【EVOLVE】スレのない作品を語る2【グリーンダイバーズ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
専用スレのないEVOLVE/イボルブ、グリーンダイバーズなどを語るスレッドです。

注)旧板ですので過度な種話は控えましょう。

前スレ
【EVOLVE】スレの無い作品を語る【Gセイバー】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1155470780/

関連スレ
ガイア・ギア、Gセイバー、アベニール その4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1161552644/

公式サイト
EVOLVE../
http://www.gundam-evolve.net/
グリーンダイバーズ
http://www.e-field.gr.jp/
GUNDAM THE RIDE
http://www.fujikyu.co.jp/fuji-q/attra/gundam/
2通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 02:04:45 ID:???
●過去スレ
G-SAVIOUR/Gセイバーのスレ3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1150852486/l50
【打倒】ガイア・ギア&G-セイバー【ガンダム】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1105921815/
ガイアギア&Gセイバー
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1062806931/
3通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 02:50:10 ID:???
まずは前スレ埋め
4通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 08:56:47 ID:???
乙一

関連スレ
今だからこそG‐SAVIOURを語ろうぜ!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1145024469/

ガイア・ギアのキット化まで頑張るスレ2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1148015197/
5通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 20:40:44 ID:???
2007/1/26 EVOLVEΑ発売予定
6通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 21:17:02 ID:???
9で黒歴史を創造するぐらいだったら、ピクシー対イフリートとブルー対イフリート改の
歴史に消えたMS対決でもやってくれればよかったのに。
もしくはホワイトディンゴとか。

EVOLVEで歴史の捏造じゃなくて、歴史の片隅にスポットを当てることをやって欲しいんだが。
7通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 23:27:27 ID:???
>>6
ブルーディスティニーとイフリート改のEXAM対決にそそられた。
8通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 00:09:01 ID:???
ゲームの機体は、サンライズに版権ないんじゃね?
9通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 00:34:18 ID:???
ひさしぶりにEVOLVE5観たがやっぱいいな。ちゃんとAMBACで姿勢制御してる描写とかたまらん
10通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 02:13:25 ID:???
>>1
11通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 09:41:57 ID:???
>>6
ゲーム機体はゲーム内のムービーとかで十分かな。
12通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 10:16:02 ID:???
EVOLVEって基本的にプラモの販促用じゃないのか?
13通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 10:35:13 ID:???
元々は実験映像も兼ねてたようだけど
6以降、販促用の色合いが一層濃くなったな。
14通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 10:59:52 ID:???
金がちらつき出すと失敗するなバンダイ
15通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 15:08:57 ID:???
ゲーム好きの身としてはセバが成功してれば、と思ってやまない。
16通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 15:45:42 ID:???
イボルブとはあんま関係ないな
17通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 17:56:27 ID:???
>>15
セバって何よ?
18通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 18:29:16 ID:???
幻のセガバンダイの事かと。
19通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 18:31:12 ID:???
なるほど、懐かしいな
20通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 18:37:01 ID:???
>>8
ゲームはバンダイでその子会社がサンライズだぞ
21通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 20:09:47 ID:???
どうでもいいよ
22通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 01:31:14 ID:g3cF0IXC
サイコシップゲミヌス・・・なんじゃありゃ(-_-;)
23通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 13:19:13 ID:???
またかよ
24通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 01:46:22 ID:???
早くも廃れてきた
25通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 09:58:38 ID:???
ZZあんま好きじゃなかったけど10見たら、ジュドーの木星航行記を
もちょっと見たい気がしてきた。

個人的には、トータルで見て
4>10>2>5>7>3>8>9>6>1
と言う感じだけど。
26通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 12:02:31 ID:???
6,7,8をみてキャラクターって大事だって思った
ストライクとかMSが凄い作り込まれてるのは伝わるんだけど物足りない
10はジュドーとルーの掛け合いが面白いし要人Mってミネバ?とかいろいろ想像できて楽しい
27通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 12:42:22 ID:???
8はキャラが出なくてよかったと思うが
28通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 18:52:55 ID:???
6はキャラがキモくてやだ
29通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 22:43:07 ID:???
6は後半のMSの動きが直線的過ぎるし、慣性とか動きの緩急とかタメとかが無くて不自然さしかない。
それで面白いんなら文句も言わないがつまらないし、爽快感もない。
残るのは時間を無駄にされた不快感だけ。
30通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 22:49:19 ID:???
イボルブではMF夫婦喧嘩が好きだ
31通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 23:11:34 ID:???
やっぱ5に限る。あとは4
32通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 23:16:35 ID:???
好きな順に5>4>10かな
33通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 04:34:03 ID:???
10てキュべレイは撃墜されたの?
34通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 07:11:19 ID:???
されてないよ
外壁に着艦してるだけ
35通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 23:43:33 ID:???
何で外壁に着艦してたんだ?
あんな所からジュピトリス内に要人M降ろしたのかね
36通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 23:47:39 ID:???
イヴォルヴ9のアムロの動きがアムロっぽくないと思うのは俺だけか?
ビームライフル撃って無いじゃん
37通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 23:49:41 ID:???
5は最高だった
ただファンネル落とすのにのんびりしすぎな感じがした
映画みたいに一瞬でシュパパパパパって感じで落としてくれたら萌え燃え
38通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 23:51:26 ID:???
9はGガンだよね、あれ?
ヒートエンドォォォ!!
って思わず叫んじゃったぜw
39通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 00:48:18 ID:???
>>35
ジュピトリスとしては危険おかしてまで
ハッチ開ける気はないからではないか
戦闘終わったら艦内へドゾー
40通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 03:46:45 ID:???
要人はシャトルの方に乗ってるんじゃ?
41通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 15:27:25 ID:???
シャトルって?
42通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 17:18:59 ID:???
キュベレイの入ってた奴の先端かな
43通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 23:47:13 ID:???
要人M、キュベレイに2人乗りしてきたもんだと思ってたんだが違うのか?
44通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 00:05:25 ID:???
前スレで誰かがその辺の事を言及してたな
普通の艦艇に乗って来たが追撃に耐えかねてキュベレイロケットだけ放出したのか、
それともあのロケットだけで来ていて、キュベレイがパージした部分に居住空間他が付いていたのか。
45通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 00:29:26 ID:???
>>42
それだと見捨てたことにならないか?

とりあえず
一式まさとがヘタクソ落書師だということはわかった。
46通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 00:56:16 ID:???
>>44
『キュベレイロケット』→キュベレイ&ロケット?
47通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 00:58:32 ID:???
>>46
ロケットに偽装したキュベレイの事・・・だと思う。
48通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 06:43:50 ID:???
キュベットにしようぜ!
49通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 14:14:29 ID:???
単にMS搬送用の船が被弾したから展開しただけかもしれんね
50通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 20:17:13 ID:???
シャトルがジュピトリスに飛んでく様子なかったから悩むけど
もしキュベレイ二人乗りならZZと押し合いしてる意味がわからん、早く逃げろと
51通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 22:13:13 ID:???
ジュドーってさ・・最後、ハイメガでジュピトリス前方のに持つ受け取り用ネット?
ぶち抜いて無いか?あそこから撃つと。
52通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 22:29:21 ID:???
出力とか絞ったんじゃね?
まぁ余裕なくてネット(?)ぶちぬいたかもしれんけど
53通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 23:16:32 ID:???
要人Mってジェリド・メサじゃねーの
54通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 01:33:38 ID:???
奴はどう頑張っても要人にはなれん気がする
55通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 17:06:04 ID:???
あの爆発の中で生きてるとは思えないが…
クワトロの例もあるからなぁ
56通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 17:52:16 ID:???
じゃあ、メッチャー・ムチャかもしれんな。
57通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 17:59:16 ID:???
何言ってんだ、エロ・メロエに決まってるだろ。
58通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 20:49:47 ID:???
はたしてΑ発売までスレはもつだろうか
59通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 21:03:41 ID:???
確かに3万本売れたDVDのスレとは思えない進行ぶりだ。
60通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 22:26:16 ID:???
3万も売れたのが正直信じられない
何割が満足したんだろ
61通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 22:33:44 ID:???
なんかもう既に燃え尽きてどうでもよくなってる。
62通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 23:38:31 ID:???
9はき大して多分がっかりだった
5みたいな傑作はもう生まれんのだろうか
63通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 00:22:45 ID:???
>>62
ものすごく読みづらい
64通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 18:11:13 ID:???
5は富野だったからな
65通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 19:03:47 ID:???
都内でEVOLVE+販売してる店舗ないでしょうか?
少しくらいボリ価格でも納得するので。。
66通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 19:17:59 ID:???
もってけドロボー!
ttp://www.animedvd.jp/htmls/4934569900708.htm
67通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 19:31:52 ID:???
シャトルの先端部分(船首部分)がコンテナ部分と分かれた後もジュピトリスの方に向かっていってなかった?
68通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 22:01:36 ID:???
着艦してる場面がないのが難
69通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 22:57:35 ID:???
>>60
0
70通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 00:20:11 ID:zAjt66pV
つか
どなたかevolve10のラストの場面で
なんていってるか教えてください。。。

意味わからないのでorz
71通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 00:50:31 ID:???
たぶん、ジュドー「ありがとう。・・・もんじゃ焼き。」
      ルー「ちーーがーーうーー。」

と言ってる気がする。
72通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 01:42:51 ID:???
ルーはプレゼント渡す時にケーキがもんじゃ焼きになることを考えなかったんだか
73通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 02:12:55 ID:???
>>72
通常航行程度じゃ壊れないように固定してたが予定外の戦闘しちゃったから壊れたんじゃね?
まぁ無重力空間でケーキみたいなもんを箱詰めするって考えもあれだが

その辺考えるとあらかじめスポンジ、クリーム、果物をぐっちゃぐちゃにしておいた
液状ケーキをプレゼントしたけどあまりの見た目にゲロと勘違いしたとか?
74通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 02:42:39 ID:???
ランク王国で三位だったな。
75通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 16:34:06 ID:???
要人Mはミネバ・ザビだと思ったんだが…。
ジオン公国っていってたし。
76通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 16:48:27 ID:???
おまいはまず過去ログを読む事を覚えようか
77通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 20:27:22 ID:/VYOhM2y
親切な俺が教えてあげますけど
ジオンで要人Mって言ったら、マ氏の事
78通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 21:51:00 ID:???
じゃあマ・クベ以外の誰かだな
79通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 22:41:59 ID:???
10の要人Mはミネバ、9はカラバのプロモーションビデオ(作り物)だと思ってる
80通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 22:46:29 ID:???
プロモーション失敗だな!
81通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 23:03:18 ID:???
カラバの上層部に熱心な宗教家がいたんだろうな
82通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 01:29:36 ID:???
要人Mはモンド・アカゲだと思うぜ
83通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 07:41:36 ID:???
だろ!おれもそう思ったんだよ!


|-`).。oO(何言ってんだこいつは)
84通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 15:51:38 ID:???
>>66
教えてくれてありがとう!

10は要人Mよりニュータイプ部隊の生き残りが気になる
でもノーマルスーツはまんまプルツーのだよね?
85通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 16:26:20 ID:???
>ニュータイプ部隊の生き残りが気になる

俺はクムだと思うぜ
86通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:26:20 ID:???
ZZに搭乗するMのつく人。
 ミネバ・ザビ(本命)
 メッチャー・ムチャ(大穴)
 ミリィ・チルダー
 マナック
 モンド・アガケ
 サラサ・ムーン
 ラサラ・ムーン
 マシュマー・セロ(死亡確定)
 アリアス・モマ(死亡確定)
 マサイ・ンガバ
 マガニー
 エロ・メロエ(死亡確定)

こんなもんか?
87通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:31:47 ID:???
仮にMがミネバだとしたら、連邦に制圧されたであろうネオジオンから
どうやってキュベレイ持ち出したんだろ。
やっぱり、赤い色が好きなあの人が、手を回したのか・・・

8は動きが良くても、雑魚相手だったからあんま緊迫感が感じられなかった。
どうせなら、TV版では大迫力の止め絵だったストライクとイージスの戦いを
再構成してくれたほうが良かったんだけど。
88通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:48:02 ID:???
>ストライクとイージスの戦いを
89通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:49:16 ID:???
ミネバ(本物)はロリコン大佐の元にいるはずだから
ミネバ(影武者)という事か?
90通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 23:12:26 ID:???
それはPS版Zの解釈じゃね?
91通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 23:23:03 ID:???
別にシャアが逃がした、或いはシャアから逃げてきた、で構わない気がするが。
92通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 23:38:14 ID:???
なんにせよ、Mだけでここまで盛り上がれるのは10が良かったからかな?




それに比べて9は、もう話題にもならんな・・・・


93通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 00:41:03 ID:???
もうお腹一杯なんだよ。
94通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 01:32:15 ID:???
>>92
正直Mだけぐらいしか盛り上がるところがないから
10自体はレベルが低すぎ
95通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 01:39:08 ID:???
>>94
おまえ空気読めないって周りから言われてるだろう?


それはさて置いて、Mはロリコン大佐の執拗な攻めに耐え切れなくなって
逃げ出したと予想!!

あ〜んなことや、こ〜んなこととか・・・・・。ロリコン反対です。><


96通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 01:45:33 ID:???
ジュドーはラストでもんじゃ、ではなく、モンドや、と言ったんじゃ!?
97通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 02:17:34 ID:???
>>96
「セブン」のブラピの奥さんや「多重(略)サイコ」の女性みたいにAパーツだけ入ってるのかな…モンドの身体…
98通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 03:42:43 ID:???
たまには良い部分でも探そうか

10:ストーリー
9:アムロ登場
8:ストライクのモデリング
7:脱出劇
6:

(´・ω・`)…苦しいな
99通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 14:53:59 ID:???
9に関する素朴な疑問1(根本的なのは置いておいて)

・赤は何故スネークなの?
ジョニーならユニコーンでは

・白灰赤のコードネーム持ちは有名人だが青は誰?
100通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 15:07:14 ID:???
青は巨星だろ。
ブルージャイアントスター。
101通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 15:11:22 ID:???
>>99
今となってはジョニーじゃなくてホッとしてる。
グレイウルフも白狼の影武者でいいよ。
102通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 15:17:28 ID:???
ジョニーはまた後で名前がでてくるからここではつかえなかったんだろ。
103通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 16:21:13 ID:???
出てこないよ
104通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 16:33:53 ID:???
スネークなのはレッドスネークカモンだから。
アムロはジョニーを悼んでパーソナルマークをペガサスからユニコーンに変更した・・・わきゃない。

青ってあのティターンズチックな服着た司令のおっさんだっけ?ブルーローズとかいう?
105通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 17:00:21 ID:???
>103
ジョニーは火星に行った。
106通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 17:20:49 ID:???
>>105
オルードモビル総帥は没設定だろ
107通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 17:43:39 ID:???
「オールド」な。
没ネタを根拠の一つに持って来るのは少々厳しいかもね。
108通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 17:58:23 ID:???
9見たけど見なきゃよかった
109通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 17:59:28 ID:???
火星の前は、ユニコーンガンダムか?
110通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 18:13:56 ID:???
オールズだろ。
111通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 19:11:08 ID:???
>>109
ウザス
112通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 19:32:03 ID:???
>>111
109だが99ではないぞ。

ユニコーンがパーソナルマークの人は
木星→地球圏→火星という感じか。
113通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 19:41:38 ID:???
ユニコーンといえば福井ガンダムが酷い事になってんな。
まんまシャアの新キャラが出たり…
114通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:12:44 ID:???
どうもオードリー・バーン=ミネバの確率が高いらしいね。
それじゃMって誰になるんだろ…
115通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 19:05:56 ID:???
マシュマーセロ
116通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 19:15:04 ID:???
マッケンジー・クリスチーナ
117通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 19:28:35 ID:???
フラウボウ
セイラ
ベルトーチカ
チェーン

そして、ユーリ・・・・
何気に女に不自由しないアムロであった・・・


118通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 20:20:12 ID:???
アリョーナとカニーンを忘れるなんて!
119通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 20:47:47 ID:???
鉢巻してる女はなんか嫌w
120通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 20:53:19 ID:???
タカヤ・ノリコを全否定か・・・
121通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 02:16:54 ID:???
ttp://www.sunrise-anime.jp/staffcolumn/image/375_061122232114.jpg
これって今度の//15のやつだよな。

糞になることはわかってるけどやっぱりどうしようもないデザインになりそうだな・・・
122通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 06:53:27 ID:???
9ほど酷くはならんだろ…そう願いたい
123通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 10:31:17 ID:???
なんかガンダムの盾が新規デザインになってるな
124通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 17:30:23 ID:???
密かにカイレポで9の設定とってるのな
125通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 17:49:15 ID:???
>>114
96年ならちょうどジュドーと一緒に帰ってくる頃なんじゃね?
ずっと木星にいるわけでもないでしょ
126通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 18:41:42 ID:???
基本的に木星間の往復周期は3年らしいね。
89年にジュドーが乗り込んでるから、Mが追いかけて後
地球圏に帰還するユニコーン舞台の96年までには十分時間はあるね。
127通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 18:49:38 ID:???
もう100人くらいミネバがいることにすればいいじゃない
クローンでも影武者でも何でもいいよ
128通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 18:59:30 ID:???
何が不満か知らんけど
いちいちファビョるなよ
129通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 20:18:16 ID:???
>>124
詳しく
130通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 20:39:43 ID:???
最終回でアムロが例のホワイトユニコーンの格好してZにのってるだけ
131通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:19:17 ID:???
相変わらずカイレポは設定無視の良いトコ取りだな
132通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:10:52 ID:???
>>130
サンクス
133通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:25:48 ID:???
>>131
まぁ劇場版Z専用サイドストーリーだからいつでも切り捨て可能だし。
134通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 01:05:14 ID:???
設定の曖昧さが際立つようになってから読むの止めたけど
なんだもう終わったのか。
135通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 23:12:10 ID:???
ミネバってZZの時って、何歳なんだろう?

