LM314V21 V2ガンダムは最高のガンダムである

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
最高のMS、V2ガンダムをマターリ語るスレです。
建設的批判ができないアンチV2は書き込みをご遠慮下さい。
他の機体や作品に対する批判も自粛しましょう。
2通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 03:37:38 ID:???
ν最高
V2はダサイ
3通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 03:42:26 ID:???
して、最高だというその根拠は?
4F100:2007/01/12(金) 03:44:03 ID:OMjK9c/g
完全にUCと判る範囲内のガンダムで最高!

光の翼が美しいV2は最高!
5通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 06:44:42 ID:Yc8wy9C6
V2好きだけど、如何せん丸いのが…
6通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 06:54:47 ID:???
同時期にデザインされたR1あたりのほうが余程実用的だね
V厨ガソダムつかえね
7通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 07:04:33 ID:???
VフレームかHGの旧型で我慢汁!
売れないものは出さない
それがバンダイ
8通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 07:06:26 ID:???
出てもGFFやろね
9通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 07:36:06 ID:???
光の翼は好きだけど、胴体の青いVの字が格好悪い
10通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 10:58:43 ID:???
膝がでかいのが特に気になる
11通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 12:37:07 ID:???
>>1
本当に最高だと思うなら他スレから文面パクるなよ
下手するとアンチスレ化するぞ
12通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 14:00:07 ID:???
装甲が脆いV2が最高???????????
13通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 18:38:03 ID:???
セカンドビクトリー最高!!
14通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 18:59:06 ID:???
V2はうんこ
15通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 20:24:27 ID:q2eOr1IU
年代が新しいMSが昔のMSと比較するならそりゃあ凄いだろう
でも当時基準で見ると次世代推進器以外はゲリラMSならではで
別にってな感じ・・・
量産MSだな。
νの量産規格品言うならV2も同じようなもん
本当の高級機ってのはEX-SやF91みたいな物を言うんだろうな
16通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 20:41:45 ID:???
ミノフスキードライブなんてとんでも推進装置積んでる時点で化け物MSだけどな
17通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 20:55:05 ID:02FBedsl
>>1はV厨を装ったアムロ厨に見せ掛けた種厨に思わせたい
1st厨
18通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 22:37:51 ID:???
>>17
多分オレもそう思うな。何か臭う。
19通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 23:47:27 ID:???
同意
まず、本当にV厨が立てたのなら、ν最高スレにならって、VとV2のスペックやらがテンプレとして
載るはず
これについては載せないことによるメリットが無い

潜在的な叩きたい気持ちが透けて見える
20通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 00:27:25 ID:???
早めに潰れて良かった^^
21通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 17:52:33 ID:???
報復兵器2号ガソダム
22セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2007/01/13(土) 23:04:16 ID:???
富野作品では珍しく最後まで無事に残ったね
23通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 02:47:47 ID:???
胸に輝くヴイライン。
ダサさの証だV厨ガンダム!
24通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 17:12:21 ID:???
>>23
だから小説版で禿に否定された。
25通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 10:38:03 ID:2PcmqxGH
ジェネレーター出力比較

V2ガンダム  7510kw
Vガンダム   4780kw
ガンダムF91 4250kw
νガンダム  2980kw
ガンダムZZ  7340kw
Ζガンダム  2020kw
ガンダムMk2 1930kw


V2最高!!!!!
26通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 10:42:11 ID:2PcmqxGH
装甲比較

V2ガンダム  ガンダリウム合金スーパーセラミック複合材
Vガンダム   ガンダリウム合金スーパーセラミック複合材
ガンダムF91  ガンダリウム合金セラミック複合材
νガンダム   ガンダリウム合金
ガンダムZZ  ガンダリウム合金
Ζガンダム  ガンダリウム合金
ガンダムMk2 チタン合金セラミック複合材
ガンダム    ルナチタニウム

V2最高!!!!!!!!
27通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 10:45:13 ID:2PcmqxGH
結局のところν最高というのは連中は単なる思い込みに過ぎない。
あるいはV2の存在を知らないだけ。

実際にデータで比較してみれば真の最高のガンダムがV2であることは
歴然とした事実である。

ガイアギア?
Gセイバー?
どっちも「ガンダム」ってつかないだろ。w
28通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 10:45:49 ID:???
型式番号 LM314V21
(LM314V24,LM314V23)
所属 リガ・ミリティア
建造 リガ・ミリティア月面工場
生産形態 試作機
頭頂高 15.5m
本体重量 11.5t(A=12.3t,B=13.8t)
全備重量 15.9t(A=19.1t,B=19.9t)
ジェネレーター出力 7,510kW
主推進機 ミノフスキードライブ×2
サブスラスター推力 16,700kg×2、4,770kg×7
総スラスター総推力 計測不能()
アポジモーター数 42(46,46)
装甲材質 ガンダリウム合金スーパーセラミック複合材

武装
頭部バルカン砲×2
ビームサーベル×4
ビームシールド×2
ビームライフル(マルチプルランチャー付き、マルチプルランチャー強化版)×1
ハードポイント×10(B=8)

追加武装(V2アサルトガンダム)
メガビームライフル×1
メガビームシールド×1
ヴェスバー×2
Iフィールド発生器×2

追加武装(V2バスターガンダム)
メガビームキャノン×1
スプレービームポッド×1
マイクロミサイルポッド×6

主な搭乗者 ウッソ・エヴィン
29通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 11:19:13 ID:???
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
BASIC>V2ガンダム
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 機体名称:V2ガンダム(VICTORY TWO GUNDAM)
 形式番号:LM312V21
 開発基地:テクネチウム
 スペック:頭頂高/15.5m 本体重量/11.5t ジェネレーター出力/7510Kw
      主推力/ミノフスキードライブ2基 装甲材質/ガンダリウム合金スーパーセラミック複合材
   武装:固定/ビームシールド×2 頭部バルカン×2
      手持/ビームサーベル×4 ビームバズーカ(30話)
         マルチプルランチャー付きビームライフル(ハンドガン併用)
         メガビームライフル メガビームシールド
         投網型機雷(47話)
パイロット:ウッソ・エヴィン オリファー・イノエ
 機体解説: リガ・ミリティアで独自に開発した汎用可変合体MS。
       新型のコアファイターを軸にトップ・リムやボトム・リムの組み合わ
      せによって戦闘力が強化でき、様々な戦局に対応できた。
       ミノフスキー・ドライブを始めて装備した機体で、光の翼を拡げる事
      で長大なビームサーベルやMSの計器類を破壊することができた。
       戦力で劣るリガ・ミリティアが月の企業に協力を要請し、極秘に開発
      しており、圧倒的な戦力数の差を覆せるだけの性能を持ち戦局をリガ・
      ミリティアへ傾けた。
       カラーリングは、ホワイトとブルー。
 登場話数:29話〜

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
BASIC>V2アサルトバスターガンダム
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 機体名称:V2アサルトバスターガンダム
     (VICTORY TWO ASSAULT BUSTER GUNDAM) 形式番号:LM312V24
 開発基地:テクネチウム
 スペック:頭頂高/15.5m 本体重量/14.6t ジェネレーター出力/7510Kw
      主推力/ミノフスキードライブ2基 装甲材質/ガンダリウム合金スーパーセラミック複合材
   武装:固定/ビームシールド×2 頭部バルカン×2 ヴェスバー×2
         メガビームキャノン スプレービームポッド Iフィールド発生器
         マイクロミサイルポッド×6 メガビームシールド
      手持/ビームサーベル×4 メガビームライフル
パイロット:ウッソ・エヴィン
 機体解説: V2ガンダムにアサルトとバスターの両オプションを同時に装備した
      機体で圧倒的な攻撃力と鉄壁の防御力を兼ね備えている。
       エンジェル・ハイロゥ攻防戦にて、エンジェル・ハイロゥへ再び侵攻
      するために厚い防衛網を単機で強行突入し、幾多のMSと戦い続けるこ
      とによって徐々にオプションが破壊され、V2アサルトガンダムとなっ
      ていった。
       カラーリングは、ホワイトとブルー。
 登場話数:49話
30通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 11:42:42 ID:???
所詮は量産規格品MS
νと変わらん
この時代のワンオフ機はスーパーサイコ3大MS(リグコンはコンの強化バージョンだから省く)
31通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 11:44:08 ID:sPpRRvre
他のMSはどうでもいいんだよ。

V2がガンダムの中で最高だということがこのスレの主張なのだから。
32通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 11:52:59 ID:???
強いのはわかった。

亀田さんと同じぐらいつよいね
33通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 11:55:27 ID:JgjnHOvK
νガンダムだろうと、Zガンダムだろうと、F91だろうと、

V2の前には等しく頭を垂れる。

V2の前にはνガンダムなど旧式のポンコツに過ぎない。

それほどまでにV2は素晴らしい。
34通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 12:17:01 ID:???
>>27
>>33

性能しか見ていないならV2最高と言う資格ない

ν最高スレの住人はシルエットや活躍、CCAでの他のMS、キャラの言動が最高と言ってるだけで、
MS性能等を限定して最高など言ってる奴いないし

他の作品のキャラやMSを比べたり見下したりしていない

荒れる原因になるからな

もうちょっと広い視野を持ってほしい
35通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 12:22:43 ID:Bto7ExIZ
スペースガンダムV最高
36通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 14:29:12 ID:???
むしろageた上に>>1無視して他作品批判してる辺り、多分>>27>>33は釣り
37通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 15:05:27 ID:???
野球部はここに一生籠もってろ
ν叩きスレはも立てるなよゴミ
38通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 15:19:06 ID:???
卓球部は元気があって宜しい
で、高卒で期間工か
笑えるな
39通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 15:56:31 ID:???
>9
君の見たV2と俺の知ってるV2は別物な予感。
40通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 15:59:43 ID:???
>>38
いや、ゆとりは全入の世代だから
Fランクに行くんだろ
その先は鉄砲玉かライン工だろうがね
41νアムロ最弱 ◆DHridXptnM :2007/01/15(月) 15:59:47 ID:???
V2最高
42通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 16:00:52 ID:???
お、Fランク登場w
43νアムロ最弱 ◆DHridXptnM :2007/01/15(月) 16:14:28 ID:???
わざわざコテを出せばこれか

やはり名無しのほうが動きやすいな
44通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 16:18:55 ID:???
Fランクか
可哀想に
45通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 16:23:53 ID:???
    Fを馬鹿にされたね・・・兄さん
    ああ、そうだな、オルバ
                                         _,、-,r-‐''''''''‐--.、
                                          ,r''',r"::'":::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
                                      ,r'":::,:::::::::::::::,r::::::::::::,:::::::::::::::::::ヽ.
                                    i":::::i'::::::,l::::::::::/::::/:::::::::::::::::::::::::ヽ
                                    i::、::::\,:i;:::/,r-l::l'~~゙l、::::::::::::::::::::::::ミ
                 ,.........,_  __             ゙т'゙l:,`ー'   ノ'   └、:::::::::::::::::::::ミ
               ,.r'"~~ヽ、::::ヾ、:::::ヽ、           ,l `     '"       ヽ.:::::::::::::::::ミ
            ,r''"::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,::::::::::ヽ、         |-、,_    _,,.、-‐''''''''ー ゙T:::,r‐ 、::,!
           ノ''"~::::::::::::::::::::::::::::、:::::::ヽ::::::::::::::゙:,       ヾrッy  '"∠r'゚:ツ~r"   ,!:,!i'゙) )l
         r"::::::::-‐'"~~`:::::::::ヽ、::ヽ::::::ヽ,::::::::::::ヽ.      ,;l  ,!          ;'!iノ"ノ::i'
         l::,r:::::::::::::r'"~ヽ、:::ヽ::ヽ、::::::::゙;;::r'":::::::ソ      ;'', ,:'              l'l;r'゙,!i::::ト、
         l"::::::::::::::::::::-、:::::t---、、::::::ヽノ,:::::::::::、:゙:,       ;ヽ. ~゙`___,,,,,     /` ''ン',レ' \
         r":::::::::::___::::゙ヽr''      ゙ー,:r;.j:、t-、::::ヾ.       '  ゙ヽ. ー- ''    /   " /  /、
         t,::::/::::::::::::::ミ''       'ノ",!ノl| ゙:,::::,r'         ,/ヽ    _/     / /   ヽ
         l:::::::::,r‐ 、:ミ'"  ―‐-、、,__ ノ '__,,.!ノ        ,r",.、  `ー''i"、_  _,/ ,、r'''"~    ゙i,
         /::::::::l.ヽ,ゝ|,ミ,    ヾユニフ~`> ,r:j>i'         /'"  \ .  |   /,.r'"           l
        ,r'l:::::::::::::ヽ、,| ゙;:            i  |           /      \ |  ,r' ,:/              |
      / |:::::::::::::,|,,、゙' l'             t,.r' .          /         ゙i,|/'" ,!               |
     ,ri"   l:::::::::/,/'i’ ゙      __    -┬ '   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/         |
-‐'''""~|    ゙i,;!'ソ,ノ l' :, ヽ、     ̄ ̄ ,:'    /                      /          |
     |      ゙i、ヽ、 :i   ヽ.、     ,!,    /                      /           |
.     |       \ \ ゙i,     ヽ`ー,r--'゙i,\ /     ア ナ ハ イ ム      /            |
     l        \ \、     l゙i、゙i,  ゙i、/                      /l                |
      l         \\         /                      / l
46通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 16:32:28 ID:???
高2で部活止めたらFしか無いだろ
ま、親に食わせて貰えw
47νアムロ最弱 ◆DHridXptnM :2007/01/15(月) 16:35:25 ID:???
うちは私立だから進学に五月蠅い

3流か2流大学に入れれば満足なんだが
48マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/15(月) 16:49:23 ID:???
関東だとMARCHクラスでもコネがないと厳しいようだな
日東駒専も同様
大東亜帝京レベルはもう警察官か体育教師、
お笑い芸人になれとしか言えんよ

この辺りは関西人の独壇場だけどね
手先が器用なら理容師美容師も悪くないな
49通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 16:51:20 ID:???

V2ガンダム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

V2ガンダムとはジン・ジャハナムが命名した報復兵器第2号(Vergeltungswaffe 2)ガンダムを指す。
この兵器はザンスカール戦争中にテロ組織リガ・ミリティアが開発・実用化した世界で最初の軍事用ミノフスキードライブ搭載MSである。
大戦末期、主にザンスカール帝国軍に対して使用された。
型式番号のLM314V21も知られている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/V2%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
50通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 16:54:47 ID:???
>>48
それ中卒のひよりに言ってやれよあいつ絶望するぞ
51通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 16:56:27 ID:???
進路相談は別スレでやれや
52マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/15(月) 16:57:57 ID:???
>>50
あいつは母子家庭扶助とH16年の性同一障害関連法で
認定を受けてるから余裕だろうな
大変なのは君たちNHKだよ
53通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 17:00:05 ID:???
あいつの性同一性障害はネタだろどうせ
54マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/15(月) 17:02:06 ID:???
さて審査もパスしたようですな
持つべきモノはフェミ知事とそのお友達

いつもの料亭で接待してきます
55νアムロ最弱 ◆DHridXptnM :2007/01/15(月) 17:10:37 ID:???
>>51
俺は相談したつもりなねーーし

田舎ヤクザが粘着して勝手にレスしてくるだけだ
56通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 17:16:03 ID:???
性交梅毒の相手してるなんて総統くらい
だから寂しくて必死に話しかけてくるのさ
スルーが一番だよ
57マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/15(月) 17:17:47 ID:???
46も俺なんだが>卓球部君
そういうDQNな態度では
たとえ全入時代でも面接で落ちますよw

この季節は好きだな俺
悲喜交々で
58通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 19:02:10 ID:???
最弱は>>46にアンカーしてない件について
59通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 19:36:25 ID:DJVoVDGV
ハンドガンて何だよ、ハンドガンて。
ビームピストルの間違いだろ?
60νアムロ最弱 ◆DHridXptnM :2007/01/15(月) 19:46:26 ID:???
管理していた井上に文句は言え

つーかF91とVの設定井上には考えられないミスではあるな
61マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/15(月) 19:55:22 ID:???
駄作に現実逃避か
早めに更正しろよ
62νアムロ最弱 ◆DHridXptnM :2007/01/15(月) 19:58:10 ID:???
ウゼー粘着野郎だなwwwwwwwww

接待はどうしたwwwwwwwwwwwww

また妄想だったかwwwwwwwwww
63マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/15(月) 20:10:06 ID:???
最近面白いオモチャが入院中なんでな
暫く嬲らせて貰うわ
64νアムロ最弱 ◆DHridXptnM :2007/01/15(月) 20:11:07 ID:???
じゃ今後完全スルーでwwwwwwwwwwwww

地方ヤクザはお呼びじゃねーしwwwwwwwwwww
65マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/15(月) 20:14:16 ID:???
ところでお前偏差値どのくらい?
その文体じゃ50割れだな
66通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 20:57:59 ID:???
ミノフスキードライブの凄さは認めるが、V2は合体型である必要はない。
強度に問題ありすぎだよ。
実際に劇中でガタ来てたよな。
67通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 21:02:10 ID:???
「劇中の描写的強度の脆さはV2に限ったことじゃない」
とだけ言っておく
68νアムロ最弱 ◆DHridXptnM :2007/01/15(月) 21:13:51 ID:???
実際V系は脆い

当たらなければいい感覚が強い

可変型で強度も剛性もイタタタタタ

そこが好きなんだけどな
69通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 21:22:40 ID:???
「そうか……推力は、このカタログ・データのままつかったりしたら、
機体がバラバラになっちゃうかもしれないんですか?」
「オーティスには内緒だけど、そうおもっていたほうがいいわ」
         〜小説・機動戦士Vガンダム 第4巻 P271より

70通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 21:27:23 ID:???
それだけ推進力が化け物ってことか・・・さすがV2。
71通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 21:28:06 ID:???
>>69
そっれはセカンドVです><
72通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 21:29:30 ID:???
推力が化け物のV2最高!!
73通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 21:33:50 ID:???
様々な形態になれるV2最高!!!
74通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 21:37:57 ID:???
推進が化け物なのに理論上でしか20G出せないんだっけ?
75通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 21:40:45 ID:???
単独で大気圏離脱できるのって、ガイアギアが最初?
成層圏付近でV2がザンネックと戦ってたのは確かだけど…
76通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 21:42:27 ID:???
V2なら「できそう」って意見は結構あるな
77通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 21:59:18 ID:???
>>75
Ex-Sがありますよ
78通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 22:00:13 ID:???
>>77
富野作品ではない。
79通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 22:01:35 ID:???
サナリィ系の機体のV2最高!!
80通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 22:05:43 ID:???
MSでありながら巡洋艦並の火力をもつV2最高!!
81通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 22:45:04 ID:???
V2はサナリィ系かどうかグレーじゃないか・・・

サナリィ離脱者がアナハイムで作ったが一番有力だろ
82通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 23:00:08 ID:???
>アナハイムで作ったが一番有力だろ

は?

大規模工場はサナリィも持っているのにわざわざアナハイムに行く必要がない。

F90改からV1ガンダムそしてV2に受け継がれる変形システムとF99の光の翼とF97ハードポイントシステムを持った
V2ガンダムはサナリィ系のガンダムで最高!!
83通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 23:02:56 ID:???
V系はNT100%だったかの資料でF系の後継になってたぞ
最強スレで既出ネタなんだが
84通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 23:05:52 ID:???
>>82
こじつけばかりの妄想だな。
原作者富野の見解と公式DVDのブックで答えは出ている。


85通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 23:09:59 ID:???
>>83
NT100はガイアギアも入れたりで当てにならない。
公式として最も価値の高い資料はDVDアートワークス
86通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 23:21:44 ID:???
>>85
あっそ!
V2は
では、なんで、
F90改からV1ガンダムそしてV2に受け継がれる変形システムとF99の光の翼とF97ハードポイントシステム
を持ってるの?
87マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/15(月) 23:25:06 ID:???
>>86
後付
88通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 23:28:34 ID:???
>>87
ならば後付でそうなったのなら素直にV2=サナリィ系で認めないとな。
89マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/15(月) 23:29:35 ID:???
やはり偏差値50割れだなあ>ゆとりV厨
90通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 23:29:53 ID:???
俺も普通にV2はフォーミュラ系MSの発展機だと思ったんだが・・・ヴェスバーとかついてるし

けどアナハイムも関与してるらしいって話は確かにあるな

91通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 23:29:58 ID:???
アナハイムは資金面
技術はサナリィだろ
DVDインストでも
92マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/15(月) 23:30:51 ID:???
俺って完全にスルーされてるな
93通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 23:32:40 ID:???
マララーへ
偏差値争いではいい戦を行っていますが、空気は読めないようですね。

それではチームをまとめる上役への出世は難しいですよ?
94通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 23:34:44 ID:???
いいからスルーしておけ
95通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 23:37:26 ID:???
性交の自演に1円
96通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 23:39:19 ID:???
V2アサルトの派手さが大好きです!最高!!
97マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/15(月) 23:41:04 ID:???
今のポジションが楽で良いんだけどなあ
管理者責任だけは免れないんでつい説教口調になる
我ながら大人げないがそれがガノタ
98通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 23:45:26 ID:???
>>97
>説教口調になる。

それではチームの士気が下がるだけ、今からコーチング関係の本を熟読しておきなさい。
99通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 23:50:59 ID:???
いいからスルーしろ。
粘着して荒らすしか能がない奴なんだから。
100通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 23:52:36 ID:???
100getしつつ、なぜかジャベリン


         , -、rュ=、    〈⌒〉
         〉_ム_/_⌒i}  _r=-―-、
     r‐‐t.、‐、f:::lr-<iト、 l| /l    kニi
    /  ,'  rニ、`- ' i-</  |     j- 'l
    \ l //  /_7―/lヨ |  /_/|
       >-〈--匕 {三} _}、ニr ''" |:i  |
     /-、ハ --`i´|_/_`7"ヽ-、l:l _ _|
    /^- ^// 7./ ̄ヘir.、__/ ̄// \
.   /`ー//_l==イ=l__/l l 〉、.l ̄| |l  |
   /___ / ト、.|  | トー' //  iL._j、_|l \|
  /7-、_,/l、_fー┴:l--〈/    l_/、ヽ\/
  l-'u/  |  |   | ̄ト、 __ (/、_/l_l:::|
.   ̄  ,--、 |  :i ̄| rヽ_「ヘ`^ |:|__|
     / /  ト‐ 'l:ト-j |    |ト、 l;;l_.」
      |  |  / ̄ヘ''"  ゙:、    | \
      |--l ./    }   ト、r -、|  ヽ、
     〉、_l/     |_,  | ヘ_.ノ |   i
    /`-'   r―、}-j   |  ヽ‐"   |
     | ||    }_」l |  |   ヘ.    ト、
    >―、  //ニl| /   ヘ   r ― 、 |.l
   / ./ V /、_//     ヘヽ |    Vl_|
  /__/___/ヽ_/      ヘ、l     |-{
/ ̄/ ̄ヘ_ / l  |       |l |ヽ_ /l |
`ー '――''"    ̄       | ヽ―― < |
                  `ー----‐'"
101通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 23:52:55 ID:???
V2バスターのもっさり感が大好きです。
102通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 23:57:24 ID:???
ゼロZスレからも追い出されて・・・ここでもスルー
103通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 00:01:31 ID:???
ジャベリンはショットランサーが良いよな。

