【EVOLVE】スレの無い作品を語る【Gセイバー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
スレッドの維持が出来ないG-SAVIOUR/Gセイバーと
EVOLVE/イボルブを語るスレッドです。

注)旧板ですので種関連の話題は控えましょう。

●過去スレ(のよーなもの)
G-SAVIOUR/Gセイバーのスレ3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1150852486/l50
【打倒】ガイア・ギア&G-セイバー【ガンダム】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1105921815/
ガイアギア&Gセイバー
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1062806931/
2通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 21:12:40 ID:???
>>1さん乙です
機会があれば観ようと思っている
↓詳しい方、続きをどうぞ↓
3通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 21:57:44 ID:???
↓詳しい方、続きをどうぞ↓
4通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 22:09:39 ID:???
ええっ!

俺?


えーと…

秋にイボルブの5〜10の入ったDVDが出るらしいね。
5通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 01:21:54 ID:???
G性バーは無理やりUCの延長線上に持ってくるような妄想遊び
しか出来ないほどの価値しかないのでは?
6通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 02:29:23 ID:???
そういう意味では、境遇が近いガイア・ギアに寄生したいんだが、
どっかのバカがスレタイから外しやがったからな。
【】なんかつけるくらいだったら、ちゃんとスレタイに「Gセイバー」って
入れとけってんだボケ。

イボルブはまったく分からんが、その辺どーなのよ?
7通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 02:55:23 ID:???
イボルブも前はスレあったけど落ちたんだよ
基本的には各作品の小話だから、その作品のスレで語られちゃうしね
8通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 14:55:56 ID:???
Gセイバーは基本的に映像物だし、イボルブの方がふさわしい気がするね
というわけで>>1
9通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 14:28:26 ID:???
寄生ってえばれる事じゃないと思うけど…
その態度がきらわれたんじゃないの?
10通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 18:36:29 ID:???
グリーンダイバーズやGUNDAM THE RIDEはここでOK?
11通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 00:21:22 ID:???
さいたままでダイバー見に行ったんだが渋谷でやってた時に比べて
画面が近いんで迫力があったように思う

ちなみにHCM-PROの3号機はまだ売ってたぞ
12通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 20:36:34 ID:???
なんつーか、ネタのないガンダムが徒党を組んでスレ作っても、
結局ネタがないのな。
13通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 21:09:40 ID:???
イボルブは新作二つ控えてるからまだいいが…
14通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 06:11:42 ID:???
EVOLVE新作のZパイロットの一人なんだが
>・グレイウルフは日系の名門出身。1年戦争でかなり活躍した。

まさかシン・マツナガじゃないだろうな
15通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 17:16:49 ID:???
声優違うから
16通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 21:10:18 ID:???
確かに紛らわしい。マツナガはホワイトウルフだっけ。
17通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 21:31:33 ID:???
ヒゲの生えたおっさんらしいがマツナガはヒゲ生えてた?
18通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 23:30:45 ID:t1ZW41ri
HJ見るかぎりヒゲのおっさんで、黄色の機体に不満とのこと。
赤のゼータは本来のパイロットはジョニー。
全然騒がれてないけど松永(とジョニーが安彦絵でゼータ参入ってけっこうな事件じゃないかね。
19通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 23:37:54 ID:???
DVD「GUNDAM EVOLVE../A」発売決定。続報を待て!!

Ωの間違いでないのか
20通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 01:14:46 ID:???
だれかHJキャプってうpしてくれ
21通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 02:31:34 ID:???
>>19
2巻の事だろ
15はHJにのってたストライクの新カラー話になりそうだな
22通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 08:07:05 ID:???
>>18
マツナガ似の人がアムロ似の人に敬礼してるカットが出てたね。
ライデンの代わりにパイロットになった女の子は何者だろう?
23通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 13:21:27 ID:???
全員既存キャラというのも不自然だから
新キャラじゃね?
24通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 13:26:45 ID:???
普通に考えて新キャラ。
25通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 20:00:48 ID:???
バスターゼータなかなかいいな
26通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 20:48:41 ID:???
グリーンダイバースもDVD出してくれ
ロッピーでもいいから
27通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 22:55:35 ID:???
三面スクリーンの問題をどうにかしないと難しいんじゃないの?
28通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 23:16:08 ID:???
グレイフォックスは確かに見た目からしてマツナガっぽいけど
ジョニーって名前だけじゃ何とも言えんw
29通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 23:37:52 ID:???
主人公の少女ってNT研究所の方ですか?
紫の髪の毛ってフォウとかしかいないけど
30通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 23:51:35 ID:???
ルー・ルカ説もある
31通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 23:56:37 ID:???
マツナガとかルー・ルカとか言ってるが安っさん描き下ろしのキャラじゃないのか
32通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 00:05:03 ID:???
そう思うのが自然だけど、あれこれ推測したがるのがガノタの性というもの
33通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 00:25:15 ID:???
日系の名家の出身
ヒゲヅラオヤジ
1年戦争で活躍
グレーにこだわり

どう考えても松永さんです
34通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 00:27:47 ID:???
日系のヒゲのおっさんと
赤い機体にのるジョニーがセットできたら
それはもうあれでしょう
35通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 00:42:24 ID:???
なにげにウルフとかの話しか出てないけど
MAもなんか変なのでてないか

ラミエルみたいなMAとハスターとかいう無人MSだとか
とんでもないのがでてきてるが
36通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 01:02:01 ID:???
>>33
それに加えて

白狼→グレイ・ウルフ
一年戦争はジオン側で戦った

どうみてもマツナガさんです
37通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 01:04:13 ID:???
これで松永じゃなかったら面白いな
38通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 01:07:13 ID:???
でも声優違うしなぁ
39通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 01:15:45 ID:???
エゥーゴ入りに多少の違和感はあるものの
マツナガ出るなら出るでも別に構わないんだ。
ただ声優は変えてほしくなかったな…
ギレンやカードビルダーで聴き馴染んだ声じゃないのはやはり辛い。
40通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 01:20:40 ID:???
こう言っちゃなんだがゲームで設定された声優より
CGとは言えアニメで設定された声優の方が優先順位は高いんだろう。
41通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 01:25:37 ID:???
中村秀利氏と中田譲治氏って大して声質違わないのに
本当に変える必要あったのかなぁ…

今後は中田氏が引き継ぐんだろうけど
なんだか、ゆかなの枕営業思い出して嫌杉。
42通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 01:33:14 ID:mG0M/KMM
赤いゼータの本来のパイロットはアスランだと思う
アスランニュータイプだし
キラの時みたいにピンチのアムロを助けに来る
43通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 01:34:01 ID:???
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>42
44通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 02:13:15 ID:???
戦争で声変わりしたんだ
45通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 02:16:26 ID:???
大差ないよ
46通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 02:47:31 ID:???
でもマシナガならミネバが絡んでのか?
47通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 04:13:17 ID:???
オリジンに松永出ないのかな
48通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 05:58:31 ID:xpH+cEj7
オリジン、MSVはろくにでねぇし、マジ一巻のプロトガンダムきりでふざけんなっていいたい。     あとさ、一言、ルウム編くそだったなぁ。ジージェネのルウムステージと大差なかったわ。
49通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 06:09:20 ID:???
EVOLVEにマツナガ出るの?
何のプラモにつくやつ?
50通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 07:21:06 ID:???
>>35
なんかあれやばい雰囲気だな。

あのキューブ、MSに変形するんだろ。
で60メートル。

無人MSはビットに手と足付けただけみたいなもんと
無理矢理、納得させている。
51通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 07:58:32 ID:???
雷電がルー似の娘とテストパイロット代わった理由は
アクシズから引き抜かれたからかしらん?

52通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 11:12:48 ID:???
>>27
今年、リニューアルされたんじゃなかった?
DVD用に作り直したんだと思ってた。
53通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 12:13:04 ID:???
レッドゼータはハンブラビっぽいね
54通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 12:36:07 ID:???
>>51
元々ライデンってキシリア派に属していたのに
建前上ザビ家の後継とはいえ、ドズルの遺児ミネバの元に集うとは思えん。
ましてドズルと縁故が深いマツナガと思しき人物がカラバ入りしてるってのに。
55通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 12:43:22 ID:???
56通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 13:36:07 ID:???
>>42
なんかわかる。
赤いMSといえばシャアだけど、赤いガンダムといえばアスランだよねっ♪
イージス、ジャスティス、セイバー、インフィニットジャスティスと四種類も乗ってるし。
57通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 13:48:36 ID:???
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>56
58通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 18:07:21 ID:???
Gフェスでちょっと見てきた
キャラが3Dゲームみたいな画像で安っさんがキャラデザしたような感じがしなかった
女の子は紫のショートカットでエヴァっぽくコックピット内で頭抱えて発狂しそうな描写があった
59通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 18:46:32 ID:???
>>58
ちょっと見たってのは宣伝用だったって事かな?
完成版をチラ見したってんじゃなくて?
なんだかんだいってやっぱすっげー気になる
60通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 19:39:31 ID:???
>>58
新板でストフリのCGがあったって見たけどマジ?
そうなら欠番の15がストフリで確定になるんだが
61通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 19:49:04 ID:???
マジか…#6〜15まで丁度UCとそれ以外が半々の数になるんだし
出来ればそういう風に分けて欲しかったな。
62通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 20:10:52 ID:???
折角だから作品を超えたガンダムの競演とかでも良かったのに
63通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 22:00:32 ID:???
そういうのは君の頭の中で済ませてね
64通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 23:39:02 ID:???
>>59
普通にプレビューっぽい紹介のされ方だったけど
音声がないから女の子の声が誰だか不明のまま

>>60
vol.15は新作でアムロが出る話らしい
質問コーナーで置鮎さんが古谷さんに「いままでアムロを演じてきて苦労した事とか
ありますか?」って聞いて、それに対して古谷さんは1stの頃の苦労話をするのかと思いきや、
「この間収録した来年出るイボルブ(A)がすごく難しかった」って言っていた。
古谷さんが演じるのに苦労したって・・・すごく気になってしょうがない
65通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 00:12:42 ID:???
>>64
サンクス
もしかして、そのアムロって
1stの時代でもZの時代でもCCAの時代でもない時のアムロじゃないか?
だからキャラ作りが難しかったとか?
66通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 00:18:32 ID:???
>>65

いつの時代だwww

まさか0091年の巨大ジムを倒しに木星まで(ry
67通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 00:23:38 ID:???
>>65
多少のオリジナルストーリーとかは
イボ5やゲームとかで収録して慣れてるだろうしねぇ。
68通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 00:24:12 ID:???
イボルブをアンオフィシャルとして開き直って作るのならば
F91の頃のアムロを・・・
69通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 00:26:15 ID:???
>>68
それはそれで有だろうけど
流石に御禿の仕事ではないかと。
70通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 00:36:13 ID:???
第一次ネオ・ジオン抗争の時にはシャア探索の為に
宇宙や地上を行き来していたそうだから、その頃のお話になるとか。
71通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 00:42:27 ID:???
長谷川のマンガでアムロのクローンMSみたいなのが出てくるのがあったけど
vsクローン話はvol.12で似たようなのやってるからなぁ
古谷さんのコメントからはvol.15の内容がどんなんだか全然検討がつかなかった
難しかったって言っただけで内容にはまったく触れなかった
72通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 00:48:44 ID:???
Vの時代のアムロ
90近いジジイ未だに現役
ミノドラ搭載機Vνガンダムを駆りザンスカールと戦う
73通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 00:52:53 ID:???
シャイアンに幽閉され鬱屈した日々を送っていた頃のアムロとか
74通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 00:56:33 ID:???
ジャイアンに幽閉されたアムロが秘密道具で脱出する話
75通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 01:00:36 ID:???
>>70>>73
イボルブはMSの動きがウリだからMSの出ない話は(ry
個人的にはCCAのパラレルでHi-ν出してほしい

76通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 01:04:45 ID:???
vol.9でも本格的に3Dモデルの人物に力入れているようだし
MS重視の一言で片付けられないんじゃない?
77通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 01:07:33 ID:???
厨思考だがすっげえバトルが観たい
すっげえ強い敵とガッツンガッツンやりあうような
78通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 01:27:02 ID:???
中田譲治さんって売れっ子っていうか旬の声優さん?
今日見たスターゲイザーにもシブいオッサン役で出てたけど、
グレイウルフがマツナガなら中村秀利さんで良かったと思うんだよね・・・
79通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 01:35:10 ID:???
ここ2、3年色んな作品に出まくってるな。
ガンダムでは、V=宇宙の虎ゴッドワルド、F90=ボッシュ大尉とか。
80通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 02:04:22 ID:???
声優に転身して最初の仕事がガイア・ギアなんだから、ガンダムとは縁があるんだろ。
81通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 03:30:59 ID:???
イボルブの木星に行くZZの話しって興味あるけど
あれ最後どうなったんだ?
キュべレイの中の人の正体とか
ドーベンウルフは何者何だとか
82通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 07:40:15 ID:???
ホワイトもグレイもエゥーゴが用意したアムロとマツナガのそっくりさんで
お互いはその事を知らずに戦力としてあてにしてたが両方瞬殺
レッドが一人で頑張りました、ってな内容
83通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 13:04:03 ID:???
中田っつったらギロロだろ
84通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 13:41:38 ID:???
ルーってニュータイプだっけ?
85通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 13:50:21 ID:???
ZZは忘れていい
86通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 15:13:49 ID:???
EVOLVE9は新訳ΖΖ第一章
87通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 15:18:03 ID:???
言ってて空しくない?
88通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 23:07:48 ID:???
グリーンダイバーズをDVD化したら特典で救命艇のヘルプをスキップなしで見せて欲しい
89通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 23:31:47 ID:???
ライドやGDはよっぽどの事がないとDVD化はね…
90通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 02:19:51 ID:???
ガンダムEXPOにイボルブのポスターが張ってあった。
イボルブA Vol.15は題材が「機動戦士ガンダム」になってた。
91通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 13:48:22 ID:???
まぁ安彦モデルが登場するのは間違いないな
92通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 15:21:16 ID:???
オリジンベースだったりして
で、脚本富野が書けば、富野、安彦、大河原の御三家作品になる
93通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 22:49:39 ID:???
マルチアングル機能を使って
グリーンダイバースDVD化できないのかな
94通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 23:24:54 ID:???
アミューズメントの類の映像作品は
作品自体の興行価値がかなり下がらんと無理。
95通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 06:56:13 ID:yfYMyvJ/
レッドゼータのパイロットシロッコの妹ってマジかよ…
96通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 08:12:20 ID:???
( Д )  ゚  ゚
ちょwwそのソースどこでぃすか
97通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 08:28:56 ID:h5Y0Q2q3
誰か是の書いてない項目書いて。
http://ja.wikipedia.org/wiki/GUNDAM_EVOLVE
98通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 09:02:33 ID:???
松浦作品に比べればGセイバーとイボルブはとても恵まれている
99通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 09:04:50 ID:???
サンライズのオフィシャル作品と非オフィシャルの漫画を比べるなよ。
100通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 11:06:53 ID:???
>>95
ちょwww吹いたw
でも髪の毛の色同じだし元々NT能力高めって設定の女の子だからなぁ
都合のいい後付け設定だけどシロッコの妹って事自体になんか笑ってしまう
101通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 15:11:15 ID:???
あのオナゴ、ダムAでやってる美樹本の漫画の主人公かと
思ってたw
でもこのさい、輪っか頭の妹の方が良いな。
なんて名前なんだろ…シロッ娘(仮称)さんは。
102通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 15:26:15 ID:???
シロップ
103通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 16:28:58 ID:???
>>99
イボルブはともかくGセイバーはオフィシャルなのに扱いは酷いけどな。
104通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 22:18:06 ID:???
パプテ・マス
105通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 22:24:24 ID:???
モモコ・シロッコ
106通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 22:31:32 ID:???
桃子・白っ子
107通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 22:42:26 ID:???
え、シロッコの妹ってネタだよね?
108通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 22:45:49 ID:???
この際ネタじゃなくてもいい気がw
109通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 23:28:16 ID:???
未確認だが双葉のロボ板で声がルー・ルカの人ってレスあるぞ
110通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 23:37:28 ID:???
声はなかったはず
111通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 23:48:55 ID:???
桃白白
112通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 23:49:04 ID:???
今回の件で、ふたばは誤情報流す輩が集まってるな。
113通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 01:07:26 ID:???
マツナガよりもレッドゼータに稲妻の人を乗せてほしかった…。
114通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 01:23:08 ID:???
ライデンはすでに引っ張りだこで、さすがに持ってこれんかったんじゃないか?
設定矛盾しまくりだから今更だけど
115通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 01:25:21 ID:???
謎のサイコロ型MA、MS形態に変形するらしいが
新型サイコガンダムだろうか?
116通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 01:36:44 ID:???
ガンダム顔だから間違ってないかも
AOZのTR-6と被るかもしれないが…
117通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 02:02:37 ID:???
レッドZがガンダムエピオンにみえる・・・・・
118通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 02:24:16 ID:???
UCっぽくないよねえ?
119通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 06:55:50 ID:???
楽しみにしてたボール編って今回のDVDに収録されないんだな・・・・OTL
120通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 08:18:38 ID:???
>>119
声優の方の問題?
121通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 09:21:36 ID:???
単なる収録時の順番だろ
122通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 13:07:43 ID:???
途中から、5話区切りで全15話、3枚のDVD出す事は決まってたみたいだし
3枚全部売れるような配分にしたのでは?
123通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 13:43:05 ID:???
SEED+W+武者一緒じゃ売れる見込みは今ひとつだろうしな。
124通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 14:12:31 ID:???
新作さえなければこんなDVD買わないんだがな
125横レス御免:2006/08/30(水) 16:07:50 ID:???
イボルブ5の音楽って誰が作ったの?
126通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 21:36:21 ID:???
ハスターって、クトゥルーのあのハスターからとったのかね?
ガンダムにもインスマスの影か、クトゥルーってMAだの
ティンダロスってMSだの出てくんのかね、これから。
127通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 22:56:20 ID:???
ヒゲのオサーンはゼダ・マンティラかと思っていた
128通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 23:10:40 ID:???
そんなマイナーキャラ知ってる人は少数ですよ・・・
129通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 23:11:35 ID:???
>>115
>>116

おれはその一の情報を読んで
「MAがガンダム顔に変形」と思ってしまったよ・・・
130通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 00:16:52 ID:6UU9xvEB
>>116
それそのものってのは?
Z劇場版IIIのDVD版新画にはヘイズルが居たっていうし、ヘイズルのプラモもだいぶ売れたって話だから、
イボルブには出しやすいんじゃないかな?
131通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 01:49:40 ID:???
コラボさせ過ぎるのは勘弁だな。
世界観を狭く感じさせるだけだし。
132通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 02:52:50 ID:???
レッド、ホワイト、グレーゼータとゼータプラスとの関係はどんな感じ?
背景が飲み込めん…
133通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 03:37:28 ID:???
ゼータプラスは完全に無視してるんじゃね?
134通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 05:03:06 ID:???
アムロがゼータ+に乗ってたってのは公式じゃないんだよね?
あくまでそんな噂もある位しかインストにはなかった気が。
今回のイボ後に乗るような流れになるのかもしれんが。
でもアムロがZで宇宙に出ちゃうのはなんだかなぁ。Z劇中では宇宙恐いっていってたのに。
今回がそれを克服する話ならいいんだけど。
135通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 05:07:55 ID:???
ゼータ
 ↓
ゼータ3号機→グレー、レッド、ホワイト
 ↓
ゼータプラス

という流れですか?
それともゼータプラスはゼータ4号機とか5号機の扱いになるの?
136通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 09:48:33 ID:???
センチネルは無かったことにされるんだろ
137通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 11:06:14 ID:???
>>126
林譲治のコロ落ちには、インスマウスって単語が出てきたな

>>134
赤いZプラスは、“もしアムロが乗ったら”という
作例のお遊びからデモンストレーションカラーという設定
(18TFAS小隊長ってアレね)
に発展したもので、アムロ機で確定じゃない

>>135
ZとZプラスは基本的に別モノ
ジムをガンダム9号機とはいわないでしょ

しかしMSZ-006-3が3機ってのは…
型式番号末尾の「-3」は
何号機目かを表すんじゃなくって
仕様を表すってことか

RX-78の型式番号問題再びって感じだな
138通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 11:19:50 ID:???
まぁあの時期は表記が違う・混乱してたでもいいんじゃないかね
GジェネDSが正しければ006-2仕様の実機は存在しないんだよな
139通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 12:58:34 ID:???
>>138
> GジェネDS
kwsk!!
140通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 18:50:00 ID:???
GD版Z3号機の解説に「アナハイムが製造した2機目のZガンダム」とかだったと思う
141通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 20:46:06 ID:???
>>136,137
Z+に乗っていたのはZダムエーの長谷川漫画みたいに
影武者ってことになるのでは?
そうすれば、センチネル版Z+も否定はしなくて済む。
142通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 20:55:49 ID:???
MGインストではZplusのテストパイロットやってる。
アムロがA型で性能の評価実験やってて、そのデータが後のC型やD型の開発の参考にされた。
143通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 21:00:35 ID:???
>>141
アム子大尉萌え(*´Д`)
144通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 21:53:33 ID:???
プラスとΖは両立できるんでないの?

