【UC最強決定戦】ウッソ・エヴィンvs.影のカリスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
長らく続いた最強スレもおそらくこれが最後になるでしょう
真の王者は誰か?

過去のシャア専の最強スレで
アムロ、カミーユ、ジュドー、シーブックを破り、
宇宙世紀最強のニュータイプに決定した
ウッソ・エヴィン in V2ガンダム
                VS.
旧式のνガンダムを遥かに超えるスピードを持つミノフスキードライブ機F99
 3機を一瞬で3機も葬り去る恐るべき悪魔!
ニュータイプを超えた"サイキッカー”  影のカリスト in コルニグス


さあ、真の最強はどっちだ?
2通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 00:13:09 ID:???
テンプレサイト
http://28.xmbs.jp/uc/

富野発言
アムロは最強の兵(シャアの言葉)
学習できないCCAのアムロ、シャアはオールドタイプとして死んでいった
カミーユはNT能力最高だから気が触れるしかない
カミーユは隣の人を大事にする究極のニュータイプ
ジュドーは木星で訓練したらアムロ、カミーユのようなNTになる
ハマーンは漁夫の利を狙う小悪党、女帝でエリザベスのような女
ウッソは嘘みたいな少年、こんな少年いるはずがない
シーブックは見本となるべき少年として生まれた
シャアは悩むことをやめたらアムロを瞬殺、しかし最後には負けていく男だろう

3通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 00:13:19 ID:???
    ∧
    < | >     俺はグラットン持ちの通りすがりのナイトであって
    |.|.|              2getしたがどうやってブロントって証拠だよ!!
    |.|.|
    |.|.|
    < | >      おいィ?お前それで良>>1のか? 
   ...| | |.      仏の顔を>>3度までという名セリフを知らないのかよ
   ...| | |.      暗黒が持つと逆に頭がおかしくなって>>4
   ...| | |.      グラットンす>>5いですね
    .< .| .>     >>6駄にaguるなネットポリスに捕まりたいのか?
 /(.._..|..|..|.._..)ヽ   それほどでも>>7
 >.─<>─.<   このままでは俺の寿命がストレスでマッ>>8なんだが・・
 ヾ ̄ヾ .√ ")'   >>9枚で良い
    .| .|      俺の怒りが有頂>>10になった
    .| .|
    .| .|      おれパンチングマシンで>>100とか普通に出すし
      ) (
    .▽
4通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 00:13:55 ID:???
■最強スレニュータイプ主人公のまとめ

・最高パイロットのアムロ
 最強パイロットの声が圧倒的に多数、最高のパイロット技量、戦闘にNT能力を使う能力、
 長い戦いからの経験で身につけた卓越した戦術、駆け引き、やはりパイロットとしては最も最強に近い男
 弱点らしいとこはないが、あえて挙げるなら富野がカミーユに比べOTと言ったことくらいか

・ニュータイプ最高のカミーユ
 描写、富野発言からNT能力最高はどの信者も納得
 キレれば瞬間的にはアムロを超える無敵の戦闘力を発揮というのが大体の評価
 しかしキレるには条件が必要なため。あくまでNT最高という評価で落ち着いてる
 弱点は普段の戦闘にムラがありすぎることと、NT能力が高すぎて精神的に不安定

・発想最高のウッソ
 パーツアタックはアムロが既にTV版ビグザム戦でやっているが戦術としてやれていること
 機体で勝る相手と戦って切り抜けていること
 厨機体と言われようが、V2ABなんて化け物の力を、さらに引き出して戦っていること
 さらにそれを13歳の若さでやっているなんて、正にウソのような少年
 兵士として高いメンタルティを持ち、精神・技量・NT能力といった総合的なバランスが良さがウリ。

・成長最高シーブック
 訓練も無くいきなり乗って、3次元戦闘なんていくら補正があったところで実力が無いと無理
 対MS戦は機体で勝っている面もあるかもしれないが、
 UC最強と目されるラフレシアに数回の実戦経験で勝利を収めていることは奇跡

・バイタリティ最高のジュドー
 現在最強スレや世間では最弱と言われることが多いが、ジュドーの強さを挙げる人はメンタルの強さ、
 ここ一番での火事場の馬鹿力的なハイパー化などを主にしている。ZZ脚本家の意見でも、
 ジュドーの強さはNT能力や操縦技量ではなく、このバイタリティからくる力を彼の一番の特徴としている
 弱点はアムロ、カミーユに比べてNT能力が劣ると言う富野、脚本家のソース
 NT主人公にしては感知能力が低いのではないか?ZZの性能は突出しすぎてるのでは?という感じである。

主人公キャラはそれぞれに凄い所がある
5通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 00:14:40 ID:???
パイロット最高はアムロ
ニュータイプ能力最高はカミーユ
バイタリティ最高はジュドー
メンタリティ、発想最高はウッソ
成長最速はシーブック
最後に毎回辿り着く結論
6通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 00:15:26 ID:???
ガンダム世論調査
第4回は主役の意地爆発のガチンコ対決!もっとも強そうなガンダムとパイロットの組み合わせはどれ?です。あなたの好みはメジャー?それともマイナー?

■投票結果
有効投票数:20,929
順 位 キャラクター名 投票率
1 位 νガンダム&アムロ 35.8%
2 位 ストライクフリーダムガンダム&キラ 27.2%
3 位 ゴッドガンダム&ドモン 9.5%
4 位 Zガンダム&カミーユ 8.1%
5 位 ウイングガンダムゼロ&ヒイロ 7.8%
6 位 ガンダムF91&シーブック 3.9%
7 位 V2ガンダム&ウッソ 3.4%
8 位 ガンダムダブルエックス&ガロード 2.4%
9 位 ZZガンダム&ジュドー 1.7%

アンケートの内容まとめ
アムロ…最強のパイロット、被弾無し、人の心の光、最強
カミーユ…覚醒時最強、精神崩壊するほどにNT能力最高
シーブック…短期間の成長、最大稼動分身は最強
ウッソ…発想最高、天才少年、光の翼
ジュドー…ハイメガ最強、ハマーンに勝てた、強い子
7通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 00:24:59 ID:???
操縦
アムロ>シーブック>ジュドー>カミーユ>ウッソ(MSが進化している)
NT
カミーユ>アムロ>ジュドー>シーブック>ウッソ(エンジェルハイローのおかげ)
精神
ジュドー>シーブック>アムロ>カミーユ>ウッソ(おねいさんにひるむ弱虫)

これが現実
8通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 00:45:25 ID:???
連載終わってみないとなんとも言えんが、
今のところコルニグスは鬼だな。
9通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 00:47:19 ID:LP1lAif1
ミノドラ搭載のRBを倒したつってもV2はその20年後の最新鋭の機体だからな。

やっぱウッソの方に分があると思われ。
10通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 00:48:07 ID:???
影のカリストよりも光のカリストの方が強いに20オーティス
11通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 00:48:56 ID:???
>>1
宇宙世紀最強を決めるなら
アフランシ・シャアinガイア・ギアαを忘れるなよ。
12通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 00:49:26 ID:???
長谷川が同人誌ということを忘れるな
13通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 00:50:58 ID:???
>>1
遂に決勝戦か。