136通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 23:34:53 ID:???
10歳くらい。
137通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 09:07:13 ID:???
そういえばホワイトZが全天視界型コクピットじゃない理由を
監督が7年もブランクがあるのにいきなり新型に乗せてミッションは辛いだろうから
全天じゃないコクピットにしたというようなことを言ってたと思うんだけど、
この人はアホなのか?それともちゃんとZ見てないだけか?
マツナガさんはわからんけど、アムロは全天型コクピットのMSにZの時点で
何回も乗って敵を落としてるし(しかも脱走した後速攻で)。ランドセルだけ斬ったりとか。
カラバのミッションも何回かこなしてるよな。
138通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 09:52:22 ID:???
逆に言えばそういう監督だからあんな糞みたいなモノを平気で
作れるんだねと、むしろ納得しちゃうなぁ
どうでもいい事をグジグジ言い訳する癖して核が駄目ってのは
能無しの典型的な特徴だね
139通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 10:05:14 ID:???
てゆうか7年間ブランクある人間にいきなり新型可変MSで
ミッションさせる方がよっぽど辛いんじゃねーの?
140通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 10:21:13 ID:???
>>137
グレイと勘違いしてないか?
アムロにツッコミを入れるなら、いつの間に宇宙戦大丈夫になったんだ
GDは高々度って事でまだしも。
141通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 11:11:50 ID:???
というかアムロにZ乗せてるのが…
142通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 11:35:00 ID:???
9が0087年のミッションでGDのプロスペロー号事件が0087.12.06。
ホワイトZがアムロ3号機の改修機って事を考えると
9はGDの後の12.07〜12.31の出来事になるのかな…

チャクラ基地って東南アジアっぽいけど
向こうって熱帯だから雪とか降らないんだよね?
143通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 11:40:07 ID:???
アムロってMSのブランクもハヤトは止めたが結局問題なかったじゃん
シャアがいなくなれば自分から宇宙上がって捜査しだしてるし
Ζでの返事はあそこでシャアの誘いを断ったという意味が重要で
宇宙戦が駄目だと言ってるのとは別だと思うんだがなー

9作った人は本当にどうでもいいことを変な方向に気を回してるな
144通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 12:23:49 ID:???
そういやゼータを買ったのってカラバなのにユウリがわざわざエゥーゴに移籍するのがわからん
145通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 14:26:52 ID:???
9の精神から情報引き出したり敵サイコミュ兵器掌握やらのトンデモ描写で
森下薫の強化人間物語思い出した
146通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:27:14 ID:???
9はなんか学生が授業中に書いた落書きみたいなんだよね・・・・
147通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 20:13:13 ID:???
『ジャガイモと牛肉を煮込んで、ビーフシチューを作れ』とオーダーを受けて肉じゃがを作るんならまだしも、
食い物ですらない謎の前衛芸術を作るような阿呆に監督をやらせるなと小一時間(ry
148通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 20:34:08 ID:???
EVOLVE自体が試験的な作品の土壌の場となってるから
もうその辺はしょうがないんじゃないのかなぁ
149通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:34:20 ID:???
得た物といえば安彦モデリングの可能性と
監督の嗜好を作品に乗せてはいけない事ぐらいか。
150通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:31:27 ID:???
あのピラミッドくずれが全部悪い 明らかに毛色が違いすぎ
151通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:43:49 ID:???
いや
あんなピラミッド、しかも展開するとジャイアントロボか?みたいな
デザインでも何も疑問を感じないような奴が監督したりする時点で
集まったスタッフ総ノータリンってだけじゃないかな

まあ、あんな制作の現場で安穏としてられるようなスタッフじゃ
元々知れてるけれど
能力あったら他に行き場所が幾らでもあるし
152通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 14:09:52 ID:???
EVOLVE COLUMより

>2006.10.27 note 48 【daimyojin's note】

>ガンダムは歴史小説のように何をやるにもリサーチが必要です。
>その歴史にしても、信憑性の基準が難しく。

>縛られても了見を狭める必要も無いとは思いますが、無邪気す
>ぎるのもダメなのでしょう。

 後ろ2行がスタッフの本音なんだろう。
 自由に作りたいけどファンが怖いから表面的、形だけは仕事します。
という感じか。

 ガンダムは、脚本・構成だけに拘って設定を無視すると架空歴史物として
見る視聴者は、他のUCガンダム作品と比較するので作品そのものの評価
までに行かずに結局批判されるだけで終わってしまう。

 何故ならば、架空歴史物としてのガンダムの世界観は設定によって支えられている
面があり、単体だけ異質な設定だと世界観や歴史観から外れて違和感が増す。

 三谷幸喜が「新撰組」でしょっぱなに脚本・構成ありきで近藤と坂本を出会わせて
幕末の歴史観を持っている歴史ファンから総スカンを喰らった事に若干似ている。

 それでも、ファンの指摘について、サンライズは表面的で形だけの対応しかしない。
なぜ、そんなにかたくなで頑固なんだろう。

 Aのブラウブロ?のアレンジが心配だ・・・。
153通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 16:20:44 ID:???
はっちゃけた内容でも面白いなら割り切って許せるだろうけど、9つまらないもんなぁ
154通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 16:45:31 ID:???
テーマである「生と死と再生」について監督が安彦氏と検討したそうだけど
答えとして悟りや仏教観を持ち込む感覚って、なんか安彦氏っぽいんだよなぁ…
155通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:32:40 ID:???
> Aのブラウブロ?のアレンジが心配だ・・・。
パッケージ背景のシルエットかな
156通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 00:48:12 ID:???
>>155
>>121のJPGの右側のMAでは?
157通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 01:35:45 ID:ru85wfHG
9の監督は、今までどんなのやってたの?
158通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 08:50:25 ID:???
今、外だから確認出来ないけど
たしかDVDの解説書に簡単な経歴書いてあったよ。
159通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 18:42:16 ID:???
今さらながら9見たけど…
世界観から逸脱したピラミッドMA出てくるは、魔法使いみたいなカルト集団が乗ってるは
グレイさん死んじゃうは、ラストの大仏様は意味不明だは、もう酷いったらありゃしない。

この設定考えた奴は金輪際ガンダムに関わるな
160通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 19:24:39 ID:???
ダムエーのイボルブ記事読んだけど
15ってMSの他にもキャラの格好にいたるまで
アレンジ加えられてるのな…
161通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 19:47:31 ID:???
まぁ、それくらいしてくれた方が
別物と割り切って見られるからいいんじゃないか?
162通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 20:04:41 ID:???
どのみち糞作品がまたひとつ増えるだけかと…
163通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 20:56:46 ID:???
まだわからんよ
164通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 22:19:57 ID:???
まだだ、まだわからんよ
165通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 00:18:57 ID:???
ニュー作品は伊達ではあるけど
166通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 00:53:01 ID:???
遅レスだが
>137
9見直したが>140が正解。
ホワイトZは完全な全天周モニタだったよ。
167通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 01:13:38 ID:???
まぁ、松永ならしゃあないな
168通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 01:15:09 ID:???
アムロは7年のブランクがあっても全天周だったけどな…
169通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 01:36:26 ID:???
富野はどう思ったんだろうか
170通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 01:42:45 ID:???
7年ブランクあったけど輸送機突っ込ませてMS落として
7年ブランクあったけどいきなり実戦出てMSのランドセルだけ斬って
でもMS乗るの怖いという。クローソーか。
そら連邦も監禁するわな。ある意味化け物だからな。
171通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 02:27:47 ID:???
戦うの怖い→でも最強

確かにクローソーだなw
172通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 04:11:28 ID:???
白狼…
173通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 04:26:42 ID:???
9の監督はマツナガになんか恨みでもあるんか…
174通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 05:43:28 ID:???
恨みはないが思い入れも何もないので使い捨て
175通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 21:33:09 ID:???
作品中でマツナガと呼ばれてないのが救い
176通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 22:24:49 ID:Mg9ZpJiM
シャアに対するライデンみたいな
別の人と強制変換できるシナ

ところで、コーティングはマジ黄色なの?ゴールドでなくて
177通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 22:27:20 ID:???
今思えば
普通に新訳Z後のティターンズの残党狩りにでる
最後の作戦でという話でアムロとカミーユとシャアの換わりにロベルト
とかでよかったなイボルブ9
178通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 22:36:01 ID:???
ニュータイプもろとも消せー
179通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 22:37:02 ID:???
>>177
それだと無難すぎるというのがあったんだろ
暴走しすぎたが
180通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 23:08:31 ID:???
この世から消せー
181通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 00:45:11 ID:???
>>176
劇中で黄色とかイエローゼータとか言われてるぐらいだから
やっぱりあの色はゴールドではないんじゃないの
182通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 00:53:22 ID:???
百式のあれと同じだよ
183通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:07:16 ID:???
いや、百式はあんな色でも
敵に金色って言われてたからなぁ。
184通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:17:00 ID:???
なんつーかメタス色?



実はメタスもビームコーティング仕様!
185通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 02:46:38 ID:???
7のウイングゼロってエンドレスワルツの後の話?
よくわからんのだが…(´・ω・`)
186通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 09:52:02 ID:???
後だよ
187通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 16:14:34 ID:???
>>186
そうなのか、ありがとう。
前スレ見れなかったからさ。
188通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 18:41:41 ID:???
>>187
説明書に書いてるジャン
189通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 21:06:12 ID:???
説明書が見れない人なんでそ
190通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 22:16:05 ID:???
9でさ、最終的にユウリに
「一人で立てるかい?」
って言ってるのカミーユ?アムロじゃないよね?
191通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 22:19:42 ID:???
>>190
お前・・・
192通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 22:25:52 ID:???
信じたくない気持ちは分からんでもない。
193通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 22:32:08 ID:???
イボ9言うほど悪くないじゃん。
アムロ、サーベル上手いな。
194通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 00:38:14 ID:???
ホワイトZの動きは好きだよ。ロケットパンチに捕まるのは???だったけど。
何が理解出来ないって最後の仏像オチ…
195通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 00:43:02 ID:???
いったいどんな感じなんかな?すげー気になる
でもこれだけ酷評されてる中で買えるほど器が大きくないんだ
9だけでもどっかで見れないかな?
196通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:13:11 ID:???
ようつべ
197通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:44:20 ID:???
>>196
あがってるの?
198通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:53:46 ID:???
199通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 02:02:25 ID:???
>>198
おお、ありがとう、見てみる
心折られたら慰めてくれ
じゃ、行って来るノシ
200通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 02:26:45 ID:???
>>198、俺はもう悲しまなないぜ。俺みたいな奴を増やさせない為に監督を叩く!徹底的にな!











がーんばすたー
201通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 02:31:49 ID:???
202通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 02:35:06 ID:???
>>201
・・・前半見たら色々分かるかなと思ったけど、そんなことはなかったぜぃ
203通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 02:38:42 ID:???
サイコキネシスで撃墜だもんな。
せめて武器使おうよ。
204通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 02:48:58 ID:???
とりあえず5、10を見て溜飲下げてきた
9のことは無かった方向で
205通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 03:04:44 ID:???
ローソンで限定発売されたイボルブは中古売ってるの見た事ないけど
昨日ブクオフ行ったらΩが2本中古で売られてた・・・
206通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 11:33:16 ID:???
>203
!!
207通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 15:30:10 ID:???
>>206は大友克洋
208通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 20:39:11 ID:???
9はEVAガンダムか。
どこの星系の超兵器だよ。
209通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 20:42:00 ID:???
EVAっていうより劣化攻殻・・・
210通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 21:53:45 ID:???
9はなんとも言い様がないぐらい酷いな。
動きは5>6への酷い劣化からマシにはなってきたが根本的な部分(監督と脚本と演出)がダメなんだろう。
211通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 22:36:09 ID:???
戦闘時の効果音とか聞いてると、劣化スターウォーズに見えてくる。
212通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 01:41:33 ID:???
グレイゼータってやっぱりイエローゼータで
仕様書通りにグレイに塗ったものが本来のグレイゼータなのか…。
ってかジョニーが使い物にならんって…どうなったんだ?
213通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 01:50:27 ID:???
ニュートライザーが合わなかっただけ
214通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 01:50:53 ID:???
ニュートライザーが使いこなせないから
215通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 03:13:06 ID:???
深紅の稲妻ジョニー・ライデンは役立たず扱いで
ジオンの白狼シン・マツナガはいい所無しで特攻かー





ガ ノ タ 舐 め て ん の か ?
216通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 04:19:31 ID:???
>>193
問題はホワイト・ゼータの動きがキラそのものだということだ
217通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 07:55:35 ID:???
スーパーコーディーの人はサーベルだけで十数秒に8機も落せませんよ
218通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 08:42:15 ID:???
あの人は文字通り機体の性能のおかげで勝ってるようなもんだし。ロックオンでボカーン。
だから性能が相手と互角だったり今一だとヤバくなる
ただし悪夢の嫁補正が掛かるからタチ悪いんだよ。
219通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 09:27:45 ID:???
>>216の発言はキラに限定したから問題なだけで
実は種系演出は全部直線的なだけの速さの演出で
回避しつつ侵攻とかの演出がまるでない。
アムロは微妙な回避を行いつつ接近戦に持ち込むとゆー
イメージがあるので、少なくともアムロ操縦のMSとしては
余り適した演出ではない。

ただこれはCGで動かしてるからそんなもんだろと言うしかないし
実際はCGでももっとやれるが、やれるだけのセンスのある人間が
あれに関わっていたら投影操作パネル系の明らかにUCガンダムには
そぐわない演出を無神経に選択しない。
無論サイコニュートライザーとかゆーのの演出も同じ。Gガンじゃねえんだよと
言われるのは予想出来そうなもの。

疣9ラストで相手から制御系を分捕ってロケットパンチ返しにしても
あのレッドの操縦方式でなければ、NT表現としてやっていれば
もう少し好意的に見られる可能性はあった。
無論、ロケットパンチ返しした後でいきなり地面に向かって
ぶちかます演出は以降は全て呆れるしかない。
基本コンセプトの
「アムロに憧れているニュータイプ少女」
「歴戦パイロットとアムロとニュータイプ少女の共闘」
とゆー部分は悪くないが、いかんせん組み上げがタコ過ぎる。
アムロがロケットパンチに捕まるとでも思ってるのかヴォケと
アムロファンに媚びようとした割にアムロを軽率に扱い
挙句なんだかわかんねー地上激突仏像の手の平。
仏教系で演出したいならばサイコニュートライザーの演出で蓮の花が
回転しているようなモノも有り得たし、とにかくイメージが
陳腐で適正化されてない盗用が多過ぎる。
ラストシーンでアムロをもう少し戦わせ、ユウリはロケットパンチ返し
程度の引き立て役に徹しさせていれば、ユウリと言うキャラ自体も
人気として救われただろうにねー。
220通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 15:20:24 ID:???
せっかくの安彦デザインなのに話のせいで
乳首にしか存在価値のないウザキャラになってしまって・・・
221通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 15:53:46 ID:???
安彦キャラの真の魅力は暴行レイプだってのに…
乳首ごときじゃ動じないだろ
222通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 16:54:07 ID:???
>>221
暴行レイプ詳しく
223通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 17:32:49 ID:???
氏の漫画読んでれば、間違いなくそれが欠けてる要素だけど
安彦主導の企画でもないんだし、望むのは無理というもの。
224通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 18:53:32 ID:???
>>222
多いのはヒロインが強引に主人公誘ってセックルって展開
225通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 21:19:04 ID:???
ある意味松永さんが暴行レイプを受けますた
226通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 21:47:42 ID:???
あれはマツナガじゃない
…マツナガであってたまるかよ
227通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 23:15:32 ID:???
今見たけど、9は本当に酷いな。
舞台がUC世界なだけに種よりはるかに酷い。
根拠はないけどレッドゼータのフォース演出から
カミーユに対する嫌悪感を感じたわ。

6と8も種本編が可愛く見えるくらい酷い。

10まで見てデンドロ、νガン、ゼロカスのやつは結構面白かった。
228通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 23:40:01 ID:???
7はEWラストが台無しになるのがな
229通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 23:51:32 ID:???
7って、ヒイロがゼロカス持ち込んでいたようにも見えるしな。
W劇中での時間軸の中、ってことにすればまだ問題なかったんだが。
230通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 00:52:38 ID:???
いや、あれはEWでぶっ壊れたのをテロリストが回収したやつでしょ
231通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 02:35:47 ID:???
ドクターJ(だっけ?)が生きていたことで、むしろTV版のラストが台無しに・・。
232通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 09:17:01 ID:kFIUknEM
9ひどいな・・・。
設定のひどさもさることながら、
作品として全く面白くない・・・。
あとみんな書き込んでるけど、最後の仏像何なんだ・・・。
233通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 10:40:28 ID:???
>>227
まあユウリがカミーユだったらまだ理解できるんだけどね
234通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 11:12:20 ID:???
富野的なもののうわっつらだけを舐めて、さらに勘違いを上塗りしたような作品だな>9
235通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 11:14:39 ID:???
とりあえずテクノロジー無視しすぎだからな
あんなサイコミュをΖに積めるわけねーだろ
236通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 11:19:25 ID:???
だよなぁ
なんのためにサイコがあれだけの大きさになったのかわかってないよな
237通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 11:21:15 ID:???
サイコが大きくなったのはサイコミュのためじゃないだろ
238通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 11:26:18 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0

まぁなんともいえないが、どのみち9のアレは根本的な所でだめだろ。
239通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 11:27:07 ID:???
>>237
ミノクラの影響もあるが
連邦のサイコミュ技術レベルだとやむえず巨大化したというソースはある
MS大図鑑
240通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 11:29:01 ID:???
サイコミュを積むスペースを確保するために
サイコフレームができたわけだしな
Ζには簡易サイコミュが目いっぱいだろうしあの時代じゃあ
241通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 13:36:59 ID:???
サイコミュ技術とかNTに関する事柄って
連邦はジオンより遅れてるんだっけ?
アムロをモルモットにして強化人間の品質向上とかしたっけ・・・?
242通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 14:03:36 ID:???
>>240

スペース確保は副次的なものじゃない?