Ζプラス開発者「アムロさん、ちょっとこれ乗ってみてくださいYO!」
アムロ「いや、もうすぐ出撃だから」
開発者「お時間取らせませんから。お願いしますYO!」
アムロ「・・・じゃあまあ、いいけど」
10分後
アムロ「ここはこうした方がいいと思うよ。じゃ、ホワイトΖで出撃だから」
開発者「ありゃとやっしたっ!」

まあこんな感じでは?
145通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 22:08:48 ID:???
イボルブ、GDだと宇宙にいるからなぁ
146通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 22:58:36 ID:???
GDはギリギリ大気圏内じゃない?
ブースターつけてたから宇宙に出る途中だったのかな。
147通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 22:45:05 ID:???
EVOLVE収録で

FG     EVOLVE1 アムロいきます
       ボール話
       新作?
0083    デンドロ大花火
Z      カミーユ mkU反省レポート
       シャア リックディアス
       マラサイ話
       新作3色Z
ZZ     リーナの贈り物
逆シャア  新作新解釈νガンダム
W      新作ゼロ
G      痴話喧嘩
種      キラストライク   
       ASTRAY
SD     武者

となって報われない作品が判ってしまうな。
148通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 22:47:23 ID:???
テストパイロットってのはインストにあるんだ?
Z+小隊長ってのは未確認の噂になるのかな。
時期や媒体によって表現に差があるのは仕方ないが。
今回のもEV5のアムロみたいにパラレル扱いなのかもしれないし。
149通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 00:40:31 ID:???
>>147
>W      新作ゼロ

なぜそんなに敵を作りたがるの?
150147:2006/09/02(土) 00:55:53 ID:???
漏れの書き方が悪かった。Wゼロの新作だということ。
がWファンなのにEVOLVEにWがあるのを知らないのはどうかと・・・
>>149過剰反応しすぎ イケダスキーなのはわかるがw
151通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 03:21:43 ID:???
>>149-150
確かに147の書き方が悪いわな
147はWとYの間のガンダムがゴニョゴニョだって言いたかったわけだろ
ほらあの、ペケっていうか、バツっていうか、そういうやつ
152通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 05:27:30 ID:???
ターンXのことかーーーっ!!!?!?
153通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 08:01:32 ID:???
勉強不足ですまないが、Zから逆シャアはどれくらい空いてるの?
その辺の、Z3号機〜Zテスト〜Zプラス、んでリガズィのが見たいな
早く作ってくれんかな〜
154通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 10:32:15 ID:???
6、7年ほど
ちなみにハイストではジェガンの前期型のジェダに乗ってる
高性能機には乗せてもらえない不憫なアムロ
155通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 11:30:42 ID:???
EVOLVE7のWっていつの話?EWの後?
156通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 12:14:10 ID:???
EWの後
157通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 17:16:54 ID:???
>>95
遅レスだが個人的にはレッドパイロットの最有力候補はマリオンだと思っているんだが・・・・・
まあなぜ彼女がパイロットなんかやっているのかという謎はあるが。
158通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 20:18:00 ID:???
ブルー厨は失せろ
159通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 20:31:51 ID:???
真のブルー厨なら、あの最後を見てそんな事は思わない
ダムエースレにも騙ってたアホがいた
160通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 21:41:33 ID:???
>>156
サンクス。EWの終わり方考えるとEVOLVE7は蛇足に感じる
同じ後日談的なEVOLVE10は特に気にならないんだけど
161通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 21:44:32 ID:???
インタビューで、EW後モビルスーツはなくなったのでは?と突っ込まれてたな。
そうだったんですけどね、、とか苦しい答えだったが。
162通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 21:52:14 ID:???
>>159
なんだかんだでブルーの話題は荒れる元だからスルーで
163通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 22:15:23 ID:???
>>161
まぁすぐにはMSなくならないだろうけどWゼロってのが…
164通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 22:36:23 ID:???
緑川もそれに対してコラムでつっこんでたな
165通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 23:47:52 ID:???
イボルブ15、1st物なんだ。F91とか閃ハサとかハッチャけてほしかった
166通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 01:56:01 ID:???
>>34
> 日系のヒゲのおっさんと
> 赤い機体にのるジョニーがセットできたら
> それはもうあれでしょう
ピンクの栗ですか?

>>148
> テストパイロットってのはインストにあるんだ?
テストパイロットの個人名は書かれてなくて
「俺のイニシャルAなんだけどA型を示す肩の『A』がカッコいいから
俺のパーソナルマークにしていい?」
みたいな発言が載ってる
167通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 02:13:24 ID:???
実際のあのAのデザインって誰だろ
それがセンチ関係者ならその話があってもいいけど。
168通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 04:55:45 ID:???
手元に丁度MGのインストがあったのでカキコ。
最初の白黒ページの分(途中略)
「アムロ用Z+と喧伝された機体はデモンストレーションのためにリペイントを繰り返されていた機体で、〜単に納入時のデフォルトカラーだったという説もある。
〜他にもアムロ用とされる機体が数機あることから、ネームバリューを利用すると共に、所在を確定させないための配慮だったのではないかと言われている。」
169通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 05:07:13 ID:???
で、途中カラーページのミニストーリーはアムロとは明記せず、
「Zは乗りこなせればいい機体ですよ。タンデムのB型ができるまでテストパイロットをやりますよ。」
とのこと。
ただ整備士の台詞として、
「どうですか大尉?久々のZ+は」って、+はA型が初めてじゃないような描写もあるね。
この辺はDVD発売頃に模型誌で作例やるだろうからついでにまとめてくれるかも。
170通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 16:50:22 ID:???
そろそろEVOLVEで
センチネルをやらないものか?

もちろん、MGガンダムMk-X、HGUC ガンダムMk-X、
HGUC FAZZ、HGUC Z+を売るためにね。 
171通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 17:32:52 ID:???
やるとしても現在のEVOLVEの路線からするとセンチネル本編そのものではなく
オリジナルのストーリーになると思う。
機種転換訓練中のα任務部隊とかね。
172通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 18:52:11 ID:???
MG Vセカンド発売決定→VガンEVOLVE作成って夢を見た
173通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 20:43:40 ID:???
>>170,171
2ちゃん見てたら過去にセンチのパイロットフィルムが
作られてBクラブ(模型情報?)で掲載されたことが
あったらしい。
 それが事実ならその後の事情でパイロットフィルムガ
お蔵入りしたのだからその事情が現在も続いているなら
EVOLVEセンチはその事情が解消されるまで絶望的だろう。
174通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 20:57:14 ID:???
>>170
見たくも無いからいいよ。
175通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 20:58:53 ID:???
センチネルよりはAOZのほうがまだ映像化しそうな気がする
176通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 23:36:39 ID:???
ヘイズル改が劇場版Zに出たしな(センチのガザEもだけど)
一時期欠番作品がAOZじゃね?なんて言われてた
177通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 00:01:35 ID:???
センチはEx-Sがトンデモ性能過ぎてそのまま出されるのには抵抗がある
デンドロもそうだったけど
興味ないけど、まだAOZの方が受け入れやすいかな
178通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 00:12:05 ID:???
>>176
>ヘイズル改が劇場版Zに出たしな
kwsk
179通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 00:18:16 ID:???
DVDで新画に変更されたシーンに後ろ姿がちっちゃく出てる
同時に出たフェダーインライフル持ったマラサイにも驚いた
180通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 12:24:58 ID:???
ヘイズルやガザE、Z1のクゥエルとかよく出したな
富野ってそういうの嫌がりそうなのに
181通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 13:33:52 ID:???
いや、案外どうでもいいんじゃないの?
∀のキャノンイルフートもゲームでイフリートってMSあるって知って
じゃそれでいいよって
イルフートって富野が間違えて覚えてた名前書いてできたらしいし
182通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 13:48:13 ID:???
インタビューとか観てると、1stとかの頃はこだわって劇場版にGアーマー出さなかったりしてたけど、
最近は丸くなったのかよほどひどいのじゃない限り理解してるみたいだよ。
ガンダムがあり、おもちゃが売れるから新作を作れる。これは認めたくないが現実なんだとか。
183通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 14:00:24 ID:???
>>181
ジムっぽいMSにジオンMSの名前使おうとしたのか

>>182
富野も大人になったな
184通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 18:36:13 ID:???
ピンクの栗って結構有名なんだな
185通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 18:47:33 ID:???
ピンクの栗って知らないからググってみたんだが・・・
検索結果をみたらホントに有名なの?って思ってしまった
186通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 15:39:18 ID:???
ターンエー

当初イフリート自体が登場予定(当時のニュータイプで言及)→ザクに変更
→名前だけは使おう→イルフート
187通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 16:40:53 ID:???
どうせならイフリートも出してほしかった
イボルブ15で最後なら∀でもよかったのに
188通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 17:04:37 ID:???
08で監督の馬がイフリート出す予定だったそうだけどね。
結局、上から駄目出しされてグフカスになったそうだけど
189通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 17:19:06 ID:???
あー、バンダイが口出すとやっぱそうなっちゃうんだ?
つまらんよね
ジオンの渋めのエースにはグフ乗せとけ!みたいなのが
190通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 21:31:35 ID:???
違う。
飯田は「イフリート」をグフの愛称だと勘違いしていただけ。
イフリートってMSは知らなかった。
神田のプロットはともかくとして、飯田はふつうのグフを出そうと思っていた。
で、カトキが提案したのがB3グフ。
「ふつうのグフでいいじゃん」て言った飯田と「ミミズムチ、カッコ悪い」と言ったカトキが
グフについてどれだけ詳しいか対決をして、
グフのスネにスリットがあることを知らなかった飯田は負け、
B3グフが出ることとなった。
ここらへんは80/83/08っていう本に書いてあるよ。
191通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 21:45:46 ID:???
>>35 亀だが>>115の指摘通りだとすると
今はなき、バンミューのパンフの強化ダム構造
のようにスタッフが確信犯的にやっている奴

スタッフA「敵はサイコロガンダムをリアルにしようか。」
スタッフB「ちょっとひねって、エヴァのラミエルを
       インスパ(ry」
スタッフC「MAは接近戦に弱いから、無人MSを護衛に
       しよう。ガンダムXのビットMSをインスパ(ry」

という感じのノリで決めたのでは?

>>50
無人MSのハスターはサイコ/キュベの
サイココントロールシステムを利用した、
「ガンダムX」ビットMSのようなものでは
192通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 13:17:22 ID:???
あの四角すいな敵、なんだかなぁ…
193通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 16:13:06 ID:???
ガンダムの文法から逸脱した異色のデザインだよな。
まあ、それが狙いなんだろうけど。
194通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 17:26:09 ID:???
狙いすぎたか
まぁなんやかんや楽しみにしてる俺
195通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 22:59:12 ID:???
21世紀のガンダムはSEEDと宣言しているのだから
今後の新作はC.E.モノだけにしろよサンライズ!
196通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 04:04:52 ID:???
CEオワタ
197通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 03:22:16 ID:???
>>173
それはGジェネFの時点で解決している。
というか元々センチネルが没って0083になったんだからパイロットフィルム
があってもおかしくない。
一時期はバンダイはセンチネルをほんとに黒歴史にしようとしてたからな
勝手に出したスパロボにぶち切れたりしてたからなあ。
198通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 09:10:08 ID:???
>>197
実際はまだ解決していないらしい。
川口名人がモデグラと交渉中にバンダイのベンダー事業部が
勝手にセンチを出してしまってお話が飛んだらしい。

その後、ワンフェスでガンダムが取り扱えなくなるなど
関係が冷却化。

再交渉の情報はまだないようだ。
199通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 13:04:28 ID:???
>>198
嘘というか話をめちゃくちゃにするな。
200通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 23:07:20 ID:???
>>199
結局、バンダイの現在のセンチへのスタンスが
全てを物語っているんじゃね?
201通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 00:38:28 ID:???
>>151
Wの前のことも思い出してあげてください。(;_;)
202通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 01:24:41 ID:???
騎士とコマンダーも、、、。
203通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 22:58:50 ID:???
ナイトガンダムもEVOLVEで見たい
204通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 12:38:08 ID:???
ガンダムフォースで我慢汁
205通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 15:39:20 ID:???
SDGFは見た。中盤からめちゃくちゃ面白くなって毎週楽しみにしてた
あれってEVOLVEスタッフ関わってるの?
206通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 18:25:18 ID:???
初期イボルブは知らないが今の../には関わってる
207通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 20:34:40 ID:???
EVOLVE1のセイラさんの
「戦争を乗り越えることはできるわ。人間だって、きっと」という台詞は、
富野監督が付け足したものなんだね。
これがセイラさんの最後の台詞になるとは…
(ZGIIIでライブラリー出演はあったけど)
208通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 07:22:25 ID:???
イグルーとか、ガンダム・ライドの動画を見ると青葉区で生き残れる自信なんてなくなるね。

ライドとグリーンダイバーズってDVDに収録されたりしないのかね?
やっぱり権利関係で難しいか。
209通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 09:40:33 ID:???
>>207
その後もゲームなどで収録はあったはず
それをいうなら最後の「富野台詞」

>>208
権利って?
単純に映像の仕様の問題と見えるが
画面分割とか、な
210通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 09:55:41 ID:???
もっと単純にDVD出したら箱に客が来なくなるからだろ
211通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 00:09:10 ID:???
212通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 02:53:57 ID:???
HGのGセイバー今日買ってきた。
213通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 13:36:30 ID:???
>>211
トン。
しかし緑潜水夫って、まだ興行価値あるんかな…
214通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 11:46:51 ID:???
グリーンダイバーを全く知りません。
きとくな方、教えて下さい
215通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 19:44:06 ID:???
グリーンダイバーズ見たい
名古屋でやってくれないかな
216通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 20:39:33 ID:???
現在は軽井沢で公開中ね。
ttp://bandai-hobby.net/collection/greendivers.html
217通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 20:40:15 ID:???
218通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 20:42:11 ID:???
「ガンダム新体験 -0087- グリーンダイバーズ」はガンダムを材に採ったエデュティメント・アニメーションで、東京・東急文化会館に開設された実験的なデジタル・シアター「E-Field」の第1弾として上映されました。
3面マルチスクリーンによるフルCGアニメで、宇宙船に取り残された姉弟が大気圏突入を試みるという物語を、科学的解説を交えながら描いています。
アムロと思しき人物が搭乗するZガンダム3号機などが登場しファンの一部で話題になりましたが、特殊な形式が災いしてか興行的には今ひとつの結果だったと見え、DVD化などの市販もされておりません。
その後は富士急ハイランドなどで数度上映されたことがあるのみという、不遇の作品です。
第2弾として予定されていた“全天周映像型ガンダム”も制作された様子はありません。

なお、制作を担当したイメージスタジオ109では、随時上映館を募集しているそうです。
219通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 20:48:26 ID:???
特殊な形式が災いっつーよりZとかアッシーマがラストにほんのちょっとしか出てこないからだとオモ
アムロのZが出てくるまでがダルい
とかいいつつ3回みたけど
220通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 20:49:25 ID:???
あ、ごめん、アッシマーの間違い
221通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 21:45:24 ID:???
あれ、アッシマーはどうなったの?
突然出てきて消えたように思えるんだが。
222通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 22:10:10 ID:???
伊達じゃないんだよ → どかーん
223通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 22:19:14 ID:???
アッシマーはZと敵対関係にあるらしい
Zが救命艇を救おうとサーベルでワイヤーを切るのに四苦八苦してる時に
肉迫してくるんだけど、でも空気を読んでくれてZを襲わず去ってしまうって感じだと思った
224通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 22:23:37 ID:???
あのアッシマーは、減速用パラシュートの根元をライトアップしてZが切断しやすいように支援してくれたいい奴。
225214:2006/09/15(金) 00:50:53 ID:???
>>217
ありがとう
226通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 09:14:08 ID:???
アッシマーがいい奴過ぎて泣けた
HCM-pro買ってこよう
227通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 16:10:53 ID:???
MIAも売ってるよ。
228通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 06:55:01 ID:???
ちょいと報告
グレメカVOL.22のEVOLVE記事でEVOLVE9は腕の分離まで
できるとのこと。サイコMK-Uの腕+サイコミュハンドか。
黄色Zの「自慢の火器が利かない」、ビットMSといい、
ムラサメ研の機体?

MRX-002 アレックス改造型(MSV-90)
MRX?-??? プロトサイコガンダム?(アウターガンダム)
MRX-007 プロトタイプサイコガンダム(M-MSV:MK-U改造)
MRX-008 小説版「フォウそして戦士に」
MRX-009 サイコガンダム
MRX-010 サイコガンダムMK-U
MRX-011 量産型サイコガンダム(M-MSV:シークレットフォーミュラ)

ラミエルモドキはMRX-011以降の機体か?
大気圏突入までできるらしいとはけんきゅうのためにはの
マッドサイエンティスト・ムラサメ博士の面目躍如だな。
229通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 12:26:56 ID:???
イボルブ9はネタ満載だな
230通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 14:10:09 ID:???
ムラサメが関わってくるとなると
紫髪の女の正体がますます・・・・

ちなみにサイコガンダムマーク3はどこだ
231通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 16:01:04 ID:???
あれはオリジナルじゃなかったっけ
形式番号ないよ?確か

ちょっとズレるんだけどMk-Vはサイコを参考にしたんだっけ?
232通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 19:27:47 ID:???
赤ゼータのサイコニュートライザーというのがトンデモ効果を起こすような気がしてならない
233通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 22:06:44 ID:???
ユウリ・アジッサ
もちろんシロッコの妹ではない。

プロデューサー
「滅茶苦茶やる=革新」
と思ってるみたいだな。
なんか勘違いしてるよ。

そんなもん種でやれ。
234通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 22:45:07 ID:???
多分、今晩あたりシャア専ブログに情報載りそうな悪寒。
235通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 01:56:04 ID:???
白狼はなんで灰色になっちまったんだ?
236通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 12:23:17 ID:???
狼が犬に成り下がったため
237通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 13:59:37 ID:???
白狼のパーソナルカラーは白か灰色
だからグレイでも問題はない

白にしてしまうとアムロと被ってしまうから遠慮したんだと思われ
238通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 15:02:29 ID:???
つまりアムロに尻尾振ってる訳か…orz
239通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 16:25:41 ID:???
灰色でもいいのか。
赤い彗星なのにピンクだったのといっしょか。
ラミエルはパイロットまだ非公開だよね?
240通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 19:04:45 ID:???
無人でしょ
241通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 20:21:06 ID:???
イボオリジナル乙は
立体化する予定あるのかな?
242通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 21:15:36 ID:???
過去の経緯を考慮するにプラモよりは
MIAの方がまだ可能性がありそうかな。
243通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 10:03:34 ID:???
>>230
サイコMK-Vはゲームの機体で確か登場はUCではなく
AWかACのはず。

>>231
MK-Xはオーガスタ研究所製でインコム搭載機。

ネオ・ジオンのドーベン・ウルフがMK-XとサイコMK-Uを
参考にした。

でもMk-Vはサイコを参考にした可能性はなきにしもあらず。
設定があるかわからん。
244通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 10:14:33 ID:???
バトルマスターだな。どの世界に位置するかは設定がなかったはずだが
何故かツタヤの販促年表にAWとして書かれてた
245通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 10:37:50 ID:???
∀に滅ぼされる前の地球にバトルマスターみたいな時代があったと勝手に思い込んでいる俺
246通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 11:23:51 ID:???
バトルマスターは時代に関係ない機体が出てるからサイコMK-3もUCのどこかに存在していたと妄想できないこともないな
247通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 12:14:42 ID:???
>>242
グレイゼータとかレッドゼータとか、結構色んなパーツが元のゼータと
違ってるのに、単に色を変えただけのMIAを限定で出しそうだ。
248通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 22:47:44 ID:???
謎のサイコロ型MAと無人MSって

プロジェクトセイレーネとかぶらね?
249通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 09:34:35 ID:???
まるでモノアイガンダムだな
250通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 11:10:40 ID:???
モノアイはGジェネだから成り立つ話だしなぁ。
UC歴に絡めて欲しくないというか。
251通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 22:38:59 ID:???
気が早い話だけど../Αを出したらもうEVOLVE作らないのかな?
252通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 23:04:19 ID:???
モノアイが正史と矛盾してるのってどこだっけ?
昔だからすっかり忘れた
253通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 00:00:31 ID:???
>>251
一応、そこで区切るらしいけど、基本的にプラモの販促映像だからねぇ。
2作DVDの売り上げ次第じゃないの?
254通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 00:22:01 ID:???
>>253
そっか。EVOLVEは10分にも満たない長さだから一度くらい長編見たい。30分くらいの
255通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 18:35:35 ID:???
>>246
バトルマスターってアフターウォーだからか、ガンダムエース創刊時に載っていた年表ではXと同じ項目になってたよ。
でもこの年表はレンタルビデオ店用のもので映像作品しか載っていないのに、
なぜかバトルマスターだけが例外として載っているという、分けのわからないものだけど。
256通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 18:50:14 ID:???
257通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 19:24:05 ID:???
>>256
ググってみたら2がアフターウォー376年って設定らしいよ。
258通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 19:26:48 ID:???
UCの機体が出てる理由ってあるのかな
この時点でマウンテンサイクルがあるとも思えん
259通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 19:40:24 ID:???
衝撃の事実だ
260257:2006/09/20(水) 19:49:33 ID:???
でも1は近未来って設定でもあるみたいだけど…。
261通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 19:50:02 ID:???
制作当初からあった設定じゃなくて販促時の後付なんだろうな
262通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 19:54:18 ID:???
なんか何も考えず放送順で最後だったXの年号AWにした気がするんだが
263通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 23:02:20 ID:???
>>254
Igloo見れ
264通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 10:30:36 ID:???
>>252
グリーンノアでMk2と同時にシスクードも強奪、シグとアインが戦闘したり。
シグがアーガマと行動を共にしたり。