最強候補だったアムロがあっさり敗退したのは意外だったな。
やっぱり40年以上前の旧式急造出来損ないのνガンじゃ無理があったか。
14通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 00:52:51 ID:???
>>11
小説再販もされねぇキメェ抹消作品なんざしるかボケェ
クロボンのように本が再版されてから口きけゴラァ
15通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 00:52:56 ID:???
[[ウッソ・エヴィン]]に一票。

コルニグス相手でも奇想天外なヒラメキで倒せそうな気がする。
16通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 00:55:39 ID:OAPIvRRr
サイキッカーとニュータイプってサイキッカーの方が強いのか?
17通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 00:56:22 ID:???
>>16
長谷川の妄想だろ
18通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:20:49 ID:rAykS6Hz
Vの時代じゃサイキッカーは普通にいるし
ウッソより下を考えれば
サイキッカーが出てきたころの黒ボンよりウッソ達の時代の方がレベル高いだろう
なのでウッソ。ウッソにしてみればこいつなんてV時代のイチサイキッカー程度にしか思えんだろう・・・
なにせ一番進化したサイキッカー最強マリアをサイキックバトルで撥ね返すぐらいだしなw

19通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:23:51 ID:???
操縦
アムロ>シーブック>ジュドー>カミーユ>ウッソ(MSが進化している)
NT
カミーユ>アムロ>ジュドー>シーブック>ウッソ(エンジェルハイローのおかげ)
精神
ジュドー>シーブック>アムロ>カミーユ>ウッソ(おねいさんにひるむ弱虫)
20通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:26:51 ID:???
>>18
サイキックバトル?
洗脳を耐えただけじゃねーか
捏造するな
21通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:31:31 ID:rhrMtwcd
シャクティってサイキッカー?ニュータイプ?
22通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:32:45 ID:???
相変わらずアムロ厨は低脳コピペしかできないのが笑えるなぁ。

23通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:35:23 ID:???
粘着アムロ厨はスルーしとけよ。

どうせまともな議論もできない奴だろうから。
24通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:36:46 ID:???
いつものサイコフレーム教の信者のヨカン
25通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:37:16 ID:???
アムロに完敗のウッソがなんで最強NTなの?
26通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:38:22 ID:???
お前の脳内妄想なんてどうでもいいよ。

ジャベリン以下の低性能アムロのνガンになんてウッソじゃなくて、オリファーあたりでも勝てる。
27通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:38:48 ID:???
>>23
最弱は童貞捨てたか?
28通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:39:27 ID:???
アムロじゃハサウェイの乗ったΞガンダムにも勝てんだろ。
29通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:40:23 ID:???
今時アムロって・・・(笑)

まだアムロ最強とか寝言言ってる奴いたのか・・・おいおいwwwww
スパロボのやりすぎ?
30通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:40:53 ID:???
>>26
最弱よ
あんまり調子になるなよ
ウッソは強化人間の疑惑もあるんだから
31通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:42:09 ID:???
>>29
最強スレではアムロ最強で結論ついてますが?
カミーユジュドーシーブック厨も納得
まだ文句言ってるのは最弱くらいのもんだ
32通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:42:43 ID:???
一年戦争時代の老人の話はどうでもいいから

ウッソとカリストの話題に戻ってくれ。

33通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:43:56 ID:???
ウッソが一年戦争時代にいたらアフロなんか瞬殺だろw
34通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:44:28 ID:???
アムロには誰も勝てないからなw
35通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:45:57 ID:???
アフロ厨は本当に迷惑だなw

最強最強って言ってるだけでどの辺が最強なのかサパーリ。

アムロじゃどうやってもV2には勝てないだろ。
36通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:46:57 ID:???
>>35
たのむウッソが最強の説明してくれ童貞君w
マジでウッソの凄いとこってどこ?
アムロ以上の能力なんかあるか
37通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:47:54 ID:???
>>35
アムロ叩いてないで仕事見つけろよニート野球部
38通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:48:40 ID:???
最強のV2ガンダムでザンスカール戦争を勝利に導いた。

これで十分だろ。

ポンコツνガンじゃ逆立ちしてもウッソにゃ勝てん。
39通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:49:27 ID:???
>>37
自己紹介乙wwwww

お前ニートなのかww
40通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:49:37 ID:???
>>38
だから機体性能だよりってことねウッソはw
NT能力も低いし、技量もあれで高いと言えるか?
41通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:50:16 ID:???
キチガイアムロ厨に構うなよ。

まともな議論は成立しないし、
最強最強と脳内妄想垂れ流すだけで百害あって一利なし。

アムロ厨はスレ荒らすのが目的なんだから。
42通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:50:32 ID:???
>>39
野球部仕事しろってwwwwwwwwwww
43通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:51:23 ID:???
アムロなんてV2の頭部バルカンだけで倒せるだろ。
44通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:52:39 ID:???
ウッソってファラに完敗したカスだっけ?
45通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:53:19 ID:???
アムロ厨はウッソに負けたのがそんなに悔しかったのかねぇ。

負けても負けてもゾンビのごとくアムロ最強と念仏のように唱えて
ストーカーのごとくまとわりついてくるだけ。

キモすぎ。
46通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:53:43 ID:???
マジでウッソのがアムロより強いとか思ってるのはありえないだろ
47通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:54:40 ID:???
>>45
散々荒らしてる童貞のお前よりはマシだよ最弱
それにアムロ最強はほぼ決定してるだろ
お前の大好きな最強スレで
48通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:55:27 ID:???
50年前のアフロじじいの話はもういいよ。

あんなのクロノクル・亜シャーでも相手させとけ。
49通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:56:00 ID:???
そういえばオデロがいないとクロノクルにも殺されかけたな
あのお河童
50通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:56:44 ID:???
アムロもあと30年くらい長生きしてたら最強になれたかもしれんけどなぁ。
大型ポンコツMSの時代に生まれたのが運のつきだったな。
いや、ああいったポンコツMSの時代の裸の王様になれただけ幸運というべきか。
51通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:56:47 ID:???
最弱はなんでアムロを親の仇みたいなレベルで叩くの?
52通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:58:06 ID:???
アムロって(藁)いつの時代の話してるんだよ
53通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:59:23 ID:???
アムロの話は敗者復活スレででもやってくれ。
もう敗者に用は無い。

ここは「UC最強決定戦」スレなんだから。
54通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 02:00:10 ID:???
NG word:アムロ
55通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 02:00:49 ID:???
>>53
それウッソだろw
56通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 02:02:04 ID:???
ウッソが最強?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 02:04:28 ID:???
コルニグスのビームはX1のビームシールドを破ってF99を狙撃してるんですよね
試作型とはいえMDUを持つF99の攻撃を回避していることからも機動力も高そうだし
サイキック能力もかなり高い
58通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 02:09:08 ID:???
V2アサルトなら肩にIフィールドあるからビームは効かんだろ。
鳥MAは実弾系の兵装持ってるのか?
59通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 02:16:27 ID:???
詳細な兵装は不明だが、ビームライフルと思われる武器は持っている
格闘戦ではクローを使って攻撃してる
60通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 02:18:04 ID:???
Iフィールドあるなら遠距離戦はウッソの方が有利だな。デンドロ対ノイエみたいなものだ。
61通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 02:19:34 ID:???
ウッソはV2アサルトで行くのか?
V2バスター?
それともAB?
無印V2?

