ここはいかにνガンダムが寄せ集めの急造MSで、
アムロが本来設計した現在Hi-νガンダムと呼ばれる
本来のνガンダムから遠く掛け離れた妥協の産物であるかを語るスレです。
貰い物の急設サイコフレームと中の人以外に自慢するところがない
νがいかに駄目な量産型部品寄せ集め低性能急造MSであるかを語ってください。
※他の作品のMSやパイロットを貶めることで相対的にνを
良く見せようとする情けない印象操作はお控えください
このスレでその類の発言をした時点で負け犬の敗北宣言とします
ここはあくまでもνのことを語るスレです。
○「情けないMS」
http://www.youtube.com/watch?v=uPzzhnSd2to&mode=related&sarch= ※TOP SECRETがゴミ扱い
○マスターグレード説明書
「RX-93νガンダムのボディユニットは、RX-78ガンダムの基本構造を踏襲」
「サイコミュ装備以外の物はほとんど軍の規格品か、
それに準じた調達容易な資材や試料が多く使用されている」
「RX-93の腕部は、他の量産型MSと基本構造が同一のムーバブル・
フレームが使用されている」
「フィン・ファンネルは機体に対してのAMBAC装備としてはほとんど機能しない」
「部材や弾頭などはほとんどが規格品である」
「νガンダム自体が急造のMSであった」
○グレートメカニクス20号
「機体は開発母体がジェガン」
○旭屋フィルムコミック
「ジオン系MSのような野心的な設計ではない。
むしろこの機体で注目すべきはその特殊な形状のファンネル」
「驚くべき性能を発揮することになるが、これはパイロットの
能力によるところが大きい」
「MSとしては失敗作」
○ジェネレーターを搭載し、長時間稼働可能と言われている
フィンファンネルの稼働時間の検証
ギュネイが「よけられるか!」と残りのファンネル 1:32:27
それに反応してアムロがファンネルX2 1:32:30
やられると反応しファンネルX2 1:32:40
バリアー 1:32:48
αビームでバリアー解除 1:33:01
再びバリアーのνに対してギュネイが「ファンネルがなんであんなに持つんだ?」 1:33:08
ここでハサウェイのシーンとチェーンの暴走でアストナージ死亡
シャアがナナイにこれが終わったらと約束させられる
戦闘中のシーンではなく同時間の可能性から無視
ヤクトのファンネルX2とフィンファンネルX1戦闘中、バリアーは解除済み 1:35:02
「ファンネルが持たないから・・クェス無茶だ」ギュネイが特攻 1:35:06
2分30秒程度
電撃データコレクション 逆襲のシャア
RX-93 νガンダム
RX-93νガンダムはロンドベル隊の要請により、歴代ガンダムタイプの最大平均値
を算出し、最新の技術を投入し開発された超高性能機である。その設計にはパイロット
であるアムロ・レイ大尉も参加している。月面にあるアナハイム・エレクトロニクスの
フォン・ブラウン工場で開発されたこの機体には、画期的な新素材であるサイコ・フレーム
と従来のビット兵器の概念を変えるフィン・ファンネルという2要素が搭載されており、
これが最大の特徴となっている。
サイコ・フレームはコクピット周辺や駆動制御部分に設置され、これにより機体に直接パイロット
の意思を伝えることが可能となり、大幅に追従性を向上させている。
6基のフィン・ファンネルにはメガ粒子砲と小型ジェネレータが内蔵してあり、
このフィン・ファンネルは攻撃に使うことはもちろん、Iフィールド発生器として機能させることもでき、
機体周辺にビームバリアを展開することが可能である。基本兵装としては、シールド内に収められている
ビームキャノンとミサイルの他、ビームライフルやビームサーベル、これにニューハイパーバズーカなどが含まれる。
今までのガンダム系MSと異なる点はコア・ブロック・システムや可変能力を排除して、運動性や機動性を重視していることと、
サイコフレームやファンネル兵器などのNT専用兵器が装備されているところにある。
あまりに短い製作期間にもかかわらず、νガンダムはガンダムタイプMSの中でも最強の機体に仕上がっている。
電撃データコレクション 逆襲のシャア
フィン・ファンネル
従来のファンネルとは全く違うアプローチが試みられたのがRX-93νガンダムに搭載された
「フィン・ファンネル」である。
本来、ファンネルとは小型化が進められてきたのだが、フィン・ファンネルは逆に大型化して
長時間の戦闘を可能にしたのである。その内部にメガ粒子砲加速帯と小型ジェネレータを搭載し、
さらに3つのブロックからなる羽根状のAMBACユニット(反作用によって機体の姿勢を制御する装置)
を付けたため、エネルギー消費を少なくし、運動性と稼働時間を大幅に向上させることができたのだ。
だが、この兵器の最大の特徴は他にある。それはフィン・ファンネルを配置することにより、ファンネル
同士が繋いだビームラインを形成した面では、ビームバリアの展開が任意に行えるということだ。
この原理は従来のMSやMAに装備されるIフィールド発生器と同じであるものの、ファンネルの配置に
よりその有効面を変えることにも成功している。
補足説明
放熱板のようにも見えるが攻撃と防御を兼ね備えた究極のサイコミュ兵器フィン・ファンネル
最強とかはどうでもいいから
本当に駄作かどうか考察しようよ
UCでさ
>他の作品のMSやパイロットを貶めることで相対的にνを
>良く見せようとする情けない印象操作はお控えください
↑裏を返せば
>>1はνの株上昇を懸念している→νを評価していると取れるな
このツンデレめw
バンダイサンライズも富野も認めるのが基本の設定だろうから
ガンダム関係者が多く認める公式設定資料を見て判断をしようではないか
前スレ、ZZのIフィールドの情報が錯綜していたので
正しい情報と詳細を、以下に示しておきます。
・MG「フルアーマーZZ」解説書P7にIフィールド設定が書いてあります。
(ZZではありません)
・Iフィールドジェネレーターの搭載箇所は、
フルアーマーパーツの胸部前面装甲です。
・Ex-Sと同様、「胸部前面」に「短時間のみ」展開可能です。
・ファクト91号解説
「耐ビームコーティング処理によって、短時間であればビームの直撃にも耐え抜いた。
Iフィールドが装備されていたとも言われているが、どちらの効果によるものかはハッキリしない」
新スレ立てるなよー
最強パイロットスレが過疎り続けてるじゃないか
結論はνは量産部品を多く使用した急造MSではあるが低性能では無いでAF
>>6 しかも旭屋本なんて資料としての信憑性はry
テンプレ自体が印象操作
>ここはあくまでもνのことを語るスレです。
他のMSと比較されるとνが有利になる可能性があって、それが怖いな→νだけ語れ
前スレ >915
>オクトバー「コックピット周辺のフレームの材質を変えたんです」
これは嘘。正確には
オクトバー「その大尉のアイディアがヒントになって、うちの材料開発部が
フレームの中に同じ性能を持つものを内蔵したんです。」
映像でコクピット周りだけしか使っていないとは言及していない。
>>9 ちょっと違う
結論はνは量産型と同規格の部品を多用した急造MSであるが、部品の素材自体はどれも選りすぐりの部材に変更されており、
決して低性能では無いでFA
>部品の素材自体はどれも選りすぐりの部材に変更されており
?
>>14 規格品を越える選りすぐりの部材って意味じゃない?
MGインストに書いてあるし。
×=越える
○=超える
ハイストだと、サイフレはコックピット周辺って言ってるね
ちなみにνは機体にエンジンうぃ乗っけてから灯うぃ入れたのが3回だそうな
量産機はジェガンだけじゃないし、ジムVとかもある
また実際に量産はされてないが、リガズィも計画上量産機だしアナハイムには量産MSVZの材料がゴロゴロ
しててもおかしくは無い
その中から、選りすぐったものを集めたって事だろ
>>17 映像で言及してないんだから、駆動系にも採用でもOKだと思う。
設定でもそうなってるんだし・・・
量産Zに量産ZZ、量産サイコ
ジムVが現役なんだから、ネモVとネロもあるか
凄まじい寄せ集めが出来そうだw
>>19 映像では駆動系に採用は無いんだから、1行目はおかしいだろ
反論は設定って部分だけにしとけ
チェーン 「原因はなんです?重量が3キロ減った原因は」
オクトバー 「コックピット周辺のフレームの材質を変えたんです。強度は上がっていますから、絶対危険じゃありません」
チェーン 「当たり前でしょ、弱くなったらたまらないわ。なんで事前に通知して」
オクトバー 「納期を十日も繰り上げられれば」
チェーン 「…っと。それはネオ・ジオンのシャアに言ってください。あの人がこんなに早く隕石落としをしなければ、
こんな事にはならなかったわ」
「これね?」
オクトバー 「はい」
チェーン 「ん」
開始1分のセリフ
なんでそうすぐ煽りに持っていくのか。
>>22 そっちか、てっきりアムロとの会話の方だと思ってた。
前スレ>915勘違いしてスマン・・・
>>18 「RX-93の碗部は、他の量産型MSと基本構造が同一のムーバブル・フレームが使用されている。
ただし、デザインそのものや消耗品以外の部材、ケーブルなどは、標準的な規格品を越える選りすぐりが供給されている。」
ついでに>>テンプレ
「RX-93νガンダムのボディユニットは、RX-78ガンダムの基本構造を踏襲し、大型化した機体とのバランスを考えた上で、
サイコミュデバイスなどの附帯機能を盛り込み、併せて装甲材の強化などを行っている。」
いずれもMGインスト
分った!!!
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ νガンダムが量産パーツで作ったと言うのは
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ >
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 量産型νガンダムのパーツを選りすぐって
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_ 作ったと言う事なんだよ!!!!!
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
>>23は煽りってほどでも無いとは思うけどな
毎日居るそれが仕事なんじゃないか?ってくらいの荒らしだと、こんなもんじゃすまないw
>>26 標準的な量産機ではなく、高級量産機の部品を集めたって事だな!
ってか、当時はジェガンもまだ高級量産機じゃなかったか?
ロンドベルくらいにしか採用されてなかったんだよな?
>>29 だけどZ系の部材も使用されていると書いてあるということは
Z+の部材でも使った可能性もあるよね。
88艦隊から救援に来たMSはジェガンだったから、ロンドベルだけって事は無いな
ロンドベル隊の主力機として開発されたってのが大全集にあるから、他にはまだあまり出回っていないのかもしれんが
32 :
18:2006/10/23(月) 14:54:20 ID:???
>>30 だけどと言うが、俺はそれら否定してないぞ
ジェガンも量産機としては高機動らしいからな
過激なスレタイの割りに、お前ら随分真面目に論議してるのな
どのスレだって一部のアンチや荒らしが暴れなければ真面目な議論が展開されてるがな
ジェガンは新型量産機で従来のジムVとかよりは高性能だろうけど、高級量産機とはまた違うだろ
そもそも高級量産機って位置付けがナニだが
ネオジオンのヤクトを脅威と思って量産したと言う量産νはどれくらいの数量産されたんだ?
ジェガンは百式やガンダムMkUのデータもフィードバックしてるって何かで見たような・・・
>>26 「RX-93の碗部は、他の量産型MSと基本構造が同一のムーバブル・フレームが使用されている。
ただし、デザインそのものや消耗品以外の部材、ケーブルなどは、標準的な規格品を越える選りすぐりが供給されている。」
これって可変機構を持たないMSなんだから基本構造って変えても意味がない気がしてきた。
その基本構造に対する信頼性を徹底的に引き上げた結果、消耗品は流用が効く様にして、フレームの強度、関節、ケーブルなどを
強化したって事じゃない。
>>30 「アムロはZ系の量産を指標とするバリエーション機のリ・ガズィに搭乗していたが、その経験も設計に援用されている」
「RX-93のボディには、Z系の機体の部材も採用されていて、センサー類などはAEが独自に開発したバイオ・センサーや
インコムデバイスのスピンオフ技術なども援用されている」
とMGインストにある。
あと資料としては疑わしいがファクト5号によればνのリニアシートはリ・ガズィ用のものを改装したものとのこと
νはサイフレ+バイセン搭載機かよ
>>40 いや、スピンオフ技術とあるから、バイセンの何らかの技術を応用して使ってるってことじゃない。
そもそもリ・ガズィの時点でバイオセンサー搭載だったんだし、サイコミュあるから要らんだろう。
「高級量産機」ってどっから捻出したんだか……。
前提は「他の量産型MSと基本構造が同一のムーバブル・フレームが使用されている」
選りすぐりの部分
・デザイン
そりゃ見た目違うしな
外装はさすがにガンダリウムに変更されてるし
・消耗品以外の部材
可動内骨格は量産機のものなので、それ以外のところ
つまり、フレームは消耗品扱い
・ケーブルなど
何の?
現実世界では量産物の方が大抵性能が高く、金が無くても無理矢理量産するのに対して
ガンダム世界では量産の際にはコストの方を重要視する傾向があるんだよな
コストパフォーマンスっての考えると数増やすより少数精鋭のが良さそうな気もしないでもないが
あ、もしかしたらMSの開発って一機につき原子力空母一隻分かかったりでもするのかな
だとしたら、安くしようってのも必然だな
>>41 それって文章の切り方で解釈が全然違うよね。
バイオセンサーや、で切るのか。
インコムデバイスの、で切るのかで
>>42が何言いたいのか分からない
箇条書きじゃなくて、文章で纏めてくれんか?
サイコミュと簡易サイコミュを同時に積んでもアレだな
>>42 >つまり、フレームは消耗品扱い
何故そうなる?
「基本構造が同一」であるのであって、「部品自体が同一」じゃないわけで、
デザインが違う時点で、量産機のフレームとは「基本構造が同じでありながらも別物」であることは確定な訳で、
普通にフレームも選りすぐりでしょう。
>>47 捏造すんな!
選りすぐりと書いてあるのは、腕部のところだろが。
ボディ部分は「規格品か、それに準じた調達容易な資材」と書いてあるだろ。
>>44 スピンオフ=副産物
辞書で引くと
1.「目的とする産物の生産過程で、付随して得られる他の産物」
2.「転じて、ある物事の発生や進展に伴って起こった他の物事。」
バイオセンサーやインコムデバイスの運用データから、想定外の別の有益な要素が見つかって
それをνに使ったってことじゃないの?それが何なのか激しく知りたいが。
>>1を見るとジェガンベースなのは間違いなさそうだけど、そもそもジェガンがベースで何か不都合あるのか?
30年のアップデートで推力倍加に耐えられるフレームなのに。
だけどボディ部分にZ系の部材を使用しているとも書いてあるんだよな。
>>48 碗部のムーバブルフレームについて言ってるんだが。
せっかくまったりと流れてたのに、君のような一部のアンチや荒らry
ν厨はすぐに捏造しだすからな。
ARM UNITの解説ね。選りすぐりとあるのは。
>>50 不都合があるのは一部の高級品嗜好の人だけです。
>>51 つ 「Z系の基礎設計は、コピーが容易で堅牢な構造を持つが、
その反面、操作は非常にデリケートで、先鋭的な挙動を示す傾向にあるという」
これはMGリ・ガズィやMGZ+とかにも書いてある決まり文句
じゃあ、Z系の調達用意ってなんだ?
連邦軍で調達用意と言えるのは、少量ながらも量産されたZプラスしかないぞ
ボディはZプラスの部品なのか?