作中では雑魚扱いだが・・・
104マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/16(火) 00:02:24 ID:???
最弱君がかわいくて仕様がないんだ
105通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 00:06:53 ID:???
ジェムズガンもいいぜ。
パッとしないがな。
                 ___
                    ,[:l/⌒ヽ
               l>=ニ7 ハ__  ,. -‐┬r r┐
            「 [ ̄`ヽ、_lL_ノ_「ll_ノ:::::7 - ─┘|:::| |
           |   ̄/ 7´ ̄7 7 ̄7 ||     /:://
         \__/_/ __/ /_/ |L___/¨/
           | にT¨T  にニ」___|_|:::「   1
           に>ハ:',__',_/::7::7フ´::くLr‐、/   __
            / /l_/:l:::::l:::::::ヽ::ヽ::::::ノノ`|__ |ト、 // |
          / ./7  /V/ l「] ̄ V ヽヽ |   |[ii | |
        /  | |   l  l l    1  |:|. !   |/| | |
        L__ |_|  |  | !    ∧ |:|. !   | ヽL/
        [L::;j `ー'L__|__|___/  V/  [二7
           `ー1ニコ .,′ ̄', r‐┐ |   〈:::::l_]
          「 \   .,′   ',_| ̄`V   `ー'''
          |   ヽ__,′    `1  ヽ
         |   /⌒1     |    |ヽ
         ト、/   |      .ト、_/ ヽ
         //      |     |     ヽ
          /´ ̄``ー ┤     .| ´ ̄ ̄`ーヽ
       /         |      .|         ト、
      /ニヽ    _ ,!      .|     |二|  | |
     /    ∧ / _/      ヽ   /´ ̄ヽ | |
   ∠__ _/  V__,/ !.        \|    k′
 //     _/⊥-┘        ト.、 __」 |
 `ー`ー─ ''"´                \ヽ_l/
106通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 00:10:38 ID:???
最弱〜ラブコールされてるぜ〜
107通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 00:15:19 ID:???
                                      ,
                                  _/rh/
                                r==二ヽ
                               ,ェ_」─j,r巡
                              _」 L_「;}ニヽ_ _
                             r==-.:.:::::::三ミ「「´
                         シシシニrュ、/ /7ニ::::;;;;;;;;ソ]
           o‐o‐_‐─,r'二二フュ、/三/∴ r''ュ''ュ''ュ`ゝー >、     / /
     o‐o‐_‐─,r'二二フ ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄``ヾr''ュ''ュ''ュr''ュ''ュ''ュ \二二ヽ
        /_/ ̄´ ̄ (巡j(巡j(巡,r'"´``ヽ \r'ュr'ュr'ュr'ュr'ュ r'ュ    ̄`¨`ー─-ュ、
  ,.r,.r‐'''"´   二  ,r''"´ ̄二77/j    l! ヽ二二二二;:;:;:;:;:/   _ 、二二二」 〕
 ヽニニニ \ ̄ ̄ ̄``ーイ/,r,r''"´二)⌒7、 _ノハ  .: .: .: .:. : :: .:.:.:.,.'"´ 7二ニヽ ̄`7´ ̄
     ̄ ̄`¨`ー-、、_/.::// ,r'"´≧≦ //7  /\.:.:.: .::::::::::::,r─'´ー-、/ ,r─- Y彡lLコ
       o‐o‐_|.:.:::::::::::o‐o‐_─ ュ、/`ヽ/_,/     \ー- 、〈〈       Yi  ,r ‐-、三」
       o‐o‐_|.:.:::::::::::o‐o‐_─ ュ、ヽノリj  \_ _//´ ̄ ̄| `ヽ、_  ,l,! ヽ_ノ ̄
           ゙、.:.:::::::::::::\ ヽヾ≧≦::/    `,  l j    ,j  /.:.:::::::::::`亡 フフ,イレ
            \.:.:.:::::::::::\二二フ:/ーニニニ二二二三三三フ.:.:::::::::::::::::::ヽ二/:/
             ヽ、.:.:.:::::::::::::::::::/              \:::::::::::::::::::::::::/
                ̄ ̄ ̄ ̄                    ̄ ̄ ̄ ̄
そういえば、アドラステアの元になったガリクソンだけど、たかが大型バイクの癖にジェネ出力が5,420kwあるんだぜ。
無印Vよりも上だぜ。
108通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 00:15:54 ID:???
>>106
NG登録済みだからどんな要求かわからんが

スルーしておけば直ぐ飼い主の総統の元にでも帰るだろ
109通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 00:17:48 ID:???
相手するなってば。
また荒れちゃうでしょ。
                __  _
               ,. ‐'´          ` 丶
           /                  \
          /                   丶
            /       ,. -――--,. 、 __ _ }
         i         /       /〃     i|
        _,/|         /        { l|        l |
      / ヽ !    __ ノ        丶       !l
       /  ヽ! r'⌒il{     -=== 、     ,.==、 /  聞き分けの無い子は、ガンダム中最凶と呼ばれる
       l     ヾ 〈 } !     -f rリ ヽ     rハヽ /   私の拷問を受けてもらうよ。
        、    ヽ )l }     ゞ'┴ '   ! ヾツ ,'
        ヽ      ○!{           ゙、
          ` 、__,,| リ、             '´  /
                 |  丶      ーニ丶  イ
                _|   \     `゙ ´/ l!
            r┘ー 、_   `  、. _ /
         _,-'′ヽ   ` '' ‐- 、_ ハ        _,. --、、
     -‐ ' ´  ヽ   丶      / ヽィニ==‐- <´   ,ノノ
     ,,. == ニニ !   ヽ      /   ! ヽ====- ゝ'´=ニフ
          ̄   l    ヽ   /i   ヽ 丶    ̄ <ニ二〉
                l    丶 / .|    ヽ ヽ    i `T
             l     ヽ |   、_ ヽ ヽ    }  /
               l        ヽ!     !j  ヽ \ 丶 {
110νアムロ最弱 ◆DHridXptnM :2007/01/16(火) 00:19:00 ID:???
スミマセン!許してください
111マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/16(火) 00:23:06 ID:???
テニス部は自演してないで勉強しろよ
おやすみ
112通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 00:43:38 ID:57113ts4
>>107
マジデ?
113通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 00:46:03 ID:???
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
BASIC>ガリクソン
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 機体名称:ガリクソン(GALICSON)
 形式番号:ZMT−A03G
 開発基地:アメリア
 スペック:全長/16.5m 本体重量/11.3t   ジェネレーター出力/5420Kw
      スラスター推力/ Kg 装甲材質/ハイチタン合金ネオセラミック複合材 
   武装:固定/ビームキャノン ガトリングガン
      手持/なし
114通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 00:51:07 ID:???
ジェネレータ出力って結局なんに使うのさ
大きければ強いってワケでもなさそうだぞ
115通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 01:16:59 ID:???
ジェネレーター出力の設定はいらない
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1168363051/l50
116通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 01:19:32 ID:???
「ジェネ出力=強さ」

だったらZZ時代のMSは0123や0153でも十二分に通用するMSになっちまうな
117通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 01:26:44 ID:???
つかみ合っての押し合いなら通用する
アイリスいわく「パワーではこちらが上」
事実ギラドーガに物量差で弾き飛ばされたハーディガンは捕まれた途端に逆転パンチ一発ノックアウト
118通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 01:29:42 ID:???
ジェネ出力が高いと高出力の武器を搭載して使用できる
あと機体自体のパワー
推進力とかにも影響あるのか?
119通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 01:31:55 ID:???
>117
質量差?重量差?
120通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 01:37:26 ID:???
「なんて質量差だ、これじゃ大人と子供のケンカだよ」らしい
121通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 01:47:28 ID:???
物量差じゃないよな?
122通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 01:57:19 ID:???
単行本見たら質量差だった
123通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 01:59:13 ID:???
しつ‐りょう【質量】
物体の慣性の大きさを示す量。または、重力を生じさせる原因となる量。
相対性理論によれば、質量はエネルギーの一形態であるとされる。単位はキログラム、その他トン・カラット・匁など。

ぶつ‐りょう【物量】
物の分量。物資の多さ。「―で圧倒する」「―作戦」
124通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 13:36:57 ID:???
わらわらとハーディガンにまとわりつくギラ・ドーガ

「レイラがあんな戦い方を!」
125通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 15:04:35 ID:???
>>116
ZZは通用してるだろ。クロボンとV漫画に登場。
126通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 16:36:39 ID:???
クロボンって富野関係ないスカルハートでしょ
V漫画も完全な長谷川オンリーだしね
127マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/16(火) 22:05:03 ID:???
あいにくだがV外伝は日登監修済みだ坊やたち
128νアムロ最弱 ◆DHridXptnM :2007/01/16(火) 22:10:07 ID:???
NG発動してるがまた奴か・・・

執拗なゴミだな
129通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 22:21:59 ID:???
お、Fランク登場
130通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 23:09:39 ID:???
>>125
大体、あの漫画の何処を見れば通用しているという結論になるのか分かりません。
131通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 23:24:37 ID:???
しかしFランクもその粘りがあれば
日東専駒ぐらいはいけそうだがなあ

まあそれがFランクのFランクたる所以か
132通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 23:45:58 ID:???
最弱へ
性交梅毒が名無し潜伏に切り替えたから、期間工 卓球部 FランクをNGに入れおきなさい
133νアムロ最弱 ◆DHridXptnM :2007/01/17(水) 00:23:23 ID:???
>>132
了解

早速登録しましたwwwwwwwww

地方ヤクザでストーカーなんて救えないwwwwwww
134通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 00:44:13 ID:???
ZZとかの時代のMSとジェネレーター出力同じでも、そのエネルギーを有効に使う技術力の差で結局後世のMSに差が出てくるんでしょ。
ビームで言えば収束率。
MSが単体で大気圏突入してもほぼ原型を留め、ビームシールド標準装備の時代だ。ビームもかなり強くなってるんじゃね?
ビーム水中で撃てるようになったしな。

そういう意味でミノフスキードライブは推進力という面では最高の技術の一つなんだろ。
135通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 01:32:30 ID:???
火力は第4世代で頂点を極めたとされている。
ザンネックやV2AB等、例外的なのもいるが
平均的にはそんなに上がってない。
136通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 01:54:26 ID:???
ハイメガキャノンでガンダリウムコンポジットのドーベンが消滅
137通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 07:40:43 ID:???
まぁ基本性能で一番大きな違いは機動性や運動性だな
仮に戦闘するとしたらビームシールドの有る・無し もでかい
やっぱ通用するとは思えないな
138通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 07:54:39 ID:???
だって火力上げた所でビームシールドを貫くのは近接して撃たないと難しいしなぁ
戦艦の主砲すらジャベリンがシールドで止めちゃうくらいだし
もう機動力ありきの世界なんだろ、V時代は
139通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 22:45:44 ID:v680KBxr
>138
酔う人が続出だな。だからシリーズ中初めてシートベルトがついたのか?
140通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 23:02:02 ID:???
煽りにマジレスしとくと、1stからシートベルトはついてる。
VのはむしろCCAにでてきたエアバッグの発展系。
141通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 23:15:44 ID:???
パイロットによるのでは?
光の翼を形成するには相当の技量が必要だしね。
142通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 23:50:41 ID:???
色とか形はあんま好きじゃないけどひたすら光の翼がかっこいい
143通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 23:51:09 ID:???
>>139
劇中で酔ってる奴いたか?
まぁ煽りなんだろうけど
144通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 01:25:14 ID:???
>>136
だが一定時間、行動不能に陥る。
V2やザンネックはそのような心配はない。


>>138
>ビームシールドを貫く
ヴェスバーでおK。

>機動力ありき
同意。
例》'04ペナントレース、ピザデヴ巨砲主義の巨人と
機動力を生かし、脚でかき回した中日
さあ、軍配は?
145通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 01:30:30 ID:???
V2もパワーダウンしてるけどね
146通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 01:41:53 ID:???
>>145
あえて釣られてやる。
あれはメカニズムのオーバーワークだ。
メガビームキャノンを使ったらパワーダウンしたか?
ハイメガキャノン一発程度で行動不能に陥るピザデヴMS
とは訳が違う
147通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 01:44:33 ID:???
んん?ZZなんてどうでもいいけどV2はパワーダウンしてるよね
148通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 01:48:17 ID:???
>V2ガンダム
>出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

>V2ガンダムとはジン・ジャハナムが命名した報復兵器第2号(Vergeltungswaffe 2)ガンダムを指す。
>この兵器はザンスカール戦争中にテロ組織リガ・ミリティアが


リガ・ミリティアはいつからテロリズムに走ったんだよ!これ書いた奴、私情挟み杉
これだからwikiは信用ならないんだよ
149通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 02:00:01 ID:???
>>147
俺はV2がメガビームキャノンを使った事で行動不能に陥ったことがあったかと
聞いてるんだが?
メガビームライフル、メガビームシールドを使ってもそんな事態には陥らないぞ。

V2の剰余エネルギーとは事情が違うが、結局は>>134の言う『エネルギーを有効に使う技術力の差で結局後世のMSに差が出てくる』だ。


てか、俺はZZなんて一言も言ってないんすけど?
コンプレックス丸出しっすね。
150通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 02:02:57 ID:???
V2のパワーダウン云々は光の翼を最大稼動した直後の事を言ってるのか?
151通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 02:12:30 ID:???
>>150
そう。
152通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 02:44:50 ID:???
無駄エネルギーの光の翼を放出してるのに
『エネルギーを有効に使う技術力の差で結局後世のMSに差が出てくる』
とはとんだお笑い種だなww

パワーダウンしてるってことは理由は違くても結局無駄してんだよ。
153通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 02:56:02 ID:???
>>146
そんなもん、フルアーマーZZやZZ-GRでとっくに改善されてんだがな。
ハイメガキャノンよりも上のハイパーメガカノンを連射可能。
ZZ-GRの方は普通のダブルビームライフルですらも、もの凄い威力。
アレ見たらV2のビームなんてショボすぎて笑えるよ。
154通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 03:09:30 ID:???
あの程度でパワーダウンしてるようじゃダメだろwwwwwwwww

過去GセイバーやW0に勝てるなんてV厨はほざいていたがフルアーマーZZ以下の無駄食いMSじゃねーか

コロニー外壁一刀両断した時もツインバスター撃ちまくった時もパワーダウンなんて起きてないぞ

V2やべーんじゃねーのwwwwwwwwww

さすがテロ組織が作ったなんちゃってガンダムだけあるなwwwwwww

装甲も脆いしwwwwwwww
155通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 03:17:30 ID:???
こんな必死になって・・・
確かに>>149の言ったようにコンプレックス丸出しだなw
156通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 07:02:32 ID:???
はいはい、もう釣りに反応すんなよ。
157通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 07:17:11 ID:???
>>152-154
真夜中に必死すぎ
158通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 10:02:14 ID:???
>>153
だからZZとは言ってないだろ。
自意識過剰だ。
159通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 11:17:22 ID:???
>152
V2のパワーダウンは技術力関係ないだろ。

胡椒やマヨネーズの内蓋をわざと抜いて、中身を一気に抜いた様な状態なんだから。
しかもその全力で解放したエネルギーを制御できた訳だし。
160通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 12:53:26 ID:???
だから釣りに反応すんなって。
Vが多作品ファンからこういう扱いされるのは日常茶飯事だろ。
V好きならもうちょい慣れるべき。
161通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 20:31:28 ID:???
V2勝利の歴史

vsGセイバー 圧勝
 エピオン   圧勝
 ネオジオン艦隊 圧勝
 ゼロカス   勝利

今のとここんなもんだな。
次はDXあたりと勝負するか
162通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 22:01:44 ID:???
全部負けてるのに勝ったことに脳内補完か
救えない集団だな
163通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 22:17:51 ID:???
245 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/01/02(火) 19:28:43 ID:???
ネオジオン艦隊相手だと最初から索敵状態でスタートを主張し
エピオン相手だと索敵範囲外からスタートを主張する

自分勝手なV厨がいるスレはここですか?

246 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/01/02(火) 19:32:10 ID:???
子供ならともかくいい大人が相手によって前提条件を自分に有利に変えるのは良くないな

247 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/01/02(火) 19:40:00 ID:???
>>245
索敵(している)状態って索敵範囲外スタートのことじゃね?
じゃなきゃ索敵範囲内スタートは索敵する必要ないから。

それともネオジオン戦では索敵(済み)状態を索敵状態と呼んでいたのか?

248 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/01/02(火) 19:41:41 ID:???
>>237
組み合わせはともかく、V2が勝てるように主張を変更する事だけはよくわかった

249 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/01/02(火) 19:41:50 ID:???
いくら接近専用でもエピオンの策敵範囲だってそんな狭い訳じゃないだろ
別に策敵内でもいいんじゃないの?

250 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/01/02(火) 19:45:24 ID:???
お互い発見状態でスタートする=真っ向勝負と対ネオジオン艦隊の時に言っていた
164通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 22:22:52 ID:???
アンチの話を受け入れるのなら、ネオジオン艦隊とエピオンは同じ勝敗にはならないはずだが

ちなみにネオジオン艦隊とエピオンやったらエピオン圧勝
ゼロシステムあれば索敵も問題なさそうだし
165νアムロ最弱 ◆DHridXptnM :2007/01/18(木) 22:29:50 ID:???
>>163
V2有利な戦況で戦うのは兵法

V最強!
166通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 22:34:24 ID:???
>>161
まずサーベル出力で要塞外壁一刀両断とコロニー外壁一刀両断できるようになりましょう。
サーベル出力でね。
その後は資源衛星とコロニー消滅する兵器を装備しましょう。
次ぎにビーム兵器が通じない装甲を装着しましょう。
壁にぶつかって壊れたりボトムアタック後再利用できない装甲ではアウトです。
最後は常時感知能力と全て予測する機能を装備しましょう。
バイコンすら搭載されてるか怪しいV2では話になりません。
理論上でしか20G出せないV2では映像とF91&V設定井上プロデューサ公式見解20GのF91にすら勝てませんよ。
167通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 23:09:44 ID:???
未だに高速移動で残像とか思ってるF91厨に吹いたわ
168通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 23:10:45 ID:???
あと理論上は「亜光速」ですからV2、勝手に挿げ替えないで
実際の限界が20Gですから
169通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 23:41:28 ID:???
V2が20G出せるソースは無い
F91の20Gはソースあり

いのうえこういち
1960年、山形県生まれ。玩具メーカーを経てサンライズ入社。
設定として『太陽の牙ダグラム』『機動戦士ガンダムF91』『機動戦士Vガンダム』、
設定・文芸として『装甲騎兵ボトムズ』に参加。デジタルスタジオの立ち上げを経て、
現在は話題の実写CG版ガンダム『Gセイバー』のプロデューサー。

井上 そういう意味では、『機動戦士ガンダムF91』でスペック作るとき、「これを見て、どこまで理解してくれるかな?」と考えながら、
全部計算式立てて出してみているんですよね。なんでF91自体が、あんな分身みたいな現象を起こすか
というところまで含めてとりあえず計算されているんですよ。じつはF91っていのうは、
20G近い加速で動けるモビルスーツなの。推力と重量の比率の中で、ほかのモビルスーツは大体3.5G位までが限界になっていて、
ちょっといいやつが4Gから5Gくらい? じつは、F91自体も、推進剤の満載時にはその数字にわざとあわせてある。
ところが、推進剤自体が空になる頃には、推力重量比がとんでもない数字になっていて、ぎりぎり、空になる瞬間の時には、
20G越える位の加速が可能になってくる。
170通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 23:42:55 ID:???
>>161の見え見えの釣りにこんな引っ掛かるとは・・・




























どうやら釣りではなく事実だったようだw
171通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 23:52:25 ID:???
>>169
>V2が20G出せるソースは無い

「原理的には亜光速までの加速が可能だと言われている。また、
スペック上では最大20Gでの機動も可能だとされている」

機動戦士Vガンダム 新モビルスーツバリエーション・ハンドブックAより抜粋

加速どころか機動でしたね失礼
172通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 23:55:23 ID:???
燃料切れる寸前じゃ相手にならんがな
173通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 00:08:17 ID:???
両作品の設定を考えた井上じゃV厨の負けだな
V2は20Gの加速で戦闘可能のソースがあるなら良いんだが
174通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 00:10:12 ID:???
いやF91の文章のどこにも20Gで戦闘可能って書いて無いんだが
エンストする寸前に20Gの加速と言う意味しか
175通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 00:13:23 ID:???
井上さんの言うこと正しいならF91は試作ミノドラ積んでます
176通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 00:19:04 ID:???
劇中20Gで戦闘してますが
残像が残るほどの速さは20GとV設定もした井上様が決めたんでしょ

全部計算式立てて出してみた
なんでF91自体が、あんな分身みたいな現象を起こすか計算した
F91っていのうは、20G近い加速で動けるモビルスーツ

残像を起こす理由の一つは20Gで加速移動してるからでしょ
177通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 00:20:10 ID:???
動けなく直前に20G出ても意味ねーよww
普通に20GでるV2がいかに圧倒的であるかが分かるな。
178通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 00:21:38 ID:???
>>175
あのフィルムブックって井上関わってたっけ?
179通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 00:24:38 ID:???
そもそも公式設定の分身のシステムは高速移動による残像じゃないのに何を言ってるんだ井上は
180通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 00:27:53 ID:???
V厨はヌケサクやゴキラと違うから
http://www.youtube.com/watch?v=sXY_fBnGvkw
と同等か上のスピードで戦闘するV2の映像をようつべに挙げてくれるでしょう
181通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 00:30:32 ID:???
まぁその動きもライドGMの前には止まってるけどな、負け惜しみみっともない
182通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 00:35:12 ID:???
>>176
単なる放熱のための装甲剥離
183通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 00:39:24 ID:???
つうかV2の方が全備重量は軽いわけで、燃料使いきって軽くなったときの穴埋めにブーツ捨てられたらどう対処するの?
184通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 00:44:09 ID:???
ブーツ捨てても主要武装は使えるしなー
使えなくなるのビームガン(ピストル?)だけじゃない?あの射程短い奴
185通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 00:44:49 ID:???
>>180
燃料切れしてないから20G出てないことがハッキリしちゃいましたね。
F91厨の捏造が暴かれました。
186通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 00:54:49 ID:???
もう頼むからF91厨は降参してくれ、V2優勢を支持してるけど
好きな機体はF91なんだからさ
187通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 00:56:27 ID:???
F91は燃料切れる寸前の加速だからそんなのお構いなしのV2は先に20G機動おっ始めるかもしれんし
188通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 00:59:33 ID:???
てか普通に考えてF91が出来る事をV2が出来ない訳ないと思うんだが・・・
189通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 01:05:28 ID:???
自分で墓穴掘って逃げちゃったかF91厨
190通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 01:10:28 ID:???
まあ落ち着け
コンテンツでも商品展開でもF91の方が勝ってる
191通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 01:12:37 ID:???
ついに話を逸らし始めたぞw
192通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 01:13:33 ID:???
機動性能でV2凌駕って話はどうしたんですか?
193通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 01:15:26 ID:???
>>166の最後の行読むと笑えるよ
194通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 03:07:33 ID:???
>>188
映像で証明しないとな
DVDの何巻何トラック目?
195通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 03:29:21 ID:???
>>161

Gセイバーにはさすがに勝てないだろ

たとえ向こうが十倍近い全備重量でもな
196νアムロ最弱 ◆DHridXptnM :2007/01/19(金) 03:38:51 ID:???
あんな動きをするV2映像なんてねーーーよwwwwwwwwww