対戦をちゃんとシミュレートするなら
最初に決めておくべきだと思うんだけど。
62通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 02:30:39 ID:???
劇場版Zだとシロッコが「この程度のサイコ・ヒットなど」とか言ってるから
サイキッカーもニュータイプも似たようなもので、
言い方の違いなんじゃないかと思うが、どうなんだろう。
63通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 03:30:52 ID:dst+3+Kn
Zの連中はニュータイプというよりサイキッカーって感じだな。
64通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 03:54:17 ID:???
ヌータイプ=人の革新であり、普通の人より反応速度や洞察力などが優れる。


サイキッカー=超能力者。


ヌータイプもサイキッカーも全く別物だよな?
65通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 04:00:44 ID:???
>>63
カミーユはそんな感じだな
ちょっとXのNTっぽいZZの時とかは
66通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 04:37:05 ID:???
>>64
その超能力が具体的にどんなものか考えれば
サイキッカーはNTのなりそこないだということがわかるはずだが。
67通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 09:16:12 ID:???
超能力は誰にでも使える
NTはNT同士かサイコミュの様な装置がないと発動しない
68通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 11:55:10 ID:???
>>20
耐えただけじゃなく
ピンポイントで逆に攻撃している
69通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 12:05:04 ID:oi6HHPGY
ニュータイプ=話の都合
70通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 12:31:44 ID:???
>>68
してないしてない
マリアがウッソのことを感じただけ
71通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 15:32:25 ID:???
MSの性能でどちらが強いかって決められても

そりゃ最新型>旧型に決まってるじゃん
72通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 16:16:29 ID:xAWyoRvQ
馬鹿馬鹿しい
たかがガンダム系列の付属品のXガンよりはアムロのほうがいいにきまってる藁
つ〜かガンダムは1stだけでよし
73通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 16:19:28 ID:???
ニュータイプっていつから超能力者になったの?

そんな設定あったの?
74通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 16:31:56 ID:???
>>73
Xからだと思う。
つーか、そもそもウッソって、ニュータイプなのか?
どっちかと言えばシャクティの方がニュータイプらしいんだけど。
75通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 16:52:40 ID:???
>>74
ウッソは強化人間
76通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 17:58:28 ID:???
アムロ最強
77通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 20:49:05 ID:???
ここまで自演で成り立ってるスレは素晴らしい
是非観察対象として残すべきだ
78通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 01:23:25 ID:1xwLUMmc
>>75
ソース
79通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 01:59:55 ID:???
ここまでのまとめ

V2>>>>>>>>>>>ν

アムロ>>>>>>>>>>>>>>>>ウッソ

マトモな結果でしたとさ
80通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 14:01:53 ID:xLAQPBRQ
弱小アムロ厨がまた戻ってきたのかw
81通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 15:04:31 ID:???
カリス・ノーティラスを犯したい
82通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 19:39:46 ID:???
>>80
最弱は死ねよ
83通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 05:27:57 ID:PhJu3VRz
今のところカリストには弱点は見当たらんな。
84通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 06:57:56 ID:???
ウッソは主人公NTではカミーユの次にNT描写が多い
地味だけどね。隣人愛ソースもあるからNT論的にも近いし
それに天才的なアイデアと技量
アムロなんかより上と思うけどね
85通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 07:04:21 ID:???
何を今更。
終わったことを蒸し返すなよ。
86通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 07:06:44 ID:???
>>85
今更ってアムロ廚が勝手に最強連呼してるだけだし
87通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 07:53:58 ID:???
あの赤胸毛野郎の話題出すと
キチガイアムロ厨が寄ってくるからやめとけよ。
88通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 08:27:20 ID:???
パイロット技量
アムロ>ウッソ>シーブック>カミーユ>ジュドー

NT能力
カミーユ>ウッソ>アムロ>ジュドー>シーブック

メンタル
ウッソ>ジュドー>アムロ>シーブック>カミーユ

総合
ウッソ>アムロ>その他

だな
89通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 08:36:52 ID:???
裸のお姉さんを「これは現実だ」って確信したあとにドカーン!

これを撃てば戦争が終わるんですよね! そうですよねジュンコサン!!
ポちっとな   大 虐 殺 ! !


隣人愛の真のNTスゲーw
90通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 08:38:40 ID:???
>>89
戦争アニメだからしょうがないだろ
アムロみたいに数えながら殺すやつは引くよ
91通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 08:41:23 ID:???
アムロといえば4Gで気絶する雑魚だからな
V2とかは20Gとかでてそうだから乗りこなせないだろうな
92通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 11:40:52 ID:???
>>91
お前の頭の中ではMSはまったく発展してないらしいな
93通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 13:02:17 ID:???
1st時アムロの方が高そうだけど・・・<NT能力
最後が凄いのはエンジェル・ハイ・ロゥのおかげでしょ。
ウッソ以外にもみんながそれまでと違ってがんがん覚醒してるし。
でも作品自体があまりNTを重視してない作品だと思うんで、ウッソのNT能力を測るのは難しいわ。
94通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 18:11:03 ID:???
>>93
1st時は前半とかOTだしなアムロ
ウッソは序盤から覚醒しまくりだし
それにアムロは結局OTになってしまったから
NT能力はウッソのが上と思う
95通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 18:40:44 ID:???
>>94それを言うなら、カサレリアに帰ったウッソは
OTになっていくんじゃないのか?
96通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 18:47:37 ID:???
>>95
アムロが学習がないだけだろ
97通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 19:02:42 ID:???
NTって学習してどうのってもんじゃない気が・・・。
戦場から身を引いたり、NT同士の邂逅がなければ、能力は退化すると思う。
ちょうど、退化した眼や手足を持つ動物のように。
98通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 19:04:22 ID:???
>>97
NTの本来の能力は戦闘力じゃないんだけど?
99通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 19:06:40 ID:???
>>97
つっても富野が言ってること妄想で否定されてもな
要はアムロは学習がないからOTになったんだし
戦闘でしか自分を活かせないみたいな人間になってるのはハイスト読めばわかる
ウッソはちゃんと学習して能力を拡大していくよ
100通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 19:58:15 ID:???
お前の“ウッソは学習して〜”つ−のもかなり痛い妄想だと思うが
ソースないし
カミーユみたいに劇中で描写されてるならともかく、根拠ないじゃん