ZのPGの説明書には、構造のコピーは容易だが、コストが低いって意味じゃないみたいなことが書いてあったよーな気がする
>>56 ZやZZを作ったときの余剰パーツって事もありえる。
今度のイボルブではZ増えてるし。
別にZ+のだとしても問題ない。
言っとくが、Z+は弱くないぞ。
鬼スペックのゼクツヴァイ倒してるからな。
まぁたちゅーちゅーネズミが湧き出したか
コストの問題から打ち切られたZ+に余剰部品があったかどうかの方が問題かな
参考にMGリ・ガズィの解説
冒頭解説
「Zガンダムの持つムーバブルルレームの基本構造は、コピーが容易な上、既存の構造とは比較にならないほどの
強度を持たせることができるからである。」
「しかし、優秀な性能や戦績に反して、Zガンダムが本格的に量産されることはなかった。無論、Zプロジェクトの範疇では、
航宙戦闘艇への変形に特化したものや量産型、試作型と呼ばれる機体や設計案がいくつか存在するが、運用やコストなどの側面から
ほとんどが量産を見送られている。唯一、エゥーゴの協力組織であるカラバがZ直系の改造機ゼータプラスを少数量産したが、
本格的な量産と言える規模のものではなかった。この量産自体、エゥーゴや連邦軍とは違うスポンサーの主導によるものだったからだ。
実際、ゼータプラスの武装や仕様は一機毎に異なっていたとも言われ、一機あたりのコストはお世辞にも量産型と呼べるレベルではなかった。」
頭部:
「リ・ガズィのヘッドモジュールは、Z系のシルエットを持ちながら、モニタリング用の装備や操作端末などには、
歩留まりや信頼性の問題から、ジェガン系の端末が多用されている」
碗部
「リ・ガズィのアームユニットは、ほぼZガンダムの構造を単純化したもので、フレームや部材にはジェガン系のものが多用されている。
ただし、装甲材には最新のガンダリウム合金が使用されている」
91年ロールアウトのリ・ガズィがジェガン部品多用なら、
碗部の「量産型MSと基本構造が同一のフレーム」はジェガンのフレームが有力?
で、そのフレーム基本にを選りすぐりの素材やデザインその他を含めてνガンダム用に仕様変更したでFA?
ジェガンは装甲が弱いだけで、フレームは超一級品ってことだな。
もうジェガンしかないだろな。
しかし、Z+のも使えないとすると相当レベル下がるな。
安価量産機の凡庸なパーツから選りすぐった所でたかが知れてるからな。
そこでMGジェガンの機体解説の出番だ。
まぁパーツを特注品にしたからって性能が倍になるわけでもないし
Z系の素材はコピーが容易っていうんだから、短時間で新規に既存のZ系素材のコピーを製造し、
νに採用される可能性は十分あると思うが。
何も既存の余ってるパーツを使わなくちゃならないわけじゃないし、
>>56は誤解をしているが、調達容易な素材がZ系素材を指している訳じゃない。
MGインスト ボディユニット
RX-93νガンダムのボディユニットは、RX-78ガンダムの基本構造を踏襲し、
大型化した機体とのバランスを考えた上で、 サイコミュデバイスなどの附帯機能を盛り込み、
併せて装甲材の強化などを行っている。
RX-93のボディには、Z系の機体の部材も採用されていて、センサー類などはAEが独自に開発したバイオ・センサーや
インコムデバイスのスピンオフ技術なども援用されている。基本的にはワンオフを前提とした機体ではあったが、AEおよび
連邦軍の兵站局などにも配慮し、後の量産化も可能な設計が施されている。そうすることで漸く、RX-93という制式番号と
開発費を捻出することができたのである。サイコミュ装備以外の物はほとんど軍の規格品か、
それに準じた調達容易な素材や資料が多く使用されている。特に、新規に採用されたサイコ・フレームは、
サイコミュの機能を持つコンピュータチップを金属粒子レベルで鋳込んだMS用の部材で、
サイコミュ装備の大幅な小型化に貢献している。
サイコミュ以外は量産型MSってわけか
となると、Hi-νは全部作り起こしの一品物かな
ジェネ出力は高くなってるし、推力も上がってる
かなりチェーンアップはしてるだろうけどね
MGインスト アームユニット
RX-93の腕部は、他の量産型MSと基本構造が同一のムーバブル・フレームが使用されている。
ただし、デザインそのものや消耗品以外の部材、ケーブルなどは、標準的な規格品を越える選りすぐりが供給されている。
νガンダムの設計に際しアムロが心掛けたのは、まず信頼性と耐久性が高いことと、戦闘が長期化した場合に備え、
メインテナンスやアップデートが容易なように、可能な限り規格品を使用し、各部をユニット化することであった。
そのためには、グリプス戦争以来の実績を持つムーバブルフレーム構造は都合が良かったが、アムロはさらに、
各デバイスそのものの交換なども容易な改装を施していた。簡単に言えば、必要なスペックを達成するために
機体が大型化してしまうことを逆手にとり、内部構造に余裕を持たせていたのである。
そのため、内装火器は極力省略し、同時に機体の軽量化を計っていたのである。
この構造は、ロールアウト直後の戦闘そのものをトライアルとして得られたデータのフィードバックを可能にし、
また、サイコミュデバイスのサイコ・フレームとの置換にも有利に働いたのである。
それらの要素を除けば、νガンダムの腕部は非常にベーシックなもので稼動も安定しており、
万一、敵MSとのマニピュレーターによる打突戦を経過した後でも、その機能には全く支障が無いだろうと言われるほどの
信頼性を獲得している。
打突戦ねぇ……たまたま発生しただけで、不必要な部分にスペック強化を割いてたんじゃ……。
サザビー戦ありきの設定だからしょうがない
>可能な限り規格品を使用し
規格品で使えるところは最大限使ってるってことか。
MGインスト レッグユニット
空間戦闘用の脚部は、基本的に巨大なベクタードノズルとして機能するが、拠点攻略や防衛、上陸任務や歩行脚としての
脚部は依然として不可欠な装備なのである。
腕部と同様、νガンダムの脚部は非常にベーシックな設計が施されており、ふくらはぎ部分の追加バーニアも、
RX-78の設計案に盛り込まれていた機構であり、無重量空間のみならず機体の機動性を向上させる。
特に、フィン・ファンネルを装備した場合、戦況によっては機体の慣性重心が頻繁に移動してしまうため、
複数の高出力スラスターの装備は不可欠であった。無論、フィン・ファンネルは、背部のターレットに装備されている状態でも
自重を相殺するに十分な機動性を持っているが、前線に到達する以前にプロペラントを消費するのは賢明ではない。
そのためνガンダムは、その重心移動に対応したプログラムを独自に開発しているのである。
無論、フィン・ファンネルは機体に対してのAMBAC装備としてはほとんど機能しないため、νガンダムは四肢の挙動でそれを
補うしかない。その際脚部は各部に発生するモーメントを制御するためにも非常に重要なユニットなのである。
そのレスポンスは正に人間並みの反応速度であると言われ、特にサイコ・フレーム実装後は、近接戦闘時に足技を使って
敵の蹴撃も可能だと言われるほどだが、実際にそのような戦闘が展開されたかどうかは定かではない。
MGインスト フィン・ファンネル
νガンダムに装備される主兵装”フィン・ファンネル”は、ガンダムタイプ初のビット兵器であり、MSが単体として携行できる
武装としても屈指の威力を持つ攻防一体の最強の武装である。
RX-93νガンダムの装備するフィン・ファンネルは、開放型のメガ粒子加速帯と小型のジェネレーターを内蔵し、
それ自体が三つのブロックからなるAMBACユニットそのものである。
ビット兵器としては大型で、機体に匹敵する全長を持つが、その機動性や稼動効率、実働時間は、
スラスト機動のみに頼る通常型のビットやファンネルをはるかに上回る。
さらにこの兵器の特徴は、ビームバリアの展開が任意に可能なことだろう。
メガ粒子の縮退に必要なシステムはIフィールドジェネレーターと同じ基本原理に基づいているため、開放型にしたことで
転用が可能になったのである。さらにファンネルの配置によってバリアの有効面を任意に変更することも可能であり、
最低4基のファンネルを配置すれば、機体を正四面体で防御することも可能なのである。
これは、端的に言ってビーム兵器に対しては死角が存在しないことを意味する。
万一、敵のビット兵器がこのフィールド内に干渉した場合、サイコウェーブが逆流し、その端末とリンクしているパイロットは
生理的なダメージを被ることになるという。
MGインスト ウェポンズ
RX-93に施された武装は、そのほとんどが専用の物ではあるが、部材や弾頭などはほとんどが規格品である。
逆に言えば、νガンダム自体が急造のMSであったことを考えれば、破格の充実ぶりであると言うこともできる。
・ビームライフル
ビームを圧縮して間欠的に射出することができ、マシンガン的な使用も可能。
最大出力では同時期の戦艦クラスの主砲に匹敵する威力を持つ。
・カスタマブルビームサーベル
増幅装置やエミッターに独自の設計が施され、ビームの形状や形成にバイアスやアレンジをかけることができる
特別仕様のビーム・サーベル。
・ニューハイパーバズーカ
連邦軍の代表的なMS用兵装。同等品をνガンダムに合わせて仕様変更したもの。
無論、射程や弾頭の破壊力は改善されている。口径は280mm。
・シールド
ビーム・ガン用のジェネレーターを内蔵し、4基のミサイルを装備する防御装備だが、ビーム・ガンの出力は
一年戦争時のビーム・ライフルに匹敵する。
>>79 シールドのビームって確か7MWぐらいで設定あったよな?
でライフルの方も3MWぐらいで設定あって戦艦に匹敵?
じゃあ1年戦争当時のライフルはもの凄い威力だぞw
未来にあたるZや0083のライフルよりw
有りえねw
だから120年当時の宇宙艦艇の主砲に匹敵ヴェスバーの出力は不明のままなんだよ
出力を確定してしまうと後々矛盾が生まれたりするからね
逆シャの時はその事に気づかず設定しちゃったんでしょう
確かαアジールの武装(本体内蔵火器)にも当時の戦艦の主砲に匹敵するっていう武装があったよな。
大型MAのジェネレーター直結ビームと同威力のビームライフルか。そりゃ凄い。
νGが部品寄せ集めでもいいけど、νGの性能がジェガンと変わらんとか思ってるやついるの?
νG>リ・ガズィ>ジェガン、だけは否定できないとおもうんだけど・・。
おまいら「ジャイアント馬場の16文キック100発ぶんのちから」とか
「ダイナマイト1000発ぶんのいりょく」と同程度の表現の枕詞に左右されすぎ
>>81 F91に出てくる戦艦も、カイラム級かクラップ級
よって、νのライフル=ヴェスバーに匹敵であるわけだ。
サザビー>フィンファンネルサイコフレームν=ヤクトドーガ>リガズィ>サイコフレームなしν
こんな感じかな。
アムロ最強だから、アムロの腕でトップの戦闘能力を発揮してるって印象。
>>85 ジェネレータ直結だぜ
ヴェスバー>νのライフルだろ
戦艦だってジェガン同様マイナーチェンジしてるっての
とりあえず、量産機=駄作ってわけじゃないからね
量産機=戦果を十分に期待出来る、汎用性があり安定した性能
という認識なんだが
閃ハサの時代からライフルのスピードが3倍に上がってる事からみても
νのライフルとF91のライフル、ヴェスバーが同等とはおもえない
歴代ガンダム系の性能の最大値を平均化してアップデート
って、機体ポテンシャルは高いが突出した性能も無いって事だよな
まぁ、サイフレで突出した部分出来たが
V小説だとビームは閃光の為に視認しやすく、初速が遅いから撃たれた後でも回避が間に合うとあるが?
種っぽいなその設定
ジェガンはスペック見りゃ明らかだし、マイナーチェンジしたって設定もあるが
F91での戦艦がマイナーチェンジしたなんて設定はない。
Vでのカイラム級ぐらい変わってればまだ分かるがな。
F91だと連邦の艦艇はクラップ級だけか?
コロニー内とは言え、擬似重力のある地表から飛び立たなかったっけ?
ヴェスバーは威力と言う概念から
速度変え、貫通力を備えたって感じだけどな〜
威力自体はそんなに昔の超強力武器と変わってないと思うけどね
仮に威力=MW数なら。
新しい時代になれば同じ威力出すのにMW数少なく省エネで出せるかもしれんし
あまりMW数って関係ないと思うけどな
小説って、バンダイサンライズも公認してたっけ?
>>94 ラーカイラム級も出てるよ。F91で。
クラップ級以外にも。
クロボンMSに沈められてたけどw
でも少なくともクラップにミノクラは搭載してそうだな
Vではサラミス改もミノクラ後付け搭載でしょ。
重力下で飛んでるし
てかザンスの宇宙艦も飛んでるから
ザンスってすべての戦艦が万能艦かも?
まあアドラスティア級が一番重力特化型だろうけど
威力高くなくてもMSを破壊出来る程度の威力あれば十分でしょ
まぁ、F91のか強いと思うんだがな
1/60F91
F91は現時点で到達できる最高性能のMSを目標として作られた機体であるため、武装面でもあらゆるオプションが用意されている。
この時期の連邦製MSに装備されているビームライフルは、廉価なブレバブル構造で精度を確保しているのが普通だが、
F91に装備されてるビームライフルにはサブセンサーが装備されており、安定した標準精度が確保されている。
ビームランチャーはF91の機体とほぼ同じ大きさを持っている。
携帯式のメガ粒子砲とも呼べるほどの威力を持っており、装弾数の少なさを差し引いても十分な性能を持っている。
このふたつの武装は、ヴェスバーの持つ機能を両極端にとりだしているといえる。
ヴェスバーがあればどちらも不要と思われるが、作戦行動時間の延長や侵攻、離脱など戦術的にはお互い補完する関係にある。
CCAのサイフレスペースや
CCAが一番大型MSとか言われてるけど
やっぱZZ時代の恐竜的MSより重量見れば進化してる
サイフレ機サザビーが30.5トン
でZZ時代の高火力恐竜高級機が
ゲーマルクで46.3トン
ザクV改で44.3トン
ドーベンで36.8トン
マンサはもちろん100トン以上
なんとキュべレイでさえ35.2トンとなんか大型で重そうなイメージのサザビーより重い
ジオでも57.3トン
やっぱ進化してる
大型MS時代、νが一番大きいガンダムでも27.9トンと大型ガンダムの中で一番軽い。一番大きくても
(まあνは形態武器多いから後付け全備だと違ってくるが・・・)
乳ガンダムから離れてるな
「νガンダム(素体)……特徴がないのが特徴、か」
Vの小説話にF91のプラモ話・・・
最強スレにいる糞コテどもが潜んでそう〜・・・
ファクトによると、
UC150年代になると15m級でも第4世代MSに匹敵する
火力を持つ機体が開発できるようになった、とある。
なので、120年代ではまだそこまで高い火力は持ってない。
νのライフルがそこまで強いかは分からんけど
ガザCからガザDに変わる際に一体どんな技術革新が起こったのか興味深い
ガザC
本体重量40.8t
全備重量72.5t
ガザD
本来重量28.7t
全備重量68.4t
大きくて重量軽いってことは、装甲スカスカなんじゃないか?
>>109 サイフレでスペース確保出来てもMS自体のダウンサイズまでは、しなかったって事になるね
第4世代ってZZクラスでしょ
>>109 >「リ・ガズィのアームユニットは、ほぼZガンダムの構造を単純化したもので、フレームや部材にはジェガン系のものが多用されている。
>ただし、装甲材には最新のガンダリウム合金が使用されている」
最新のガンダリウム合金とある以上、Z時代のガンダリウムγから日々改良が重ねられてるんだろう。
確かサザビーの装甲は強度を保ったまま厚さを薄くして軽量化されてるんだっけ?