でもWSのGジェネは闇鍋ストーリーが仕様だから、解釈はどうとでもできる。
モノアイガンダムズが好かれないのは、多分にデザインの問題だとオモ。

あとバトマスのAWが、XのAWと同一と明言した資料はないハズ。
>>262が真実じゃないかな。
265通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 11:25:56 ID:???
ガンダム50周年くらいには記念作品としてバトルマスターをアニメ化してくれるかもしれない
266通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 17:07:39 ID:???
>>264
確かに解釈はどうにでもできそうだな
映ってなかっただけ、とか
モノアイ好きな俺は少数派か
267通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 17:11:02 ID:???
モノアイは普通に強すぎるな…
268通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 22:19:58 ID:???
バトルマスターってストーリーとかあるの?
269通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 22:50:48 ID:???
アムロZの出る話の巨大MAのMS形態が酷い件

何の冗談かと思った
270通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 23:03:34 ID:???
>>269
kwsk
271通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 23:03:57 ID:???
何に出てる?
272通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 23:16:11 ID:???
ダムA。
273通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 09:05:58 ID:???
■GUNDAM EVOLVE../9
サイコシップ…所属不明のモビルアーマー。独特なMA形態からMS形態に変形が可能。
サイコミュモビルスーツを使ってオールレンジ攻撃を行う。
サイコミュモビルスーツ…サイコシップから放たれるサイコミュ兵器。モビルスーツ形態に変形して多角的な攻撃を行う。

サイコシップのMS形態はかなりショッキングで全然UCっぽくない、との事。
274通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 09:10:54 ID:???
Z関係の開発系譜ってどうなるんだろう
275通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 10:21:57 ID:???
サイコミュMSてのは禁忌だと思ってたんだよなぁXのときから
脳波でMSみたいな複雑な物が何機も動かせるのなら
パイロットの意味ないし、そんな技術があるのなら
むしろ普通のMSがなんでレバーで操縦してんだということになる

三国志大戦で5枚のカードを動かすのでヒーヒーいってるから
そんなに同時にやってられないと思うんだよな
自分本体も狙われてる状態で
276264:2006/09/22(金) 11:47:41 ID:???
>>266
応、俺もモニョアイガンダムたちは大好きだぜ





でも「エコール」のル・シーニュも好きとか言ったら叩く?叩く?(・∀・)
277通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 11:58:50 ID:???
別に。MSA-120に比べたら霞んで見えるぞ
でもエリシアギャプランはちょっとな。ファイバーにしろよと思った
278通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 12:15:26 ID:???
試作機のファイバーが量産されるのも萎えるが
279通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 12:17:04 ID:???
>>275
シュペールサイコミュというものがありましてね(ry
280通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 12:21:32 ID:???
>>278
一般パイロット用としてならアリだと思うよ
シールドのウインチはNT素養が必要な気もするが
281通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 12:28:31 ID:???
つか、ネタ被りなんざ誰も望んでないだろ。
282通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 12:56:53 ID:???
つか、スレ違いだろ
283通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 13:13:23 ID:???
Z→Z2号機(?)→Z3号機(3機)
↓↓
↓ZII
Zプラス→Zプラス派生機
284通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 13:19:23 ID:???
GジェネDSの設定が生きてるなら006-2仕様の実機はないんだろう
今回とかアムロのタイムテーブルが滅茶苦茶になりそうだ
z+やってる時間なんてほんとにあったのか
285通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 13:30:13 ID:???
つアムロ影武者説
286通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 13:36:13 ID:???
それは知ってるけどZ+のMGの話はどう見ても本人だしなあ
287通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 15:24:07 ID:???
本人だと思わせてこその影武者
288通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 15:44:48 ID:???
いくらなんでも影武者がAマークまで決めるのはありえない
289通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 15:47:55 ID:???
調子にのったんじゃね?
290通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 17:14:07 ID:???
0080みたいに劇中劇というか、伝聞のみや劇中後付けもありえるぞ。
291通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 18:00:44 ID:???
だな。Z+のは影武者に間違いないな
292通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 18:23:22 ID:???
>>290
08は一兵士の戦争手記って話を聞いたが0080も劇中劇なのか?
293通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 19:46:40 ID:???
確か08は小説版がいち兵士の手記で、
映像版が手記をもとにした劇中劇だったかと。
0080についてはなんも言われてなかったような。
294通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 20:48:00 ID:???
設定として明確にされてないが、他作品との劇中の矛盾やストーリーから、
劇中劇のようなものという発言が雑誌インタかなんかであったはず。
295通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 21:44:35 ID:???
それマクロスじゃなくて?
296通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 21:51:12 ID:???
0080でだよ。マクロスもそうなの?
297通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 23:04:22 ID:???
Wなんかまさにそうじゃね?
298通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 23:35:46 ID:???
アナハイムジャーナルでも匂わせてたな
299通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 23:52:43 ID:???
マクロスは全作品が劇中劇
300通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 12:16:05 ID:???
EVOLVE班が本出すみたいだけどどんな内容かよくわからんな
301通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 20:09:15 ID:nvv2KByi
イボのCM見たよ。。。
安彦さん、自分のデザインしたキャラクターが3Dでどう動くのか楽しみにしてる、っていってたけど……

アレ、ムカつくだけなんじゃないか?

つーか、最近のこの手のものは何がしたいんだか……どこへむかってるんだかさっぱりだ。
イグルーとかもそうだけど、どーでもいーよーな細かいネタをチマチマやりすぎ。
確かに元はフィクション作品ではあるけど、ものには流れや趣というものがあってだな……。

捏造にもほどがある。加えて濫造にもほどがある。
302通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 21:11:37 ID:???
商業だからな。
303通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 21:25:38 ID:???
EVOΩっていつからどこで買えるの?

前はローソン予約だったらしいけどみつからないし、普通の店で買える?


もしや既に売ってる?
304通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 21:35:29 ID:???
今回は一般発売だからどこでも買えるはず。

そういや近所のソフマップで中古のイボルブ+が定価より高い6000円で売ってた。
305通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 22:20:47 ID:???
イボルブ+はヤフオクとかでも定価より少し高いよね
306通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 22:25:36 ID:???
>>301
CMなんてやってるの?

>>303
10/27発売
307通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 23:32:09 ID:???
ファミリー劇場録画してたら偶然ΩのCMやってたんでキャプって見た
ttp://ranobe.com/up/src/up139368.jpg
308通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 23:32:20 ID:nvv2KByi
>>306
> CMなんてやってるの?

うん。ワンピース見てたら色とりどりのZガンダムが飛び回ってた。
309通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 23:46:10 ID:???
>>307
乙!動画でも見たい・・・できたらお願いします
310通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 00:40:49 ID:???
左下テラフイタwwww
311通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 00:40:57 ID:???
サイコシップ
10,000歩譲って
サイコガンダム発展型と無理矢理納得汁か・・・
312通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 00:46:14 ID:???
なんかこれからUC0080年代後半に色んな異物が移植されていきそうな気が

メカも世界観も1980年代っぽさが濃い領域に
現代の技術やセンスでかなり強引にボコボコ後付を…
313通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 00:46:33 ID:???
>>307
GJ

>>308
サンクス

初めて噂のMA見たけど想像を遥かに上回る姿だ
314通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 00:55:06 ID:???
>>311
俺はぱっと見でGロボを連想したな…
監督が今川ならまだ納得できた…気が…するかな?
315通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 02:28:27 ID:???
おれは大魔神に、、、。
いや、リアルタイムで観てたことはないけどねw
316通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 09:52:34 ID:???
何だっけほらあれ千年パズル
317ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/09/25(月) 10:00:56 ID:???
(・3・) エェー 色んな意味で嫌すぎだC
318通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 12:51:26 ID:???
>307

敵キャラってバーチャロン?
319通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 22:03:18 ID:???
シャア専に書いてあった通りのショッキングな姿だな……。
320通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 03:30:45 ID:???
この作品について語ってください。
http://www.youtube.com/watch?v=vK_p1KGTnpE
321通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 07:13:35 ID:xsK+hJHS
EVO9,ゴールドライタンみたいな悪役メカ
322通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 15:27:45 ID:???
いやーあれはなんの冗談ですかバンダイさん
323通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 22:06:21 ID:???
MS形態って意味が、分からなくなったよ
324通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 22:21:50 ID:???
可動服って意味なら、手足顔がありゃいいんじゃないか?
でもあれがありなら、vsイデオンも正史にされそうだよなぁ。
325通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 22:50:29 ID:???
手と顔は分かるけどアレ足ィ〜!?
326通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 23:20:13 ID:???
327通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 23:39:16 ID:???
ZZの回といい
3機のZといい
イボルブのメカデザはホント屑だな。
328通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 23:46:27 ID:???
なにこのお笑いメカ
329通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 23:48:44 ID:???
いやー敢えていうけど、種のMSの方がよっぽどマシ。
種死でもしゾゴック〇〇〇〇〇って出てたら、それのほうが
よっぽどマシに見えたと思う。そんぐらいひどい。
TFと間違えてない?
330通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 00:13:14 ID:???
>>326
それなんて使徒?
331通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 00:29:02 ID:???
メカデザの人奇抜な発想あるのはわかったよ。才能もあるんだろう。
でもなあ。
こういう風に騒がれたくてってのは理由にならんからなあ。別の作品を自分で作ってそこで自らの感性を世間に問うてくれ。
ガンダムをやるなら既存世界と自分の世界の融合をみせてくれ。
332通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 01:03:32 ID:???
案外、∀のMSとは相性が良さげかも
333通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 01:29:40 ID:???
>>332
なるほど

∀出されりゃ、なんでも肯定せざるを得ませんな。
334通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 02:04:04 ID:???
>>333
単にシド・ミードのデザインと合いそうかなと
思っただけで他意はないんだが…あまり過剰反応すんなよ(´・ω・`)
335通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 02:11:30 ID:???
あの目のマークが使徒臭をかもし出してる
336通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 02:14:01 ID:???
>>333
いちいちファビョんな。みっともない…
337通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 02:20:29 ID:???
ここまでぶっ飛んでると逆に見たくなってくる、恐いもの見たさで
338通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 02:25:31 ID:???
それはそれで
339通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 02:32:33 ID:???
>>329
これ、ユニクロンのパクリでしょ
340通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 12:21:01 ID:???
ありえねーw
341通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 22:12:38 ID:???
メカデザもアレだが、OKだした監督もなんだな。
342通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 22:24:30 ID:???
監督はガノタってわけでもないらしいからな
343通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 22:33:27 ID:???
そうなのか。
いやしかしそれでも、すでに出来上がってファンも多い世界観に、あまりにかけはなれてるのをいれるのもなぁ。
ターンΑのように御大自身がってならまだしも。
これも動いてるの見たら印象かわるのだろうか。
344通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 22:57:02 ID:???
攻撃を避けまくるとか?
345通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 23:00:04 ID:???
大明神インタビュで監督がガンダムのエッセンスをピックアップ云々って話があったな
センスオブワンダーとか
346通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 23:43:25 ID:???
つーか、監督がガンダムよく知らないなら
プロデューサーが止めに入らなきゃ・・・。
サンライズのプロデューサーの目はビー玉か。
347通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 20:34:04 ID:???
折檻ら全肯定派がどうでるか見ものでもある
348通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 21:44:58 ID:???
SDになったらみんなと並べてもそんなに気にならんだろ
349通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 22:25:35 ID:???
来年のキャラホビの目玉は小松原のサイコシップだな
350通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 23:13:20 ID:???
小松原のZ本はタイミング悪すぎだな
351通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 02:00:34 ID:???
ダムAぎゃる〜しょんコーナーでサイコシップMS形態っ娘見るのが楽しみ
352通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 06:39:10 ID:???
なんとなく予想は付くが。
段ボール箱と三角巾かぶってる周りを妖精たんが飛び回ってんだろ。
353通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 10:41:28 ID:???
店頭で流れてる促販用のビデオ見たんだけど、種っぽいよね
354通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 01:48:43 ID:???
シャア専によると15の監督が明らかになったね。
来月ホビー誌位から情報出始めるかな。
355通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 19:39:43 ID:???
富野じゃないのか
356通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 23:38:37 ID:???
それにしてもいつの間にか
乙も機数増えたよな。
個人的に乙には本編以外のキャラには
乗って欲しくなかったんだが・・・
乙乙か百式でも良かったような気もするし。
357通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 07:58:29 ID:gTiAWE7M
主人公機なのにね
358通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 22:39:44 ID:???
>>356
まあルーですらおれはちょっと違和感があったから
Zはできればカミーユ専用機であって欲しかった
359通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 22:50:14 ID:???
イボルブでは今のところ増えてないが
一年戦争のガンダムの数にこそ言いたい
あれこそストーリーを成立させるための嘘を台無しにする後付だが
始まりが玩具のCMである以上しょうがないんだろうな

Ζが人気あるからだな!と思っておくしかないか
360通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 23:28:19 ID:???
何週遅れの憤りなんだか
361通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 10:15:33 ID:???
>>326
なんという空中要塞・・・
加粒子砲を1発撃っただけで初号機を撃墜してしまった
この使徒は間違いなく攻守共にほぼパーペキ

                 /|\
               /.  |  \
              / .. .......| ^o^ \
            /_.............|   _\
            \ ;;;;;;─_|_─:::../
              \ ;;;;;; ;;;|:::::: .../
               \ ;;;;;!::.../
                 \|/
362通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 21:05:50 ID:???
ラーーーー
363EVOLVEの現状:2006/10/12(木) 22:11:31 ID:???
                               |
                               |
      ∩___∩                     |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ                 J 
     /  ●   ● |                /|\      
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)        /   |  \    
    彡、   |∪|  ノ             / . サイコ.. \
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ       /_........シップ _\  ))
  \ ヽ  /        ヽ /       ((\ ;;;;;;─_|_─:::../
   \_,,ノ ガノタ  |、_ノ            \ ;;;;;; ;;;|:::::: .../
                             \ ;;;;;!::.../
                              \|/
                         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                         | サンライズ謹製  |
                         |________|
                         
364通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 23:59:24 ID:???
amazonで予約したがちゃんと届くだろうか
365通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 08:33:13 ID:???
>>364
 届くだろうが10/27の発売日に届かない可能性はある。konozam(ry
前日当たりからネタバレ祭になっているかもしれないからその近辺にこのスレに近づくのは・・・
 いや発売日2週間を機ってもこの閑けさでは大丈夫か。

 閑けさや

 T−MAに染み入る
  
 無視の声
366通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 10:48:14 ID:???
DVDとかゲームは一枚だけ注文すると
尼はメール便で発送するから届くの遅くなることがあるぞ。
367通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 11:32:58 ID:???
amazon25%オフだったから予約しちまった
まぁ2、3日の遅れならいいけど1週間以上遅れたら不安になるな
368通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 19:46:09 ID:???
早く、発売日にならないかな。
369通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 20:29:50 ID:???
個人的にはEVOLVE11のボールの玉突き事故と、EVOLVE12のクワトロVSシャアが気になるので、
次のDVDの発売日が早くきて欲しい。
370通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 03:42:00 ID:???
EVOLVE15のアムロがどの時代のアムロになるかも気になるな
371通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 03:46:51 ID:???
出典はファーストになってるな
7の解説でEWラストとの矛盾をどう説明するかが楽しみだ
372通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 14:41:52 ID:???
特に言及しない気が
373通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 21:29:41 ID:Kaa9pF8s
下がりすぎてるからあげ。

ブルーとかピクシーとか、ホワイトディンゴとか一年戦争にはいい素材がたくさんあるんだから、映像化して欲しいものだ。
あと、センチネルはアリスの懴悔そのままでいいから、OVAとかで映像化して欲しい。
374通常の名無しさんの3倍:2006/10/18(水) 02:06:53 ID:???
( ゚д゚)、ペッ
375通常の名無しさんの3倍:2006/10/18(水) 20:25:13 ID:???
Gセイバー見てみた。何このスタトレ?
ガンダムじゃねーよコレ
376通常の名無しさんの3倍:2006/10/18(水) 22:08:04 ID:???
ドルメル出てくる話作れや
377通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 00:17:03 ID:???
ドルメル(マイナー)
378通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 00:35:54 ID:???
あきまんがEVOLVE買いに行ったけど売ってなかったもんだからGセイバー買ったそうな
>>375の書き込みタイミング良すぎてワラタ
379通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 01:30:34 ID:???
ドムヒュンフより、アクティブな画があるだけ、ドルメルのがマシじゃ
380通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 04:39:58 ID:???
ラムイコたんもついてくるよ
おっぱい
381通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 03:05:34 ID:???
382通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 13:58:18 ID:???
ブラウ・ブロが出るのか
383通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 22:07:36 ID:???
もうすぐ超MA登場のDVDが出るわけだがお前ら心の準備はおk?
384通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 05:18:53 ID:???
もうネタとして見るしかないな
だが楽しみだ
385通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 10:44:06 ID:???
>>383
心の中、サイコ 湿布を貼って下さいorz。
386通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 15:19:50 ID:???
これってレンタルされるかな?
借りて良ければ買いたいんだけど…
387通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 00:25:36 ID:???
すぐにようつべにうpされるだろ
俺はホワイトゼータのプラモ作るんで買うけどね
388通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 00:33:50 ID:???
マスキングが超絶面倒いよw
389通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 07:40:05 ID:???
>>387
ようつべ(笑)
今のようつべを昔と同じだと思わない方がいいぞ
390通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 23:43:38 ID:???
(笑)←なんか珍しく感じるコレ
ようつべ、どんどんつまらなくなってくんだろうな
391通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 20:43:40 ID:???
27日に出るEVOLVEは初回版とか通常版とかの違いってあるの?
392通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 20:55:37 ID:???
無いんじゃね
393通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 18:06:42 ID:???
evolve9見てみたがいろんな意味で期待はずれだったわ
394通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 18:48:45 ID:???
9ってなんだっけ
395通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 19:15:14 ID:???
トリプルゼータと使徒が出てくるやつ
396通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 21:01:51 ID:???
9作ったのはガンダム好きだろうが、マニアじゃないな。
397通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 21:05:15 ID:???
>396
>342
好きでもないらしい
398通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 21:17:16 ID:???
監督がガンダムよく知らない人の筈
399通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 21:26:28 ID:???
買って来たお
400通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 21:57:13 ID:???
とりあえずシン・マツナガにはスレッガーさんの役をやらせますた。
401通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 22:09:08 ID:???
どういう経緯であんなMAをティターンズが作る事になったんだよ。
402通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 22:30:11 ID:???
EVOLVE6と9は酷かったな。
6は動きがいまいちで描写不足、9はなんか変な方向に進んでて期待が大きかっただけにガッカリ。
7、8、10は純粋に楽しめた。
403通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 22:35:14 ID:???
やっぱり今回のは福井ガンダムに繋がる伏線とかあるのか?
404通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 23:04:52 ID:???
女パイロットの乳首を描写するぐらいなら、戦闘描写を濃密にやってくれたほうが嬉しいと感じたEVO9
405通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 23:13:19 ID:???
俺は楽しめたのは10だけ、9は存在自体が痛い。
406sage:2006/10/26(木) 23:38:57 ID:TtMp1A+F
とりあえず9やった監督には2度とガンダムには関わって欲しくないわ・・・
種死の最終回より糞!
その後の10のキュベレイとドーベンウルフのおかげで捨てずにすんだようなもん。
407通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 00:09:33 ID:???
9は正直ナンダコレって感じだった、わざわざ地上から迎撃する意味もわからんし
サイコシップもまるっきり世界観違うんじゃない?って感じだ。
これは公式でなく半分お遊びみたいなもんとか言ってた気もしたがどうなるんだろ。
それはそうと8のストライク、あの後走って帰ったんだろうか。
その光景を想像すると笑える。
408通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 00:18:41 ID:???
10って確かジュドーの誕生日プレゼントだっけ?
出先だから確認できずにすまん
シャアの奴はまだ?
409通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 00:37:55 ID:???
10の亡命してきた「M」って、単純にミネバ?