元々サイコフレームはネオジオンから流れた技術で、
サイズ云々の連邦側の研究課題とは無縁のもの。

レッドゼータもアクシズからの技術の介在があったとすれば
ありえない話でもない。それでも嫌な設定だけど

243通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 17:03:49 ID:???
バスターゼータのシールドだと変形後機体下面を覆えないけと
帰りはどうするつもりだったんだ

ろんぐびーむさーべるではダメだったのか?アムロ
244通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 17:58:38 ID:???
>>242
サイコフレームの開発自体がスペースの確保だよ
それにあの時代にネオサイコミュ以上とも言える
Gガンのコックピット的なサイコミュを開発できるのは
やはり時代を無視してるとは思う
245通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 18:18:39 ID:???
カイレポートだとビグザムの対抗兵器としてのサイコって新説(なのか?)があったな。
なのでサイコミュとMSの大きさは別ってのもあるが。

エルメスはなんであんなにでかいんだっけ?
246通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 18:21:25 ID:???
>>245
サイコミュを小型化する技術がなかったから
247通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 21:51:49 ID:???
>>245
あのビグザム8台投入はもはや珍説に近いよ。
248通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 23:21:40 ID:???
珍説だがビグザムvsサイコは見てみたいぜw
ビグザムのビームバリアがどれだけ耐えれるかだな。
249通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 23:29:47 ID:???
本当にビグザムが8機もあれば、戦局がひっくり返る……とまでは行かないが、ソコソコ、変わってただろうな
250通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 00:29:25 ID:???
ビグザムもサイコもビームバリア(Iフィールド)装備だけど、
数の理論でサイコの方が先にエネルギー切れして負けたのかな?
インファイトをすればサイコの方が勝てそうなんだが。
251通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 01:34:27 ID:???
>ビグザムvsサイコ
近藤版ならあったぞ。
252通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 17:47:18 ID:???
>>251
ハンプティ・ダンプティな
253通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 22:43:15 ID:6h/bxaxg
ビグザムとエルメスの”全高”は同じ位?
254通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 21:33:07 ID:???
ビグザム 
全長 59.6m
本体重量1,021.2t
全備重量1,936.0t
ジェネレーター出力140,000kW
スラスター総推力560,000kg
 

エルメス 
頭頂高 85.4m
本体重量163.7t
全備重量291.8t
ジェネレーター出力14,200kw
スラスター推進力645,200kg

Wikiから探してきたけど、エルメスの方が縦にデカイなwww
255通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:15:32 ID:???
最後の大仏で悪名高きTVスペシャル戦国自衛隊思い出した。
256通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 00:21:01 ID:???
>>255
サトエリwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 01:39:04 ID:???
>>255
ああ…そうだ。その時の違和感というか嫌悪感に凄く似てるわ。
258通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 05:10:07 ID:???
戦国自衛隊も思い出したけど
ブレンOPラストのヌード比瑪ご開帳と重なって
「何、今更布つけとんじゃこの乳首女が!」と思った。
259通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 21:53:26 ID:???
+、Ωと買ってきたからあまり期待できないけどEVOLVEΑ予約した
260通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 22:08:12 ID:???
>>243
アムロかユウリに乗っかる。

>>259
ボール、シャア、Zジャブロー攻撃、武者ガン、1st39話だったっけ?
私も最初の三篇を見たいので買うつもり。
261通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 23:00:32 ID:???
1st39話も公開されれば非難囂々なんだろうな。
今月のホビージャパン見てそう思った。
262通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 23:15:27 ID:???
>260を、アムロがユウリに乗っかる。と読んだのはまさか俺だけではあるまい。
263通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 23:28:56 ID:???
>>262
ノシノシ
264通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 21:05:47 ID:???
どうしてグレイ・ゼータは黄色なのにグレイなの?
265通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 21:18:14 ID:???
中の人がマツナガおじさんだからです
266通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 00:46:38 ID:???
>>264
百式と同じビームコーティングを採用したから。
267通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 03:02:31 ID:???
>>264
お試し機体だから
268通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 08:15:35 ID:???
ユイリってのはイボルブオリジナルキャラ?
ニュータイプみたいだけど。
269通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 08:31:36 ID:???
ユイリって誰だ。乳首の事か。
イボルブオリジナルキャラだよ。キャラデザは安彦。でも面影なし。
270通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 15:47:08 ID:???
ところでやっと観たんだが、サイコ湿布がバーチャロンじゃんというつっこみは既出?
ttp://www.youtube.com/watch?v=F1rDr7I6VmM
ttp://www.youtube.com/watch?v=GAyrKEeKNOA&mode=related&search=
271通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 17:21:59 ID:???
そうですね。
272通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 17:38:05 ID:???
使徒とは散々言われたけどチャロンは知らない
273通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 17:43:41 ID:???
このスレじゃないけど発売前にだれか書いてた。
274通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 18:45:22 ID:???
前スレで言及されてた
275通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 18:47:10 ID:???
今となってはどうでもいい
276通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 21:18:33 ID:???
今月末に販売されるGUNDAM MS GRAPHICAに
サイコシップが載るらしいな…
277通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 22:58:31 ID:???
ネタなんじゃね
278通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 23:26:13 ID:???
それにしても、なんでサイコシップなんて後にも先にもない設定を出したんだろ。
279通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 23:28:07 ID:???
はっちゃけたかったんじゃね?
280通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 15:11:30 ID:???
つーかサイコシップってマーキングはタングラムで
動きはスターウォーズじゃね?
281通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 12:40:46 ID:???
そういや最古湿布ってティターンズ?
282通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 13:20:28 ID:???
確かそう。
283通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 23:25:02 ID:???
ティターンズってスゴいな
284通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 23:39:36 ID:???
最古湿布なんてやっちゃう位なら、シロッコが製造しそれはどうだろうと
放棄していたとかって設定でバイオセンサー山盛りの
デンドロ風味なMAにしておけば良かったものを
あるいは巨大にしたジオ2とか

それ以上に疑問なのはアムロはあそこまで安彦風味を維持した
アムロさんだったのに、ユウリはどうしてあーも
「懐かしのときメモ?」みたいなものにしたのか
後、アナハイムのおっさんが松本零次キャラに見えてしまうのは
何故なのか?
285通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 23:57:11 ID:???
カラバの上官の色眼鏡も、カラバがどんな組織か知ってたらありえないキャラ
286通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 01:12:55 ID:???
ティターンズでしょあの人。ブルー・ローズ。
287通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 05:24:49 ID:???
は?カラバのチャクラ基地司令じゃん。
288通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 11:21:59 ID:???
そんなこと言ってるんじゃない
289通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 15:08:36 ID:???
もうどうでもいいよ
290通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 16:13:08 ID:???
>>287
m9(^Д^)プギャー
291通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 18:43:06 ID:???
そもそも9が糞過ぎるし語る気力も無い
292通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 23:07:14 ID:???
一番期待させておいて、あれは酷すぎだろ。
あのラミエルみたいな奴もな
期待してなかったZZやSEEDの方が良かった。純粋なMS戦の方がガンダムらしい。
293通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 00:44:54 ID:???
ここまで続けてDVD販売するならローソン限定のも再販してくれよ。
デンドロとニューのは保存しておきたい。
294通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 01:43:08 ID:???
再販なんかしたらローソン限定の名が泣くぞ
と思ったがそのうち+ΩΑまとめてBOXで出すでしょ
295通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 15:32:17 ID:???
EVOLVE1と4って何で作られたの?
EVOLVE2はPG-mk2、EVOLVE3はHGUC伝泥のおまけだよね
296通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 21:37:13 ID:???
>>295
1は確か1stの映像ツギハギしただけの実験映像、3はMGでGガン出た時のCADデータ
を流用した物、4がデンドロのおまけだよ。
297通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 22:41:46 ID:???
1と3、どこか(何か)で公開されたの?
298通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 22:55:12 ID:???
当時MGの購入促進キャンペーンをやっていて、指定の模型屋で一箱ごとにくじを引いて
当たりが1と3の入ったDVD、外れがMGのディテールアップ手首だったんだ
299通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 00:21:08 ID:???
そんな歴史があったとは
サンクス
300通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 00:41:57 ID:???
>>294
BOXで出ても値段高そう。
301通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 20:29:25 ID:???
普通に5000×3=15000な気がする
302通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 01:14:30 ID:???
ガンダム・ザ・ライド終了らしいね。
いよいよ来年辺りDVD化だろうか…?
303通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 01:17:32 ID:???
あれ乗ったことないけどDVDにしてTV画面で見て面白いの?
304通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 01:41:28 ID:???
イボルブ+再発売するらしいね。

>>302
そうなって欲しいが、DVD化するには短すぎるよね。
グリーンダイバーズと同時収録で出して欲しいが・・・

>>303
映像作品としても楽しめる内容だよ。
305通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 02:02:59 ID:???
>>304
マジ?オークションで15000円前後で取り引きされてる時に買った人は悔しいだろうな

BOXで出すならGD入れてくれー
306通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 02:31:15 ID:???
うわマジだ。特典も入ってる
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-2751
プラスは透明ケースでΩは白ケースだけど、ローソン版と一緒になるのかな?

ガンダムザライドは途中の展開が熱くていいよな
アムロがNTの能力で助けてくれるし
307通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 05:57:46 ID:???
熱さねぇ…緊迫した雰囲気ってのは伝わってくるんだけど
物語の展開の速さと体感マシンの相乗で何がなんだかというのが正直な印象だったな。

アダムが捨てゼリフとともに特攻かけて尚、生き残った時には
一緒に乗った知人とポカーンとしたもんだが。
308通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 07:47:17 ID:???
>>306
買うかな。
309通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 12:03:50 ID:???
こりゃBOX出るな
310通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 13:41:52 ID:???
311通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 17:09:47 ID:???
>初回特典 EVOLVE HANDBOOK(12ページ)
>毎回映像特典 EVOLVE gallery

限定版買った者としては
これが腹立たしくてならない
312通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 18:32:06 ID:???
ハンドブックとギャラリーの内容って
限定版に入ってるやつと違うのかな
313通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 20:37:56 ID:???
同じでしょ
限定なんて嘘ばっかだなこれからは気をつけよ
314通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 21:57:00 ID:???
>>310
中々、面白そうじゃん
315通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 00:55:08 ID:???
何かが増えてるとかならムカツクけど
別に限定版だから買ったわけじゃないから
どうでもいいかな。

転売目当てでもなかったし
316通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 02:13:35 ID:???
限定じゃなくて先行だと考えれば腹も立たんけどな
ジャケでも変えてくれれば多少価値が違うんだが
317通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 13:33:35 ID:???
でもレンタルまでするらしいじゃん
318通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 20:12:23 ID:???
イグルーも最初ローソン限定じゃなかったっけ?
イグルーの前例があったからなんとなく予想できてはいたけどやっぱ納得できないとこもあるわ
319通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 20:19:39 ID:???
こういうやり方、きたねーよな。
ローソン限定なんて煽っておきながらその後、企業の都合のいいように普通に販売。
320通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 20:32:27 ID:???
そうは言っても持ってない人間にとってはありがたいと思うところもあるのですよ
321通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 20:36:06 ID:???
特典増加してさらにちょっとお安く・・・とかだったら
バンダイ氏ねとも思うんだけど
特典も変わらずお値段そのままなら別にイイやと思う
322通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 20:36:07 ID:???
>>320
俺も買い逃したからありがたいんだけどね。
323通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 21:00:55 ID:???
ローソン組みだから特典追加なんてあったらバンダイ死ねって思うが
グリーンダイバーやガンダムザライドをDVD化してくれるのなら許す。つーかDVDにしてくれ
324通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 21:53:49 ID:???
まあローソン版が出た時もHGデンドロやPGMkU買った人たちは同じような事思ったんじゃないかね。
実際プラスの時は商品として弱いから完全予約販売にしただけだと思うけど。
325通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 01:20:50 ID:???
今回の再販も後々BOX出す為の布石なのかと思えば
正直、買い控えちゃうな。
326通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 14:32:34 ID:???
通常販売だからローソンで買うより安くなるんだよなぁ
327通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 14:34:23 ID:???
グリーンダイバーズって3画面分割がウリだけど、実は2画面でも全然問題ないんだよな。
夏に大宮で確認した。

1画面Ver.と2画面Ver.別々に収録するとかして、普通にDVD出してくれてもよさそうなもんだが。
ライドとグリーンダイバーズのセットなら5k以上出してもいい。
328通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 15:21:17 ID:???
ダライアス匡体が欲しい所だな・・・いやドライバーズアイか
329通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 00:45:49 ID:???
ttp://ga.sbcr.jp/news/0612/069/index.html

MSグラフィカは「ユニコーン」にも絡める設定が入ってるって事かな
330通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 20:29:14 ID:???
どうだかな。
331通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 03:53:42 ID:???
EVOLVEのブラウブロ、なんか脳みそみたい。
ガンキャノンはディテクターみたいだし。
ララァはララァに見えるような見えないようなw
332通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 15:05:01 ID:???
Ωってレンタルしてるんだっけ?
333通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 02:19:17 ID:???
EVOLVE12がyoutobeでずっと無いんだ・・・・
あの背面ビームピストルのボボボボボボヒュボボボボボボヒュって連射が見たいのに
334通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 03:10:31 ID:???
犯罪
335通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 09:45:59 ID:???
とっ捕まるといいと思うよ
336通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 16:01:51 ID:???
337通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 17:16:31 ID:???
ヒョロいジムだな
338通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 19:20:28 ID:???
ガンキャノンもなんか細いな
339通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 22:21:01 ID:???
ブラウ・ブロのオールレンジ攻撃が
一生懸命掃除してるお掃除ロボみたいに見えた・・・
340通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 02:24:58 ID:???
(´・ω・`)<期待しないでおけば、ショックは少なくてすむよね?(9は期待しすぎた)
341通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:00:09 ID:???
HJの広告あったけど
ガンダムもやばすぎる。

これも一色まさと?
ヘタクソすぎる・・・
342通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 15:06:17 ID:???
早くも地雷臭だなぁ…
一応買うけど、あくまで11〜13目当てだな。
343通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 20:06:11 ID:???
ガンダムがレゴブロックみたいだった
344通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 02:40:06 ID:???
きっとメガブロックの販促なんだよ、EVOLVE11〜14がプラモ販促だったみたいに
345通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 03:03:29 ID:???
>344
お前は心の優しい子だな。
346通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:11:21 ID:???
ダムAにキャラも載ってたけど、シャアのキャラデザって大和田か?
ララァも「誰こいつ?」って感じだったし、もう9並の地雷だな。
347通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:28:20 ID:???
みんな顔が丸いんだよな。
348通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:35:17 ID:???
>>346
9はキャラデザが安彦というだけでもまだマシだった。
今回はマシなものが何一つ無い
349通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 00:46:36 ID:???
まだわからんよ
350通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 01:08:08 ID:???
シャリアブル話のアレンジにしたって
どのみちオリジンが着手するだろうからな。
9ほど話題にもならず、ガノタの記憶からひっそりと消えていきそう。
351通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 01:59:56 ID:???
15はいちいちアレンジする必要があるのか?
もうちょっと、まともなメカデザインに出来なかったのか?
ヘタしたら9以上の地雷だぞ。
発売前の評判がこれじゃ・・・・
352通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 16:14:40 ID:???
まあ、今回は11と12と13というCMを見る限りは大当たりの回だから、
不良債権がひとつぐらいあっても瀬戸内海ぐらいの大きな心で許せそうな希ガス。

9の予想を裏切り、期待を裏切ったあれに比べれば、最初から絶望できてる分だけマシ。
353通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 06:32:09 ID:???
大方の不評が予想される映像を作り必要なんてあるのか?
354通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 06:36:57 ID:???
不評なモンを作り続ける必要はないけど
種→種死 みたいに駄目なんだろうなぁ・・・ああ、やっぱ駄目だったかぁ
みたいなのはあるから・・・
355通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 10:38:18 ID:???
+やΩのDVD買ったけど購入後2、3日間しか見てないや
他の人らはどう?
356通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 10:53:51 ID:???
Ωは買ったその日に2回くらいみて即封印。
+は時々、出してきてみてる。主にアムロのやつ
357通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 11:34:13 ID:???
さっき9見た訳だが…
よかった点
・Zが三機あった件
・アムロ
・マツナガおじさん
・赤Zのパイロット
・サイコミュ
気に入らない点
・ラミエルもどきにイデオン足したサイコシップ
・ディストーションもどき特殊フィールド。
・サイコシップの中の人が明らかにスパロボもどきの雑魚強化人間
・ルリもどきのハッキング
・仏像
・いい点を除く時代無視の所。

俺がZG好きだから良かったものの…何がしたかったのかが分からん。
おかげでナデシコおもいだしたよwww

ちなみに赤Zのディストーションとハッキングはスペック?それともカミーユみたいな特殊能力?
358通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 12:53:05 ID:???
>>357
スマン。おれはその良かったことに1つも同意できない。
気に入らない点には禿同だが。
359通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 12:55:29 ID:???
せいぜいZが3機あった事くらいかね
360通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 14:51:27 ID:???
あんな劣化した攻殻もどきがやりたいんだったらI.G行って来いっていう・・・
361通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 17:13:18 ID:???
まだIGで竹内あたりにメカデザしてもらったほうが良かったかも
ピラミッドじゃなくて動物かもしれませんが・・・
362通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 20:00:44 ID:???
ユーリは強いよな!
本家Ζでの動かなくなったジオや今回のサイコシップの件からみて
ある程度まで接近できさえすれば、バイオセンサー以上のサイコミュ持ってるMSのコントロール奪取可能。
バイコン標準装備なVの時代なら大活躍だよ!
ビームもサイコバリアで防げるしな・・・
363通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 18:06:03 ID:???
今月発売age
364通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 18:36:02 ID:???
>>362
レッドZがバイオセンサーじゃなくてサイコニュートライザーという
本格的なサイコミュだからな
その時点で設定無視してる
365通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:06:49 ID:???
やむなく機体が大型化したり、簡易型を搭載させてみたり
新規にサイコフレームを開発してみたり。

皆サイコミュ付けるのに色々苦労してるのにね。
366通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 06:18:48 ID:???
なんでティターンスはピラミッド作ったんだろ・・・
367通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 09:16:59 ID:???
ピラミッドパワーだろw
368通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 11:51:35 ID:???
「MS GRAPHICA」なる糞本の話はここでいいのか?

なんか変なストーリーが付いてるが意味が無かった。
MSN-006と誤植してるところもあるし。
Zは0100時代の話
やはり変なMSは出てくるけどピラミッドよりマシ。
デルタガンダムのデザインはカトキハジメ
369通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:17:46 ID:???
>>368
あの本発売したのか、なんか普通の本より絵(?)が綺麗なんだっけ
0100時代のΖって誰かが乗ってたやつ?新品?
370通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:31:07 ID:???
前情報だと95年でジョニーがUCと関係あるんじゃね?って言われてた奴か
371通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 16:33:47 ID:???
UCスレ何本か常駐してるけど
ジョニーがUCと関係あるなんて噂は初耳なんだが
372通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 20:36:16 ID:???
そりゃUCスレじゃ話出てなかったから
そもそもMSグラフィカの話が出るスレなんていくつあるか
373通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 20:43:32 ID:???
UCってユニコーンのことか、ややこしい
374通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 22:25:15 ID:???
Α出る前に落ちそうだ
375通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 00:46:54 ID:???
話題にならないしな
376通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 21:37:35 ID:???
エヴァとネタが被るのを恐れたのか、嫁の遅筆のせいか平成19年度中に劇種の映画が
放映されるのが怪しくなってきた?BOX商法も∀で終わり。いずれにしろ新ガンダムが
放映される9月まで$箱のガンダムDVDが発売できない。
 ガンダムDVDがなければ平成19年度第1,2四半期のバンヴィジュの売上げはヤバイ可能性がある。
 それを防ぐ意味で既存の映像を集めたガンダムDVDをだす可能性はあるのか?

