兵器を人型にする必然性って何なのさ?part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
871通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 22:52:01 ID:???
>>862
富士教導団の戦車教導隊や第1教育団の第1機甲教育隊ならあり得るけど、第1師団の第1戦車大隊は全戦車を輸送するだけの73式特大型トレーラーを保有してるだろ

富士と駒門の全戦車が3日で東京に集結しなきゃいけない状況ってどんな状況だ
872通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 22:53:45 ID:???
ゴジラくらいしか思いつかん
873通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 22:59:43 ID:???
陸自が全力出動しなきゃいけないような大規模な敵勢力が攻めて来たら、空自と海自が数週間は持たせてくれるだろう
空自と海自が数日で壊滅させられるような相手なら、陸自の準備が出来てようが出来てまいが関係無いだろう
空自と海自がうっかり見逃して素通りさせちゃった程度の小物なら、陸自の緊急展開部隊で充分相手が出来るだろう
874通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 23:06:17 ID:???
>>871
さすがにトレーラーとかの細部配備状況は言えないけど、戦車大隊単独での戦車輸送能力は0
細かいとこが知りたければ防衛白書読んでみては
3日で戦車が集結ってあたりは状況やら時間やらかなり適当に言ったけど
実際何かあっても、戦車が到着するのはかなり時間がかかるという事の例えです
875通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 23:08:03 ID:???
戦闘力は高いが機動力が低い主力部隊
戦闘力は劣るが機動力が高い即応部隊
両方持つべきってことでしょ。
これは相手にも言えることだしね。
876通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 23:10:17 ID:???
>>875
その通りかと
877通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 23:14:04 ID:???
>>855
火力が圧倒的に不足している

せめて戦車の半分程度は欲しいな
878通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 23:18:11 ID:???
>>753見ると自衛隊もその辺考えてるみたいよ
879通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 23:20:12 ID:???
>>873
日本が真に警戒すべきはスリーパーだよ
平時に地道に火器をパーツ単位で密輸入して有事の際には
それをもって各地で蜂起を起こす・・・
在住の人達の数を考えると相当の脅威だよ・・・

重火器を保持する歩兵大隊を制圧できるくらいの緊急展開部隊が
必要だろう・・・
880通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 00:09:08 ID:???
中東みたいにRPGがごろごろしてるわけじゃあるまいし、自動小銃持った程度の民兵程度の連中が完全武装の専業兵士相手に戦えばどうなるかはソマリア内乱が示してる
881通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 12:16:09 ID:???
思うんだがレーザーってやっぱりたいした力ないんじゃないだろうか?
ミラーで打ち出すって以前に。

熱は質量に比例するわけで(同じ温度でも水は空気より熱くなる)、
光は質量が0という恩恵で光速になれるが、
逆に言えば一番熱を伝えにくい質量で熱を伝達できる(送れる)速度は光速どまり。

人間の網膜を焼く程度には加熱できても、
金属なんかを焼くにはぜんぜん足りない気がする。
実際に人間の皮膚ですら焼くのに時間かかるんじゃないかな?

少しでも多く熱を伝えるにはそれだけ照射時間をふやす必要がある。
一度、ロックオンしたらえんえんレーザーを当て続けられるような
システムがいると思う(その間、敵が撃ってくる可能性が高いけど)。
882通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 12:36:34 ID:???
レーザーで弾体を加速するロケット
というのはかなり良いぞ。開発中だが。
883通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 12:37:14 ID:???
実際工場で切断用にレーザーが使われてるわけだが
884通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 12:42:20 ID:???
ま、ようは動かないものに対してはってところじゃないかな?
相手が大きくて動くものは無理がありそうに思える。

なんとかすれば照射時間とかは概算で計算できるんじゃないかなぁ?
885通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 16:59:27 ID:???
今開発中のミサイル迎撃用の奴は数秒照射しないとダメっぽいね。
886通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 17:15:19 ID:???
目標の一部を気化させるパルスレーザーはどうよ?
887通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 19:46:46 ID:???
>>880
どうなるかって・・・
相変わらずの泥沼状態ですが・・・
888通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 20:01:26 ID:???
発言の意図から目を逸らそうとするなよw
889通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 21:22:06 ID:???
どうとでも取れる余地の有る言い回しする奴が甘いだけだろ
890通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 21:51:47 ID:???
完全武装の専業歩兵160人+装甲ジープ数台+ヘリ数機VS民兵2000人

損害は
専業歩兵18人、ヘリ二機VS民兵350〜700人
891通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 22:00:36 ID:???
ヘリ2機に損害を与えたのはすごいな
撃墜?それとも中破くらいかな?
892通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 22:01:06 ID:???
でもそのヘリ2機だけでビビって撤退じゃなかったっけ?
勝負に勝って試合に負けたって感じだ
893通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 22:09:27 ID:???
>>891
ホバリング状態のところで、尾翼にRPGを食らってテールロータを破損して墜落