Z以後のアムロが戦闘以外にはNT能力を生かせなかったのは事実だが
ウッソが最終話後、能力を拡大できるかとは別の話
101通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 19:59:03 ID:???
妄想で断定されてもなw
102通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 20:04:40 ID:???
全ては妄想だよ。
103通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 20:10:18 ID:???
富野が学習できてるNTと言ったのはカミーユだけだしな
ウッソはそんなこと言われたっけ?
104通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 20:15:34 ID:???
>>103
ウッソは嘘みたいな少年とは言われてる
105通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 20:16:26 ID:???
>>100
アム厨はスレ違いだから帰れよ
106通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 04:08:27 ID:AbD6QllS
ウッソが勝つに決まってるだろ。20年前のMSなんてV2にとっては屁でもない。
107通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 09:26:18 ID:JEuVw/b3
学習できたとか今の富野はもう言ってないぜ?
ここ最近のインタビューではNTは総体的にものを見える人で
隣人愛なんて言葉も出てこなくなった
カミーユ厨もウッソ厨も死亡だな
108通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 09:29:09 ID:???
ざまぁだなw
109通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 09:29:28 ID:up73OyBB
ジュンコさぁぁん
110通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 09:30:48 ID:JEuVw/b3
――ガンダムに大きな謎を残した「人類の革新“ニュータイプ”」という考え方は、結局なんだったんですか。

「さっきもいったように、作家じゃないから初めから規定なんてできるわけないので、“ニュータイプ”という言葉だけ放り投
げたわけ。それがこの30年間、自分を縛ったのも事実だけど、この1ヶ月でようやく“ニュータイプ”の概念がつかめた。それ
はすごくつまんないことで申し訳ないんだけど、『総体を見ることができる人』。宇宙があって地球があって、地球のなかに
我々がいてってことを、パッとわかる人。最近のニュースを見ていると、大人たちの反応は自分のいまある立場を安定的に維持
したいという、各論から発想されているでしょ? 総体論で見ていけば、すべての物事が紐解けると思いはじめてるところがあ
るんです」

――へえ。遂に辿り着いたと。

「個別のツラだけ見ててもなにもできない。ツラさえよければそれで済むと思わせる媒体が、アニメであり映画という媒体。映
像媒体っていうのは、どうもそのクセがある。やっぱり総体の作業ではなくて、個人の意志があまりにも作品全部にいきわたっ
ていると、世代を超えて受け入れてもらえない。僕の場合、自己の主張を持っていなかったので、自己主張しないで済んだ。フ
ァーストガンダムには子供の頃からの思いの丈が吐き出されてるけど、僕のあのときの好みだけで作ったものでは決してない。
やっぱり時代が作らせたから。時代性は絶対に背負ってる。僕は社会的な位置関係でいえばガンダムの原作者で、間違いなく監
督もやってるんだけど、ガンダムの作者ではないんですよ。自分が作り込んだというより、作らせていただけたという意識が強
い。そうでないとあと50年残りませんよ。俺、あと50年ガンダムを生き残らせたいから(笑)」

こんなことジュドーは初めから言ってるよな
カミーユはTV版では重力に魂を引かれた人間達を否定してたから駄目だな
リメイクなしでNTジュドー>>>>>>作り直しインチキNTカミーユ
111通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 09:43:04 ID:JEuVw/b3
ジュドー「お前は血の事を言っているようだけど、その原点はどこから来た。地球だろ?
     全てのモノを産み育んできた地球が俺達の故郷だ!
     ザビ家の血なんて、その中の何千億分の1だろ。
     そんなモノが原因で争うなら、アクシズの中だけでやってくれ!
     地球は汚染されているし俺達のコロニーは古くて腐っている。
     今はね、人類全体がやり直さなくちゃ、いけないんだよ!
     アンタみたいな小さな事に、こだわる人間は、倒さなくちゃ地球圏に明日は見えないんだよ。
     血に縛られていたような人間は、邪魔なんだよ!
     人間の可能性をチポッケな自己満足の為に潰されてたまるか!」

カミーユ「本当に排除しなければならないのは、地球の重力に、魂を引かれた人間達だろ!」

最新のNT論ではジュドー>>>>>>越えられない壁>>>>>>>カミーユ
カミーユ厨m9(^Д^)プギャー
112通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 10:04:31 ID:???
またン捏造だろ
インタビューが何処で発表されたのかが不明って時点でアウトm9(^Д^)プギャー
113通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 11:38:06 ID:???
ttp://char.2log.net/archives/blog1243.html
カミーユ厨死亡だな
114通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 13:03:23 ID:???
富野言うことなんぞはコロコロ変わるのはいつものことだろ
DVDのリマスターで1stを腐るほどみたからまた考え方変わってきただけのこと
115通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 21:46:01 ID:???
まあ、誰が最強かなんて話だってガノタが勝手に
でっちあげてるだけの事なわけで。
116通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 01:07:50 ID:???
>>111
新訳だと地球の重さと大きさを想像しろになってるんだけど…
117通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 01:14:05 ID:???
総体的に見ることと
分かり合うためには隣人愛や体感が必要と言うのは
また別のベクトルだと思うけどね
なんでごっちゃにするのかね
カミーユだって状況を全て解ってしまう力があるとか言われてるのに
118通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 01:19:43 ID:???
ΖダムA三号
質問者…Ζ三部作を通して観て、人の人との会話だったり肉体的な接触
肌と肌のとの触れ合いということをもの凄く大事にしてると思ったのですが
逆にNTという言葉が出てきません。これは監督自身の「Ζ」における
精神的な触れ合いから肉体的な触れ合いに変化したのではないでしょうか?

富野…おっしゃるとおりです。だからそれ以上説明する気がありません。
ただ、だからと言ってNT論から距離をおいたということではないんです。
むしろNTとはこういうものなんだと確定できました。
僕は旧作Ζはお化け映画みたいでイヤだなという印象があったんですが
今回の映画はお化け映画にはなってないはずです。
実際にはお化けのシーンは旧作の量をそのまま使ってるのにもかかわらず
印象は違うはずです。それはNTというお化けの部分をポジティブに転化
できたからなんです。

ジュドーは木星で訓練したらアムロカミーユのようになれる
by富野

ピープルは、地球の人間らと何ら変わることのない喜怒哀楽と共に不思議な力を持つ人々です。
その力とは、戦争の道具としてではなく感情を分かち、高め合うものとして生活の中で自然に使われているのです。
ジュドーは、このピープルたちに一番近いような気がします。
アムロやカミーユに比べるとニュータイプ能力は落ちても、力を一番自然に身につけていたのではないでしょうか。
もちろん彼は俗に言ういい子ではありませんが、人と共に喜んだり悲しんだりできる子です。
その大地に根ざした能力こそが、それまでのニュータイプ―――ハマーンさえも持っていなかった力ではないでしょうか。だからこそハマーンはジュドーを恐れたのです。
ジュドー、そして彼の仲間たちの話を幼稚とみるものもいるかもしれませんせんが、
ZZは決して後戻りしたのではなく、複雑な時代の後の本当の意味での新人類の話なのだと思います。

87年NT4月号

ジュドー「今もってる肉体に拘るから」

最新のNT論ではカミーユ>>>>>>越えられない壁>>>>>>>ジュドー
ジュドー厨m9(^Д^)プギャー
119通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 01:46:57 ID:???
総体的にものを見るというのがNTなのは主人公NTはみんな持ってるんじゃね?
アムロカミーユジュドーは結局重力に引かれたり、血に縛られてる支配者に対して
戦う意思を持つのが終盤での話しなんだし
アムロ「本当に倒すべき敵はザビ家だろ」
カミーユ「本当に排除しなくちゃいけないのは地球の重力に引かれてる人間たちだろ。
     でもそのために大勢の人が死ぬのは間違ってる」
ジュドー「血に縛られてるような人間はジャマなんだよ」
カミーユ「排除されるのは地球の重さと大きさを想像できないあなたたちです」
これらは結局重力に引かれてたり、血に支配されてる人々に対する言葉だけど
言ってることの本質はみんな同じでしょ