だから何なんだよwwwwwwwwwwww

は?井上?かんけーーーねーーよwwwwwww

余裕でぶっ潰してやるよwwwwwww

ウッソV2最強!ミノドラの前に全てが屈する
197通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 03:49:09 ID:???
最低限な話…光の翼が無く、漏れが無ければ完璧なんだがなミノドラ
198通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 05:11:41 ID:???
>>195
残念ながら、GセイバーはV2より遥かに低い性能でしかないんだ。
未来だから無条件で強いというわけではない。退化した低性能MSがGセイバーである。
199通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 05:17:04 ID:???
Gセイバー
全高:18.2〜18.7m
本体質量:31.6t
全備質量:140.4t
ジェネレーター出力:5512kw
スラスター総推力:1008000kg
推力比:7,18G
武装 : バルカン
      ビームライフル
      ビームサーベル
      ビームシールド

V2ABガンダム
全高:15.5m
本体質量:12.3t
全備質量:19.1t
ジェネレーター出力:7510kw
スラスター総推力:ミノフスキードライブ(膨大すぎて計測不能)
推力比:20G以上
武装 : 頭部バルカン砲×2
ビームサーベル
ビームシールド
ビームライフル
マルチプルランチャー
メガビームライフル
メガビームシールド
ヴェスバー
Iフィールド発生器
メガビームキャノン
スプレービームポッド
マイクロミサイルポッド

あらゆる性能でV2が圧倒している
200通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 06:14:51 ID:???
そういったカタログスペックで勝ってるだけで、他が負けてんだろ
201通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 06:18:44 ID:???
UC系MS最強はどいつだ?という話になると、V2かGセイバーかで揉める。
202通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 07:01:22 ID:???
ガイア・ギアα…
いや、何でもない。
203通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 07:37:53 ID:???
>>194
いい加減負けを認めな
それとも本気でF91が性能で勝ってるとでも思ってるのかい?w
204通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 07:55:25 ID:???
F91・・・燃料が切れる頃には理論上20Gまでの加速可能
V2・・・燃料は切れないし理論上亜光速まで加速可能

F91は劇中では戦闘後燃料が切れてるって描写は無いし実際20Gで戦闘してたか不明
劇中の分身はリミッター解除後の最大稼動時の放熱による金属剥離現象であって
決して機体の動きが速すぎる為とかいうGガンの分身みたいなとんでも現象ではない

というか燃料が切れる寸前に20Gに達してもあんま有用性も感じない

205通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 09:02:57 ID:DtYdPvGY
すごい途中参加で悪いんだけど、∀はUCじゃないの?
フル性能の∀はインチキ的に最強なんだけど
206通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 11:30:00 ID:???
>>199
圧倒?サーベル出力で負けてるだろ
207通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 11:36:00 ID:???
∀はUS含め、GもWもXも種も全ての世界が滅んだ後の話。

ちなみに各世界をいちいち滅ぼしたのは∀。
208通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 12:11:18 ID:???
マークU:無し
Z:バイセン
ZZ:改良バイセン
ν:バイセンスピンオフ サイコミュ受信 サイフレ
F91:バイセン サイコミュ サイフレ バイコン

と劇中説明や公式設定資料に書かれてきたじゃない
V2だけ不明っておかしくね?
Zから歴代ガンダムはちゃんと設定で決まってるんだぜ
進んだ時代だから未表記でも載ってるって想像であって公式じゃないよな
同じ進んだ時代のゲンガゾオはサイコミュって書かれてるじゃん
なんでV2だけが公式で不明なの?
209通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 12:19:01 ID:???
>>199
Gセイバーはミノフスキー粒子が無効化された時代の機体だから
スペック的には後退して見えるんだろ
おかげで コロニー内でMSのエンジンぶったぎってもOKなクリーン動力
なんせミノ粉と関連技術は核融合炉の制御にまで使われたし
210通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 12:21:31 ID:???
>>205
∀の時代は宇宙世紀とか呼ばれた時代からは2千年から1万年は経過してると言われてる世界
基礎技術の次元が違う
211通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 12:22:31 ID:???
>>206
どこに出力かいてるんだろうか?
212通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 12:22:54 ID:???
V2もGセイバーの時代にきたらアンチミノフスキーで動けないって事ですか
213通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 12:23:37 ID:???
可能性は有る
214通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 12:38:22 ID:???
>>208
リガミリティアは民間企業団体スポンサーの元軍技術者数名が集まったテロ組織

アルカイダに監視衛星やイージス艦作れって言ってるようなもの
215通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 12:43:20 ID:???
>>211
サーベルでコロニー外壁ぶった切る映像を頑張って探してきな、ま、そんな映像はVガンには無いけどね
核融合炉ですらないGセイバーサーベル=核融合炉のV2光の翼
216通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 14:59:43 ID:???
>>215
サーベルでコロニーをぶった切ろうが、鍔迫り合いになれば出力は関係ない。
217通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:02:58 ID:???
今度は鍔迫り合いからスタートですか?
ネオジオン艦隊からはお互い目の前から
エピオンの時はV2有利な策敵距離外の遠距離から
髭厨G厨W厨はどの状態からもおkなのにV厨は要求が多いですねぇww
218通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:28:01 ID:???
>>217
頭大丈夫か?
誰も鍔迫り合いから始めろなんて言っていないぞ。

お前さんがサーベルの出力を偉そうに語るから、鍔迫り合いになれば出力なんて意味がないと言っているだけだが?


勘違い野郎は痛すぎるな。
219通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:32:25 ID:???
斬り合いにサーベル出力無関係なのは、トレーズと五飛の戦いで証明済み。
220通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:32:37 ID:???
鍔迫り合いになるなんて好都合の前に、どっちかが刺されるかぶった切られるだろ
221通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:34:49 ID:???
Gセイバーの話に関してはV2に勝ってるのはG3セイバーだよ
G1は性能的には低い

V1がF91より性能的低いのと同じ理屈で
作品の初期主役機は前作の最強機よりは低めに設定されている
・・・もっともGセイバーの本編=ゲームとした場合だが
222モララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/19(金) 16:34:49 ID:???
V厨はヤバイとageるんだな
やはり低脳って事だ

サイフレν最強!
223通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:35:11 ID:???
V2よりストライクフリーダムの方が強くてカッコイイよ
224通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:36:10 ID:???
どっとも福田好みじゃねーかwwwwwww
225通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:37:56 ID:???
馬鹿が出てきましたね。皆さん、無視しましょう。


ところで、普通のライフルでコロニー外壁ぶっ壊れるんだが、サーベルで外壁切り裂けないなんて、
普通考えるか?
226通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:40:08 ID:???
ガイアギアα>セカンドV>V2でFA
セカンドV説明のnext(?)ってガイアギアαの事でしょ
227マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/19(金) 16:42:32 ID:???
>>225
νの3.8MWのビームライフルで出来ることが0.85MWのサーベルで出来るか?って事ですか
答えは N O !
V2のライフルとサーベルが同じ出力なら通るだろうな
228通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:44:43 ID:???
>>225
さあ出力が同じかどうかソースを出してください。
229通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:44:53 ID:???
>>215
あの外壁全然薄いじゃねーか、放送当時ですらこれぐらいで凄いなんて馬鹿じゃないのと言われてたのに
光の翼と同等と言うなら一瞬でアドラステアの艦橋ぶった切れるのか、エンジエルハイロゥ崩壊させられるのか?
まぁそんな映像Gセイバーには無いけどねw

証拠の映像出すたび墓穴掘ってご苦労さん
230通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:44:55 ID:???
ビームライフル効かなくても、サーベルだと切り裂けるなんてガンダムではよくある話。
231通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:46:28 ID:???
ビームライフルってE-CAP
サーベルにE-CAPなんて聞いたことはない
232モララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/19(金) 16:47:26 ID:???
V厨が出力ソースが出せなくてファビョッてまいりました
233通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:47:58 ID:???
例えるならビームライフルは水鉄砲、ビームサーベルは高圧で水を噴出すカッター
234通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:48:10 ID:???
>>228
出力が同じかなんて意味がないな。

よくWの頑丈さを示すのに、リーブラの主砲を受けても半壊で済んだという話があるが、ならどう考えても
それより出力が低いサーベルでガンダニュウムが切り裂けるのは変だぜ。
235通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:49:49 ID:???
モララーの理屈だと∀のビームサーベルはビームライフル以上の出力だなw
ビームライフル受け付けないターンXの体切り裂いちゃうんだからなwww
236通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:50:51 ID:???
>>235
モララーは、単なる煽りしか能がない厨房だから、無視しなさい。
あちこちのスレでうざがられている。
237通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:50:55 ID:???
>>229
>放送当時ですらこれぐらいで凄いなんて馬鹿じゃないのと言われてたのに
ソースは?にくちゃんねるから見つけてきてねw

>光の翼と同等と言うなら一瞬でアドラステアの艦橋ぶった切れるのか
欠陥ミノドラから吹き出てるものとサーベル比べで熱くなるなよ
サーベルでって聞いてるんだが?まさかサーベルじゃ負けるからって今度は光の翼か
ただのジャブとフルスイングカウンターパンチの威力比べてどうするw
238通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:52:24 ID:???
>>237
頭悪く無いか、自分で光の翼と同等とかのたまっておいて
239通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:53:25 ID:???
>>237
>核融合炉ですらないGセイバーサーベル=核融合炉のV2光の翼

>サーベルでって聞いてるんだが?まさかサーベルじゃ負けるからって今度は光の翼か


どう見ても、自分で話を振っておきながら否定しています。
本当にありが(ry
240通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:53:26 ID:???
>>237
>>215読めよ脳無し
241マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/19(金) 16:53:36 ID:???
>>236
敗北宣言ですな
悔しかったらサイフレソースくらい用意してきなさい
νに劣るV2の厨は仲良くストフリ厨とじゃれてなさい
福田も喜ぶ
242通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:55:49 ID:???
後、同一人物か別人かは知らんが、マララーという奴も煽り専門だ。
無視しなさい。
243モララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/19(金) 16:57:45 ID:???
帰宅部が帰ってこないと熱が入らないな
名無しのV厨は弱すぎる
244通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:58:48 ID:???
てなわけでコロニーの残骸のきれっぱし切っただけで
V2のサーベルを凌駕したっていう根拠になるわけ?
245通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 17:00:46 ID:???
別に、サーベルが凌駕していようが構わないんだけど、ただそれだけでV2よりも強いといわれると、
ハァ? と言うしかなくなる訳よ。
246通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 17:03:52 ID:???
じゃあ終わりだろこの話はGセイバーはミノ粉無効化できる自分のフィールドに持ち込めればV2に勝てる、
そうじゃなきゃV2有利で
247モララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/19(金) 17:05:03 ID:???
どっちもサイフレのνには勝てない

ν最高!
248マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/19(金) 17:05:16 ID:???
>>243
んじゃ帰るんで後は任せた
249通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 17:06:22 ID:???
空白しか無いなどうやら今まで必死にV厨に突っかかってきてたのは荒らしコテだったことが判明したようだな
250モララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/19(金) 17:08:52 ID:???
>>248
帰宅部が来るまで俺は張ってる
251通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 17:09:42 ID:???
>>249
卓球部乙
252通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 17:14:57 ID:???
V厨は都合がいい戦いしかしない
最弱と同じで基地外集団
253通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 17:28:26 ID:???
V世代ってゆとりの被害者なんだな
心底同情する
254通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 17:32:39 ID:???
ウッソとV2が最強じゃなきゃ駄目で覆されると荒しに変貌する。
255通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 17:33:34 ID:???
>>209
スペック的に後退してるだけじゃないの。
性能的にも大幅退化。トロクサイ動き、貧弱武器のザコGセイバー
256通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 17:35:36 ID:???
サーベル だ け 強い からGセイバーの方が強い

セイバー厨=種厨だなww
257モララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/19(金) 17:45:09 ID:???
光の翼なんてキモイ武装はVと種くらいでござるよ
258通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 17:51:56 ID:???
モアたんと

 射精して!膣に射精してえ!って言うか膣内射精?あっ・・あんっ

       o  モアたんっ!膣に出すよ!モアたんの膣に!うっうっううう…
    o_ /)
     /<<

ってできる
259通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 18:04:14 ID:???
>>252
都合が悪いと黙り込むアンチV厨様、負け惜しみですか
260モララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/19(金) 18:05:54 ID:???
V厨の垂らす釣り餌は安すぎる
ところで卓球部はどうした?
261通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 18:33:15 ID:???
やれやれ、こんな展開になったか。
だから、いちいち相手にするなと書いておいたのに。
262通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 18:45:04 ID:???
若さゆえの過ちだなあ
263マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/19(金) 19:09:32 ID:???
V厨は帰宅部以外雑魚の集まりだ
264通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 19:35:55 ID:???
まあ、順当に考えれば後から出てきたGセイバーの方が性能高いと思うが…。

あれか?バーチャロンでいう第2世代VRと第3世代VRの違いみたいなもんか?
265通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 19:45:29 ID:???
>>264
でも性能とかを調べると、そこまで強いとは思えないんだよね。

つーか、Gセイバーが未来の話というのは公式?
ミノフスキー粒子も出てこないし・・・
266通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 19:47:38 ID:???
V厨曰く後の時代のMSは問答無用で過去の技術が搭載されるらしい
公式の設定で未記入でソースもないけど後の時代はね
Gセイバーはバイセンサイコミュサイフレバイコン新型ミノドラ(アンチミノフスキー対策済み)が搭載されてるんだろ
267通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 19:50:08 ID:???
>>265
『アフタヌーン』2001年1月号に掲載されたGインタビューで取り上げられている井上幸一。
そこで語られていた実写CG版ガンダム『Gセイバー』とは?U.C.年鑑とは何なのか?
--------------------------------------------------------------------------------
■『Gセイバー』と『ガンダム』の関係は?
 『ガンダム』との関係でいうと、『Gセイバー』の舞台は宇宙世紀(U.C.)223年となっています。
『機動戦士Vガンダム』がU.C.153年でしたから、その70年後ですね。
 また『Gセイバー』というタイトルは、基本的にはガンダムの精神を引く作品なんで、
その頭文字のGを使っています。ただ、当時のアメリカではまだガンダムの認知度は低かったので、
7番目のロボットという意味を込めて、アルファベットの7番目の字であるGをとっているという設定にしてあります。

いのうえこういち
1960年、山形県生まれ。玩具メーカーを経てサンライズ入社。
設定として『太陽の牙ダグラム』『機動戦士ガンダムF91』『機動戦士Vガンダム』、
設定・文芸として『装甲騎兵ボトムズ』に参加。デジタルスタジオの立ち上げを経て、
現在は話題の実写CG版ガンダム『Gセイバー』のプロデューサー。
268通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 19:51:45 ID:???
>>266
それはセイバー厨の要望だろww

実際はV2に遠く及ばない低性能雑魚MS
269通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 19:54:56 ID:???
70年経って性能が退化したと見るのが正解
セイバー時代ではその程度の性能でも十分だったのでしょう
270通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 19:56:55 ID:???
>>269
それで済むなら、昔のMSそのまんま使ってればいいじゃんって話になるが
271通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 19:58:26 ID:???
むしろ70年の間に以前の小型MSが
使い物にならなくなる様な出来事が起こったと見る方が正解
272通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 20:20:37 ID:???
>>268
V2にはサイフレもバイコンも搭載ソースが無いもんな
273通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 21:23:29 ID:???
813 :HG名無しさん :2007/01/16(火) 00:27:35 ID:j5R2E2Cl
LM314V21 V2ガンダムは最高のガンダムである
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1168540117/


ここで盛り上がっていれば、MGV2ガンダムが発売される時期が早まるんじゃね?


814 :HG名無しさん :2007/01/16(火) 00:55:33 ID:+u37gusV
そうですね……


815 :HG名無しさん :2007/01/16(火) 00:58:45 ID:m+DT/MKV
ゴメン、V1の方が好きなんだ・・・


816 :HG名無しさん :2007/01/16(火) 15:57:57 ID:uWcFOafA
おれもV2よりV1の方が好き


817 :HG名無しさん :2007/01/16(火) 19:20:27 ID:Y/RoDIxB
おれも


818 :HG名無しさん :2007/01/16(火) 20:23:04 ID:EId9fCRx
V2が売れればV1にも脚光が!


819 :HG名無しさん :2007/01/18(木) 01:28:13 ID:HK8fPl5r
V1好きだからV2よりセカンドビクトリーが好きだ


820 :HG名無しさん :2007/01/18(木) 01:29:26 ID:OTXaN5+k
それがデフォ
274通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 21:38:25 ID:???
非可変のF91F97でポキポキ折れる今の技術では無理
275通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 21:39:44 ID:???
Vガンダム総合スレ Part13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1154273966/


821 HG名無しさん sage 2007/01/18(木) 01:54:34 ID:ZXvKdIaq
脚光よりシャッコーを!


822 HG名無しさん sage 2007/01/18(木) 20:04:14 ID:qdF8VAEH
俺、V2のV字ラインがかっちょいいって思うんだ


823 HG名無しさん sage 2007/01/18(木) 20:13:50 ID:Wg3T0dy7
額のVと胸のVが重なってV2。っていうOPが好きでした。
本体デザインはすげぇーオモチャっぽいけどねw


824 HG名無しさん sage 2007/01/18(木) 23:18:54 ID:tYarZDdB
カトキの設定画はカッコイイんだが立体物が糞みたいなやつしかない。
FIXで立体化してくれればMG化への道が開けるんだが…


825 HG名無しさん sage 2007/01/18(木) 23:27:35 ID:JEwWR/Y3
FIXでも糞になりそうな気がしてならない


826 HG名無しさん sage 2007/01/19(金) 01:49:36 ID:mY0DJF9t
FIXだとV1orダッシュのヘキサ互換のシュラク隊6種とか
アサルト、バスター別売りとか平気でやりそうで困る


827 HG名無しさん sage 2007/01/19(金) 01:53:03 ID:WOtSbO5X
胸のV字はいいんだよ。
あのクチバシの形がV字含め全ての格好をわるく見せてる。


828 HG名無しさん sage 2007/01/19(金) 02:12:26 ID:yKMBq3z6
それでもカトキなら、カトキなら何とかしてくれる!!

276通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 22:57:26 ID:???
見えないスペックをどれだけいじったところで、ウェイトだけはごまかせないからな

髭みたく質量制御だかそれに近いことができるのなら、また別だろうが
277通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 01:50:01 ID:???
>>264
Vクリスタルによる第二世代VRの機能不全=ミノフス無効化による核融合路の使用不可

みたいな?
278通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 02:54:45 ID:???
ミノフスキー無効化なら、MSなんてイラネで終了するだけ
279通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 03:29:56 ID:???
初めて参加するけど、胸の∨字ラインをダサイと捉えてる時点で終わってると思う。
280通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 04:06:10 ID:???
V2はGセイバーと戦うのこれで何度目だ?
281通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 04:13:55 ID:???
UCMS最強スレが建つたびにやりあってます。
282通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 04:49:21 ID:???
そういや関係無いが、ゲーム版Gセイバーに
エンジェルハイロウ内を探索するステージがあったな
283通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 07:06:56 ID:???
>>279
富野が終わってると?
284通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 07:41:00 ID:???
セカンドV>>>V2

V字ダサ過ぎ
285通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 12:22:02 ID:???
>>277
707Jテムジン=V2ガンダム
286通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 00:47:21 ID:???
>>284
お前は終わっている。
287通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 00:50:52 ID:???
名は体を現す事がなぜいけないのだろう。
>>283
ひょっとしてV2のVの字ダサイって言ってる人って、ただ富野に便乗してるの?
288通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 00:59:49 ID:???
しかしV系の立体化はバンダイも躊躇するだろうな
F91系は割と他のMSも充実してたからMG、GFF化に踏み切れた
Vは1/100のラインナップが貧弱だから
先ずGFFで様子見してくる希ガス
289通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 06:03:49 ID:???
大体、Gセイバーは70年後とか言う割には、やたら重くなっているし、巨大化もしている。

普通なら、更に小型化し、重量も軽くなっていなければならないはずなのに。
290通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 07:20:57 ID:???
またでかくする意味がわからないよな
整備性の問題とかどうしたんだ?
291通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 08:30:07 ID:???
Gセイバー見る限りでは整備性は解決してるっぽいな。一瞬で換装できるし。
他のMSもモジュール化に進んで、ガイアギア同様質量増加、ってのならわかる。
エンジン出力もV2が特殊なだけ、というなら一応説明はつく。
でもザンスカが4000kwオーバーのMSをガンガン繰り出してきたのに、
その数十年後で5500kw止まりってありえねぇ。
292通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 17:14:28 ID:???
だから>>271なんだろ。

何かしらの理由で核融合炉を使った
以前の小型MSが動作出来なくなったと見るべき。
293通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 17:24:25 ID:???
V2の優雅さ最高!
294通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 17:27:00 ID:???
何かしらの理由がないんだからなあ
ショボイMS
優雅に見えるのは羽のおかげ
W0カスタムや種も優雅に見えるよ
295通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 17:31:54 ID:???
>>292
従来からのRGM系フリーダムとか普通にMSはいるから、それはない。
技術の衰退で、V2並の高性能ジェネレータが作れなくなっただけだろ。
296通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 17:34:10 ID:???
V2だっせーwwwwwwww
297通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 17:53:38 ID:???
>>295
もう、フリーダムの辺りから核融合炉は使われてないんじゃね?

