結局08小隊が一番おもしろい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
そう思うよね?
2通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 07:11:37 ID:???
クソスレ2ゲド戦記
3通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 08:13:40 ID:???
糞スレか
4通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 08:34:56 ID:ghsXcrjK
漢らしいと思われそうな要素をとにかく詰め込んだノリスというキャラが痛い
5通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 08:45:07 ID:???
>>1は、08を叩く目的の為にスレを立てたと見た!
6通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 08:54:28 ID:???
また一匹比較厨が沸いて出て来たか
7糞スレの1:2006/08/08(火) 09:14:36 ID:???
・良い点
漢のMSグフカスを駆って主人公を打ち負かすノリス
恋する少女像をリアルに描写しているキキ
ガンシリーズ中随一の美しさを誇るアイナ
現実離れしすぎないミリタリー色の強い世界観
各々の個性をもった脇役達
OP曲
・残念な点
監督死去に伴う世界観の変化
後半少々青臭い主人公
ラストリゾートで語られる後日談

それでも他作品に比べればリアリティがある。
よくも悪くも1st〜逆シャアは人物のネガティブさが目立ったものだった。
「なぜそこでそういう選択肢なんだろう?」
「理解しがたい感覚」
そんな後味の悪さが極端に少ない分他作品とは一線を画すものであるといえる。
戦争の悲惨さ、狂気よりもより現実的に共感できる作品として、傑作だといえる。

そうだろうみんな?
8通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 09:30:14 ID:???
>>7
スレがオワタ
9通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 09:47:58 ID:???
>それでも他作品に比べればリアリティがある

イグルー見てからいえよ糞
10通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 10:56:06 ID:???
あんな簡単にこわれる手足で殴り合いしてボコボコになるのに
重力下であんな重量な物が走りまわったり、飛び降りても潰れない
その時点でリアリティーなんてない

ようするに大阪プロレス以下だって事
11通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 11:00:40 ID:???
>>9
イグルーはリアリティのないCGのバカっぽさを楽しむ作品
表情の過剰さとか、MSの方向転換っぷりとか。
12通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 11:13:37 ID:???
ZZとVよりは面白いでFA
13通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 11:15:53 ID:???
>>1は土田
14通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 11:25:36 ID:???
08は童貞厨房にしか需要ないんじゃないかな。
こんな酷い内容でOKでたのが不思議。
15通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 12:28:07 ID:???
08にリアルなところってあった?
16通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 12:44:24 ID:???
娘の名前をアイナとつけたところがリアル
17名無し:2006/08/08(火) 12:48:06 ID:???
ノリスに見せ場があるのはいいが

心理描写メンドクサ基地外送りギニアス、
見せ場無く強制退場ユーリがあまりに御粗末、
て言うか不憫
18通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 14:36:35 ID:???
08はガンダムと言う世界の中で扱った恋愛ドラマ。
実写の恋愛ドラマなんかより、こっちの方が好き。
19通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 15:17:25 ID:???
劇場版ミラーズリポートは有り得ないくらい糞だけど
本編1〜11話は普通に超良作。12話は意見が分かれるだろう。
個人的には初代の次くらいにランクインしてる
20通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 15:34:01 ID:???
気持ち悪いですよ
21通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 15:57:54 ID:???
>20
なにが?
22通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 16:02:05 ID:???
これおもしろいっていうやつはどうかしてる。煽りじゃなくてマジで。
早く目を覚ませ。
23通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 16:07:01 ID:???
ファーストとかZとかTV版って長いし期限があるからネタに困るのは仕方ないだろうが

つまらない話は極端につまらないし、くだらない事を引っ張って時間稼ぐから「いつまでやってんだよ」と思うしgdgdになる

だから何となく見せ場多い08小隊以下OVAが良く感じる
24通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 16:08:26 ID:???
>>22
じゃあお前の中で何が一番面白いか言えよ

どれでも徹底的に批判してやるけどな
25通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 16:10:37 ID:???
おもしろいのはイグルーでしょうねやっぱり。
オリジンもありだな。
26通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 16:12:41 ID:???
イグルーは戦艦の旋回やらMSの宇宙での動きがおかしすぎる

オリジンは全く別物だからな
27通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 16:16:10 ID:KbMWLOWc
あからさまなオタ向けガンダムの起源だよなコレって。
28通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 16:17:33 ID:???
イグルーって絵がな
FFが「なんでもかんでもCGにすりゃいいって思ってんじゃねー」と言われた時を思い出したわ

ストーリーも絵が違うだけで種レベル
29通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 16:24:54 ID:???
>>10
大阪プロレスはガチ
30通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 16:29:11 ID:???
イグルーがおかしいなら、後はもう手が付けられないほど
おかしいってことだよ?実際そうだけど。
31通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 16:33:05 ID:???
戦場で軍規違反、敵前逃亡までして己の恋を最優先。
そんなストーリーのガンダムのそっくりさんアニメが
あると聞きましたが・・・。
32通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 17:17:45 ID:???
つ宇宙の戦士ばるでぃ♂
33通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 17:23:01 ID:???
>>27
ZZ
34通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 18:18:12 ID:???
これ恋愛抜きで作ればよかったのに
35通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 18:48:01 ID:???
>>34
それは同意。
36通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 19:30:51 ID:???
でも戦闘とか戦場描写放り投げてないだけまだまし。
ふしき遊技とかみたいに。
37通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 19:43:44 ID:???
>>34
俺もそれに同意だが、それだともう別のストーリーだな。
38通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 20:04:13 ID:???
軍規違反が許せないとかイグルーだけ好きとか、
そんなこと言ってる香具師は、そもそもファーストが嫌いだろ
39通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 20:20:23 ID:???
そんなのは当然ですな
40通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 21:00:09 ID:???
なんつうかこういう方向でリアルに見せかけてもただ単に厨受け良くしてるだけで中身ペラペラじゃまるで意味無いよな
ミリヲタにでも媚てんですか?
41通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 21:09:22 ID:???
厨房ガンダム08小隊、ストーリーも厨まっしぐら。
ラストでその腐れストーリーすら完全崩壊ワロタwwwwwwwww
42通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 21:24:48 ID:???
厨房ガンダムというか思春期ガンダムだな。
43社会人:2006/08/08(火) 21:37:25 ID:???
会社やめてやる!