また隣人愛というのは総体的な見方ができて人のこともよくわかる
だから人と人が相互理解するためには究極的には隣人愛だったということでしょ
だから富野が言ってることがどれが正しいとかじゃなくて
どれもニュータイプの話になってるんじゃないのかね
ニュータイプって概念自体を一言で言えてるわけではないし
120通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 02:09:43 ID:???
ニュータイプの概念自体が曖昧で富野も言ってることがコロコロ変わるからな
121通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 02:37:23 ID:???
>>120
富野がコロコロ変わるんじゃなくて
NTの定義自体が漠然としてるから
言ってることが変わるように見えるんだろ
122通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 03:01:53 ID:???
>>118
古いデータにすがることしかできないカミーユ厨は哀れだな
最新のデータが一番正しいんだよ
ま、精々古いデータで頑張るんだなw
OSも95か?Meは止めておけよwwwwwwwww
123通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 03:02:31 ID:???
どうせいきなり煽ってるのはベロだろ相手にすんなよ
124通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 03:11:40 ID:???
>>122
118ではないが
ジュドーがカミーユ以上のNTというのはさすがに無理あるべ
劇中見ても
125通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 03:15:29 ID:???
古いデーターか
ガンダム自体が古いデータだよな
富野発言集も古いデータだし
その古いデータみながらNTとはどういうもんだ?
って話じゃねーの
126通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 03:18:15 ID:???
ジュドーは精神邂逅もなかったからNT的には劣るかもな
アムロやカミーユに
127通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 03:22:11 ID:???
アムロ・レイ
彼は最も速くニュータイプの本質に近づきNTの本質に触れることができた。
しかし彼はある人間の死により前へ進むことができなくなり
いつしかニュータイプとしての自分の力を戦士としてしか表現できなくなっていった。
人は解り合えるということを誰よりも知っていながら最後は拒絶しあうしあうことしかできなかった
しかし最後の最後に彼は人の心の光を見せた。
それは誰よりも人の心の光を求め人の可能性を知ってる彼だからできたことである。

カミーユ・ビダン
彼は誰よりも高いニュータイプとしての力を秘めていた。
しかし彼はその力受け止めるだけの心の強さを持ち得ることができなかった。
高すぎるニュータイプの資質、繊細すぎた精神は彼を追い詰め、
哀しみを受け流すといったことができなかった。
高すぎる力は時として人を闇に導く
もし彼がもう少し受けとめ方を変え少しでも受け流すということを身につければ究極に辿りつけたかもしれない
崩壊と究極は紙一重なのだから…

ジュドー・アーシタ
カミーユ・ビダンの意思を継いだ彼は人間であり続けた。
彼はニュータイプでありながらアムロやカミーユのようにニュータイプであることに引きずられない
それは彼のおおらかさが生み出す不思議な力である。
彼はアムロ、カミーユ比べニュータイプの本質に近づくことはできなかった
いや彼にはそんなものは必要なかった。そんな力がなくとも人は解り合えると信じたいからだ
彼は自分の役目が終ったときに開拓の旅にでる。
その開拓によって彼は新たな可能性をみつけることができるかもしれない
そう彼は開拓者なのだ。


byカツ厨
128通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 03:26:32 ID:???
>>122
古いデータでも
ジュドーはアムロカミーユにNT能力は劣るというソースが出てるからな
逆なのは存在しないが
129通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 03:32:10 ID:???
130通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 03:36:06 ID:???
ベロの相手するなとあれほど言ってるのに…
131通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 03:40:13 ID:???
パイロット技量
アムロ>ウッソ>ジュドー>カミーユ

NT能力
カミーユ>アムロ>ジュドー>ウッソ

メンタル
ジュドー>ウッソ>アムロ>カミーユ
132通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 04:04:52 ID:???
>>131
シーブクもいれてやって
133通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 04:08:49 ID:???
>>130
ベロ=最弱じゃなかったけ?
134通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 04:20:44 ID:???
>>132
パイロット技量
アムロ>ウッソ>シーブック>ジュドー>カミーユ

NT能力
カミーユ>アムロ>ジュドー>ウッソ>シーブック

メンタル
ジュドー>ウッソ>アムロ>シーブック>カミーユ
135通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 04:35:02 ID:???
パイロット技量
ジュドー>アムロ>ウッソ>シーブック>カミーユ

NT能力
ジュドー>カミーユ>アムロ>ウッソ>シーブック

メンタル
ジュドー>ウッソ>アムロ>シーブック>カミーユ

結局はテンプレ通りの結論に落ち着くよな
136通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 04:38:45 ID:???
糞犬復活の狼煙
137通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 04:40:13 ID:???
ジュドーのNT能力はプル以下
操縦技量はラカンレベル
138通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 04:46:15 ID:???
パイロット技量
アムロ>ウッソ>シーブック>ジュドー>カミーユ>カツ

NT能力
カミーユ>アムロ>カツ>ジュドー>ウッソ>シーブック

メンタル
カツ>ジュドー>ウッソ>アムロ>シーブック>カミーユ

139通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 04:56:23 ID:???
>>138
カツ最強
140通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 05:44:03 ID:???
ジュドーはNT能力、操縦は微妙だけど
運とか生存能力は主人公最強な気もする
141通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 05:51:15 ID:???
アムロ   射撃9 格闘9 反応10 戦術9 NT9

カミーユ  射撃7 格闘8 反応8 戦術6 NT10

ジュドー  射撃8 格闘8 反応7 戦術7 NT8

シーブック 射撃8 格闘7 反応8 戦術6 NT6

ウッソ    射撃9 格闘10 反応9 戦術10 NT8
    
142通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 05:57:39 ID:???
>>141
ウッソ高すぎじゃないか?
他は大体いいと思うが
143通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 06:03:59 ID:???
>>137
ジュドーのNT能力くらいが一番ちょうどいいだろ
カミーユみたいにNT能力高すぎるとパイロットとしてはマイナスも多い
ジュドーは感じれない場面も多いが要所ではちゃんとNTやってるから問題ない
144通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 06:14:54 ID:???
NT能力が高ければいいというものではないというのがカミーユの例

自我を開放し他人の意思を共有することは
けして幸福ではない。人はそこまで他人の介入に耐えれない
それでもカミーユはNTの才能を先鋭化させ続け
死者の魂とまで感応し、自分の精神に取り込んでいってしまう
無制限に他者を取り込んでいけば、必然的に自我の枠組みは軋み、揺らぎ、崩壊する
人はNTであることに耐えられない
カミーユ・ビダンはNTとして正しく能力を拡大していったため崩壊した
Ζヒストリカ11号