298通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 17:53:42 ID:???
>>292
むしろ技術の限界で
5500kwクラスが精一杯なんだろう。
ブレイクテクノロジーが出来ないのが問題。
299通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 17:55:06 ID:???
なんだ
Vの時代のMSってしょぼいんじゃん
300通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 17:55:39 ID:???
というか、得物がビームライフルや
ビームサーベルだけだから、出力抑えてあるだけじゃね?
301通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 17:55:55 ID:???
>>292
むしろ技術の限界で
核融合炉5500kwクラスが精一杯なんだろう。
ブレイクテクノロジーが出来ないのが問題。

FDDの限界が来たから次のCDに移る時期の手前位がGセイバーの時期。
302通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 17:57:42 ID:???
ゲームの方も正史に入るってんならGサードとかJセイバーとか
レイブンとかスピアヘッドとかレイドとか、凄いのはいるんだけどな

レイブンは厳密にはMSじゃないが
303通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 18:01:01 ID:???
V2ABのゴテゴテ感が最高!
304通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 07:11:12 ID:???
>>296だっせーwwwwwwww
305通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 07:21:04 ID:???
>>294
お願いです。
どこがショボイのか教えてください。
306通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 09:13:38 ID:???
富野も嫌うV字、それと全体のカラーだな
もうちっと濃い蒼にすればよかったと思うね
307通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 10:33:16 ID:???
V字は嫌いじゃないが、蒼を濃くするのは同意。
308通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 10:45:20 ID:???
長谷川版の黒い試作V2とか?
309通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 10:54:55 ID:???
>>275
すげぇーオモチャっぽいって言うけど、Vの後の作品のガンダムもオモチャっぽいから気にはならなかった
310307:2007/01/22(月) 11:31:50 ID:???
>>308
いや、もっと蒼くしてほしい。
長谷川の漫画は読んだこと無い。スマソ
311通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 11:55:30 ID:???
もっと、というかオリジナルカラーの青と白の部分を真っ黒にしただけだし。
312通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 12:15:23 ID:???
じゃイラネ
313通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 13:11:29 ID:???
>311
作中では黒に見えるがあれは紺色。
全部紺色でアンテナ、ミノドラ上部、肩だけ黄色。
ttp://www.kadokawa.co.jp/cover_b/199999/199999713119.jpg
314通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 21:10:29 ID:???
ダサい、かっこいい以前に長谷川の絵自体が厨臭い。
315通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 05:15:18 ID:???
胸とブースターを繋いでVを表してるのは素直に面白いと思った。
デザインも胸のコクピットキャノピーは滑らかで良いと思うけどなあ。
316通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 12:31:00 ID:???
V1の方がスマートだ
317通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 14:09:58 ID:???
スマートとかはリファインのかけ方で幾らでも変わる。

V2の新しいリファイン画を見てみたい。
318通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 17:06:35 ID:???
>>316
馬鹿ね。
どっちもスマートなのよ。
319通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 20:07:52 ID:???
Vはスマートよりもマッチョな方がいいんだけどなぁ
シンプルだけどマッチョなのがVだと思う
シンプルでスマートだとF91とキャラ被っちゃうし
320通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 20:15:55 ID:???
>>319
それはあの当時のデザインの仕方
どっちみちV系はサナリィなのでスマートでOKです
321ノースカロライナ:2007/01/24(水) 00:37:25 ID:???
高学歴ガノタ
1 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 13:22:48 ID:8lks7SXW
俺のように高学歴なガノタ集まれ!
卒業できない、二流大学以下にしか入れない、高卒、中卒、等のDQNガノタをあぶり出し、差別し、見下し、住みよい板づくりをはじめよう。


↑このスレ潰そう。それにはみんなの力が必要だ。俺の身体、みんなに貸す。
322通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 17:20:27 ID:???
総合的にV2アサルトが一番バランス取れてると思う
323通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 11:03:27 ID:???
V2のメガビームライフル最高!
324通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 14:01:52 ID:???
加ト吉オワリwww
似通ったデザイン多数www
玩具デザインwww
カトキスーツwww
実用新案デザイナーwww
325通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 16:09:00 ID:???
>>323
V2のメガビームライフル最高に格好良いよね?
326通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 06:47:23 ID:???
V2バスターも好きだが、ミノフスキードライブユニットの位置が素のV2と微妙に異なってないか?
327通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 16:15:57 ID:???
V2の女性的なところが最高!
328通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 17:36:45 ID:???
V2ってガンダムですか?
それともAPAキスーツですかwww
329通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 17:49:57 ID:???
V2はテロ組織が勝手にガンダムって付けただけ
330通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 18:54:15 ID:???
増加パーツの追加装備という設計思想は初代ガンダムにまで遡る事ができる伝統的手法であり、このコンセプトを見る限りではV2も立派なガンダムの系譜と言える(データコレクションの一部より抜粋)。
テロ組織のジジイどもは一年戦争を生きた人だから「ガンダム」という名が意味するものを充分知っていたと思われる。


あと、アンチって>>1のテンプレすら読めないんだね?可愛そうに。
無駄にwをつけてるところがイタイ。
331通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 19:00:10 ID:Kh+Rhlj5
>テロ組織のジジイどもは一年戦争を生きた人だから「ガンダム」という名が
意味するものを充分知っていたと思われる。

つ『153-79』
332通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 19:25:48 ID:???
>増加パーツの追加装備という設計思想は
これは初代からじゃなくサナリィ出身者が居る=F90思想なんだろ
333通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 19:34:04 ID:???
フルアーマーガンダムすら知らないガノタがいるとはww
334通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 19:41:25 ID:???
おいおいMSV肯定かよ
しかも思想であって存在したソースは無いのにね
完成前に終戦なんだから
335通常の名無しの3倍:2007/01/26(金) 20:07:59 ID:???
結局、MSの歴史を語れるキャラはジョブ・ジョン氏。
一年戦争時代はアムロと同僚で、その後はF90の開発にも携わる…
最強の人物だな。
336通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 20:31:31 ID:???
初代でなくてもMSV否定でもフルアーマーZZとかがある。
337通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 20:37:40 ID:???
>>331
オイ・ニュング伯爵
338通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 22:22:24 ID:???
>>335
富野はよく「ガンダム作らされてる」みたいなことぼやくけど、
ジョブ・ジョンの方がもっとガンダム作りに携わってるじゃないか!
339通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 23:01:50 ID:3pcJ6MV5
どの時代も最高のMSはある。
V時代の最高MSはザンネックだろうな
確かに最高のガンダムと言うスレタイで行けばV2だろうけど

0079なら78−2
0080ならNT-1
0083ならFB
0087ならキュべレイ
センチならEX-S
0088ならマンサ
0093ならサザビー
0105ならΞ
0123ならF91
0133ならF97
0153ならザンネック

が最高のMS
340通常の名無しの3倍:2007/01/28(日) 01:38:35 ID:???
νじゃね?バリアー張れるし…
と思ったが、まぁいいか。
それ以外は概ね同意。
341通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 04:25:49 ID:???
>>339
>V時代の最高MSはザンネック
長距離支援MSは接近戦に弱い件


それにやたらとピザデヴMSを取り上げててワロス
342通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 05:09:06 ID:???
V時代のMSのジェネレータ出力はザンネックが最高だった希ガス。
劇中じゃそんなに接近戦弱くなくなかったと見えるのは私が素人だからか?
でも個人的にはザンネックよりV2ガンダムやリグ・コンティオの方が優良だと思う。

>>340
同意。サザビーの方が出力、推力といったスペックには優れているが、確かこういったMSは燃費も悪い筈。
シャアは速攻が得意らしいが、アムロはそれをいなす事ができるからνに勝てなかったんだと思う。
343通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 10:57:46 ID:???
最強じゃなく最高って言うならガンダムやザクだろ
これだけの傑作機はない

344通常の名無しの3倍:2007/01/28(日) 12:51:27 ID:???
>>341
最強というカテゴリーならザンネックは対象外になるが、
最高というカテゴリーなら文句なしにザンネック。
宇宙から成層圏まで降下して、地上を高出力ビームで空爆、そのまま宇宙に帰還できるんだから。
運用面で特化され過ぎの感は否めないけどね。
345アメノマラ ◆sYI3DArNwE :2007/01/28(日) 17:58:49 ID:???
同時期のカトキロボでもR1は欲しいがVガンは欲しくない不可思議
346通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 18:54:17 ID:???
V2キット化して欲しいなあ
347通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 20:34:50 ID:???
好みは人それぞれだしな。
俺はVガン欲しいが。
348通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 01:44:30 ID:???
出れば組むけどV2はプレイバリューがイマイチかな
Vに関してはV2よりヘキサ、ダッシュ、2ndVが欲しい
349通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 19:41:06 ID:???
V2って人気あるのに2CHでは嫌われてんのな
350通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 19:57:55 ID:???
俺はV1もV2もどっちも好きだから、このスレ観てると無性に腹が立つ
351通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 20:00:10 ID:???
旧板は保守的だからね
スパロボなんかで知名度も高いし
世代的にも購買層が新社会人だというのに
やはりG、Wに比べると弾け方が足りない
352通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 20:07:12 ID:???
>349
× V2って人気あるのに2CHでは嫌われてんのな
○ V2って知名度低いのに2CHでは嫌われてんのな

V1もV2もνも好きだからvsスレが嫌いだ。
353通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 20:40:27 ID:???
弾け方もそうだがMS自体が格好悪い
それが良いと感じる奴は俺を含めて少数
354通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 21:00:01 ID:???
>>352
他のサイトとかだと「一番好きなMSは?」だとV2結構挙がってたんだけどなぁ
ちなみにVSスレには全然興味無かった。

>>353
VのMSって全体的に丸みを帯びてるからそこら辺に格好悪いと捉えられてしまうんジャマイカン?
355通常の名無しさんの3倍:2007/01/31(水) 00:51:11 ID:???
最初は確かにそういう感想だったが慣れてくるとあのデザインは味があって良い物だと思えてくる
クロスボーン・バンガードのMSとかもそうだな・・・
356通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 01:11:13 ID:???
CUCに続いてwwwwwwwwwwwwwwっwガンダム無双にまで出れないV2wwwwwww
こりゃMGもほど遠いだろwwwwwwさすが見てはいけない作品だけあるなwwwwww
ZZは出るからいいけどねwwwwwwwwwwゲテモノ髭にまで負けたwwwwV2wwwwwww
357通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 07:08:12 ID:???
ゲテモノ髭に負けたという根拠が書けていない。
やれやれ、V2が良いものだからスレが荒らされるんだね。
358通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 07:19:06 ID:???
無双に∀でるらしいからな。だがゲームで出る出ないをネタに出してまで叩くアンチはなんと矮小な事か
359通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 09:07:09 ID:???
無双出ないのか…
光の翼でバッタバッタと
めちゃめちゃ無双向きだと思ってたのに

ネタとしても蝶々に負けたと
360通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 09:40:17 ID:???
知名度は光の翼として低くないと思う

やっぱりMSデザイン事態が地味なほうだから G Wなんてアンチは多いが派手なデザインだし
361通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 10:11:10 ID:???
地味とかトンデモとか散々言われてるな。

まだ無双に出ないと決まったわけじゃないが、確率は低いと思った方が良い。
光の翼広げて甘寧みたく高速ダッシュすれば良いんだが。
362通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 17:14:23 ID:???
>>294
シンプルで軽やか。
ショボイとは言わないよ。
363通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 17:48:23 ID:???
V2ってノーマルだと武装少なすぎてなんだか弱そうだしABになると武器を収納できなくて面倒だし難しいな
まあそういう弱点を後年のガンダムが克服したわけだが
364通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 17:49:09 ID:???
当初光の翼はザンスカール側MSのアイデアとしてカトキと石垣が会議に提出したのだが
その場にいた福田が派手だから次の主役機にこれを付けましょうと提案
禿様も了承しバンダイも乗ったのだがその代り言い出しっぺとして
福田が初登場回の演出をして光の翼の見せ方の方向性を決める様に言われた
んで初登場回にコンテをした

つまり福田遺伝子!
悔しかったら手紙でも出してCUC追加か無双ACEシリーズにくわえて貰うんだな
MGすら出てない駄作MSじゃまず無理だがね
365通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 18:54:20 ID:???
別に福田ぐらいいいんじゃない?


嫁脚本で無ければ。
366 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/02/01(木) 18:54:45 ID:???
        ,/‐ \ ::::::::::::ヽ 
       , ' 低脳  \::::::::::::i 
      /'''''/――--t――|
     (__ノ-◎-◎― .'i,_彡|
       ヽ (__) ノ    6)   
         ヽε ノ .ノ / ̄`\、 
.          ヽ、_i⌒i/, -''~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -''~T  ヽ、 , -'' ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /  ┐ ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く    |   ̄ `ヽ、/__        /
   /`ヽ、/|             `ヽ、___ノ
     /  |            T
367通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 18:57:47 ID:???
>>365
スマン
>>366>>364に対してだったんだ
タイミング悪かった・・・
368通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 21:07:12 ID:???
>>363
だったらアサルトがオススメかな。
>後年のガンダムが克服したわけだが
もしかしてあれの事?あれはあれでやっつけ仕事の様な希ガス
それにマニピュレーター2つ失ったら武装がバルカンしか使えないのもどうかと・・・とマジレス。
>>367
屑は相手にしてはいけません。
369通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 21:27:23 ID:???
>>367
バカじゃねーのwwwww氏ねよwwwwwwこれだから無双でも相手にされてないんだよwwwwwww
こんな低能な集団のニーズに答える必要ねーってwwwwww最弱だけじゃなくお前等全員バカwwwwww
370通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 21:34:05 ID:???
必死ゲージ=wの数。
例え無双で相手にされなくても>>369が必死に相手になってくれる。
371通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 21:52:00 ID:???
>>368
Gの事?
電影弾から飛翔脚まで腕が無くても戦えますよ
どこかの装甲がイタタなMSとは大違いですので
372368:2007/02/01(木) 22:07:27 ID:???
>>371
いや、デスティニーの事を言ったんですが...。
「後年のガンダム」がデスティニーの事かと思ったので
何か誤解を生む様な発言をして申し訳ありません。
373通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 22:13:49 ID:???
いや俺もケンカっぽく返してすまんかった。
374νアムロ最弱 ◆DHridXptnM :2007/02/01(木) 22:32:30 ID:???
なんかゲームの件でギスギスし過ぎ
Vに限らず仲良くしようぜ<ALL
ま俺じゃ説得力はないがな
375通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 23:56:24 ID:???
>>374
氏ね
バンダイナムコズに相手にされないV同様に氏ね
376アメノマラ ◆sYI3DArNwE :2007/02/02(金) 00:52:03 ID:???
冬休みだねえ
377363:2007/02/02(金) 01:53:27 ID:???
後年のガンダムとはV以降に出てきたやつ全てでDXとかフリーダムとかが該当するんだが
378通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 02:40:30 ID:???
つまり粘着してる荒しは性交と
379通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 04:16:28 ID:???
武装のバランス的にはF91くらいがちょうどいい気がする
380通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 06:15:00 ID:???
>>378
そういう事
381通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 15:44:56 ID:???
>>363
つ光の翼
382通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 16:44:45 ID:???
福田お気にの光の翼
383通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 17:31:40 ID:???
だから何だと
384通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 20:16:12 ID:???
次々にイチャモンが無駄に飛んでくるなw
「人は流れに乗れば良い」ってか?
旧シャアの住人はつくづくくだらない。
385通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 23:08:38 ID:???
じゃ新シャアの住人にでもなるんだなw
386通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 14:52:03 ID:???
お前の言ってる事はよくわからん。
メガビームライフルは折り畳む事が出来るし、持たずとも腕に取りつけた状態サーベル振ってたぞ。
一応ABになっても武装をひっかけるHP残ってるんだけどな?
本当に本編見たの?
V2見たの?
本当は周りの奴に便乗して叩きたかっただけじゃないの?
>>385
あーあ、認めちゃったよw
満足に反論もできずにw
387通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 20:15:11 ID:???
>>386
だから何?って感じ
テロが作った駄作MSは変らないぞ
ν以下の存在だ、悔しかったらサイコミュからサイフレと装備してみろw
388通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 00:33:30 ID:???
νってファンネルないとZZ以下だと思うが
389通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 15:55:31 ID:YpI7+ZWL
かっこいいV2!
390通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 16:15:02 ID:YpI7+ZWL
クッ!機体にガタが来たからってぇ
391通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 16:48:52 ID:???
>>387
テロの提議を調べてから言え。
392通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 16:52:48 ID:???
>>391
wikiしか見ていない能無しを相手にするなよ。
393通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 16:54:43 ID:???
V2は最高っていうけど本当はもっと後の時代のガンダムの方が性能はいいよね
顔は初代のパクりだし
394通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 16:58:56 ID:???
>>393
・・・・・・・・・・・さて、何と言ったら良いやら・・・
395通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 17:07:54 ID:???
顔は初代のパクりってのはしょうがない
396通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 17:59:19 ID:nurBBEIt
Vは好きだけど、V2のデザインはちょっとwwww
おまえら本当にそれでいいのか?

397通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 18:00:41 ID:???
264 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 2007/02/04(日) 17:41:54 ID:nurBBEIt
伝統のスレになるはずだったのに、厨コテ専用掲示板だなぁ。。。
mixiでやればいいのに

Zスレから出張お疲れさまです
398一曹 ◆givvLBM9jU :2007/02/04(日) 18:05:33 ID:???
出張乙であります!
捧げ筒!黙祷!
399通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 18:16:30 ID:???
最強スレではV2はバイコンもサイコミュ系もなしだからウッソ最強と言う・・・
でもここではそんな駄作ではないと言う・・・
一体どっちなんだ?V厨
400通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 18:18:52 ID:???
アンチはνは駄作だからアムロ最強と言い、厨はνは小型MS以上のUC最強機体と言う
どっちも凄いなら囲まれたり行方不明にすらならん
401通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 18:35:31 ID:???
>>391
反体制側は自らをレジスタンスと称し、
体制側は彼らをテロ組織と呼ぶ
以上により、
>>387はザンスカール帝国の人間です
402通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 18:42:23 ID:???
>どっちも凄いなら囲まれたり行方不明にすらならん
アホとしか言いようが無い。
403一曹 ◆givvLBM9jU :2007/02/04(日) 18:44:37 ID:???
CCA以降しか見てない連中、もしくはゲーマーなんでしょう
不憫です
404通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 18:45:34 ID:???
性交はいい加減氏ね
また最弱に叩きのめされるぞ
405一曹 ◆givvLBM9jU :2007/02/04(日) 23:38:40 ID:???
冬房など内申書でビビリまくりでしょう(w
406通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 21:37:58 ID:???
V厨は最低っぽいかも
407通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 13:00:03 ID:???
最低って言葉使うならちゃんと言い切れよヘタレ
408通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 23:30:44 ID:5m/5JLjW
>>387
情けない反論だな
409通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 23:35:49 ID:???
>>394
戦闘描写だけでモノをいう馬鹿な厨房に何言っても無駄。
>>395
原点回帰。
410通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 23:39:38 ID:???
V厨って自演もろくにできないの?
ID出してageて5分足らずでsageで書き込んじゃって
。つかって差別化図ってるみたいだけどバレバレですがな
411通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 00:05:39 ID:???
>>410
自演じゃなくて連投。携帯からの書き込みでsage忘れた。
スマン、逝ってくるorz
412通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 00:45:21 ID:???
顔は初代のパクり
413通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 01:03:39 ID:???
初代のパクりじゃなくて初代と彷彿させる様に作ったんだろ。
って、俺もしかして釣られた?
414通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 03:52:02 ID:???
>>412
釣りでなければ頭悪杉
そこまでしてなん癖つけたいのか?
415通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 10:08:58 ID:???
>>413
それをパクリっていうんだよw
416通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 16:55:00 ID:???
うんまあ、V1て元々そういいコンセプトだから
417通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 18:05:01 ID:???
種のザクならともかく、同じ監督の作品でパクリとかなんとか・・・
418通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 18:31:03 ID:???
>>416
納得

>>417
現実とアニメ内をごっちゃにしかできない能無しは氏んどけw
419通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 19:18:49 ID:???
>>418
>種のザクならともかく、同じ監督の作品でパクリとかなんとか・・・
↑これの反論が↓
>現実とアニメ内をごっちゃにしかできない能無しは氏んどけw

になる意味が不明。
国語力をつけてから出直してきなさい。
420通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 20:16:13 ID:???
で?

もう飽きたよw無能V厨
421νアムロ最弱 ◆DHridXptnM :2007/02/08(木) 21:33:17 ID:???
たぶん>>418はリガミリティアがRX78をパクッたって事を言いたいのに
>>419が監督とか種とか現実社会の事情を出したからじゃないかな?

マークUνF90Vの4機体はRX78の復活がコンセプトみたいなものだから似てて当たり前なんすよ
422通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 14:47:20 ID:???
でさあ、V2のかっこよさは誰も語らないのか?
俺このスレタイ純粋に嬉しかったのに……
423通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 17:12:03 ID:???
場違いなアンチどもが湧いてくるからな・・・
424通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 21:41:16 ID:???
V2好き故にこのスレ気分悪い。

V1が良いっていうならV1のスレ立ててそこで語ればいいのに。
425通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 21:52:53 ID:???
>>421
じゃあパクり批判は場違いですね。
>>422
俺は語ったけど。
語ってもアンチが蛆虫のように湧いてくるから段々嫌になった。
426通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 02:24:16 ID:???
別にテメー一人が嫌な気分になろうがどうでも良いしw
427通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 02:43:49 ID:???
また場違いなアンチが沸きました
さっさとどっか消えてくれないかな・・・
428通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 02:46:50 ID:???
そんなこと言わずに相手してあげれww
429通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 02:50:25 ID:???
消えろ
430通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 02:53:18 ID:???
なんだかんだ言って結局必死なのはアンチの方なんじゃん。
431モララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/02/10(土) 02:54:20 ID:???
ここまで俺の自演
432通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 03:00:39 ID:???
死ねよ童貞!
二度と来るなクズ!
433通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 09:20:39 ID:1jdM6QGY
名言
童貞は悪口にはならない
434通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 11:06:25 ID:???
988 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 2007/02/10(土) 09:22:32 ID:1jdM6QGY
糞スレたてんな死ねカス


V厨ってこんな奴ばっかり
435通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 11:17:06 ID:???
  ↑
場違い消えろ










V2最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
436通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 11:51:24 ID:???
>>434
証拠もないのにV厨のせいにする。
そこまで疎まれ、妬まれるV2は最高だな。
437通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 13:33:31 ID:???
最弱含めてカスばかり
438通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 15:35:20 ID:???
顔は初代のパクり
439通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 17:18:22 ID:???
>>437は負け惜しみ。

あと、他人(主に禿)の発言の便乗や根拠のないイチャモンこそダサい。いい加減場違い基地外アンチは巣に帰ってください。

V2最高!
シンプルで軽やかかつ、デザイン・機体性能両方にちゃんとした特徴を持っている。あのVの字こそが良い。あれは良い意味で面白いアイデアだ。名を体で表すのは決して悪い事ではない。
コアファイターも直線的フォルムでかっこいい。
440通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 17:31:13 ID:???
V2好きに聞くが、光の翼の色はピンクと青白色どっちが良い?
441通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 19:00:42 ID:???
スレ名が違うぞ「V2ガンダムは最高の厨ガンダムである」だろw
442通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 19:11:39 ID:???
あれがシンプルというのはおかしくないか?
443一曹 ◆givvLBM9jU :2007/02/10(土) 20:54:34 ID:???
V系のシルエットは嫌いじゃないですけど
あの意味不明且非合理的な変形合体の必要性の説明が付かない
のがネックでしょうか

ZZ同様はったりですね
444通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 21:26:45 ID:???
最高はオージじゃね?
445機関士2尉 ◆edpWySEiZY :2007/02/10(土) 21:37:59 ID:???
そう言えばR3のエルガイムmk2が届いてたな
一曹は仮組しておくように

私は武器屋のダイゼンガーをパチる
446V厨@トムリアッ党 ◆SUkwIyqGAA :2007/02/10(土) 22:33:18 ID:???
>>443
V系は、つーかコアブロックシステムは、「合体」ではなく「分離(脱出)」の方に重きを置いてるのでありますよ。
447機関士2尉 ◆edpWySEiZY :2007/02/10(土) 23:36:15 ID:???
トムリアッ党氏も久々だね
コアブロックシステムは劇場版1st、1st小説でも脱出カプセル
として描かれている
ZZ、Vになると積極的に戦術の一環として本来の用途以外で
使用されている

それが悪いこととは言わないが
1st戦中派として違和感はあるのですよ

ZZ、Vも劇場版に再編集出来れば興味も湧くんだろうなあ
私と大将達は平成ガンダム時代は色々orzだった
碌に見ていないので謝罪しておく
448V厨@トムリアッ党 ◆SUkwIyqGAA :2007/02/10(土) 23:55:14 ID:???
>>447
むしろコアブロックシステムを、脱出や危機回避も含めて劇中で最も活用してるのがVですぜ。
449機関士2尉 ◆edpWySEiZY :2007/02/11(日) 00:17:06 ID:???
正直新スパロボ以降一気にPS2まで飛んで
V、アナザーはユニットとして見てるからなあ