ACEってゲームだと、νの防御力恐ろしく低かったけど、スピードが冗談みたいに速かった。
ライフルはマシンガン並の連射速度。背中バズーカ連射も再現。
おまけにフィンファンネル4つあれば、無敵バリヤー発動可能。
>>106 コテかは知らないがνのプラモ説明が許されてF91が駄目ってどうよ?
スパロボシューティング出されてもなぁ
>>114 そのファンネルって劇中通りに2分強の稼動で使用後は使えなくなるのですか?
詳細たのむ
>>113 大全集見ると、サザビーのガンダリウムだけは特に特別製らしいね。
……でも、それを過信して薄くしすぎたのが仇になったか。
PSPのフライングディスク動画を見たとき、何故かサザビーを思い出した。
ユダヤや最弱がいたら、こんなもんじゃすまんだろう
なんでも糞コテの所為にしようとする傾向は嫌だね
ノイローゼじゃあるまいし
小型時代のF系は
ミライさんの会社が同強度で3分の一の薄さまで成功してるんだよな?
進化してそうだな。同じガンダγでも。時代とともに。
今のMGのF91じゃなく1/60のF91のプラモ説明と言ったらあのお方しかあるまいw
>>111 そのファクトではνは第4世代に匹敵する火力を持っているらしい。
>>122 MGF91インストは全くと言って良いほど説明が詳しくないぞ
>>122 前スレのバイコン説明といい絶対にエゴを強化して書き込んでると思うw
>>117 2分かどうかは忘れたけど、普通に使うとしばらくするといなくなる。
(撃墜されることもある)
感覚的には、そんなに長いことは持たなかった気がする。
リロードはなし。6基使ったら終わりだけど、バリヤーに使った4基は
30秒ほど経つと自動的にバリヤー解除して攻撃に参加してくれる。
フィンファンネル6基展開時のν本体との連携累計攻撃性能は桁外れ。
コテ論議はどうでもいい
出てくる情報が全て
>>123 火力って何が?
フィンファンネルはギラドーガ一匹も落とせ無い低火力だし
ピームライフルも途中でギラドーガのと交換したことを感じさせない低火力
バルカンとバズーカで第4世代に匹敵してるとは思えんけどw
>>128 フィンファンネルって威力設定あったっけ?
敵側ファンネルは1発でジェガン粉砕(ZZ時代のファンネルだと例えば量産キュべをゲーのファンネルで4発以上でようやく爆破)
やっぱ威力上がってるよ。ファンネル自体の威力は。ZZ時代より。
てかファンネルでの撃墜シーンが偶々アムロ側にはないだけじゃ?
対大型ボス戦ご用達機体だったな>A.C.Eのν
俺「先生!やたら硬くて撃ちまくってくるボスが!」
ν「どーれ」
第4世代並みの火力って
バルカンでシールドごとばらばらになるギラドーガなら、
近くをビームが通っただけで爆発しそうなものだな
νがそんな火力持ってるような描写って無いよな
ファンネルの威力だけに関しては
CCAの方が段違いだろ
ZZのファンネルはキュべレイ型
Zのシールドでさえ撃ち抜けないし、少しも壊せないんだし
チルドファンネルはキュべ型よりもっと威力なさそうだけどな。チルドだしw
>>129 量産キュベはガンダリウム合金
ジェガンはチタン合金セラミック複合材
バルカンで大破するギラドーガもチタン合金セラミック複合材
てかキュべレイ、MK2、量産キュべレイ、クインマンサのファンネルとサザビー、ヤクト、αのファンネルのMW数は出てるだろ
倍以上の威力だった気がするが…
ファンネルが同時にビーム出して
バズーカとライフルとバルカン全弾発射してやっと第4世代に追つくかどうかってとこだな
火力で第4世代と同じなら、第4世代にカテゴリーしてもらえるはずだし
>>132 キュベレイのファンネルはガンダリウム合金の百式を達磨にしてるぜ
>>134 ファンネルのMW数って劇中の描写とかその他の武器の威力の描写が一致してないよな
ファンネルがいくら束になってもIフィールド破れなかったのに、10MW程度のアルパの口ビームでIフィールド破れたりとか
多分MW/弾数じゃない?
一発に絞ればこれだけの威力が出るって言う。
それともあのサイズに押し込んだせいでものすごく効率が悪いのかも知れんな
あらIフィールドじゃないしw
ファクトファイルではνのフィンファンネルはIフィールド。
>>139 ファンネルでバリアに向かって撃ったっけ?
ファンネル本体自体がバリアに接触して
思念が逆流した描写じゃなかったか?
キュべファンネルは1.3MW×10
クィンマンサは1.3MW×30
サザビーヤクトは10.6MW×6
αジールは20.4MW×9
Iフィールドなら実体物のファンネルまで弾いたのは?
Wikiでもビームバリアのカテゴリーですよ
ファクトが適当なのは常識でしょ
ファクトの出顎はスタートレックだかで、原作の設定すら無視して勝手設定作っちゃったそうな
ゴッドが表紙の時、バーチャルコクピットの説明があったんだ。
コアランダーが変形してバーチャルコクピットになるってあってさw
劇中でコアランダーで先に逃げろって出てるし、MGで干渉しない技術力が問われるって書いてあるのにね。
この時ファクトは表紙だけの為にしか価値がないんだなと感じたよ。
>>143 これでZZ時代のファンネルの方が威力あるって言ってたのか?
ZZ厨こそMW数に人一倍気にするのになぜにファンネルの場合だけ
映像と一致しないんだよね〜wなんだ?
ジェネレーター搭載のフィンファンネルは
10.6MWよりも少なくてもあるでしょ
αがジェネ搭載型でサザビー達のファンネルの2倍も威力あるんだし
そこまでいかなくてもサザビーとかのファンネルより威力ありそうだけどな
・MS大全集2006
「メガ粒子砲から発生する磁場が対ビームバリアーとしての役割をもつ」
・機動戦士ガンダム画報
「発生した磁場で対ビームバリアーを形成」
・ファクトファイル73
「面状にIフィールドを発生させてバリアーとするもの」
ビームバリアって書いてる資料もあるけどさ……MS回顧録とか。
それにしたってIフィールドを展開して、って書いてある。
単純に「対」が抜けてるだけで、原理は面状Iフィールドの展開じゃねどう見ても?
>>136 ジェネーレーター直結式メガ粒子砲を内蔵しているのが第4世代
火力の高さでは分類されてないよ。
ファンネル弾くのって、確かサイコウェーブが逆流するからって設定だったよ。
それ抜きにしても、ファンネルってエネルギーCAP使用してるし、
当然中に縮退寸前のミノ粉があるわけだから、Iフィールドと反発して当然って気はするんだけど。
弟四世代って単に本体ジェネ武器で大火力って言われてるだけだしな〜
小型時代は携帯武器が進化し、で第四世代並みに威力を出し
ジェネ出力は本来の推力や馬力に使うやり方
余ったエネルギーはビームシールドに。
第四世代って効率悪そうだな・・・
エルメスのビットなんかも
キュべレイ充電式より威力あるだろうな
逆にビームでバリア展開してるんだったら、ファンネル黒焦げになってなきゃおかしいしな。
またν厨の捏造が明らかになったわけか……。
別にν自体は嫌いじゃないんだけどさ。こーゆーのやめないか?
実際に書籍でソースあるもんまで捏造とか言うのかw
>>150 ビームシールドも原理はIフィールドなのよ
実体を通さなかったファンネルバリアーはビームバリアー寄りなの
Iフィールドなら実体であるファンネルを弾けない、少なくてもあの時代のIフィールドはね
>>153 小型時代は
ビームシールド搭載にジェネ出力がかなりとられるので
その為に大型ジェネが必須だったみたい。
そりゃあれだけの面積ビーム展開してたらエネルギー消費激しいだろうな。
GP03Dとノイエジールの戦いで、双方Iフィールド搭載だから実体弾が多い
デンドロのが有利って何か無かったっけ?
>>153 小型化しても、最強武器はヴェスパーみたいなジェネ直結武器だったじゃん
>>158小型時代の新型核融合炉はそれにありあまる出力確保が出来てるって出てる。V辞典に。
Iフィールドよりビームバリアーのほうがビームから実弾まで防げるから良いと思うんだが?
まああの小型MSの出力設定は異常だよな
だいたい5000MW前後
小型のクセにサザビー並みw
これであの小さな機体を動かすんだろ?
プロペラ戦闘機からジェット戦闘機並の進歩でもあったんじゃまいか?
小型MSのパワーウエイトレシオは半端じゃないしな
出力高いのに重量が本体重量が10t前後だし
戦局を左右しそうな技術革新はどっちかっていうとミノドラくらいじゃないか?
νガンダムのIフィールドはIフィールド発生器(ファンネル)がフィールドの外にいるという欠陥品
欠陥の塊、それがνガンダム
>>167 それだったらギュネイかクエスが狙撃するだろ。
馬鹿じゃないんだし・・・
>>167 ビームシールド発生器と同じでIフィールドに守られてるよ
止まってるわけじゃないから避けられただけかもしれん
>>169 ビームシールドはそうだけどフィンファンネルも同じってソースは無いよ
ビグザム、デンドロ、ノイエ、サイコ、クィン、FAZZ
Iフィールド搭載機はIフィールド内からばんばんビーム撃ってるんだが
νだけは内側から撃てない不思議
>>173 撃つ時って展開やめて撃つんじゃないの?
てかあれじゃね?ファクトか何かに書いてあったがノイエやデンドロみたいな
外付けIFとマンサみたいな内付けIFの違いじゃね?
外側に展開してるIFなら
自分が撃つ時、展開やめないとやっぱおかしくね?
ぶっちゃけそこまで考えてないような気がする・・・
>>153 小型は火力低い。
携帯武器が進化し、で第四世代並みに威力?
全然無理です。
150年代の高級機でようやく第4世代に匹敵
というか推力に使われるのは電力じゃなくて炉心の熱だろ
タダでさえ出力低いのに、熱量含めて数千kWじゃどうしようもない
しかし、艦のMS隊隊長でしかないくせに軍の予算を私物化して自分専用のMS作るって
最悪のクソ虫だなアムロって
部下たちは動く棺桶のジェガンに乗せて、指揮を放棄して私闘のためだけに自分だけいいMSに乗って
ティターンズでもここまでひどくないだろ
ブライトが「命をくれ」と任意で聞いてるから許される
任意じゃねぇw
シャアだってアムロと愛し合いたいから戦争起こしたようなもんさ
本気で落すならリガズィの時点で容赦なく撃墜してるし
トップシークレット見ても爆笑して終了してる
結局付き合わされたギラドーガ兵が一番可哀相だ
あそこで
「大佐……俺、帰ったら結婚するつもりだったのでやっぱりここでお別れさせてもらいたく……」
「どっちみち死ぬじゃないかそれ」
ダサすぎwwwwwwwwww
これもし新訳Zの流れならマジでZZは可哀想…
ZZだけじゃなしに福井に汚染される1st並びにUCそのものの悲劇だぞ
ガイラムってヘビーメタルに似てるな
まあ
1st→新訳Z→福井ガンダム→CCA
って流れが一番可能性高いだろうな
だから後付けを自分の中で排除していく勇気も必要だと思うんだ
>>184 ユニコーンはカトキMSだから、スペック無茶高の厨MSになる可能性大だな。
時代的にZとCCAの間なら、Ex-SというカトキMSの前例がすでにあるし
それ以上のスペックに上げてくるかも知れんぞw
また矛盾の嵐ですな
Ex-Sはカトキが設定作ったわけじゃないが・・・・
デンドロ
EX-S
V2
ゼロカス
とやってきたから
ハイパーメガビームスマートガン 500MW
コロニーを一撃で消滅
これぐらいのことはありえそうだ・・
ZZのような厨スペックにはならんよ
地雷が出現してからスレの進行速度が減速したな
凄まじい威力だ
これでパイロットがアムロだったりしたら、最強パイロットスレでアムロ転落確実
下手したらジュドー以下も有りうるな
確かにアムロが主人公ぽいな…
最近のアムロプッシュしすぎはちょっと引く
イボルブもアムロバッカだし
グリプス戦役後に隠されたもうひとつの”ガンダム”
■福井晴敏氏による新作ガンダムの概要■
(前略)『ガンダム』遺伝子を埋め込まれたMSが、宇宙(そら)を駆け抜ける。
MSの遺伝操作は当然と言えば当然のなりゆき。 (中略)ガンダムに熱狂したサラリーマンが、通
勤の暇つぶしにひょいと読む文庫本『ガンダムUC』。そのことになんの感慨も違和感も抱かない次なる世代も、すでに台頭しつつある。(後略)
ZZ黒歴史決定だな…
グリプス戦役後らしいし
グリプス戦役後に隠されたもうひとつの”ガンダム”ねえ…
衝撃の登場人物たってZ〜CCA間で衝撃ったらアムロぐらいじゃん。
ガンダムユニコーンがアニメ化されたら
CCAリメイクの可能性は大いにあると予想。
ZZの黒歴史化がよほどショックなのかスレが止まったな。
アムロはシャア以外相手する気なかったから
フィンファンネルでヤクトとか落とさなかったんじゃね?
クェスがαで来た時も撃墜するきがあったように思えん
イボルブの描写でもクェス圧倒してたしね。
ν厨もアムロ厨もすぐイボルブに縋るよね
またチューチュー厨か
フィンファンネルで一機も落としてないと言う人がいるから
映像を見ての印象を述べただけだが
これが噂の都合にいいアムロ厨かw
別にアムロ好きじゃねぇし
衝撃のwユニコーンの出現で急にスレが寂れたような…
あんなに旬真っ只中だったのに
まぁアレじゃもってかれるよなぁ良くも悪くも
∀に比べれば全然まだいいよ…
動いてるとこや小説の出来次第だろ
思ったんだが、ν時のハサァって
シュミレーターでクェスと同じスコアだし、戦艦の中でクェスをビンビンに感じたりして
NTとしての潜在能力高いのか?
クェスが落とされなかったらNTとして結構成長出来たんじゃね?
>>216 すれ違いだが
好意や愛情を持ってる人間にはNT能力が高まって鋭くなるのは
ガンダムではよくあることカツとファなどをみなさい
νガンダムにはユニコーンのフレームが使われてんじゃね?
後づけだが充分ありえる。
はっきり言ってこんなもんクロボンに出てきたミノドラ搭載機並にどうでもいい
始まってみないとわからないよ。
既にあのツノジムカスタムでだいぶ引いてる俺が言うのもなんだが。
Z+はカラバの機体だから連邦では本格採用してないだろうし
軍事提供されてるモノと軍事品は別物だからなぁ
νガンダムの性能は既に明かされているスペックと映像以外に存在しない。
ユニコーンとかいう変な奴が出てもνを否定する事には何ら支障はない。
ΖΖが黒歴史になるとか言われても、既にきちんと1st→Ζ→ΖΖ→CCAの流れが確立されている以上、
ユニコーンが外伝的なものという扱いにはなってもΖΖを否定することには成り得ない。
νガンダムはパイロットの技量とサイフレによってCCA時代の中で高性能機となった程度の機体。
これは事実。
劇場版で流れを新しく作るとしたらZZは必要無いよな
ガンダムUCの流れでCCAがリメイクされてもそんな事がいえる?
なんかどのスレでもZZ厨が香しいなw
なんでそんなに必死なんだ?
消え去る運命なのにw
>>226 今度こそベルチルでしょ
Hiνが大画面で登場ですよ!