1.放映が終わったガンダムライド
2.同じく放映が終わったサンリオピューロのSDガンダム
3.今でも時々放映されるグリーンダイバーズ
4.一度、DVDのオマケとして世に出たことがある大友ガンダム
5.講談社の漫画ムチャ○伝の主題歌付きパイロットフィルム

その他いわく付きの
1.パイロットがあるといわれるガンチネル、これは権利問題で無理か?
2.G-SAVIOURのパイロット版とトレーラー版、ハリウッドの俳優の肖像権がうるさいか。
  編集権を手に入れて役者をCGにしてアジア・欧州限定販売としても無理か?

昔のレンタルヴビデオのSDガンダムはマダ発売時期が熟していないか・・・。
377通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:05:06 ID:???
2の前にガンダムフォース本編だろ
常識的に考えて

あと大友はローソン限定で販売されてる(映像特典としてだが
378通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 00:44:17 ID:???
1st映画を、音声を当時のままで出す。

余計な事するんじゃねえよヴォケ!と誰もが怒ったアレではなく。
379通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 01:48:55 ID:???
GガンってまだBOX出てなかったんじゃ・・・出てたっけ。
あと、嫁はなんかマジでノイローゼっぽいというかやばいという噂をきいた。
話半分に聞くのが吉だろうけどな。
別に立ち消えるならそっちの方がいいし嫁以外が纏めた方がマシになるんじゃねぇの?
380通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 14:25:52 ID:???
>>379
GはたしかWとVの間ぐらいに出た
Wの前かな?
381通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 20:31:51 ID:???
ライドマンセー
382通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 23:05:52 ID:???
>>368
確かに内容がクソだったなぁ。
CGは綺麗なんだけどなぁ・・・。変なストーリー付けなくても良かったのにね。

でも、EVOLVEがらみでカラーリングが綺麗と感じた初めて作品だなぁ。
ホワイトZ、レッドZ・・・、配色考えたヤツは小学生以下だったね。
383通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 19:38:10 ID:p4jE6xTN
ってかレッドゼータはサイコミュ搭載であの気体サイズか?

サイコフレームの技術のないグリプス戦役にできんのかな・・・


ってYouTu○eでみて思った
384通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 20:18:08 ID:???
>>383
だから設定無視と言われてるな
385通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 10:14:19 ID:???
バイオセンサーで良いじゃん……と思った
386通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 16:54:59 ID:???
レッドゼータはwikiでも好き勝手書かれてるな
387通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 00:15:59 ID:???
>>385
バイオセンサーで完全脳波制御なんてできるわけねーじゃん
388通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 19:41:04 ID:???
だったらサイコガンダム並に巨大化させれば良かったんじゃねの。
389通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 20:54:33 ID:???
EOLVEは同人だから気にすんなよ、それにしても9は出来が悪すぎだがなw
390通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 23:49:53 ID:???
EVOLVEの技術はこれから何か役立つのだろうか
391通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 14:27:11 ID:???
最近のロボットアニメも急速に
CGモデリングの占める割合が増えてきたしね。
決して無駄じゃなかろ

あとはあれかな。
世界観を無視し製作者の一方的趣味を押し付けてはならない反省かな。
392通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 21:18:51 ID:???
CGロボって一度モデリングしたら動かし放題のはずなのにたいして動かないのが嫌だ
393通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 23:13:34 ID:???
CGなんてやったことないけど、モーションつけるのもそれはそれで大変そうだが
だからこそモーションキャプチャーなんて技術ができたんだろうと思うけど。
394通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 02:52:44 ID:???
正直、ロボゲーのOPとかで使われてるCGの方がいい出来。
395通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 03:32:37 ID:???
evolve11の最後の台詞のモンジェってなに?
396通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 15:01:04 ID:???
>>395
イボルブ10のことなら「もんじゃ焼き」
397通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 04:47:45 ID:???
>>396
もんじゃ焼きかw
ありがとうスッキリした


398通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 18:42:06 ID:???
さっきEVOLVE9見たが、アムロを見てるときのユウリの表情がなんかエロいことしか印象に残らなかったな
399通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 19:09:39 ID:???
グラフィカのZ編。
指が絡まった相手のグスタフ・カールのパイロットはどうなったの?
コクピット一突きにされたようでもないし。
400通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 20:53:19 ID:???
>>399
グスタフカールって閃ハサに出てきたやつだよね
本買ってないんだけどそいつとΖって時代違いすぎない?
401通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 21:46:50 ID:???
>>399
残骸って描かれてるけど破損した様子無いんだよね。
普通に脱出したというか。

解かり難いんだよなぁ…この話。
402通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 00:11:05 ID:???
>>400

内容はいずれも90年代末の出来事、という設定のショートストーリーで
遠回しにMkII、百式、Zの解説にもなってるんだけど、
ストーリーそのものが説明省き過ぎで読み辛い…。

イボルブ9の時といい、ジョ…ライトニングがこんな風に扱われるのは、
彼の一年戦争後の顛末を何かの形で発表するのかな。
403通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 00:32:54 ID:???
ガンダムUCとなんらかの連動がされてんのかも。
福井自身はともかく、磐梯とサンライズは大きく扱いたいようだし。
404通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 01:24:56 ID:???
時代設定が97年だからな
405通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 13:16:38 ID:???
EARM自体がネオジオン残党で構成されているようだし
ミネバを担いだフル・フロンタルの組織なのかな。

レイウルスに積んでる新技術のテザーの関連も気になるところ。
406通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 18:46:07 ID:???
>>402
サンクス。Ζのショートストーリーって逆シャアより後の時代が舞台なのか
凄いな
407通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 21:44:35 ID:???
>>405
連邦と半々くらいでしょ
最新鋭のグスタフがあったのはそのせいだし
408通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 05:24:06 ID:???
まだ終わらんよ
409通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 12:16:33 ID:???
つか今週だっけ?
410通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 17:35:52 ID:???
26日発売だが全くもって盛り上がらんな。
オメガの件で皆が皆懲りたのかも知れんけど
15があまりに魅力が感じないのがね…
411通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 20:55:45 ID:???
11と12と13が見たいから買うけど、正直15には微塵も期待してない。
412通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 00:20:33 ID:???
後3日
413通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 00:24:53 ID:???
百式のMAモードみたいなものをどこかで見たんだけどここでいいのだろうか?
414通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 00:31:18 ID:???
設定本スレでも話が出てたけど、ここでもいいと思われ
ジョニーも出てる品
415通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 01:28:17 ID:???
416通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 01:39:16 ID:???
出すなら、そのままで出してほしかったな、ローソンで買った奴を馬鹿にしてる。
買うか買わないか迷う所だ
417通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 02:19:33 ID:???
あーひどいなこりゃ
418通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 03:12:57 ID:???
Ωってレンタルしてる?
最近、近所のレンタル屋何軒か回ってるけど見つからない
419通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 07:21:41 ID:???
されてないプラスのレンタルが始まるから、その後じゃない
420通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 09:10:29 ID:???
> ※「EV 1、4、5」は、5.1ch音声も収録。
> ※「EV 5」は、さらにMUSIC SCORE Remix5.1ch音声も収録。
> ※「EV 1」はスタンダード、「EV 2」はレターボックス/ビスタサイズで収録。

ってローソン版も同じじゃない?
421通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 12:55:36 ID:???
同じだね。
422通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 12:59:30 ID:???
>402
ジョニー・ライデン=フル・フロンタル
423通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 15:20:10 ID:???
MSグラフィカだと97年にAE社の雇われパイロットとして
従事している事実があるし、その線はまず無い。
424通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 19:10:17 ID:???
注文先から、GUNDAM EVOLVE../ Αの出荷メールがきた。
とりあえず、人柱になってみる。
425通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 23:17:10 ID:???
11目当てで明日買ってくる
9の悪夢があるからもう15には期待してない
426通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 23:51:08 ID:???
元々、11と12のCMに惹かれて買ってきたから、明日も買う。
とりあえず15は期待してないけど、9を忘れられる出来だといいな〜
427通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 14:32:00 ID:???
とりあえずΩよりは全然良かったよ。
12だけで満足。
15はMS戦がメインじゃないなこれ。
428通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 14:54:21 ID:???
ガンダムの足が∀みたいなデザインになってるな<15
胸は陸ガンみたいだし、なんじゃこりゃ。
429通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 15:55:54 ID:???
アムロ活躍してる?
430通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 16:39:56 ID:???
ブラウブロはどんなんだ
431通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 18:11:05 ID:???
つーか挙動早すぎて細部確認できんわ
>>428とかよくわかるな

ストーリー保守、映像チャレンジって言ってた15だけどそんな革新的な映像描写あったか?
432通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 19:28:37 ID:???
12,13,14おもろいなw
特に14
勇者王 武者頑駄無wwwwwwwwwww
433通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 20:35:23 ID:???
オメガはマシなソフトだったのか・・・
買うかな
434通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 20:43:55 ID:???
興味が無かった勇者王が一番面白かった件について
435通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 21:08:06 ID:???
13の曲が荻野ラップ彷彿とさせて笑っちまう件
436通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 21:13:22 ID:???
今見た。
アムロ=質量を持った残像か!?
シャリアブル=声は小山力也?
シャア=コスチューム微妙。なんとなくゼクス分入ってる?
ララァ=なにかしら?なにかしら?
ギレン=声若返った?

戦闘シーン、スピード感ありすぎて訳わからん。
ビームライフルの音が違ーーーーーーーーーーーう!!
437通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 21:26:42 ID:???
げっと。
とりあえず感想としては、
15のシャアが大和田のガンダムさんみたいだ。

リックディアスに赤ザクのデータ入れて模擬戦させようとした奴って、カミーユ?
前のMk-II模擬戦の仕返しにやったのか?
438通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 21:41:12 ID:???
>>437
新入りメカニックじゃね?
カミーユではないと思う
439通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 22:03:51 ID:???
2と対になってるから>>437の通りなんじゃないの
440通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 22:29:28 ID:???
勇者王武者ガンダムの感想kwsk
場合によっては買ってくる
441通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 22:34:14 ID:???
武者ガンは面白かったよ。
普通のアニメだった。
442通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 23:02:23 ID:???
11 映像は綺麗なんだが、いまいち消化不良。
12 シャアザク強すぎww しかし、リックディアス(赤)カッコイイからOK
13 ガンダムでラップ?
14 地雷だと思ったら、意外によかった。熱血アニメ?
15 ガンダムvsブラウ・ブロというより、F91vsラフレシアみたいだった。触手系?
443通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 23:06:29 ID:???
>>442
+もΩも、一話目に収録されてるのはいつもイマイチってパターンだな
444通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 23:40:35 ID:???
Α買ったが、やべぇわこれ。Ωがマシに見える
物売るってレベルじゃねえぞ!
おまけのミュージッククリップに価値を見出せる人は買ってもいいんでないか
445通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 23:51:03 ID:???
11 メカはいい、Gブル必見。キャラがのっぺりしすぎというか目がデカい。時間以上にうすい印象
12 クワトロがかっこよ過ぎな事以外はおおむね満足。プレステの逆シャアでシャアザクがえらく強かったのを思い出した。
13 (15以外で)初めての劇中シーンに満足。ジョナパパテクノはありなのか分からんがちょっと面白かった。キャラ描写が11っぽい。
14 SDGF見た事ないから比較出来ないけど非常に出来がよくまとまりもいい。
15 一緒に買ったBOX2の39を直前に見たんだが、話が忠実な分ハズしてもいないが意外性もない。メカデザインは止めてじっくり見たりしない限り気にならないと思う。11もそうだが淡々としてる。個人的にはシムスにしゃべって欲しかった。
446通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 23:53:31 ID:???
クワトロ大人気ねぇwwwテラバロスwww
Mk-IIに乗ってたのはカミーユ?

11の緊張感はよかった。

13はマラサイ格好よすぎ、ラップは予想外w

14はSDのくせに面白かった。SDを馬鹿にしてたけど、正直見直した。

15は動きが速過ぎてカメラワークが追いついてなくて、いまいちわかりにくいのが残念。
まあ、ガンダムの機動の異常さを表現するための手段なのはわかってるけどね。
富士急のガンダムライドのVSジオング戦を髣髴とさせる。
期待してなかっただけに面白かった。



EVOLVEは6と9を黒歴史にすればしあわせになれるよ。
                     ハ_ハ  
                   ('(゚∀゚∩ なれるよ!
                    ヽ  〈 
                     ヽヽ_)



447通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 00:02:26 ID:???
11と12のEDの曲が良かったと思った
448通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 00:28:27 ID:???
11 期待していただけに肩透かしくらった気分。作中で説明不足な感じ
12 シャア専用ザクのambac見た時、これぞEVOLVEと感じた。
13 きちんとまとまった話で面白いんだけど、どうしても接点t思い出しちまうw
14 いい意味ではっちゃけてる感じ。勇者王の声と相まって軽く燃えたw
15 9の汚名返上して欲しいと期待してたけど返上しきれなかったかなぁと。
  早過ぎ、暗い。「映像作品」として金取るならもう少し認識出来る範囲の速さにして欲しかったわ
449通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 00:47:29 ID:???
15見たけど…糞じゃないけど良くも無い。
題材が使い古された1stだけに今更感が強く覚えた。

今回でイボルブは一旦終了するそうだけど、このシリーズはもういらない。
ライドやグリーンダイバーズをDISK化してくれた方が嬉しい。
450通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 00:50:30 ID:???
15はなんだか、オールレンジ攻撃をガンダムが延々と避けるだけ
みたいな印象だった。

451通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 00:51:39 ID:???
買う前に見る順番決めとこうかなw

11 → 15 → 13 → 12 → 14 くらいでおk?
452通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 01:05:54 ID:???
../Ωもそうだったけど、EVOLVEのDVDってなんで40分そこそこしかないのに2層なんだろう。
DVD-VIDEO規格の上限まで目一杯レート上げても余裕で1層に収まりそうなんだが…
453通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 02:23:11 ID:???
15の戦闘は画面がせわしなく動いてるだけで話が全然進まないので
観ていてダレる
尺の使い方も少しは考えて欲しいよ
454通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 02:36:26 ID:???
なにこの触手アニメ
455通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 19:02:57 ID:???
EVOLVEは見ても+だけ、はっきり言って5以外見る価値が無い。
456通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 20:31:22 ID:???
12 ビームピストル超連射!!
15 ブラウブロが、マトリックスにでてくるセンチネルみたいだった。

457通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 22:02:34 ID:???
このブラウ・ブロは・・・ビグ・ザムの系譜として考えればこのデザインもありかもしれない。
しかしガンダムのデザインがνガンダムの没案に似ているような気が。
458通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 05:32:11 ID:???
テムが時代を先取りしていたという事さ
459通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 05:45:34 ID:???
黙れシャアっ!
460通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 05:52:30 ID:RkLE5+NN
>>452
EVOLVE、今回のアルファ以外はPLUSもオメガも1層だよ。
オメガは何かオフィシャルに2層って書いてあるけど、間違ってる。

何で今回のアルファだけ2層なのかの方が良く分からん。
461通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 07:30:15 ID:???
核で死ぬぞ
核で核で核で核で死ぬぞ死ぬぞ死ぬぞ
かっかっかっかっ核で
462通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 09:16:09 ID:???
11.なんかシーンごとの繋がりが希薄な気がする、Gブル意味不明だし主人公の目的もはっきりしないし
   味方が撃墜されても無反応なのにMSの残骸にびびるのもなんだか不自然、演出が安定してない。
   そもそも九日間も敗残兵が残ってるなんて有り得るのか、WBの残骸には感傷的になってしまった。
12・戦闘シーンがカッコ良かったけど、クワトロがブチ切れて実弾乱射てなんかキャラが違う気がするが
13・微妙。主人公と親父の葛藤の理由になってる兄の説明をもちっとはっきり書いて欲しかった。
15・可も無く不可も無くて感じ、戦闘シーンが単調過ぎる、ただビームを避けるだけだし触手を撃ち落す
   ぐらいあってもいいのに、ガンダムはターンAみたいでブラウブロは前回のピラミッドに続いて
   使途っぽく見えた、総じてやる意味あったのか疑問。
463通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 09:37:47 ID:???
ツンでレに感動
464通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 12:53:43 ID:???
しかしスレ速度遅いな
みんなΩで懲りたのか?w
465通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 13:25:52 ID:???
15のガンダムってダブルフェイクのやつに似てる希ガス
466通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 13:50:38 ID:???
アナザーや種がないからスルーした
467通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 17:13:37 ID:???
種はいらんだろ
468通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 19:29:51 ID:???
>>464
劣化攻殻ガンダムにしたあの監督はどう思ってるんだろうな
ガノタの、しかもこんな所の評価なんか気にしてないか
469通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 19:43:00 ID:???
Aの視聴が終わった。
Aの中だと武者頑がベタな展開だったが、一番が面白かったんだが・・・。
470通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 20:03:47 ID:PpvPiMuo
SDGFが好きだった俺としては14に期待してた
予想通りグッジョブ!
471通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 21:21:06 ID:???
>>469
同じだw 11に期待してたんだけど、ただ見ただけじゃ意味わかんねえ
472通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 21:32:48 ID:???
11は、見えない敵に狙われている緊張感というか、圧迫感がない。
光のカーテン?みたいなとこ抜けて行くシーンとかは、よかったんだが・・・
473通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 22:51:33 ID:???
>>469
俺も今日買って見たが武者だけが良かった。SDモノは苦手だったんだが・・・
474通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 00:14:07 ID:???
15には期待してたんだが、なんかだらだらだな。
NT同士の戦いっていう題材はいいのにね。
475通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 01:28:14 ID:???
意味の無い 糞メカアレンジ
意味の無い キャラデザ変更
意味の無い 長ったらしい尺
意味の無い マルチアングル
意味の無い 曲2種類収録

イボルブの集大成があれじゃあこの企画は「失敗」だな
まぁイボルブ自体実験作というから失敗は付き物か・・・

14の題字が「高橋良輔」氏だったというのが笑った。
476通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 03:15:40 ID:i2St6FDK
同じCGベースのIGLOOがある程度評価される結果をきっちり残しただけに
EVOLVE(PLUS除く)の酷さが際立つな・・・・
477通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 04:17:06 ID:???
PLUSは、良い意味のオマケ、番外編だったけど
Ω、Aは、厨臭い、ヲタ臭いだけだったな