MAP兵器の光の翼が便利という印象しかないのだ
後は百舌鳥のお姉さん達を捨て駒にしてクリアしている
私はカテジナさんより悪党かもしれない

ケロロも4年目だし、Vも見直す事を公約します
450通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 00:37:42 ID:???
Vはアナザーみたいなものだからな
451通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 07:41:35 ID:DyEDI3Cx
名前がダサい
どこの小学生が考えたんだよw
452通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 08:57:55 ID:???
>>448
確かにカテゲドに追い詰められた時の分離など
コアブロックゆえの危機回避はあるけど
多分、印象度が薄いんだと思う
なにせ1stがあの名シーン最終回での使い方だし
453通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 09:06:52 ID:???
> 1st戦中派
なんかすごいね……
454機関士2尉 ◆edpWySEiZY :2007/02/11(日) 15:36:10 ID:???
戦中派ですが新ガンダムは一応チェックをいれてます
原理主義なのでRXbナガンダムの意匠が入ったモノ以外は
原則ガンダムと認めませんが、
Vはシンプルで良いデザインだと思いますよ

V2はUCとしては少々行き過ぎた印象かな
V,Dash,2ndVあたりが好みです

これ以上冒険すると私的にはスパロボのUNITになります
455通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 16:21:05 ID:???
>>441
下衆野郎が。
>>442
何処に異論があるのか言ってみろよ。
456通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 16:24:02 ID:???
スレタイで言うと
最高のガンダムをその時代その時代で言うと
V1使い回し部品などゲリラMSならではで最高ではないな。
最高でいうならその当時当時の最高技術を惜しみなく使ったF91とEX−Sだろうな。
457通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 16:30:21 ID:???
>>454
なら帰って下さい。スレ違いです。邪魔です。
V2に対するその手の批判は聞き飽きました。
458通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 16:38:55 ID:tUuKEXds
あんな小さい機体でコアファイター搭載で第五世代MSの代表格

イイ(゚∀゚)
459通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 16:39:58 ID:???
第五世代の代表格って言ったらF91じゃないのか?
460通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 16:40:39 ID:???
V2最高!
461通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 16:46:57 ID:???
F91とV2って見た目は全然違うけど、どこか似ている。
462通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 16:48:18 ID:???
単に一番新しい時代のMSだからと言うだけ
そりゃあ時代とともに性能UPのUC世界では一番強いガンダムだろうな
最高とはまた違う
463通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 16:55:44 ID:???
そこが良くわからん。
ミノドラ搭載、コアブロ搭載、各部分ハードポイントにより広大な装備領域を誇り、光の翼の潜在能力を秘めるMSが単にその時代の新しいMSってだけで切り捨てるのか?
464通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 16:58:34 ID:???
小型でコアブロック搭載なんて0120年代からあるじゃん。F90VYやRX99。
Xシリーズもそうだし
コアブロ搭載は何も新技術ではない
光の翼はそもそも漏れだし・・・
ミノドラMSってだけだな新しい新技術で言えば。
465通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 17:02:43 ID:???
バンダイ公式でミノドラもF99が初
466通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 17:03:02 ID:???
小型でコアブロック・・・その犠牲に全周囲モニターじゃなくリニアシートでもない・・・
長所でもなんでもない。
ゲリラ組織での人手や(生存率)ファイターにすべての物を搭載し後の手足は使い捨て発想ならではのマルチプルMS方式にしただけ。
467通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 17:04:12 ID:???
別に最高と思うのは人それぞれだろうに。ただ最高だと思う人が語らうスレまで来て荒らすなんてね。でも最近V厨やアンチが最低じゃなくて荒しをする人間が最低なのに気付いた。
ここに限らずスレを荒らしてる人間は良識が致命的に欠落してるんだろうね。
468通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 17:05:09 ID:???
>>465
あれも公式になるのか?同人漫画が。
ならミノドラ・コアブロすべて旧技術か・・・
新しい技術はないな・・・
進化はあるけどな。ヴェスバーがあれだけ小型化したとか。
469通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 17:06:48 ID:???
>>467最高か最高じゃないか?ぐらい別に議論があっても良いとおもうが?
別に荒れるほどの煽りレスもないし
470通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 17:11:21 ID:???
コアブロを引き合いに出したがコアブロが新技術何て言ってませんが?
光の翼は確に漏れで言わば欠陥だが、斬ったり守ったり旗になったり戦闘不能に出来たりと様々な使い道があるから潜在能力があると言った。
471通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 17:13:27 ID:???
>>469
失礼しました。
でも最初から読んでるとそう思いたくもなってしまいます。
特にこのスレは酷い有り様で。
472通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 17:21:14 ID:???
新技術は無いにしてもミノドラ・コアブロ・HPとUC後期の技術の集大成なんじゃないでしょうか?
473通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 17:25:06 ID:???
ヘビーメタルならオリジナルが一番でコピーやレプリカは劣化版
古い時代の方が良いってパターンはガンダムじゃターンエーぐらいだしな
474通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 17:25:29 ID:???
>>468
MGスカルハートでF99が出てきてるからバンダイ的には公式
475通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 17:27:43 ID:???
>>473
何を指して言ってるんだ?
476通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 01:54:11 ID:???
光の翼とメガビームライフルが白とピンクの時が
あるけどなんか違いでもあるの?
477通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 11:03:02 ID:???
潜在能力の使い方がおかしいね
V厨ってどこの国の人?
478通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 14:48:21 ID:???
北の楽園
479通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 23:50:11 ID:???
>>477
少なくとも君の祖国である、赤い国とか将軍様の国ではないことは確かだ。
480通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 01:29:39 ID:gME8aYGv
センズリガンダム、セックスガンダム、ウンコガンダム
チンコガンダム、オナニーガンダム、インポガンダム
クラミジアガンダムのキット化まだ〜っ
481通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 17:00:37 ID:???
>>477
どこがおかしいのか具体的に言ってごらんよ。
ちゃんとした反論を望んでるのに。何も言い返せなくなるとV厨で片づけるの?w
これじゃあ議論も何もあったもんじゃない。
482通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 17:30:53 ID:???
旧シャアの住人にはろくなヤツがいないから相手にするだけ無駄
483通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 18:29:34 ID:???
>>482
ここ最近、この手の奴が急激に増えてきた。
たぶん、無法地帯と化した新シャア板から流れてきた奴らだと思うが・・・
484通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 01:57:53 ID:???
>>481
>>477じゃないが、潜在能力ってのは存在するが表面上は現れない能力
もしくは、まだ現れてない能力

斬ったり守ったり旗になったり戦闘不能に出来たりと様々な使い道がある段階で潜在能力では無いぞ
コントロールし難い能力ではあるが
485通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 02:57:33 ID:???
こういう流れになると>>481よりもむしろ>>482-483のが哀れに見えて仕方ないな
言ってる内容は同意出来る部分は多々あるが、それと一緒じゃねーかと
486通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 18:22:06 ID:???
痔炎カワイソス
487通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 21:54:29 ID:???
488通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 22:51:00 ID:???
1日一回V2最高!!!!!
489通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 22:52:27 ID:???
>>481>>485
自演哀れな・・・
もう少しうまくやろうぜ。
490ゲット:2007/02/15(木) 23:11:01 ID:9sxJ1hAo
劇場版ガンダム・T
mms://pandoratv.nefficient.jp/pandoratv/_user/07/02/03/371b27138a0d44896.wmv

劇場版ガンダムU・「哀・戦士編」
mms://pandoratv.nefficient.jp/pandoratv/_user/07/02/05/7ee48571ccbd4547c.wmv

劇場版ガンダムV・「めぐりあい宇宙編」
mms://pandoratv.nefficient.jp/pandoratv/_user/07/02/05/801b0a696f5956883.wmv
491通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 21:52:32 ID:???
V2は既存の技術の集大成とも言えるガンダムなので
一応V時代までで最高のガンダムとは言える
492通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 21:56:25 ID:???
サイコミュもバイコンもないけどな
493通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 00:10:23 ID:GQQXtWL7
ザンスカールのMSには量産期ですらバイオコンピューターと簡易サイコミュ搭載してるのに
494通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 00:28:08 ID:???
でも性能的にはV2→ざんす量産機
495通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 00:31:34 ID:???
ウッソとかニュータイプ乗ればV2>>>量産機かもれないけど
普通なら量産機>>>V2じゃない?


最大加速だとMSの強度が耐えられない(小説)=たいして機動性変わらない
光の翼は一般兵だと自由に操るどころか出すことすらできない(デーコレ)=武器もバルカン、ライフル、サーベルと弱い
496通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 00:50:54 ID:???
小説のはセカンドV、V2とは別物
光の翼は元々副産物
武器はハードポイントで追加可能(全てを同時につけると若干出力不足になるが)
497通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 00:52:06 ID:???
ミノドラだけで十分お釣りがくるほどの超高性能機
量産機以下とかほざいてるのは釣りにもならんぞ
498通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 00:55:03 ID:???
>>497
具体的にどこが超高性能機なの?そこを教えて
499通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:06:45 ID:???
>>495
武装が弱いと言ってもライフルやサーベルでも直撃すれば十分致命傷を与えられる兵器だろ
それとアサルトやバスター形態のことを忘れてやしないか?Iフィールドやメガビームシールドで防御面も万全だしな
光の翼抜きにしても十分強い。
NTじゃなくても最低限の操縦ができる兵なら普通に
V2>>>>>>>>>ザンス量産機 だろ
500通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:09:23 ID:???
>>499
V2のみなら量産機と同等くらいだろ
501通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:12:53 ID:???
V2ベーシックでも出力とか推進力でかなり差があると思うが・・・
てかV2での話ならアサルトやバスターも当然含むだろ
502通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:12:58 ID:???
>>500
は換装を前提に作られたMSの存在に喧嘩を売った
503通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:18:04 ID:???
まぁガンダムやガンダムMKUあたりはその当時の量産機とさして変わらない性能だったりするけど
CCAやF91あたりからは大分差が出てくるな最高級機と量産機は
Vの時代になるともっとね・・・(V1はそうでもないが)
504503:2007/02/17(土) 01:20:18 ID:???
あ、V1はもともと量産機か
505通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:26:22 ID:???
>>503>>504
V2も量産機ですよ
コアファイターの量産間に合わなくて2機しかなかったけど

あとリグコンティオも量産機(こちらも間に合わなくてクロノクルの1機だけに留まった)
506通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:27:53 ID:???
リグコンティオが量産機ってソースは?
507通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:33:57 ID:???
>>493
そんなソースはない
あるのはhttp://www.uploda.org/uporg696226.jpg.htmlだけ
508通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:36:13 ID:???
>>507
MSサーガのV編…
509通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:41:41 ID:???
MSサーガはどうだろう?NT100%と比べるとなぁ
ちなみに

V2の各リムパーツの量産化か完了されてる
V大事典
V2トップリムもほぼV1のパーツ
ジョイント部分だけ改良
NT100V1P48
510通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:47:00 ID:???
じゃあ、バイコン無しでバイコンMSを倒しまくるウッソが最強

と言うウッソ厨の主張が通ることになるな。
511通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:48:30 ID:???
V2ってミノドラ抜いたサブスラスターだけでも、量産MSくらいの推力は無いっけ?
512通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:51:18 ID:???
「バイコンの普及」って言うくらいだから
「V時代のMSは量産機も含め皆バイコン搭載で
もちろんV2ともなればその可能性はより高くなる」
って考えもできるが、確かに確実な搭載ソースはないからな・・・
なんとも言えん
513通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:55:06 ID:???
量産機に搭載させるミノドラが技術的に廃れたということは
何らかの欠陥があったのだろうか
コストの問題だというなら元々V2自体量産機として作らないだろうが
高燃費高性能のミノドラは普及しても言いと思うけど
514通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 10:51:38 ID:???
核融合エンジンを停止させてしまう副作用が問題になったんじゃないか
515通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 11:52:30 ID:???
設計段階からの構造的な欠陥ですね>V2
だからMGも開発されない(出来ない)
516通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 13:47:20 ID:???
ハイハイw
517通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 13:49:01 ID:Tzj1lcxe
バイコンの普及なんて書いてある本はない
518通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 17:19:53 ID:???
V厨キモイしウザイ
519通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 17:58:57 ID:???
Vアンチキモイしウザい
520通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 22:36:33 ID:???
V厨オウム返し君ってまだ生きてたんだw
元気?w
いつもおバカな論を書き込みしまくって叩かれまくってるの?w
懲りないよねw
まあそれがわかるようなら利口なんだろうけどねw
521通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 23:04:18 ID:???
wを多用する奴は馬鹿とか必死さの象徴というが本当みたいだな
522通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 23:39:44 ID:???
バカって言ったらバカって返ってくるw
523通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 23:42:07 ID:???
必死だな
524通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 00:44:25 ID:???
>>521
長年のウッソ厨でありV厨代表の最弱を知って言ってるのか?
525通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 01:44:16 ID:???
そんなのどうでもいいし関係ない
只正直な感想を述べたまでです。
526通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 03:40:59 ID:???
ああ最近νアムロ最弱のコテで暴れている子だろ>最弱
リア房らしいが良識的Vファンとしてはどうかと思うよ
527通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 03:46:09 ID:???
普通は自分で良識的とかいわないんじゃない?
528通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 04:08:14 ID:???
最弱と比べれば誰だって・・・
529通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 04:12:47 ID:???
最弱と比べて良識的なんて最初のレスには書いていないが
530通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 08:14:58 ID:???
激しくどうでもいい
531通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 10:15:13 ID:???
もう良心的厨はVだνだwだと言葉入れ替えて同じ事言ってるなよ
532通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 20:21:23 ID:???
>>526
最弱はリア高房だろ
お前の認識はぬるい
533通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 23:31:11 ID:???
どうでもいいが、ここはV2マンセースレなのに、なんでアンチが涌いているんだ?
534通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 01:39:36 ID:???
>>533
必死なんだろうな
ほっといてくれればいいのに
535通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 03:20:08 ID:???
アンチが書き込むたびに、同じことをν最高スレにお返しすれば?
536通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 03:28:56 ID:???
Vアンチ≠ν厨

Vアンチ=アンチν=>>535
537通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 18:58:48 ID:???
>>524
最弱はウッソ厨じゃなく単なるマルチ
ウッソ厨は1人、設定詳しい奴が居た
538通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 23:41:06 ID:???
オレの認識している目立つやつ
トムリ圧倒?とかいうやつが一匹
理屈がメチャクチャなV厨が一匹
その他普通レベルがたくさん

539通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 00:50:39 ID:???
>>538
.3つめは目立つやつなのか?
540通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 05:49:23 ID:???
V2は最高です!
541通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 06:02:16 ID:???
ゲリラ組織のリガミリティアがなんでV2なんてものを運用できたんですか?
ありえねーな
542通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 08:52:48 ID:???
>>541
よく覚えてないけど、ハンゲルグが連邦を説得して、最後のほうは共闘みたいな感じじゃなかったっけ?
543通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 10:55:18 ID:???
V2の運用に連邦は関係ないだろ。

もともとサナリィやアナハイムの専門の人がメンテナンス性も考えて
設計し汎用部品を使ったり大雑把なパーツ交換で修理できる様に
してた。というのが建て前だろ。

ホワイトベースの脱出シーンにしてもリーンホースJr.の脱出シーンにしても
乗員少な過ぎ!とは思うが。
(マケドニア脱出時で60人だっけ?)

リーンホースJr.に関しては年寄りが異様に多かったのと
ホワイトベースはランチの中がすし詰め状態ってことになるんだろうけど。
544通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 12:34:58 ID:???
ゲリラと言ってもバックには連邦やらアナハイムなどの軍事産業からのバックアップがあるし
545通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 17:46:48 ID:???
>>537
数年前の基地外ウッソ厨がコテだった奴が現アムロ最弱な件について
546通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 06:49:38 ID:???
もともとV1用のコアファイターにミノドラ仕様のトップボトムでセカンドVの予定が
強度やらなにやらの問題で全部作り直しになった〜、とかいうのを小説版で読んだような
547通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 10:40:03 ID:???
小説版はブーツハンガーは同じでコアファイターが違うんじゃ無いのか?
548通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 20:55:17 ID:???
いや、全部違う、セカンドの方がV2よりV1の部品多いだけで
549通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 04:50:43 ID:???
V2は天子の羽で最高!
550通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 05:11:15 ID:jWSkW/R7
V2ガンダムが強いのはわかったわかった
だけど、これだけは言わせてくれ


かっこ悪い
男のロマンが不足している
はっきりいって、ザクの方に魅力を感じる
もちろん、機体にのってるキャラにも魅力をそれほど感じない。
シャアやシーブック、カミーユに比べると。。。

そんなこんなで、トータル的に考えると、
HI−νやνが最強機体(憧れ機体)と思われる。
世間の評判ってのは、HEROを見つける能力だけは正しいキガス


これは事実だ、認めなくちゃならないんだ。
V2は否定しろ!
551通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 05:48:32 ID:???
>>550
このスレはV2が強いと誉めることが主題ではありません!

V2が最高と思う人が集まるスレです!

勘違いをしているあなたは即刻退場願います。
552通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 06:27:47 ID:???
V厨うざ

糞スレageんな
553通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 07:15:55 ID:???
V2は身軽なところが最高!
554通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 12:05:03 ID:???
>>484
でも本編見てるとV2は徐々に真の強さを引き出してるって感じがする・・・
Vガン自体難しいから上手く感想書きづらいからアレだけど・・・

>>486>>489
アンタ達こそカワイソス
>>387でもそうだが反論できなくなったアンチは稚拙な煽りレスを出すんだね。

V2カッコ良い!
V2最高!
555通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 12:10:22 ID:???
Vアンチうぜえ
荒らししかできねえ屑は書き込んでくるな。
V2は飛翔感と軽やかさがウリ。
>>550の様な脳みそがむさ苦しい屑にはこのガンダムのカッコよさはわからないよ。
556通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 12:26:58 ID:???
>>535
そういう問題じゃないと思います。
557通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 19:20:46 ID:???
>>550
言ってる事は正しいが
正直シーブックってのはどうかと思う・・・
あんまりキャラ魅力ではウッソと変わらないんじゃね?
558通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 23:45:40 ID:???
>>557
求められる部分を根本的に間違ってる人間の意見が正しいとは思えない。
559通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 03:48:29 ID:???
どこよりも早いガンプラ新情報パート25
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1171626415/118

118 情報屋 ◆HAkK9Llhfg sage 2007/02/25(日) 00:41:44 ID:vsTzlR8q
ちょっと前にZガンダム3号機の事前情報出したもんです

次の情報はないんですが、面白い話が聞けたので
昨年の売り上げは
一位F91
二位ヘイズル改
三位ノワール
あと暁も意外によかったとか
それとストフリは年末だけですがF91並みの勢いだったそうです

ハリソンがコケたので小型MGの続きを出すかどうかもめてるみたい
X1もあまり売り上げは良くなかったそうで
クロボンの続き、V系は当分出ないかもです

おまえらMGV2やMGF90のためにMGクロスボーンガンダムかMGハリソンF91を買ってくれ!
頼む・・・・・!m(_ _)m オレも買うから・・・・・!
560通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 04:24:19 ID:???
姑息なことせんと、いきなりMGV2アサルトバスターとかかませばいいのに
(GFFでも可)
561通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 05:54:43 ID:???
V2の女性らしい顔が最高!
562通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 12:42:53 ID:???
正直、V2を初めて見たときは「うわ、変…
V2だからって頭と体でVを2つって…」
って思いましたが
今はただひたすらかっこよく!!
V2のフィギャアやカードを見掛ける度に買い漁ってます!
V2最高!!!
563通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 15:23:19 ID:???
>>559
あんまり明確なソースで無い物をあちこちに転載する物じゃないよ
564通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 15:25:10 ID:???
>>560
技術的問題とか放送当時の売り上げの惨状とか色々あるから・・・
でもV2最高!!いつか出ると信じてる!!!
565通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 17:48:58 ID:???
>>543
まさに鮨のシャリ状態で
ぎゅうぎゅう詰めにされたWB乗員を想像して気持ち悪くなった
566通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 19:11:52 ID:???
正直V2よりVのが好きです
567通常の名無しさんの3倍:2007/02/26(月) 14:48:25 ID:???
当時の売り上げで言うならF91と同じくらいなんだよな
そのF91がMGで健闘したんだから(どこまで信じていいかワカランけど)
V系も頑張って欲しいぜ
568通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 10:56:47 ID:???
V2最高にV
569通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 19:56:01 ID:???
Gセイバー>X2だろが
570通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 23:35:06 ID:???
G3セイバーぐらいは持ってこないと力不足、V2最高!
571通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 00:00:09 ID:???
またセイバー厨か
何度やってもV2には敵いませんよ
572通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 00:35:41 ID:???
と装甲が脆いV2厨が申しております
573通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 00:41:55 ID:???
こういった流れってどのスレでも見るんだけど、まったく同じ流れからして
いつも同じ奴がやってるんじゃないかと邪推してしまう
574通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 00:46:30 ID:???
>>572
ならV2が脆いって描写出してみろよ
まあ、Gセイバーなんか弱すぎて話しにならんけどな
575通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 01:02:06 ID:???
V2はむしろ頑丈なぐらいで
576通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 01:10:09 ID:???
WとGセイバーはよく勝負挑んでくるけど、全てV2の圧勝だからな。

V2>>>>>>>>>Wゼロ、エピオン、Gセイバー
これらのランクはこれで完全に決定だろ。
577通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 01:51:10 ID:???
>>574
VSネオジオンスレで神装甲がばれちゃったのにね
Gセイバーはバルカンくらっても装甲に跡が付くレベルなのに
578通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 02:09:21 ID:???
バルカンは一律同じ威力だそうですw
579通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 03:13:30 ID:???
はいはいw
ネオジオンスレでがんばるんだな紙装甲の小型MSの厨くん
公式映像で証明されてる脆さは覆せない事実だけどなw
580通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 03:23:49 ID:???
>>579
てめーが紙装甲に仕立て上げてるだけだろうが?
あん?
581通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 11:01:20 ID:???
だから、紙装甲のソース出せばV厨も黙るんだから、ソースだせよ。
582通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 14:31:54 ID:???
ネオジオンスレに行く勇気は無いんだねww
583通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 19:04:12 ID:???
ちょうどスレが並んでる
584通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 22:17:53 ID:???
ネオジオンさんの機体の紙装甲振りには負けますよ
585通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 10:09:48 ID:???
ここで比べるのは
V2ウッソ搭乗機であることを仮定してるんだよな
でないとファラ乗ってるザンネックやられるぞ
特に貴重なV2コアファイターで特攻した阿呆
出てこんかい!
586通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 10:17:50 ID:???
>>585
オリファー他パイロットでは機体性能以上は出せない
ウッソが乗れば限界を超えた力が発揮するんらしい
まあウッソもV2乗って負けそうになったのは何回もある、
それほど敵が強いんだよ
ファラでも最後お情けで勝ったようなもんだ
楽に勝てるほど富野の世界は甘くない
587通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 12:55:44 ID:???
強さで比べてる連中はナンなんだ?
588通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 18:27:13 ID:hvGD8vEu
αアジールのバルカンで粉砕のV2ガンダムwwwww
589通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 18:29:18 ID:???
残念、当たらない
590通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 18:35:37 ID:???
思い起こしてみればガンダムシリーズの多くは物語の終盤になると
主人公機以上の性能を持ってるっぽい敵側MSって結構デフォで出てくるよな
Vガン以降は(ていうか富野以外の監督作品)主人公機がほぼ最強の性能になっちゃってるけど・・・
591通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 18:38:57 ID:???
>>588
当たらないorビームシールドにより蒸発
てかグレネード一発で沈む木偶の見掛け倒しは真っ先に瞬殺されるのがオチw
592通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 18:40:33 ID:???
αぐらいの大口径バルカンなら
ビームシールドでも全部溶けずに貫いていく弾丸も有りそうだなw至近距離なら。
そもそもバルカン使用目的は至近距離で。
当たらないってことはないだろ
V2でも至近距離で撃たれたら避けようがない

