兵器を人型にする必然性って何なのさ?part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
936通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 19:42:21 ID:???
>>934
ちと観点が違うとこになっちゃうけど、戦車の利点・欠点から考えたらわかりやすいかも。
937通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 19:44:35 ID:???
>>935
だからといって220tの重量でのしかかってAT兵器の狙いを定める間持ちこたえられそうな木造建築物を俺は想定できない。
コンクリ製の建物は避ければいいし
938935:2006/10/23(月) 19:49:04 ID:???
追記すると、履帯で物を踏み潰せるのは、当然履帯がかかる高さまで。
どの戦車とは言わないが、現代戦車の超堤能力は1mほどしかない。
ビルドルブクラスの大きさであっても、家屋なんかを踏み潰して進もうとするなら、
結局は車体や胴体で家屋を押し潰しつつ前進することになる。
939通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 19:57:18 ID:???
>>936
それは見当違いの方向にいかないか?
装輪と装軌のメリット、デメリットから考えるのが筋だろうな。
それから市街戦の特性。

どの程度「アスファルト舗装がボロボロになる」のかは知らんが。
940通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 19:57:39 ID:???
>>937
速度が落ちる時点でかなり致命的。側面から足回りにでもロケットを撃ち込まれたら
多分行動不能になるだろう。
現代戦車と比べたら圧倒的なパワーを持っているだろうけど、
極力、建物を壊してまで前進しない方がいいかと。
941通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:00:52 ID:???
>>939
重量40トンの戦車で、まっすぐ走るだけでも路面が沈みこむ。
十字路を曲がれるくらい操行を切ったら、路面が基礎からめくれ上がる。
ゴム履帯ならいくらか緩和されるが、履帯の消耗が激しい。
942通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:06:53 ID:???
943通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:09:03 ID:???
>>941
>重量40トンの戦車で、まっすぐ走るだけでも路面が沈みこむ。

それは履帯とか関係なくないか?
トレーラーも走れない素敵な道路ですね。
944通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:09:07 ID:???
>>934
発展途上国が何でアスファルト舗装なんだ?
質問を質問で返すなと(ry
945通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:09:55 ID:???
>>937
そうか、じゃぁ日本と後進国ぐらいでしか使えないな
946通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:12:06 ID:???
>>943
総重量40tのトレーラー?
947通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:14:29 ID:???
>>938
核融合炉のパワーがあればその程度余裕のはず…

>>940
まぁ、不必要に建物を押しつぶす必要はないがw
大都市なら大きな道路を進めるだろうしな
948通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:15:50 ID:???
>>947
パワーの問題じゃないし


何かと「仙道なら、仙道ならきっとなんとかしてくれる」なノリでやろうとしてるな
それで他人が納得すると思うのか?
949通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:16:20 ID:???
>>943
詳しくわからないけど、重量40トンなんてトレーラーがあるのかな?
そのあたりのクラスで俺が知ってるのは戦車輸送用トレーラーくらいだけど、
縦横に車輪の数がすごいぞ。数えた事はないけど・・・
路面への当たりが柔らかいタイヤを使ってるせいか、確かにこれだと路面は痛まないな。
950通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:17:56 ID:???
>>941
接地面積の少ないMSでドタバタ歩き回ったほうが路面の損壊は激しいだろうな
951通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:18:01 ID:???
>>948
正直あんまり思ってない
952通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:22:09 ID:???
>>947
4車線道路でもヒルドルブは入れません
953通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:22:53 ID:???
>>950
確かに。MSじゃいろいろと大きすぎるな。

戦車と違い、方向変換の際路面をねじらないのはいいとこだと思うが。
954通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:23:21 ID:???
>>951
だったら「未来技術なら」とか「核融合炉のパワーなら」とか小学生みたいな事言うのやめような
955通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:23:49 ID:???
>>953
方向転換の時にねじる気がするが、どうなんだろ。
956通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:24:39 ID:???
MSじゃ随伴歩兵要らんし、逆に沈みすぎてアスファルトが剥げたぐらいで滑る危険性も少ないしな
957通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:25:44 ID:???
>>941
タイのクーデター時に出てきてた戦車はどうなの?
あの国はアスファルトだったよ。
958通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:25:50 ID:???
流れを読まずに書き込むが、サイド7で明らかにモビルスーツサイズの開閉スイッチが外壁に
用意されてたのが不思議だった。
959通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:26:04 ID:???
87式ってマジでガンタンクUっぽいね
960通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:27:39 ID:???
>>957
計画されたクーデターなんだからゴム履いてて当然
961通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:28:03 ID:???
>>954
断る
962通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:29:20 ID:???
>>961
小学生は宿題やってろな
963通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:29:35 ID:???
>>949
トレーラーじゃないがその程度の重さのクレーン車ならそこら中走っているぞ。
964通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:30:39 ID:???
965通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:34:57 ID:???
>>955
戦車よりはマシかと。戦車の方向変換は、
曲がりたい方向の側の履帯の回転速度を落とす→生じた摩擦差により強引に車体の向きを変える
だからなあ。