TVCM版の方がよっぽど良かったよ
478通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 12:28:01 ID:???
イボルブ4のデンドロのパイロットって最後どうなったのん?よくわからない終わり方だったけど
479通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 12:37:59 ID:z85tbwVm
勇者王に燃えた!
480通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 14:28:42 ID:???
>>478
EVOLVE4のステイメン(コア・ブロック・システム搭載)は戦闘で破壊されて、
コウに渡されたステイメンにはコア・ブロック・システム搭載されてない代わりの奴が受理された流れだった気がする。
(壊され、また受理するために修理するための時間的余裕が無いから、急遽普通のコックピットに変更した流れだったかも。)

ともかくEVOLVE4のパイロットはやられました。
481通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 14:29:12 ID:???
>>478
一応デフラは死んだ事になってるらしい
482通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 14:38:38 ID:???
12、14 面白い
11、13 まあまあ
15…まさかGT-FOURが映像化されるとは

>>478
死んだんじゃね?
あの被弾で修理された結果GP03がコアファイターなしに
483通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 15:15:54 ID:???
ラビアンローズに当たっちゃう!
484通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 15:57:40 ID:???
デンドロの複雑な火器管制システムを使い頭ボーッとしてたところにデフラ無念と解釈
早く黄昏シャー本編が見たいyo
485通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 18:15:27 ID:TtECSQ56
15のメカデザイン誰の? 
486通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 21:36:57 ID:???
メカデザインとしての名前はない。
アートデザインとかならスタッフの名前載っている。

非難浴びるのわかってたから濁してるよな
487通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 21:50:32 ID:???
Ωはいらんかった
Aは+にちょっと近づいてなんか安心した
488通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 21:52:03 ID:???
9が一番いらない子
489通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 21:53:01 ID:???
フラウ・ブロまでチャロン化してたwwww
490通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 22:04:02 ID:???
ボールのパイロットNTだなw
491通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 22:54:54 ID:???
なぜこのレベルのムービーなのか不思議で仕方ない
PS2じゃなくてPSレベルのムービーだろこれ
492通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 23:01:55 ID:???
9はユウリじゃなくカミーユだった納得できたかも
あれじゃアムロが可哀想
493通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 23:02:23 ID:???
がんばれるぅ〜
494通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 23:05:33 ID:???
確かに
495通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 00:42:52 ID:???
いや、あれはユウリの立場がカミーユでもアムロだったとしても
責任者ちょっと出て来いとなったと思う
496通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 00:52:30 ID:???
まあNT最高のカミーユだと説得力みたいなのは出るが
あのデザインはやっぱり黒歴史
最強パイロットのアムロにも敬意をもっと払え
497通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 01:30:23 ID:???
自分のEVOLVEベスト5
5>10>4>14>12

でも正直+ΩΑでがんばって5000円くらいの価値しか感じない
498通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 02:50:56 ID:???
つまり買うとしたらΩか
499通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 03:42:22 ID:???
お前はチャレンジャーだな
500通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 08:37:17 ID:???
デンドロの花火大会はほんと綺麗やのぉぉぉ・・・ウットリ
501通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 17:24:46 ID:???
後半逝ってみよう!
502通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 17:28:59 ID:???
悲しみなら右手に〜終わらぬ祈り左手に〜♪
503通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 18:14:13 ID:???
ひだりてみぎては名曲だな
504通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 19:26:55 ID:???
人は移ろいの中を生きてゆくのだろう
505通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 19:28:55 ID:???
寒いよパトラッシュ
506通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 19:49:39 ID:???
瞬く散り行く光 一秒に消えゆく刹那

507通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 21:02:05 ID:???
いつかの未来で 迷子のように が好きな俺は異端のようだな
508通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 21:42:02 ID:???
これってそのうちレンタルされるのかね?
12と15だけ興味があるんだけど
509通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 21:44:40 ID:???
>>508
IGLOOだって出てるから、そのうち出てくると思うよ。
510通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 22:28:55 ID:???
右手に勇気を
左手に涙を
心に優しく愛を抱きしめ
511通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 22:41:24 ID:???
片手にピストル
512通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 23:11:09 ID:???
>>508
+が5月にレンタルされるから6月、7月じゃねえの?Ω、A
513通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 23:16:05 ID:???
>>509
>>512

なるほどdくす
514通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 23:35:36 ID:???
唇に火の酒
515通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 18:38:43 ID:???
>>507

漏れも好きだ!

何かにぶつーかりながら自分を知るよー
516通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 23:26:40 ID:???
11 Gアーマーの意味がわからん
12 酒場のシーンの意味がわ(ry
13 大気圏突入時の音楽の意味(ry
15 マルチアングルの(ry
シャリア・ブルの髭が見えなかった。
517通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 23:35:29 ID:???
15思ってたより良かったよ
あの攻撃を避けきる連邦の白い奴が化け物って改めて分かった
ララァは可愛いな

まあ9がひどすきだだけかもしれんが
518通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 23:45:38 ID:???
12の酒場女、最近CMやってたルパンのゲームに出てくる女に見えた
519通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 23:54:28 ID:???
11のジオン娘
笑っているように見えたのは漏れだけか?
520通常の名無しさんの3倍:2007/01/31(水) 14:32:41 ID:???
15はアムロが化け物的で思ったよりも良かった
ララァ可愛いし
14は普通に良かった
13は死ぬぞ、死ぬぞ、しししし死ぬぞ。だけど意外と良かった。
12はシャアが大人気なかった。
11は何だこれ
521通常の名無しさんの3倍:2007/01/31(水) 18:48:38 ID:???
シャアは常時大人気ないよ
522通常の名無しさんの3倍:2007/01/31(水) 20:13:10 ID:???
11も背景にドラマが見られればよかったんだろうが。

家族も恋人も隊の仲間も亡くした女パイロットが、ガンダムのAパーツ・Bパーツを極秘に回収するアクシズの
回収隊のために命を掛けて陽動を買って出たとか。

まあ、ボール側の視点から見て、撃った相手の事情など知る由もないし、知らなければならない理由もないんだけどね。

ともかく、仲間がやられたのに増援を呼ぶでもない意味不明な行動原理と、シーンのぶつ切りでせっかくの緊張感と
ステキなテーマソングが台無しにされてしまったわけだが。
523通常の名無しさんの3倍:2007/01/31(水) 20:45:15 ID:???
テーマソングは12で堪能し(ry
524通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 00:53:30 ID:???
このスレがいつまでもつのかEVOLVE11並みの緊張感だ
525通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 04:05:53 ID:???
数え切れない 無数の星達
まぶしい程 儚く光を放つ
光の矢を 射抜くように
気付けばもう こんな場所に辿り着く

目視不可能状態
狙うその未来を
見失わないように マーク!

Black stars Come on!belive your future
信じたもの 掴んで離さないで
Black stars Let's go to next future
変わらないもの 消してしまわないように
526通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 23:28:09 ID:???
../15
x1/2スロー再生でちょうどいい感じ。
白い悪魔超怖え。
527通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 23:45:18 ID:???
RX-78とかいうMSが種MSに見える・・・
528通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 04:28:15 ID:???
存在認識不足で
立ち止まってるなら
景色を変えるため Run!
529通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 21:28:56 ID:???
そろそろEVOLVE第一位を決めようか
俺は5で
530通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 22:39:39 ID:???
>>529
やらなくても一位は5だろw
531通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 22:59:25 ID:???
むしろ失敗作の側からワースト5を。改善点を一言だけ添えて
532通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 23:11:51 ID:???
なんかベストよりワーストのほうが思いつきやすい
533通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 23:14:59 ID:???
ワースト1はEVOLVE6
話の意味がいまいち分からないしメカアクションも面白くないから
534通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 23:16:03 ID:???
ベストは5、ワーストは9異論は許さん。
535通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 23:19:56 ID:???
Black stars Come on!belive your future
逸らさないで 焼ける程睨んでゆく
Black stars Let's go to next future
変わらないもの 歪んでしまわないように

Black stars Come on!belive your future
信じたもの 掴んで離さないで
Black stars Let's go to next future
変わらないもの 消してしまわないように

Black stars Come on!belive your future
逸らさないで 焼ける程睨んでゆく
Black stars Let's go to next future
変わらないもの 歪んでしまわないように
536通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 01:47:39 ID:???
映像としてのつまらなさと意味不明さ、投げっぱなしぶりは6が他の追随を許さない。
だが、ガンダム作品としてその存在を許せないのは9だ。
537通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 15:53:30 ID:???
結論出ちゃったな

ベスト1: EVOLVE5
ワースト1:EVOLVE6
世界観ワースト1:EVOLVE9
538通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 04:08:22 ID:???
で、結局のところαは幾ら位売れたの?
539通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 10:53:01 ID:???
話題すらωに負けてる様な・・。
540通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 22:53:41 ID:???
EVOLVEはもういいから
ダイバースとライドを
DVD化激しくキボン
1stの解説書にも記述があったし
映像ライブラリーの完結を
541通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 00:12:32 ID:???
>>538
アニメ速報板のDVDスレを見たら2万は売れたようだ。
一般的なアニメDVDのヒットが7000本だそうだから
たいした広告を打たなくともガンダムブランドで通常の3倍。
542通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 14:32:49 ID:???
イボルブって、たくさん予算ついてそうなのに、出来上がったらクソだよね。

カトキ球とか。
543通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 15:11:38 ID:???
マグマダイバー
544通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 22:10:31 ID:???
まぁ、もともと店頭で流す販促ムービーだからな
・売りたいモノ(MSのプラモ)がカッコイイ
・短い
・途中から見ても理解できる(ストーリーは極力単純に)

自宅でDVDでじっくり見ちゃ、クソと言われても仕方がない

新作の9と15は別だが・・・
545通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 23:25:48 ID:???
>>544
それでもΩとαの中では10と12と14はいい出来だと思う。
546通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 23:31:43 ID:???
14はSDGF見てる気分だった
547通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 23:32:20 ID:???
6と8だろまともなのは
548通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 00:47:35 ID:???
釣られないからね!(><)
549通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 01:08:56 ID:???
中途半端なトゥーンレンダはもういいです。
実験的映像ならばりばりフォトリアルなガンダムが見たいです。
550通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 10:39:28 ID:???
>>549見て思ったが実験的映像で商売するなよ
551通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 17:34:07 ID:Vf/H322N
まぁDVDはスピンオフ商品。買った奴が悪い。
あれは興味ある奴だけが借りるモノ。
552通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 19:36:55 ID:???
レンタルするなんて思わなかったし
553通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 19:51:26 ID:???
特に+とかね
554通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 22:12:52 ID:???
人気のあるシリーズなら限定販売、再販、ディレクターズカット版、レンタル、これ常識。

マイナーは違うからな。
555通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 23:56:23 ID:???
>>550
 元々、EVOLVE+はプラモのおまけ映像(これは米マーブルが自社コンテンツのフィギュアを
売るためにアニメDVDをつけたことに倣った?)
 DVDに出てくる機体はB社ホビー事業部のMGやHG等のCADデータを3D変換して使っている。
従って、>>542がカトキ球を出すなといっても、無理な話。
 ΩやAでは死種放映時のCMだから制作費は広告会社にとられてあまりないのでは?

 それに目をつけて売り物にしたのが、関連会社ながらB社以外の資本も入っている盤ビジュ。
UC物に視聴者が飢えている事を見透かし、新規作品のリスクを負わずにほとんど元手無しでボロい商売。
556通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 13:39:38 ID:???
>>555
Ωやαは種死のCMではなく、店舗上映がメインだった気がする。
557通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 23:44:42 ID:???
ZZの好きな俺としては10がよかった。まあ今更だが。
エンディングの歌もZZっぽくて良かった。なんて歌だあれ?
558通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 23:59:05 ID:???
559通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 11:25:54 ID:???
おーEVOLVEスレあったんだ。
自分的には5 =15>武者 かな

映像は15>5で
富野節好きなら5>15かな?

15はもっとアップの止め絵あったら良かったね。
560通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 17:28:39 ID:???
15、あんなに攻撃避けられてシャリアブルいらついただろうな
最後は自分がやられてるし
561通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 04:35:17 ID:???
しかもNTだからアムロが
「なにこのオッサン全然当たらヌェ〜wwwプゲラ」とか思ってるのも解っちゃうしな
562通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 08:16:44 ID:???
安室の方は必死で避けてたからそれは無いんじゃね?
「ちょwwww マジ勘弁wwwwwww」てな感じでw

むしろシャリアブルの方が「何こいつ?マジちょろちょろしてウゼェんだけどwwww」
と内心思ってたに違いないw
563通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 12:31:04 ID:???

試験休みのバカ学生がゲーセンでだべってるような会話だな。
564通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 15:06:49 ID:???
自演に見える
565通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 15:21:51 ID:???
8のPGストライクが純粋にメカしてて良かった。
他は・・・
566通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 19:03:32 ID:???
6と8だろまともなのは
567通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 19:56:24 ID:???
釣りは他所でやってくれ・・・・と言いたい所だが
過疎スレだから良いか別にw
568通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 22:45:16 ID:???
デンドロとZZが好きだな
569通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 15:37:02 ID:5CUKInl1
定期的に上げなくて良いのか?
グリーンダイバースDVD化きぼんぬ。
570通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 16:08:50 ID:???
DVD化はライドだけでいい。
試乗会などの映像添えたり現場のオブジェなど、DVD-ROM仕様にして売ればファンも喜ぶ。
ポリゴン画像やスタッフインタビューも必須だな。
571通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 16:17:47 ID:???
いや両方
572通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 17:11:55 ID:???
んだ両方
573通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 17:54:02 ID:???
グリーンダイバーズ当時観にいったけど、前半の大気圏突入講座に対して
後半ファンサービス程度に出てくるMS描写が適当過ぎて吹いた
574通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 18:16:15 ID:???
映像作品を商品化するのは磐梯の義務
劇場版ファーストオリジナル音声版と併せて
年内にライドもダイバースもDVD化しる
575通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 20:30:14 ID:???
11、13とかただの販促映像で中身ないなあ
販促映像としても疑問の内容だし
576通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 21:11:16 ID:???
義務なわけないじゃらほい
営利よえいり
577通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 21:24:09 ID:???
11はTVCMの方が販促として機能してた
9の後なんで霞むが、買って少々ガッカリしたぞ
578通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 21:52:08 ID:???
12見たいけどようつべにもまだあがってないみたいだね
579通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 21:59:19 ID:???
おまいらの12の感想はどうですか?
俺は、唯一の不満はクワトロの実弾発砲。
580通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 22:07:06 ID:???
>>579
ザク萌え
CMはすごく面白そうだったのに・・・
581通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 22:33:41 ID:???
CMで期待させたといったら、11のGブルと木馬だな。
結局ただ登場しただけ、何かネタになるような動きもなし。
582通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 23:33:02 ID:???
15のメカのリニューアルデザインワークの違和感はなんだろね?シドミード風?
ああいうリデザインの食玩シリーズがあったような。
583通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 00:23:51 ID:???
グリ―ンダイバーズの3号機のせいで
「Zは好きになれそうもないけどZガンダムは好きだな」的なZ厨になった俺ですが

さすがに9はなかったわwww
カイレポのアレはあくまでもGDの機体って事で良くない?
584通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 00:50:47 ID:???
9の概要が公開されたとき、どこにもそんなことは書いてなかったのに
パラレルワールド扱いだと信じて疑わなかった俺
585通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 00:52:45 ID:???
っていうか9のはGD版3号機から大して変わってないはず
586通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 00:56:54 ID:???
>585
>583が言ってるのはそういうことじゃないと思うんだが
587通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 01:05:02 ID:???
08小隊が劇中劇ってことにされそうなように
9もガノタから抹殺されそうな予感
588通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 01:07:52 ID:???
また劇中劇か…
589通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 02:27:40 ID:???
>08小隊が劇中劇ってことにされそう
kwsk
590通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 02:35:17 ID:???
>>587の脳内設定です
591通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 04:22:35 ID:???
アナハイムジャーナル(これもこのスレの守備範囲だよな?)嫁
正しくは
ミケルが書いた「08小隊戦記」を元にした劇中劇(映画)
ただし小説版肯定ってわけではないので注意
サンダースのジムはミケルか映画スタッフのミスで言い訳ができる
592通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 11:36:43 ID:???
08、小説版はゲリラの女の子がレイプされて舌噛んで自殺だっけ?
593通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 16:42:39 ID:???
よくもまぁそんな不謹慎なネタバレを・・・・・
書き込む前に考えない馬鹿は何処にでもいるんだな。
594通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 16:58:15 ID:???
>>591
よりによってあれをソースに持ってくるのかww
とりあえずアナハイムの広報誌だからな。鵜呑みにするのも…ね
595通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 18:22:54 ID:???
>>593
まぁwikipediaにもろ書いてあるしな
過疎スレだし問題なかろう
596通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 21:17:15 ID:???
>>593
ネタバレ嫌な奴は2ちゃんねるなんかしちゃダメだろw
597通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 22:24:55 ID:???
>>594
分かってるけど今回の話の場合は問題ないでしょ
それ言ったらオデュッセウスガンダム関係も同じだよ
598通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 23:10:00 ID:???
9はアムロかアムロファンの女の子の夢オチでいいよ
シンマツの扱いヒドス

グラフィカのZが宇宙戦闘描写いいんだが、9とリンクしちまってるんだよな…
599通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 23:25:34 ID:???
>>598
アムロファンの女の子に失礼ですよ
600通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 23:27:01 ID:???
アムロファンの女の子=レッドスネーク
601通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 23:47:49 ID:???
レッドスネークカモーン
602通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 23:56:55 ID:???
>>598
97年の出来事から考えて下手すりゃユニコーンにも絡んでそうな悪寒。
603通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 00:34:05 ID:???
発売時期的に絡める気満々じゃね?
604通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 00:52:20 ID:???
そう考えると9肯定に繋がっちゃうな。
605通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 02:13:07 ID:???
9はいらない子
606通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 02:26:02 ID:???
いては困る子
607通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 07:32:40 ID:???
12EDのCGキャラが面白い
洋ゲーみたいだ
608通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 07:48:50 ID:???
あと今の武者ガンはVなのか?
時代によって変わってるのがややこしいな
ナイトガンダムはわかりやすかったのに
609通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 08:56:36 ID:???
イボルブ版大将軍のこと?
だとしたら、あれでも初代ムシャガンダムのリファインだよ。途中で烈火武者挟んでるけど。
ムシャのモチーフ自体はRX-78、RX-178、武者頑駄無の3説くらいあるけど・・・
烈火武者は明らかにムシャをモチーフにしてるけど、肩に七八という意匠があるからRX-78ベースなのかも。