145通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 06:19:02 ID:???
>>144
つまりジュドーが最強と言いたいのか君は?
ジュドーがバランスいいNT能力といっても
ジュドーは操縦技量に関してはアムロやウッソには引けをとるだろ
精神的な強さもウッソのが高いし
146通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 06:24:46 ID:???
>>145
ジュドーは後半の操縦技量は下手したらアムロを喰うレベルだぞ
ファンネル対応といい
メンタルもウッソ以上だろジュドーはあのハマーンを気迫で驚愕させたし
バランスのいい高さのNT能力に最高クラスの技量、歴代最強の精神力
最強はジュドーだと言える
147通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 06:28:11 ID:???
アムロ   射撃9 格闘9 反応10 戦術9 NT9

カミーユ  射撃7 格闘8 反応8 戦術6 NT10

ジュドー  射撃8 格闘10 反応9 戦術8 NT8

シーブック 射撃8 格闘7 反応8 戦術6 NT6

ウッソ    射撃8 格闘8 反応9 戦術10 NT7

こんなもんだ
    
148通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 06:31:35 ID:???
>>146
アムロ以上の技量はないだろさすがに…
149通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 06:39:32 ID:???
ウッソが最強?
150通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 06:42:57 ID:???
うっそ〜
151通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 06:46:54 ID:???
>>149
ジュドーが最強よりはあるだろ
152通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 06:51:40 ID:???
ジュドー
操縦ではアムロに負け
NT能力でカミーユに負け
メンタルではウッソに負け
成長ではシーブックに負ける
バランスのいいキャラ
153通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 06:52:05 ID:???
アムロが最強よりはあるな
154通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 06:55:42 ID:???
アムロが最強でいいだろ
155通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 06:58:32 ID:???
パイロット最高はアムロ
ニュータイプ能力最高はカミーユ
バイタリティ最高はジュドー
メンタリティ、発想最高はウッソ
成長最速はシーブック
最後に毎回辿り着く結論

156通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 07:01:21 ID:???
カミーユはNTというよりサイキッカーっぽい
157通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 07:04:23 ID:???
アムロ最強で終了だ
ウッソが最強NTとかありえん
ズドーも
158通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 07:07:21 ID:???
最弱氏ね
159通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 07:23:18 ID:???
軍人のアムロ
NTのカミーユ
人間のジュドー
いい男のシーブック
才能のウッソ

みんないいとこあるよ
160通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 07:29:13 ID:???
>>159
ゆとり氏ね
161通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 07:33:41 ID:???
むしろ無理やり最強決めることが厨だろ
162通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 07:35:53 ID:???
アムロ最強
163通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 07:40:00 ID:???
ジュドーよりNT能力が高いハマーンがなぜジュドーに負けたかを考えろ
ジュドーの人間力が誰よりも強かったからだ
だからジュドーが最強となる
富野監督はそういうことを表現したかっただけだ
164通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 07:44:23 ID:???
はいはいジュドー最強
165通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 07:48:00 ID:???
ジュドー厨つーのはおかしいヤツばっかだな
166通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 07:51:02 ID:???
理解できないから、おかしいってレッテル貼るのはやめれ。
程度が知れる。
167通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 07:52:29 ID:???
>>166
じゃあマジでジュドーが最強と思うのか?
アムロ以上とかマジで思うなら
理由が聞きたいね
168通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 07:57:33 ID:???
アムロは弱点らしいとこがまったくない
技量、NT、戦術、精神力全てが100点満点で言えば90点以上の高水準

カミーユはNT能力は一番だが戦闘ではハイパー化以外は一番ダメだね

ジュドーは正直メンタルが強いとか言われてるが妹が死んだら戦闘不能のフヌケ
通常戦闘もカミーユよりちょっと強いくらいだしNT能力も微妙

ウッソはV2の性能に頼りすぎだな
169通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 07:59:49 ID:???
>>167
>>166はそんな事一言も言ってないと思う。
170通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 08:05:38 ID:???
技量
アムロ>ジュドー>ウッソ>>>カミーユ

NT
カミーユ>ジュドー>アムロ>>>ウッソ

精神
ジュドー>>>>>>>>>>>その他
171通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 08:08:40 ID:???
操縦
アムロ>シーブック>ジュドー>カミーユ>ウッソ(MSが進化している)
NT
カミーユ>アムロ>ジュドー>シーブック>ウッソ(エンジェルハイローのおかげ)
精神
ジュドー>シーブック>アムロ>カミーユ>ウッソ(おねいさんにひるむ弱虫)

これが現実
172通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 08:33:24 ID:???
>>170
ありえん
173通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 08:48:24 ID:???
,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|   
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.   
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/    荒らすことしかできない人間のクズ
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/      
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′     
:、l:|ハ     、____    /::i/'′                        
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | DE?TH NOTE ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ 総統 野球部 CSZ   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           | ニアペコ スマイル ヌケサク:天道 ひより ゴキラ    |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         | ベロ ユダヤ 犬彦 最弱: ニット帽 性交         |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐
174通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 08:59:57 ID:???
アムロ=ペレ (実績、能力まさに王様)
カミーユ=マラドーナ (ファンタジーは最高、麻薬で破滅)
ジュドー=ロナウド (全盛期は凄まじい技術、パワーを持つ変態)
シーブック=ジダン (得点力は低いが技術は非常に高い)
ウッソ=ロナウジーニョ (現サッカー界の天才)
175通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 11:03:05 ID:???
カミーユが最高ニュータイプ
176通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 11:28:46 ID:???
それ覆ったから
177通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 12:32:32 ID:???
富野がどうこうより
描写みれば普通に俺もカミーユがニュータイプ最高とは思う。
178通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 12:36:55 ID:???
何が覆ってるんだ?
禿げはテレビ版の時点でいくらカミーユのNT能力が最も凄くても
人間の限界なんてそんなもんだから気が触れたと言ってたから
NT能力はもともと最も高いだろ
179通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 12:47:37 ID:???
そんなのはNTのなり損ないなんだよ
180通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 12:51:25 ID:???
全然理由になってねーじゃん
ジュドーのが肉体否定したからオールドタイプだし
181通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 12:54:59 ID:???
ジュドーなんて総合的に物事を見てない奴はどうでもいいよ
現時点のNTの条件にあってるのは総体を見ることができるアムロだよ
182通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 12:56:46 ID:???
>>181
総体的な視野にやたら拘ってるけど
カミーユが総体的な視野持ってるソースだそうか?
183通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 13:07:21 ID:???
>>182
勝手にすれば
何を出してもカミーユはアムロほど総合的な視野は持ってない
184通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 13:12:20 ID:???
>>183
わかったからアムロがカミーユ以上というソースだそうよw
さっきから思う思うばかりでソースが出てないんだが?
185通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 13:24:57 ID:KVcYXx5F
どっちみちV2に乗ったウッソには誰もかなわんでしょ。
186通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 13:27:49 ID:???
>>183
エマのこの子は一瞬で状況を解ってしまう力がある
劇場版1部

排除されないといけないのは地球の重さと大きさを想像できないあなたたちです
劇場版三部

カミーユの鋭い人物評には感動した
カミーユの言うとおり
自分で考える暇があったら、みんなの顔をみてれば回答はでてくるんじゃないの
ということです
ヒストリカ04号 富野インタビュー