いやまてまだ頑張ろう


と思う時、シローの葛藤がよぎる。



これ人生ドロップアウトのアニメ?
序盤はサクセスストーリーを期待させる内容だった気が。
44通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 21:49:57 ID:???
>>43
その時アイナレベルの女性が絡むか否かがポイントじゃね?
4543:2006/08/08(火) 22:06:37 ID:???
つか仕事に見切り付けた同僚達(サンダースとカレン?)
は俺より先に辞めてます。

どうする俺シローW



雑談すまん。
46通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 22:12:41 ID:???
恋愛ありでもいいけどいきなり好きだー!とか添い遂げる!とかはやめてほしかった
47糞スレの1:2006/08/08(火) 22:52:57 ID:???
いや、「好きだー!」は最高に泣きそうになるポイントじゃないか
あれはシローが自分に素直になった瞬間

確かにユーリが殺される場面とか基地害になるギニアスの描写など
いい加減とも取れる描写はあるが
それ以上に胸打たれる場面が多いのが08だ。
ガンダムに何を求めてるかにも寄るが、いい意味でガンダムシリーズの
暗い部分を裏切った本作は傑作
48通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 23:07:01 ID:???
はっきり言って暗いし欝だよ、あのラストは。

だからやりすぎ後悔してあのラスリゾのオチが必要になったんだろ。
ラスリゾのオチを保険にしてやりやがった、とも言えるが。
49通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 23:10:30 ID:???
途中で監督が変わったからラスト近辺が変なのは仕方無いかな?
50通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 23:13:44 ID:???
でも敵同士のまま相打ちなんかしたら、繰り返すだけだし
51通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 23:56:22 ID:???
このスレ面白いな

もっと討論しろ
52通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 23:56:25 ID:/geQBjRe
種やZZに比べれば神作品。 0083と同格。
53うむ。:2006/08/09(水) 00:00:21 ID:???
0083と同格。
そのとおり。

ただ誉め言葉ではないな。
ドラマ未消化、メカ描写神。
54通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 00:07:04 ID:HxcWBFRh
陸ガンが嫌い
55通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 00:09:19 ID:???
OPの61式戦車が神
56通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 00:13:37 ID:???
0083と同格とは思えん。
ヒロインの差で勝ってる
57通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 00:13:47 ID:???
>54
それってこのアニメの半分嫌ってる事だってW
58通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 00:15:35 ID:???
どっかでパイロットスーツ着てるのになんで暑いねんって言われてた。
59勘違いならごめん!:2006/08/09(水) 01:05:33 ID:???
水中戦、三話だっけ?
確かザクもガンダムも全身水に浸かっていたような?

東南アジアにはMSが全身浸かれるような
水深20Mの河川って存在するのかね。


このアニメ、リアリティはどうだかなぁ、と思う。
60通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 06:09:20 ID:???
>>59
中国が東南アジア近辺の国境をゴリゴリ押してきて知らぬ間に領土拡大、みたいなえげつない事をして
耐えきれない東南アジアがアメリカやインドの援助に促され戦争


思ったより大規模になり、地形が変わってしまった


という妄想


まあ実際ありえなくはない
ベトナ(ry
61通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 07:40:04 ID:???
>60
ラスリゾでのアル厨少年の呟き
「戦争で川の流れを変えられたんだ・・・」

多分、川底をMSがゴリゴリ削って(OP)(笑)
62通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 09:09:09 ID:???
OPの歩兵と出だしの砲火が格好いい。
63通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 17:52:16 ID:???
この物語は、>>60のような理解のあるファンによって支えられています。
64通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 19:38:51 ID:???
ラスト・リゾートは蛇足。

自分の存在と片足を失いながらもアイナと光の指す出口へ歩いていくシーンは絶望と希望が ないまぜ になってる名シーン。
鬱っぽさは感じなかったな。
むしろ力強いと思った。
65通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 19:49:37 ID:???
俺にとってのラスト・リゾートの価値は、
キキが小説版のような最後を迎えていないこと、それに尽きる。
66通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 20:10:09 ID:???
ラストリゾートって、ララァがいたフラナガン機関の子どもたちの話でしょ?

つアーサーのおじいさん
67sage:2006/08/09(水) 20:33:09 ID:PhPwmXuT
blogを適当にサーフィンしてたら、こんな人見つけた。
08小隊を見ようと思ったけど、
全話観るのも面倒だからミラーズリポートと12話だけ見て、
何だこれツマンネっていう感じの感想書いてた。
しかも、観ようと思い立った切欠が垂れ目が可愛いアイナタンとやらを
拝もうと思ったからだと。

よりによって劇場版とラスリゾなんて一番最悪な組み合わせを…
そりゃつまらんわ
68通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 20:43:30 ID:???
>>67
なぜ…なぜ11話を見ないんだ…
69通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 21:23:31 ID:tEuH0Bek
08小隊は、2度見ようと思わなかったな
ZZやVと同じように
70通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 21:32:23 ID:???
アプサラス最高!
71通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 21:37:07 ID:???
ビグ・ザクU?
72プ:2006/08/09(水) 22:02:09 ID:???
>64
脳みそお花畑な奴
73粘膜幻想:2006/08/09(水) 22:19:13 ID:???
たしかに08は良いよね
ベスト5には充分入る
74通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 22:26:20 ID:???
08は好きだ、0080の次くらいに好きだ。
だけどさ、シロー・アマダ、女の為に軍を抜けるってのはないよ。
カレン、サンダース、エレドア、ミケル、一緒に戦ってきた戦友をなんだと思ってるのさ。
75通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 22:34:00 ID:???
>>74
禿同

あれがなければ文句ナシなんだが。
76通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 23:02:27 ID:???
サンダースなんかは、ずっと隊長ラブだったのにな。
77通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 23:26:44 ID:???
アッー!
78通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 23:30:22 ID:???
恋の病気な盲目同士が手に手を取り、
仲間を裏切り家族を殺し
あげくにはカ○ワになり生涯世捨て人。


どう見てもBADENDだぁな。恋路が安っぽいんだよ。
79通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 23:31:39 ID:???
OPは良かったな08小隊。脇役は結構良かったけど主役がね…
80通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 23:38:03 ID:???
>>78
それがBADにしか見えないお前こそ盲目だと思うが
81通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 23:47:33 ID:???
>80
甘いよオマエ。
ただ駄作とは思わない。


裏切りの烙印が痛切に感じ取れる凄まじい結末だ。


だからラスリゾの救いが生きる。
82通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 00:04:55 ID:???
>>81
そういうとり方もあるのかもしれんが。

ただ、ラスリゾの結末は救いか?あれはなかったほうがよかったと思う。
逆シャアの「シャアとアムロは死んだ」
というバッドを想像させるEDと逆に
「二人とも生きた」
というグッドな結末は最後のシーンで分かっているんだから
あれは必要ない
83通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 00:12:14 ID:???
>>78
あれ以上恋愛描写が多くても逆にダルイ
あれくらいでよかったよ。じゃなきゃ駄作
84通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 00:25:27 ID:???
>>81
うん。その点は
所謂小説版の0080オチみたいな蛇足的意味合いはあるよね。