そういえばサザビーがνのバルカン至近距離で撃たれ避けようがないからM粒子で相殺してたなw
593通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 18:41:49 ID:???
アサルトパーツありなら余裕
594通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 18:45:04 ID:???
当たるか当たらないかの差は
小型MSと大型MSの運動力の差ではない。
近い距離で撃たれたらどっちも避けられるレベルじゃない。
差はパイロットの殺気読み。
撃たれる前の回避運動が回避出来るか被弾するかの差。
ガンダム世界じゃ撃たれる前の回避とよく言われるのはその為。
だからこそUC世界では撃たれる前の殺気を読め、撃たれる前に回避運動の準備が出来る
サイコミュ機やバイコン機が有利にたつわけで。
小型MSと大型MSとの機動差なんて至近距離発射では微々たる差
595通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 18:46:39 ID:???
でウッソ厨に言わせると
V2にはサイコミュもバイコンもないそうだw
V2、αのバルカンで粉砕wwwwww
596通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 18:47:37 ID:???
アジールなんざメガビームライフルで粉砕
597通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 18:52:06 ID:???
V2にサイコミュもバイコンもないんじゃ
ネオジオンオールレンジ全機の全攻撃避けられねーなw
なにせ1パターンのオールレンジにも苦戦する微NTのウッソだしな

ABパーツなんてなんてことないだろw
人間の携帯バズーカーで壊れる程度のABパーツもなw
598通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 19:46:37 ID:???
しかしαはジェガンごときに取り付かれる機動性
ジェガンをゴミ扱いするデナンタイプに取り付かれたら・・・
599通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 19:49:06 ID:???
正直設定上攻撃が当たるならどんなガンダムでも吹っ飛ぶわけですがαの頭部火器

「当たるならね」
600通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 20:24:20 ID:???
V、V2のビームシールドはたしかに弱そう
基本的にサーベルを扇状に展開してるだけでしょ?
よくシールド貫かれて被弾しないね
601通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 20:25:36 ID:???
言っとくが巡洋艦クラスのビームはV1のシールドですら防いでるぞ
602通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 20:35:26 ID:???
>>601
同じメガ粒子技術なら何クラスだろうが干渉現象起こるが
この場合は至近距離からの大口径実弾のアジールのバルカンの話だろ?
溶けずに貫く物もあるんじゃね?
603通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 01:59:37 ID:???
その前にマルチプルランチャー一発でアルパ爆散w
604通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 02:36:49 ID:???
ブーツなんてぶつけられた日には目も当てられない
605通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 10:13:57 ID:FRjch465
MS携行のガトリング砲でも落とせるし、ブーツ
606通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 11:10:58 ID:???
ファンネルを感じる事が出来ずアボーン
それがV2
それがウッソ
607通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 11:14:49 ID:???
アムロ乗せちゃったらどうするわけ?
608通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 11:15:51 ID:???
>>605
じゃあグレネードぐらい撃ち落としてくださいよ、馬鹿ハサウェイに構わずに
609通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 11:16:30 ID:???
エピオンに負けるV2
610通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 11:19:12 ID:???
だから何?最高と最強は違う、いいかげんスレタイ嫁
611通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 11:20:43 ID:???
美しさもないし
612通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 11:53:06 ID:???
カトキもう駄目っぽいね
613通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 13:35:59 ID:M9OOCZwm
いゃ〜やっぱりV2カッコいいっしょ
614通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 13:38:37 ID:???
∀>G=V2>>>>>>>>>>W>X
615通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 14:45:33 ID:???
ガトリングで爆散しちゃう装甲じゃ駄目だろ
616通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 15:38:07 ID:???
>>614
DXは?
617通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 17:21:16 ID:0Hv73aUh
Gは主役機とマスター、ノーベルくらいしかないから
618通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 17:35:26 ID:???
V2が最高のガンダムな訳ないだろ
当時当時の最高のガンダムってのはF91やEX−Sみたいなものを言う
まあ最高傑作は78−2だろうけどな
619通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 17:44:47 ID:???
「一説には、人類が開発したもっとも高速で移動する物体という評まであるとされる。」とあるから
一応技術的に当時最高じゃね?
620通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 18:03:18 ID:???
V2にはνに通じる物がある
V1流用品など
ゲリラMSをめいいっぱいふんぱつしたが予算の関係上使い回しもあるよってな感じ。
F91やEX-Sみたいに部品の1つ1つが予算関係なく惜しみなく使った高級機とはちょっと違う
一方、ザクやガンダムのような傑作機って訳でもない
各作品ごとなら0083系RXもかなりの高級度
0080もサイコミュ的物は結局搭載されなかったが
新型学習COMにMK、全周囲と連邦直属でのテストを重ねた結構予算かかってる
ZZも言うまでもなく連邦直系には劣るがイチ企業アナハイムとイチ組織エゥーゴの威信をかけている
MK2はVより酷いもんだw傑作機でもなければ高級機でもない
Zガンダムはまあまあの最高度
νはいわずとしれた突貫機
Xシリーズもその当時では最強だが最高となるとまた別の話
ΞもV2みたいなもんだ。ミノクラ・ミノドラのテスト機みたいな感じで。
621通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 18:27:14 ID:???
>>617
明鏡止水の領域に達するシャッフル5機
DG細胞製の隠密MFシュピーゲル
DG細胞製のマスター
バーサーカーのノーベル
シャイニングの兄弟機ライジング
はっきり言ってV2じゃ話にならない
そういえばV2はガンダム連合にいたけど活躍してなかったな
つまり使い物にならないってことだねwwwwww
622通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 18:34:10 ID:???
なんだこれ
623通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 18:38:41 ID:???
そんな未来の国々の最高技術と予算掛けまくったワンオフ機と、ゲリラが作ったなんちゃってガンダムを一緒にされても・・・
624通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 18:48:06 ID:???
ミノドラテスト機はレコードブレイカーじゃね?
V2は一応実戦型MSだし
625通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 19:28:20 ID:???
>>620
だいたいそんな感じですね。
V2が当時の最高級品というわけではないしな。
626通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 19:30:58 ID:???
>>621
ボルド瞬殺のアレンビーでもレインに負ける程度だからたいしたことない。
ホントに強いのはGとマスターとデビルくらいだろ。
627通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 19:38:21 ID:???
V2=G、マスター、デビル>シュピ>>ライジング>>(一般人に敗北の壁)>>>
>>ノーベル>>>>>>>>>>>>(完敗の壁)>>>ボルト=他シャッフル
628通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 19:45:02 ID:???
ライジングはGガン最強の機体ですけどなにか?
629通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 21:28:46 ID:???
>>626
何回論破されれば理解できるんだろう?
つーかその理論出してたのはW厨の筈なんだが
もしかしてW厨=V厨だったのかなw
630νアムロ最弱 ◆DHridXptnM :2007/03/04(日) 21:53:10 ID:k6zUIQJd
V2ならターンAにもGにも勝てるに決まってるwwwwwwwwwww

V2を卑下した無双は売れてないんだぞwwwwwwwwwwww

V2最高!!!!!!!!!!!!!!!!
631通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 22:03:16 ID:???
V2には、・・・なんというか、

「MSはやっぱりこれだよな!」
「ガンダム作品中、自分が乗るなら・・・」
「このMSに威圧感を感じる。」
「エース機だ。」

というものがない気がするんだが。
なんだか魅力に欠けているような。
>>620に同意。
寿司に例えると、ワサビ抜きって感じだ。
別に弱いとか言っているわけではないんだがな。。

632通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 22:17:41 ID:???
>>630
シャイニング>>攻撃力運動力機動力の壁>>V2
http://www.youtube.com/watch?v=YDQU-VSNfKw
http://bebe.sakura.ne.jp/kitten/src/kitten0187.avi.html
633通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 22:24:08 ID:???
>>632
ついでに言うと
シャイニングF>>>>>>>>>>>>>>>ゴッドF
だろw
634通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 22:28:56 ID:???
最弱氏ねよ
ゴッドフィンガーが上
レインが劇中で説明してる
635通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 22:29:58 ID:???
V2は
スト2でガイル、バーチャでジャッキーとかカゲとかのポジション
636通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 22:39:51 ID:???
VSネオジオン艦隊スレでガンダリウム合金スーパーセラミック複合材=紙装甲が画像付で証明されて
ファビョリ具合がピークに達してるな
V2トップリムもほぼV1のパーツ、ジョイント部分だけ改良しただけとNT100V1P48でソース出てるし
637通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 22:45:11 ID:???
実はライジングアロー>ゴッドフィンガーだったりする
638通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 22:56:19 ID:???
>>634
証明?


どう見てもシャイニングFのが強いだろ( ´_ゝ`)
639通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 23:03:35 ID:???
おまえらそういうのは最強スレでやってれよ
640通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 23:06:39 ID:???
>>636
キミの理屈だとV2はすべての攻撃を100パーセント受け止めてくれないといけないから
紙装甲じゃ無いと都合が悪いもんな
641通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 00:19:06 ID:???
>>638
最弱必死すぎ
642通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 00:51:59 ID:???
とりあえずV2はWゼロ、DX、Gセイバーより上であることは確定。
GにもV2なら互角かそれ以上かもしれない。
643通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 00:53:25 ID:???
>>631
>「MSはやっぱりこれだよな!」
MSといえば○○と言う意味なら個人的にはザクIIF型
機能や意義的意味なら被弾しても即パーツ交換で再度戦えるところが兵器らしくて個人的に最高

>「ガンダム作品中、自分が乗るなら・・・」
個人的には子供でも操縦可能&慣性緩和&空飛び放題と3拍子そろっててかなり魅力的
Gガン系に乗れたら一番楽そうだがスーツ耐えられなさそうだし

>「このMSに威圧感を感じる。」
翼思いっきり広げてビームサーベル構えてるとことか結構威圧的に感じる

>「エース機だ。」
撃墜数多いし被弾少ないしV劇中活躍的には十分エースじゃね?
644通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 00:53:55 ID:???
ガトリング喰らって爆発しちゃうガンダリウム合金装甲はVだけ
645通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 00:54:05 ID:???
V2は戦闘機、W0は戦闘攻撃機、DXは攻撃機だから、用途違うものを比べるのはどうかと思う
646通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 00:59:18 ID:???
>>642
よくあるV2の順位は20G機動とメガビームライフル等の火力が決め手
GにはV2の武器が通用しないだろう
647通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 01:07:53 ID:???
まず20Gなんて遅いしメガビームライフルじゃコロニー動力炉のビーム食らって無傷の装甲相手じゃ通じない
648通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 01:08:38 ID:???
>>642
まぁ少なくともW0はデナン・ゾンと同等のスペックしかないからな
649通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 01:12:22 ID:bp8uy64I
W0に全部予測されてしまうのにV2がどうやって勝つんだ?

ゲンガに殺されそうになってたV2でさ

ゼロはドーバーガンでもダメージが無かったんだぞ

攻撃力防御力の差でW0>>>>>>>>>V2だ

まずコロニーも一撃で破壊できない攻撃力とガトリングガンで爆散するガンダリウム装甲と向き合えV厨
650通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 01:15:36 ID:uv+Yk2Fv
>>648
早くスペックのソース出してね
カスタムじゃなくWゼロのをね
651通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 01:16:44 ID:???
ほんとW厨はうざいな
652通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 01:17:54 ID:???
コロニーなんて、ただの建物なんだから破壊するのは簡単
戦艦のビームシールド貫いて何隻も撃破したメガビームの方がよっぽど強い
653通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 01:22:00 ID:???
V厨必死wwwwwwww
654通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 01:25:40 ID:???
>戦艦のビームシールド貫いて何隻も撃破したメガビームの方がよっぽど強い
これでネオジオン艦隊に負けるのか?
655通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 01:26:06 ID:???
ザコと建造物以外にはまともに当らないバスターが何だって?
W厨はあいかわらずバカすぎだなww
656通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 01:26:32 ID:???
威力だけならツインサテライトキャノンのがやばいと思うんだよな。
単装サテライトキャノンのときでも地面がガラス化してたぞ、アレ
657通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 01:26:36 ID:???
V2>>>>>ゾロ>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>デナン・ゾン=ゼロカス>>>W0
658通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 01:26:57 ID:???
ゲンガ一機に追いつめられたなんちゃってガンダムよりマシだ
659通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 01:28:56 ID:???
誰かガトリングで大爆発しちゃうガンダリウム合金スーパーセラミック複合材の画像貼ってやれよwww
ネオジオンスレじゃファビョリまくって爆笑だったんだけどwww
   
660通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 01:29:16 ID:???
とりあえずW0はデナン・ゾンに勝てるようになってからV2に挑戦してくださいw
661通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 01:30:42 ID:???
名無しザコにしか当らないバスター=フリーダムのフルバースト

つまりWは種レベルということですね。
662通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 01:31:18 ID:???
Vは装甲を改善しないと話にならない
663通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 01:31:23 ID:???
メリクリウスとヴァイエイトってザコだったのか……知らんかった
664通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 01:32:41 ID:???
種か・・・福田の遺伝子が入っている作品はVだけだったな
665通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 01:33:59 ID:???
時に……20Gが遅いと言ってるヤツがいるが
トールギスで15Gってのをお忘れなく。
そして、その15Gでパイロットがどうなったのかも思い出してやってくれ
666通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 01:34:20 ID:???
V2vsエピオンスレから天災

>ゼロシステムも役に立たないと思う
>結果見えてても性能差があるから機体の方が追いつかないんじゃない
>今から0.5秒後に時速500kmのパンチが来るのが分かってても人間の反応じゃよけれないのと一緒で
>ACの中で最高のスペックを誇るからこそゼロシステム生きてくるんだろう

>描写だけなら
>メガビームライフル>エピオンバルジ斬りビームソードだな
667通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 01:35:08 ID:???
推進力と機体重量分かれば、加速度って算出できないかね?
668通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 01:35:31 ID:???
>>665
>>647はGガンじゃね?
669通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 01:58:46 ID:???
>>666
ジャングルの王者ターちゃんのターちゃんVSアペデマスを思い出した
670通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 02:02:07 ID:???
たしかにGなら10体に影分身だから20Gどころの話じゃないな
20G加速の最大稼動F91でも影分身にはならない
671通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 02:06:17 ID:???
寄生虫みたいなアナザー厨
672通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 02:07:03 ID:???
>>671
ごめんね。X好きでごめんね。Xを嫌いになれなくてごめんね。
673通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 02:08:37 ID:???
20Gって速度だと秒速でどれくらい?
674通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 02:09:25 ID:???
>>673
とりあえず、速度と加速度の違いを勉強してきなさい
675通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 02:11:37 ID:???
>>671
いや〜アンタ達がVSスレから逃げてるからさ〜
最高スレの中で勝てるなんてほざいちゃってるし
676通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 02:19:30 ID:???
>>674
V2は加速じゃなく機動なんでしょ
どれくらいのスピードでの機動してるのかを聞きたいのよ
0-4で何キロみたいな感じでさ
677通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 02:21:26 ID:???
>>675
どこのVSスレ?νvsVvsGvsWvsXvs∀ part2?
678通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 02:25:34 ID:???
重力加速度は9.8m/secだっけ?
679通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 02:54:38 ID:???
(20*9.80665)m/s^2
1方向に加速した場合
0.1秒で1.96133m進む    時速70.60788km
0.5秒で49.03325m進む  時速353.0394km
1秒で196.13300m進む  時速706.0788km
2秒で784.53200m進む  時速1412.1576km
音速は約340m/s ( = 時速1225 km)

間違ってたら指摘ヨロ
680通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 03:01:16 ID:???
いけね、^2付け忘れてた

2秒で音速超えたら、中の人死んじゃう予感
681通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 03:08:00 ID:???
>>680
速度によってかかるGは変わらない
ミノドラの慣性緩和機能でカバーできる限界Gが20Gなのかも
682通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 04:36:00 ID:???
>>658
ゲンガオゾってサイコミュ機でマルチプルランチャーがVSBR×15だったり可変ビームメイス使えたり
単体でも小型MS並の推力比があるのにサブユニットにもスラスター付いてたりとV2に負けじと高性能。
683通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 04:38:34 ID:???
V2が最強機体なんでしょ
684通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 04:47:16 ID:???
ゲンガオゾの方が対MSなら上っぽい。対艦や対施設ならV2AかBの方がメガビーム分上。
ザンネックだと逆になりそう。
685通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 05:15:19 ID:???
ミノドラの慣性制御とやらには感服だよ
当時はV2>>>>>>>>>>>>その他MS
686通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 07:44:01 ID:???
ぶっちゃけV2はバルカンにあたっても終わるだろ
687通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 08:52:57 ID:???
>>685
小型MSの時点で推力比が最高10近く、バックパック付きゲンガやMAはそれ以上あるし
腕を動かす速さとかはV時代で横並びだろうからそこまで差は出ないんじゃね?
ヴェスバーなマルチプルランチャーや成層圏上から撃てるザンネックキャノンもあるし
ビーム弾いたり結構早いアインラッド等支援機もある

>>686
V2になってから描写的に装甲が強くなってるから微妙
多分当たる以前に避けられるかビームシールドで防がれるだろうが・・・
個人的には被弾→パーツ射出→戦場でドッキングとかが燃える
688通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 12:13:05 ID:???
>V2になってから描写的に装甲が強くなってるから微妙
は?V1のガトリング爆散装甲の流用だろ
ソースはでている
689通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 18:01:38 ID:???
描写
→V2はタイヤに挟まれたり戦艦に引かれたりしてピンピンとV1より頑丈

設定
→V2トップリムもほぼV1のパーツ
  ジョイント部分だけ改良
  →形状変更具合から見てジョイント部分≒肩全体
  V1V2共にガンダリウム合金スーパーセラミック複合材

V1とV2のトップリムの違い
→肩の大きさ/肩から垂れてる装甲/肘形状/手の収納構造

V1とV2の重量増加分の比率
→V2重量:11.5t V1重量:7.6t
  (V2-V1)/V2 ≒ 34%
  コアファイターのミノドラ増加分にしては大きい
  →大きくなった肩なども比率に含まれる

装甲強度の要因
→装甲材質/装甲の厚さ/ etc.(積層やリアクティブ )

これらから考察するにV2は肩の装甲が厚くなったから相対的に頑丈になったんだよ!
腕の白い部分はV1と同じ強度なんだ!ここにガトリングを喰らったら確実にアウトだね!
ちなみにボトムリムはスラスター数減少で各出力が上がってるよ!
690通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 19:26:56 ID:???
タイヤに挟まれたって所しか無いのかよ?
もっと数多い硬装甲シーンが無いって所がなんともな
691通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 20:07:52 ID:???
基本避けるかビム盾orメガビム盾で防ぐだしなあ
タイヤって結構エグい攻撃じゃなかったっけ?
692通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 21:32:12 ID:???
V2の光の翼の間を通ると、全てのMSは鉄屑になります!w
693通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 22:12:42 ID:???
     ll     ll         |
     l| -‐‐- |l         |
    ,イ」_  |ヽ_| l、.         |
   /└-.二| ヽ,ゝl        |
   l   ,.-ー\/. 、l       |
  |  /.__';_..ン、,       |
  / /<二>  <二>!゙、      |
 //--─'( _●_)`ーミヘ      j
<-''彡、   |∪|  、`       J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
694通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 22:23:41 ID:???
武器屋のR1は定価でも買う気になるが
V2のMGが出ても買わないだろうな

GFFなら考える
695通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 22:43:55 ID:???
>>692
ソースは?
あれはミノフラ系MSだから落ちただけだろwww
696通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 23:00:12 ID:???
つまりウッソはバカなんでしょ。
延ばして挟めば良いだけなのにしないでシュラク隊は見殺しの上、ゲンガ殺されそうになってるんだから。
どんな敵でも延ばして挟めば最強!w
697通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 23:28:39 ID:???
釣り針見えてても釣られてあげる優しい人が多いスレですね
698通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 08:47:23 ID:???
ビームガトリング喰らって爆発しちゃうガンダリウム合金装甲はVだけ

当たり前だな・・・・・・wwwwwwwwwww
699通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 09:58:15 ID:???
>690
エンジェルハイロゥに挟まれた時とか。
700通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 11:09:38 ID:???
UCの中でもバルカンが致命傷にならないMSがあるのにVは・・・・・・wwwwwwwwwwwww
701通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 13:09:51 ID:???
少なくともCCA時代のMSの事ではなさそうだが・・・。


>>690
光の翼の歌で上空から地面にダイブしても無傷だったとか。
702通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 13:22:20 ID:???
アサルト装甲とかって 装甲として確立してないような 歩兵のバズーカでやれれるんならMSのライフルに当たったら終わるだろ
703通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 13:38:48 ID:???
まだリアクティブアーマーの事をよく分かってない奴が居るんだなw
704通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 13:53:40 ID:???
>703
何度も書く事で初心者にそういうイメージを植え付ける事が目的だろ。


でなきゃタダのバカ。
705通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 16:12:08 ID:???
なんで使い捨てのリアクティブアーマーなのかだな
普通に防御力を誇る装甲が作れないのかよ?
706通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 16:16:23 ID:???
まぁアナザー系の装甲に比べればV2の装甲なんてゴミクズ同然 w

まずミサイルの直撃くらい耐えてもらわないと
707通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 16:31:00 ID:???
けどデナン・ゾンと互角のW勢よりかはマシな性能
708通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 16:33:46 ID:???
別にアナザーに勝つ必要はないけどなぁ・・UC最強である必要すらないし。
709通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 16:36:57 ID:???
ふ〜ん デナンゾンが基地の大爆発に耐えられるんだ


正直デナンゾンの武器でWやXのガンダム連中に致命傷なんて与えられないだろw
710通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 16:44:11 ID:???
デナンじゃビームにもドーバーガンにも耐えられない
つかガトリングで大破してるV系じゃガチンコ体当たりさせたら潰れるぞ
711通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 16:45:38 ID:???
>>705
例えばABだと使用想定がBで敵陣に穴あけてAでそこを突破とかだからじゃね?
突っ切ったらパーツ破棄して身軽になってから大本を叩くとか

>>709
ビームの収束率どころか種類自体異なるしわからないんじゃね?
描写もコロニーで言うと材質も構造もUCと同じとは限らないわけだし
なんとなく∀のビームなら全世代に有効な気がするけど
712通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 16:53:49 ID:???
ACコロニーは密閉型だから強化ガラス入れてるUCコロニーより頑丈だろ
外壁ならGバードフル出力で貫けるしGセイバーのサーベルでも切れる
713通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 16:58:19 ID:???
リーオー三機を大破できる爆弾にも無傷です
対要塞用のビーム砲を使ってやっと半壊のデスサイズを壊しました
メリクリウスの自爆を至近距離で回りの物が誘爆して基地一つぶっ飛ばした爆発でも壊せません
ツインバスターにも耐えちゃうしリーブラの主砲にも半壊程度


さすがにデナンゾンじゃ無理だろ F91になら負けるかもしれんが
714通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 16:59:55 ID:???
>>712
V2は追加パーツ使わないと貫けないし光の翼を使わないと切れない
715通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 19:24:14 ID:???
Vガンダムにはエクスキャリバーもあるんだけど?
ビッグキャノンを一刀両断出来る威力があるよ
716通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 19:50:37 ID:???
>>715
大発明禁止
717通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 21:48:44 ID:???
UCほぼ全般でだけど結構装甲脆いよね。
718通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 23:10:50 ID:???
それゆえにパイロットが強くみえるからなUCは一撃で終わるから
719通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 00:25:45 ID:???
装甲は逆シャア時代から進化してないんだろ?
その逆シャア時代のギラドーガがバルカンで沈んでるくらいだから
F91やV時代のMSに重装甲を求めるのは酷だ