星と言う単語は第一部のタイトルとも共通しているが、地球という天体の物理的存在そのもののことではない
生命の本質にも繋がった、もっと大きな概念を指している。
人が生まれ育ち、また次代を産んで死んでいく、こうしたサイクルを可能にする生命とその環境全体は、「星」が
必要として産み落としたものなのだ。そして、この地球が誕生してから現在まで積み重ねてきた膨大な時間の総体も
また「星」なのである。
そしてここが重要だが、一人ひとりの人間もまた「星」の結果であるならば、「人」の本質は「星」と等価なのである
それほど大きな存在なのだ。カミーユのセリフも、それを雄弁する。
総括してみればこの三部作とはカミーユがそんな認識に到達するまでの物語であったと言える。
家族環境に問題があり、観察力が鋭いあまり、自己内面に感情が向かいがちで、傷つきやすすぎる少年カミーユ
彼はそういう狭量なるしがらみから脱して、ようやく「星」の意味を認識する
ヒストリカ12号

というようにカミーユの総体的視野を持ってることが資料や劇中でも説明されてるでしょ
そのカミーユが相互理解のために大切なのが隣人愛というだけのことだよ
187通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 13:29:45 ID:???
アムロが総体が見れるような場面ってあったけ?
188通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 13:36:43 ID:???
主人公カミーユ・ビダンはこうした政治的とも言える打算と思惑に充ちた
「大人の動き」を実によく観察している
Ζヒストリカ三号

――先程おっしゃいました“学習して受け入れていくカミーユ”。TV版ではその「受け入れる」ことにくじけてしまって
いますが、劇場版では「受け入れる」ことができたということですか?

全くそのとおりなんです。若いうちは「受け入れる」ということを「全部を認める」という理解を往々にしてしまうんで
すけれども、そうではないんです。「わからないものはわからないでほっといてかまわない。ただ、そういう事態があっ
たということだけはとりあえず認めなさい」ということです。

くじけるというのは、その事態があった瞬間に、のけぞって鬱に入っていく、自閉していくっていうことなんです。だか
らそうじゃなくて「うん、あった。だけどよくわからない。全部理解なんかできないよ」でいいんです。「全部理解する
必要はないけど見る」という、その姿勢を持って、それを自分の日常の中で維持することができれば、それが力として蓄
えられます。蓄えられると「V」のエンディングでカミーユが示すような未来をつくっていけるかもしれないんです。

ここでもカミーユが物事を見て学習することも富野は強調してる
http://char.2log.net/archives/blog1064.html
189通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 13:37:36 ID:???
アムロかカミーユが最強ならどっちが最強でもいいよ
1st〜Vのガンダムアニメ、小説、OVAの描写からの俺の判断

190通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 13:41:51 ID:???
というか毎回思うんだが概念的なことを最強スレで語る必要ってなくね?
NTの「能力」の高低だけが重要と思うんだが
やれ隣人愛だとか総体だとかはNT能力を持ってその能力の使い方でしょ要は
だから能力の大小で言うならやっぱNT能力はカミーユが一番じゃないかね?
191通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 13:44:02 ID:???
>>189
個人的にはアムロカミーユは
パイロット最強のアムロ
NT能力最高のカミーユ
で終了しとけば一番いいと思う。
はっきり言って比べられない
ベクトルが違いすぎて
192通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 13:45:10 ID:???
>>186
ちゃんと総体的な視野というのも考えて入れてたんだな禿
いつも適当なことばっかだと思ってたが見直した
193通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 13:52:39 ID:???
>>185
だったら、アムロが乗ればますます敵わんという事になるな
194通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 14:06:02 ID:???
アムロとカミーユの違いは
アムロはパイロットとしてNT能力を行使
カミーユはNTとしてNT能力を行使
って感じに別れていった感じがする
ジュドーはその間
だからアムロはパイロットとしてしか能力を発揮できなくなっていったし
カミーユはNT能力だけ拡大しすぎて壊れるようになっていったというか
195通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 14:12:54 ID:???
>>194
なんかわかるな
だからアムロはOT的になっていったのかもしれん
でもそれがアムロが最強パイロットに繋がるというジレンマだが
196通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 16:07:19 ID:???
操縦
アムロ>シーブック>ジュドー>カミーユ>ウッソ(MSが進化している)
NT
カミーユ>アムロ>ジュドー>シーブック>ウッソ(エンジェルハイローのおかげ)
精神
ジュドー>シーブック>アムロ>カミーユ>ウッソ(おねいさんにひるむ弱虫)
197通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 17:28:18 ID:???
アムロ、カミーユ、ララァはNTとしては他のNTの上を言ってるな
198通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 17:42:07 ID:???
>>197
やっぱ邂逅したNTつうのはちょっと特殊なんだろ
199通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 18:33:49 ID:???
つうか、小説版だとジュドーってラストに心霊現象否定してんだよな。
ニュータイプがニュータイプを否定したのはジュドーとトビアだけだ。
そりゃニュータイプ云々で電波な連中にはかなわないだろうさ。
200通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 18:52:29 ID:???
>>199
それ両方長谷川だろ
201通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 19:10:29 ID:???
>>199
ジュドーもトビアもNT能力より人間力だからな
202通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 19:14:49 ID:???
>>185
そりゃそうだが、ウッソじゃなくてV2にかなわんだけだろ
203通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 20:47:01 ID:???
どうやら犬が名無しで復活してるようだなこのスレでも
204通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 20:51:32 ID:???
犬の後継者ニット帽=オッサンジュドー厨がいる
205通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 23:41:37 ID:???
>>200
小説版ZZ。
206通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 22:27:13 ID:???
ウッソ最強だって
207通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 22:31:28 ID:???
ハロが居なきゃ戦えない
5つのオールレンジで殺されそう
208通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 13:50:41 ID:???
>>207
一度も殺されそうになってない
あとハロってセンサーの役割してただけ

とりあえず
ウッソ>カミーユ=ジュドー>シーブック>アムロ>トビア
で決定
209通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 13:58:41 ID:???
>5つのオールレンジで殺されそう
なってねーよwww

5つじゃなく5×3で15だけどね
あとアムロみたいに4つのオールレンジで殺されそうにはなっていない
210通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 00:49:29 ID:???
お前ら少しはカリストの話しろよ
211通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 07:14:03 ID:+UD17r2g
カリスト、来月号あたりでは負けそうだけどな
さすがにF91、X1、デスゲイルズのギリの3機相手は分が悪いだろ。
212通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 07:23:23 ID:???
( ^( ^( ^( ^( ^( ^ω)
おっ!僕たちにはまだ許せない奴がいるんだお!
213通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 07:23:50 ID:???
>>209
そうやって事実を否定し捏造するV厨が絶えない昨今
あくまでマルチプルビームランチャーは5基しかない
214通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 01:30:49 ID:???
ウッソが最強
215通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 01:35:55 ID:???
V2は最強ですウッソもけっこう強いはずです
216通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 13:15:37 ID:???
V2はマジいいよね。うん。あれはいい。
是非アムロかシャアに乗って欲しい。
217通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 12:26:11 ID:???
なんか平成ガンダム(Vと非UC)って
出来の悪いスパロボのオリジナルユニットにしか
見えないんだよねえ