ただラスリゾは壮大な企画物ネタバレ物だから、真面目に気にしてもしょうがない。

発売前のパンフにアイナ死亡!?例の包帯巻きアイナをデカデカ載せやがって・・・。
死んだのかどうかスゲー気になったw

だから、小説版0080みたいなオプション的なかんじで・・・。
バーニー生きているのかな?詳しくは知らない・・・(ごめん)


逆シャアのEDは、富野自信が結末を書く事を放棄した”富野流の幕引き”だから、
比較すると違うかも。


>>83
ふたりはただ恋にのめり混んでいただけじゃない。
シローはアイナ以外の敵とも分かり合う方法を、アイナはケルゲレンの仲間を生かす事を。
ひたすら恋に盲目ではなかった。
しかしふたりとも成し遂げたかと言うと・・・

結局、敗北者なんだよね、ふたりとも。
だからこそシニカルな制裁としてあのEDがあったとおもう
85通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 00:29:25 ID:???
うぎゃ。

>>81
>>82

すまん。
86通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 02:04:11 ID:???
小説版でのキキの最期を知って三日三晩泣いた
87通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 02:26:43 ID:???
時代劇ではよくあること
88通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 02:58:29 ID:???
シンシアって意外とコアな人気がある。
89通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 06:16:00 ID:???
クラウレ・ハモンに似てるしな
90通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 07:36:29 ID:???
縛りのおかげ
91通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 12:37:48 ID:???
ゲームクイーンだしな
92通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 14:13:30 ID:???
一話登場の輸送艦オペレーターが良い女だと思うのは俺だけで良い
93通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 16:40:17 ID:???
すまんが俺も思ってた
94通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 00:01:26 ID:AEamy1Xl
なんか、監督変わってからクソすぎ
仮にも「08小隊」ってタイトルなんだから小隊の奮戦記にしろよ
勝手に恋愛者にしてんじゃねえよ「
アプサラスともちゃんと08小隊に力をあわせて撃破させろ

95通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 00:15:31 ID:???
てかOPの戦車と歩兵はどこに消えたんだ?
何気にボーン・アブストが好きな俺は少数派?
96通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 00:16:47 ID:1j1T+a6m
ガンダムがVガン以上に並のMSとして出てくるのがチョット
ジム乗れよオマエラと言いたくなる
97通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 00:17:22 ID:???
>>94
第1話から恋愛ものじゃん。なに言ってるの?
98通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 02:44:41 ID:???
まぁそれでもいいんじゃない?
シローとアイナに富野よろしく人類の革新について求められてもなー。
だったらラブラブ戦記でも良いじゃん。



極論だがな。
99通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 11:25:06 ID:???
ラブラブ戦記ならガンダムの名でやらなくていい。
100通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 12:07:53 ID:???
Fロミオとジュリエット91やったんだから同じだと思う
知らないとは言え、これの逆パターンだったのが0080でしょ?
今更何やっても許されるのがガンダムじゃないの?
じゃなかったら最初から好きになってないし。
物語としてはちょっとお粗末だったけれど。
硬い戦記ものが見たかったら、ガンダムにしがみ付いてないで他に行けば?
101通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 12:31:26 ID:???
結論、08は糞
102でも:2006/08/11(金) 12:38:26 ID:???
みんな好きなんだろ?






ガンダムをぶっとばすアッガイ見せてくれたすごいアニメだぜ。
103通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 13:54:54 ID:???
そんなシーンあったっけ?何話?
104通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 18:51:02 ID:???
つジムあたま
105通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 20:09:52 ID:???
>96
当初の企画ではジムしか出ないはずだったんだよ・・・
陸ガンも本当はジムだった(カレンが途中でジム頭に乗り換えたのがその名残)

磐梯山から圧力がかかってしまってな・・・
106通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 20:56:00 ID:???
そういえば。
初期の資料では量産型ガンダムという表記が目についた。
それが今日では、陸戦型ガンダムと言う表記に統一されている。

なんか関係あるのかな。
量産ガンダムは番台的にマズイ?
107通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 01:19:26 ID:???
108通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 13:42:41 ID:???
>>103
劇場版しか見てないとかじゃない限り、
覚えてると思うが
109通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 13:57:45 ID:???
何かの罰ゲームで立てたのか?このスレ
110通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 14:02:43 ID:???
>>97
はあ?
監督変わる前は
あんなアイナアイナ言ってるキチガイはいませんでした
111通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 14:29:41 ID:???
でも最初から恋愛ものにする気満々だったのは事実だよね。
112通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 14:48:57 ID:???
一番面白いとは思うが、スレタイにして堂々と公言しようとまでは思わん
113通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 15:59:04 ID:???
うんうん、そんな恥ずかしい感想は心の中に閉まっておくべきだよな
114通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 16:37:49 ID:???
>111
最初は伏線にしか感じられなかったよ。

サンダースの台詞にもあったけど
隊長のバカみたいな強運が仲間達の悪運を変える立身出世ストーリーを感じ取ったし期待してた。
昔のコンバットってドラマみたいな?




頭上の悪魔まではそうだったんだけどなぁ・・・
115通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 17:05:54 ID:???
なんか変なやつが混じってるな
116通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 17:10:10 ID:???
↑変な奴
117通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 19:11:47 ID:???
↑変なおじさん
118通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 19:34:08 ID:???
↑変な汁
119通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 20:02:17 ID:???
↑変な汗
120通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 21:15:11 ID:VXjRHwWT
シローがアホでなければ神作品だった
ライヤーの死に様カッコヨス
121通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 21:16:17 ID:???
まあB3グフだけはガチ
122通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 21:17:44 ID:VXjRHwWT
あとユーリがすげえカッコよくて良キャラっぽいのに

「なぜ殺した」っていう
123通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 21:35:51 ID:???
でもユーリってアプサラス完成披露宴パーティに来た時はただのスケベオヤジだったよな。
格好良くなったのはおそらく監督交代以降から、
再登場した時にはこれまたかっちょいいボーン・アブストを部下に引き連れてる。
そいつらが何故死んだかといえばギニアスがマッドサイエンティストに豹変したからで。

監督交代がどっからどこまで影響してるのかわからねぇなぁ。
アイナと擦れ違ったまま話が終わる案ってのもあったらしいが、
それと添い遂げるのどっちが良いのか、どっちだろうなぁ。
124通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 21:42:45 ID:VXjRHwWT
>>123
ギニアスに対しては嫌な奴だったけどね
話の進行の都合のために殺されるには惜しいキャラだった