そしたら普通のνガンダムが歴史から消える事になるがいいのか?
ストーリーは多少変わっても主役は変わらないだろ。
喜ぶのはスパロボ好きだけで・・・
V2>V1=F97>F90VY=F91=ネオ>F90>Ξ>ν>S=ZZ>Z>MK2=FB=GP03S>NT1>78−2>BD>EZ8=79G
常識
>>227 富野としてじゃなくサンライズとしては
ガイアギアとは違く関連商品が多すぎるから消え去るのは不可能
なにより黒歴史映像にドッキングするZZが出てるから消すのは無理
新約ΖをUCの流れにしてΖΖを黒歴史扱いする奴は旧Ζ関連作品全てを否定しなければいけない
ΖΖは作品的に駄目だけど他はいいですよ〜的な個人の感情からの浅はかな考えで作品を否定する事は許されないからな
そして旧Ζの関連作品を否定するってことはつまりセンチネルでのミノフスキー関連技術の資料も否定するってことになる
現在のミノフスキー関連の資料の大半が旧Ζのつながりであるセンチネルが発祥だからな
>>231 必死だなν厨
ZZに完敗し、次はユニコーンにも敗北しますw
231がなぜにν厨に見えるのかがわからんw
ν厨ならV2の上に不等号、νが来るだろう〜・・・
ユニコーン登場で、
低スペック寄せ集めMSのνはますます肩身が狭くなるよw
もう完全にザコだね
何かというと厨だ必死だと書き込む方が必死に見えるんだけどどうしてだろうな
つーか作り話の機体をそこまで親の仇の様に憎めるという事が不思議
231は、ZZ>>>>νという事実をひっくり返してるだろがw
そこまで恨んでいないだろう
ゴキブリに対する物と似たような感情をνガンダムに抱いている
フツーの人は大体時代順になってる
>>231が正しいと思うだろう、当然
でZZがνより上なんて結局、納得出来る論破なんてあったか?
νというよりかサイコフレームは絶大だな
よってZZ>>>νなんて事はない
>>231の不等号で合ってるでしょ
個人的には
X>V1
クラスター>F91>ネオガンダム
Mk−2>GPシリーズ
だとは思うが。
よく分からん矛盾した設定郡の所為だな。
とりあえずΖΖのIフィールド搭載設定をどう扱うかでも変わる。
ハイパー化を含めたらなおさらだ。
とりあえずはΖΖは火力的にはνに勝てるがパイロットとその他の性能の所為で苦しい。
この程度だと認識しているがね。
で何でνアンチスレで他のガンダムの話をするのかね?
>>231の不等号にデンドロとEX-Sのオーバースペックカトキ機が入ってくると
ややこしくなるw
MSはガンダムだけかい?
他のMSも入れないと比較が‥‥
※他の作品のMSやパイロットを貶めることで相対的にνを
良く見せようとする情けない印象操作はお控えください
このスレでその類の発言をした時点で負け犬の敗北宣言とします
ここはあくまでもνのことを語るスレです。
ついでに言うと他MSと比較しないとνを貶す事が出来ない奴も負け犬
実はこのユニコーンガンダムが量産機だったとか嫌なネタバレとか無いだろうな・・・
他のMSやパイロットを貶めてるか?
むしろZZに完敗とかこっちの方が貶めてる情けない厨だよなw
ZZ厨がなんか昨日から必死すぎて笑えるw
劇中劇だもんなw
まだν以上の性能とか思ってるの?
てか他のMSの話題が出なければ
νの平均値とか規格品とか一体何と比べてそうなのかがわからんだろ
スレ違いではあるまい。
MSの進化論語るのは。
まあZZ好きには悪いが
ZZがないほうがMSの進化論はうまくいくんだよな
Ζ→リガズイ→νとスペック的にもちゃんと進化してる
ZZだけちょっとスペック的に異端というか
>他のMSやパイロットを貶めることで〜
パイロットの話なんて出てたか?
ZZ厨もわかってるんだろうなw最弱ジュドーが叩かれんように
あらかじめ釘をさしたのかな?
ここって絶対
最弱=ベロ=野球部がいるよな
ZZはそんなに進化論的には別になんとか当てはまると思うけどな。
第4世代の大火力MSとしては他の敵高級機の相対的にも普通。
当てはめずらいのはGPシリーズとEX-S
>>253 たった一年しか違わないのに
Ζの三倍以上の出力、アポジモータ数4倍のスペックアップは異常だろ
このスレでは既にジュドーがΖΖの通常戦闘時の足を引っ張ってるって何回も言われてんだけどな。
今更叩かれないように釘をさしてるとか言ってる奴は何なんだろうな。
Ζ→CCAの方が普通の流れで進化しているとは認めるが
Ζから登場し始めた重装甲高火力MSがΖΖで技術的に完成はしたが、同時に問題点が浮き彫りになり、
結局は信頼性に優れたMS開発に戻るというのが今のΖ→ΖΖ→CCAの開発経緯。
性能的に最強のMSを作ったは良いが同時に欠陥が多数存在し、様々な問題で発展を断念したという今の流れの方が俺は好きだな。
>>254 そんなのは進化論的には馬力あげればいいだけで
進化ではないでしょ。
進化論的にはムバフレや小型化、新型融合炉、新推進器、新ミノ応用技術、サイフレやバイコンなどの最新補助物などこういうものを言うんじゃないか?
Zより改良型のバイセン
大火力MSに合わせた出力up
別にZからZZの進化論は普通の範囲だと思うが?
GP01とマーク2って一体どっちが強いんだろうか?
なんかZZとνの関係性に似てる気もする
>>256 スペックアップも重要な進化の流れだとは思うけどね
>>256 確かにZZが画期的な新しい進化物があったって感じではないな
>>252 新板でも最弱シンドロームしてるけど奴はV厨だぞ
ZZがどうなろうと無関係なんじゃないのか?
改良型バイオセンサーの分散配置と
ハイメガランチャーの2倍クラスのライフルを常時撃てる
とかそういう面では進化しとるがな
×GP01
○デンドロ
ZZは能力的にはMAの同類にした方がすっきりする
>>260 ヤツはアムロ叩くためならカミ厨にもジュドー厨にもウッソ厨にもトビア厨にもなるバカ
ZZは今まである物を進化というかスペックアップさせた感じ
新しいモビルスーツじゃないな
>>263 別にν叩きスレなんだからいいんじゃない?
ΖΖはどっちかというと以前の技術の集大成+発展系
νとは方向性が違うだけ
セックスに例えると
ZZはひたすら巨チンで強引に貫くという感じ
νはチンコは小さいけど小技で気持ちよくさせるといったとこか
どっちがいいかは女の好み次第
あの時代オーバースペックでの進化ならZZよりEX-Sでしょ
おまけに補助的物進化の方もスペック同様、厨装置だし
アリスあればバイコンもネオサイも未来の補助機も真っ青w
>>268 個人的には映像媒体しか俺は認めてないから
センチは深く考えてない
>>267 忘れれないのはやっぱり巨チンらしいぞ
女は子宮で考えるから
カトキってUCガンダム世界をダメにする癌だと思う
フルアーマZZは一応IFもMSクラスに搭載できるジェネレータ出力
というのが大きいのでは?
>>272 部分IFならEX-Sと同じだし普通じゃね?
全身IFはやっぱ10000MW以上のMAクラスぐらいの出力ないと・・・
>10000MW以上のMAクラス
どこのオーバーテクノロジーですか?
>>273 それプラス特殊コーティングでカバーしてるんじゃないかな
ビーム耐性に関してはやはりZZは当時最強MSと思う
ん?MAなどの10000MW以上ないとと言う意味。クラスと言う言葉が間違ってたスマン
MSで常に稼動出来る全身IF装備のMSって結局ないよね
V2のは後付けIFだし、X3もフル稼働出来ない
ZZとEX-Sも部分IF
MAだって10000程度じゃ貼れなさそうだし
とにかくIFは馬鹿食いするよ出力。
なら実弾も防げるサーベル応用のビームシールド普及する訳だw
まあドーベン戦見ればわかるが明らかに全身のIFなんだけどな…
ちょっと待って。ジェネレーター出力は普通のMSが何千KW。大型MAで1万オーバー。
ビグザムでようやく十万オーバーなんですが。
IFフィールドの出力って一万MW以上なのか?
別冊アニメディアには
強化型ZZの説明にビーム兵器に対応するコーティングを施したとあるから
あのコーティングはZZ本体に施したもので
フルアーマZZには外付けでIFジェネレーターがあるのかもね
>>278 そうかマンサがあったな
あれだけ巨大化するが・・・
ちなみに10000MW以上ある普通の大きさのMSってVまでならザンネックしかないんじゃ?
ゴトラタンがあのメガビーム内のジェネも入れれば10000以上いくかもしれんが・・・
>>279 もちろんMSが最低限動ける推力や武器出力など
他にも振り分けないといけない出力の他にIF装備物はその出力だから
すごく高出力じゃないとって意味じゃない?
IF単体の必要出力ってのはどのくらいかは知らんが。
新しい時代は昔より省エネで出来るかもしれんという差はあるかも知れんが
最高の出力を持つビグザムが14万キロワット(14メガワット)
全身Iフィールド稼動に必要な出力は10000メガワット
何か間違ってないか?
Z 87年中にワンオフ機としては並のスペックに成り下がってた。
ZZ 88年頃にワンオフ機としても最強クラスのスペック。
ν 93年頃BTOでスペックアップを図り少なくとも連邦最強になってた機体。
ユニコーンってZ+の改造機でしょ
NT専用に改造したヤツ
>>283 なんか勘違いしてるようだが
1つの目安だろ?
1万以上のMAなどだけが結局全身IF装備してるという
IF単体の出力が1万以上必要だって事じゃないだろ?
ジオン系の量産機としてはドーベンウルフ>ギラドーガ
ギラドーガとほぼ同性能→ジェガン
その中で最強のMS→νガンダム
単位の違いだろ
KWとMW
このぐらいでいちいち絡むなと言いたいがな
恐竜的進化=短期間で無意味に巨大化=バランスが取れてない
>無意味に巨大化
お馬鹿さんですか?
ZZって別に巨大化してないよなw
νの方がよっぽどデカイことを知らないのか
はたまたイメージで語るスパ厨なのか
ちょっと待て、俺たちは騙されてる
>>290はΖΖとは一言も言っていない
今頃きっと俺たちの被害妄想を笑っているぞ
といっても恐竜的進化ってモロZZのキャッチフレーズだし
総重量が重い、必要以上の出力
役に立たない可変構造
それらを耐え切れない関節等
恐竜的進化は良い意味では使わない言葉
>>277 Iフィールド説を採るなら、設定は>8に明示してある通り。それ以上のものではない。
胸部前面に命中したビームが拡散してるのだから、何ら矛盾もしないよ。
現存の生物で恐竜と戦って勝てる生物がいたら教えてほしいものだな
総重量が重い→必要な装備を多数そろえた結果(ハイメガを使った戦闘のみを想定して作られたわけではない)
必要以上の出力→ハイメガ運用に必要な出力(少数運用前提の為対多数戦を考慮し、大規模破壊兵器が必要)
役に立たない可変構造→戦場に行く為の形態として必要(元々この形態で戦闘することは考えられていないので、小回りが効かない欠点は致命的ではない)
それらを耐え切れない関節等→十分に耐え切っている(最終話付近などで長時間戦闘をこなしている)
部品の磨耗のしやすさも同様、一回の戦闘を耐え切るだけで本来は十分。コスト面も多数のMSに割かない分一機に集中できる
他には?
複雑化して脆くなったモノとそうでないモノの違い
>>296 全部的外れだな。ZZ見たことないだろ。
ZZの可変機構より、νの重量の偏りで高機動する方が脆そう
10Gとかかかるとファンネルもげるだろアレ
ZZが脆いとか関節が耐えられないとか、そんなシーンがどこにあるんだ?
>>299 私が倒して見せますから恐竜をつれてきてください将軍様。
作戦によって武装は変えられた方が汎用性が高い
重力下での戦闘の考慮
コクピットの数
総重量が重い(本来はΖΖと2.4kgの違いだった)、全長が大きい、NTしか操縦できない
サイフレは貰い物、フィンファンネルは短時間運用で充電不可
サイコミュ関連を除いて量産型と同様の部品
未完成、急造という言葉は良い意味では使わない言葉
やめてよね素人が設計したνガンダムがZZにかてるわけないじゃない
ZZの分離、可変機構は地上での運用でかなり役に立ってるよな。
無駄どころか、利点だぞ。
>>303 ガンダム世界を現実で考えるな
20Gでも分解しない世界だぞ
>作戦によって武装は変えられたほうが良い
これはνとΖΖ両方に向かって言ってる言葉だよな?
νなんて専用兵装の塊みたいなもんだし
重力下でフィンファンネル使えないし。
ZZはたとえるなら本田が最高の技術で作ったマクラーレンホンダ時代のF1カー
νはマーチとかカローラをベースにM.シューマッハが設計してでっち上げたF1カーモドキ
どっちが高性能なんだろうな?
パイロット次第でFA
>>310 F91は海軍戦略研究所が戦略戦術研究所時代から何十年と
ため込んだ研究データを元に作り上げた0116年における最強機体だぞ
あれでしょ
モトGPの初期型02’RC211Vと06’CBR1000RR8耐仕様を比べてるものでしょ
>>314 一方νガンダムは技術に疎い素人が設計した量産品改造MSなのでした
アムロ「技術の蓄積?シラネwwwwwwとりあえず過去のガンダムの平均値でwwwwwwww」
アップデート
サイフレ搭載でようやくアムロの能力を発揮できるなら
機体自体の性能は極端に高い訳じゃないだろ
偏った設定資料しか見てないで、色々広く見れば?
基本設計は昔から進められていた
アムロが自分専用に仕様変更
>色々広く見れば?
こんな所でガンダムガンダム言っていないで世間に目を向ければ?
こんな所にいる奴なんて社会の底辺だぞ?
ZZは、サイコミュが付いてるような一部の人しか使えない機体では無いのに
後の時代に隊長機用にすら追加生産されない欠陥品
>>320 Hiνはね
νは映画のセリフ通りに
「νガンダムは僕が基礎設計をして、キミが整備をしているんだから」
オタク=底辺って考えは偏見だな
>>323 反地球連邦(AUEG)開発の機体を地球連邦が採用出来るわけ無いだろwwwwwwwwww
>>323 発展型バイセン搭載ですがな
あと1機くらいしかコストが高すぎて作れない
エゥーゴも地球連邦
バイオセンサーは高レベルNTじゃないと発動できない
整備性が悪い
コストがかかる
ΖΖはエウーゴのような少数部隊が運用する事で生かされるMS
νガンダムはサイフレ搭載前はNTじゃなくても使える機体だったはずが
1機しか作られなかった挙句、量産機の部品を使ってるにもかかわらず
ジェガンに後の量産機としての立場を取られた低性能機高コスト欠陥機
>>338 地球連邦に隠れエゥーゴがいただけで、エゥーゴと連邦は違う
ZZ時代に連邦に合流することに反発して、新たに反政府組織が分派している
サイフレはシャアのような「二流のNT」(公式百科事典)でもファンネルを使えるほど
サイコミュの性能を底上げするシークレットブーツのような素敵アイテム。
サイフレ搭載前のνは、サイコミュ性能が悪すぎて、更に操縦性が悪かったんだろうな。
>>297 Zと比べたって・・・Zよりは新しいMSなんだし
νと比べないと。ν軽いよ
サイフレ搭載して軽くなるんだったらΖΖの軽くなること出来るけどな
>>303 コアブロックや変形合体機構すべて廃止し剛性UPってのはNT100に出てる
あとZZの強度不足ってのはZZが強度不足というより変形合体MSのどうしても埋められない剛性の事じゃないのか?
