結局キラとシロッコってどっちが強いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
496通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 19:36:12 ID:???
遠くで見てるだけの男
497通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 19:49:41 ID:/FK0Kzpb
今一番興味があるのはディープインパクトとシロッコ、どっちが強いかだ
498通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 19:57:50 ID:???
>>497
シロッコの戦績が分からんからなんとも言えんが、勝てなさそう
499通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 20:00:15 ID:???
どこに行っても種好きが痛いのはなぜ?
普通に考えて種系がこれまでのガンダム類に勝てるわけないのがわからないのかなぁ?
500通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 20:07:13 ID:???
普通に考えれば種系が強いと思うのが当たり前だろw
でもちょっと考えてみるとシロッコのが断然強い。
だからこんなスレがあるんじゃねーか。
501通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 20:09:58 ID:???
いや、普通に種系が強いと思われるのではなくただ描写と嫁に騙されているだけだら。
502通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 20:24:58 ID:???
視聴者からみて作品が新しい方が強いと思うのが普通じゃんかよw
カントクだって自分の作品のが一番だって思い入れあって作るだろ。
0083なんてみてみろ・・・あんなオーパーツ作っちまって扱いに困ってるじゃねーか。
503通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 20:26:07 ID:???
ターンAとGが最強独占です
504通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 20:40:12 ID:???
Gはなぜかガンダムとして観れない。
中々面白かったが。
505通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 20:47:11 ID:???
そりゃ富野が本気でガンダムを潰すために企画参加して、これならと今川を指名ですから
富野案の手裏剣ガンダムも見たかった気もする
506通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 20:51:26 ID:???
>>502
視聴者の普通っていう感覚の明確な基準とか分かるの?
単に君の感覚を普通って定義してるだけじゃないの?
507通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 21:16:00 ID:???
>>506
監督と対比させる存在として視聴者としてみたんだけど?
もちろん、オレも視聴者の一人。
508通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 22:26:14 ID:???
君が視聴者ってのは言われなくても分かってるけど
その感性で以って「普通」って豪語する基準は何?と問うてるんだけど。
視聴者なんて無数にいて、それぞれ違う感性を持つわけでしょ?
だのに統計を取ったわけでもなく、明確な基準や根拠も出さずに「普通」とか言っちゃうあたりが意味不明。
509通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 22:29:34 ID:???
>>508
お前なんで>>499にいわねーの?
空気もレスも読めない人?
510通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 22:37:47 ID:???
キラアンチって喧嘩弱そう
カツアゲばっかりされてて、童貞でエロアニメでオナニーしてるイメージ

キラファンの人はスポーツマンのイケメンでかわいい彼女とSEXしてるイメージ
511通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 22:40:51 ID:???
>>499>>499個人の感性においての普通なんでしょ。
俺は>>502が「視聴者にとっての普通」なんて無数の感性を指す言葉を
無責任に使い出したから突っ込んだだけ。
お前もレスをしっかり読めよ、阿呆。結局基準も根拠も何もないんだろ?
512通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 22:48:40 ID:???
>>511
わかったわかった。
あくまで個人的な意見だということは自明だし認めてる。
使用した意図は>>506の理由ってことはそっちもわかったんだろ?
あんま無意味な反駁すんなやw
513512:2006/09/30(土) 22:50:54 ID:???
>>506のとこは>>507だ失礼
514通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 00:57:39 ID:???
いつもの確定的明らか君か・・・
515通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 08:12:07 ID:???
SEED、SEED DESTINY
描写はかなり派手で大分強く見える。
ただし、ビームの威力はUCの4分の1くらいらしい。
CE最強のストライクフリーダムでさえ核分裂炉なので、せいぜい良くて
一年戦争〜グリプス戦役のレベルのはず。
516通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 15:51:43 ID:???
参考程度に

ロシアのボレイ級原子力潜水艦の大きさは170m
原子炉の出力は200000kw

対してストライクフリーダムの大きさは18m

大きさを比べると容積は1/10×1/10×1/10で約1/1000倍

200000kw×1/1000=200kw


よってストライクフリーダムの原子炉の出力は200kw程度だと思われる。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:53:27 ID:???
>>516
それってボールと比べるとどんくらいの差?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:55:34 ID:???
>>516
弱!!
やっぱその程度だよなぁ・・・。
519通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 16:11:18 ID:???
>>517
ボールの出力が分からんが…
とりあえずザクの出力は800kwくらい