ラブストーリーをなんでテーマにしたのかと言いたい
シローとか士官にまでなっておいてその発言はないだろうというような可笑しな言動が目立つ

でも俺は08小隊が好きだ
ミリタリーテイスト最高
125通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 21:44:33 ID:???
面白いつーか笑えたのは確かだよ

嘲笑だけど
126通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 21:56:58 ID:???
つまらんとは言わないけど、面白いとは言えない
見てて恥ずかしかった
127通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 21:59:09 ID:???
ノリスと戦うところがクライマックスだな、その後はイラネ
128通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 22:00:40 ID:???
こうなりゃ有志が立ち上がり
08MS小隊 神田オリジン
とか作ってくれねーかなぁ




↑ネタだから気にすんな

つーかイーサンが良いとかぬかすアホも、もちろんネタだよな。
129通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 22:01:11 ID:???
08はアイナと最後まで敵同士戦って8小隊が勝ってシローとキキがカップルになれば良作だったよ。
130通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 22:02:45 ID:???
>>124
まぁ、アプサラス計画に懐疑的だったもんな、ユーリは。
そんなユーリにヒステリックに対応するんじゃなくてエレガントに決めるギニアスが見たかった。
もっと言えばシロー一辺倒ではなくそんな兄さんとの間を彷徨うアイナが見たかった。

ラブストーリーがそう悪いとも思わないけどな。
ただシローの必死さが伝わってくる小説版の方が好きだ、後日談も含めて。
131通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 22:05:13 ID:???
ガンダム見て眠たくなったのは初めてだ
132通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 22:06:21 ID:???
>>128
サムライが潔く死んでるんだぜ>>イーサン
133通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 22:07:49 ID:VXjRHwWT
>>128
ネタじゃないよ^^
134通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 22:21:38 ID:???
イーサンの意義は、
コジマのラストでの行動を引き立たせる単なる演出


脚本の意図を読み取る努力をしような>ネタ
135通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 22:32:30 ID:???
ミケルがBBを取り返す続編は?
ゲリラ女とチベットになんか行ってないでコロニー帰れよ
136通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 22:34:14 ID:???
何言ってんだ、ゲリラ女と夜のゲリラですよ
137通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 22:36:22 ID:???
08小隊というアニメの存在価値はグフカスタムとノリス大佐だけだろ。
138通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 22:38:26 ID:VXjRHwWT
>>134
コジマも良いけど俺は脚本どおりに
善玉として描かれるあの行動には共感できなくてね

むしろ軍として当たり前の行動をとったライヤー側に共感を覚えた
まあケルゲレンを打ち落とすのは当たり前かどうか分からんが
シローとかの甘ったるい考えは好かんわけですよ
139通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 22:46:07 ID:???
>138
ああ。
理解していて裏入った訳だったんだ。すまんな。

まぁ、部下思いを見せたコジマはGOODENDで無慈悲なライヤーはBADEND、かなり安直なんだよな。
140通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 22:49:42 ID:???
>>139
ストーリーの中心が安直だしな。
アイナと添い遂げるってなんだよ。
141通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 22:56:34 ID:???
>140
やりたい盛りの中房が吐く台詞そのまんまだな。

「俺は前の子の透けブラを凝視するっ!」

とほぼ同意。
142通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 00:37:21 ID:Az77TdTa
最初のジャケットザクに倒されてるガンダムは印象深くLDで集めていたのだが全部売った

戦闘シーンが俺的にものだりなかった
143通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 00:50:38 ID:???
それはどうかと。
144通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 00:52:41 ID:???
>>138
難民船を打つのは軍人として正しいのか?
145通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 01:43:36 ID:???
ご立派な軍人が非戦闘員を巻き込む戦いを
している場面は多々ある
146通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 01:59:49 ID:???
>>144
難民船じゃなくて病院船な

敵兵満載の新鋭巡洋艦を見逃すのは軍人として正しくないし、いかにアプサラスが圧倒的とはいえ恫喝に屈するのは論外
まあ病院船と認識してから撃つのは人として正しくないかもしれないが、あの状況ならいくらでも言い訳できる
スパイ容疑の士官に監視付けるのも当然

悪として描かれたイーさんだけど、主人公他より遥かにマトモなんだよな
147通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 02:21:41 ID:???
08結構好きなんだけどな、ED鬱にならないとか
青臭い青春活劇っぽいとことか
148似た状況で:2006/08/13(日) 02:29:02 ID:???
0083で味方艦隊巻き込んでソーラシステムぶっぱなす(お止めくださいの二発目)
バスクとの違いは何だろうね。


やっぱ病人撃つのは決定的マイナスかと。
149通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 03:32:12 ID:???
>>146
マトモか?
登場人物全てが非情な人間ばかりなら物語が成立しないと思うんだが。
青臭い人間だっていてもおかしくないだろうに。
アムロ、カミーユ、シャア、ウラキ・・・ガンダムのキャラは皆青臭いぞ。
シローなんて歴代シリーズ中じゃかなり正常な方。
お前はガンダムに一体何を求めてるんだ?

イーサンの存在意義なんて
敵を人間らしく、味方を非情に描くためのツールってだけだろ

150通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 04:00:07 ID:???
イーサンが悪く描かれないと、
見た目シローが裏切る説得力が乏しくなるから・・・。

ギニアスが基地外ならないと、
見た目アイナが見切り付ける説得力ry



つまりドラマの練り込みが甘いんだな。
そこが、よごれ役?なふたりがツールと言われる所以だ。
151通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 04:12:40 ID:???
ただ、シローは歴代主人公の中ではかなり異端かな?とも。


富野ガンダムのタブー(連邦に反抗するガンダム)をいとも簡単になしとげているから。
152通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 04:25:36 ID:???
イーサンのあれは言質をとられないようにしてだまし討ちしただけじゃないのか
153通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 06:34:41 ID:???
イーさんってビッグトレーの司令か
病院船撃った後、もしアプラサラスUがジャブロー直行したらどうするつもりだったんだろう?
私ならそうする
154通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 08:54:16 ID:???
>>149
戦争やってるんだからあの程度の非情は極めてマトモだろ
そりゃアムロ他の少年主人公が青臭いのは当然だが、そいつらと違う軍人として、あるいは大人としての思想を過剰に悪として描くのは違和感がある
子供の思想を常に正義とするのがガンダムだ、というのも事実なんだが、その辺は俺が子供の頃からどうかと思ってた
155通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 09:47:44 ID:???
>>151
つらいことがあっても組織あるいは人間社会のなかで踏ん張る主人公
ばかりだから。歴代は。
シローが逃げ出したのを、同列に語るのはやめてくれ
156通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 10:13:21 ID:???
>155
本人じゃないけど組織なら
0083
F-91