むしろZZ時代の恐竜MSの方が装甲は厚い上に火力がインフレしてないから余計硬く見える
・・・1機だけやたら火力インフレ起してるのはいたが・・・
720通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 01:35:44 ID:???
Wは公式設定でチタニウムの1,3倍のカス装甲
デナンゾンの攻撃でズタボロにされます
721通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 02:18:51 ID:???
     ll     ll         |
     l| -‐‐- |l         |
    ,イ」_  |ヽ_| l、.         |
   /└-.二| ヽ,ゝl        |
   l   ,.-ー\/. 、l       |
  |  /.__';_..ン、,       |
  / /<二>  <二>!゙、      |
 //--─'( _●_)`ーミヘ      j
<-''彡、   |∪|  、`      >>720
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
722通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 02:59:32 ID:???
まぁぶっちゃけ全部演出上の都合だしな。
時代につれて装甲技術は上がってるはずだけど、デザイン上の理由から
頭部60mmバルカンは外せないし、ミサイルに無敵なMSだと演出上も都合が悪い無敵MSになるか、
敵の攻撃が全部強力なビームとか味気ないことなる。
所詮アニメだし。

それでも比較するってんなら、演出とかに関係ないスペック表から妄想するしかない。
いくらでも妄想の幅があるから、否定も肯定も同じだろう。
723通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 03:04:13 ID:???
普通にV1の頃よりV2の方がウッソが成長して被弾減ったと取ればいい
タイヤやらAHに挟まれたとかてのも、衝撃のよるGの数値が分からんのだから
そもそも比較は出来ない

ネネカ隊のバズーカでバスター装備が外れるのはアレだが
724V厨@トムリアッ党 ◆SUkwIyqGAA :2007/03/07(水) 03:06:35 ID:???
A-10のガトリングガン掃射動画とか見てしまうと、「あんなモノを防げる装甲など存在するのか?」とか思えてしまう今日この頃。
725通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 03:16:33 ID:???
あれは対MS装甲の火力を持ってるバズーカじゃね?
ネネカ隊は一応V2倒しに来たんだし
726通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 03:21:13 ID:???
>>724
攻撃は砲塔、口径、弾頭で変わるし
当たり所にもよる
30mmくらいなら防げる装甲は普通にあるし
まぁ、劣化ウラン弾ってのが一番の問題か

>>725
歩兵の携帯兵器で対MS戦の防御面を重視したバスター装備があっさり壊されるってのは何かとw
727通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 03:27:50 ID:???
防御面重視っていったって、対ビーム兵器対策でしょ。
精鋭のネネカ隊にMSに全く効果の無い兵器を配備するとも思えないし。
728V厨@トムリアッ党 ◆SUkwIyqGAA :2007/03/07(水) 03:28:16 ID:???
まあガンダムのシールドも、歩兵が仕掛けた爆弾で半分吹っ飛んだし。
729V厨@トムリアッ党 ◆SUkwIyqGAA :2007/03/07(水) 03:29:34 ID:???
ついでに言うと、ネネカ隊に破壊されたのはアサルト装備ですがね。
730通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 03:35:39 ID:???
アサルトなら>>702-704
731V厨@トムリアッ党 ◆SUkwIyqGAA :2007/03/07(水) 03:39:50 ID:???
ちなみに敵MSのビームが当たって「外れる」描写も、劇中にちゃんとありまする。
732通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 08:28:20 ID:???
>>727
メガビームシールドやIFなどは対ビーム対策といえるが、追加装甲は対ビーム対策とはいえないんじゃないか?
メガ粒子に反応して拡散させるような特殊な追加装甲だったりするんなら別だが
733通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 10:31:18 ID:???
ZZでやってた気休めのアンチビームコーティングをちょっとだけ
分厚くしたもの、でいいんじゃないか?
734通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 11:26:42 ID:???
どこかで金色の部分はビームを受けたら溶けてダメージを食い止めるという記述を
見たような記憶があるがソース元が思い出せない
V大辞典の「対ビームコーティング装甲を採用し」からビーム対策には違いないんだろうけど

>>733
そういえばサザビーがビームマシンガン弾いてたね
あの時代水中でも普通にビームが使えてるし速度か収束率上昇で対応しきれなくなったのかも
劇中V2がビームを弾いてたような気もするがあれは主役補整かな
735通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 11:51:07 ID:???
まあ、Wが頑丈な理由にリーブラの主砲に堪えたとか言う奴が必ず出てくるけど、あれどう見ても下半身しか浴びてねーよ。
真正面からまともに浴びたら、X最終話のDXの残骸みたいになるはずなんだよ。
736通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 12:49:00 ID:???
>>722
デザイン上の理由から 頭部60mmバルカンは外せないしってどうして?
バルカンなんて要らないと思うが
737通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 12:56:53 ID:???
まぁ、V1V2でバルカン外すとコアファイター時の攻撃手段がなくなるわけだが。
738通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 13:06:18 ID:???
>>736
あのGガンですら付いてるぜ。
739通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 13:59:16 ID:???
黒盆、W0
740通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 14:26:53 ID:???
肩、羽
741通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 14:53:28 ID:???
ガンダムの基本的な外見的特徴
・白い(部分の多い)MS
・V字アンテナとデュアルカメラと尖った顎
・ビームライフルとビームサーベルと頭部バルカンと盾

例外
・赤い、モノアイ、刀、etc.
742通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 15:20:30 ID:???
バルカンでボロボロのリーオー=ギラドーガ
それのたった1.3倍だけの防御力であるWガンダム

防御力でもV2>>>>>>>>>>>Wで決定している
743通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 15:34:17 ID:???
>742
ガトリングやマシンキャノンじゃ無くてバルカン?
V2がバルカンに耐えられるというソースは?
V1は拳銃でセンサー死んでたけど。

映像ソースならWは自爆とコロニーレーザー以外にはかなり耐えてるし。
1話で墜落、2話でビーム刺し、ミサイルの束ぶつけられた状態から
ても部品さえあれば一晩で直せるし。
HAなんてビームサーベルで切れなかったし。

V2は好きだけど違う世界の物を比べられてもねぇ。
744通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 15:35:11 ID:???
>740
肩ってなに?
745通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 16:16:59 ID:???
1.黒本のビームサーベル(ビームガン)を見間違えた    1.2倍
2.黒本フリントの胸部バルカン                  7.5倍
3.黒本に頭部バルカンあることからW0のマシンキャノン   2.5倍
746通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 16:27:41 ID:???
あぁ「頭部」60mmバルカンが肩にあるよ、羽にあるよ。という意味か。
747通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 19:31:00 ID:???
ガトリング、ガトリングってこの前覚えた単語を繰り返し使用している厨がいるが、

ビームガトリングの存在を知らないんだな・・・・・。
Vガンダムが劇中で食らっていたのはビームガトリングガンのビームだろうに・・・。

ろくに、Vガンも見ずに批判かな?
748通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 20:49:48 ID:???
>>742
必死だなお前
749通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 20:54:15 ID:gWCvxbST
>>747
はい捏造乙
公式設定でゾロにビームガトリングは装備されていない
つか薬莢が出てくる穴までご丁寧にデザインされてるから諦めな
装備されてるのはビームバズーカとマルチバズーカとガトリングガン
本当V厨って汚いな
750通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 21:03:05 ID:???
>>749
おまえ必死だな笑えるよ。
751通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 21:08:18 ID:???
>>747
>ろくに、Vガンも見ずに批判かな?
>ろくに、Vガンも見ずに批判かな?
>ろくに、Vガンも見ずに批判かな?

ろくに、Vガンも見ずに設定も知らずにマンセーかな?
ビデオダビングでもいいから映像と最低限の資料はヤフオクがブックオフで買っておけ。

>>749
V厨の捏造は昔からw
こいつらジュドー厨となんら変らないカスですよ。
752通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 21:24:50 ID:???
で、ガトリングの弾丸はなにでできてるの?初速は?
ザクマシンガンと同等なのにボロボロにされたとかなら紙装甲だろうけど。
753通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 21:50:21 ID:???
捏造までするなんて凄いね
754通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 21:54:05 ID:???
ちょっと調べたら論破されるようなことを
>ろくに、Vガンも見ずに批判かな?
と書いてる時点であからさまに釣りだろ・・・
755通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 22:22:12 ID:???
ここはいい釣堀ですね。
756通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 22:33:05 ID:???
V世界は敵主力機で比べたらよくないか?V2もザンネックもたいして装甲に差はないだろ 多分
757通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 03:48:21 ID:???
V2に手も足も出なくて完敗したエピオン
758通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 03:52:41 ID:???
>>757
またそんな荒れそうなことを言う
759通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 05:37:47 ID:???
>>1を読んでないか忘れてる人が多そう。

>>757
この手のレスはW厨かV厨の皮をかぶった愉快犯が7割、通りすがりの釣り師が1割、
残り2割が釣られた本物の厨と予想してみる。
760通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 07:39:23 ID:???
>>631
何で?
これだというものに光の翼とかあるし。
威圧感はないが代わりに飛翔感がある。
僕は光の翼にはとてつもない力を感じている。
後、僕は乗りたいとおもってるんだが。
761通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 08:11:04 ID:???
>>751
本物の厨発見!
762通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 15:38:21 ID:???
Gセイバー>>>X1>>ν>>V2
763通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 16:21:05 ID:???
ここはV2を他のガンダムと比べて最高と言っているのではありません!

Number oneを誇っているのではなくOnly oneを誇るスレですよ?


書き込んでいる人はわかっていますか?
764通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 18:53:43 ID:???
>>679
亜高速までどのくらいかかるか計算してみた。
(20 × 9.80665)[m/s^2] × (18 × 24 × 60 × 60)[s] ≒ 30.5万[km/s]
約18日で理論上の亜光速ぽい。生身じゃ生活きつそうだけどハロなら達成できるかも。

ついでに月と火星までの航行時間も計算してみた。
止まることを考えなければ月まで約24分(38万km)、火星まで最短で約5時間(5600万km)
半分進んだところで逆方向に推力転換して止まる場合だと月は約33分、火星は約7時間。
ちなみに17分加速で速度は約200[km/s]、5時間で約3500[km/s]。
木星までは約8億kmと考えると止まらなければ約18時間、逆噴射込みで約25時間。

ミノドラの最大連続稼働時間・故障率等の問題はデータが無いから考慮に入れてない。
理論上亜光速可能だから燃料は亜光速まで持ちそう。
片手間の計算だから壮大に間違ってるかも。
765通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 18:53:48 ID:???
嫉妬されてるのさ
766通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 19:01:31 ID:???
20Gの機動速度=>>679で合ってるのか?
767通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 19:13:15 ID:???
スピードではMS最強。ターンAもこんなスピード出したことはない。
Gとかも余裕で上回ってるね。
768通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 19:15:10 ID:???
769通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 19:15:14 ID:???
20Gは加速度だろ。
770通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 19:18:16 ID:???
>>768
あんなのは演出だろ。
Gのスピードが20G 超えるなんてソースもない
771通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 19:29:34 ID:???
Gならダミーバルーン=ビットモビルスーツでも驚かないが・・。
772通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 19:32:03 ID:???
Gって地球の周りロープ使って凄い機動してなかったっけ?
773通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 19:40:06 ID:???
分身は速さというより技な。
774通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 19:43:13 ID:???
映像ソースだとターンA遅すぎw
775通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 19:51:47 ID:???
>>764

加速度一定時の経過時間は、光速に近づくほどズレが出てきます。
20Gを維持したままだと、光速の99%に達するためには125日ほど必要です。

ちなみに中の人にとっては47日ほど……
776通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 19:57:32 ID:???
∀がウィルゲム押し返す時の推力を普通に出したら20G超えるんじゃね?
777アメノマラ ◆sYI3DArNwE :2007/03/08(木) 20:01:24 ID:zl68DIpg
MGでないだろうな
778通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 20:16:48 ID:???
そろそろバンダイはVのMSVの時代を増やす時期に来たな。

後、5年後くらいから仕込みそうだけどね。
779764:2007/03/08(木) 20:17:37 ID:???
>>775
相対論完璧に忘れてた。感謝です。
780通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 20:31:08 ID:???
20Gなんて糞遅い機動力で威張るV厨って哀れだね
悔しかったら10体分身くらいしてみろ
781通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 20:41:00 ID:???
今度は誰ですか?
782通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 20:44:01 ID:???
>>780
無理だろ

常識的に考えて
783通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 20:50:44 ID:???
>>780
はいはい基地外のガトリング厨房君ね。乙!

わかりやすいから、これからはガトリング厨房と呼ぶことにしたよ。

よかったねガトリング厨房。
784通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 20:55:54 ID:???
V2の本当の凄さが明らかになり、

慌てふためくアナザー厨であった。
785通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 21:02:20 ID:???
V2なんて数秒で15Gにいくトールギス以下の雑魚MS
786通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 21:09:04 ID:???
釣り耐性がついてきてるのか本物の厨が釣れないね
787通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 21:39:52 ID:???
>>783
最弱はコテ辞めたのか?
空改行は辞められないみたいだが
788νアムロ最弱 ◆DHridXptnM :2007/03/08(木) 21:45:21 ID:???
>>787
∀が20G越える機動をするソースは無い。

よってV2>>>>>>>>>>>>>∀でFA。

V2は劇中で20G越えてることが証明済み。
789通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 22:15:00 ID:???
>>788
そんな描写あったっけ?
ショボい戦闘シーンしか記憶に無い。
790通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 22:33:24 ID:???
>>788
ただのガトリングをビームガトリングって捏造してたのも
ガトリング厨とかあだ名を付けてんのもやっぱり貴様か
791通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:11:52 ID:???
.\         |:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::|
  \        |_____________,l_|
    \     ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::|
     .\   /_,, --―――‐t―――---┴-{    
       \ /三ミミ三三三三三    r―、  rミ、   ======          
       ,'ミ\ミミ三三三三三彡'  ` ̄   ヾ'i       =========
      ,'三ミ.\三三三三シ´   _,. - 、 : __ l、             =============
      ,'ミミ.r==、.\三三ミ  .:.:.:.:ィ'"でi、.:. :,rtッ'  
      l三{/ノ入 ..三\ミ  .:.:.:.:.``=゙^  .:  'iー{    
      ',三!l fラ人 ヾ三\            ', ゙',   そ、そんなものでこの麻呂がオジャー─!!
      ヾ:tヽんぅ  ',三シ \       ,r __  ) ! ===
       丶丶二,ノ l三'゙   \    ,. `´ 'ーイ ,'  ===========
        ヾミ   ',三 ,'  ,:'´\ /  _,,__,、/
         l三   `'" / / /X∠二ーアノ/ ===========    =========
        ,l^`'    .:.:.:.:l ,'  ,. h、:.:゙':.:.lf´,'/                    ======
       /7   .:' ,::' .:.:.:.:; :;  :, ヾゞzェソ ;/
       ∧',  ,'   ,. - 、   丶 、_`'一' /     =============
   __/:::ヽヽ、  .::.::.::.::丶、     ゙゙゙゙ /           (´⌒   (´⌒       ドドドドドドドド
  rf   (::::::::\\   .::.::.::.::.::`'.: ,-、--―くr-、       (´⌒;;(´⌒;; (´⌒;;(´⌒;;
-‐(丶、_ `丶、::::,ゝ \____/ /:::::::::::ノ ノー-- 、、 (´;;⌒  (´⌒;; (´;;⌒  (´⌒;;
792通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:44:32 ID:+P2DVvdZ
穴ざーの奴らがしつこいから、次スレは
UC最強V2ガンダム
にしたら?
793通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:46:13 ID:???
ν厨が群れ成して啄みに来ますよ
794通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:55:27 ID:???
素直に糞スレなんか立てないで
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1170232467/
ここに引きこもってろ
795通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 00:58:09 ID:???
良心的Vファンは2ちゃんでは活発で攻撃的
リアルでは引き篭もっていて世間では人畜人畜無害無害なんではないでしょうか?
796通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 01:14:56 ID:???
>>795
このスレで良心的Vファンのレスと思われるものを数個教えてほしい
797:2007/03/09(金) 01:43:48 ID:???
798通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 01:58:16 ID:???
ν最高スレとは正反対にほとんどアナザー、Gセイバー叩き前提。
捏造もν最高スレじゃ誰もしない。
ここは厨の質がν>Vなんだと痛感するスレだ。
799通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 02:27:40 ID:???
ν厨はキモイから相手にしたくないしな
仏みたいに悟った奴と異次元人みたいに狂った奴の両極端
800796:2007/03/09(金) 02:47:11 ID:???
>>797
おそらく>>796が良心的Vファンのレスと思われると言いたいのだろうが、それじゃ一個だ。
>>796>>800で数個と帰ってきそうだが、それだと一人分にしかならないので別のレスを頼む。
【数個】 二、三個から五、六個程度の個数。 「大辞林 第二版」より

>>798
Part18までいってるν最高スレと比べるのは可哀想だと思うが仕方ないだろうな。
元々このスレの発祥が>>19だろうから。
801通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 04:04:50 ID:???
Vファンに良心的な奴なんていないよ。
作品自体が狂ってるしその信者も同じで何かがずれてる。
802通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 04:12:25 ID:???
内容も無く叩いてる奴よりはマシ
803通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 10:38:05 ID:???
とっくり狂っている
804通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 21:47:02 ID:???
追加装備のごてごて感が大変好みです。
ヴィクトリーツーアサルトバスターガンダム最高!
805通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 07:18:20 ID:???
母の形見的存在だったりパーツがオリファーの形見だったりと
人情がこもっている度合いは最高かもしれない
806通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 14:38:52 ID:???
人情というより死んだ人の念というかw
807通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 21:49:40 ID:???
レス数800超えてるのにV2の絵や写真が一枚もないね。
今更だけど一枚張ってみる。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000010789.jpg
808通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 10:56:12 ID:???
>807
細小設定で開くようにしてたら一瞬アルトロンかと思った。
809通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 19:17:18 ID:???
>>802
同意。
後ファンスレを荒らす人間や>>801の様な人間にこそ良心なんてないと私は思うね。
810通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 19:26:53 ID:???
>>789
作画が汚い分演出には力が入ってたんだがな。ショボい事しか記憶にないというより、ハナッから見てないんだろ?
>>798
ν厨から仕掛けて、ひたすら荒らしといて良くそんな事が言えるよ。
811通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 19:27:54 ID:???
まずスレの乱立なんとかしろよ
812通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 19:32:57 ID:???
>>810
どれがν厨?
813通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 19:39:41 ID:???
>>812
マララーって言うコテの人。
V2の悪口書き殴ったあとに「ν最高!」って書き込みがあったし。
814通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 19:44:26 ID:???
ν最高って言えばν厨なのか
じゃあ、V最強と言えばV厨だし、V2最強と言えばV2厨だね

これから、どこでもV2最強って言いながら書き込んでみようかな
815通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 19:48:40 ID:???
>>811
V厨は放置って言葉を学習しないからな・・・・

結果糞スレが保守される→Vスレ乱立
816通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 20:00:57 ID:???
Vガンで笑った(ryくらいで乱立ってほど残ってなくない?
817通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 21:50:01 ID:???
>>814
>ν最高って言えばν厨なのか
>じゃあ、V最強と言えばV厨だし、V2最強と言えばV2厨だね
子供じみた反論だな。それとも逃げですか?
だが、僕の言葉足らぬ意見に非があるのは認めるから謝罪する。

そいつがν最高っていったからν厨というわけではない。
やたらとνの特性を引き合いに出しつつ他のガンダムを罵倒しているからν厨なんだろうと判断した。
というか、ここの板を見ていると「ファン=厨」と呼ばれてるようにも見えるんだけどね。

>これから、どこでもV2最強って言いながら書き込んでみようかな
どうぞお好きなように。
君がそこに書き込んでいるのを見かけたら即このスレの>>814のレスを貼ってあげるから。
818通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 21:51:18 ID:???
>>815
あんた何しにこのスレに来てるの?
819通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 22:05:05 ID:???
漫画版のノリは好きなんだけどね
820通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 22:17:13 ID:???
私も
821通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 22:25:42 ID:???
>>550
嫌ったり、かっこ悪いと思うのは個人の勝手だが、
それを他人に押し付けたり強制したりするのは感心できないな
822通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 23:05:39 ID:???
>>817
>>814は荒らしの手段にν使ってるだけだろって言ってるんじゃないのかな?
ってか、どのスレ見てもνと他の機体比較に持っていってν最強とか言ってる奴は
νを叩かせる為にわざとやってるとしか思えないし

なんだかんだでνやアムロは人気が根強いから反論生まれ易いしな
823通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 23:08:41 ID:???
相変わらずV2の絵や写真は張られないね。
なんとなくまた張ってみる。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000010907.jpg
824通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 23:48:51 ID:???
>>822
人はそれをν厨と呼ぶ
825通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 01:01:15 ID:???
ただの厨だろ
826V厨@トムリアッ党 ◆SUkwIyqGAA :2007/03/15(木) 01:23:18 ID:???
まあまあ皆さん落ち着いて。



とりあえずVガンダムのDVDでも観ようじゃあないか。
827通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 03:13:47 ID:???
最終回付近のAH戦って天使の輪を頭上に翼を広げた天使(V2)という
ことを表現しているのか?
828νアムロ最弱 ◆DHridXptnM :2007/03/15(木) 16:12:53 ID:???
なんで平和に過ごせないのかね?
829通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 16:17:09 ID:???
V厨最弱だから
830通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 19:01:49 ID:???
荒らし荒らされ最強議論よどこまでも。
決着付かない永遠スパイラルは2chクォリティ。
831通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 23:01:00 ID:???
ここは最強最弱スレではないんだって。V2最高!
832通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 23:15:35 ID:???
セカンドVは好きだけどV2は糞
833通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 08:29:51 ID:???
V2は顔つきがたまらん
834通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 21:08:37 ID:???
V2ABのフル装備っぽさが最高!
ガシャポンEX HGシリーズ ガンダムメカセレクション6のV2AB
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000011003.jpg

今年か来年か明後年中にMGでV2ABでないかなあ。
835通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 10:38:37 ID:???
1st〜CCA(除くZZ)の無印MG、HGUCを全部出してからだな
それでなくてもVで会社が傾いたトラウマがあるから経営陣も企画に
ゴーサインは出しずらいだろ

MGV、V2、ぐらいは出そうだけど
836通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 15:32:14 ID:???
HGUCでCCAシリーズが出ることはないらしいから(最初からZZまでの予定)、
未来永劫V2が出ることはないということだな。
837通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 15:59:12 ID:???
HGHG(ハイグレード平成ガンダム)とかシリーズ名は何だって良いよ。
838通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 18:16:16 ID:???
1/100のVガンダムシリーズは既にHGだったりする
839通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 02:04:31 ID:???
名前は何だって良いから新キット出せってことだろ。
840通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 16:10:51 ID:???
HGV2はAとBが別のぼったくりキットだが、
差し替え変形でそこそこ鑑賞にも耐えるレベル
問題は無印Vだな