410通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 00:38:19 ID:???
…今日振り込んじまった。
evo9に5みたいなの期待しちゃ駄目?
411通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 00:54:10 ID:???
>>404
くわしく
412通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 02:09:00 ID:???
9つまんなかったな
なんだあの最後の大仏もどきは
413通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 03:09:29 ID:???
9は本当に酷い。
アムロとか某白狼(っぽい人)とか3機のゼータとかで散々期待を煽っておいて
アレだもんな。俺みたいに9目当てで買った奴は怒るだろう。

どこのティターンズがあんな呪術で動いてるみたいなMA作ってんだとか
レッドとアムロの関係ってそれだけかよ!とか、劇中だと一度もグレイゼータって
言われないのかよ!とかアムロ役に立ってねえよ!とか色々突っ込み所はあるけど、
一番イヤなのはやっぱグレイの扱いだな。ただの使い捨てキャラなら
どうしてあんな設定(白狼関係ね)にしたんだよ!意味わからん。

「映像化されたら公式」っていうサンライズルールだと9は公式化されちゃうのかな?
それだけは嫌すぎる……俺の中では既に黒歴史化決定です。
414通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 07:29:11 ID:???
9は本当に酷い。
『敵にNTとの精神感応を逆に利用される』ってアイデアそのものはいいけど、そのための演出とそのためのMAが
UCの世界観と全然あってない。まだVの時代ならアリかもしれないけど、Zの時代でアレはない。
アムロとの絆をポイントに持っていきたかったんだろうけど、そこに重点を置きすぎて、映像の面白さや戦闘の面白さも
スポイルしちゃってる。
つーか、人の絵柄がくどい。

5は描写不足と悪い意味での種っぽい直線的過ぎる動きの多用でのつまらなさだけど、9は期待を裏切るキャベツのような
酷さである意味、こっちの方が性質が悪い。
つーか、監督はゼータを1万回見直せと小一時間(ry
415通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 08:46:14 ID:???
9目当てで買っちまったYO! (ノД`)
見たほうが良いのか永遠に封印すべきか
416通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 09:46:02 ID:???
イボ9って、つまりこれはアレか?
使徒がヒロインのゴーストをハッキングして
それをチャクラエクステンションで跳ね返して
シャイニングフィンガーでシメるって話か?

わけわからんぽ。
映像的にも新鮮味はないし。
オカルト展開っても富野ほどのデムパもないし。
CGのB地区はワラタけど。

つかPS2がDVD読み込んでくれねェ…
仕方ないからパソの小さい画面で見た。
417通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 10:35:25 ID:???
ある程度仏教?の知識あればまた見方は変わってくるかもな
少なくとも俺にはあのポーズ(天上天下唯我独尊?)が何を主張してるのかわからんかった

つーか俺がイボルブに求めてるのは頭使ってやっと理解するストーリーじゃなくて
脳みそ使ってなくても手放しで楽しめる映像だからやっぱ9は微妙
その点7、8、10は楽しめた
418通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 10:50:56 ID:???
そもそもアムロがいるのに
NT専用機のレッドがなんであんな姉ちゃんに譲られるのかが分からん
カミーユやジュドーだったらまだ分かるんだが
元のパイロットのジョニーがNT設定だったとしたらそれも糞だし
419通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 11:06:26 ID:???
ジョニーは銭湯へ行った。


アナハイムは元ジオンなんだし、ジオンのエースに期待しても
仕方が無いと思うが・・。
420通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 11:09:12 ID:???
お前らグレイのとっつぁんの扱いは平気なのか
421通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 11:13:50 ID:???
 ジョニーはFGでのアムロや黒三のガイアやエコールのアスナと同じ反応速度に優れたNTらしい。
だから回避・反射能力は高いが、別にサイコミュが使えるというわけではない。
筈だったのが、サイバーコミックの「ジュピター〜」ではビットつかっている・・・。一年戦争後らしいが。
422通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 11:16:01 ID:???
Ζのアムロってあんな感じじゃないよ。
アムロはうじうじしてないと。
423通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 11:47:11 ID:???
もう鬱期は通り過ぎて立ち直ってんだろ、本編と同じで
424通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 12:00:00 ID:???
発売前はMAの酷さに話題が集中してたけど、蓋を
開けてみたら内容の方はもっと酷かったという嬉しくないサプライズ。
425通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 12:32:19 ID:???
今見終わった。
しかしひどいな9は。アムロ目当てで買ったのに。
来年のはアフレコが大変だったと中の人が言っていたが期待いいのだろうか…OTL
426通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 13:08:53 ID:???
9はユウリという新キャラだすならカミーユでいったほうがよかったかもね
なんかカミーユと立ち位置が被るというか
あともう少しアムロを活躍させればな
427通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 13:31:51 ID:???
買ってきて見た。
gdgdだな…orz

9なんていらねーからボールとシャアの話を入れろってんだ。
428通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 13:49:56 ID:???
言っちゃいけないとは思うのだが・・・・
「私の中に入ってこないで!」ってアスカかお前は、
429通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 14:31:41 ID:???
もしかして…グレイさんって活躍ナッシング?
430通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 14:34:17 ID:???
今日konozamaから届くんだけど、観るのが怖い
5とまではいかなくても、9にはそれなりのレベルを期待してるのに
431通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 15:35:29 ID:???
サイバーコミックあたりでたまに載ってた読みきりクズ漫画より
数段酷い出来の「公式アニメ」って……orz
432通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 16:16:08 ID:???
今回ショートフィルムとしてもつまらなかった。

あとやっぱ台詞がないと駄目なんだな。
台詞なしで淡々と戦闘シーンやっても迫力が落ちる。
433通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 18:34:45 ID:???
アムロの意味が無いな
434通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 18:43:55 ID:???
ジョニーは小山力也?
435通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 19:04:26 ID:???
モビルトレースシステムをZに搭載

FFボスキャラが間違って登場

・・・・はじめに言ってくれYO
436碇ツンヅ:2006/10/27(金) 20:00:08 ID:???

グレイ・ウルフの本名はツン・マシナガ。
437通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 21:30:53 ID:???
10のZZ−GRってZZガンダム リサイクル・・なのかな。
なんかルーの体ヒョコヒョコ動いて不自然で気持ち悪かった。
438通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 21:49:52 ID:???
ルーの声が若返ってたな、中の人同じなのに。
本編だともう少し、おばさん声だったんだが・・・
覚醒したのか?

439通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 21:53:02 ID:???
ZZが一番面白かったな、10分で良く纏められてた。
後はガンダムW>Z>種物

種物は何がやりたいのかさっぱり理解できん
440通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 21:57:41 ID:???
9は、Z厨の痛さ、ここに極まりってくらい糞でした。
441通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 22:03:46 ID:???
9みた…
何あの女版ハイパーカミーユ…
Gガンダムじゃねーか
442通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 22:07:53 ID:???
まぁ、アムロも強かったけどな
ただサーベルで雑魚瞬殺しまくりは
どっかのスパコディみたいでちょっと
443通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 22:09:12 ID:???
ストライクはMSでガン=カタやりたかっただけと違うか?
444通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 22:15:47 ID:???
>>443
いや、むしろマトリックスっぽい。
ただね・・・動きが無駄すぎるのよ。
飛んで跳ねて飛んで跳ねての連続で、
まあ、ああいうの好きな人もいるとは思うが・・・

445通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 22:23:26 ID:???
普通に9は
トリコロールのZにカミーユ
白い三号機のZにアムロ
金色のΖにクワトロ
サイコシップに後半劇場版で出てないロザミア
だったほうがまだ面白かったかもしれんな
アムロ、シャアが圧倒的な数を撃破して突破口を開く
カミーユがハイパー化してロザミア説得というか

厨臭くてすみません…
446通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 22:33:46 ID:???
さらに厨臭っ
447通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 22:36:25 ID:???
まぁイボルブってある意味ファンサービスのお遊びみたいなもんだから
それくらい厨臭くてもよかったかもね。シンマツナガとか出した意味がわからんかったし
448碇ツンヅ:2006/10/27(金) 22:59:08 ID:???
ですから、あれはマツナガでは有馬線。
449通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 23:27:28 ID:???
不評が多すぎて、松永も安室のように影武者がいたんですその一人かも知れませんなんて言いだしたりしてw
450通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 00:07:46 ID:???
>>448
どう考えてもマツナガだろ
常識的に考えて……
451通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 01:24:15 ID:???
ホワイトのサーベル瞬殺シーン 他の二人とは別格の強さを見してくれて良かった。
452通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 01:33:24 ID:???
そんな中エゥーゴの中心人物はZの試作機で
エースはノーマルZで
頑張ってるのか


なんか滑稽だな…
453通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 01:47:05 ID:???
前情報あんま仕入れずに
すんげーwktkして臨んだのに、これはひどいwwwww
幻滅を通り越して、ただ笑ってたwww

とりあえずevo1〜5の再販こねーかなぁ・・・バンダイさん
454通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 01:50:02 ID:???
>>452
レッドΖにはサイコニュートライザーという新サイコミュ技術投入してるのになw
カミーユ機はただの簡易サイコミュのバイオセンサーw
455通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 01:54:47 ID:???
実はGガンとモビルトレースシステムの原型か?
あの新型サイコミュZは
456通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 03:20:02 ID:???
>>453
ちょうど今見てたとこだ
どう見ても1〜5すべてがΩ以上です
本当にありがとうございました
457通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 11:30:37 ID:???
ホワイトZはノーマルでした?
458通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 11:39:29 ID:???
あーん!グレイ・ウルフ様が死んだ!
グレイさまよいしょ本&グレイさまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…髭薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代はバスター・ゼータだ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんなラミエルごときに殺られるなんてっ!!
レッドと差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしく鈍い彼が(たとえオールドタイプでもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
グレイさまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
監督のカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
459通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 11:43:02 ID:???
>>456
orz
ものすごくwktkして今日届く予定…
封印したまま倉庫逝きケテーイ
460通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 11:56:17 ID:???
10とかそんなに悪くないよ
461通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 12:19:12 ID:???
10が1番まともだった。
462通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 12:32:40 ID:???
トンクスじゃ10だけ見る
後に作ってるのに1〜5以下っつーのが…
463通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 13:41:06 ID:???
宇宙からの地球に向けてのビーム攻撃が可能になったのは、ザンネックが最初ってことになってんのに。
あのヘンテコピラミッドめ。
464通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 14:09:56 ID:???
ストライクの動きもかっこええよ
9に期待していた分、そのできの悪さと期待外れとでがっかり感が増すだけで
他のものにも悪影響を与えてるけど
465通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 14:12:20 ID:???
10だけはましだった。
でも、全体的に金取ってみせるもんじゃねーな。
466通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 14:22:16 ID:???
来年のαに期待しようっと
…大丈夫だよな?
467通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 14:25:17 ID:???
あ、Aだっけ
468通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 14:43:51 ID:???
11〜14は店で上映されてたのを見た感じでは
10と同じくらいのレベルだったよ。
469通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 15:29:18 ID:???
早いとこ中古屋に売らないと在庫過多で二束三文になっちゃいそうだな。
470通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 16:18:49 ID:???
>>463
カイラス・ギリー砲は艦砲だから除外なのか?
471通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 17:01:27 ID:???
>>458
あれ、新しく灰色バスター貰う為にやったのさ!
とかいってちゃっかり脱出して一角様に助けてもらってるシーンが
あればよかったな・・・
472通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 18:16:15 ID:???
>>469
ZZ好きな俺はほんと20年ぶりににでたZZ映像作品だからとっとくよ。
なんかこれが最後っぽいし・・・
なんでZZなんか好きになったかなあ。
473通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 19:09:13 ID:???
レッドΖのサイコニュートライザーを役に立たないと斬って捨てたアムロが
逆シャアでサイコフレームの未知の力を否定してたアムロに重なって、らしかったと思う…
が、自分はとっ捕まって、そのレッドΖに助けられてりゃ世話ないな。

ΖΖは合体後の決めポーズが懐かしかったなあ。
474通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 19:55:35 ID:???
9作った人ってあんまりガンダム知らないような気がする…
ちょっとΖの劇場版のカミーユみてハイパー化まねただけというか
あの兵器が世界観にあわなすぎるのとゴットガンダムみたいなサイコミュも
時代を無視してる
475通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 20:23:04 ID:???
10の最後、ルーが「ちが〜う!」って言った前って、ジュドーは何を言ったの?
何度聞いても聞き取れないんだが。
476通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 20:28:47 ID:???
チジミ?
477通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 20:40:30 ID:???
チジミ!?
元はケーキだったんだよ・・・ね・・・?
478通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 20:42:35 ID:???
今見た・・・・・・
グレイ・ウルフ・・・・・
_ト ̄|〇
479通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 21:17:18 ID:???
>>475
「もんじゃ焼き」と言ってた

それにしてもグレイウルフは不憫だな
安彦絵でリファインされたので期待していただけ余計に・・・
アナハイムの営業と色について揉めていたシーンでは
新しいZたちの活躍にワクワクしてたのにあの意味不明ラスト
480通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 23:19:00 ID:???
9の出来に皆、不満だな。
漏れも期待していただけに...
(´・ω・`)マツナガ...
481通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 23:42:20 ID:???
9は監督の公開オナニーを見せられた気分だ。
482通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 23:47:05 ID:???
ユウリーが可愛かったからいいよもう。
483通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 23:58:44 ID:???
黄色は捨て駒ですかそうですか・・・・・orz



結局、10が一番良い出来だったな。

しかしキュベレイの中の人は、ミネバなのか?
ノーマルスーツ見たときは、プルツーかと思った。
484通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 00:04:49 ID:???
>>483
キュベレイのパイロット→ハマーン?
同行者「M」→ミネバ?

なんにしても、10だけは続編が見たい。
485通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 00:19:46 ID:???
ジュドーとルーはやったの?
486通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 00:31:08 ID:ZfK/0FIX
もう、毎晩、はめまくりんぐ
(´Д`;)ハァハァ
487通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 01:28:00 ID:???
くっ・・・!!evolve発売されたと聞いてwktkしながらやってきたが・・・
なんでお通夜ムードなんよ・・・
こんなの聞いた後じゃ買いたくても買えねーよorz
でも気になるんだよなー、9と10のみ
ここ見ずに勢いで買ってしまえば良かったかもな・・・
裏切られることが分かってて買うのとどっちが幸せなのかな・・・
488通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 02:18:42 ID:???
ようつべ!ようつべ!
489通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 03:13:58 ID:???
>>487
9や10の出来云々とかよりも
残る6〜8に対してどれだけ興味を傾けられるかが一つの問題。
これをクリアしなければ、今作への割高感は否めないかもね。

見切って次回作のAに望みを繋ぐのも手だけど
結局なんだかんだで買う羽目になるんじゃない?
その時までに手頃な値で中古が出回っていればいいけど。
490通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 03:32:40 ID:???
ローソン限定販売じゃなかったのが助かった。
これで定価でしか買えなかったら痛すぎる。
491通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 04:47:45 ID:8p4y44k+
たぶん9は非難轟々だろうなとおもって来たら、案の定か・・・
やっぱありえないよなこれ。
このMAどっかで見たと思ったら、電脳戦機バーチャロンだよ。
こんなもんZの時代のUCで存在しえないだろうが。
492通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 05:01:11 ID:8p4y44k+
>>487
10のみと思って買えばいいよ、10は良い出来。
9があまりにもありえないだけ。
493通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 06:26:58 ID:???
俺は7が良かったと思った。
Wよく知らんのだけど。

10は普通良くも悪くもZZっぽくはある。

8は既出の通り、マトリックス風と思た。EVOLVEとしてはあり、か?種知らんが。

6はあんまり出来が良くない。
494通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 07:47:35 ID:???
高クオリティが売りのイボルブ見るのにヨウツベはありえない

個人的には10最高
7・8グッド
6普通
9バッド
495通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 08:59:31 ID:???
はっきり言ってTVCMで流れた奴の方がいいよな。
496通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 09:01:28 ID:???
ZZいいな
続きみたい
497通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 09:05:52 ID:???
エンディング曲もZZぽいし
これが一番真摯に作っている希ガス
話にそんなに無理もないしね。9はアムロいらんな
498通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 10:00:04 ID:???
アムロよりカミーユやユーリの方が強いということが証明された
499通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 10:19:00 ID:???
>>494
星継ぐのギャプラン&アッシマー戦より高クオリティですか?
500通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 11:28:44 ID:???
>>493-494
俺も7は単体で見るならいいと思ったが、EWラストのナレーションの立場がないんだよな
実際緑川も村瀬にツッコミ入れてるし、Wスレの奴らには不評だし
501通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 12:03:09 ID:???
今見終わったんだが・・・evolve9 ど う 反 応 し ろ と !?
スタッフは何考えてあんなシナリオにGOサイン出したんだ?
ユーリが主人公でユーリの物語をやりたかったんだろうけど、あれじゃぁ・・・
9はホワイトがジャケットにまで出たのにあんま活躍してないとか、
グレーがスレッガーさんだとか、敵のデザインが何度見てもΖの世界観と合わないとか、
レッドΖがそれ何処のモビルファイター?だとか、結局基地やられちゃ駄目じゃん、とか。
言いたいことはいろいろ有るが、なによりオチ。
あんな投げっぱなしジャーマンのオチやらんで、
スタッフロールの裏で迎えに来たユニコーンの手を嬉しそうに掴むとか、
なんとか生き残っていたグレイを感じ取って回収しに行くとか、
そういうごく普通のことをやってくれるだけでもずいぶん良くなると思うんだがなぁ・・・


Ωは10が一番面白かったかな。
ジュドーもルーもリィナも、みんなそれらしく元気でやっている雰囲気が出ていて楽しかった。
が、もんじゃで全部持っていかれたw
502通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 12:05:25 ID:???
>>501
俺は、イボルブ9は嫁と同じタイプと見た
何でもかんでも自分の脳内でやっちゃって、内面の部分を俺達に見せようとしないんだ
だから、え? 何これ?って事になる
503通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 12:13:57 ID:???
ジュピトリスはZZ以外にどんなMS積んでんのかね
ルーは自分も出ると行ってるが
504通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 12:15:31 ID:???
きっとダムAでコミカライズされるんだな、そこで各人の状況や内面、
エンド後の事が詳しく語られるんだよ、勿論グレイのおっさんも回収されるよ
だからわざとあんな消化不良で売っちゃったんだ…
505通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 12:24:34 ID:???
ロケットパンチだもんな
そりゃねぇよ
506通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 12:37:42 ID:???
>>503
誰の忘れ物か、紫色の可変MAが倉庫の片隅にひっそりと……。
507通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 13:42:39 ID:???
>>504
流石になんでもかんでもダムエーで丸投げとなると
どんだけ購入者を小馬鹿にした企画ってなるな。
508通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 13:53:24 ID:???
Ω見て、物事を無難に纏めるのも、ソツなくこなすにも才能なんだなと思った
509通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 14:08:34 ID:???
>>499
それは手描きとCGだから単純比較はできないと思う。
ただ9はMSのCGはまぁまぁ良かったと思うよ。
こういうマクロス的にスピーディな映像はあんまり本編ガンダムには無いからな。
いつまでも実験実験言ってないで、こういうのを本編作品に活かしてほしいと思う。
510通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 14:10:02 ID:???
交通事故のカツ=正面からロケットパンチを食らうアムロ
511通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 14:23:24 ID:???
そんなに酷かったのか…
がっかりだ
テンション下がった
んで、レンタルはされてるのかな?
512通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 14:28:11 ID:???
ガンダムの製作者って、なんでこう「ひねくれもの」が多いんだろう・・・
「普通」に作ってくれればみんな喜ぶのに・・・・

特に、9とか9とか・・・・
513通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 15:17:07 ID:???
ひねくれてるんじゃなくて、単に才能も技術もないだけだと思うよ。
ユーザーを満足させられないんだから、単に会社の金を使ってオナニーしてるようなもの。
どこの業界も人材不足なのかねぇ。ハリウッド映画ですらリメイクの嵐だし。
514通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 15:38:35 ID:???
アムロが撃墜した奴は、特攻の衝撃で混乱or停止してたんだよな?
全くアムロへの反撃がなかったから、そう見えたんだが。
515通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 16:51:08 ID:???
EVOLVEのコラムを見たんだが
ttp://www.sunrise-anime.jp/staffcolumn/evolve/index.php
2006.10.27 note 48 【daimyojin's note】

ttp://www.sunrise-anime.jp/staffcolumn/image/343_061027202756.jpg
それなりにグレイの人のリサーチはしているんだが、

>ガンダムは歴史小説のように何をやるにもリサーチが必要です。
>その歴史にしても、信憑性の基準が難しく。
>縛られても了見を狭める必要も無いとは思いますが、
>無邪気すぎるのもダメなのでしょう。