種運命

未遂
0080

今更一線越えても別に
157通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 16:12:07 ID:???
ぶっちゃけ、アイナがしんでれば、うまくまとまったと思う
158通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 16:53:14 ID:???
ヒロインが死ぬのはもう懲り懲りなんですよぉー!
159通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 16:57:16 ID:???
じゃあ四郎が
160通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 17:04:10 ID:???
主人公が死ぬのは確かにガンダムでは無いけどぉー!
やるせねぇー! 悲しみに暮れる八小隊ぃー!
161通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 18:18:23 ID:???
つハサウェイ
162通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 18:33:57 ID:???
小説版は氏にまくりだお
163通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 18:37:48 ID:???
アムロも死んでるな
164通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 19:02:34 ID:???
じゃあ、シローがしぬって事で決定するよ?
165通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 19:15:00 ID:???
つ消息不明

参考:ギレンの野望でイベント消化
166通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 21:12:50 ID:???
代わりにキキが悲劇的に死んでるじゃん
167通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 21:13:37 ID:???
>>156
0083では主人公が組織から逃げ出したか?
軍事裁判をきっちり受けて、その後仲間の元に戻っただろうが
168通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 21:16:35 ID:???
F-91や80も、08小隊と同列に語らないでもらいたい
169通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 21:45:48 ID:???
アルビオンもスペースアークも組織から抜けたことは事実じゃん
170通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 21:58:55 ID:???
>>169
その後制裁をきちんと受けている。
大きな組織の中に居続けるために。
171通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 21:59:22 ID:???
アルビオン。
シナプス艦長は死刑でしたな。
172通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 22:03:25 ID:???
じゃガンダムは脱走兵の話を作っちゃいけないってことだね
173通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 22:15:11 ID:???
>>172
誰もそんなことはいってない。
脱走するにしても、戻って制裁受けてそれでも社会の中に
所属し続けることが感動を呼ぶってだけの話。
死刑受けても、それが社会で生き続けたってことだ。
174通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 22:21:18 ID:???
四肢の欠損という形でシローも軍脱走の代償を払ってる。
ただそれはここでいう制裁では無いんだろう。
175通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 22:23:57 ID:???
>>174
それは個人的な制裁だよな。
社会からはドロップアウトして
よしとするとこが、どーかと。
176通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 22:40:03 ID:???
>173
つまりそれは銃殺刑になるか、どこかの艦長やNTみたいにおとがめ無しだけど日陰者としてコキ使われるお決まりのパターンが感動するとも取れるけど?
先入観ででここも悪いって映ってるだけって事は無いよね?
177通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 23:23:55 ID:???
>>154
非情≠条約違反
178通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 23:25:06 ID:???
>>173が異様にカコイイ件

なるほどなあ。俺は若造で08好きだけど、社会に出て長い大人には評判悪そうだな。
179通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 23:35:34 ID:???
ノリスの髪はカツラですか?
180通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 23:38:05 ID:???
>>177
どの辺が条約違反?
181通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 00:11:12 ID:???
>>179 特訓開始ぃーーっ!!
182通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 01:14:47 ID:???
>>180コジマさんが言ってた気がするけど
病院船狙撃じゃない?
183通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 02:03:05 ID:???
キキの乳首は惜しげもなく出たのに
アイナが見えないのは何故か
184通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 02:06:55 ID:???
>183
広いんだから
185ここで:2006/08/14(月) 04:27:01 ID:???
つラスリゾの双子

つ風呂シーン







スマン、俺アプサラスVのメガ粒子砲で焼かれてくるわ・・・
186通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 04:46:56 ID:???
上で言ってる事で軍人がどうたら言ってたけどだけど
0083がでてたから例えるけど
コウは軍人、アルビオンクルーもほぼ軍人
でも、軍規を犯して戦って裁判受けてるけど


それって正しい軍人ですか?
187通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 04:54:38 ID:???
ファーストも嫌いなんだろ
0083だけ認めるミリオタ
それってガンダム好きなのかどうか疑問だが
188通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 05:29:59 ID:???
>186
派閥争いに敗れたコーウェン派に属するアルビオン隊による
ジャミトフ派(コリーニだっけ?)に対する当て付けみたいな
ニュアンスもある。
勝てば官軍、負ければ・・・

ああスレ違い。



シローの問題は派閥闘争絡みでは無く、単なる個人的不満だな。
189通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 05:48:27 ID:???
ごく普通の会社員が日常抱える仕事上のストレスみたいなもんでつよ。
そんなん毎晩一杯飲んでこまめに解消汁。
190通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 06:10:33 ID:???
>>187
>176は08小隊だけ好きで
ファーストや83は嫌いなんだろう
191通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 07:16:42 ID:???
脱走兵や敗残兵の子孫の村“今日ゎさゃうなら”
ここにはアイナとシローの子孫がいた
連邦は地球の不法居住者を把握すらしていなかったと言うオチ
そのうちハケーン!しても怠惰から来る黙認状態
192通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 09:01:48 ID:???
>>187
唐突に何を
193通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 12:43:50 ID:???
>191
なるほど
ポイント・カサレリアだったのか
194通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 17:14:01 ID:???
俺は08小隊と0083と1stが同じくらい好きで、
他の作品は1ランク落ちる
195通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 19:06:21 ID:???
昭和ガンプラファンと見た
196通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 19:22:28 ID:???
アイナがは好きだとかいってるやつらは荒らしが多いんだな
197通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 19:36:39 ID:???
以前は08小隊嫌いじゃなかったが
他のスレ潰す08小隊ファンをみて以来
嫌いになった
198通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 19:40:10 ID:???
同じような経験はそれぞれのファンにありそうだな。
199通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 20:20:34 ID:???
他の作品のファンをけなす発言がまずでてくるw