アムロが気の毒だよあんな厨機体に載せられては
218通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 13:38:12 ID:???
Hi-νのことか?
219通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 16:34:24 ID:???
>>271
大型MS時代の技術が低いからって僻むなよアムロ厨
220通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 03:46:06 ID:???
普通に乗り心地が悪いだろ>コンパクト車
俺は2リッター以下のクルマには乗らんよ
221通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 12:47:56 ID:???
RX-7でも乗り心地が悪いなんて感じた事はありませんが?
セカンドマシンのカプチーノでも感じないおれは末期だな
222通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 14:20:38 ID:???
どこのプロジェクトDだw
223通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 01:24:30 ID:GmLWEX2z
ウッソは非の打ち所のないパーフェクトな嘘のような子
224通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 07:36:23 ID:???
>>222
カプチは安いから遊び用で買う奴が居る
前はキャラ、AZ1、ビートと並んで高額取引されてたけどな
225通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 16:38:21 ID:???
ビートの方が安いだろ
もっともビートなんて車体の耐久性が無いから現存してる車両の大半はロクなもんじゃないが
226通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 22:12:20 ID:???
普通にウッソ最強
227通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 15:10:29 ID:???
カプチはFRだったな
おじさまはカートぐらいしかやらないが
車体の剛性考えたら、オープン軽や二輪には
怖くて乗れないわ
228通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 15:45:31 ID:vYhSeGdT
ウッソ最強説根強いな。

ついにUC最強はウッソに決定か?
229通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 15:58:43 ID:???
もちろん弱くはないが何かが欠落した不気味さを感じるね
V世代のガノタ
230通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 17:06:26 ID:???
反論できなくなった奴が決まってつけるイチャモンだな。
231通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 17:09:37 ID:???
>>227
それはちょっと大げさだな
232通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 17:48:36 ID:???
ハロがなけりゃ死んでるガキが最強?
233通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 18:52:48 ID:???
いい加減にスレ違いの話題はやめんか。
234通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 18:53:39 ID:???
それとも、私たちの考えがスレ違っていますとでも言う気か。
235通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 22:55:05 ID:UPEVvKo/
ウッソが小さい頃遊んでいたシュミレーターはかなり古いのものだろ、機体性能が良くなったからって操縦技術で他のパイロットに引けはとらないと思うんだがな
236通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 22:57:44 ID:???
ウッソは中途半端。
テクはそこそこNTそこそこ。
年齢もジュドーと近すぎ。

結局アムロカミーユ
237通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 23:01:12 ID:???
アム厨必死
238通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 20:50:14 ID:CEF6MX10
アムロ(笑)
239通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 13:08:00 ID:???
ファンネリア・アム厨
240アメノマラ ◆sYI3DArNwE :2007/01/30(火) 23:19:20 ID:zXMSwscX
で、遊びに来たけど
ゆとりどもはまだアムロ最弱とかアホなことを言っているのかね?
ララア、シャア、アムロ、カミーユは殿堂入りで良いから
それ未満でやりなさい
241通常の名無しさんの3倍:2007/01/31(水) 00:16:57 ID:???
アムロとか弱すぎ
つかアムロ厨って加齢臭のするオッサン集団だろ
氏ねよw
242通常の名無しさんの3倍:2007/01/31(水) 00:56:04 ID:???
リアル焼酎乙
243通常の名無しさんの3倍:2007/01/31(水) 01:10:06 ID:???
>>241
ベルチルじゃジェガンに乗ったらレズンと部下一人に追い掛けられ
映画でも半脳波操縦サイフレと敵脳波をサイコミュ受信して対応速くしてるのに囲まれて「やられる」
弾ケチってファンネルからシールドと時間まで失い
最後はシャアと仲良く行方不明つか摩擦熱とオーバーロードで燃え尽きたんだろ

ウッソの相手は勤まらないね
244通常の名無しさんの3倍:2007/01/31(水) 01:11:11 ID:DbdiVWVG
人見知りするからねきっと
245通常の名無しさんの3倍:2007/01/31(水) 01:31:08 ID:6AakmxGk
アムロ?
ルロイとかいう新兵にあっさり撃墜されたザコのことか。w
246通常の名無しさんの3倍:2007/01/31(水) 02:46:49 ID:???
キラ最強に決まってんだろ
247通常の名無しさんの3倍:2007/01/31(水) 03:38:22 ID:p8atGFDK
V2ってそんなに凄い機体か?
F91の30年後にしてはあんま進歩してないように思えるが・・・
248通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 00:06:29 ID:???
ミノフスキードライブはすごいだろ
249通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 12:06:52 ID:???
クロボンのF99にミノドラ盗られて事実上は二番煎じにされたが?
250通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 12:57:47 ID:???
F99は公式じゃないけどね。
251通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 19:59:44 ID:COQHZN3f
F99(笑)
252通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 20:20:39 ID:???
このスレオもろい
253通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 20:38:06 ID:???
>>127
ワロタ
254通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 21:32:44 ID:???
V2ガンダムVSネオ・ジオン全艦隊スレ決着付いたんだな
255通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 21:37:30 ID:???
>>250
バンダイとしては公式になった
問題は親に子が逆らえるのか?って所
256通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 21:02:21 ID:???
サンライズの見解は映像だけがオフィシャル・正史だから、鋼鉄の七人自体非公式では?
257通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 21:04:16 ID:???
影のカリスト(笑)とかが公認になったらUCファンが黙っちゃいない
258通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 21:26:14 ID:???
>>256
オフィシャルズに出てるMSVは映像じゃなくプラモなんだけどな
非映像公式だとアストレイもシルエットフォーミュラもF90もAOZもだな
コバヤシ丸襲撃事件が公式年表に載ってるしユニコーンも正史とダムAに載ってるぜw
ぶっちゃけ映像だけ公式ってのは破綻してる

つまり君の詰み
259通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 21:32:34 ID:???
更迭なんてムーンクライシスと同レベルの同人だろ
260通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 21:54:06 ID:???
スカルハートの時点で、オフィシャルではないと言ってた件について
261νアムロ最弱 ◆DHridXptnM :2007/02/06(火) 21:59:41 ID:???
映像だけが公式だったらNT100%などの書籍は全部非公式設定なのか!

Hiνなんてプラモ限定でもサンライズ公式となったばかりなのにもう発売前にして非公式かよ

そいつは新解釈だなwwwwwwwwww
262通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 18:00:33 ID:FyRQaM+g
>>261
きもい、コテまでつけて必死だなww
きもいよ種厨


しねばいいのに、精神障害者はwww
263通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 12:43:56 ID:???
ああこいつだろ
親の財布から抜いた諭吉でソープに行ったガキって
高校中退だっけ?
264通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 17:03:22 ID:???
>>263
自己紹介 乙
265通常の名無しさんの3倍
さて今回の話で影のカリストとの一応の決着はついたわけだが
スレタイ通りウッソと戦ったらどうなんだろう