 なんか投やりな書き方だなと思ったんだが、
もしかするとガノタからの白い人だせーという話に、
「はい、出してあげましたよ。」
という、サンライズとこの作品のプロデューサーなりの
ヒネた回答なのかもしれない。
 そろばんを弾くタイプのプロDなら、グレイのコレや
アムロの扱いは商品としてありえない。
 サンライズの人間は知識人にありがちなニヒリズムに
富んだ人間が多いから、サンライズのプロDは商品性が
欠けても気にしない神経の持ち主なんだろう。
芸術作品を作りましたと言いたいんだろうが、DVDという
媒体では、商品性という点は欠かせないだろうに。
516通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 18:05:39 ID:???
イボルブオメガを買って見たが、
元よりあまり期待してなかったが、
Zver.2.0の成型色変更、一部新規でレッドやイエローの発売はなさそうだな
だって全然活躍しないんだもん。

ホワイト・・・神
レッド・・・・ホワイト信者
イエロー・・・凡人

ホワイトZ・・・無傷で帰還
レッドZ・・・・大気圏突入後敵機もろともアボン
イエローZ・・・敵のあまりの強さにパニックに突撃し無意味な死、高価なZを納品後即オシャカに

だもんね。
517通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 18:14:28 ID:???
こういうメディア展開で死ぬ人間は初めてだな
518通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 18:23:27 ID:???
エゥーゴ艦隊に艦名のある艦は出ましたか?
519通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 18:27:12 ID:???
イボルブ9って正史にはいるのかな?
あくまでパラレルというかΖが三機あったらというネタけだよな?
520通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 18:55:38 ID:???
>>519
戦後の映画とかで

いやテレビのスペシャル「戦国自衛隊」みたいなモノで
521通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 18:56:04 ID:???
富野以外が作ったなんちゃってガンダムはいらないです
522通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 19:02:44 ID:???
イボルブは公式ではないとは思う
でないと5とか矛盾しまくるし
523通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 19:12:48 ID:???
>>522
EVOLVE5は富野が作った正当なIFだから、あれはあれでアリだと思う。
実際、アムロの変態的な回避動作は一見の価値あるし。

ただ9はあの時代にあのMAはありえないとか、そーゆー次元での矛盾が出てるから
黒歴史にして欲しい。
524通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 19:19:17 ID:???
要はアムロが活躍してないとダメなわけか
アム厨にとっては
いい加減V2をやって欲しい
525通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 19:20:54 ID:???
というかレッドΖのサイコニュートライザーという新しいサイコミュシステムが
あの時代ではありえないはな
ネオサイコミュより性能が上っぽいし
526通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 19:24:22 ID:???
>>523
富野は原案だぞ
527通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 19:25:39 ID:???
パッケージにアムロを持ってきといて
中身があれじゃアム厨じゃなくても切れるだろ
528通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 19:35:29 ID:???
活躍すりゃどうとかって問題じゃねぇよ
5は普通に見れて面白い、9は全然ダメってそれだけの事だろ
529通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 19:35:59 ID:???
アムロの位置にユウリが居るべきだったな。
530通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 19:37:06 ID:???
>>528
くさいアム厨だなw
531通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 19:39:06 ID:???
というかユウリって誰?って感じではあった
強化人間なのか?
532通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 19:39:12 ID:???
俺はアム厨っていうよりレッシィ厨です
533通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 19:44:22 ID:???
>>532
アム厨なんていないだろ常識的に考えて…
534通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 19:46:53 ID:???
たしかに・・・・
レッシィ六割、フラット二割り、リリス一割、デコ義妹一割くらいだもんな
535通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 19:53:42 ID:???
グレイはおいしい役だったと思うのは俺だけか?

松永さんにあまり思い入れがないからかもしれんが
536通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 19:57:59 ID:???
ユウリとか何だよ・・・
あれカミーユがやるべきだった
537通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 19:59:30 ID:???
>>536
まあ位置的にはカミーユがモデルなんじゃねーの
というかやっぱりアムロをもう少し前に出すべきだったと思うけどな
538通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 20:02:54 ID:???
新訳Zの終った後の話で
ティターンズの残党を掃討するために
アムロとカミーユがZで宇宙に上がるとかのがよかったな
539通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 20:03:56 ID:???
カミーユが出ればアムロ用無しだからw
540通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 20:05:09 ID:???
>>539
そうか?
カミーユのΖでの位置はユウリとかぶるでしょ
アムロの位置がクワトロで
マツナガがエマかアポリーで
541通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 20:08:01 ID:???
イボルブΩを視聴した俺が新作のイボルブ8のZの話しをネタバラししてやるよ。
ホワイト・ユニコーン、レッド・スネーク、グレイ・ウルフの
3機のZで衛生軌道上からエゥーゴの秘密基地に攻撃をしかけんとする
MAサイコ・シップをたたくというお話だ、
3機のZが大気圏を突破し、目標に接触するまでの時間稼ぎとし、
エゥーゴ先遣艦隊約30隻を派遣するわけだが、ものの5分で壊滅
MSは発進できず格納したまま全機アボンで、
調整にとまどるレッドZを残し、ホワイトZとイエローZが出撃、
2機のZが敵の火力の前に苦戦を強いられる中、レッドZ到着、
が戦況に変化はなく、敵の強さにパニックに陥ったグレイが、
ホワイトの静止を振り切り特攻!納品されたばかりのイエローZをブッ壊しただけの
無意味な死を遂げる、そして、あえなくレッドZが捕獲され、データをダウンロード
レッドZよりデータを得た、サイコ・シップは衛生軌道上よりビームを
エゥーゴ秘密基地のむけ乱射!基地壊滅を前にパニックに陥った基地指令が
Z部隊ごとの敵殲滅を決議、ミサイル攻撃を命じる、
一方、敵の手から逃れたレッドZはNT能力を発揮し念動力で敵の兵器を次々に
無力化してゆく、しかし、さきのミサイル群が両機をかすめる、
その中、サイコ・シップを道連れにレッドZが地表のエゥーゴ秘密基地を目指し
大気圏突入、サイコ・シップを地表にたたきつけ撃破すると同時に
エゥーゴ基地を壊滅さしめたのだ、爆散し消失するエゥーゴ基地
残った廃墟に大破したレッドZと悟りを拓き無我の境地に辿り着いた、レッド・スネーク。
別基地を目指し帰還する、ホワイト・ユニコーンのホワイトZ。
メデタシ、メデタシ。
542通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 20:08:33 ID:???
5ってそんなに良かったか?
CCA全否定みたいな感じで安っぽかった気がする。
メカもCGの方が面白かった。
543通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 20:10:41 ID:???
アム厨wwwww
544通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 20:12:12 ID:???
どうも最弱がアク禁が解けたみたいですね
545通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 20:19:55 ID:???
>一方、敵の手から逃れたレッドZはNT能力を発揮し念動力で敵の兵器を次々に
>無力化してゆく、しかし、さきのミサイル群が両機をかすめる、


なんか違う。
546通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 20:23:17 ID:???
マツナガ…何しに来たの?
アムロ…噛ませ犬
ユウリ…覚醒してカミーユ化
つまらなかった
547通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 20:53:50 ID:???
使い物にならなくなったジョニー(´Д⊂)

というかここまで荒唐無稽になるんだったら、Zでやる意味あったのかねぇ?
Vあたりがちょうどいいんじゃないか
ぜひバイク戦艦とセットで
548通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 21:10:15 ID:???
特にグレイは持たない…って言い草はひどい
549通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 21:14:04 ID:???
9はあれだ、ガンダムvsイデオンみたいな扱いだ。
完成度はかなり違うが。
550通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 21:16:37 ID:???
>>549
まあ長谷川の逆襲のギガンテスレベルだな9は
551通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 21:21:53 ID:???
>>526
プロット見たけどあれはほぼ富野脚本と言って差し障りないんじゃないか?

監督の増尾にはぜひ富野作品でCG監督とかやってほしいな。
イデオン信者だというし。
552通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 21:27:03 ID:???
>>551
だからプロトだけ=原案だけだろうに
553通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 21:32:12 ID:???
何が言いたいのかわからん。
554通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 21:32:38 ID:???
ジュドーがかなり精神的に大人になってるよな
ちゃんと敬語使ってる、任務こなそうとしてるし
逆にルーが違和感があった
555通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 21:37:22 ID:xw7utYlz
もうEVOLVEは全部富野に作らせりゃいいんだよ、GだろうがWだろうが種だろうが全部
最低でも監修さえしてくれれば、今回みたいなのはあり得なかった
もっとひどくなるかもしれんがそれはそれで楽しめる
今回のは単純につまらん(ZZは除いて)
556通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 21:39:20 ID:???
やっぱアムロ、シャア、カミーユつうのは
富野が関わらないとやっぱ説得力がないわな
557通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 22:21:07 ID:???
9の制作者は今後二度とガンダムに関わらないで欲しい…
558通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 22:24:17 ID:???
みんななんで9に否定的なの?
やっぱアムロが噛ませ犬的な扱いと
ハイパー化とかが嫌いだから?
559通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 22:26:04 ID:???
ありえない兵器が出てくるから
560通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 22:29:16 ID:???
>>558
アムロがもっと扱いがよくて
ユウリの位置はカミーユだったら
結構良かったとは思うけどね
ユウリというキャラに感情移入ができないのが痛かった
ただ仏教思想みたいなのはいらない
561通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 22:29:19 ID:???
>>554
ルーはもうエゥーゴとかガンダムチームの年長者とかのタカが外れて
女意識していて可愛いと思ったよ。
映画版のエマとかもそうだけど、年代重ねて女キャラが可愛く見えるのは
大歓迎かなって思ったw
562通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 22:31:03 ID:???
無難にサイコガンダムマーク3とかにしとけば良かったのにな
最古湿布
563通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 22:31:20 ID:???
>>558
一貫したテーマが何も無いからじゃね?
何を見せたいのかが全然伝わってこない。
MSだけ見せたいならキャラは声だけで充分。
564通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 22:34:55 ID:???
しかし歴代主役の声張ってる人達は良く頑張ってるな
矢尾とかもうジュドーの声無理だろと思ったけど、
あれなら全然満足だわ。
565通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 22:38:38 ID:???
何気に20代後半のジュドーがなんかみたくなった
新しい主人公を一番巧く導きそう
566通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 22:42:34 ID:???
やっぱ富野じゃないと富野キャラは難しいな
福井のデブもうまくやらないと叩かれるだろうな
もしアムロやシャア出すなら
567通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 22:43:39 ID:???
>>558
俺はそんなにアムロには思い入れないからアムロの扱いは別にあれでもいいが

・描かれるMS・MAのデザイン、テクノロジーがUCと乖離しすぎ。Zでやる意味が分からない。
サイコシップが酷すぎて他がましに見えるが、よく見たらレッドZも相当酷いデザイン。
・グレイ出した意味あんの?
・主人公の女とアムロの繋がり、あれだけか?ドラマとして成立してなくね?
568通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 22:44:10 ID:???
>>563
手で始まって手で終わってる。「手」がテーマ
569通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 22:48:25 ID:???
>>568
ロケットパンチも含めてか
570通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 22:48:34 ID:???
レッドZのフライングアーマーってGDと同じ仕様だっけ?
571通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 22:50:03 ID:???
マツナガ意味あんの?
あの時期は簡易サイコミュのバイオセンサー積むのにいっぱいいっぱいだったのに
なんでΖにあんなサイコミュ積めるの?
(脳波で完全コントロールできるのはラフレシアが最初なはず)
Zがなんで3機もあんの?
ティターンズが宗教ぽい機体を作るわけがない
って感じだな
もう少し世界観を勉強して作って欲しい
572通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 22:51:03 ID:???
>>570
違うみたいよ
情報が取り込める装置つけてるから
形が違う
573通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 22:55:26 ID:???
>>569
そう。終始一貫「手」がテーマ
574通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 22:58:47 ID:???
>>572
でも大気圏離脱仕様ってのは同じなんだよな
ニュートライザーのせいなのかな?
P2/3Cの意味がわからん
あとジョニーがダメだった理由ってなんだっけ
575通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 22:59:45 ID:???
グレイウルフって本当にマツナガなのか?
俺のイメージしてたシン・マツナガとは程遠いんだが

一年戦争終戦時には階級が全然上のはずのジョニーを使い物にならない呼ばわり
しといて、アムロには「お会いできて光栄」とか言ってるし意味わからん
おまけにエースパイロットの片鱗も見せずにカミカゼアタック
ミーハーなただのオッサンじゃないのか
576通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 23:01:50 ID:???
活躍できなかったのは第二世代MSに慣れてなかったから
で済ませそうだな
577通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 23:02:06 ID:???
>>574
ジョニーがダメになった理由は不明だと思う
578通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 23:02:47 ID:???
グレイ・ウルフの兄にホワイト・ウルフってのがいるんだよ
579通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 23:04:33 ID:???
サイコニュートライザーシステムが
宇宙世紀からGガンに繋がる伏線か?
それだったらマジでカンベンしてくれ
580通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 23:40:35 ID:???
>>578
それだったらどんなに良いか・・・・・
581通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 23:55:00 ID:???
9は次のUCガンダムキャラの顔見せみたいなもんでパラレルだろう。
あれだけでは意味不明だし。
582通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 00:13:50 ID:???
583通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 01:27:32 ID:???
ブルーローズでしょ
584通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 01:31:05 ID:???
>>579
そんなものは役に立たない!
585通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 01:35:18 ID:???
>>583
ブルーローズは水内さん
586通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 02:34:39 ID:???
俺はまだ見てないのだが。
マツナガとアムロが熟練の連携で実戦に不慣れなレッドをサポートしつつ敵軍団をアボン。
ラストはレッドが他の2人の助けを借りて敵ボスをアボン。
な感じの厨臭い展開を期待していたのだが。

そ ん な に 酷 い の か?
587通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 02:44:26 ID:???
>>586
いい線行ってる
しかし、 マ ツ ナ ガ は 空 気 と 思 え
588通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 02:48:39 ID:???
力也さんってもしかして結局EVOLVEに出ていなかったのか?
589通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 02:53:38 ID:???
>>587
でもセリフ多かったよね
アムロの方がヒイロ並に無言だった
590通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 03:03:24 ID:???
まあマツナガさんなんて出てこないし。
アレはどこかのおっさんだし。
591通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 03:16:26 ID:???
9入れるくらいならボールの話とシャアの話を詰めた方がマシじゃね?
592通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 03:20:24 ID:???
それは次のAの保険だ
593通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 03:22:22 ID:???
今やっと9観た。
アムロ&オリキャラ2人のスパロボ新作のムービーだと思うことにした
594通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 04:05:55 ID:???
これは無いだろ<9
衛星軌道から敵基地をビームで狙い撃ちってどこのいV時代だよ。

そしてスレッガーなマツナガに噛ませなアムロ。
思い入れも全く無いのに何かハイパーカミーユみたいな事しだす赤女。
種死より酷いガンダムがまさか見れるとは思わなかった。
既存キャラや世界観使ってるだけに本気で種より不愉快。
富野以外はUCに触るなよ……福井もこんな感じになんのかなぁ…
595通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 04:38:51 ID:???
ユーリって、クェスの師匠な気がしたのだが、それこそ、俺の脳内?
そんな設定ないよな
596通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 06:01:00 ID:???
>>595
カミーユとクエスとユウリはなんか被るのはわかる
597596:2006/10/30(月) 06:29:56 ID:???
>>595
なんか勘違いしてた遊里が
クリスチーナっていうインドのNTの先生かもってことね
598通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 06:46:02 ID:???
ところでさ、10の最後に出てくる女パイロットって誰だろ?
プルのクローンがまだいたかと読んだが。
599通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 06:53:14 ID:???
頭文字Mの要人だし、やっぱミネバじゃないか?
600通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 06:56:45 ID:???
要人とパイロットは別だよ

>>588
色紙の日付は今年だが、9以外の制作は去年なんだよな
601通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 08:03:39 ID:???
なんで別だってわかるんですかママン
602通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 09:27:26 ID:???
>>597
そういうことっす
なるほど、クリスチーナって名前なのね
じゃ、基本的に違うな
603通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 09:33:39 ID:???
CCAに出てるクリスチーナの髪の色茶色だしな
604通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 12:28:57 ID:???
グレイウルフはダムAの編集長だよな


そうにちがいない



605通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 13:49:31 ID:???
反日左翼な酋長なんかと同一視するのは
いくらなんでもグレイがカワイソス(´・ω・`)
606通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 14:10:15 ID:???
グレイウルフはガイアだよ。
ひげでわかる。
607通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 16:50:57 ID:???
ブルー・ローズもガイアだ
608通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 18:04:38 ID:???
>>601
艦長のセリフで「同行している要人の頭文字はMということしか明かしていない」
ってのがあるじゃん
609通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 19:02:23 ID:???
そうなると、あの例のパイロットはラストで
要人ほっといたまま甲板に突っ立ってたことに
610通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 19:16:07 ID:???
キュベのコクピット内に他に人いたっけ?
プルツのコスプレしたMってこと?
それとも単純にプルツが要人扱いされてて、Mは適当なコードネーム?
611通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 19:22:29 ID:???
キュベレイのコクピット描写ないやん
612通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 19:23:55 ID:???
ZZ終盤でプルのクローン達が戦線投入された事を考えると
とても要人扱いされてるとは思えないな。
613通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 19:31:39 ID:???
要人M=キュベレイのパイロット
要人の同行者=ジュドーが来た時には落とされていた とか

そもそもあのロケットに偽装したキュベレイだけで来たのかな?
元々他の戦艦かなんかで来ていて、追撃に耐えかねてキュベレイロケットだけ放出したのか、
それともあのロケットだけで来ていて、
キュベレイがパージした部分に居住空間とか何かが付いていたのか。
614通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 19:47:01 ID:???
要人がミネバ様で、パイロットがプルのクローンかなとか思ったりも。

ファンネル飛ばしているあたり、パイロットがミネバ様じゃ無理じゃね?
(NT能力はあるっぽいけど、なんか無理そう)

あとジュドーの台詞の「わぁお」だっけ?
ルーのプレゼントじゃなくて、パイロット見て言ったようにも取れるし。
615通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 19:48:52 ID:???
Mの正体とか事情や状況が気になり膜リング。
でもそれが明らかになることはないだろう。
616通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 19:59:32 ID:???
イボルブ見て、
HGドレッドノート、PGストライク、MGゼロを買ってきました。
617通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 20:30:08 ID:???
キュベレイのパイロットはプルスリーだろうな
618通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 20:31:39 ID:???
クワトロだよ
619通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 20:56:05 ID:???
実はプルツーは劇中では死んだかどうか曖昧にしてたから
プルツーと思ったけどな俺は
遠藤小説だと死んでるけど
620通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 21:03:22 ID:???
>>614
あれはどう考えても「モンジャ」に対しての驚きだろ。
声のテンションからして。
621通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 21:23:19 ID:???
ユウリがシロッコの妹という話は結局ガセ?

どうせなら、もっと房くさくダカール演説後のアウドムラでシャアのシャトル発射数時間前
ティタの残党による強襲の警戒警報が鳴る。
そのとき格納庫には納品されたばかりのZプラスがあった。
ということでアムロ、シャア、カミ―ユ三人でZプラスとZと百式による
新型ギャプランとの高速空中戦とか・・・
622通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 21:28:48 ID:???
>>621
まあ確かに厨臭くはなるが
意味解らんユウリとかマツナガだすなら
カミーユやクワトロ出したほうが盛り上がったとは思うね
623通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 21:42:17 ID:???
>>621
ガセも何も信じてた方がどうかしてるよ。
624通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 21:42:56 ID:???
シャアザク vs リックディアスに期待だな
625通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 21:48:20 ID:???
そんなの店頭で見飽きました。
626通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 21:58:30 ID:???
やっぱΖってアムロのホワイトΖは似合ってたけど
カミーユが一番しっくりくるなと改めて思ったなイボルブみて
できればユウリの位置のとこカミーユとトリコロールΖのバージョンがみたい
627通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 22:31:04 ID:???
9はさ、バンダイビジュアルが今回のDVDの目玉として散々宣伝してたよな。
9目当てでDVD買った奴けっこういるだろ。俺もそうだし。

それでこの仕打ちか!

このスレ見てるバンダイビジュアルの奴がいたらよく聞け。
お前らはガノタを喜ばせてガノタからから金を搾り取る事しか能が無い人間なんだから
せめて普通に作れよ。何でこんな気持ち悪い宗教臭いモン作ってんだ。
628通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 22:34:16 ID:???
>>627
まあΖの世界観とかNTが一番宗教ぽいと言うのはあるが
富野だから納得できるだけだしな
629通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 22:37:10 ID:???
あまりの叩かれっぷりに思わず買ってしまった拙者が馳せ参じ候。


導入部というか、ダイジェストとしてはまぁ悪くないんじゃないか?