「こんな2流NTの私でもファンネルを操ることができました。
これでインドの彼女にもモテモテですよ。
この前も13歳の少女をゲットしました。
私には毎日のサイコフレームがもう手放せませんよ!」
(スウィートウォーター在住:ペンネームレッドコメットさん)
>>330 サイフレ搭載前なら旧サイコミュ機
サイフレ搭載未搭載関係なくNTしか乗れない
ZZの変形機構はZのものとは別物。
少なくともZより機体剛性は高い。
てかアクシズ押すの剛性脆ければ
腕分離するだろw全推力出してるのに。
強度はZZよりあるだろ
その為の変形・合体・ブロックなどの廃止なんだし
変形機構で剛性が落ちるなら、
関節のないボールが最強だな
変形や合体機構で剛性弱いソースは出てるよ
ZZがZより剛性高い低いは知らんが。
ギラドーガも摩擦でやられはしても腕分離してなかったけどな
量産機と同じことして誇られても困る
>>331 エゥーゴも基本は連邦だよ
ただジオンの残党も参加してただけ
キュべレイのハンドガン併用サーベルで真っ二つになるぐらいだしな〜ZZ・・・
変形システムは、MSZ-006Ζガンダムが四肢の位相そのものを変化させる3次元的な方式を取っていたのに対し、
本機ではフレームへの負担を考慮し、各パーツの基部を固定した状態のまま、ブロック単位での機能変換を行う方式を採用し、機体剛性を高めている。
資料探すの面倒だからwikiから転載
それにZZにはFAによりさらに剛性強化と運動性上昇もある
ν出力がショボすぎただけだろ、腕がもげなかったのは
全力でパンチしてもMSの装甲がちょっとへこむ程度の威力しかなかったし
>>346 ならZよりは剛性良さそうだね
やっぱ非変形MSは純粋に強度高そうだね
F91やνは剛性高そうだけどVは合体MSで剛性脆そうだし
>>345は機体剛性がビームへの防御力につながると勘違いしている馬鹿?
はっきり言うとファーストガンダムのビームライフルと同威力のシールドビームキャノンでも敵機を撃墜できる。
機体剛性はビームへの防御力にはほとんど関係ないから。
メル欄にも細工してないし、お前はもう少し上手な煽り方を覚えた方が良い。
全力でパンチね〜・・・
ボトムズATじゃないんだし瞬発力ないとMSのパンチなんてあんまり意味ないと思うけどな
>>349 剛性の話なんてしてないよ
あんまりにもショボイZZの場面言っただけw
お前の自慢のνでもビームサーベルで普通に斬られると思うけどな
それとも自慢のνガンダムはビームサーベルなんて効きませんか?
非変形MS>>>可変機はもうFAなんだから
どんなに無様にもがいても
機体剛性ν>>>>>>>>>>ZZだよw
だから、ZやZZが剛性弱いせいで相手に不覚をとったなんてシーンないだろ。
そんなもん、戦闘には何ら支障ない程度のことなんだよ。
νみたいにワザワザど突き合いでもしない限りはなw
ZZがνより性能良いか悪いかより
キュべレイで相打ちならパイロットで埋められるぐらいの差って事だろ
仮にZZの性能良くても
でもサザビーはリガズイではパイロットの差で埋められないぐらい差がありアムロを見逃してる
で、νで性能差縮めてパイロットの差で逆転してる
リガズイでは埋められなくνで埋められる差まで縮めてるって事
所詮、ZZの性能よくてもキュべレイ程度でパイロットにより差が縮められるって事。
大した差じゃないって事だなwZZ時代のキュべレイで相対せるぐらいなんだし
それかジュドーがあまりにも弱すぎるかのどっちかだな
いつからシャアのNT能力が2流になったんだ?
>>353 はいはい、νはパンチやキックで戦えよw
自慢の剛性が役立つのなんてそれぐらい。
まぁその前にライフルかサーベルで瞬殺されるがな
ZZはGフォートレス形態のまま空中から海中へダイブしても、何ともないほどの機体剛性を誇ります。
一方νより高性能なサザビーは殴られてこけただけで頭が爆裂します。
>>354 アムロは支障があると判断したから変形・合体オミットしたんじゃないの?
可変機だと量産型のパーツが使えんだろうが
>>355 多分、ジュドーがあまりにも弱いからだと思いますw
高性能ZZ使ってもカミーユに助けられる程度だし
カミーユはZでキュべレイ追い込んでるしアムロはリ・ガズィでヤクト追い込んでる
ジュドーが激弱、
ZZが高性能でFAだと思いますw
宇宙空間で無駄に関節ぶらぶらさせてるνより
ZZの飛行形態の方が剛性高くね?
>>364 人型否定しちゃうといろいろ大変だからそこは勘弁してくれ。
>>355 キュベレイとZZはニュータイプ戦みたいになってたから
ハマーンのほうがNT能力が上だったのでしょう
サザビーとキュべレイってどっちが上だ?
これで必然とνとZZどっちが上だ?がわかるんじゃね?
てかもうネタだろZZが上だなんて。
2ちゃんでしか言われてないよ。しかもここだけw
>>369 シャアがハマーン様に勝てるわけ無いだろ
元々マシュマークラスの小物だし
>>371 サザビーとキュべレイの性能どっち上かじゃないのか?
νガンダムも欠陥だらけだからΖΖと同様時代の流れと共に消えていった
CCA最強はジェガン
キュベレイはパイロットのハマーンが強すぎなだけ。
プルやプルツーのキュベレイはMK-Uで更に性能UPしてんのに
大したことなかっただろ。
>>373 ZZのハイメガキャノンのジェネレーター直結武器の技術はF91のヴェスパーに引き継がれ
分離機構もVガンダムに引き継がれてる
何も後世に残されてない欠陥品のニューとは違うよ
設定集みるとキュべレイMK2とキュべレイに性能差はないよ
プルツーのサイココントローラーぐらいで。
ハンドビームガン兼用サーベルが三又になってるくらいかな
確かそんな設定あったよな?
ジュドーはNT能力はそこまで高くないというのもあるでしょ
だからキュベレイと相打ちだったんだよ
サイコミュの性能ならキュベレイのほうが部があるし
ジェネ直結の武器なんて他にもあるだろ
なんか凄い事のようにさも書いてるが
サザビーの腹だって直結武器なのに(G画報)
>>378 OTのアムロよりは高いけどなジュドーは
>>381 じゃあZZが低性能でOK?
それぐらいジュドーが高NTなら
NT能力だけ高くても他が駄目なら結局駄目だろ
ZZ2話辺りでやった対ゲゼ戦を見た人なら分かると思うがジュドーは酷い
>>379 ZZハイメガのメガコンデンサー仕様ジェネ直結武器は別格
サザビーのメガ粒子砲などと一緒のレベルではない。
>>381 残念w”アムロより低い”と明言されている
>>384 仕組みは同じ
M粒子の威力を言ってるわけじゃないだろ。今は。仕組みを受け継いでるなんだかんだ言ってるんだし
メガコンデンサーに直結した腹部のメガ粒子砲って書いてある。G画報98ページに
>>384 それはF91とどんな関係があるの?
また飛躍してくなZZの擁護はw
スレタイ自体が釣り
HI-νに比べてがスレタイにつけばベストだったんだけどな。
そもそもZZ自体がこれまでの技術の集大成+αだった訳であって、
引き継がれるも何もないと思うがな。
>>389 ますます
アムロ最強伝説が凄くなるね
で、ZZが高性能ならますますジュドー最弱・・・もう激弱かぁ・・・になるね
完成してないHI-νと比べてどうしようっていうんだ。
アムロ最強ってw
相手にしたのが雑魚しかいないじゃん
ジュドー弱小は既に決定事項なのに今更何の不服がある?
正直ΖΖの機体性能を引き出していたとは思えないしハイパー化以外で特に目立ったこともしていない。
機体能力とNT能力のおかげで助かったような物。パイロットとしての能力は決して高くない。
>>383 そもそもジュドーのNT能力自体がアムカミに劣ると
富野や脚本家に言われてますよ
HI-νは設定ではファンネルの再充電が出来る
これだけで大分違うだろ
時間をかけて調整する分機体能力やバランスも上昇するだろうし
>>394 その得意のハイパー化も改良バイセンで性能いいのに
完全起動できなかったしなジュドーはw
アムロによくOTとか言えるよ
だから充電にどんな意味があるのよ?
>>394 結局ハイパー化も任意で自分だけでしたことないでしょ。ジュドー。
唯一の頼みの綱のハイパーも。
>>391 こういうアホなアム厨が一番痛いよw
雑魚NTのシャアのジオングの有線サイコミュに中破させられたほどの
レベルの低さだしアムロは
>>400 そうだよ、だからジュドー弱小、これでいいじゃん。
何か不満あるのか?
アムロよりはNT能力上だけどな
アムロは富野曰くOTだしOT
FA−ZZはIF装備
マンサ戦ハイパーじゃないw
サイコ戦
プルがZZに
結局自分でビーム弾けないw
召喚もカミーユが
自分で召喚出来ないw
ダメダメじゃんw唯一のジュドーの取り得のZZの派手な演出も。
ジュドーもOTだけどな
今の富野の論理なら
富野曰くアムロがなんて言うなら
ハイパー化wwwwwwwwwww
>>408 アムロしかOTと言われてないがな
捏造するな
ジュドーはNT
ハイパー化ってギャザースタイム?の能力に近いNT能力以上のものだろ
NT能力ってようは感知能力だとかそういうもんじゃないのか?
アムロだってサイフレ動かしてファンネル使ってるんだからNT
革新的な物の見方をしなくなったって点がOTって意味じゃないのか?
肉体否定派のジュドーはOT
最強パイロット議論は最強パイロットスレでやれ
あくまでアムロがOTというのはカミーユと比べてという意味だと何度言えばいいのか…
ブラウブロ戦のアムロは神
>>413 そんなことより、フィンファンネルを充電するとどうなるか教えてよ。
木星で修行したらOT並のNTに成れるジュドーって何なの?
>>416 ジオングの有線サイコミュに対応できないカスだけどなw
>>390 予定していたタイトルには入ってたんですが、あえなく字数制限に引っ掛かりました。
ごめんなさい。
ところで、今更私がここの誰よりもνが好きだと言っても信じてもらえませんよね……。
>>401 ジュドーって自称高性能ZZで1年戦争機で苦戦する程度でしょ?
>>418 それは1stアムロのことだろw
ジュドーはCCAアムロなんかとっくに超えてる1話の時点で
>>417 エネルギー切れで使えなくなったフィンファンネルを再び使えるようになります
>>419 対応出来てないなら死んでる
シールドで防いだが予想以上に強力ビームで腕ごと持っていかれただけ
Hi-νのフィンファンネルはバッテリーで飛ぶんだろ。
>>424 それ対応できてないだろ
ビームの威力も洞察できないとはなさけない
そういうのも解るのがNTと思うけどね
これは盾で防げるとか
シャアゲル戦のアムロは神
映画のゼロ距離発射回避がよく言われるが
TV版のギャン戦の後の方がもっと凄い。もう人間じゃない。
>>427 それでジオングにあれだけ被弾してりゃあ世話ないよw
改良型バイセン機と素技量での素NT力のガンダムをよく一緒に出来るな・・・
相手はどっちもサイコミュ機なのに
ジュドー最弱
>>429 サイコミュは性能が上がってるがなw
しかも有線サイコミュに被弾するアムロ
>>428 たった2回だろ
Z時代MSキュべレイに高性能ZZで真っ二つにされたジュドーと一緒にすんなよ
おまけにカミーユ、プル助けにこなければ死んでるんだし
何でキュベレイを素の状態でラスボスに仕立て上げたんだろうな
せめて強化型という設定を付け加えればよかったのに
ZZ厨はどっちか1つに絞れよ
ジュドーが強いのか
ZZが高性能なのか
>>434 キュベレイのサイコミュ他のNT専用機より高いNT能力を必要とする特殊なもの
ハマーンやプルしか適応できないとは設定がある
>>435 ジュドーが最強で
ZZはν以上
矛盾しないだろ
ジュドーが弱くてZZが高性能って何回言えば気が済むんだ?
あくまでバイセンを稼動できる程度のNT能力と低くない程度の技量の持ち主
それがジュドー
アムロ等のエースパイロットと比べる事自体が無意味
>>436 ならますます
キュべレイは低性能だな
サイコミュ量少ないから高NT力なのか?
>>432 あんだけ被弾してよく言うよ
メインカメラまで潰される雑魚
>>439 たぶん負担が強いんだと思われ
だからキャラとかには無理
>>437 そんな高性能なZZと最強パイロットでなんで1年戦争機に苦戦すんの?
キュべレイ程度に相打ちなの?しかも助けられて。
バイセンは高レベルNTにしか稼動できない代わりに追従性などは本家サイコミュと変わらない能力
つまりキュベレイのサイコミュは高いNT能力で高性能サイコミュを起動すると言う仕組み
>>443 質問の答えになってないよ
高性能ZZ+最強パイロットジュドーの組み合わせでしょ?
なんで?
ジュドーなんてウッソやシーブックより弱いだろうな
やっぱ最弱だな
ジオングvsガンダム(ジュドー) 誰かシュミレートしてくれ
ここでジュドー最強だなんて言ってる奴は釣りもしくはΖΖアンチ
ジオングのビームでジュドー死亡もしくはガンダム死亡
運がよければビームライフルが当たってジオング撃墜
終わり
>>448 シュミどころか1発目で直撃終わりだろ
当時の大火力ジオングのビーム直撃受ければ
最初から釣りキチ三平しかいなくね?
ハマーンが手加減してるのを知ってジュドーも手加減したんだよ!
そろそろνガンダムの話しに戻ろーよー
※他の作品のMSやパイロットを貶めることで相対的にνを
良く見せようとする情けない印象操作はお控えください
このスレでその類の発言をした時点で負け犬の敗北宣言とします
ここはあくまでもνのことを語るスレです。
今日は負け犬が多い日でつね。
ジュドー最強
じゃあジュドー対νガンダムinアムロで勝負な
まだやってたのかよ。
つうか信者釣って議論を摩り替えようとしてるやつと
つられた振りして議論摩り替えようとしてる香具師
必死ですね。
クリスが最強だよ
今やってた0080見ての感想
現状で分かっているνガンダムの欠点
・フィンファンネルの稼働時間の短さ
・サイコミュ関連以外のほとんどが量産機の部品を使用している
・NT専用機である為パイロットを選ぶ
他には何かある?
>>460 MGの説明よく見ろ
なんでほとんど量産機部品なんだよ
機体自体が急造品で戦闘が長期化した場合を考慮して信頼性と耐久性を重視し、
一部の部品(サイコミュ関係)を除いてなるべく連邦軍の規格品=量産型MSの部品や調達が容易な素材を用いるよう心掛けられている。
本家最強スレではカツ>ジュドーがとっくに証明されてるんだから
最弱パイロットの無理な擁護より高性能MSZZの話しようぜ
>>460 ぶっちゃけ火力にも推力にも突出しているところがないのが唯一最大の弱点だ。
安定性だの充分な性能だの言ってみても、
第四世代のほかの機体と比べれば明らかに見劣りしてる。
火力に関してはハイパーメガライフルのような外付け重火器を持てばいいだけ
それは本編に出ていないから駄目ー
せめて小説版のランチャー
消耗品以外は規格品なんて書いてないんじゃないか?