まあどっちにしろ現代の技術では、あの大きさでは驚異的な出力だがなwwwww
まず18mの人型の中に原子炉収めるだけでも一苦労だし


まあザクはその上を行くって事か
520通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 16:29:23 ID:???
今調べたところ、シロッコのMSメッサーラの出力は4900kw
ジオは1840kwだった
521通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 18:51:08 ID:???
ボールの出力は400kw。しかも燃料電池だ
つぅかストフリの動力が原子炉だとして熱でお湯を沸かしてタービン回して発電してるんだろうが
サイズからして大きなタービンも設置できないし、原潜と違って多量の水を備蓄するタンクも付けようがないし、大きな電力は得られないだろうね。
バーニアは熱核ロケット推進だとすれば1年戦争時代のMSに近づく推力が出せるかもしれないけど、それでもジャンプが良いとこで宙に浮くには
推進剤がまったく足りない。多量の増倉積んでるわけでもないし。
PS装甲が電力による相転移なんだからデタラメに電力喰うだろうし何らかのオーバーテクノロジー説明でもないと今公開されている種ガンのデータと科学考証では
電源足りずにただ突っ立ってるだけで一歩も動けないだろうな。種側の明らかな設定不足により性能比較不能だ。ミノ粉の設定は偉大だよ。
UCMSで使われてるミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉はフレミングの法則で直接電力に変換できるから余計な水とかタービンとかいらないのが優秀

とはいえミノフスキー理論応用兵器体系もガンダムセンチネルで後から辻褄あわせに作られた物だからUCガンダムの方が歴史が長い分だけ設定がしっかりしている
という事なのでちと比較するのは種にかわいそうかなという気もしないでもない
522通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 21:21:44 ID:???
自由は電磁推進だって森田が自慢してたよwマヌケだ
523通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 21:44:42 ID:???
電磁推進よりミノフスキークラフトの方が推進力が高そうだな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:19:07 ID:???
>>521
ちょwwww
ボールストフリの倍のエネルギーゲインじゃねぇかよwww
525通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 23:49:07 ID:???
ミノクラに「推進力」は無いぞ浮くだけ
526通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 03:42:01 ID:???
たーねをやれば〜フクダのぼせて〜♪
ミノっ粉だのシロッコだの厨が来たと思うべな〜♪
527通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 09:48:54 ID:???
>>522>>523
電磁推進てのはMPDアークジェットの事だと思うが大電流により推進剤をプラズマ化させてローレンツ力で放出する推進機
確かにコンパクトで大出力を得られるがMW級(ハイメガ並)の大電力を使うので種ガン程度のサイズに乗せられる核エンジンではぜんぜん電力が足りない
つぅかそもそも原理上大気圏下でつかうものでもない。軽くふかしただけでそこら中焼け野原になる。ハイメガの反動で飛んでるようなもんだから
ミノフスキークラフトはミノ粉に電圧をかけると指向性をもつ特性を利用して空中に台をつくりそこにMAや戦艦をのせる技術。推進は自力
後のVガンとかに出てくるミノフスキードライブは名前は似てるが別物。ミノ粉による斥力を発生させ推進するシステム。
これだけ長年かけて作られてきた便利なミノフスキー物理学を種はなんで使わなかったのか謎だ。巨大ロボで白兵戦をする必然性とその動力を確保してくれるのに
種の世界だとハイマットフルバーストとかみてると有視界の外でロックオンができるんだよな。
つまり長距離ミサイル戦が出来てしまうので、MSの射程外から大量のミサイルを撃てばパイロットの腕やMSの性能関係なくやられるぞ
キラがいかに強いと主張しても腕2本では秒間に処理できるミサイルの数には限界がある。
よって勝負にならん
528通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 14:25:49 ID:???
凱旋門で負けたのは痛いな・・・
529通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 21:04:24 ID:???
>>528
ちょwwwwwwww
そっちのシロッコかよwwwwwwww
530通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 18:39:08 ID:???
>>528
動けジオなぜ動かん
・・・
最下位
だからな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:49:13 ID:???
でもキラとストフリごとき赤子の手を捻るくらい簡単です
532通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 09:28:03 ID:???
ブロント様が最強でFA
533通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 22:41:19 ID:???
誰?
534通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 18:32:04 ID:???
ブロント様にかかればキラもシロッコも負ける。
パンチングマシンで100とか普通に出すし。

535通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 19:44:59 ID:???
だからブロンド誰だよwwwwwwwww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:48:37 ID:???
>>534
俺も気になるんだがwwww
537通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 22:04:39 ID:???
ttp://www7.atwiki.jp/buront/pages/1.html

詳しくはここで。結構面白いよ。
538通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 12:22:30 ID:???
俺の怒りが有頂天になったぜ
539通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 14:21:00 ID:???
怒りが有頂天

>>538
日本語でおk
540通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 14:38:09 ID:???
>>539
ブロント語にマジレスカコワルイ
541通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 15:18:35 ID:???
ちなみにフリんダムガンダムっぽいのはキラが持つと光と闇が両方そなわり最強に見えるシロッコが持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ
542メロン名無しさん:2006/10/10(火) 18:22:28 ID:???
>>541
ん?キラが持ったら完璧な闇だろ?
543通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 10:52:25 ID:???
主人公は光属性じゃないのか;
544メロン名無しさん:2006/10/11(水) 17:16:25 ID:???
>>543
キラは別、てかあいつは種死では元々主人公じゃない、
あれの主人公はシンだった、から、キラはさしづめ敵の悪魔大使のようなもん
545通常の名無しさんの3倍
一兵卒と指揮官比べてもな・・・