で、今の武者ガンは武者番長とかいうのがあってだな・・・orz
610通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 10:56:25 ID:???
Vはブイオウとかあるジャマイカ
611通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 11:02:57 ID:???
武威凰はダブルエックスがモチーフではなかったかな。
Vの大将軍では、まんま飛駆鳥大将軍ってのがいるね。武威凰はその息子。
いずれにしても随分と昔の話になるけど。
612通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 15:08:38 ID:???
9は勿体ないよなあ…安彦にキャラ描かせて白狼出してながら
Zの世界観ぶち壊しの糞シナリオっぷり。
613通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 16:29:05 ID:???
>579
クワトロはヘタレだけど(ヘタレだから?)ああいう無茶するキャラじゃないと思うから
違和感あるけど、2でも実弾演習でのトラブルの元になってる罠
614通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 23:30:19 ID:???
おまいらEVOLVE9を散々に言ってるけどEVOLVE6のことを忘れてませんか
6なんてロクに批判されもしないんだぞ!
615通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 23:33:47 ID:???
なるほど、6とロクをかけて

( ゚д゚ )
616通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 23:38:55 ID:???
>>614
>>533-534 >>536-537
少しは6の話題は出た。

まぁ6って大したストーリーも無ければ、動きもないから語ることも無いんだよなぁ。
617通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 23:42:53 ID:???
6は夢オチだしな。プレアの悪夢。

あと旧板だから種に興味ない人多いんじゃない。俺はそう。
618通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 00:14:57 ID:???
プレアが頑張ってるなあ、と。さすがムウのクローンだぜw
むしろハイペリオンで核動力機相手に良くやってると見るべきか。
個人的にはボールが出てくる奴、ブラウ・ブロが出てくる奴
これらと並んで退屈だったね<6
619通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 02:16:43 ID:???
9の安っちぃアダルトゲームに出てきそうな女の子いらない・・・。
ソロモンの白狼もなんだかなぁ。もう少し物静かなキャラだと思ったけど、ベタなヤツだった・・・。
それに死ぬし・・・。

3機出すんだったらアムロ、クアトロ、カミーユでやって欲しかったよ。
あと、変なメカアレンジはいらん。カラーリングも変だけどね。

メカアレンジに関してだけど、カトキさんのようなアレンジと素人アレンジだとこうも出来が違うというのが良く判った作品だった。
やっぱ、それなりに支持されているデザイナーさんは偉大なんだなぁ。
620通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 08:13:02 ID:???
>カラーリングも変だけどね。
GDの藤田カラーは評判良かった希ガス
621通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 11:42:21 ID:???
>アムロ、クアトロ、カミーユでやって欲しかったよ。
それ一番やってほしくない。
622通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 12:46:01 ID:???
> 3機出すんだったらアムロ、クアトロ、カミーユでやって欲しかったよ。
クアトロじゃしょうがないな

もういっそのことアムロもアロムでいいわ
623通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 14:07:08 ID:???
カミーユは刀彡ーユで
624通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 20:00:52 ID:???
もう安室でいいわw
625通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 20:03:31 ID:???
なみえでいいよ
626通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 20:10:05 ID:???
声は波平で
627通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 20:32:05 ID:???
ナレーション=主役か!?
628通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 00:28:16 ID:???
シャア役を永野護
ララァ役を川村万梨阿で
629通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 02:00:51 ID:???
で、いつまで続くの?
630通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 02:08:07 ID:???
もう終わったよ、全部が
631通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 17:17:23 ID:???
Zガンダム3号機がMGで出るそうで
632通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 18:16:36 ID:???
ブースター付き?
633通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 19:48:32 ID:???
3号機ってことはGD版か
634通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 20:01:10 ID:???
HG改造でΖ3号機作ろうと思ってたんだけど・・・1/100サイズ嫌いなんだよな・・・
良かったのか悪かったのか微妙だ
635通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 20:37:46 ID:???
説明書にGDだけでなくEVOLVE9の記述はあるだろうか
636通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 00:23:10 ID:???
機体解説書でもある手前、ホワイトZの存在は無視できないだろうからなぁ…
637通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 00:51:12 ID:???
見たけど、なんかのっぺりしてるなあ。
胸部とかに新設された板?とかがない?
638通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 11:50:46 ID:???
しかし15は後味悪いなww まあ元の話がそうなんだけどさ。

他にも後味の悪い話が多いなあ。
639通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 01:48:25 ID:???
やっぱ戦争は後味よくないといかんな。
640通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 18:44:36 ID:???
殺し合いやって後味良いわけねぇべさ
641通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 19:02:58 ID:???
必要以上に説教染みたのも…な
642通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 19:21:44 ID:???
まあ>639はネタか皮肉だろ

EVOLVEは店頭販促の単発の短篇だってのにカタルシスないのも多いよな。
大河ドラマのガンダム本編のほうは毎回毎回後味の悪い話ってわけでもないのに。
643通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 01:08:29 ID:???
ところでイボルブって販促効果があったのかい?
644通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 06:26:52 ID:???
核心に迫る台詞だな。

バンビジュが人材育成目的の投資しようとして、駄作を量産している。
それがイボルブだと思うよ。

バンビジュに余裕が無くなればイボルブは自然にポシャるとオモ
645通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 09:33:03 ID:???
ユニコーン読んだけど、ミネバとプルクローンが出てくるとはなぁ…
10の扱いも微妙になってきたね。
646通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 22:15:11 ID:???
映像化されてる10の方がサンラ伊豆公式。ユニコは同人。
647通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 23:38:19 ID:???
UCもアニメ化するんじゃ?
648通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 14:51:15 ID:???
ユニコーンは正史作品だからなぁ。
649通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 16:10:23 ID:???
>>646
10はサンライズ公式でも構わないが映像化という基準で9まで公式になるのは勘弁してほしい
650通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 20:56:28 ID:???
>>644
かなり的はずれ
イボルブはほとんどバンビジュ絡んでないよ。DVD販売だけ
651通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 13:02:19 ID:???
だから同人アニメなんだな。
652通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 17:11:28 ID:???
我ながらよく3枚とも買ったと思う
653通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 21:41:35 ID:???
アムロに釣られて3枚買ってしまいますた
654通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 21:47:07 ID:???
EVOLVE+が再販されるみたいですね。しかも初回特典:EVOLVE HANDBOOK(12ページ)つき。
昔ローソンで定価で買ったのはなんだったんだ?

ttp://www.amazon.co.jp/GUNDAM-EVOLVE-PLUS-ガンダムイボルブプラス-矢立肇/dp/B000LXIRTC/ref=pd_sbs_d_1/249-5758051-7135505
655通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 22:23:20 ID:???
>>654
キシュツ
656通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 14:39:45 ID:???
>>644
EVOLVE発売までの経緯は>>555と556

>>653のような良いお客様がいらっしゃるおかげで
EVOLVE Ω 約3万本
EVOLVE A 約2万本

も売れている。特にAはEVOLVE9の大不評や種OVAなし、EVOLVE15が
期待外れと分かっている中、これだけの数字をだしている。

>>541の書いたことが本当ならDVDショートムービー集としては
十分すぎる売れ行きでは?
657通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 21:22:49 ID:jdz0Ds48
質問。
アムロがホワイト・ユニコーン、マツナガがグレイ・ウルフ
ライデンがジョニーでライトニングつーのはさ、何で名前を伏せとく必要あるワケ?
つかマツナガ死んじゃってライデンが生きてるってのは逆になっちゃたんだけど
いいんですかー?
658通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 21:43:07 ID:???
逆になってなにか問題あるの?
659通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 22:31:06 ID:???
あれは死んでないよ
660通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 23:56:42 ID:???
まぁ…死んでるだろ
661通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 00:05:11 ID:???
いや、明確な死亡描写がないので悪習に従ってあるいは・・・
662通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 00:50:32 ID:???
キャラがあっけなく死ぬのもガンダムらしくはあるがな。
663通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 00:50:45 ID:???
それは種世界の話だろ
664通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 01:08:50 ID:???
>663は>661へのレス
665通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 01:15:03 ID:???
大昔の話だが、FGテレビ版最終回でシャアは死んだといわれていた。
しかし、劇場版が公開されると、グワジンにのるある人物の影・・・。
一部からブーイングが・・・。
666通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 01:23:52 ID:???
死んだはずのフォウとかリィナとか一杯いるな
667通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 02:10:06 ID:hV7STlxj
そうか…そうだな。全然問題ねーんだ。
668通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 05:46:22 ID:???
安らかに死なせてすら、貰えないのか。
ボロい商売とはいえ阿漕にも程がある。
669通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 18:40:53 ID:???
次はヒルドルブ、ゲルキャ、ノワール、オッゴ、ザクver.2.0、の何がイボルブ化されるんだろうな。
670通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 19:49:31 ID:???
イボルブは15で終わったんでしょ
671通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 00:49:01 ID:???
4月の∀のBOXの後、ガンダム関連DVDは6月と9月の種ファンディスクしかない。
頼みの種映画は今年出来るかすら怪しいし、水島ガンダムもDVD発売は11月以降だろう。

そうすると、バンヴィジュの決算対策で、ライドやグリダイとセットで新EVOLVEというのもありかもしれん。
672通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 00:55:27 ID:???
GDは地味に地方で上映続いてるからそれはないな
673通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 00:57:54 ID:???
今年はコードギアスがあるからバンビジュの売上は大丈夫だろう
674(^・x・^):2007/03/05(月) 20:57:55 ID:???
>>671
∀のボックスが7月に後半が出ないっけか?
675通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 21:39:07 ID:???
もう少しまともな日本語で
676通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 23:59:33 ID:???
∀DVD-BOXpart2が7月に発売予定じゃなかった?
わざわざ突っ込みいれるほどひどい日本語じゃないだろ
677通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 00:04:04 ID:???
これを読みにくいと感じないのか。そうか。
678通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 11:39:01 ID:???
         ↑
お前の低知能っぷりがゆとり教育の愚かさを証明している
679通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 12:09:54 ID:???
いや、どちらが低いと敢えて言うとすると、変な文章に違和感を感じないほうだと思うが…

>676もおかしいこと自体は認めた上で、たいしたことじゃないと言ってるね。
680通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 12:20:21 ID:???
マジレスしてもしょうがないよ、具体的なこと言わず罵ってるだけのヤツに。
681通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 19:30:19 ID:???
サンライズにEVOLVE9を止める人はいなかったのか。
682通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 22:48:04 ID:???
あれを止められる正常な判断力を持った奴がいれば、新約ゼータは全編新画だっただろうし、種は存在しなかっただろうな。
683通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 23:19:19 ID:???
種は素材は良かったが調理法を激しく間違えた作品
EVOLVE9は素材も調理法も全て間違った作品
と認識している
684通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 23:48:26 ID:???
アムロとΖ、人気キャラクター2つも使ったせいで元からひどい話が2倍酷評されたなイボルブ9
685通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 00:04:49 ID:???
種は面白いぞ
ガンダムの中で一番好きだ
686通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 00:11:41 ID:???
まあそういう人もいるだろうね。

Ζ3号機のMGは限定品でFA?
687通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 07:53:30 ID:???
アムロとZ・・・・・富野監修で劇場版つくってくれ。
もちろんCGはMSだけな。キャラは手書きで。
688通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 15:31:03 ID:???
>>672
 0083映画版は既にDVDが発売されているのに先日池袋で上映した。
別に、DVDを発売したとしても劇場版の価値が全くなくなる訳ではない。
 グリダイは3画面で左右は同じ画面だからビスタサイズで2画面で
劇場放映用に3画面をとっておけば商品同士コリジョンしない。

>>673
 それは、俺も思ったんだが、その効果が切れる10月あたりだな。
種様様だった去年と比較した売上げ前年同期比を出されて見劣りすると、
バンビジュの株が下がるからな。俺は、∀のBOXは15000位だと読んでいる。

>>674
フォローthx
689通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 22:39:35 ID:???
あの0083って何かのタイアップじゃななかったっけ?
690通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 22:58:49 ID:???
DVD発売後に映画化されるのと、上映用の作品が現在上映中なのにDVD化してしまうのとは
ちょっと事情が違うような。
691688:2007/03/07(水) 23:40:37 ID:???
>>689
それはDVD−BOX発売記念だったか? 
だが、他にも確か一回はBOX発売前に上映している。

>>670
OVA最終巻のリリース前に、劇場版『機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光』
は公開されている。

 後、GDは一番最初に公開した五島プラネタのE−FIELDで一旦公開が終わっている。
今やっているのは、その後の再上映に過ぎない。
 DVD発売しつつ名画座で上映という映画もあるしDVDが出ても不思議ではない。
692688:2007/03/07(水) 23:42:19 ID:???
安価ミスった ×670
         ○690
693通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 01:36:06 ID:???
ターンエーBOXは15000も出ないと思う
オリコン5000行けば良い方じゃない?
694通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:27:29 ID:???
売れそうになかったら1BOXに纏めるだろ。
売れると踏んだから2BOXにわざわざ分ける訳で。
695通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:36:45 ID:???
ターンエーBOX、キンゲBOX……。

俺を殺す気なのか!
696通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 16:55:32 ID:???
EVOLVE∀見たかったな
697通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 18:23:35 ID:???
EVOLVE∀=御大将が主役
698通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 12:39:51 ID:???
それはそれで見たい
699通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 03:33:47 ID:???
月も地球も戦場に!

…でもそれは繭の中の御大将の夢
700通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 10:38:28 ID:???
木星帰りでアムロの伝記書いてる人だっけ?
701通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 13:00:25 ID:???
>>700
逆襲のギガンティスの中の話ならヨシユキ・トミノ
このスレに関係なくね?
702701:2007/03/12(月) 13:01:22 ID:???
すまん、誰だっけに見えてた
質問じゃなかったんだな
703通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 00:28:59 ID:???
イボルブとMSイグルー、CGアニメ製作を何で2ラインも作ったんだろ
704通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 13:35:09 ID:???
下手な鉄砲数撃ちゃどれか当たるだろうじゃね?
705通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 23:59:57 ID:???
ガンダムフォースも忘れるな。
706通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 00:07:36 ID:???
イボルブ12続編

昔の名前で出ています@ダカール議会
707通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 00:40:09 ID:???
今更../買って見たんだけど
11意味不明ス

何が言いたかったのかよくわからなかった (´・ω・`)
え、これで終わり?
って感じ
708通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 02:06:12 ID:???
>>670
マジでEVOLVEシリーズは終わってホスイ

これガンダムの名を冠してなきゃ、つかオリジナルロボットの短編モノだったら
ガノタ共(俺も含む)は誰一人として買っとらんぞ。。。orz
709通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 03:00:01 ID:???
>>705
SDGFは>>703のイボルブ班が作ったんじゃなかった?
710通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 22:45:06 ID:???
保守
711通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 23:28:35 ID:???
イボルブマンセー
712通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 09:54:42 ID:???
ようやくアルファをレンタルしてきたんだが、
15でカメラがぐるんぐるんせわしなく廻るのは、あれがシャリア・ブルの意識だからかなと思った
ガンダムを追跡している、捕らえようと拡大してる意識とそれでも追いきれないアムロガンダム
でも藩さんの声のララァだけの時は脳内で安彦ララァが再生されてるのに
途中で(ポリゴンモデルに落としやすいようにかもしれんけど)なんか
うっすいペラっとしたララァでてきて萎えた。着てる服は綺麗で良かったんだけど、
元々のキャラが持ってたポテンシャルをそぎ落としたようなキャラデザは何とかして欲しかった・・・
最後のアムロの見つけた!って言うセリフとブルの見つけたかというセリフが
淡々としていて印象深い。映像は兵器としてのNT同士の戦いなのになんか
かくれんぼしててみつかったみたいな。
713通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 22:31:53 ID:???
それ ブラウ=ブロとか ガンダムのデザインが斬新でカッコいいのに
ぴゅんぴゅん飛び回り過ぎで 重さを感じないし 長い
ライフル発射音も アニメのアレが良かったなぁ
714通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 23:47:08 ID:???
ズキューズキュー音連発されてもくどそうだけどなw
715通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 03:24:11 ID:???
ずきゅーん
716通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 23:22:26 ID:???
赤ずきん?
717通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 18:05:19 ID:???
ダムエーの増刊にevolve12の漫画が載るらしいよ
718通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 18:39:06 ID:???
>717
今その予告ページ見て、ここに来ましたw
719通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 19:37:28 ID:???
誰が書くの?
720通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 19:44:24 ID:???
富永一朗
721通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 19:48:02 ID:???
小田原ドラゴン
722通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 02:39:44 ID:???
今更漫画って
723通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 12:38:17 ID:???
ガンダムvsZで、自分をクワトロ・赤ディアスにして相手機をランダムにしたら
赤ディアスvsシャアザクになってワロタ
724通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 12:43:55 ID:???
>>723
自機を百式でもう一度やってみてくれ
きっとガンダムが出てく(ry
725通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 16:28:29 ID:???
すいません>723大尉。新米>724が張り切りすぎて勝手にあんなものを
726通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 15:58:14 ID:???
おもしろいwww
727通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 16:35:26 ID:???
いや、そうでも
728通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 17:10:53 ID:???
元ネタを知ってるとちょっと笑えるなw
729通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 17:51:17 ID:???
実は>726は最後のクワトロのセリフだったりし


ないか
730通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 18:05:36 ID:???
>>729
そこまでリンクさせてるとは思わなかったわwww
731通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 15:00:02 ID:???
>>719
「リーンの翼」を描いた大森倖三。
予告漫画を見たけどメカ描写はかなりいい感じ。

今回は読み切りのようだけど、好評ならイボルブ漫画連載もあるかもしれないねぇ。
評判の悪い9や11をどう料理するのか楽しみではある。
732通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 18:06:47 ID:???
9は煮ても焼いても食えない
733通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 18:13:35 ID:???
無理に飲み込むと、もれなく食あたりに
734通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 18:44:11 ID:???
だが公式
735通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 18:48:38 ID:???
1stに出てきた鉄人28号みたいなもん
736通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 19:00:02 ID:???
AOZのとんでもっぷりを見てたら
どうでもよくなった
737通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 20:21:05 ID:???
MGでZガンダム3号機が出たけど説明書にイボルブ9の記事あるんだろうか
738通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 21:00:04 ID:???
箱書きには登場作品として「グリーンダイバーズ」「イボルブ9」と記載されてるようだけど
739通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 23:15:21 ID:???
でも、公式ではないと書かれている
740通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 23:18:22 ID:???
公式ではないアルヨ
741通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 23:50:18 ID:???
そもそもイボルブ=公式設定じゃないからな。
742通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 00:29:59 ID:???
>731
リーン良かったから楽しみだな