それを非難されるとてのひら返して、
08も好きだがあの作品も好きだとか言い出す
200通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 20:23:37 ID:???
0083がそれで嫌いになった
201通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 20:31:26 ID:???
>>200
おまいは83が嫌いだから、貶してるだけだろう
202通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 20:33:53 ID:???
そのうち板から1stのスレまで根絶されるんじゃねw
203通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 20:40:26 ID:???
>>201
いや、昔はファンでしたよ
204通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 20:46:04 ID:???
現状を述べておくと、種厨がやたら他作品同士を喧嘩させようとしてる。
205通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 23:02:38 ID:???
種厨陰謀説?
206通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 23:23:24 ID:???
陰謀でアイナアンチスレを荒らすのかw
アイナさまーとかいってる連中の仕業だと思ったんだがw
207通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 01:52:46 ID:???
アイナさまって言ってる人ってアイナブリッジ大佐しか思い浮かばないんだけど
208通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 03:34:31 ID:???
アイナブリッジ大佐って誰?
209通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 06:06:52 ID:???
アナルブリッツ大差って誰?
210通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 07:48:44 ID:???
何か次第に彼も忘れ去られてるんだなってとこに時代を感じる
211通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 01:58:55 ID:???
アンチスレ荒らしてたのもけっこうな大人だったみたいだし
212通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 00:45:33 ID:+wU71vlI
保守
213通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 01:01:02 ID:???
もうアイナブリッジ大佐を知らない世代がいるんだな
214通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 02:30:36 ID:???
2chのキャラに興味はない
215通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 12:10:36 ID:???
アイナ・ブリッジってヒロインの本名だと思ってた
216通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 12:55:15 ID:???
最初ケルゲレン子も2chキャラだと思ってた
217通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 13:02:08 ID:???
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~taihei/date/mira/mira01.html
>アイナブリッジ
こいつのことな
218通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 20:48:34 ID:???
08小隊は全然盛り上がらなくてつまらないところが嫌い。
219通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 00:18:43 ID:???
好きな作品がWだったら笑える
220通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 12:26:58 ID:???
08はシローが嫌い
というか声優の見得切りが嫌い
221通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 14:48:37 ID:???
マジレスすると、トップでオナニーするだけの駄作だよな。
222通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 14:57:29 ID:???
最近アンチばっかだな
223通常の名無しさんの3倍:2006/08/20(日) 01:28:07 ID:???
信者のほうが稀だということにそろそろ気付きましょうね
224通常の名無しさんの3倍:2006/08/20(日) 08:29:54 ID:???
08小隊が女子ファンの支持を固めてる。
神田作品は大抵そう。
クライマックスに向かって盛り上がっていくというんじゃなくて、
徒然とたわいもない出来事が延々と続いていく話がウケるらしい。
225通常の名無しさんの3倍:2006/08/20(日) 14:37:29 ID:???
つか、盛り上がりとか全然なくて、仕事として淡々と過ぎてく毎日、
っつーのがやりたくて出て来た企画なんじゃないの?元々。
銀河漂流神田って時点でそんな気がする。
226通常の名無しさんの3倍:2006/08/20(日) 19:50:18 ID:???
08小隊って、ストーリー云々じゃなくて、まずキャラの魅力ありきのガンダム。
ファンの掴み方はseedと同じ。
227通常の名無しさんの3倍:2006/08/20(日) 21:34:47 ID:???
じゃああれか、08は腐ガンというわけか。
228あれ?:2006/08/20(日) 23:32:51 ID:???
MS優先じゃなかったっけ?
まずMSやその他機動兵器が活躍するシチュありきで作られた、つーか上からの圧力。

マジレスですまん。
229通常の名無しさんの3倍:2006/08/22(火) 16:56:47 ID:???
ちょっと真面目な話をしちゃうよ。

なんで、2話密林のガンダムでキキの乳首はでてるのに
7話再会でアイナの乳首は湯気で隠れるのかと
こっちはアイナの乳首が見たいんだと

ふざけるな!!!!!
230通常の名無しさんの3倍:2006/08/22(火) 17:22:52 ID:???
わからんのか?
ロリ推奨なのさ。
ああ、こいつぁ最高の傑作アニメだぜ。

アイナ?トップ?だめだめ、あんなの。
正直イラネ。
231通常の名無しさんの3倍:2006/08/22(火) 19:20:33 ID:???
>>228
08観てもそんなことが言えるのはすごいね
232通常の名無しさんの3倍:2006/08/22(火) 19:24:59 ID:???
OPはそういう感じがするんだが
薬莢落としたりとかが妙に印象に残ってる
233通常の名無しさんの3倍:2006/08/22(火) 21:01:26 ID:???
無理矢理な恋愛をねじ込んだりしたから話がおかしくなったんだよ、83なんかもそうじゃん。

俺はアイナと云々とかいっちゃってさ…なにあの阿保な展開w
風呂沸かすな風呂…
男臭く、どっしりとした話にすりゃよかったのに。

なんか小中学生の妄想恋愛みたいなお話になってしまったのがいかん。
234通常の名無しさんの3倍:2006/08/22(火) 22:03:09 ID:???
>>233
そうだよな?
やっぱアイナも乳首出すべきだよな!!!
235通常の名無しさんの3倍:2006/08/22(火) 22:38:06 ID:???
>>233
83は別に女が入らなくてもストーリ自体が(ry
08はOPの薬莢その他を見るための話
83はMSの動きとかだけを見る為の話
236通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 04:22:23 ID:???
一話で十分恋愛要素満点じゃん
あの宇宙遊泳の方が風呂よりエロいと思うよ
237通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 09:16:54 ID:???
>231
違うと思うなら具体的反論を。
それを全て否定する自信、こちらにはあるから。
238通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 13:03:16 ID:???
まあそう青筋立ててないでアイナで一発抜いてこい。
239通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 14:20:12 ID:???









帰れ
240通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 18:42:18 ID:???
アイナとキキとで3Pしたい
241通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 10:29:22 ID:???
アイナの媚びたタレ目が気に食わん
シローは戦場に何しにきたんだ
242通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 10:37:42 ID:???
自分探しw

一話でちゃんと言ってるw
俺、あそこに降りたら自分が誰なのか分かる気がするんだ

傷心旅行OLレベルw
243通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 01:37:32 ID:???
序盤はキャラがいい味出してた品
シロー以外は
244通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 10:36:05 ID:XQVyLegS
このシリーズ全く見たことないけど、シンシアが好き
245通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 10:37:53 ID:/nA7WRAH
アムロとシャアの絡みが少なすぎだと思う。
246通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 10:46:54 ID:???
全く見てないのになぜシンシ(ry
247通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 11:22:30 ID:???
おおかた、エロ同人か何かジャマイカン・ダニンガン?
248通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 15:52:32 ID:???
2話と3話は面白かった。
アプサラスが出てきてからは駄作。
249通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 18:45:34 ID:???
機械の歯車に服をはさまれるシーンは現実にもよくあることなので勉強になった。
250通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 09:16:01 ID:???
宙に放り出された人間をMSでキャッチするのも日常社会ではよく有るよな
251通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 15:17:33 ID:???
彼女と添い遂げるため、ニートになる決意ができました
252通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 15:03:53 ID:haxolfze
今DVD三巻見終わったよ
いいじゃんこれ
種とかに比べりゃはるかに

>>244
荒縄(*´Д`)ハァハァ
253通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 16:58:41 ID:???
マジレスすると
オインゴとボインゴ兄弟 大冒険>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>08MS小隊
254通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 17:29:27 ID:???
戦争を、リアルに描くほど、
人物描写に無理が出てくる。
255通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 19:19:53 ID:???
シロー、カレン、サンダースで
一台の61式を操縦するほうが良かったな
256通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 20:01:34 ID:???
ガンダムだと戦争の片手間で恋愛もしないといけない制約があるからね。
257通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 04:19:06 ID:???
>>252
お前は何回見終われば気が済むんだよw