これで終わりでなければ。

630通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 22:48:27 ID:???
>>629
普通にこれで終わりだろ
631通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 23:06:07 ID:???
>>630
>>629は嫌味言ったんじゃないのか?
632通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 23:26:38 ID:???
6:話チンプンカンプン。画面もなんかスカスカに感じる
7:W0もっと派手にアクションしてくれよ
8:嫌種だけど意外とよかった。ガンダムマトリックス
9:期待してた分ものすごくガッカリ。Zあっさりやられすぎ、白と灰色キャラ変えてくれ
10:一番面白かった。ジュドーが大人になってる

10>8>7>9>6
633通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 00:02:12 ID:???
禿じゃないが「このDVDは買ってはいけません!」と言いたいわ
ようつべで見てもガッカリするぐらいの出来だよ

あとピラミッドはGでやってくれ
DG細胞に取り込まれたネオエジプト代表って設定で
634通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 00:30:47 ID:???
なんかこれに似ている。

映像作家のオナニー→出来上がった映像
ttp://magazine.music.yahoo.co.jp/rep/20061007_001/

グロ注意
635通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 00:34:16 ID:???
単にグロ張りたいだけだろ。
636通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 00:48:55 ID:???
今 こ そ G セ イ バ ー 再 映 像 化 の 時
637通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 01:04:38 ID:???
サイコシップってサイコロガンダムなのかね

実はSDガンダムをリアルにしてみました
ってのなら納得…出来ないよなぁ、やっぱり
638通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 01:13:37 ID:???
ドクターJが話してる相手って
リリーナなんだな。

完全平和主義否定ってことだな。
639通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 07:58:24 ID:???
SEED系見てこんなのガンダムじゃねーと思ってたら
10以外全部ガンダムっぽくなかった
640通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 08:24:41 ID:???
サイコシップもゆるせんが
テクノロジー無視した
Gガンモドキのサイコミュコックピットが一番ゆるせん
641通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 09:38:29 ID:???
まぁそこまで悪いとも思わんけどね9
話はともかく映像はかなりクオリティ高かったし

本当にどうしようもないのは6だけ
642通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 10:12:27 ID:WoDXBKnV
6:意味不明(種のメディアミックスコンプしてる種オタなら理解できるのか?
7:原作に沿ってるので理解はできるが、映像が単調。つまらない
8:マトリックスをパクッた香港映画を種で再現したもの
  意味もなくありえないワイヤーアクションをするストライクに萌えられないならゴミ
  ある意味プロモーションとしてのイボルブっぽくはある
9:作品世界を超越してるメカデザインと仕様で違和感を通り越して不快感
  シナリオも、ティターンズにしか見えないエゥーゴを敵に操られたパイロットが攻撃する
  というのが、受け手に混乱を生じさせる
  (描写がわかりにくく、ティターンズがエゥーゴパイロットを洗脳して
  ティターンズ基地を攻撃するようにしか見えない)
  NT研究所のエゥーゴなんぞ出さずに、MAパイロットがユゥリが居た
  研究所の出身者でとりこまれて発進基地が攻撃された位で十分だった
  あと、仏教邪魔
10:良い意味でイボルブらしい、そしてZZらしい作品。
   レティサンスも正史を破綻させない、受け手の想像を喚起するように
   配慮されてて良作。

追記:理解不能なIF・オリジナル、自己満足設定満載なのにキャラクター・メカの
    解説が設定資料に一切無い。商品として破綻している
643通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 10:39:11 ID:???
9はMGとかのZを買って貰いたいって気持ちで作られたんじゃないかな。
それぞれのカラーでカスタマイズしたモノを作ってくれたまいって感じで。
だからZを沢山買ってちょーだいな、と。

Zの金型が思いのほか潰しが利かず金がかかったのねぇ、バンダイ。

誰かが言ってたが、所詮IFモノに過ぎないレベルでやるなら
Hi-νとナイチンゲールでアムロとシャアがヘンテコリンサイコシップに
戦いを挑みコンビネーション組むモノのが厨度は抜群に高いが
面白いものになったかもねぇ。
例えるなら白色彗星帝国にヤマトとアンドロメダ二隻で
挑む心意気って感じで。
この場合は商品展開が難しいが。

しかしアムロをあくまでインチキな釣りとして使ったのは
ソフトバンク孫君の無料作戦に匹敵するミットモナサだなぁ。
644通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 10:43:12 ID:???
Ζのプラモ販促したいなら
やっぱノーマルのカラーのΖとカミーユ出したほうが
よかったとは思うけどね
Ζ好きとしてはアムロ以外のΖはなんだかな…という感じだし
645通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 10:54:11 ID:???
> 8:マトリックスをパクッた香港映画を種で再現したもの
これはワラウ所ですか
646通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 10:56:26 ID:???
9は完全に映像作品で正史ににはいれたらダメだな
Ζが三機あってそれをアムロが指揮したらというイメージビデオだ
647通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 10:58:22 ID:???
無難に新訳で削られたサイコMk2がカラバの基地強襲って話にして欲しかったな。
648通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 11:03:57 ID:???
>>647
確かにな
それならカミーユの幽霊召喚でロザミアが出ることも
なんとかフォロできたのにね
649通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 11:07:32 ID:???
Z時代のアムロの機体はあくまでディジェが正史だから
Zに乗るアムロとかZプラスに乗るアムロというのもやっぱり違和感がある
アムロは富野の中ではνガンダムまでまともなガンダムタイプは封印されてる設定なんだから
それをポコポコ後付けでガンダムに乗せられても
650通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 11:16:27 ID:WoDXBKnV
>>645
笑って欲しいが、厳然たる事実_| ̄|○

タイムスライス多様のワイヤー牽引にしかみえない空中スライド、FS装甲あるのにジンだかなんだかの
豆鉄砲交わすのに後方宙返り後「片手をついて」反転。
中村獅童の出演したなんとかって香港映画あるでしょ。あれの種版って感じ。駄作
651通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 11:17:18 ID:WoDXBKnV
あ、FSじゃなくてPSね。訂正
652通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 11:17:49 ID:???
>>650
「マトリックスをパクッた香港映画」
653通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 11:25:22 ID:???
>>649
でないとハイストで
ジェダやΖと百式くれと言って却下されて自分でリガズイ作った
設定も無駄になるわな
654通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 11:42:51 ID:???
>>649
同意
655通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 11:53:53 ID:???
バンダイやサンライズとしては商品を売りたいから
どうしても一番人気があるアムロをプッシュするという流れで
このアムロの後付け機体が増えてるんだろうな
Ζ時代にディジェじゃなくマーク2か百式でも乗せてれば
こんなことにはならなかったかもしれんな
656通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 12:06:17 ID:???
>>655
んだね。物売らないとね。万代としては。
まぁ、観る側としては、Ζ時代にディジェだったからこそ、
逆シャアでガンダム系に乗るアムロに対する感激の重みが増すってもんじゃないですかね。
657通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 12:27:34 ID:OEi6j+yi
10のネタバレをお願いします。
658通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 12:35:21 ID:???
もう少ししたらアムロ専用ZZとか出るかもな
ハイメガキャノンを外してダブルービームライフルを一門のライフルにして
稼働時間を高めたとか
659通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 12:48:23 ID:???
メガゼータで十分
660通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 12:52:08 ID:???
Gジェネネオの東方不敗vsW五人集のムービー>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>9
661通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 13:01:27 ID:???
>>659
臭い長谷川のオナニー漫画はもっといらん
662通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 13:17:14 ID:???
とはいえアムロ専用ZZは更にいらんのだが
663通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 13:19:11 ID:???
>>660
オナニー度ではGジェネネオの方が突き抜けてるよ。
664通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 13:32:17 ID:???
たしかに9は糞には違いないが、その事で
ネオの評価を上げる要因になるわけでもないしな。
665通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 13:40:24 ID:???
>>662
バンダイならやりかねん
666通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 14:01:19 ID:WoDXBKnV
>>657
そんなことしたらDVDうれないじゃん
つか、買って10を楽しめなかったら黒歴史だよ
667通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 15:41:17 ID:???
>>651
>>653

カラバ時代と新編成のロンド・ベル時代で
待遇が違うのはそんなにおかしくは無いと思うけど。

後付の方は「以前乗った事があるかどうか」曖昧になってる点を狙って
作ったんだろうし
668訂正:2006/10/31(火) 15:42:03 ID:???
669通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 16:07:31 ID:???
>>667
それでも世界観、設定がむちゃくちゃすぎて
後付けと言えるかどうかも怪しいがな
670通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 16:13:17 ID:???
9はエゥーゴ、カラバのデモンストレーション用の映像ということでいいんじゃないの?
エゥーゴのフラッグ機であるΖとアムロが復帰したというのを公表するための
671通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 16:25:03 ID:???
アムロとマツナガはアニメっぽい絵だったのにユーリだけやけにCGっぽさを感じた
あとカラバって金(力)もってんだな、もっとショボい組織だと思ってた
MSもエゥーゴとかからのお下がりばっかなイメージ
672通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 16:29:47 ID:???
松永ってドズルに心酔してたはずだから
どう考えてもエゥーゴに参加するのはおかしい
普通はドズルの娘がいるアクシズにつくだろあの武人魂なら
監督はその辺解ってるのだろうか
673通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 17:00:20 ID:???
あぁ…なんてバカバカしいんだろう。
ガンダムも、ガンダムなんかに夢中な俺も。
674通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 17:16:09 ID:???
9見て改めてグレイ=マツナガとは考えない事にしたよ。
675通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 18:59:18 ID:???
>>672
そうドズル大好きな人だから10のMがミネバだとしたら、その護衛で
出てきたら最高だった。
9のはその辺のおっさん軍人で良かった。
676通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 19:15:42 ID:???
エース級のオールドタイプが必要だったんですよ
677通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 19:55:09 ID:???
松永特攻後アムロがビームサーベルでサイコシップまっぷたつ

そんな風に思った瞬間が俺にも有りました
678通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 20:39:01 ID:???
ロケットパンチでフェイドアウトしたアムロが最後に能天気に空飛んでるの
を見てなんか笑ってしまった。
679通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 20:40:19 ID:???
サイコミュハンドってのをどっかで聞いた気がするんだが・・なんだっけ?
公式に存在する?
680通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 20:53:14 ID:???
>>679
最近の子は逆襲のギガンティスも知らんのか
681通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 21:29:35 ID:???
まあホワイトゼータのモデリングデータだけでもプラモ作りの参考にはなるか
682通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 22:25:52 ID:???
EVOLVEに許されるのは映像技術への実験であって、ガンダムをろくに知らない馬鹿に
監督を任せることではないとわかっているのか、小一時間ほど問い詰めたい。
683通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 22:37:12 ID:???
映像技術への実験って点では、ガンダムに関わりの無いCG屋を据える時点で
サンライズは一から技術蓄積が第一で、ガンダム知識は二の次だったんじゃね?
まぁ二度と同じ轍を踏んでほしくないもんだが。
684通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 22:39:24 ID:???
映像技術って言っても機体にしてもキャラにしても
ゲーム会社等の他社に比べて劣りすぎだし
ガンダムっぽさで勝負しないといけないはずなのに
それさえこの惨状じゃねぇ
685通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 22:41:48 ID:???
もう少し
グリプス戦役のテクノロジーやデザインを勉強してから作ったほうがよかったね9の監督は
あとただでさえ時間が少ないのに感情移入や背景を描きにくい新キャラ出すのが理解不能
アムロならアムロ、カミーユならカミーユでΖのイボルブやればよかったと思う。
686通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 22:50:52 ID:???
実験に失敗は付き物だな。
そして失敗は失敗と認めるべし
687通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 22:55:03 ID:???
今から作り直せ
サイコシップのデザイン変更
Gガンダムのコックピット廃止
ユウリをカミーユにチェンジ
マツナガをロベルトにチェンジ
アムロもっとかっこよく見せろ
以上
688通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 22:57:09 ID:???
なぜにロベルト…
689通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 23:03:40 ID:???
IGLLOが存在する今となってはエボルブなどカスでしかない
690通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 23:29:25 ID:???
はたしてАで盛り返せるか
691通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 23:50:09 ID:???
わりとUC物で固められてるから、オメガよりは見所が多いけど
期待の15がシャリア・ブル話ってのがな…
1stネタのリメイクよりは10の続きが見たいや。
692通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 00:54:04 ID:???
>>688
劇場版では何時の間にか姿を消してたからだろ。
693通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 00:59:37 ID:???
AはフォーマルなUC物が多い感じ
694通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 01:32:16 ID:???
イボルブは一応15のアムロのやつでラストらしいよ
これから映像のお遊び展開みたいなのはやらないのかね?
695通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 01:34:56 ID:???
ギャラリーのやっさんの2D稿だけは買う価値がある
3Dモデリングの限界を感じて哀しくなるけど・・・

もう3Dはいいよ
次のEVOLVEはセルアニメにしてくれ
696通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 01:35:59 ID:???
FFとかのアホCGスタッフとかなら
もっと技術的には凄くなるのか?
697通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 02:36:45 ID:???
>>695
やっさんの2D稿って見難くね?
698通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 03:07:59 ID:???
>>675
マツナガ専用ザクVとか
でたら言う事なし
699通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 03:44:11 ID:???
またか
700通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 03:49:49 ID:???
これの苦情とか感想とか苦情とか苦情とかって何処に出せばいいわけ?
アンケートハガキも入ってないし
701通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 05:04:42 ID:???
ポイント登録時にご意見欄みたいのあったような気がする。
702通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 07:33:24 ID:???
10がやたらいいと褒めてるやついるが
他が悪すぎるだけで
10ほ良いデキというもんでもない
ただ無難にはまとまってるが
703通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 07:38:33 ID:???
無難にまとめるのが大変なことだと
他を見て気付いたという名無し一同
704通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 07:51:57 ID:???
>>696
奴らは技術力が高いだけで構成・演出のイロハも知らない。
ゲームのムービーパート程度ならごまかせようが。
705通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 07:59:48 ID:???
>>704
富野が頭になればいいわけだな
706通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 08:01:03 ID:???
>>703
そうなんだよな
はっきり言って9は冒険しすぎ
キャラにしろメカにしろストーリーにしろ
もっと無難な展開もできただろうに
707通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 08:11:24 ID:???
堀口は冒険するために作ったとか言ってるな
708通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 08:11:40 ID:???
御大のアベレージヒッターぶりに今更ながら気付きました
709通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 08:52:46 ID:???
凡作しか作れないと!君は!
710通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 10:29:29 ID:???
並以下の作品はほとんど無いうえに、たまに凄い作品を作るということでないか?
711通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 12:12:49 ID:???
>>706
MSグラフィックって雑誌に載ってたインタビュー曰く
9はストーリー冒険、映像保守
15はストーリー保守、映像冒険らしい
712通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 12:18:36 ID:???
でも、出演した古谷氏がなんかのイベント会場にて
「演じるのが難しかった」と言ってた程だから
ストーリーも想像以上にぶっ飛んでリメイクされてるんじゃないの?
713通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 12:43:13 ID:???
これムービーの出来がゲーム以下じゃん
こんな糞ムービーで、おまいらよく満足してるね
714通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 12:52:42 ID:???
お前がマンセーするゲームムービーを挙げてみてくれ
715通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 12:55:01 ID:???
>712
でも「新約Z3」の一言だけのセリフが難しかった
(一言だけ、というのが逆に難しいらしい)
と言ってたから、別の意味もあるかもしれない
716通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 13:04:27 ID:???
11月6日付け最新オリコンチャート

初)1位 Le Portfolio 1991−2006 ZARD 10/25
初)2位 涼宮ハルヒの憂鬱 4 限定版 アニメーション 10/27 KKB
初)3位 GUNDAM EVOLVE../Ω アニメーション 10/27 BVS
初)4位 デイジー チョン・ジヒョン 10/27 ASE
初)5位 県庁の星 スタンダード・エディション 織田裕二 10/27 CX
初)6位 ネギま!? 春 スペシャル!? アニメーション 10/25 K
↓)7位 SUPERNATURAL スーパーナチュラル 10/20 WHV
初)8位 銀魂 04 アニメーション 10/25 ANX
初)9位 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章  10/27 ASE
初)10位 FREEDOM previsited アニメーション 10/27 BVS
↓)11位 チャーリーとチョコレート工場 ジョニー・デップ 10/06 WHV
↓)12位 トランスポーター2 DTSスペシャル・エディション 10/13 ASM
初)13位 タカアンドトシ新作単独ライブ タカトシ寄席欧米ツアータカアンドトシ 10/25 RAC
初)14位 Berryz工房サマーツアー『真夏!〜あなたを好きになる三原則〜』10/25 PIC
初)15位 ARIA The NATURAL Navigation.4 アニメーション 10/25 SHV
初)16位 県庁の星 スペシャル・エディション 織田裕二 10/27 CX
初)17位 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章 ディレクターズカット版 10/27 ASE
初)18位 うたわれるもの DVD−BOX 章之二 アニメーション 10/25 VAP
初)19位 BLEACH バウント篇5【完全生産限定版】 アニメーション 10/25 ANX
初)20位 シングルV「SOME BOYS! TOUCH」 後藤真希 10/25 PIC

イボルブΩはアニメDVDとしては空前のオリコン3位を記録、また
売上も初動で1万枚以上を売り上げる大記録を為し得た!!
717通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 14:07:44 ID:???
>>713
満足してる意見なんてほとんどないように見えるが…
718通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 14:26:09 ID:???
アムロだしてりゃ売れるんだから、そりゃ出番が少なくてもだすよな。
アムロとシャアを出すというあざとすぎる事をやってないだけマシか。
719通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 14:31:26 ID:???
ムービーの出来はもちろん脚本にも満足してないよ
720通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 14:51:37 ID:???
やっぱりアムロネタは諸刃の剣だな。
721通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 15:31:17 ID:???
>>720
アムロというか富野の内面からうまれたアクが強い富野キャラは
どうしても他の人間には扱うのが難しいと思うよ。
富野独特の電波とちょっとした変態性がないと無理だと思う。
722通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 17:14:55 ID:???
Mはどう考えてもミネバだろう。
723通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 17:15:54 ID:???
マウアー・ファラオかもしれん
724通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 17:17:20 ID:???
マリオとルイージかもしれん
725通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 17:30:42 ID:???
モンドだろ。
726通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 18:32:39 ID:???
マハーン・カーンだよ!
ハマーン様と違ってデレツンの気難し屋さん
727通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 18:52:35 ID:???
世の中の女ってデレツンばっかだよな
728通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 18:54:55 ID:???
マハラジャ?
729通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 19:16:06 ID:???
10のジュドー説明口調なのがちょっと気になった
ZZ-GRの下半身切り離しシーンないのも残念
でもZZやドーベンウルフ格好良かった。ZZ時代のMSってEVOLVEみたいなCG合うのかもね
730通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 19:23:41 ID:???
なんかテカテカしてそうなのが多い
731通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 20:18:07 ID:???
ガンダムでMと言えばミライさんしか思い浮かばない
732通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 21:43:59 ID:???
マシュマーさんじゃないの
733通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 23:19:18 ID:???
マ・だろ
734通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 23:26:51 ID:???
九辺?
735通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 23:58:38 ID:???
8の種マトリックス見て思ったんだが、なんで集中砲火くらって平気な顔してんだ?
ザクっぽいののマシンガンがめちゃくちゃ直撃してるやん
あれだけ食らってるんだから、嘘でも痛そうな顔しろよ

それ以前に、弾食らっても平気なら避ける必要ないだろ
正面からビームライフル撃ってりゃ30秒で終わるだろうに、長々と滞空しやがって
オマエ蹴りたかっただけちゃうんかと
736通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 00:04:08 ID:???
>>735
種はPS装甲だと実弾は無効という設定
737通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 00:08:04 ID:???
認めんよ。私は。PS装甲など
738通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 00:11:12 ID:???
>>735じゃないが、実弾無効なのに何で弾避けてたんだ?
739通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 00:21:01 ID:???
実弾無効化するとエネルギー消費するし
無効化しても着弾の衝撃は殺せないのよ
740通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 00:22:51 ID:???
装甲そのものは凹まないけど、衝撃はフレームを通してコックピットにガンガンと伝わってくるので、
対Gスーツやショックアブソーバーだけでは完全に緩和し切れないので、中の人が堪らず避けたとかでは?
741通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 00:39:09 ID:???
10の感想…仙台エリってまだ声優やってたんだ
742通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 00:51:46 ID:???
>>735

ごめん、EVOLVE8は超萌えた。
モデリング厨のオレからすれば
PGストライクと同じデータであれだけ動くのは
たまらん。今日もリピート再生で延々と流してた。
743通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 01:22:22 ID:???
8はいちいちスローモーションになるのがうっとおしい
744通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 01:36:21 ID:???
CGって一度モデリングすれば線の多いロボットいくらでも動かせるけど
それをうまく動かせる人ってあんまいなさそう
745通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 01:58:53 ID:???
>>742
PGのプラモを動く所を見せるのが8の目的で
種ガンダム大嫌いな俺(プラモ好き)がPGが欲しくなった位だから
8は成功と呼べるし良く出来てる。
それに比べ9はどのターゲットを狙ったのかわからん。
746通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 04:16:22 ID:???
Mがミネバだとしてもミネバにもクローンはいるから本物とは限らないし、
ジュドーが会ったことのあるクローンミネバとも限らない
あのクローンミネバならジュドーならNTの勘ですぐに気づくはず