9はどうにもならないだろ
どんなに頑張っても元がアレじゃ限界があるよ。種死のマンガとか
743通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 02:07:16 ID:???
仮に9漫画化があんなら安彦にけじめをつけてほしい。
あれの世界観構築にずいぶんと関わったそうだからな。
744通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 03:30:00 ID:???
知らなかった、あれも安彦か('A`)
オリジンの過去編といい、もうね
745通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 07:23:09 ID:???
11漫画化しねぇかな。
ジオン娘視点で。


ヒデン視点共々グタグタになりそうだけどのw
746通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 18:06:25 ID:???
13の『逃げろジョナサンRemix〜核で氏ぬぞ〜』がウザい
747通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 15:19:53 ID:???
イボルブを一通り見た感じでは
漫画化に耐えうるのって5と10だけ
748通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 20:06:33 ID:???
>>747
そもそもイボルブは映像技術を背骨に作った作品だから仕方ないべ
749通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 12:40:04 ID:???
5の漫画化なら読んでみたい
キャラ絵担当とMS担当の二人の漫画家の競作でやってほしい
でもキャラ絵は北爪と長谷川以外でお願いしたい
9は安彦が描くなら見たい
750通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 19:07:29 ID:???
更に宗教色強めな9になりそうだな
751通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 15:33:15 ID:???
>>737
MG3号機の取説を読んだけどイボ9もGDも
TV版&劇場版のストーリー上の出来事じゃないらしい。
エコールでGDが微妙にスルーされた理由もわかったような気がする。

ちなみに9の出来事は「チャクラ研事案」っていうらしいが
事案とするあたり、巷の評判の悪さを考慮した感じだなw
752通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 15:39:54 ID:???
>>MG3号機の取説を読んだけどイボ9もGDも
TV版&劇場版のストーリー上の出来事じゃないらしい。

↑ってどういうこと?
9の評判悪かったから黒歴史にしたってこと?
753通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 16:06:53 ID:???
サンライズ的にはフィクション世界観に空想を盛り込む
リアリティを盛り上げる「遊び」としての要素と捉えているっぽい。

元からイメージ映像的な扱いだったんじゃないの?
754通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 19:56:39 ID:???
宇宙世紀のアイドル ユウナのイメージビデオ

アムロとの共演は、ユウナがファンであるため希望し、実現したもの
755通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 20:07:02 ID:???
あ、ユウナじゃなくてユーリですた
756通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 20:30:23 ID:???
やたら宗教臭なビデオだな。
オウムみたいなもんか
757通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 21:03:55 ID:???
9は宇宙世紀の新興宗教が信者増やすために作ったイメージビデオだと思っておく
とりあえずサンライズ的にも「遊び」みたいで安心
758通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 21:32:24 ID:???
よく見るとアムロじゃなくてそっくりさん
759通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 21:53:56 ID:???
若井おさむだったぞ
760通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:18:05 ID:???
>>757
グリーンダイバーズも一緒に引っ張られましたが…
761通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 00:15:16 ID:???
>>760
個人的にはZ3号機とそれに乗るアムロに違和感あったんでGDも黒歴史でOK
9のせいでGD好きな人には可哀想な結果だけど
762通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 01:18:15 ID:???
そうなるとうっかりZ3号機出しちゃった
カイレポも黒歴史なのかなあ…
763通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 05:52:36 ID:???
用意してはあったけど乗ってないとも。
カイレポ自体、どうとでもとれるようにつくってあるしね。
764通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 06:47:40 ID:???
ビグザムいっぱい出しちゃった時点で十分黒歴史だろ>カイレポ
765通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 10:30:20 ID:???
劇場版やTV版の宇宙世紀に存在しないMSが顔出しちゃうと
IFやパラレルのって位置付けにシフトせざるをえないというか…
ある程度ソースとしての信頼性は低くなるのは仕方ないかも。
766通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 16:40:17 ID:???
767通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 17:36:08 ID:???
d。
軌道上から戦地へスーパーMSをデリバリってGDや9への皮肉かね。
768通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 09:58:24 ID:z1aJAU9d
769通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 11:55:11 ID:???
とにかくGDとライドDVD化しろや
770通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 22:43:21 ID:???
>>769
EVOLVE+ΩΑ、GD、ライドでBOX発売されるよ2万円とかで
単品発売はなし
771通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 17:41:58 ID:???
>>770
予約するからソースだせ
772通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 18:10:52 ID:???
>>771
(仮にDVD化されても)EVOLVE+ΩΑ、GD、ライドでBOX発売されるよ2万円とかで
単品発売はなし

多分こういうことだろ
773通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 19:13:29 ID:???
ttp://www.moeyo.com/2007/04/post_2477.html

ホワイトユニコーン(笑)
774通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 12:31:26 ID:???
>764
ビグザムは出してもせいぜい1機だよな…
775通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 13:03:01 ID:???
アクシズに居たんならまだしも地上には・・・
重力下で戦闘に耐えられるのか?あれ。
776通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 13:12:03 ID:???
>775
ビグザムはもともとジャブロー攻略用という設定

宇宙より大気圏内向き
ソロモン戦では宇宙なので沈めらる頃には既にオーバーヒート状態だったということになってる
(無敵すぎるのを抑えるための設定)
777通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 16:43:01 ID:???
永らくネット環境になかったせいで
+が出る事をたった今知ったorz

ttp://nttxstore.jp/_II_D112006569
いつもここで注文してるんだが、もう〆日過ぎてるよ
どこかに15日とあった気がするんだが…
今から予約しても初回特典はもう駄目かな?

ttp://www.amazon.co.jp/GUNDAM-EVOLVE-PLUS-%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9-%E7%9F%A2%E7%AB%8B%E8%82%87/dp/B000LXIRTC/ref=pd_sbs_d_1/249-5758051-7135505
アマゾンなんで〆切書いてないんだ
778通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 17:16:59 ID:???
ネット通販やったことないからわからんな
当日店買いじゃだめなのか?
779通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 05:09:13 ID:ZERyxAUI
>776
じゃあカイレポの作者って結構色々資料持ってんのかもな
780通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 05:13:16 ID:???
姑くはネットも店頭も初回特典版だけだと思うけど・・
781通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 14:08:20 ID:???
カイレポはすごく練りに練られてるぞ。単行本に担当編集とのやりとりが載ってる。
美樹本と北爪に爪の垢でも(ry

それだけにあのビグザムわらわらが激しく残念。本人もやりすぎたって言ってるけどね。
782通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 15:07:04 ID:???
コロニー落しにしろ、アプラサスにしろ、ビグザムにしろ、ジオンとしてはジャブローさえ潰せばという感じだったのね。
783通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 15:58:35 ID:HsK1lRD9
ナナイがローレンナカモトと一緒にネオジオンに亡命したとか
全然知らなかったからスゲーと思った>カイレポ

>778>780
アマゾンなら閉め切っている旨を書いていない
今からでも大丈夫かな?
784通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 16:09:50 ID:???
ナナイの件はカイレポもCDAも後付だよ。
それぞれ解釈が違うから気に入ったものを選ぶとよろし。
785通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 17:28:36 ID:???
>>781
逆に言えば美樹本と北爪はある程度自由を許される裁量与えられてるんだろ
786通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 17:39:45 ID:???
+悩むなあ
ネットで25%オフなら買い?
5だけに4000円の価値はあるのか
787通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 19:27:17 ID:???
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-2751
初回特典あるの?
これ間違ってるのか?
788通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 19:29:14 ID:???
正直、5に4000円分の価値は無いと思う。
一般流通で帰るようになったんだし中古値崩れ待った方が無難かと。
789通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 19:52:52 ID:???
バンダイビジュアルにメールか電話で聞いてみようかな。
今、金欠だから初回特典ないなら無理して今買わないでいいしな。

中身については正直、4と5しか価値ないと思う。
正直高い。
790通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 23:00:07 ID:pnPlzG6q
今回の分も前回と同様、予約数量限定なのか?
791通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 07:35:26 ID:???
イボルブ初期のアレは詐欺みたいな奴だぞ
792通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 09:27:18 ID:???
イボそのものが詐欺映像だろw
CGで動くガンダムを楽しめないなら別のOVA買っとけww
793通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 15:20:59 ID:???
ローソンで買ったイボは凄かったな、初期のが。
方向性を定めてなかったんかな?
794通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 21:52:20 ID:???
イボ+が売れたのに味を占めたのがこの企画の失敗
795通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 20:46:18 ID:???
過疎り貝塚
796通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 21:16:25 ID:???
グリーンダイバーでも発売してくれればここも賑わうだろうに
797通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 21:36:47 ID:???
9のZ3号機はグリーンダイバーズの改良版なんですか?
あとGBも9もZ終了後の話ですよね?
カラバってエゥーゴがティターンズに勝利したあとどれくらい続いていたんですか?
798通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 21:40:48 ID:???
>797
Green diBers ?
799通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 21:59:23 ID:???
Guriin daiBaazu なんじゃない
800通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 22:00:14 ID:???
ごめん。GD(グリーンダイバーズ)の間違い
801通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 22:07:20 ID:???
しかしZ3号機のあのセンスのない色はなんなんだろね
誰のデザイン?
802通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 22:20:05 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
803通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 23:25:08 ID:???
ん、グレーと紫の汚いカラーリングについてはここでは釣り扱いなの?
804通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 02:44:00 ID:???
カコイイと思ってる人も多いだろ。
805通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 11:01:25 ID:???
+は一般販売特典無いなら買わない。
806通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:00:12 ID:???
カコイイと思う人もいるだろうけど、多いとは思えないなあ、色が濁るあの配色を…
807通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:25:03 ID:???
まあ別にいいんじゃね、俺も個人的にはあれはナシというかありえねえと思ってるけどさ。
808通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:35:00 ID:???
灰色入ってるというと、MG版のなんちゃって3号機のことかな?
少なくともイボ9のホワイトゼータは面積広いとこは文字通り、ほとんど真っ白だよ。
俺はストライクゼータの解釈は好きだが。
809通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 02:12:52 ID:???
コンピューターグラフィックB地区の女が今日発売のファクトファイルに載るよ。

次のイボは、乳揺らしだな。
810通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 03:00:43 ID:???
>>805
初回はないんじゃないか?
811通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 07:06:02 ID:???
B地区載らなかったな
812通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 20:54:06 ID:???
そういやリーン大森のイボルブ漫画ってどうだったの?
813通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 17:07:26 ID:???
改めて見直すとグレイがんばったな
逃げるだけなら回避できていたし、体当たりできるまで接近可能
体当たりがなければユーリは目覚めなかったろうし
ホワイトもハスターの一機も落とせないままだった
814通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 17:34:45 ID:???
一つぐらい富野に監督してもらいたかった>イボルブ
動かないと言われがちなCGメカを禿がどう動かすかを見てみたい
815通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 19:22:11 ID:???
5で我慢しとけ
816通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 19:49:57 ID:???
>>812
別冊に載ったな。
817通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 02:41:05 ID:???
ガンダムさんにも百式が赤でない理由の異説が描かれてるから
ダムAの同じ号でバッティングするのを避けたに違いない。
818通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 12:57:55 ID:???
ギャグ漫画のネタに配慮する必要あんのか?
819通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 16:30:45 ID:???
ネタにマジレス乙
820通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 19:03:26 ID:???
どうでもいいよ
821通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 23:14:59 ID:???
ゼータはもうアドバンスしなくてもいいよ
三機のゼータよりオーパーツじゃないか
822通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 23:39:04 ID:???
サイコニュートライザー程じゃない
823通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 19:41:27 ID:???
イボルブ9といい、今月のオリジンのシャアといい、
安彦センセー オhル
824通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 23:12:18 ID:???
グリーンダイバーズってDVD化しないの?
825通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 06:41:37 ID:???
(本作品をご覧になるときはモニターを2台ご用意ください)

切り替えで対応すればいいんだろうけどちゃんと把握せずに「ワケワカンネ」とか言う輩は出てきそうだな
826通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 12:23:25 ID:???
9見たけどまじでひどいな
なにをどうやったらここまでひどくなるか
ある意味すごいわ
827通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 12:32:58 ID:???
なんかもう今更過ぎてお腹一杯
828通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 13:06:14 ID:???
>>812 リック・ディアスがかっちー。
でも予告から想像した内容からはちょっとかけ離れてたな。面白かったが
829通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 07:07:18 ID:???
>>825
ブルーレイになりそうな・・・?
イベント限定なのは正直もったいないと思う。

830通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 08:07:01 ID:???
期待してると肩透かしを食う内容、とは見たから言える感想ではある
831通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 10:48:16 ID:???
>>825
切り替えってどうやって接続する気だ?
普通に考えてDVDとプレーヤとモニタが2セットいるんじゃないか?
832通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 05:12:56 ID:???
グリーンダイバーズ…
アサギのパンチラ追加きぼん
パンツの色は白だと普通すぎて物足りないので、ベージュか薄いピンク色
が良いと思う。お尻の丸みがよくわかる様に、後ろはTバックにして食い込
ませて欲しい(パッと見ノーパンっぽく)。
無重力状態でアサギのスカートがめくれまくるのが見たい(とくにお尻)。





833通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 13:21:28 ID:???
イラネ
834通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 13:40:01 ID:???
昔な
ガンダムビッグバン宣言というイベントがあってな
そこで1stの第一話を複数のモニターでカット別で同時進行するという
映像を上映したんだよ
それがビデオ化されて見てみたら、モ
835通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:15:20 ID:???
ファーストインプレッション オブ ガンダム ね…
836通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 11:21:48 ID:???
>>831
多面映像ソースによるザッピングはDVDの基本仕様だべ?
どこの会社もそんなメンドクセエ事にカネかけたくないから今や黒歴史だけどな。
837通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 13:55:10 ID:ybO0Dmjs
イボ12の監督のメッセージのとこに「シャアザクとの戦闘時最後の最後にあんなことしています。」
ってあるけどドユコト???
ヒートホーク刺さってるけど??
838通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 06:44:21 ID:nD4z6R/r
>>317-332
折れの近所のレンタル屋ではイグルーはいくらでも
見かけるけどイボルブは全く見ないなあ
839通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 14:34:02 ID:???
>>837
840通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 07:09:22 ID:???
>>833
イラネって…
見えそで見えないより、しっかり見えたほうが良いと思うぞ
アサギのパンツは…
若草色のミニスカコスチュームからチラリと見える、ヒ モ パ ン
こういうのが好きだ
アサギはパンチラがあったほうがより可愛く見えると思う
841通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 10:31:54 ID:???
ようつべ動画でガンダム・ザ・ライド見たが揺れ激しいな
これ自分で行った人は吐いたんじゃないか?
842通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 11:59:21 ID:???
んなわけねー
843通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 07:05:01 ID:???
グリーンダイバーズ
DVD化でやって欲しいこと
1・尺を長くする
2・アサギのパンチラ追加
3・出来ればシリーズ化(全13話ぐらい)
844通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 15:48:41 ID:???
そこまで膨らむ話じゃないし
845通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 17:00:57 ID:???
パンチラでかなり膨らむんだろ、彼のが
846通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 20:15:47 ID:???
ガンダムイボルブ マテリアル(仮)

全15エピソードの設定資料をもれなく掲載!
ガンダムイボルブにおけるMSのデザインアプローチや
シリーズをとおしたCGの進化についても言及した保存版。
その他ガンダム・ザ・ライドやグリーンダイバーズの設定も収録!
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4758010811/pamhp-22/ref=nosim

地雷臭がするけど、ライドとGDの設定資料が気になるなぁ
847通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 21:26:50 ID:???
MSの性能とか解説も出るのかな。
848通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 00:32:54 ID:???
>>846
アフィ乙
849通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 21:29:14 ID:???
ファクトファイルにスルガ載ってないし、買うか。
イホルブイラネなんだけどね。
850通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 23:59:11 ID:???
>>846
>地雷臭がする
確かに信用なんねぇ。
どうせ申し訳程度に小さなCG画だけ、線画設定とかは載ってもいないんじゃ。
851通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:51:00 ID:???
富士急にて「ガンダムクライシス」って
ライドの後継アトラクションが出来るみたい。

例によってまたベアードとかでるのかね
ttp://www.gizmodo.jp/2007/05/post_1448.html
852通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 04:02:48 ID:???
EVOLVE12で、バーのマスターが自称赤い彗星のキティGuyのことを
「昔を忘れられないんですね」って言うの、おかしくね?



ブレックスの仕込みか?

キシリアの手の者か?
853通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 09:41:28 ID:???
「ここ最近、戦争後遺症でおかしな連中が多い」って前置きがあったような。
854通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 12:23:32 ID:???
>>850
ライドのパンフよりはマシと信じたい。
あれのブランリヴァルとかの線画は非道い。
855通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 16:44:07 ID:???
>853
その前置きがあっても、あの基地害の「忘れられない昔」って何だかわかりません…。
マスターはあいつが戦争中もシャアを騙ってたと思ったのか??


やっぱりクワトロに向けた言葉にしかなってないような。
856通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 17:37:53 ID:???

シャアは伝説的なエースで、生死不明で、ニュータイプとやらだったらしい。

まぁ、逝っちゃった人なら成りすましたくなる。
857通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:19:56 ID:???
単にジオンの独立運動を逸脱してブチ上げた選民思想に影響された
しょうもない思想運動家連中という意味だと思うが。
858通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 19:21:54 ID:???
普通ににもいるでしょ。

ある特定の人物の思想を勝手に自分に都合の良いふうに解釈してしまって
それを思想活動に利用する連中。

オウムがEVAを都合よく解釈&利用して布教活動したみたいなかんじ。
859通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 22:42:34 ID:???
まあ偽シャアがそういうヤツだったとしてもおかしくはないな。

だが、話はマスターのセリフがおかしくないかって事だったんじゃない?