258通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 13:30:18 ID:???
>>257
今見終わったぞ
たしかにラストリゾートはなくてもよかったな
今度からGジェネアイナ使うよ。いままで敬遠してたけど(*´Д`)ハァハァ

ところでこのスレに出てくる小説版キキってどうなるんだ?
ネタバレキボン
259通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 15:12:51 ID:???
>>258

マジレスすると

キキは連邦兵に犯されそうになって舌噛み切って自殺するが死んでも死姦された
260通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 17:37:27 ID:???
あれ死姦されてたのか
読んでてマジ泣きしながら勃起してた記憶があるぜ
261通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 23:26:42 ID:???
>>259



       マ        ジ       か




どうせレイープだろはいはいアリガチとか思ってた俺orz

ところでミラーズ・リポートは見たほうがいいかな?
DVDで出てれば見たいんだが
262通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 01:16:14 ID:???
以外に話が短かったのが残念。リアリティを追求したガンダム
(とその戦闘)にみられる描写にはかなり満足していたのに。

出てくる女性キャラもかなり魅力的だった。タリアさんと同じか
違うにしてもかなり声の似ているキャラは「萌え」の対象からは
ほど遠かったが、主人公に恋心を抱くように見えるオレンジ色の髪の
少女や、第一話で遭遇したヒロインはなかなかよかった。

ふと、2ちゃんのAAでアイナさま〜といって自慰している姿を妹に
見られるやつがあったのを思い出した。なるほど、自慰するヤツも
でるほど魅力有るヒロインなのだなと思った。
263通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 01:44:20 ID:???
主人公に魅力が無いんだよ
眠たいセリフ吐きながら戦争ごっこする様は種と同類
264通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 04:00:20 ID:???
せめて、髪型が普通なら
もう少し説得力があったのに。
265通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 11:49:15 ID:???
片足無くして正直スカッとした。ザマミロこのクソガキ
266通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 12:13:57 ID:???
馬鹿は馬鹿なりにロードスのオルソンみたいに潔く散れや。

どうにも煮え切らない男だ。
267通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 13:11:37 ID:???
片足なんてケチくさいことしないで達磨になれば面白かった
268通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 13:35:11 ID:???
別にオルソン散ってねーし。
行き返ってんじゃんね。
269通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 13:47:09 ID:???
そうなんだ。
元カノシーリスが新しく男を作った後、続き読んでなかったよ。
270通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 14:26:51 ID:???
コンプティークのD&Dリプレイでは生き返ってたが、
ノベライズ版では死んだままじゃなかったっけ?
スパーク編で出て来たけど、それもリプレイだったか?
271通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 23:01:51 ID:???
小説版では氏んだままだよ。
懐かしいなロードス。今も新刊が出れば買ってるけど、もう半分終わってるな。
話題にすらならん…
272通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 23:29:13 ID:???
まだ続いていたのか。

まぁシローはファンタジーヒーロー?って事で。
273通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 23:51:48 ID:???
MSをバズーカで落とせるアニメがリアルなら、メタルギアRAY量産型をサブマシンガンで落とせるゲームは超リアルって事になるなwww
274通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 00:03:14 ID:???
つメタルスラッグマルコ最強伝説
275通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 00:50:19 ID:???
ところで小説はいつの話になるんだ?
キキ死ぬってことはラスト・リゾートの後?
276通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 00:54:39 ID:???
>>1
むしろ08が一番つまらない
そう考えていた時期が俺にもありました

こないだまとめて見直したら
案外面白かった(一番はないが)
277通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 01:38:48 ID:???
ミリタリー感は実にいい、いいんだけど・・って作品
278通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 02:01:55 ID:???
産業廃棄物
279通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 02:36:17 ID:???
>>278そう言われてエロマンガを真っ先に考えた俺は勝ち組
280通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 02:40:37 ID:???
廃棄物13号
281通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 02:58:22 ID:???
>>280そう言われて映画版の彼らの出番の少なさにキレた事を思い出す俺は勝ち組
282通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 04:13:46 ID:???
>>275
アニメのまんまでラストリゾートの代わりに最後はゲリラの村に2人が
住み着いていちゃいちゃしてるところに手紙来て終わりだったかな
283通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 05:00:45 ID:???
ミケルのアホが連邦の捜査機関に尾行されてた。
平穏な日々は終わりを告げふたりの逃避行が始まる。
容赦無く迫る連邦軍機動兵器群。
駆け付け、散っていくかつての仲間達。
意を決し廃棄ザクに乗り込み最後の戦いに挑むシロー



そんな続編。
284通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 05:45:38 ID:???
シローパパとアイナママと成長したシローJr.と
生まれたばかりのアイナベイビーが力を合わせて
卑劣な連邦の刺客と戦うファミリーアクションドラマ。
285通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 08:32:22 ID:???
>>284
スパイキッズみたいになりそう。
そうなるとギニアスおじさんが作った秘密メカも見たいな。
286通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 09:37:55 ID:???
6人とか7人兄弟にして一度捕まった後、おだてて地球防衛の任務につかせる
ついでに運転手もつける
287通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 09:54:45 ID:???
ノリスはお爺ちゃんになるのか・・・。
288通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 10:12:48 ID:???
シローの息子熱血キャラ
ノリスの息子キザキャラ