俺の脳内FA
プルクローンがミネバクローンを連れて亡命
これなら他の作品に影響しないから矛盾もしない

そしてマツナガ似のおっさんはどっかで明言されるまで別人だと信じたい
終戦時にアクシズにいって、ZZ時にネオジオンにいたのに、
その間にアナハイムでZに乗ってましたはねーだろ
・・・そういえばそんな人生送った黒メガネがいたような
747通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 05:53:27 ID:???
アムロに敬意を表しまくるマツナガって明らかにおかしいよな。
748通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 06:00:13 ID:???
ミネバにクローンがいるなんて初耳だ
影武者ならいたが
749通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 07:08:38 ID:???
746の脳内設定です
750通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 09:18:41 ID:???
>>746
そもそもジュドーはNT能力低いから感度が低い
751通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 09:48:40 ID:???
750 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 09:18:41 ID:???
>>746
そもそもジュドーはNT能力低いから感度が低い
752通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 10:21:02 ID:???
間違いじゃないが
ここでやる話じゃない
最強スレでやれや
753通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 10:32:10 ID:???
>>741
仙台エリなんて出てたか?
754通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 12:32:54 ID:???
つリィナ役
755通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 13:44:10 ID:???
ジュドーのプレッシャーの感じ方からするとMはプル系統っぽい気がする
いくらなんでも一度会ったことのあるNTなら、あそこまで接近すれば分かるだろうし
756通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 13:48:00 ID:???
NTの能力のしっかりした定義って出来たんですか
757通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 13:49:16 ID:???
つかミネバってグリプス戦後に
速攻でシャアに拉致られたんじゃ?
758通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 14:12:28 ID:???
>>756
富野の言葉
759通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 14:14:38 ID:???
>>755
ジュドーはハマーンがネェールアーガマに潜入して目の前にいるのに
感知できない猛者ですよ
760通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 14:46:35 ID:???
転載
117 名前: ◆DhoatunS/A [sage] 投稿日: 2006/11/02(木) 13:43:37 ID:???
2006/11/6付 アニメDVD ウィークリーTOP20 (括弧内は総合での順位)
*1(*2) 34,205 34,205 涼宮ハルヒの憂鬱 4 限定版 06/10/27
*2(*3) 25,149 25,149 GUNDAM EVOLVE../Ω 06/10/27
*3(*6) 12,765 12,765 ネギま!? 春 スペシャル!? 06/10/25
*4(*8) 10,957 10,957 銀魂 04 06/10/25
*5(*9) 10,852 10,852 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章 ディレクターズカット版 【通常版】 06/10/27
*6(10) 10,360 10,360 FREEDOM previsited 06/10/27
*7(15) *8,342 *8,342 ARIA The NATURAL Navigation.4 06/10/25
*8(17) *7,960 *7,960 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章 ディレクターズカット版 【初回限定版】 06/10/27
*9(18) *7,390 *7,390 うたわれるもの DVD-BOX 章之二 06/10/25
10(19) *6,906 *6,906 BLEACH バウント篇5【完全生産限定版】 06/10/25

GUNDAM EVOLVE../Ωは、MS−IGLOO後期3巻単巻当り売上げ(13000前後)の2倍近い
761通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 18:04:59 ID:???
まあ、インチキ商法だからね
アムロでつったとゆー

しかしそんなん貼っても喜ぶのはノータリンのハルヒ厨だけの気もするが
762通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 18:51:25 ID:???
それだけ簡単に釣られた連中が大勢いたって事さ。

俺含めてな…orz
763通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 19:00:44 ID:???
買ってない俺が言う事じゃないが、詐欺に近いよなあ
期待させられて買った人々は完全に被害者だな
764通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 19:23:12 ID:???
やっぱりnyが一番だな
765通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 21:01:22 ID:???
>>746
マツナガ、終戦後にアクシズに渡ってたのか?
766通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 21:04:08 ID:???
>>755
>ジュドーはハマーンがネェールアーガマに潜入して目の前にいるのに
>感知できない猛者ですよ

それ、86年当時のアニメディアのZZ別冊でされてた解説によると
光族の二人が邪魔してたせいらしいよ
767通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 22:29:24 ID:???
αでもホワイトゼータ出すのか
こりゃプラモ出す気マンマンですね。
768通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 22:31:09 ID:???
どこでそんな情報を…
769通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 22:48:40 ID:???
15は1stものだっていうし出しようが…
770通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 22:52:55 ID:???
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-2691
15もなんだか地雷っぽい…
今更RX78-2をリデザインする必要なんてあるのか…?
771通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 22:56:01 ID:???
マスターグレードでまたRX-78の新バージョン出すための口実作りだろ。
772通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 23:09:49 ID:???
また微妙なモールド入ってんな。
773通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 23:11:10 ID:???
イボルブオワタ\(^o^)/
774通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 23:20:41 ID:???
>>765
モデグラ設定な
775通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 23:22:23 ID:???
>>765
沖一コミックではミネバと共にアクシズへ
776通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 23:35:06 ID:???
そしてカイレポ設定で
ドズル派がアクシズ追放され地球圏へと舞い戻り
今回の9でカラバに参加。そして特攻死…と
777通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 23:47:59 ID:???
と思ったが実は生きていてモデグラ設定でネオジオンができると専用ザクIIIで大活躍っと
778通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 23:50:57 ID:???
マツナガは死んだけど
代わりにジョニーが二代目マツナガを継いだんだよ。
779通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 23:52:55 ID:???
そしてネオジオン戦争終了後、ライデンに戻り
残存勢力率いて火星へ移住。オールドモビルの総帥になるっと
780通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 23:54:42 ID:???
ジョニー・シンデン
781通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 23:57:13 ID:???
そもそもマツナガには兄弟が2,3人いる
MSV設定では全員民間人だが
そいつらを1年戦争後に軍人にする手もある
782通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 00:00:26 ID:???
まぁ声優も違うわけだし、この際影武者説でもいいや
783通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 00:02:07 ID:???
共通点なんてウルフと髭だけじゃん
無理に同一人物にしなくていいよ
784通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 00:04:18 ID:???
9情報公開時に、強固にグレイ=マツナガと
言い張ってた連中は今ごろ死んでるだろうな。

俺含めてな…orz
785通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 00:06:10 ID:???
>>766
光族の二人と再会したのはハマーンが潜入した後
786通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 00:08:22 ID:???
俺はむしろそのときハマーンに付き添ってた18歳プルみたいな娘が気になる
787通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 00:10:10 ID:???
プルゼロ
788通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 01:06:02 ID:???
もう禿みたいに全肯定しようぜ
789通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 01:15:12 ID:???
あの回はコスプレハマーンといいお付の侍女といい美味しかったな

>>785
ジュドーとコスプレハマーンが対峙したときは既にいたんじゃ?
あなたの黒いオーラがどうのとか説教されてたよなハマーンw
790通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 01:18:52 ID:???
>>789
いないよ先に潜入したのがハマーンで
身体検査もやってる時に出くわしてる
その後MS戦の後に見つけた救難船にに乗ってたのが光族の連中
791通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 01:41:08 ID:???
いや、いるいる。39話見てみ。
流れとしては

サイド3から脱出してきた民間船を収容(ハマーン)
※最初の身元確認はモンドがやってたからジュドーは会ってない

もう一隻収容(ラサラサラサと再開)

ジュドーがハマーンに身分証明書を見せろと迫る

光教もハマーンに迫るw


ってカンジだな。
収容の順番は合ってるよ
792通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 01:46:01 ID:???
>>791
そうか
でもハマーンのがアーガマに潜入してるのは先だろ
その時点で感度良ければ感じるだろってことな
793通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 01:56:57 ID:???
まあそうだな。
でもこの間ジュドーは戦闘中だから仕方ないといえば仕方ないような気も?
そろそろスレ違いな会話が続いたのでこの辺で。
794通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 02:07:36 ID:???
スレ違いですまんが
>>793
その時はジュドーは戦闘に出てないと思う
エルとルーに任せてたはずだし
その時にハマーンも潜入
そんでまた後からMSが他の光族の乗った民間船を襲撃したから
ジュドーも戦闘に出ていったという流れだと思う。
795通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 02:16:44 ID:???
要は感じれなかったでいいんじゃね
ジュドーってNTとしては微妙なとこ多いし
それよりイボルブ9の話をダムAでやりそうでなんか怖い
796通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 02:28:49 ID:???
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-2691
イボルブ新作のジャケ
またアムロが表紙か
797通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 02:32:02 ID:???
ジュドーは上と下の波が激しすぎて凄いのか凄くないのかよく分からんとこあるよな。
火事場の馬鹿力的というか。

>それよりイボルブ9の話をダムAでやりそうでなんか怖い
小説ちょっと期待してたんだが9の出来を思うとそれは微妙だな…。
来年新作ガンダムアニメやるって話だけどこの企画がそれだったらさらに微妙だ
798通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 02:34:58 ID:???
>>797
ジュドーというキャラはNT能力が凄いとは思わんが
精神力とか気合とかそういうスーパーロボット物の主人公みたいな
強さがあるとは思う。
799通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 02:58:56 ID:???
>>796
また釣る気か。
800通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 03:03:39 ID:???
ハイパー化ってカミーユじゃないとなんかしっくりこないなとイボルブ9見て思った
あれは大切な人が死んでいってそれがカミーユのなかで蓄積したのが
爆発したという演出だからよかったというか
801通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 03:10:29 ID:???
>ジュドーのNT能力
そこで長谷川解釈ですよ。(NT能力をON/OFFできる新世代NT)
802通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 03:37:43 ID:???
単に安定してないだけなんじゃ?>ジュドーのNT能力
最強スレの連中はジュドー派は上の状態を基準に、
アンチ派は下の状態を基準に話してるからいつまで経っても話が平行線なんだと思う。
まあどうでもいいことだが
803通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 07:48:34 ID:???
まあ富野や脚本家がジュドーはNT能力はアムロ、カミーユに比べたら落ちると言ってるから
これからの将来性ということなんでしょ。長谷川とかは同人誌レベルだし
804通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 08:32:57 ID:???
EVOLVEは結局ジャケット全部アムロかよ
まぁ、その方が売れるんだろうな
805通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 08:44:02 ID:???
>>801
OFFにしたらNTの覚醒の意味がないじゃんとは思う
長谷川って根本的にはNT論否定なとこ多いよな
806通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 09:38:29 ID:???
見て良かったと思えたのは10だけだな
9のZもどきは厨設定の俺ガンだし、他のは出展元を知らない(w
807通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 09:49:33 ID:???
そもそもZZとそれ以前のシリーズじゃ
NT能力の位置付けが違いすぎるので比べてもしょうがないんじゃないかと思うんだが。
それまでテレパシーくらいしか無かったのが
エネルギー切れたMS動かしてみたりオーラバトラー化したり
最終回でもないのに敵の機体金縛りにしてみたりとかさ。
初代派のからすりゃそんなものガンダムじゃねえってカンジだろーし
NT能力低いって言われて納得いかん気持ちも分かる。
個人的には人それぞれでいいんじゃないかって気がするがそうもいかないのかね。


ところでイボルブ関係のスレってこれだけ?
あんま話題になってないのかな
808通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 10:19:40 ID:???
>>807
ハイパー化はΖが一番最初だよ

>機体金縛り
これはΖだけだぞ
809通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 10:24:32 ID:???
>>807
ZZとそれ以前のガンダムというか
ZとZZのNT描写がドハデなだけだろ
Zでオーラバトラー化をやっちゃったし
ただジュドーは純粋なNT描写はプル以下なのは劇中見ればわかる
810通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 10:29:11 ID:???
NT厨ウゼー
811通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 10:31:01 ID:???
>>807
まともに見てないヤツだなw
812通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 10:33:37 ID:???
これよりNT話したら荒らしな。イボルブのこと語ってください
                ↓
813通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 10:35:20 ID:???
月刊ニュータイプの話でもしようぜ
814通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 10:37:39 ID:???
月刊コーディネーターに変わります
815通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 10:38:01 ID:???
売り上げ微増!
816通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 10:38:09 ID:???
あ、ごめ。
オーラ出すのがここぞってときのカミーユだけだったのが
量産されるようになったって言いたかった>オーラバトラー
機体を操縦不能にするのは
物語の序盤〜中盤くらいでプルのキュベレイ相手にやってた。
パフェの一気食いの後くらい?
基本的に描写が軽いから記憶に残りにくいんだよな。
817通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 10:40:30 ID:???
>>816
あれはプルが迷って脳波が乱れたから
サイコミュと連携がとれなくなっただけだよ
サイコミュってパイロットが集中できないと動かなくなるし
だからプルが集中を戻したらすぐ動いてる
818通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 10:46:18 ID:???
キュベレイのサイコミュはデリケートだから
パイロットにかなり集中力がいるからな
それが持続できたのがハマーンとプルズだけという設定だし
819通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 10:47:18 ID:???
そうなのか。
グレミーが何かに気づいた風だったからジュドー側の問題なんだと思ってた。
てかZZはNT描写が派手になったってことが言いたかっただけなので
適当に聞き流してくれw
820通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 10:48:47 ID:???
>>819
サイコミュと連携取れなくなる描写は
フォウでも一応あるよアムロやカミーユと対峙したとき
ジュドーと接触したことでプルの脳波が乱れたということだね
821通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 10:54:18 ID:???
Mってどう考えてもプルツーにしかみえなかったんだがな…
パイロットスーツは
822通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 10:55:36 ID:???
おおみんなサンクス。
ZZはオーラボーン巨大化ドカーンなイメージだったから
何でもありかと思ったらそうでもないんだな。
10面白かったしTV版見直してみるかなー
823通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 10:57:50 ID:???
>>822
巨大化も実はドズルがやってるしな。もっと怖いのを
NTが見た心的なビジョンってことだろ
オーラはあくまで視覚的な描写と遠藤が言ってるし
ZZは何でもありじゃなくてそれなりにちゃんと作ってるよ
824通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 11:01:55 ID:???
そういやあ後付けだがフルアーマZZはIF搭載になってるしな
バンダイもちゃんとした理由を付けてるのかもしれんな
825通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 14:05:12 ID:???
6〜9が微妙だったために10の評価が上がってるな
826通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 14:34:17 ID:???
まあ10も微妙といえば微妙なんだけどね
他が酷すぎるだけで
827通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 18:53:26 ID:???
10は十分に良かったと思うけどなぁ
微妙だったのはルーのケーキだけですよ
828通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 19:13:58 ID:???
10のキュベレイかっこよかったよ。頭の後ろに伸びてるところが
光ってるのとかメリハリ利いてる感じで良かったし。黒アゲハ蝶みたいだった。
歌も好きだ。CD買った

ジュドーは富野の子っていうよりも遠藤の子っていう感じがするなオレは。
ZZだけ富野がノベライズしてないんだっけ?
だからかもしれんがカミーユやアムロとはちょっと比べにくい。
一番健全な(ダイクンが指した様な)NTっぽいけど
829通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 19:57:59 ID:???
9がクソってのは非常にわかった
830通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 20:08:17 ID:???
マツナガさんとワクテカしたけど、やっぱそれは無かったことに
831通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 20:44:20 ID:???
イボルブも中途半端だなぁ
アムロで釣るならシャアも出せばいいのに、それもやろうとしない
よく分からんね
832通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 21:07:53 ID:???
シャアは次のDVDで出ますし
833通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 21:10:39 ID:???
>>832
アムロとシャアをセットで出せってことじゃね?
あの二人が対決するなら厨くせーと思いつつも手を伸ばすやつは沢山いるだろ
834通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 21:15:32 ID:???
それだとほっといても売れるだろうから
稼がなきゃヤバイ時の切り札に残してるんじゃね
835通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 21:15:53 ID:???
二人の対決ものはアニメですべてフォローされてるしなぁ
836通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 22:16:45 ID:???
EVOLVE9見て思ったこと

な・・・長門?
837通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 22:27:08 ID:???
目的・・・あの人に会うこ アテッ☆

・・・・・・いまのは腹話術・・・
838通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 22:34:46 ID:???
Hi-νとナイチンゲールの対決とかなら客寄せにはなるな
839通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 23:20:21 ID:/6I4dS66
プル自体が、ミネバ様のクローンという説はドンくらい浸透してるの?
840通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 23:35:03 ID:???
キシリアのクローン説は聞いたこと有るけどミネバクローン説は初めて聞いた。
841通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 23:38:57 ID:???
キシリアのクローンなんて説があるのか!?
842通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 23:41:05 ID:???
ギレンの遺伝子を持ったニュータイプじゃないの?
843通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 00:26:39 ID:???
GUNDAM EVOLVE../Ω

オリコン初登場3位 初動売上枚数 25,149枚
844通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 01:06:42 ID:???
10で質問なんだけど
ドーベンのビームサーベルをZZが左手のシールドやビームライフル本体で受け止められるのは何で?
溶けたり爆発したりしないのか?
845通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 01:12:27 ID:???
EVOLVE7、初めて見た時は微妙だったけど何回か見てると戦闘にスピード感あって面白く感じた
846通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 02:00:37 ID:???
>>844
そこがニュータイプのすごいところなのです
847通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 02:09:34 ID:???
>>844
つ対ビームコーティング

ZZ(FA)にはIフィールドもあるって噂ホント?
848通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 03:21:39 ID:???
>>847
本当だよ。MGインストに書いてる
でも前方からだけの限定IFだけどね。
849通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 03:36:48 ID:???
以前、某スレでその話題で荒れたことがあったな
850通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 05:47:32 ID:???
EVOLVE9って黒歴史?
アムロ
シン・マツナガ
シロッコの妹?

ゼノ・サーガじみた雰囲気の中、きもいMAにアムロが太刀打ちできず、
シン・マツナガがスレッガーばりに特攻。
最後はシロッコの妹?のシャイニングフィンガー。
さらには研究所なくなっちゃう。
851通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 06:35:24 ID:???
技術的に見てもおかしすぎだろアレ。
NTの精神生け捕りにしてデータダウンロードって・・・
劣化攻殻がやりたきゃイボルブじゃなくてI.G行けばいいのに
852通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 08:04:32 ID:???
>>851
そのまえにΖの超未来型サイコミュ搭載する時点で時代背景無視してる
853通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 08:10:50 ID:???