>>957
詳しくはわからないが、強引に鉄履帯でいったんではないだろうか。
あらかじめゴム履帯を用意していたかもしれないが。
普通全車両をゴム履帯にするなんてことはないから、
この場合、現場の兵士は結構早いうちからクーデターについて知っていたのかも。
そうでなくても、なにかあるだろうなとは思ってたんだろうな・・・。
966通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:37:58 ID:???
>>960
そうなんだ。知らなかった・・・

orz
967通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:38:56 ID:???
>>960
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/photo/0920/8214720091.jpg
この画像小さいけど、ゴムに見えなかった。
968通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:41:37 ID:???
>>963
なるほど。そうなるとなぜ戦車の場合は路面が沈むんだろ?
アスファルトではなくコンクリート路面だけど、毎年沈みこむから工事とかしてるよ。
コンクリート足したり、瓦礫などを敷き詰めたり。
969通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:43:41 ID:???
>>967
多分ゴム履帯かな。鉄履帯だったら、街中走って黒々とした履帯というのはちとなさそう。
970通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:45:08 ID:???
日本だと戦車が走ることを考慮した道路規格ってあるんでしょ?
どこがそうかは機密なのかもしれないけど。
971通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:46:52 ID:???
>>909
12.7mm砲で70mmの装甲の戦車は、 人の大きさをMSの身長にたとえた場合、 10分の1のスケールにしたものです。
もしも、人間の身長が10倍になったら、 装甲つきの12.7mm狙撃銃で狙われるけどどうしようということです。 
10分の1の戦車に対抗して、人間の大きさで70mmの装甲のよろいを付けたらあまりの重さで動けないかもしれないです。
だから、MSに装甲を付けるよりも機動性を上げたほうがいいかもしれないです。コクピット付近は装甲するけど。
>>941
自衛隊の90式の接地圧は 1気圧程度みたいです。 アスファルトの地面がめくれ上がるとしたら、ゴムなしのキャタピラかもしれない。
972通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:46:58 ID:???
戦車は長時間自走するとそれだけで故障するからな、基本的に輸送はトレーラーとと鉄道でないと
973通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:48:20 ID:???
>>970
実は無い。昔は戦車が道路を走るのは法律に違反している、とかあったそうな。

平和ボケってやつだよな・・・
個人的には悪くはないとは思うが。
974通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:48:32 ID:???
971です。もしも、人間の身長が10倍になったら、 ではなくて MSが人の大きさになったと例えたら、 です。
975通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:53:32 ID:???
971です。  1気圧って結構重い。   おなかに戦車が乗ると、 仮に50cm四方として 2500kg  ベチャ って潰れます。
976通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:53:41 ID:???
さぁ。スレ終盤になって混沌としてまいりました

次スレどうするよ
977通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:54:12 ID:???
>958
作業用ポッド(ボールの原型)等で操作できるサイズ。
978通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:58:15 ID:???
>>977
ああ、なるほど。
979通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:59:13 ID:???
>>971
単位面積あたりの接地圧は低くても、旋回の際は接地面全体がねじれる。
アスファルトは引っ張りに非常に弱いので剥がれてしまう。
逆に、コンクリートみたいに摩擦が少なく、硬くて履帯も噛まないとなると、
摩擦力の差がほとんど無いので戦車は旋回出来ない。ツルツル路面を滑ってしまう。
ゴム履帯を用いるのは、ゴム履帯そのものをよじったり粘らせたりして、硬い路面で摩擦を生み出すため。
980通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:08:38 ID:???
そういやドイツのレオパルト2市街戦仕様の改造試作車が公開されてたな。
全周と上面にありったけ増加装甲、砲塔上にリモコン機銃、側面と後方に監視ビデオカメラ。
どれだけ重量が増えるのだろう…。
981通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:09:25 ID:???
>>979
それは1両ですぐボロボロになるの?
基地祭で見た時は全然問題なかったんだけど。
982通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:19:04 ID:???
>>981
駐屯地祭とかの時にはゴム履帯を使用する。それでも路面、特に排水溝等の上蓋等、取り外し出来るような部分は痛むので、
前もってゴムシート等を敷いておく。操縦手も、路面を痛めないような操作をする。
あと、見学した駐屯地がどこかはわからないけど、、一般人の目に留まるとこでは極力操行を切らないようなコースどりをしてるんじゃないかな。
なるべく人目にふれないような未舗装の地点で方向変換をしてるとは思うんだが・・・。
983通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:29:01 ID:???
10分の1の戦車を提案したものですが、  MSが人間サイズになったとしたら、 大砲の弾のスピードも10分の1になると思います。
仮に、 秒速1.5kmの弾丸を打ち出す120mm砲が10分の1になったら、 秒速150mの弾丸になります。
これは等身大 MSにとって、時速200kmの弾丸であると思います。
MSの操縦をバーチャルリアリティ技術で操縦したら、弾丸のスピードが10分の1の世界になって結構面白いかも。
MSが人間の10倍のスピードになればの話ですが。
どうもややこしくなってすみません。
984通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:33:37 ID:???
1気圧は 1kg/cm^2ですから、 戦車に胴体をひかれると、 1m×40cmとして 4トンの重さがかかります。 4トンはトラック2台分。
胴体つぶれるほどなんて、かなり大きな圧力だと思います
985通常の名無しさんの3倍
>970
北海道だがどっかが、駐屯地から演習場までの道路
がコンクリになっている地域があるそうな
正確な地域は軍板いってくれすまん

また、少々亀だがゴムパッドつければその辺の道路
は戦車走れるぞ、日本でも走ってる