基地害を見て昔を忘れられない云々って言うのはわからんなあ。
戦争後遺症(´・ω・`)カワイソス まで言って終わりじゃね?
860通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 20:45:29 ID:???
>>855
基地害の忘れられない昔=ジオンに勢いがあった頃
861通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 00:16:24 ID:???
マスターの「昔を忘れられないんですねえ」は
酔いどれネーチャンへの当てつけと解釈しては?
862通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 09:41:04 ID:???
だけど偽シャアが居なくなってすぐ言った台詞だし
やっぱり偽シャアを指して言った台詞だと思う
863通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 17:16:12 ID:???
もうどうでもいいよ
864通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 00:27:34 ID:???
赤い彗星が輝いてた頃(一年戦争)を忘れられない基地外なんですね
ってことなんじゃないの
もう数年経ってて生死不明だし
865通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 15:58:09 ID:???
アストレイや種MSVの後は本家MSVだろ
866通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 02:24:42 ID:???
ああ、あのセリフが何かしっくりこないのは、
頭がおかしくなってるヤツなんだから
過去を忘れるとか忘れられないとかそういう話じゃない
ってことかね。
867通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 03:09:11 ID:???
逃げろジョナサンTechno 〜核で死ぬぞRemix〜 がウザい件
868通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 10:03:33 ID:???
最近ファクトファイルがライド扱ってる。

フジ級スルガの線画やCGがファクトファイルに載るなら地雷本は買わない。
869通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 02:54:41 ID:???
Zガンダム二号機が登場しないのはやっぱり岡山の人に敬意を表してなのかな
870通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 02:59:36 ID:???
ん?サンライズは、岡山県人に恩でもあるのか?
871通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 12:47:11 ID:???
>>870
道の駅のZのこと
872通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 18:28:28 ID:???
Zガンダムってもう5号機まであるんだよな…
873通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 18:30:39 ID:???
kwsk
874通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 21:11:04 ID:???
岡山県久米の里駅に個人が作ったZガンダムがあるんだよ。
875通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 21:41:58 ID:???
著作権違反を堂々とするか・・・やるな岡山県人(byCCAシャア)
876通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 23:40:29 ID:tHfp2dZI
グリーンダイバーズって関東近郊で見れる所ない?
877通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 23:50:30 ID:???
軽井沢のアウトレットで観たけど
878通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 23:58:33 ID:???
>>877
去年までやってたみたいだね
もうやってるところないのかなあ
879通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 08:56:03 ID:???
>>872
黒歴史だがレイウルスと戦闘したときの
レプリカZが1機あるのでこれを入れると6機?

>>876
去年は大宮とか所沢とかいろいろなとことろで
上映していたが今年はないな〜
子供向けのサイエンスだから夏休みに期待・・・
880通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 18:34:42 ID:???
>>876
ここで↓上映情報をチェックしてくだされ。
ttp://www.e-field.gr.jp/
881876:2007/05/23(水) 02:27:41 ID:???
みんなサンクス

>>880
とりあえず上映予定はないかここに電話して聞いてみる
882通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 19:45:18 ID:???
>>875
今はきちんと許可取っている
鉄スコープドックと同じ
883通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 21:40:35 ID:???
ゼータ3機のパイって誰?アムロ・マツナガ・ライデンなの?
あれ見たいんだけど、レンタルは無いの?
884通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 22:20:51 ID:???
あんなの見るならおっパイでも見といたほうがいいよ。
885通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 13:18:51 ID:???
>>883
途中だがこれで我慢しとけ
ttp://www.youtube.com/watch?v=GLxtk8t94eA
886通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 18:14:14 ID:???
+と../Ωレンタルしてみた



Z、意味不明なんだけど・・・・
黄色いZはなんだったんだ・・・
887通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 18:39:53 ID:???
おまいの憤りや不満は十分理解できるけれど
既に散々語り尽くされてきたことなので
吐露することなく心の内にだけに閉まっておいてくれ。
888通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:46:35 ID:???
Z三機もネタにしては面白いかもしれん・・・そう思いたい・・・・
889通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 02:09:10 ID:???
ホワイトユニコーン専用Z出すより、色んな意味でサイコシップをMG化して欲しい。
890通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 16:13:29 ID:???
ロケットパンチはないだろ・・・マジンガーZかよ
891通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 19:09:32 ID:???
腕が飛ぶだけならジオングやサイコMK-2とあるし
そう珍しいもんでもないだろ
892声の出演:名無しさん:2007/05/26(土) 01:57:20 ID:4ma3iYWI
Evo10のΖΖの話題が少ないような気がします><
一回見てみたいな〜
893通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 02:13:31 ID:???
10はZZらしくてEVOLVEの中じゃいい作品だと思ったのは
やっぱり自分がZZにこだわり、思い入れがないせいかな
894通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 02:25:54 ID:???
ミネバタソが出てるからイイ
たとえクローンだとしても(w
895通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 02:26:00 ID:???
ここだと要人Mについて盛り上がったな。
896通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 11:10:04 ID:???
>>892
EVOLVE-HPに+の発売時期にレンタル開始とあったyo
897通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 10:49:21 ID:QblRjpGG
シャリア・ブルの話、凄い期待してたんだが…。買わずにレンタルで済ましてよかった。
898通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 11:04:28 ID:???
イボルブ自体買わなくてもいいだろ・・・高いし。
全部レンタルして変換してPSPで観てるよ
899通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 11:20:13 ID:???
俺も+とΩレンタルしてみた

どれも面白かったけど、これ、解説本か何か読まないとストリーわからないのがありますよね
ZZのミネバ様(?)とかデンドロのラストのシーンとか、ここ読んでいるから、意味わかりましたけど・・・・・
俺が無知なだけですか?
900通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 11:23:45 ID:???
続き
Zガンダム3機はかっこよかった
ユウリも可愛かったしね。言われているほど悪い作品だったかなこれ
でも、ファクトファイルの特集でストーリーを補完できたからかな

キャラに燃え&萌え+Zに燃えた良い話だった
901通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 12:12:45 ID:???
訂正
ラスト、敵メカと基地に落ちて大爆発ジャン。
あの狂った司令は死んでよしとして、アナハイムの社員や整備兵まではどうかと思われ・・・・・

それがなければあの仏像エンドもよし
最後は上空飛んでいたアムロと合流してめでたしめでたしと思えたんだけどな
902通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 12:56:17 ID:???
Zは笑える
笑いどころが凄い
903通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 13:42:39 ID:???
つーかゲミヌスがダサすぎる
904通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 17:43:32 ID:???
ヤガ目描いたラミエルだもんなぁ
905通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 01:35:17 ID:???
やっぱり初回特典なんてなかったな。
金の余裕のある時に買おう。
906通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 00:35:56 ID:???
イボルブ+発売したのにスレあんま盛り上がらないな
907通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 01:03:38 ID:???
グリーンダイバーズのアサギ・・・
パンチラがあれば良かったのに・・・
908通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 01:28:41 ID:???
>>906
再販じゃ難しいよ。
909通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 06:20:35 ID:???
スチームボーイ鑑賞券つきDVDにガンダム映像あったな。
あれのガンダム対シャアザクの相討ちシーンが良かった。
910通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 21:06:57 ID:???
>>901
アナハイムの営業マンはちゃんと社に帰ったようだ。
で、同僚に「あの人に会った」と自慢したらしい。
わざとぼかした書き方になってて、あの人ってのはホワイトユニコーンのことっぽい。
MSグラフィカの百式編参照。
911通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 21:34:59 ID:???
松永がユニコーンに会ったとき「お会いできて光栄であります!」って嬉しそうだったのに萎えた
もっとどっしり構えた感じにしてほしかったもんだよ

まあ、ありゃ白狼じゃなくて安彦オリジナルの灰狼ってことで
912通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 21:39:27 ID:???
アムロってどんだけヒーローなんだw
本編での扱いが大した事なかったからいまいち実感できないんだよな
913通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 02:27:45 ID:???
9はキャラがCGアニメっぽくなかった、良い意味で。
安彦キャラを台なしにせず綺麗に動かせてたと思った。
914通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 18:45:03 ID:???
>>912
美樹元のマンガでも生きた伝説みたいになってたからなぁ
MS乗りとか開発者にとってはやっぱヒーローというか
一目置く存在なんじゃないの
915通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 19:03:05 ID:???
しかし、松永にとっちゃドズル閣下墜した本人じゃねーか
「お会い出来て光栄」はまだしもミーハーっぽい笑顔浮かべるなよ
916通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 20:22:21 ID:???
むしろアムロがたじろぐほどの親分肌なキャラをイメージしてたよ
917通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 11:33:10 ID:???
グラフィカだと雷電が武士道の人ってことになってるけど
そんなイメージだったっけか?
918通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 13:36:43 ID:???
昨日初めてこのシリーズみたんだけど、νガンダムのセリフ無しが凄く気に入ったんだけど俺って変わり者?
919通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 21:52:06 ID:???
音楽のみのやつか。
あの曲いいよね
物悲しい
920通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 21:58:04 ID:???
マツナガはグレーのゼータを発注してたらしいけど
それなら、あの真っ白なゼータはアムロ自身のオーダーなのかね
921通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:14:05 ID:???
白狼と呼ばれながら白いMSを与えられず
その白いMSに乗り込むパイロットは敬愛する上官を殺した憎い仇
さらに特攻して仇のために露払いをせねばならない松永さん。

これ脚本書いたの誰?
922通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 23:00:11 ID:???
さらに、ライデンまでだめぽってことにしてやがる
923通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 01:32:41 ID:???
>>880
来週から広島でやるね
第二弾の話もあるみたいだけど今だったらこれよりCG技術も進んでるからどんな出来になるか楽しみ
924通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 14:10:54 ID:???
ライデンのつぎにヘンテコΖに乗せられるのはOTの星ヤザンに決定しますたw
925通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 21:35:53 ID:???
>>915
やっぱり、対空防御が脚にあるのはおかしいって
ちょっと思ってたんじゃないの
926通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 21:41:58 ID:???
>921
ライデンがそれだけ偉大な男だっただけだ

「戦争」なんだから
敬愛する上官を殺した相手を憎むのか?「戦争」なんだから
ライデンだって、どれほどの数の「敵」であった誰かの父や母、息子や娘を殺してきた
「戦争」なんだから

そしていまはアムロは仲間だ。
ライデンが>>921の様なツマラン男なら、そもそもエウーゴにも参加しないだろうよ
927通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 21:44:54 ID:???
>921
グレイウノレフは、一年戦争の時に連邦にいたマシナガさんだよ

イボルブ9=デビルマソ
と思えば腹もたたない
928通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 21:54:03 ID:???
灰狼 ツソ・マシナ刀゙
929通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 22:20:50 ID:???
マツナガとジョニーの名前を間違える奴に力説されてもなぁ……w
930通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 22:26:44 ID:???
え?リコだろ?
931通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 22:38:11 ID:???
従軍牧師に5分間だ
932通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 22:41:39 ID:???
>>923
E−fieldがGD第二弾を作るって言ってもう6年経つぞ。
正直、あれから続報がないところをみると
頓挫したとみた方がいいんじゃね?
933通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 02:39:07 ID:???
イボルブの3機のゼータのパイって、マツナガ・アムロ・ライデンなの?
ホワイトユニコーン=アムロ?
早く見たいなぁ。
934通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 05:24:55 ID:???
どうでもいいよ
935通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 11:24:20 ID:???
シャリア・ブルの声が若々しくなっててイケてるおじさまになってるな
936通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 17:26:10 ID:???
もしシャリアブルの声がジローラモだったら
937通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 17:33:13 ID:???
ジローラモがチョイ悪ということになってるが、あの軽さのどこがチョイ悪なのかと小一時間
言った者勝ちなのかね
938通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 17:38:13 ID:???
そもそもチョイ悪という造語自体の定義があいまいなんで・・・なんせマスコミ発ですから
939通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 18:19:18 ID:???
>>933
ホワイト=アムロ
イエロー=マツナガ(古くからのファンはあんなのマツナガじゃないやい)
レッド  =ユウリ(本当はジョニーが乗る予定だったがNT適性がジョニーにはナッシング!)
940通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 19:24:20 ID:???
ユウリって誰?
941通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 19:36:14 ID:???
勇利・アルバチャコフ
942通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 19:36:44 ID:???
納得した
943通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 20:05:50 ID:???
>>933
>>939であることをほのめかすような内容だけど、
「そう思いたければ思えば?ヒヒヒヒ」って感じで、
パイロットが誰かなんてひとっつも明言されてない。
944通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 20:17:51 ID:???
いや、ユウリと「ジョニー」は明言されてる
945通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 20:34:41 ID:???
ジョニーじゃ微妙
946通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 20:36:34 ID:???
ジョニー・ベンケイかも知れんしな
947通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 20:37:34 ID:???
あれが公式になるのイヤだなあ。
948通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 12:54:18 ID:???
EVOLVE12が最高
949通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 20:13:15 ID:???
ガンダムvsZでアーケードモードだと
クワトロ@ディアス vs シャア@ゲルググ とかできるなw
950通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 17:42:16 ID:???
グリーンダイバーズが再度上映されるみたいだね。
どうも広島で上映するらしい。

実家が広島なので、里帰りするついでに見てこようかな。
951通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 13:06:18 ID:???
好きにすればいいじゃない
952通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 16:21:02 ID:???
もし会場限定ハイコンプロが販売されていれば
俺の分も購入してくれ
953通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 19:42:29 ID:???
ライド制作チームは既に解散したんだろうけど、スルガのCGとか描いてファクトファイルに載せて欲しいなぁ。
954通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 20:42:32 ID:???
イボルブ見たよ。
ホワイトユニコーンはアムロだよね?
グレイウルフはマツナガなのか?
おんなの子はよくわからん。が、おっパイ出てた。
955通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 20:46:08 ID:???
>954

>943
956通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 21:05:37 ID:???
イボルブ3種とも買ったんだが最近レンタルしてるのを見てΑΩはムカついたが+はそうでもなかった
957通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 08:17:49 ID:???
あれはシン・マツナガではなく、ツン・マシナガ
958通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 14:05:09 ID:???
どう考えても、ホワイトユニコーンはアムロだろ。
あれがアムロじゃなかったら、声優さんを使わないんじゃないの?
あれ、マツナガなのか?グレイウルフっちゅう事は、マツナガか。
でも、マツナガて白狼だよね?
特攻して死んでしまったのよね・・・
レッドは、ジョニーって名前が出たけど、ライデンさんかどうかは、わからないな。多分ライデンかなってくらいだな。
959通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 16:51:31 ID:???
製作者はマツナガとライデンとアムロが一緒の所属にいるなんて
どんな組織だ?とか疑問に思わなかったのだろうか?
960通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 19:18:03 ID:???
松永じゃない
声が違う
961通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 19:36:32 ID:???
ゲームか?
962通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 22:34:12 ID:???
>>959
ジオン出身者で反地球連邦運動をしようとするとロンメルのようなゲリラ部隊でもない限り、
デラーズ・フリート亡き後、エウーゴかカラバしかないんじゃね?
963通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 01:08:34 ID:???
そもそもシャアがエウーゴの中心人物としているじゃんか

デラーズ達の様なザビ家のジオン独裁主義者でもない限り、ジオン出身でも
エウーゴ参加は違和感ないはず
964通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 01:24:25 ID:???
ゲームっぽい考え方だね
965通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 02:00:41 ID:O4q7swb8
ほんとはあの時期アムロ監禁されてたし、ゼータガンダムが3機もあるのおかしいし
ピラミッド型のMAがいるのも奇妙。
966通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 06:04:45 ID:???
だからイボルブなんじゃないか。
967通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 09:57:21 ID:???
ピラミッド型のMA>
ゲヌミス

結構無敵っぽかったな
サイコガンダムより強そう
968通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 10:21:02 ID:???
>965
センチネル設定だとあの時期にアムロ専用Z+だの量産型ZのZ+が量産され、
Z+の実験機が一杯開発され、Zを超えるSガンダムも開発して完成してた

それ考えればイボルブ9なんかは、ダカール後にZガンダムがアムロ達に支給
され+テイターンズ最後の切り札・ゲヌミスと思えば納得できないこともない
969通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 10:31:32 ID:???
とてもじゃないけどシロッコの設計とは思えないよ
970通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 11:16:37 ID:???
センチネルのアムロ専用ゼータは、
「オフィシャルはディジェだけど、ゼータ系に乗り継いだ事にして遊んでみましょう」的な妄想ネタ。
センチネルのストーリーには全然入っていない。
(元々はZ別冊に登場したネタMSだし、センチネルより古い)

小林誠のジオが
ディアスやハイザックやマラサイやガザを従えてソロモンで戦う、みたいな純然たる遊び。
(スレッガーがゼータに乗って墜とされてんな)
それと同じだよ。

バンダイがZ+をSDでキット化し(SDはゲームのアンオフィシャルネタも許されているからいいのか)、
更にMGでもアムロ機出したから訳わからなくなった。
971通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 12:13:21 ID:???
アムロ乙+とかハミングバードとか二宮オリジナルの乙+BN型とかを
センチネル別冊に他の機体と区別なく載せちゃってるからね。

そういう制作側のノリは伝わらなくなってる。
972通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 16:30:15 ID:???
禿の新約逆襲のシャアは何度見ても良いなあ。
「後ろから撃つなら撃ってもいいよ、アムロ」
のとこでウルっときてしまう。
MGも変なHi-乳出すくらいならこっちのを出せば良かったのに。
973通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 17:39:41 ID:???
後ろからアッー!
974通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 21:12:54 ID:???
サンライズはフィルム化されたものを公式としてるけどイボルブを公式扱いすんのはやめてほしい
975通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 21:25:42 ID:???
知らんがな。
976通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 23:08:26 ID:???
977通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 23:22:14 ID:???
978通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 23:41:48 ID:???
アッー?
979通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 13:22:33 ID:???
???
980通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 13:57:39 ID:???
>>974
9に関しちゃ公式化する気もないし、後にその時代のフィルム作られる時に
イボルブの設定が障害にならないよう、設定は曖昧にしてあるみたいなことほざいてたぞ

次スレ立てれなかったんで頼む↓
981通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 14:34:00 ID:???
もう粗方語りつくしたし、イボ新作もなさげだから
次スレいらなくね?
982通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 16:39:07 ID:???
確かに次スレ立てても特に話すこともなく気付いたらスレ落ちしてるのが想像つく
983通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 18:14:39 ID:dhTl7wZx
まだムックがでたりすんだろ

だれかスレたてろや
984通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 18:34:51 ID:???
ムック本程度じゃな・・・
985通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 20:52:24 ID:???
イボルブスレじゃなくてスレの無い作品を語るスレだろ?
986通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 20:57:25 ID:???
↓このスレ?

ガイア・ギア、Gセイバー、アベニール その4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1161552644/
987通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 21:16:45 ID:???
>>985
これまでのスレの使われ方を考えれば
実質イボルブスレだろ。
988通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 22:29:04 ID:???
>>987
そりゃ新作出たのイボルブだけだからなぁ
7月にライドの後継登場するし、知名度上げればグリーンダイバーズもDVD化されるかもしれんし

とりあえず次スレ建ててくるわ
必要ないと思う人は書き込まなきゃいいだけだと思うんで
989通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 22:35:07 ID:???
990通常の名無しさんの3倍
え?あのヒゲ、マツナガなのか?