逆に消耗品以外高級品
>>465 外付けの重火器ってとんでもなくデカイのとか(メガランチャー)
意外と威力ショボイのとか(ハイメガランチャー)
そんなのばっかだぞ。Vもそうだが外付け火器ってあまり役に立ったためしがないような。
>>463 さすがにそれは無いだろ
カツなんて名前ある雑魚の代名詞じゃねーか
いくらカツでもΖでゲゼにジャブ連発した挙句全弾回避されるなんて事にはならないだろう
>>469 アンチジュドー運動に熱心な某キャラ厨の戯言なのでキニシナイ
ジュドーなら脱出コックピットカプセルでヤザンの攻撃避けるだけじゃなくてハンブラビ撃墜するって
カツが乗ってたのは一応コアファイターじゃないのか?
まぁあれでヤザンの攻撃避けたのは凄いとは思うが
カツ(Gディフェンサー)はハマーン(キュベレイ)のビームサーベルを狙撃しカミーユを助けました
ジュドー(ZZコア)はハマーン(キュベレイ)に特攻しましたが、殴られ放り出されるが補正でなぜか生き残りました
さらにカツは、OT最強と言われているヤザンの攻撃を神回避、その後余裕の発言です。
そしてカツの射撃能力は作品内でもTOPクラスです、取り回しの悪い固定式のライフルで
ヤザンの海蛇、ハマーンのサーベルと精密射撃を見せています。
さらに作品内で唯一シロッコに直撃コースでライフルを打ち込みました(これはシャアもカミーユもハマーンも出来なかった偉業といえます)
彼がもしMSでライフルを持ったなら見事にファンネルを落としていたでしょう
Gディフェンサーという機体はMKUの補助装備であり、MSと比べたらMS>Gディフェンサーと
大きな性能差があります。
キュベレイという機体はZという作品での機体であり、ZZと比べたらZZ>Z,キュベレイと
大きな性能差があります。ジュドー(ZZ)にたいして、ハマーン(キュベレイ)が本気
だったら結果がわからない、この時点でハマーン>ジュドーのパイロット能力になりそうです。それに
ZZという高性能な機体でハマーンに勝たせてもらったジュドー
この結果 パイロット能力 カツ>ジュドー となってしまいますね
これが投下された時に誰も違うと具体的に否定できなかったのだよ
>>474 カツの都合の悪い部分を爽快に無視しまくっててワラタ
改めて纏められるとカツは強いのな
行動はアレだったけど
このスレ的にはジュドーは弱いで結論でてるんだからわざわざ長文持ってこなくていいよ
>>468 携帯武器の方が固定本体武器より使勝手も良いし
ジェネ出力も使わなくて良い
ジュドーはカツどころかトマーシュ・オデロにも勝てるかどうか怪しい・・・
何だろう
反論出来ないけど素直に受け入れられん
なんつーか、カツはお邪魔キャラであってほしい
カツは乗ってたのがコアファイターじゃなくてZ
だったとしても小惑星の破片にぶつかって死にそうだな
ZZとの差云々はともかくカツ云々は流石にスレ違い過ぎだろ
カツは何に乗ってても不注意で何かにぶつかるだろ
腕とかの問題ではなくそういう感じのキャラでいて欲しい
カツ厨ですら放り投げたカツが話題に上がるってる段階で、ここが最強パイロットスレに汚染されてるのが良く分かるな
>>486 カツ厨ってw
カツが意外に強かったとしても、んな微妙な派閥があるかよ
と思ったけどカツに萌えるスレとかあるのな・・・・
νガンダムはMSとしてジェガンに劣ると判断されたからジェガンがマイナーチェンジで使われ続けた
ZZ相手では同じ欠陥機体同士で仲良くいじりあってれば良いがそこんとこは忘れんなよ
MSとしてってか、兵器としてって感じかね
乗り手を選ぶ、コストパフォーマンス
ここら辺がちゃんと仕込まれた主人公MSは存在しないし
>>487 カツに助けられまくってる手前、ジュドーがカツよりも弱くないと困る派閥がいるんですよ。
熱烈なジュドーのアンチで。
>>488 ガンダムタイプが封印されちゃったからっしょ。
>>487 カツ廚ってコテが最強スレにいるんだよ
派閥とかじゃ無しに
画像ソース出せって喚いて、NTとしてジュドーはカミーユ・アムロに劣るってのを実証したのが
ここで最強のMSメガゼータを投入。
正当なΖ系列機であるこの機体はνガンダムなんぞ足元にも及ばないでおじゃる。
逆転の発想
GディフェンサーのコアファイターがZZより強いだけだ
νの各設定資料はアムロとシャアの力の差の考え方で変わってるな
アムロ強い=νは量産機よりちょい良い
アムロとシャア同等程度=ν強い
みたいな
映像でαやヤクトがジェガン落としまくっているのに、
それをνは手玉に取ってる時点で普通の強さじゃないだろ。
只でさえアクシズ向かうのに集中して、自分から落としに行ってないし。
NTや強化人間がのる専用機と
普通の人が乗る量産機での戦闘を比較対象にするか普通?
アンバックシステムの事を考えるなら
スラスター出力や数は=機動力ではないね
可変構造を廃止して関節等が強くなった分
多少無理な動きが出来るようになって、小回りが効くようになるし
推力剤の消費を抑える事が出来て、多少長い戦闘も出来るようになる
この方が戦闘向きだよな
量産機=駄作って事にはならないよな
軍で正式採用されてるって事は、十分戦果を期待出来るとの判断だし
MSの有効性が認められてる以上、急造品以外で欠陥品を量産しないだろう
試作段階でコストが高くても戦果が十分期待出来る機体は
コストダウンを計り量産するハズ
余程の欠陥がないかぎり
>>498 AMBAC機動の上で更にアポジやスラスターが多いのなら十分意味ある機動力だろ
ガンダムの量産機ジム
コアブロックシステム廃止
装甲材質格下げ
出力・推力格下げ
ディアルアイを一つに
νガンダムとジェガンの差
サイコフレーム
装甲材質の差
出力・推力の差
ディアルアイの数
>>500 ZもZZも量産されてないから欠陥機だな
>>497 対NT専用機との戦闘でも手玉に取ってただろ?
「クエスならやめろ」ってアムロは少なくともαは撃墜する気なかったんだし
アクシズに向かいながら、αには手加減しヤクトは撃墜している。
アクシズ無視して撃墜する事に専念していたら、瞬殺しているだろ。
アムロの技量あってこそのνだが、リガズィで同じことは到底無理。
量産型νは計画倒れですが何か?
ムンクラ?なにそれ?
量産νが計画倒れなんて設定初めて聞いたぞ
何に載ってたんだ?
量産中止がはっきりしてるのってZ+とリガズィ意外何あったっけ?
>>507 型にもよるが、ZPlusは僅かながら量産されてるだろう
設定だと量産中止だよ
ガンダムだって型は違うが6機作られてる
でもあれは量産機とは言わんだろ
それと一緒
すまん、どこの設定で?
数機作ってるのは量産とは呼ばん、当然。
それがA2型、B型、A1B型とかの設定だもの。
>>501 必要以上に有っても意味が無い
機体制御が難しくなる
必要以上に動く事も無い
サイコミュ搭載はNT専用機
試作機とは違う
量産出来る程NTが居たらシャアは逆襲はしない
>>513 必要だから増やしても欠陥が出たら意味が無い
AMBACは手足振り回した質量を利用したもんだぞ
方向転換や姿勢変更くらいにしか使えん
いや宇宙だと重要要素だけどさ
ビーム撃たれてもその場でくるくるしててもしょうがないだろ
それとも宇宙でクロールしたら前に進めると思ってる無知か?
そのためにロケットが付いてるわけだ
戦艦ですら打ち合える距離で戦闘をしているんだぞ
アポジが多い事がデメリットなら増やさないだろ
デメリットって設定あったのか?
かもしれないとか可能性だけで語られてもどうしようもない
戦艦で打ち合える距離での戦闘が多いって事は
MSが単独で長距離移動するわけじゃ無いから
戦闘で攻撃を避けれる機動性と、ある程度の機動力があれば良い
だいたいのMSはセンサー有効半径を無視して何故か敵機の近くで戦闘に入るわけだが。
どのファンネル搭載機もMSが相手だと目の前の敵にしか使わないし。
>>520 デメリットの設定がなくても種のMSは度々駄目だといわれるわけで、
いかんともしがたいデザインや設定っつーのはあるんだよ。
アポジを増やすデメリット
構造の複雑化
アポジが壊れた際の機体制御をする為のプログラムの複雑化
攻撃を受けた際アポジを増やす事により推力剤を送る動力パイプからの引火の可能性の増加
増えた動力パイプが切れない様に関節等の稼働を抑えなければならない
仮に熱核ロケットなら
炉心から伝える熱をバーニアの数だけ
細分化するハメになるし、これでは良い膨張効率が期待できない。
化学ロケットだとしても、どのみちバーニア基数を増やせば増やすほど
推進剤の消費は激しくなる。
何度か出た話だけど、機体重心さえ的確に把握しておけば
バーニアの数は飛躍的に減らせるし、一基あたりに使える推進剤も熱量も増える。
それらデメリットよりもメリットが大きいからアポジは増えてったんだろ
F91時代は桁外れな数だし
V時代になって数が減ったのは少ないアポジ数でもメリットを得られるようになったからだろうし
メリットってなんだろう。
機体容積の確保を思えば小型化の障壁になりそうなもんなのに…
メリットが多いからじゃなく、試作機だったから
てかジェガンだの量産機だの
勝手な妄想、前提でなんで話てんだ?
もう1回、MG、規格品の所読んでみろ
デメリット、メリットってより質量比にアンバックは関係してくるから
小型MSでは大型MSほどアンバックが効かないんだろ。その為のアポジ増加
Zなどに出てきた変形MSがその設定上、アポジ数少ないが運動性悪いなんて聞いた事ないし
アンバックが十分働けばアポジ数少ないZでもアポジ数めちゃ多いジオとワザと接近戦しても
大差ない戦いになってる。それどころか接近で押してたw
>>529 設定資料は一つでは無い
それにνのダメ出しの話では無い、495から良く読め
>>531 そもそも
劣化品とか量産品とかはMGからきて揚げ足とってんだろ?アンチは。
だからそのMGをもう1回観てみろって言ってるの
フィンファンネルの稼働時間の話出てたが
小型MSの唯一の欠点って戦闘時間が短い事だろうな
推進量も少ない上にアポジ増加での出費も多そうだしな
後は誘爆ぐらいか?
よってZ+は可変MSの完成系だと思う
Zの必要以上に精密な可変構造や高コストを抑え、尚且つ多少の換装のみで全地形対応
Zはまぁ試作機だし、ZZはもっての他だしな
個人的にはZZは好きなんだが、痛いトコが多過ぎる
Zは嫌い、Z+は好きだな
でνは高性能だな
>>532 設定資料は一つでは無い
一つの設定資料を誇示するのは厨だぞ
>>535 じゃあ他に劣化品とか量産品とかのソースがあるってことだな?
そぁっス
選りすぐりだからベースにジェガンを使用したってことだろ?
おまえら何か勘違いしてるみたいだが、当時最新鋭で、以後30年も
大した改良もなしに現役を張れるスーパーMSだぞジェガンって。
これだけは言っておく。
RGM-89Rが配備されていたら、サザビーなんて初戦で殴り殺してたぜ。
>>540 MSを大量に使用する戦闘がほとんど無かったからな
取り急ぎ高性能機を開発する必要も無かったんだろ
だから十年もF90でデータ収集してF91作ったんじゃん
ジェガンAタイプある意味百式を超えた
545 :
通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 16:08:19 ID:Tzvb+uKL
ジェガンベースってどこのソースだ?
消耗品だけ規格品とは言われてるが
RGM-89RをCCA当時のジェガンと比較すると、出力で1.5倍。推力で2.3倍。推力重量比で2.1倍。
基本フォルムをほとんど変えずにこれだけのアップデートが可能なMSは宇宙世紀でも希有の存在。
○グレートメカニクス20号
「機体は開発母体がジェガン」
この雑誌に信頼性があるかどうかは知らんが。
FAZZがZZの試験型と言えどMKXに一挙に落とされてるしな〜
MKXってドーベンの先行型みたいなもんだし
ZZ自体そんなに凄いとは思えんがな
スペリオルは凄いけど
ジェガンAより前のグスタフカールで基本的スペックがガンダムタイプに通ずる高さを誇るんだぞ
量産MSなのに当時のガンダムタイプであるペーネロペーに迫る性能なんだぞ
映画前提でのCCAからグスタフは語っても意味ない
>>549 一つはパイロットの差。
もう一つは機体の設計思想の差。
コッドでも高火力MS3機相手に距離を開けられるのはマズいと考えてた。
単に大火力だけならアプサラスVで良いw
ジェネ出力だけ上げれば超強力本体ジェネビームはビグザムにしたって
1年戦争時代からすでに出来てる
それを圧縮しいかに使勝手が良い携帯武器に持たせるかが新しい時代の進歩
ビームの威力が進歩ではない
ZZはハイメガ廃止しその余力エネルギーを別の所に向けたらνを瞬殺出来るMSになってたかもしれない
>>553 まあ、ZZにアムロ、νにジュドーをのせれば
瞬殺は間違いないわな
>>551 FAZZネタが許されてグスタフネタ意味無しって脳みそ膿んでるんじゃない?
メガ粒子は戦艦の主砲なんかですでに強力なのが昔からあるしな
でも携帯武器で強力となるとV時代ぐらいまでいかないと進歩ないぞ?
後はGバードやスマートガンみたくところどころで偶にいるけど。
百式メガランチャーみたくZ時代じゃまだ小型化までいってない
本体から直結M粒子砲は昔から強力なのはあるけど
F91時代にバズーカも実弾じゃなくビームバズーカが出て
V時代じゃ雑魚機も標準で持ってる。凄い進化だよなw
>>555 センチはサンライズ公式
閃ハサは映像CCAには直接繋がってないし
小説はまだ非公式扱いと言うか昔、非公式にしたままになってる
>>557 は?
サンライズ公式年表くらい確認してきたら?
小説は準公式だぞ
>>555 映画CCAから閃ハサはつながらないから。
つながるのはベルチル。
センチって非公式でしょ、権利問題が完全に解決したってソースもないし
バンダイ商品があるってのが理由なら閃ハサだってGFFとGジェネも出てるわけで
>>558 年表には書いてあるよ。
非公式作品です。って出てる設定集でも。
年表の出来事と実際の小説は必ず同じって事ではないって事だろ
そういう事柄がありましたよって書いてあっても小説の人達とは限らない
てか映像のCCA検証しててなんで閃ハサなんだ?つながらんだろ
閃ハサ・ガイアギアはサンライズ正史とは異なります。ニューコレ
>>560 GFFとMGなどと一緒にされてもな〜・・・
部署違うし
チェーンもいない
サイコドーガ
ナイチン
クエス、ハサにやられる
つなげようがない
ベルチルで検証すれば良い
F90とシルエットFは昔から公式
こっちも公式作品だよってわざわざ書いてある
Gジェネだすならフィニックスガンダムも公式かぁ・・・イヤだな・・・
ベルチル否定してるのはν厨?ZZ厨?どっちなんだ?