Ζに
に訂正
854通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 09:36:40 ID:???
850みたいなのが出てくるから頻出FAQ作るか
855通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 12:20:43 ID:???
頻出じゃなかったらFAQじゃない罠
856通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 13:02:58 ID:???
TV版のシャリア・ブルが出てくる話のリメイクはどうなのかな?
なんかダメそうな予感がする。
857通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 16:01:28 ID:???
9の暴挙が許されるならいっそフォーザバレルの映像化でもいいんじゃないか。
キャラの線も無機質だし。
858通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 16:02:49 ID:???
ボールのとかがあるから今回よりは期待する、まだ約3ケ月あるからしっかり頼むよって感じだ。
859通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 16:32:44 ID:???
ボールのやつって11だっけ
G-3の最後の姿が拝めるんだよな
860通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 17:41:44 ID:???
>>859
G-3がGア−マ-状態から
Gブルになる
861通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 18:10:25 ID:???
このスレ見てると、意外とガンプラ売り場で見た人って少ないんだな。
862通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 18:20:55 ID:???
淀でみた、捨て六でも拾った、DVDも買う。
863通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 18:24:03 ID:???
ここ見てると、話の整合性、設定なんかにとても厳しい人が多いんだなってオモタ
9の松永さんとかやれドズル派だ、カラバにいるのはおかしいだの・・・
売り場でDVD手に取った人がニヤリとするくらいのお遊びかと思ってた


まぁ9が糞なのは変わりないが
864通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 18:30:08 ID:???
>>863
まああくまで短編映像作品で
正史ではないお遊びだしね
確かに9はゴミだが
865通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 18:42:59 ID:???
ポリチクだけは良いよね

イリュに比べると糞だが
866通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 18:43:55 ID:???
番台と違って日登は映像作品をガンダム正史にするって聞いたからさ…
867通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 19:00:38 ID:???
>>866
その映像作品というのは
原作アニメを指してると思うけどね
結構整合性には気をつかってるし
イボルブはあくまでお遊び要素が大きいとは思う
868通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 20:09:08 ID:???
お遊びであることを祈る 特に9
869通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 21:04:41 ID:???
ジュピトリスって消し飛んだんだろ?
870通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 21:09:31 ID:???
ジュピトリスII
871通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 21:34:19 ID:???
ジュピトリスはその後も何回か出てきてたな
872通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 21:46:45 ID:???
出たっけ?
873通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 22:07:52 ID:???
コバヤシ丸とか
F91では館長夫妻だけ出てきてたかな?
874通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 22:32:46 ID:???
F91のはサウザンズ・ジュピターで別の形式のヘリウム輸送船
コミック版F90の小林○はおk、
この他、ヴァリアントガンダムにもジュピトリス級が出るらしい。

>>867
大友ガンダムという映像黒歴史もあるしな。
(これだけのために、蒸気少年限定前売り買った俺アホスww)
サンライズといえども必ずしも映像全肯定ではないようだ。
875通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 23:58:20 ID:???
ツィオルコフスキーと言ってみたり…。
876通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 00:15:43 ID:???
ようやく決心がついてDVD見たけど…。
9は黒歴史確定かな。
んで、10の、「M」の人考察。
 ・イニシャルはM
 ・ネオジオンに追われる重要人物
ってことで、この人だろ。

つメッチャー・ムチャ

何故キュベレイに、ってことは不問で。
877通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 00:27:04 ID:???
既に忘れかけてるんで根本的に間違ってるかもしれないが
・所属は「ジオン公国」
・「ネオジオン」の残党も居る世界
でなかったっけ?
何が言いたいかというと、ジオンとネオジオンは作品中区別して使ってんじゃないかと。
878通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 00:58:15 ID:???
9ラストで白Ζが飛んでるのを見て、また何かしらの形で白Ζを映像化するんじゃないかと思った
879通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 01:01:10 ID:???
個人的に9はアムロがZ系の機体に乗ったという事実がほしい為に作った感じがしてならない。
880通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 01:08:23 ID:???
グリーンダイバーズもあるしおもちゃも出てるし
881通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 01:13:32 ID:kWLBAL0p
すでに今は亡き渋谷のプラネタリウムで、映像化されてますがな

コレは、仕様上ソフト化されてないよね
882通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 01:23:35 ID:???
ヤな奴だな、レッド。
戦闘空域に遅れてきた上に、
ホワイトからは「役に立たない」とダメだし喰らってるくせに、
「特にグレイは保たない」って殿様発言。
真っ先にやられてんの誰だよ、全く。
883通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 01:26:33 ID:???
ZZのEOLVE ならスターゲイザーみたいに100円を払って数回×30分の
CGアニメを見たい気がする。


EVOLVEの話をちょっと引き伸ばしたアニメなら面白そうじゃないか?
884通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 01:27:56 ID:nDoU3vXH
EVOLVEのレンタルって予定なし?何処の店に行ってもレンタルでは置いてない。
885通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 01:52:11 ID:H+MyLIO7
>770
アムロがすっげぇ老けてみえるんですが。
886通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 02:04:42 ID:???
>>879
9見て、アムロにΖ顔のガンダムは似合わないと確信した。
887通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 02:10:55 ID:???
リ・ガズィ…
888通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 02:12:04 ID:???
EVOLVEのνとαのやつ見たけど、「富野はこんなこと言わない」と思った。
あれはアムロとクェスの会話じゃねーよ。
台詞がまったくガンダムじゃない。
889通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 02:13:25 ID:???
>>888
それは富野直接監修じゃなかったか?
890通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 02:18:15 ID:???
マジで?じゃあ俺がおかしいのか?
すごい違和感あったんだが
891通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 02:32:11 ID:???
>>880
ソースは忘れたから己で探してくれ!ガンダムエース位にあったかな。

後、トミノだって頭の中身が数年前と同じはずがないだろ。
人間なんだから成長はするさ。
892通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 02:37:31 ID:???
いや、富野原案のセリフはあまり使われてない
話の筋は殆ど同じだが

EVOLVE5プロット
ttp://char.2log.net/archives/blog27.html

これで富野節と映像を脳内補完するのが一番いいかもしれない
893通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 02:51:13 ID:???
そういうことか。納得した。
一部の台詞は同じだけど、やっぱ原案のほうはいかにも富野だ。
894通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 03:04:23 ID:???
クエス「ハサウェイ!?」
アムロ「行くがいい!若さをもった娘よ!」
クエス「撃つなら撃ちなよ」

 アルパが行く。
 ガンダムが見送る。

アムロ「愛しているという心は……愛しているという心は……」
 アムロは、寂しいのだ。

飛影じゃなくてアムロはそんなことry
いやチェーンやられちゃったしなぁ
895通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 03:40:17 ID:???
イボルブ5好きだけど、何となく感じる齟齬間があるなら
禿はアムロを描いていて、監督はクェスを描いてるという違いかなぁと
アムロは寂しいのだっていうメッセージが切ないな。
896通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 04:30:04 ID:???
内容はともかく5のνガンダムのデザインは好き
897通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 07:46:21 ID:???
AMBAC全開な稼動とかクエスからアルパにフェードするとことかが好き
いや中身もアレはアレとして好きだよ?
898通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 08:06:07 ID:???
5の素晴らしさを俺に語らせたら1時間ぐらいはしゃべるぜ?



「後ろから撃つなら撃ってもいいよ」のところで萌え死んだ。
899通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 08:17:04 ID:???
シャア「後ろから撃つなら撃ってもいいよ」
アムロ「そうさせてもらう!」
900通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 08:19:27 ID:???
あー、シャアなら俺でも撃つかな・・・
901通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 08:28:24 ID:???
>>897
きもいν厨
ZZに完敗ですからνは
902通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 09:25:01 ID:???
>>901
はいはいスパロボ厨乙
903通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 12:41:49 ID:???
個人的には10も結構微妙だ、おしくら饅頭してるシーンも意味不明だし
なぜか、その間敵が一切攻撃しないし、ちょうどいい的だろうに。
ビームを先に撃たれてから名前を叫びながら撃っても間に合うというのも
ある意味素敵。
904通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 12:56:10 ID:???
いや攻撃してますけど
905通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 12:58:39 ID:???
>>903
確かにあの押し競饅頭はよく意味がわからなかった
推進剤使ってまで
906通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 13:30:51 ID:???
>>883
いらね
907通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 13:43:38 ID:???
>>904
いや、おしくら饅頭からあきらめて撤退するまで十数秒ビームもなにも飛んでこないけど
まあ、画面外でファンネルを使って牽制して近寄らせなかったかもだけど。
908通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 13:44:10 ID:nDoU3vXH
確かにイボルブΩのレンタルって見かけないな。もしかしてレンタル禁止にしたのか、バンダイよ…
909通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 14:13:05 ID:???
>>903
それはその後の展開へ持っていく為だろ。
910通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 14:22:32 ID:???
>>908
+もレンタルしてないし、Ωもやるとしたらネット配信だけじゃないかな。
911通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 14:44:23 ID:???
要人Mは同行者と言ってるからパイロットとは別人、まぁ頭文字から考えてミネバ。
パイロットはスーツのカラーとジュドーの「やっぱりそうか〜」というセリフから考えてプルツーだろうなあ
912通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 14:45:49 ID:???
キュベレイがジュピトリスIIに接触したのに、
用心のためのMSが展開していないあたりも突っ込みどころかね。
もし偽装投降だったら目もあてられんぞ。
MS展開してないからあっさりザクに接近許しているし。
913通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 14:57:24 ID:???
死んだんじゃないのか
914通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 15:00:40 ID:???
>>912の仮説は
木製船団を攻撃した際のジオン軍の政治的非難での被害を考慮していない点。
ジュピトリスIIは民間船であり、攻撃できる機隊が何期あるのかも把握せずに
他の機体で取り囲めばいいと発言していることからも

常識的な根拠が欠けている発言である。
915通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 15:04:40 ID:???
>>911
やっぱりそうか〜なんていつ言ってんだ
916通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 15:07:37 ID:???
>>912
ザク?
917通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 15:11:05 ID:???
>>915
リィナのメッセージ後
918通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 15:15:02 ID:???
おまえら10ばかり語りやがって!
919通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 15:15:57 ID:???
せっかくのイボルブでのΖだったのに
カミーユの出番がないとはこれいかに…
920通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 15:16:37 ID:???
>>915
リィナのメッセージを聞いて「ありがとうリィナほんとにいいプレゼントだったよ」と言った後、
視線を変えて言ってる。
ルーに言ってるようにも取れるかもしれないけど、それだとやっぱりって単語の引っ掛けどころが無いかなと
921通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 15:19:34 ID:???
プルツーは死んだんじゃないの
まあテレビでは駆け足ラストでそのへんうやむやだけど
どっちみちツーではなくてもスリーもフォーもいるしな
922通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 15:22:34 ID:???
次のイボルブZはアポリーとロベルトな気がしてならないので
やはりカミーユは消えそうだと俺のゴーストが囁いてる
923通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 15:25:26 ID:???
お願いしますサンライズ様ユウリをカミーユに変えた
バージョンでいいから出してください…orz
これじゃあ俺の大好きなΖが
924通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 15:27:10 ID:???
カミーユのヌードから始まって
「目的・・・あの人に会うこと。ウフ」とかいうのか
925通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 15:28:27 ID:???
>>924
ああそうか…orz
そこはカットで
926通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 15:29:07 ID:???
マツナガが消えてクワトロになりそうです
927通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 15:30:42 ID:???
ユウリってカミーユの女体版?
928通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 15:33:47 ID:???
>>927
シロッコの妹です
929通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 16:33:49 ID:???
つまらん
930通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 17:16:41 ID:???
>>921
ネェル=アーガマ内で確実に死んだはず
931通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 17:20:30 ID:???
>>930
TV版だけなら気絶ともとれはする
小説では死亡だが
932通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 18:36:17 ID:kWLBAL0p

        . :..      . .:
     .. :.   :.    .:  .: : :. ... .:.. .    :
     :     :   . : ,:: -──‐- ::、:.... :
      :.      ::, ‐'´         `'‐、:..: .   . .
       .:  :/                  \::  :
   . : : .  . :, '         ,.ィ、、        ヽ:..:   
  ::    :./          ,/ / { ヽ. 、     ヽ!:.   
  :.    : i        ,イ/ ./  ヽ ヽ\  ヽ.l::.   
    : .  ::i       ,ノノ     `  ) \ヽ !|: :
     . ::|         l|二ニ=ーッ'' ゝ-=ニ/ヽ}リ:.   たぶん
     : :!     |  || 、ヽノ    、 ソ ,/|シ'´ : .   私は3人目だと思うから
    . : ::ヽ!   l  l.ゝ  ̄     , ̄ { |'´  . :.
  .. .:    ::\ヽ. l   |      r==、    ノ !:. . :.
. :        ::`‐ゝ.l   !、   `ー_'  ./|l |:    
 .:       :: , ィ'"´ ̄ ̄`~`''‐、-‐ '´. :: | |::. : . 
 : :    : / /            \: .   :|.|:   :.  
  ::   :: , '   !              ヽ:  :|!|: .   : . 
  :  : /    |              ヽ: : !|:    : .
   :: /    ヽ  -─‐==      ヽ:: !.:  . :
933通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 18:38:45 ID:???
2人目か3人目か

さてどっち?


オレは2人目!!それもツンデレ度がアップを希望!
934通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 18:52:12 ID:???
TV最終話でネェル=アーガマ内に居たツーが
なんで今度はジオン公国から亡命なんだ?
935通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 18:53:40 ID:???
>>934
ミネバを助けて亡命とかでは?
936通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 19:08:55 ID:x741cIjt
910
+もレンタルしてないし
の「+」って?
937通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 19:10:55 ID:???
>>936
5
938通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 19:13:04 ID:???
冷静に考えたら
イボルブのDVD発売時の追加映像は
全部アムロなんだな…
ちょっとやりすぎな感じもする
無印はCCA時代 ΩはZ時代 Aは1st時代
939通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 19:16:42 ID:???
>>936
1〜5の入ったDVD
絶版
940通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 19:23:47 ID:x741cIjt
937、939
ありがとう。
evolveΩ と evolveA が出るんだから
evolve1〜5の発売もあるんでは?
ガンダムは後付けがお得意なんだから
発売だって後付けでも構わない!?
941通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 19:26:13 ID:???
>>940
それは再販という意味で言っているのか?
それとも新規で発売だ!と天然ボケを振りまいているのか?

どっちだ?
942通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 19:56:20 ID:???
Aもジャケはアムロだろうか?
943通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 20:14:36 ID:???
>>770のやつじゃね?
944通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 21:41:27 ID:???
>>940
EVOLVE1〜5はEVOLVE+って商品名で既に発売されてる。
ローソンでの予約限定販売だけどな。
相当売れたらしいから、今更一般販売はしないかと。
出し直すとしたら、EVOLVE全話収録したBOXか次世代メディアだろうな。
945通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 22:51:52 ID:???
わざわざローソンでEVOLVE+買った身としては再販されるのは微妙…
まぁヤフオクでもめちゃめちゃプレ値ついてるわけじゃないし需要は結構満たしてるでしょ
でもBOXは出る気がする、早くて再来年の1月くらいに
946通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 01:29:48 ID:???
>>903 >>907
おしくら饅頭してる間めちゃめちゃビーム飛んできてるじゃねーか
命中しないのは疑問だが
947通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 02:15:14 ID:???
今、観た。
本当、酷いな9・・・なんだこれ?
つーかガンダムにすら思えない。
チンドン屋みたいなゼータ。ハイハイ美少女美少女。
無駄に死んでく髭。
ピラミッドの変なの。あたしに入ってこないで・・・
パイロットはイケメンで営業はチビデヴ。司令官はヒステリックな禿げ・・・腕振り上げてるし・・・
もうね(r

ゼータ嫌いになりそうなぐらい酷かった。
しかしセンスの欠片もねーな。
吐きそうになったよ。

10は良かった。ZZのくせにw
ドーベンウルフとデカイ、バズーカ持ったザクが良かった。
是非、続きが観たい。
キュベレイ乗ってたの誰なんだろう?
しかし、ルーとジュドーの中の人も声変わらないな・・・これが一番感動した。
948通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 02:20:14 ID:???
どちらの中の人も一時期はもうダメだろと思ったけど
今回はなんだか若返ってる希ガス
949通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 14:50:46 ID:???
ジュドーの声は劣化が酷いと思ったけど…感じ方は人それぞれなんだな
950通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 17:56:08 ID:???
8のストライクより解説にあった白い悪魔時代の∀見たかった(´・ω・`)
951通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 18:33:16 ID:???
ストライクは見れたほうだが
6はダメダメだな
9は問題外
952通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 18:47:39 ID:???
9より6のほうがダメだと思う
953通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 19:34:59 ID:???
白い悪魔時代の∀
白い悪魔時代の∀
白い悪魔時代の∀

俺も見たかった!!!
954通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 19:47:43 ID:???
このスレだと7はなんか空気だな
955通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 19:53:55 ID:???
ところで次スレどうする?
スレタイ通りになんでもバッチコーイにするか
イボルブスレとして独立するか
>>980ぐらいまでに決めとこうぜ
956通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 20:00:27 ID:???
ライドやグリーンダイバーズも含めた
CG系ガンダムスレとか
957通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 20:08:08 ID:???
イボルブ単独でいいいだろ。
少なくともGセイバーは、スレタイから外したほうがいい。
あっちはガイア・ギアのスレに吸収されたみたいだから。
958通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 20:18:54 ID:???
>>946
確かに最初2、3発飛んで来てたね、思い込みで書いちゃいかんねスマン。

個人的には6の幽体離脱ガンダムが一番意味不明でヒドイと思った。
959通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 20:58:55 ID:???
EVOLVE8ってマトリックスというより・・・

マッハ!!!!!!!!!!!!!!!!

と思った今日この頃。
960通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 23:07:54 ID:???
>>956-957
SDGF除いた谷原スタジオ製ガンダムスレでいいんじゃね?
年末に出るとか言う本の話もできるし
Z3号機の話にGDは欠かせないだろうし
961通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 23:29:04 ID:???
スレ今のままでいいと思う
イボルブも今はΩ発売してΑも控えてるから話題あるけどすぐにレスも少なくなる気がする
へたにスレ分けると廃れるし、ふとGセイバーの話をしたくなった時に困る
むしろスレタイにガイアギアの名を入れてくれ
962通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 01:06:16 ID:???
ジュドーの声は良い感じに少し変わってたな
人の言うこともちゃんと聞く物分りの良い少年にもなってるし
かといって後先考えずに行動するのは相変わらずだがw
963通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 11:24:47 ID:???
スレタイはそのままで、ゲーム以外のCGモノ対象でいいんじゃないの?
964通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 12:56:04 ID:???
【黒歴史?】EVOLVE、ガイア・ギア、Gセイバー【白歴史?】

こんな感じでどうよ
965通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 13:18:53 ID:???
【EVOLVE】専用スレのない映像作品総合part4【Gセイバー】
ってのは?グリーンダイバーズもザ・ライドもガイア・ギアもいけるし。
966通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 13:20:40 ID:???
間違えた。
【EVOLVE】専用スレのない作品総合part4【Gセイバー】
だったorz
967通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 13:52:18 ID:???
【EVOLVE】スレのない作品を語る 2【Gセイバー】
【EVOLVE】スレのない作品を語る【Gセイバー、ガイアギア】
968通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 14:12:38 ID:???
(;^ω^)うわ、イボルブつまんね
969通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 14:48:59 ID:???
次スレは2スレ目?
前スレ(らしきもの)含めたら4?5?7?
970通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 14:52:41 ID:???
スレのない作品を語る../
スレのない作品を語る.../
スレのない作品を語る..../
971通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 15:19:06 ID:???
【EVOLVE】スレのない作品を語るpart4【グリーンダイバーズ】

はどうだろう?
ガイア・ギアとGセイバーは既にスレがあるし。
972通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 15:26:38 ID:???
スレッドの維持が出来ないG-SAVIOUR/GセイバーとEVOLVE/イボルブ
専用スレのないグリーンダイバーズなどを語るスレッドです。

注)旧板ですので過度な種話は控えましょう。

前スレ
【EVOLVE】スレの無い作品を語る【Gセイバー】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1155470780/

関連スレ
ガイア・ギア、Gセイバー、アベニール その4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1161552644/

公式サイト
EVOLVE../
http://www.gundam-evolve.net/
グリーンダイバーズ
http://www.e-field.gr.jp/
GUNDAM THE RIDE
http://www.fujikyu.co.jp/fuji-q/attra/gundam/

こんなもんでどうよ?
973通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 15:30:51 ID:???
>>971
いいと思うがスレの無い作品スレとしてはpart2なんじゃね?
いきなりpart4に飛ばれてしまうと生理的になんかいやなんでできればpart2として建ててほしい
974通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 17:41:14 ID:???
スレの無い〜てのがマイナスイメージでなんか嫌だな
G-SAVIOUR/GセイバーとEVOLVE/イボルブ統合?総合?スレじゃダメなのかな
975通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 17:47:26 ID:???
ガンダムCGアニメ総合とか
976通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 18:12:00 ID:???
ガクセイバースレはここですか?


なんて奴はまさか居まい・・。
977通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 19:50:37 ID:???
サンライズ半公式作品スレってのは?
978通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 21:46:22 ID:???
ガイアギアスレ寂れてんな…
やっぱり今のままのスレタイでいいんじゃね?
979通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 21:48:03 ID:???
一本の矢は折れるが三本の矢なら折れないって話みたいだな
980通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 22:05:39 ID:???
でも、新作が出てるイボルブと、なかったことにされてる
ガイア・ギアやGセイバーとじゃ、立ち位置がだいぶ違うしなー。
981通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 23:33:00 ID:???
【EVOLVE】スレのない作品を語る2【グリーンダイバーズ】

ガイアギアやGセイバーは専用スレできたからスレタイから除外
でも専用スレ落ちたら語ってもいいってことで
テンプレは>>972みたいな感じ
982通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 23:58:13 ID:???
あームカツク、ひでー詐欺
開発日誌みたいなんで9のヒロインが
カラーでおっぱい出してたから
本編でも当然出ると思うジャン?
なんだよあれ、白黒とかふざけんなよ!
誰か色付けてくれよ
983通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 00:12:24 ID:???
腹立てるのそこかよw
984通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 00:34:43 ID:???
双葉でもユウリの画像スレのレスの3分の1はおっぱいだからな
985通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 01:02:16 ID:???
Gセイバーって井上が
「ガンダムじゃない」って再三言ってたから
入れなくていいんんじゃねぇか
986通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 01:29:36 ID:???
いまさらだけど「スレのない作品」だと漫画とかも入るのか?
987通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 02:06:31 ID:???
たてた

【EVOLVE】スレのない作品を語る2【グリーンダイバーズ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1162918986/
988通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 02:11:59 ID:???
>>985
井上って誰?

>>986
漫画もいいんじゃない?
989通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 02:56:33 ID:???
これ公式なんだろーか
白狼が死ぬのもショックだが、よりにもよって最後があれって・・・
990通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 07:43:16 ID:???
勝手に白狼にしないで下さい、灰狼です。
991通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 11:35:59 ID:???
エンジェル・灰狼
992通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 12:02:45 ID:???
evolve5のオレンジの宇宙って凄いよな。
ちゃんと宇宙に見えるのが
993通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 15:21:13 ID:???
アムロが出てくる話は全部富野に監督させろよ
あの禿は新しいこと好きそうだしやるだろ
994通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 16:43:08 ID:???
一からアムロを出さない方がいいや。
995通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 17:26:24 ID:???
イヴォルブの詐欺に比べればGセイバーはすごくガンダムしてる気がする
996通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 18:25:47 ID:???
GセイバーってMSの動きがスローモーションみたいだったのに萎えた
まぁそれ以上に声に萎えたんだけど
997通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 20:02:36 ID:???
EVOLVE公式サイト、画像もっと大きく見れたらいいのにな
998通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 20:09:21 ID:???
うめ
999通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 20:12:43 ID:???
うめ
1000通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 20:15:03 ID:zzoQFPIA
>>1000だったらEVOLVEΑは名作
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/