>>892
目的(敵性組織幹部の捕獲)は達成していたが、ヘリのパイロットを救出するために90名のレンジャー部隊が急行
そのまま翌朝国連軍が救出に来るまで泥沼の市街戦を継続
ハンヴィー部隊は捕虜を護送するために撤退した
894通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 22:31:42 ID:???
>>893
教えてくれてありがとう。それってブラックホークダウンのお話(実話含むけど)だったっけ?
895通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 22:39:27 ID:???
>>894
そう
BHDはほとんど史実のままの話
896通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 22:44:09 ID:???
>>895
教えてくれてありがとう
とりあえず市街戦はおっかないな
897通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 23:49:09 ID:???
これ、見にいった人はいない?結構、すごそうじゃん。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0304/nedo2424.jpg
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0304/nedo0755.mov
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0304/nedo.htm 
開発した恐竜ロボットは2体。ティラノサウルスとパラサウロロフスを模したもので、
いずれも体長およそ3.5 m、重量は約80kg。ヒューマノイド「HRP-2」開発で
培った技術を応用し、時速1km程度で二足歩行する。総制作費は1億8,000万円、
開発期間はおよそ10カ月。

898通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 00:26:14 ID:???
ガワで上手くごまかしたなって感じがしなくもない。
899通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 12:40:35 ID:???
おっきいゾイド。
900通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 09:05:59 ID:???
何にしても、実用化レベルの(人型)歩行メカなんて当分はお目にかかれないって事だな・・・
901通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 09:27:40 ID:???
むしろこれほどでもたった10ヶ月で作れたと考えるんだ
まじめにとりくめば数年後ぐらいにはできてるかもしれない
902通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 11:42:37 ID:???
ウ゛ィッツをベースにしてファンカーゴだイストだラウムだを作るのと一緒
903通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 12:47:20 ID:???
あーそういやあ、
どこかが作った足ローラーで動く二足歩行搭乗型ロボットは
2千だか3千万だかだったな。
この恐竜ロボより安いんだ。
904通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 18:22:33 ID:???
無人オートバイロボットってのもあったけど どう考えたって
バイクMSが活躍することは未来永劫ありえないな
905通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 18:32:40 ID:???
>>904
軍用はともかく2輪ロボットはそれなりに開発はされているぞ
906通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 18:41:08 ID:???
>>904
昔、バイク形態で長〜中距離走って、戦うだったかするときは人型になるアニメか特撮を見た気がする。
907通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 19:36:21 ID:???
バイク型戦闘メカというと・・・
・ガーランド(メガゾーン23)
・ガリクソン、アドラステア級戦艦など(Vガンダム)
ガリクソンなんかは走行性能よさそうだけど・・・
908通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 20:32:49 ID:???
>>906
モスピーダだったか?
909通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 20:36:40 ID:???
モスピーダのライドアーマーも思い出してあげて下さい
910通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 20:59:00 ID:???
なにそれ?

しかしその辺の大型バイク兵器は、キャラピラの戦車とかより機動力高そうだな
911通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 21:25:41 ID:???
電人ザボーガー
912通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 23:23:25 ID:???
しかし休みなのに過疎だね〜
もうネタ切れか
913通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 23:27:25 ID:???
とっくにオワッテマスよこのスレは
書き込みはネタじゃなくて執着心のなせるワザ
914通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 00:59:53 ID:???
ガリクソンの全長って16.5mもあんのな
915通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 09:47:42 ID:???
実際、10倍級のロボット(MSでなく)があった場合の適正体重ってのを
誰かだしてみたらどうだろうか?
とりあえず宇宙世紀の設定はおいといて。

たぶん、人間を10倍にした値を基準にしたり
ショベルカーとかを基準に(たとえばショベルカーをロボの腕一本としてつなぎあわせるとか)

そこから耐久度(とりあえず自重を支えられる範囲で)と軽量化から
どの程度の体重になりそうだとか。
916通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 11:32:17 ID:???
130cm52kgのアシモを18mで造ると、大体140tくらいになる。
917通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 12:28:44 ID:???
>>916
アシモの外殻はぺらぺらの樹脂装甲だからな・・・
全身を耐弾性の有る装甲で覆うともっと重くなるだろう・・・

ライフル射撃や自動車の衝突に耐えるグリズリースーツが66kgだったよな
3乗の法則で66tを追加しましょう。

耐ライフルの防弾シールドも10kgくらいだから10tくらいの追加重量になるだろう
918通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 12:32:35 ID:???
っていうか、人間の臓器とかってどれくらいの重量なんだ?

人型ロボットにする際には、食道とか腸(の機能)は不必要?
胃→燃料タンク、肺→エンジン、脳→CPUとか置き換えたりするとどれくらいなのか…
919通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 13:02:56 ID:???
昔の一部の設定では、ザクやグフは100t近くて、シャアザクの推力も130tとかだったんだけどな。
920通常の名無しさんの3倍
>>918
肉や臓器ってのは9割が水だから比重はほぼ1と考えて良いと思うぞ
臓器の割合だけど・・・
牛の場合だと臓器と精肉の割合はおおよそ50%-50%くらいらしい・・・

ロボットにとっても燃料、発動機、発電機、制御回路ってのは重要だからな
特にエネルギー源はロボットにとって頭の痛い問題だ・・・
軽量さを求めるとすぐにエネルギー切れを起こすし
エネルギー容量を重視すると重量問題で動けなくなる・・・