MSの性能を語るんだから関係ないと思うんだが
>>565 その公式作品の年表にマフティーが出てくる件について
>>567 その発言はメガゼータやガンダムREONを認めるのと一緒だぞ。
それは全然違うな
>>569 それ富野作品でもなければ公式年表にも出てこないからアウト
ベルチルのνはHi-νじゃないから関係ない
小説版に基づくとファーストのアムロ死亡でZやCCAは存在しない。
>568
マフティーが小説のマフティーと言う証拠は?
てかガイアギアだって年表には出てるが富野も認める非公式
これも公式になるのか?年表載ってただけで?
違うという根拠を出すべきだな。
>>577 非公式作品とこっちはでてるから言ってる
サンライズ公認の800体のMSが載ってるMS大全集(メディアワークス)で
センチネルのMSは載ってて閃ハサのMSが載ってない・・・
サンライズ公認のMS大全集に載ってるザク3後期型のジェネレーター出力は
12950kw
νもZZもまとめて殴り殺せそうだな>12950kw
何に振り分け度合いが高いかわからんから
殴り殺せるかはわからんw
企画倒れのMSも載ってる
企画倒れのMSも載ってるのに
閃ハサMS載ってないwwwwwどれだけの非公式度だよw
νはガンダム系では最強
でガンダムタイプも含めると、トップクラスって事でいい?
公式に最強だって言ってるんだから最強なんだろう
ガンダム画報ではすべてのガンダム(アナザーも含め)て最強って書いてあるから
最強でいいだろwもう。
パイロットの方ももちろん全ての作品でアムロ最強
のνとアムロマンセー本w
逆にウッソはNTじゃないとまで言われる始末w
そしてZZは無かった事に
オソロシス・・・・・・・・・・・・・
>>585 ガンダム系とガンダムタイプの違いを教えて欲しい。
ジャベリンもジム系ではなくガンダム系
アムロって、誰よりもいい機体に乗って
パイロット名鑑に載らないような雑魚しか倒してないのに、何で最強呼ばわりされるの
エース名乗るならジムに乗って戦えよ
FAZZはダブルゼータの試作機じゃないって基本が出てこないってのは知識の無いのしかいないからか?
チンコネルのような非公式は無視しろよ
08以上に破綻してるじゃん
>>594 アムロの性能に機体が追いつかなかった時点ですごいだろ。
>>597 よくいるよね
格ゲーやってて負けた時「レバー反応おせぇ、かてぇんだよクソが!」って筐体叩く奴
当時最強のMS、ガンダム
最新学習COMも搭載
でもアムロの反射神経についていけなくなった・・・
それ以降の未来のMSで人の反射神経に越されたMSはない・・・
人なんてNTと言えどその程度か・・・演算スピードの速さは凄いな・・・
グフのガンダムは上って演算スピードはあまりにもノロすぎるw
>>595 ZZ・フルZZの火力・防御力強化試作機。
合体・変形機構、コアブロックを廃してZZの半年前に完成。
って書いてあるけど?
MSを超えた反射神経ってなんだろうな?w
普通の人は反射行動起こす前にMSが動いてるのかよwwwwwwwwwwwwwwwww
>>595 どうやらキミが一番無知だったでちゅねw
ガンダム系=ガンダムの名前を冠して制作された機体、リックディアスなど
ガンダムタイプ=ガンダムの名前をつけられないで制作された機体、後付けで名前が付いた機体
でもνガンダムはガンダムじゃなくて、ガンダムの皮を被ったジェガンだしな。
言わばニセガンダム。ガンダムの風上にもおけないな。
ガンダムって名前が付けば皆ガンダムだよ
∀だってガンダムという名を受け継いでるが実際は化け物的な何かじゃん
F91も現場のノリでガンダムってつけられただけで、本来は「レコードブレイカー」みたく別のコードネームがあったはずだしな。
あいつこそガンダムの風下におくべき。
FAZZとは、当時アナハイム・エレクトロニクス社で開発中であった汎用モビルスーツΖΖガンダムの増加試作機に重火力支援システムを固定装備した試験機を指す。
同機はあくまでフルアーマー状態での性能のみを検証するのが目的の機体であるため、増加ユニットは全て固定式とされ、基本的には着脱は不可能とされている。
勿論、メンテナンスなどの際には外装の除去は可能であるが、稼動時におけるユニットの強制排除機能などは備えていない。
その為、基礎構造にはZZガンダムのモビルスーツ形態のみを再現した汎用フレームが使用されており、Gフォートレスへの変形や分離機構は省略されている。
頭部及び腹部のハイメガ・キャノンは機体バランスを検討するためのダミーであり、発砲は不可能となっている。
機体材料にはガンダリウム合金を使用し、MSの構造材としては高級な部類ではあるが、実際のΖΖガンダムよりはランクの劣るものが用いられている。
加えて機動力の面においても、フルスペックの機体には及ばない。
「ZZ」の試作機はプロトタイプZZだよ。
FAZZは「フルアーマーZZ」の先行試作機。
試作機ってのとは違うんじゃないか?
井上だろ
フルアーマーZZの試作機なら結果、元ネタZZの試作機でも結局ある訳でしょ
言葉のあやで最初に出した奴もそのつもりで言ったんじゃ?
サナリィのフォーミュラ計画担当部署の部長さんでしょ?
>>604 正当なガンダムだろ?RX受け継いでるなら
試作パーツ用の試験機ってトコか?
ただまぁ、装甲材質は違うわハイメガは頭部腹部共に撃てないわビームコーティングもされてない
何を試験するつもりだったのか謎だ
ニセガンダムってのはVシリーズみたいな物を言うんでしょ
抵抗勢力の象徴みたいな伝説のガンダムにワザと外見似させ
まだガーべラテトラの方が正統ガンダムw
>>616 まあZZをFA化する時の為の試作ではあると思うけどな
増加装甲をつけた場合の機体バランスとかを調べたかったんだろ
センチネルの物語内でFAZZはFA-ZZの試験機って断言されてる
削除されてる機能は分離・合体、変形、FAの着脱
兵装は頭部ハイメガ、腹部ハイメガが共にダミーで
ZZのフルアーマー時のテスト機だが複雑な機構を削除したおかげでロールアウトが早まった、と
文中でもペガサスVの部隊を「張子の虎」と揶揄してるところから推察するに
教導隊の反乱がなければそのままスクラップになって資源として再利用されてるような機体だろ
>>617 エゥーゴもリガミリティアも変わらないだろ
重量バランス云々はハイメガの事だ
機体バランスを確認する為にもダミーでいいからハイメガ積んであるだけ
FAシステム全体のバランス考えるのならハイパーメガカノンなんぞ持たせられん
エゥーゴはWBを似させたアーガマってのはあったけど
わざとリガみたくガンダムに似させたってのはあったっけ?
元々ガンダムじゃないの?
何を言い争ってるか知らんが
結局、ZZのFA化の試作でいいんだろ?
どーって事ない事w
>ガンダムに似させた
つZガンダム
技術的には全く関係ない。
その上ガンダムにも似てない。
ツノつけてトリコロールにして無理やりガンダムと言い張ってるだけ。
正式ガンダムってのは正規連邦軍採用物または他組織でも正規連邦容認だけでしょ?
アナや連邦開発のRXとMSA
連邦研究所開発のFと
MSZとLMは正式ガンダムではないんじゃ?
富野はクロボンの時に角二本つけときゃガンダムと言ったらしいな
製作者側がガンダムといえばそれはガンダム
ZZより強いEXSも、ニュウに勝てない。
「フィンファンネルとサイコフレームは反則」ってセンチに書いてあったからな。
……裏を返せば、貰い物のサイコフレームが無ければ全然たいしたことないじゃんって
思いっきり皮肉ってるってことだよなこれw
ストーリー無視で設定のことしか考えてないようなコメントですね。
>>633 それってZZにハイメガとパイパー化が無ければ全然たいしたことないじゃんって
いってるのと同じ。
貰い物と最初の設計段階から存在した物を一緒にするなよ
ダブルビームライフルは強いぞ
>>635 ハイパー化は機体性能じゃなくてあくまでパイロットの力だろ
流れ読めない馬鹿出現
その上で、スティーブンソン氏も同じくドイツの70機のMe-262が
米国の2000機のP-51に敗北した例を挙げて、90機のF-22を実戦配備するよりは
、同じコストで調達可能となる1800機のF-16を実戦配備した方が戦争で勝利を
収めることができると結論付けている。
つまりジェガン最強
νガンダムという機体は本来サイフレが存在しない機体で開発されていた
それをシャアが余計なことをしたせいで現在のアムロ専用機となった
つまり逆シャアに出てきたνガンダムは本来頭にアムロ専用とつく元のνガンダムとは別物の機体と呼ぶべき物
F-22のほうがいい
90機のνガンダムと1800機のジェガンならνガンダムの方がいい
「大尉のアイディア」を実現するのにサイコフレームを使うか既存のサイコミュを使うか程度の違いだろ?
さすがに1800機のジェガンの方が強いだろ。
F-22を1800機配備すればいいじゃない
いやいや元のνが本来の「アムロ専用νガンダム」でそどう考えても。
アムロはそれに乗るつもりで設計したんだし。
そうだな、サイコフレーム貰ったνを区別するために、
これからは「ν後付けガンダム」とでも呼ぶべきだと思う。
何が言いたいのかよくわからん。
90機のνガンダムと1800機のジェガンか
ν一機辺り20機落とせばトントン
パイロットの差を考えるべき
ジェガンだけ名無し兵だったらともかく、それじゃ機体の優劣にはならんだろ
90機のアムロ搭乗νガンダムVS1800機のジュドー搭乗ジェガン
>>646 コスト二十倍www
財政難になるぞww
ジェガンの装甲はギラと同じチタンセラミック複合材
盾構えててもνバルカンで蜂の巣にされるぞ
>>652そのアンカーだと
νガンダムの一機辺りのコストとジェガンの一機辺りのコストを同レベルで考えてると思われるぞ
早く訂正した方がいい
1800機のハイパージェガンがνガンダムを襲う!
>>652はジェガン1800機分の20倍のコストがかかるνガンダムを作ったら
連邦の財政が破綻するって言ったんだよ
658 :
652:2006/10/25(水) 21:31:34 ID:???
アンカー間違えたな
647だった
バイオセンサーがないとハイパー化できんから
νは元々アナハイムで開発されていた機体をアムロが再設計した説と
元々の基礎設計からアムロが関った説の二つほど見たな
有力なのは後者だと思うが
実際はF-22はF-16以上の射程をカバー出来るけど、搭載火器の量からすると弾切れで敗北かね
>>659 ハマーンがキュベレイでハイパー化したのは何故?
サイコミュがあるからだろ?
ジェガンにサイコミュ関連なんて搭載されてないじゃん
>>660 戦いは数だよ。兄さん
byドズル
あなたはまだ、数の神話を信じておられるのですか?
by海江田四郎
>>665 ちょwwww独立国家化した日本最大最強原子力潜水艦艦長wwww
核弾頭でも打つ気ですかwwww
サイコミュ機で出来るよって言う言い方が気にくわん
むしろサイコミュ機の方がバイセンより簡単に出来る
ここがカミーユが高NTな証拠
兄さんとか言うドズルは見たくない
バイセンもサイコミュの一種だけどな
ハイパー化に関る機体制御部分の性能はほとんど変わらないらしいし
カミーユが起こしたのは奇跡であって、ジュドーとかのハイパー化と一緒に考えちゃダメだ
新約で随分安っぽい奇跡になりましたけど
キリストですから
ヾ( ゚д゚)ノ゙ 最強パイロットスレに帰ってこーい。余所様に迷惑かけちゃアカーン
当初フィンファンネルはアムロの意志に過敏な反応をみせたり、動きが非常に悪くてたやすく敵に撃墜されたりと、
稼動に問題があったが整備班の努力により改善されている。
νガンダムが強いのはアムロのおかげでもサイフレのおかげでもない。整備班のおかげ。
>>659 なんか勘違いしてない?
ハイパー化っていうのはバイセンじゃなくても
サイコミュ系があればできるというのは知ってるよね?
>>670 増幅力や受信能力では劣るソースはあるが?
>>676 書きこみ前に更新押して確認するのは知ってるよね?
>>670 増幅力な受信能力が劣るとサイコミュの一種じゃないのか?
>>679 サイコミュの一種なのは間違いないよ
バイオセンサー=簡易サイコミュなんだし
バイセンは信頼性に欠ける分極稀にアホみたいに高い効果を発揮する
バイオセンサーは機構が複雑な割りにパイロットとのチューニングが
デリケートなために扱いにくいサイコミュに変わって開発されたシステム
廉価版である為に人の精神波を捉えて増幅、放射する能力が低く
かなり優れたニュータイプの素質を持つ者でなければシステムを起動できない。
ビットやファンネルなどを使用してオールレンジアタックを行うことは不可能である。
このシステムを完全に稼動させたのはZガンダムのカミーユ・ビダンただ一人である
それも精神を崩壊させるほどのテンションをかけた場合のみであった。
CCAシネマブック
MSZ-006 ZガンダムやMSZ-010 ZZガンダム、PMX-003 ジ・O等に
搭載されていたと言う簡易サイコミュ。脳波制御により操縦系のサポートを行ない、
機体の追従性を高めることを目的としていた。NT能力の低いパイロットが搭乗した場合、
システムが作動しないようにする保護機構もあったと言われている。
なお、MSZ-010のものは改良型であり、コアブロックシステムを
利用してコアブロックごとに脳波パターンを入力して
バイオセンサーのシンクロを高める方法を取っていたと言う。
そのため従来のパイロット以外が
MSZ-010に搭乗すると「クセ」がついていて乗りにくいと感じたようだ。
MS大図鑑
劇場版のカミーユハイパー化の説明誰かよろしく
>>684 新訳カミーユもかなり負担がかかってる描写があるだろ
ハア…動いたっていう台詞から
あっちの世界に行きかけたのは間違いない
それだけ完全起動するほどNT能力高めるとリスクもあるということ
新訳で帰ってこれたのは受けとめ方変えて体感が大事だと解ってるから
結局サイコミュ搭載機にカミーユが乗ったら最強でFAじゃねえか
>>686 まあNT能力は最高だからあの力を常に発動できればな…
でもパイロットとしてやっぱりアムロが最強と思うぞ
カミーユのラストのパワーはリスクもでかいし
巣に帰れ
>>682 あるだろ。ハイパー化の度が違うよ
アムロなんてサイフレ使っても、全然カミーユには及ばない。
んでスレタイは読めないのかね?
>>689 それはカミーユのNT能力によるんじゃね
アムロはNT能力の使い方は暴走させるより負担なくコントロールという感じだし
>>686 アムロが最強じゃなくなるからヤダヤダ
>>689 カミーユって生身感知の鬼だから
サイコミュの超常現象は確かに凄えけど
アムロは技量は神だよ
アムロは雑魚にしか勝っていない
しかも乗っているのは大抵の場合相手より強い機体
弱い期待で勝てたのはシャアのような雑魚だけ
最強のわけが無かろう
無理に子供っぽいレスしなくてもいいのに。
まーた野球部登場かw
野球部って何?
最弱=野球部=ベロ
糞コテ
>>696 最強スレで勝手に糞コテ暗躍認定してこっちでも決めつけか?
すこしは学習したらどうよと思うね
スレ違いいつまで続けるんだ?
>>699は最強スレ住人でこっちでもと言うくらいだから、最強スレでも最弱認定されてたんだろうな
ウッソ最強でいいから帰れよ最弱
ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強
ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強
ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強
ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強
ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強
ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強
ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強
ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強
ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強
ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強
ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強
ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強
ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強
ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強
ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強
ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強
ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強ν最強
アムロ最強
アムロ最強は認めるが他は駄目だな
Vガンダム時代の兵器が進化していない件について2
468 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 19:17:39 ID:???
