスターと突撃か?
799通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 10:19:53 ID:???
>>796
だから劇中ではそういう戦法とってるがな。
それと
変形して飛行→リーオーのバズーカ等に被弾→地面に横転、同時に変形してMSに
という風に変形解除中に攻撃っぽいことは序盤で結構されてるぞ。
800通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 10:21:43 ID:???
>>798
基本的にバスターライフルのみ。撃ってるとこ一回も見たかどうかだが
801通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 11:10:54 ID:???
>800
ルクセンブルク戦で降下中のビルゴが撃たれる場面はあったが
「バードモードの機首からビームが発射されるの図」は恐らく劇中皆無
第1話冒頭でもまさに撃とうとしながら止めてる
802通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 11:18:43 ID:???
>>799
それって攻撃されたから変形解除じゃね?
変形解除中に攻撃ではないだろ
803通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 12:01:29 ID:???
このスレの流れを読んでいたら
サンライズに聞けば全て解決するのではないかと思った
804通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 14:36:56 ID:???
>>800
ビルゴに撃ったぞ。
805通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 14:47:05 ID:???
流れぶった切ってすまん、今ようつべでイボルブ見てきたんだが
ゼロカスの動きがやばかった、あれは惚れる。
806通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 15:35:43 ID:???
>>805
あれはドクターJの語りに惚れるw
807通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 18:17:00 ID:???
イボルブじゃないがH教授の
「そんなことするなら死んだ方がマシです」
てセリフが好き
808通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 18:26:06 ID:???
「コロニーの事は気にするな。やられる前にやれ。それが任務だ」
809通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 19:16:47 ID:???
さりげなくWではあのマッドサイエンティストどもが一番かっこよく感じる


俺だけ?
810通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 19:32:50 ID:???
一番はカトルを助けるために身代わりになったおじさんだと思う
811通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 22:11:29 ID:???
一番素敵なのは
「私は歯医者になりたい」
あのお方
812通常の名無しさんの3倍:2007/02/26(月) 02:45:19 ID:???
>ルクセンブルク戦で降下中のビルゴが撃たれる場面はあったが
Wのバスターライフルは基本的(戦術上)に最大出力(で3発分のENがある)で
撃ってるが低出力撃ちがそれなんじゃないか?

ていうかエピオンもらった後回収してノインを乗せればいいのに・・・・・・
813通常の名無しさんの3倍:2007/02/26(月) 03:36:34 ID:???
ヒイロって基本的に機体に愛着を持ってないよな。トロワですら持ってたのに。

いやまあ、プロフェッショナルらしいっちゃらしいが
814通常の名無しさんの3倍:2007/02/26(月) 07:00:32 ID:???
10話にして自爆だしな。
その後も敵機やエピオン、メリクリウスに乗ったかと思えば、
まあ・・・最終的にはどれも乗り捨ててW0にはなったが
ここまで機体を乗り換える主人公もそうそういない。
815通常の名無しさんの3倍:2007/02/26(月) 08:27:49 ID:???
ヒイロ、劇中で一度もWガンダムって呼ばないしな
一度「01と呼ばれている。多分俺の機体だ」って言うくらいだし
ヒイロにとって機体なんて単なる道具に過ぎないんだろう
816通常の名無しさんの3倍:2007/02/26(月) 13:00:24 ID:???
>814
2話か3話くらいで既にミサイルぶつけて壊そうとしてなかったか?
一晩で直せる程度なのに・・
817通常の名無しさんの3倍:2007/02/26(月) 14:24:34 ID:???
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz特別編のエンディングの曲名って何?
これやっと見つけた
アニマックスで10年くらい前に見た
http://www.youtube.com/watch?v=EWKRkXDRhBc
818通常の名無しさんの3倍:2007/02/26(月) 14:31:02 ID:???
あと、歌ってる人も教えて
819通常の名無しさんの3倍:2007/02/26(月) 15:23:48 ID:???
>>816
あれは機体の自爆装置を作動させるには、あれ位の衝撃でいいだろうって事で
あのミサイルで壊そうとしたわけじゃないぞ
820通常の名無しさんの3倍:2007/02/26(月) 15:36:11 ID:???
>>417
TWO-MIXの「LAST IMPRESSION」
普通にTWO-MIXのアルバムに入ってるぞ
821通常の名無しさんの3倍:2007/02/26(月) 15:36:35 ID:???
>>819
デュオがガンダニュウムの破壊係数を知っているとかゆってたような・・

それはそれとして>816は単に>814の「 10話にして自爆だしな。 」に対し
10話どころか2話で壊そうとしてるよ、ってツッコミかと。
822通常の名無しさんの3倍:2007/02/26(月) 15:37:55 ID:???
>>820>>817な。安価ミススマソ
823通常の名無しさんの3倍
>10話どころか2話で壊そうとしてる
そうだったうっかりしてた、そう言えば2話でそんなシーンあったんだったすまん。

そう言われて思い出したんだが、
良く考えたらエピゼロで既にヒイロはガンダムを自爆させるつもりである描写があるんだよな。
アストロスーツの自爆装置と連動させてたという話だったような。