こいつはMGでやっつけて欲しい
恐らくVer.Kaだけどね
841通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 16:11:37 ID:???
>>840
模型板逝け
糞スレageんな
842通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 19:20:04 ID:???
売れないMG出してどうするよw
V2なんてわざわざ変形だってついてるしバンダイてきには商品価値はない
843通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 19:37:21 ID:???
価値があるなら無双に出てる
844通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 20:17:56 ID:???
νよりもヒゲに価値があると申したか
845通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 21:04:55 ID:???
あるだろ
νに価値があるならHiνはあの形で発売されないな
もう投げやりの戦力外と気づいたほうがいい
846通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 21:15:32 ID:???
流石に第二次α以降は辛いな
847通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 22:31:12 ID:???
V時代のMSって防御はビームシールドに任せて装甲そのものは大分軽量化を図ってるのではと思うけどそれであってる?
848通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 22:57:14 ID:???
旧ガンダリウムと同等の強度を維持したF91装甲ガンダリウム合金セラミック 複合材を
さらに強化したガンダリウム合金スーパーセラミック複合材が使われてる
しかしビーム兵器の出力が上がってるからF91時代と変らない力関係だな
849通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 23:15:31 ID:???
ガトリング爆散装甲だからどうかな。
850通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 23:19:43 ID:???
実体兵器には弱いのさ
壁にぶつかって壊れたりしてるしね
851通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 23:36:45 ID:???
>>849
リアル路線のUCなら当然かと?
852通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 00:01:11 ID:???
リアル路線(笑)
853通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 00:44:12 ID:???
>>850

壁にぶつかって壊れるシーンってどこの話?
854通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 01:17:04 ID:???
>>842
ていうか今は売れないMGが連発されてるじゃん
結果どれも散々だけどさ
F91やらクロボンやらレイズナーやら・・・まともに売れたのストフリだけか?
855通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 02:12:23 ID:???
>>853
V1だろ
856通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 02:18:06 ID:???
>>854
ハリソン機はともかく普通のMGF91は売れたんじゃないの?
857通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 02:23:47 ID:???
F91は初期出荷不良起して数揃えられなかったから下手すりゃクロボンより売れてない
858通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 02:25:30 ID:???
>>855
V1のどこのシーン?
859通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 02:50:16 ID:???
>>858
ウッソがマケドニアで囮になってカテジナを誘導してる途中のシーンじゃない
860通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 03:03:00 ID:???
そのシーンはマケドニアが展示用に見た目だけ直したのじゃね?
ウッソが「ちゃんと直してくれてなかったの?」と悲鳴を上げてたとか
861通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 03:07:48 ID:???
>>857
まじっすか。スタートでこけたのか・・・
862通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 03:12:13 ID:???
VはMGよりハードル下げて、まずGFFあたりで商品化される事を夢見た方が良い
863通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 03:15:07 ID:???
>>854
骨は使いまわしだろ
ダメージは最小にとどめてる。
864通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 09:26:43 ID:???
>>849
逆に考えるんだ。
V時代のバルカンは相当強力になったと考えるんだ。
865通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 10:26:24 ID:???
逆シャア時代でも余裕でギラドーガ落としてたバルカンなんだから
装甲の進化が火力に追い付けなくなったV時代なら
ノリノリでザンネッククラスすら落とせる程強力になってるだろうさ
866通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 11:45:04 ID:???
ビーム兵器いらないな
867通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 12:38:18 ID:???
ビームシールド全盛期におけるビーム兵器の価値なんて・・・
868通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 13:00:31 ID:???
戦艦の主砲をMSで受け止められる時代だからねぇ。

なんでザンネックキャノンを戦艦に積まないのか・・。
869通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 16:30:16 ID:???
積もうと思ってた矢先に休暇中の暇な連邦軍団に国を潰されてしまいました・・・
870通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 16:32:22 ID:???
ザンネックキャノンを主砲として積み
拡散メガ粒子砲を対空砲として積み
ミノフスキードライブを搭載し
ニュータイプがCICを担当し
ビット兵器がMSの代わりに迎撃を行い
Iフィールドを展開できる


そんな無敵戦艦
871通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 16:44:58 ID:???
でもガンダムは大和じゃないからそんだけの装備をしてもやっぱり戦艦は
MSのカモなんだろうな
872通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 17:22:14 ID:???
いや大和は航空機のカモだったぞ
自慢の三式弾も、対空戦ではほぼ役に立たなかった。







ヤマトなら無敵だが
873通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 17:48:52 ID:???
武蔵だっけ?主砲(の軸)を強化したり急遽対空砲増やしまくったり。
それでも結局、的でしか無かったけど。
874通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 17:49:22 ID:???
武蔵だっけ?主砲(の軸)を強化したり急遽対空砲増やしまくったり。
それでも結局、的でしか無かったけど。
875通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 18:55:31 ID:???
ザンネックキャノンを主武装として持ち
拡散メガ粒子砲を副武装として持ち
ミノフスキードライブを搭載し
ニュータイプが搭乗し
ビット兵器が自機の代わりに迎撃を行い
Iフィールドを展開できる


そんな無敵ボール
876通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 20:11:33 ID:???
ボールなんだろ?
じゃあ手があるから両手にビームトンファーも付けてくれ。
これで近接戦闘ばっちりだ。惚れるぜ。
877通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 21:26:22 ID:???
ちょっと待て
ここは足もくっつけてパーフェクトボールといこうじゃないか
878通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 21:29:24 ID:???
もちろん対空防御装備だよな?
879通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 21:33:22 ID:???
>>875
もし御大がそれを出す事になったら、戦艦の中にいるうちに落とされるとか
威嚇のグレネードが命中するとか、デブリの中に誘い込まれて
身動きがとれずにタコ殴りにあうとか、そんな役だとは思う。
880通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 01:15:22 ID:???
ボールを無人用自動迎撃砲台とかにしないのに疑問を感じる。あんなのに人乗せんなよ!!
881通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 01:28:15 ID:???
>>875のボールの目にV2ガンダムを突っ込ませてあげて!

882通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 01:31:32 ID:???
>>881
V厨、スレの流れくらい嫁
883通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 02:32:37 ID:???
>>882
そもそもここはV厨の為のスレだろ?
お前こそスレタイ嫁。
884通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 03:43:50 ID:???
アサルトとバスターの差が・・・

googleのウェブ全体からの検索結果(2007年3月25日)

V2ガンダム            228000
V2アサルトガンダム       14700
V2バスターガンダム        624
V2アサルトバスターガンダム  12300

"V2 Gundam"            775
"V2 Buster Gundam"       1120
"V2 Assault Gundam"        832
"V2 Assault Buster Gundam"   659
885通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 06:06:51 ID:???
アサルトはアサルトバスターを含む。
886通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 15:22:44 ID:???
Anal Buster
887通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 17:10:09 ID:???
V2最高あげ!
888通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 04:36:22 ID:???
ははは
V2最高だって
笑っちゃうね
889通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 04:44:51 ID:???
V2は何が在っても最高です!
890通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 07:02:15 ID:4O7RcJBD
光の翼
891通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 21:00:07 ID:???
対戦型のガンダムゲーに隠しキャラとしてV2入れてほしい。

反則的な強さ&光の翼でZとかνをボコボコにしてみたい。
892通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 04:49:53 ID:???
軽そうなV2最高!
893通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 08:23:17 ID:???
あーデンドロ辺りといい対戦だね
厨房機体でちょうどよかんべ
894通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 16:13:16 ID:???
νガンダムはフィンファンネル切れたら、ただのデカいガンダムMk-Uだしな
895通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 00:04:58 ID:???
アサルトのメガビームライフル大好きあげ!
896通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 00:15:55 ID:???
メガビームライフルに対ビームコートしておけばサーベルも防げていいのに
897通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 16:18:07 ID:???
>>894
ハイハイワロスワロス     \  (´・ω・`)   /   ハイハイワロスワロス
  (´・ω・`)        \∧∧∧∧/∀`)=◯<´・ω・`>◯=(・
  ( つ旦O        < ろ は >      (   )
  と_)_)           < す い >       ∪∪
──────────< わ は >───────────
      |  |/( ´_ゝ`)\< ろ い >    ( ´・ω・`)ハイハイワロスワロス
      |  |.   ∩∩  < す わ >   /   人
      |ハイハイワロスワロス ̄/∨∨∨∨\  / \ \⌒i
   (´・ω・`)      /ハイハイワロスワロス\ |  /\  ̄))
    (∩∩)─── /(´・ω・`)人(´・ω・`\/  /| ̄|
  /| ̄ ̄| カタカタ / (  ∩∩) (∩∩  )\/  ゝ__)
898通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 06:18:51 ID:???
V2早朝あげ
899通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 11:06:25 ID:???
「光の翼」「月光蝶」「光の矢」


横文字を使わないときの
冨野のネーミングセンスが好き。
900通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 12:21:46 ID:???
光の翼って富野っつーより福田がつけたんだろがw福田wwwwww
901通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 12:26:08 ID:???
V2がなんで厨性能なのかわかった気がする
902通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 12:29:16 ID:???
まあねえ
アル意味福田の功績は認めるけど
嫁がねえ
903通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 06:22:11 ID:???
>>902
福田って種?
嫁がなんかしたん?
904通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 16:49:05 ID:???
>>900
福田がつけたらなんでも滑稽か?
そんな短絡的なお前にワロスw
905通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 14:24:52 ID:???
V厨は準オフィシャルと言っていいかもしれないレベルの20Gと亜光速設定に頼りすぎ
真のオフィシャルの映像では一度も出て無くF91よりも格段に遅い
サンライズ公式ではF91>V2
これはV設定を考えた井上が決めたこと
906通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 16:58:46 ID:???
V2って単独で大気圏離脱とかした事あったっけ?
亜光速なら造作もないはずだよな
907通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 17:54:42 ID:UUL4rPAK
>>905
つまりV厨顔真っ赤ってことか
908通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 18:54:48 ID:???
>>906
MS出離脱しようって考え自体がまだなかったんじゃないのか?
フリーダムはラクスが止めなかったらしてただろうけど
909通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 19:08:29 ID:???
フリーダムが離脱できるなら
無印でクサナギに必死こいて乗ろうとするシーンは意味がないね
つまりフリーダムには大気圏離脱能力は無い
910通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 20:07:01 ID:???
水中で使用可能な収束率のビームを防ぐビームシールドを超えるメガビームシールドと
戦艦の巨大ビームシールドを複数貫くメガビームだけでも結構いいとこいきそうな希ガス
一応スピードもV大辞典の>>619の記述やミノドラの設定からUCトップレベルではあるし

まあV2「最高」スレだしこの手の話はスレ違いになるか
911通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 20:22:16 ID:???
V大辞典はサンライズ公式じゃ無いんだよ
映像以外は準公式と言ってもいいかも知れないレベル
by別スレで出てきた新事実
912通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 20:37:22 ID:???
>>911
そうなのか。教えてくれてアリガトン。
途中にあるインタビューや設定資料集も同じく入らない?
913通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 20:41:06 ID:???
-サンライズ企画開発室室長・井上幸一氏にお話を伺ってみた

まず最初に言っておかなくてはならないのが、ガンダムワールドにおける真のオフィシャル・・・・
いわゆるサンライズ公式設定と呼ばれるものは、厳密に言ってしまえば映像化されたもの及び
映像作品の中に登場するものに限って認められていると考えていいということです。
ただし、前述のようなものでなくても、ガンダムワールドを扱った書物やゲームなどに関しては
サンライズが監修して出版許可を出していますから、そこに登場したオリジナル設定も
広義的には準オフィシャルと言えるのかもしれません。
914通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 20:47:26 ID:???
>>913
なるほど。即レスサンクス。
設定資料集であっても映像化前だから準オフィシャルに入るわけか。
劇中の台詞は映像作品の中に登場するものに含まれるのかな。
915通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 20:50:42 ID:???
つまり設定はサンライズオフィシャルの〜ではなく準オフィシャルの〜と断らなければいけないわけだ
そしてサンライズオフィシャルの映像で実証されていない準オフィシャルの設定は眉唾と
916通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 21:03:47 ID:???
昔から映像が全て映像が公式って云われてきたから今さらです
917通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 21:19:48 ID:???
クロボンとかは準オフィシャルになっちゃうの?
918通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 21:24:26 ID:???
都合の悪い物は全て準オフィシャルって事だろ
919通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 21:41:29 ID:???
>>917
この文には続きがあってな富野原作はオフィシャルらしい
何故ならガンダムを生んだ創造主=神だから
920通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 21:47:50 ID:???
あと、映像化されていないからといって原作者である富野さんが書いた小説を
オフィシャル扱いで無いとするのもおかしな話です。
ガンダムの創造主、ある意味 神 である富野さんが作ったガンダムならばメディア問わず、皆が正史と捉えますよね?
そもそも1stだってTVシリーズと劇場版と小説版がそれぞれ違うのですから、どれが本物?と言われても
全部富野さんが手掛けてるわけで、本当のところを言うと困ってしまう訳ですwww
921通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 21:53:18 ID:???
ジオニック社やツィマッド社、MIP社といったジオンのMSメーカの初出は「ガンダムセンチュリー」で正解です
この本で設定されたジオンのMSメーカーが「MSIGLOO」に登場したことで、サンライズ公式として認められたことになります
922通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 21:56:20 ID:???
富野へのインタビュー内容や富野原作の設定等は少なくともオフィシャル扱いでいいのか。
Vセカンドのミノドラ設定とかはありなんだろうか。
923通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 22:03:53 ID:???
ガンダムオフィシャルズに記載されてるのは公式設定でいいんじゃないの?
これはサンライズ監修どころか井上自身が編集に参加してるし

ミノドラの理論上20Gもここにはきちんと記載されてるから公式で構わないと思う
924通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 22:05:49 ID:???
一番打撃食らうのは設定厨とセンチ厨
925通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 23:11:37 ID:???
>>923
オフィシャルズって映像なの?
ジオニック社ですらイグルーに出てサンライズ公式になったのに?
もう諦めろよ
926通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 23:19:30 ID:???
>ガンダムオフィシャルズに記載されてるのは公式設定でいいんじゃないの?

サンライズ公式の他にもガンダムにおけるオフィシャルというのはいくつも存在しているんですよ。
講談社さんから「ガンダムオフィシャルズ」という百科事典がでましたが、
あれはいくつもあるオフィシャルを一冊にまとまた結果なんですね。だから、
オフィシャルの複数形という造語をあえて本のタイトルに据えた訳です(井上氏)

つまり一貫してサンライズ公式は映像だけのみ
残りは出版社の作った出版社オフィシャル設定、それを集めまくったのがオフィシャルズ
センチュリーからオフィシャルズと載っているジオニック社ツィマッド社ですらMSIglooに出るまではサンライズ公式では無かった
927通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 23:26:27 ID:???
いくら井上がF91の20G云々言ってもオフィシャルじゃないのと同じさ
928通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 23:38:11 ID:???
>>913は揺るがないって事か
サンライズが監修して出版許可を出した「ガンダムオフィシャルズ」は広義的には準オフィシャルと言えるのかもしれない本
929通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 23:45:55 ID:???
映像だけが全て

模型主体のシリーズや漫画のみのシリーズは全て準オフィシャルの域を出ない
930通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 23:52:19 ID:???
富野作ならメディア問わず含まれる
931通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 23:54:33 ID:???
講談社さんとストリームベースさんが主導のMSVはその代表作と書かれてるな
代表的な広義的には準オフィシャルと言えるのかもしれない作品
一部のMSVはZガンダムの時にジャブローで登場してサンライズ公式と認められたんだと
932通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 23:57:01 ID:???
センチネルやF90やシルエットフォーミュラは存在自体が準オフィシャルだが
クロボンはオフィシャルって事か
933通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 23:58:12 ID:???
富野原作に救われたな<クロボン無印
934通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 23:58:21 ID:sD0Ka0QN
もちろんゲームも準オフィシャル
いくらブルーがHGUCでプラモ出ようとオフィシャルじゃない
935通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:00:35 ID:???
MSVシリーズは一部映像で出た物以外は全部準オフィシャル
1STガンダムでの諸々の設定より映像化された08小隊の設定の方が有効
936通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:02:31 ID:???
このソース元は双葉に何回も貼ってあったのに2chのガノタは知らなかったのか
本誌連載でもおなじみのサンライズ〜って書いてあるから重度のガノタなら知ってると思ってたんだけど
937通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:04:57 ID:???
昨日キラを虐めたらスレに貼った一部
http://www.uploda.org/uporg768462.jpg.html
938通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:04:56 ID:???
2ちゃんじゃ遥か昔に議論された事なんで今更な話題なだけだろ
井上発言をここまで曲解する奴はさすがに始めてだが
939通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:05:43 ID:???
はいはい負け惜しみのV厨乙
940通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:07:00 ID:???
結局いつものお馬鹿が暴走してるだけでしたってオチかw
941通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:07:41 ID:???
余程20Gと亜光速設定が惜しいらしいwww
942通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:08:15 ID:???
>井上発言をここまで曲解する奴はさすがに始めてだが
曲解も何も事実なのでは?
943通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:08:15 ID:???
映像=オフィシャルが確定した事によりF91最弱が確定した
944マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/04/09(月) 00:11:10 ID:???
>>943
それはどうなんだ?

V2であれほど速い速度で動いたことがあったか?

あるならいいんだが
945通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:12:14 ID:???
映像がサンライズ公式だと稼動速度はF91>V2に成りかねない
946通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:23:17 ID:???
やっぱりF91の名前が出ると途端に持ち上げ出すな
947通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:30:53 ID:???
ようつべでVガン関連探したがこれしか見つからなかった。
32sのビームよけるあたりは地味に速い?
ttp://www.youtube.com/watch?v=mgQL_O4ixrU
948通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:34:23 ID:???
>>946
うーん持ち上げてる?僅か2レスしか無いのに?被害妄想激しいんじゃない?
949通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:37:59 ID:???
V厨は最近ターンAにも喧嘩を売ってるから必死なんでしょ

設定って翼をもがれたら落ちていくしか無いもの
950通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:38:30 ID:???
哀れだね
本当にキラ厨と変らないレベル
951通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:42:06 ID:???
>>949
V2VS∀スレ更新してみ
952マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/04/09(月) 00:43:40 ID:???
おおおっと!!!!!!!!!!
953通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:45:44 ID:???
なんだV2で必死にWゼロに噛みついてる馬鹿も性交梅毒か
映像が公式なら尚更勝ち目はないぞ
954マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/04/09(月) 00:49:37 ID:???
トールギス15G(劇中台詞)
トールギスで遅いと感じたゼクスがW0乗り換えで素晴らしいと評価(劇中台詞)
F91井上計算やV2のような準ではない真のオフィシャルで確定ですからな
955通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:50:14 ID:???
>>954
もう二度と噛みつくなよ
つかお前ν厨だろうよ
956マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/04/09(月) 00:51:23 ID:???
ν最高!
957通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:52:25 ID:???
マララーはν厨じゃないよ
CCA系スレも荒らしまくってるからな
958マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/04/09(月) 00:53:14 ID:???
そろそろ真紅に戻るときが来ましたわ^^

明日も早いのでお休みなさいおじさま
959通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:54:19 ID:???
意味不明
960通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:55:23 ID:???
ばいば〜いマララー
また日曜にね
961マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/04/09(月) 01:04:02 ID:???
最近の平日は新板につきっきりですな

キラを馬鹿にした奴は9やんでも許さない
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1175954136/l50
キラ厨が語る、キラの良い所パート3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1174987408/l50
シン厨アンチスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1175735540/l50
シン厨が語る、シンの良い所パート
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1174958065/l50
シンとシン厨オワタ\(^o^)/ 2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1175072526/l50
962通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:06:44 ID:???
Zスレを荒らすのはやめたのか?
963マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/04/09(月) 01:08:10 ID:???
あちらは小生ではござらぬよ

真紅どのに水銀どのにとがんばっておられる
964通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:18:41 ID:???
性交は種厨釣って遊んでるだけじゃん
965マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/04/09(月) 01:24:33 ID:???
キラ厨煽ると釣れるので楽しくてな
V厨も同じ思考回路なので楽しませてもらってる
966通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:33:25 ID:???
>>965
最近うまく釣れたレスを教えてちょ
967あんごる^^;もあ:2007/04/09(月) 01:35:55 ID:???
それは企業秘密ですわ


おじさま
968モララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/04/09(月) 01:37:55 ID:???
これはモア殿
ならば極秘裏に
969通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 04:58:28 ID:???
LM314V25最高!
970通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 12:29:10 ID:???
はいはい。
971マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/04/09(月) 14:51:57 ID:???
νと比べればまだまだかと?
972通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 16:24:44 ID:???
人の趣向は千差万別だからν最高と思う人がいると同時にV2最高と思う人もいるだろう
サイコロガンダムが最高のガンダムと思う人も世の中にいる・・・んじゃないかな多分
973通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 16:29:14 ID:???
V厨が痛いのはその他のMS持ち出して根拠もなくV2歴代最強を謳う所
ν最高スレでは一度としてそんな行為は行われていない
974通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 17:01:56 ID:???
V2VS∀スレのような釣りのパターンの方が多いんじゃね?
975通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 17:29:25 ID:???
目立つ行為をしてVガンダムの評価を下げるV厨がいる影で
自分の知らない内にVガンダムの評価が下がっているのを嘆いているファンもいる

本当に厨ってのは迷惑だな
976通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 17:40:17 ID:???
このスレの主旨は一貫して、
「最強がどの機体かなんてどうでも良い。V2最高」なわけだが。

アンチが荒師を連れてくるだけで。
977通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 21:12:26 ID:???
>>944
遥か向こうで光の翼が光ったと思ったら次の瞬間、目の前に来てたって表現が何度かあった
978通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 22:09:49 ID:???
何話?
979通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 22:29:12 ID:???
29話の初戦闘とかじゃね?
全然関係ないが光の翼が羽ばたくって原理的にどうなんだろうか。
980通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 22:39:02 ID:???
>>909
DESTINYになるまでの間に改造されてるか元々できるけどクサナギとかと離れるのを防ぐために捕まったんじゃないのか?
981通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 23:29:33 ID:???
自由はいいとしても正義が離脱できなくなるしな
オーブ脱出のときも遅れてたのは正義だし
982通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 23:43:38 ID:???
V2vs∀スレでなぜかアムロの話題がw
983通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 23:58:33 ID:???
>>982
てっきりスレが進んでるかとオモタ
アムロの話題というよりνVS∀の話題
984通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 00:05:43 ID:???
ν厨は本気で髭に勝てると思ってるのかなぁ。
W厨V厨種厨は勝てると思ってないのになw
985通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 00:16:00 ID:???
大半の人はヒゲとかどうでもいいと思ってるだろ
986通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 00:16:31 ID:???
>>984
その手の話題はこちら→νvsVvsGvsWvsXvs∀ part2
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1172383907/

VICTORY TWO GUNDAMの羽ばたき最高!
987通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 00:29:43 ID:???
>>980
種厨ワロスww
だったらクサナギの護衛しながら自由は併走すればいいだけ。
大慌てで必死にしがみつく必要なんてない
988通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 00:41:10 ID:???
種の話題は新板でヨロ
2期OPのビームサーベル構えながら羽広げるV2最高!
989通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 01:33:23 ID:???
>>980
>DESTINYになるまでの間に改造されてるか
新板で種厨からも否定されてる

>元々できるけどクサナギとかと離れるのを防ぐために捕まったんじゃないのか?
そもそも第一宇宙速度が出せるならCEMSでは追いつけない
電磁推進を遥かに凌ぐVLストフリですらシャトルには追いつけない
それともわざとジブリールを逃したのかな?キラきゅんは?
990通常の名無しさんの3倍
>>988
V2は好きだが、あのポージングは不自然で好きじゃない。