某スレで検証してたが、ジェネレーター搭載のフィンファンネルですら、異様に短い時間しか稼働できないらしい。
そのフィンファンネルを見て稼働時間の長さにギュネイが驚嘆するくらいだから、普通のはどんだけ短いのかと。
まぁ考えてみれば、あんだけ俊敏に動かそうと思ったら、プロペラントがいくらあっても足りない。
宇宙では操作誤ったらあっと言う間に慣性で虚空に消え去るはずだし。
469 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 20:13:10 ID:???
>>468 そんな腐れ某スレなど知った事ではない。画面上では燃料切れの描写がほとんど無い事から見ても
ファンネルが実用に十分耐えうるだけの稼働時間を有していた事は明白。そもそも何と比較して
異様に短いんだ?
470 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 20:25:44 ID:???
○ジェネレーターを搭載し、長時間稼働可能と言われている
フィンファンネルの稼働時間の検証
ギュネイが「よけられるか!」と残りのファンネル 1:32:27
それに反応してアムロがファンネルX2 1:32:30
やられると反応しファンネルX2 1:32:40
バリアー 1:32:48
αビームでバリアー解除 1:33:01
再びバリアーのνに対してギュネイが「ファンネルがなんであんなに持つんだ?」 1:33:08
ここでハサウェイのシーンとチェーンの暴走でアストナージ死亡
シャアがナナイにこれが終わったらと約束させられる
戦闘中のシーンではなく同時間の可能性から無視
ヤクトのファンネルX2とフィンファンネルX1戦闘中、バリアーは解除済み 1:35:02
「ファンネルが持たないから・・クェス無茶だ」ギュネイが特攻 1:35:06
稼働時間2分30秒程度
アムロがファンネル射出してからギュネイが吃驚するまでだと
わ ず か 3 8 秒
471 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 20:33:09 ID:???
>470
5thルナ落としからアクシズ軌道逸れまで2時間程度だと・・。
473 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 21:35:49 ID:???
>>470 だから?ファンネルは一回一回チャージして使うものだ!とギュネイは思ってんだからそんだけ酷使
してもまだ動いてるのを見て驚くのは当然の事だろ。ちなみに俺の記憶だとフィンファンネルは結局
サザビーのファンネルと撃ちあいになってどっかに消えてたな。それで稼動時間切れになったファンネルの描写は
結局見つかったのか?
フィンファンネルの稼働時間が2分30秒程度というのは
他のスレで却下されているよ。
今日は消耗品と規格品を中心に話を進めていこう
消耗品=消費、摩耗していく物
普通に考えれば弾薬などになるが
それ以外にも動力パイプ、推進剤、駆動軸などもあげられるのではないだろうか?
規格品
これもまた難しい話になると思う
何に対しての規格なのかによって話がだいぶ変わってしまうからである
素材、サイズ、ジョイントの合うか合わないか、強度、重量など種類をあげたらきりがない
それにカスタム機が認められてる以上、規格品にもランク付けがされてるのも確かだろう
>>710 1個艦隊に匹敵すると言われている超高級機のEx-Sですら
部材は最上級の”規格品”だからな。
工業製品=規格品は避けられない運命だから
工業製品であるMSはどうころんでも全部規格品だろう。
たった38秒で驚いてたのかギュネイw
ヤクトのファンネルは10秒くらいで宇宙の藻屑になるんじゃないかwww
パソコンなどが良い例だが
同じ規格品でも新古によりVer.が違ったり機能が違ったりする
そういった事はUCの規格品にもあるのではないだろうか?
714 :
通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 10:04:15 ID:UV9rcsIJ
>だから?ファンネルは一回一回チャージして使うものだ!
>とギュネイは思ってんだからそんだけ酷使
>してもまだ動いてるのを見て驚くのは当然の事だろ。
つまりこいつはヤクトのファンネルが再充電もできない程度の知識も
もってない奴で、
>>706はこの馬鹿と同程度の知識しか持たずに
自信満々にこれをここに貼り付けた、同レベルの阿呆なのか。
715 :
通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 10:15:21 ID:xJisKwfv
>>714 単純に一心同体なだけだと思うw
他所のスレならともかく、ここで晒すのは浅はかだな。
映画の時間計って稼働時間の検証だなんて言ってる馬鹿なスレがあるのか。見てみたいな。
映像絶対厨っているんだよな。
他所のスレだがTVの描写見て、ルナチタニウムが4000℃に耐えられるとか言い張ってる変なのがいたし。
格闘技やスポーツにをやってた人は解ると思うが
10秒の違いのデカさ
弾幕STGで十分感じます
映像基準ならZと百式は数分ほどで推進剤が切れることになるから
質量比から考えるとZZは推力全快で動き回ればファンネルとそう変わらない稼働時間ということになるが・・・
>映像基準なら
マジ!?全く記憶にないんだが、映像でZや百式の推進材が数分で切れたことなんてあったっけ?
何話の話?それとも新訳?
>>721 シャアとカミーユがシャトルで宇宙に戻るシーン。
また、ZZは連続使用でスラスターが焼けると言われていた。
スラスターが分散配置されたZと違って
少数で一基辺りの推力が高いため材質自体がスラスターから発生する熱に耐えられないらしい。
質量比は
リックディアス 1.43
百式 1.44
Zガンダム 1.7
ZZガンダム 1.74
質量比1.7は、MSとしては結構高スペックな方に入るから、量産型MSなんて、それこそ1分とか2分とかそんなもんなのか……。
ジェガンベースのνヤバス!
比率が高い方が推進剤の減りは早いだろうに
場面が途切れ途切れならともかく一区切りの描写でEN切れ起こしてんだから
普通に映像時間を稼働時間にしてもいいだろ
ZZは最終話付近で複数回連続で出撃したままだからファンネル並みの稼働時間というのはないな
また、ΖΖのメインスラスター数とνのメインスラスター数は同数だから
ΖΖが全力稼動で焼けるならνも同じように焼けないとおかしい
>>727 νがアクシズ押すときは推力全開じゃなかったっけ?
>>727 CCA時代のガンダリウム合金はZZ時代よりも改良されて良くなってるからな
強度や耐熱性があがったんだろ
この新型のガンダリウム合金は
連邦では91年ロールアウトのリガズィから採用
ネオジオンではサザビーから採用
νやサザビーのガンダリウムがヘボかったからアムロとシャア死んだんじゃね?
νは大気圏突入に耐えられずに「お母さん?……うわっ」。
サザビーは殴られてこけただけでひでぶったし。
>>726 分かるよ
質量を推力でどれほど加速出来るかだろ?
軽い機体を低い推力で機動させる方が重い機体を高い推力で機動させるより
推進剤を消費しないってのは分ってて言ってるよな?
>>731 それって推力比なんじゃないか?
>>723は質量比って言うんだから、リックディアス・百式・Zガンダム・ZZガンダムを
他のMS(νかジェガン?)と質量で比べたんじゃないか?
てかそもそも
劇中の描写時間測ってそれがイコール、ファンネルの稼働時間設定値になるわけねーだろw
本気で思ってるのか?釣られてるだけだろ?
>>733 そっか、思いっきり勘違い orz
ZZの1/3くらいの重量のMSは・・・ジェガンかな
ジェガンの全備重量が47.3t
ZZの全備重量が68.4t
でも計算合わんな
νだと更に合わん・・・
まぁ重量が重ければ推進剤の消費が上がるのは明白ではあるが
>>731〜
>>735 全然わかってないじゃん!w
質量比ってのは本体重量と推進材搭載量の比率のことだよ。
本体重量28.7tで、質量比が1.7なら推進材量は20.09t。
ZZの本体重量が32.7t 全備重量が68.4t
本体重量除いた重量が35.7t
どう考えても推進剤搭載量比率が1.7なんて数字にはならんが・・・
しかもこれはダブルビームライフルやハイパービームサーベル、シールドといった
装備含んでない
どんな計算式だったんだ?
でも全備重量で武器重量ってのもあるんじゃないか?
てか小型MSがエライ稼働時間の短さになんね?
おまけにアポジ数増加など
全備重量は装備、推進剤全部積んだ状況の重量だろ
>どう考えても
君が何考えても良いけどさ、とりあえず「質量比」の数値と本体重量がわかれば、推進材量が計算できることだけ覚えておきなさい。
>>738 それ何のMSの計算?
本体28.7+推進剤量20.09で48.79
このMSの全備重量から48.79を引けば武器や弾装重量になるのかな?
>>743 だからどんな計算したのよ?
本体重量32.7に対して35.7tって比率がどうやると1対1.7って比率に変わるのさ?
>ZZの本体重量が32.7t 全備重量が68.4t
>本体重量除いた重量が35.7t
質量比1.74だから推進材量は24.2t。
その他装備が11.5t。
質量比って数字、もしくは推進剤搭載量、またはその他装備の重量のどれかが公式に出てたっけ?
全備重量から考えてZは推進剤の比率は低くならんか?
ハイパーメガランチャーあるし
質量比って噴射速度から換算する噴射前重量と噴射後重量の比率の事じゃないのか?
連カキだが、簡単に言うと1秒間スラスターを吹かしたとすると
リックディアス 1.43
百式 1.44
Zガンダム 1.7
ZZガンダム 1.74
各自、それだけの数値の推進剤を消費するって意味
>本体重量32.7に対して35.7tって比率がどうやると1対1.7って比率に変わるのさ?
だから推進材量との比だと何度も。
全備重量:本体重量+推進材量+その他装備
質量比は本体重量に対する推進材量。
ぶっちゃけ本体重量に質量比をかければ、本体重量+推進材量が出ます。
あとは全備重量からそれ引けばその他重量が出るし、本体重量を引けば推進材量が算出できます。
最近の資料では省略されてるけど、Z〜ZZのMSにだけ、全部この質量比が設定されてますよ。
(一機だけ算出できない奴がいるけど……おそらく本体重量の設定が狂ってる)
×質量比は本体重量に対する推進材量
○質量比は本体重量に対する推進材量の比率
>>753 その質量比の説明って何に載ってるの?
現実の質量比とは違うのね
まあ、ガンダムではよくある事だけど
公式だとすると、んな質量比って説明しないで推進剤量と武器の重量設定しそうだけどな
>>751 スラスターだけ?
アポジでも消費しない?普通。
>>756 あくまで例にスラスターだしただけ
ガンダムの世界だと姿勢制御スラスター=アポジだし
現実だとアポジは使い捨てなんだけどね
>>754 そりゃ現実のロケットの質量比は6〜20くらいあるからな。
重力振り切る必要があるから、重量のほとんどが推進材だし。
とりあえず「質量比」がどういうものか知りたい人は、
ロケット 質量比とは
で検索すると色々わかる。
Gディフェンサー
本体重量 24.7t
全備重量 60.3t
質量比 2.44
24.7×2.44=60.268
14連装ミサイルポットに積まれてるミサイルの重量は0.732tか
これって、推進剤との差じゃなくて、本体と全備の差でしかないんじゃないか?
ねえこの議論って結局何から来てるの?
ファンネルの稼働時間だっけ?
よくここまで話広げたな〜・・・
>>759 質量比が2.44ならそれで正しい。
確かパラスアテネの対艦ミサイルは1本あたり500kgとかいう数値になったし、
そもそもパラスアテネ(ノーマル)のその他装備重量はマイナスになったはず。
現実のロケットは推進剤使い切るまで吹かすから=推進剤の量でもいいかもしれんか
パラスアテネはZとおっかけっこしてたが
Zとおっかけっこ出来る推力比は実際はないほどの鈍速w
ZZの質量比が1.74って事は推進剤量が56.898t
総推力が101,000kg=101t
どれだけの間吹かせられるんだ?
>(最初の質量)÷(噴射終了後の質量)で計算される量のことを質量比と呼びます。
MSで言うと(本体重量+推進材量)÷(本体重量)で質量比が出るということ。
スペックでわかってるのは本体重量と質量比。
あとは逆算するだけ。
まぁ設定数値がいいかげんな機体も1、2機存在するのはご愛嬌w
ちなみに放映当時の資料で掲載されていた質量比の設定は
ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/gundamright.htm ここのZとZZ時代のMSスペックでmass ratioのとこ。
このHP、御丁寧に推力比も計算してる(thuruster acceraration)
パラスって1年戦争の水中MS並みじゃね?
しかもズゴッグじゃなくゴッグとか
ZZの推力は
21,700 kg×2
14,400 kg×4
メインスラスターを全開だと43.4tの推力が得られる
全備重量が68.4tだから、無重力ならゆっくり前進
推進剤が57tだから、1.04秒後に停止?
>>766 そこのHP結構間違ってないか?
まあ簡単に推力比やアポジ数、全備重量、180度ターン秒数見る時は利用させてもらってるが
>>765 本体重量引いてない本体重量引いてない(汗
24.2tくらいになるよZZの推進材量。
ちなみにmk2が15tくらいで百式が14tくらい。
ネモが11.5tくらいでメタスが12tくらい。
多い奴でもギャプランが31tくらい。
いや、1.3秒か
てかよ〜
振り向き時間とか走った時のスピードとか書いてあるけど
どうやって計算してんの?
ガンダム世界はジェネ出力や推力だけじゃなくて、推進剤も10倍くらいした方がいいな
CCAのファンネルとZZのファンネルとじゃケタ違いの威力だなw
>>769 全部元資料と照らし合わせてチェックしたことあるけど、ジェガンとかの推力がちらほら間違ってた。
重量や質量比、武装出力とかは大体合ってたよ。
>>773 重量も上がるから意味無いんじゃね?
地球の重力を1/10にした方が良い
ボトムズATが60キロぐらい。車より遅く人型なんでリアル
MSは走ったら100キロ以上は当たり前なんだ・・・
大きいから歩く幅もあるだろうけど
>>772 それは計算したんじゃなくて、元々の設定数値。
180度旋回時間設定だと、0079,0080,0083辺りのMSかな?
当時の資料では結構細かく載ってたよ(センチュリーとかNT100%とか)
とりあえず、今一般に書店で入手できる資料の数値設定は、
おそろしく劣化してるものと認識しなければならない……。
>>778 >劣化
そういえば、いつの間にか宇宙世紀のMS、全備重量の記載すら稀になってきたな・・・
種のMSなんて最初から出力や推力の設定すらないし。
やっぱ、あんまり細かく設定してボロが出てくるのを避けるようになったのかな?
現在の推進剤とUCの推進剤は質量が違うかもしれないね
宇宙で噴射するなら火じゃなくても良いわけだし
>>768 サザビーの大型プロペラントでも最大稼動だと30秒で使いきって切り捨てるらしいから
ZZだと1分ほどで推進剤が切れるってことでよさそうだな。
そういえばサザビーのプロペラントタンクって、最後まであったっけ?
アルパのシュツルムブースター切り離しは印象的だったから覚えてるけど。
αやギャプラン、ガーベラテトラの強襲用ブースターは便利だな
>>716 必死なのはいいけど、会話時間から算出されてるから君の意見は無意味だよ
戦艦でも目視で打ち合える距離で戦闘をしてるんだから
そんなに推進剤必要ないんじゃない?
長距離移動する場合は外付けでブースター付ければ良いしさ
てか宇宙なら一回噴射すれば、その後何もしなくても進から
それにアンバックを多用すればスラスターを噴かす必要ないしさ
なにもMSは推進剤だけで動いてるわけじゃないからな