絵に描いたようなありがちライバル対立
289通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 11:50:20 ID:???
>>288
もちろんノリスの息子はべジータ的立ち位置
290通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 14:28:50 ID:MAGVCJ8t
じゃあシローの息子はヤムチャ的立ち位置で
291通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 14:46:02 ID:???
ノリスJr,「おい汚いから片付けておけよ そのボロクズを」
292通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 20:30:17 ID:???
キキのスパッツをなんとかしろ
293通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 21:25:34 ID:???
エレドアに乳をもまれて一瞬女になるカレン姉さんはスルーですか?
294通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 21:40:34 ID:???
一瞬どころかその後ずっと女だよ
295通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 22:38:38 ID:???
ノリスザクと水中で戦ってる時のシロー羨ましすぎ
俺なら顔に尻押し付けられた時点で一生分は息吸い込む
296通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 23:09:28 ID:???
>>295
あれはもはや69だろ
297通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 00:16:50 ID:???
何かしょんべん臭そうじゃん
あれって
298通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 02:12:52 ID:???
そのしょんべん臭さがどれだけ貴重かわからんのかバカモン
299通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 06:53:13 ID:???
>>298
俺のパンツやるから落ち着け
300通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 10:04:05 ID:???
>298
マニア倶楽部乙
301通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 02:04:51 ID:???
相手がシローじゃなかったらアイナも小説のキキみたいになってても
おかしくなかったんだよな。戦争って悲しいな。
302通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 04:52:54 ID:???
こんな出来の悪いアニメで戦争悲しいとか言うなよ
303通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 05:54:10 ID:???
悲しいけどこれトンデモ戦記なのよね。
304通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 15:34:44 ID:???
萌キャラ戦士の貞操だけ都合良く守ってくれってか?pgr
脳みそお花畑、氏ねや。
305通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 19:53:12 ID:???
部下に職務怠慢を促す士官。
306通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 00:45:23 ID:???
最終話まで観ないで終わったガンダムってコレとZZだけ
307通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 09:01:06 ID:???
全話見たのはこれとZとVだけ。
308通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 23:19:37 ID:???
見る価値はなさそうだな
309通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 23:30:59 ID:???
第一話が一番好き
310通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 23:57:09 ID:???
見終わった時のガッカリ感はなかなか良かった。
クソ長いリリース期間に待たされて、レンタル料金払い続けて到達したのがあの最終話で、
更に蛇足極まりないラストリゾートで最後っ屁をかまされた虚しさは、日常生活じゃなかなか
味わえない。
311通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 00:00:52 ID:???
0083もなかなかの虚しさだった
312通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 00:04:17 ID:???
がっかりしてる奴は主に見方が悪い
313通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 10:21:06 ID:???
08小隊ってガッカリするために見るアニメじゃなかったの?
314通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 11:20:47 ID:???
OVAは全部尻切れで終わっていると思う
物語としてまとまりがよかった0080も最初のテンションが一番高かった
315通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 12:26:04 ID:???
でも売り上げが一番高かったのは中盤4話(VSケンプファー)だってさ。
316通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 02:31:38 ID:???
>>312
そうだよな
逆立ちして見るのが正しい見方
317通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 17:35:35 ID:???
OPの陸ガンの降下シーンで、装甲が柔軟に見えて
吐き気をもよおしたのは、漏れだけでしょうか?
上の方でイーサンを批判してる方がおられたが、
ケルゲレン攻撃は正当。
武装解除の確認もしてない、ザンジバル級巡洋艦を攻撃しないなど
利敵行為以外の何物でもない
318通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 18:28:10 ID:???
というかわざわざそんなこと言わんでもイーサン非難するのは
シロー並の甘ちゃんだけってのは皆わかってるだろ
319通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 18:31:36 ID:???
>>310
関係ないがガッカリといえばガングリフォンを思い出す
鬼のような難易度でようやくクリアしたと思ったのに数秒足らずのムービーで終わり
しかもその内容もまた虚しい
ゲームは面白かったからいいけど
320通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 20:22:10 ID:???
>319
あの悲壮感がいいんじゃないか
321通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 20:51:13 ID:???
>>320
当時は厨房だったからな
あの虚しさが理解できなかったんだよ
322通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 00:04:56 ID:???
イーサンの「間に合うものか」が渋い
323通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 00:32:44 ID:???
というか声が渋い
324通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 10:46:28 ID:???
イーサンをわざわざ擁護して、
甘ちゃんとやらを叩いてリアリズム気取るのも、
変に熱くなってるから実際はけっこう幼稚
本当に覚めたリアリストなら、
「物語世界ではリアリズムは必ずしも多数派でない」
ことを悟っている
325通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 11:29:38 ID:???
イーサンとギニアスはツール、
これ最強結論
326通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 11:30:16 ID:???
>>324
熱くなってるお前さんも充分幼稚だから安心しろ
327通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 11:40:17 ID:???
>>326
メタで返すのもかなり頭悪い
328通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 11:46:49 ID:???
はいはい熱い熱い
329通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 13:51:22 ID:???
>324は鉄の子宮にでも籠もってろ
330通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 15:22:56 ID:???
イーサン最高
331通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 15:27:56 ID:???
お前ら面白すぎwwwwwwwwwwwwwww
332通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 15:38:03 ID:???
結局お前らが一番おもしろい
333通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 16:54:38 ID:???
>>332
同意
334通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 14:03:49 ID:mPrSkwk3
ちょいと聞きたいんだが

陸ガンってRXシリーズの余剰パーツで作ったものなのか
陸ジムの改良型なのかどっちなんだ。ちょっと他の板で軽く論争に
なってて公式ではどうなってる?
335名無し:2006/09/22(金) 15:02:18 ID:???
通説は前者でしよ??

わざわざデチューンしてマッチングさせているとか聞いた
336通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 19:54:55 ID:???
>>334
前の設定では、RX-78の厳しい検査から落ちた部品でつくったのが陸ガン。
品質もバラバラなのでリミッターで性能を安定させている。

今の設定は陸ジムの高級品、てことになってるらしい。
337通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 22:31:14 ID:???
陸ガンのアナーキー具合つーか、その辺の旧?設定は
小説版でそれなりに書かれていた気がす。
338通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 02:06:45 ID:???
そういや
これって滅茶苦茶終わるの長かったよな
Wの放送時にCMやっててターンA放送したときにもまだCMやってた
339通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 08:18:56 ID:???
確かにラスは延期による延期でグダグダしてたな。

一話はGガン開始94年
最終話はターンエー00年
かな。
340通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 14:18:08 ID:???
はじめてアプサラス見た時は驚いたな。ザク頭。
341通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 21:34:34 ID:???
サントラのドラマCD聴いた人いる?
シローが士官学校にいる頃に「MSを貸してください」とか言ってるやつ。
342通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 17:21:49 ID:???
お前ら面白すぎwwwwwwwwwwwwwww
343通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 11:03:11 ID:???
いまだに“震える山・前編”、ノリスのセリフで

「フラットランダーが・・・○×△□・・・重力に縛られおって」

がなんといっているのか解読不能な俺。

誰か教えてくれ・・・
344通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 12:43:30 ID:HPEfxnVo BE:97339032-2BP(1)
俺にもわからん
345通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 12:51:52 ID:???
連邦にもコロニー生まれはおろうに!重力に縛られおって!

だと思う。
346343:2006/09/30(土) 12:53:23 ID:???
>>345
おー!なんか納得した!
ありがと!
347通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 12:57:58 ID:???
「フラットランダーが!
連邦にもコロニー生まれはおろうに、重力に縛られおって! 」


フラットランダーって平地民っていうSF用語だよな(宇宙の人⇔平地民)
連邦は空間的戦闘ができていないって言ってるのを何人の人がわかるんだろう
348通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 17:23:23 ID:???
出来ないはずはないと思うんだが。
戦闘機の時代は普通にやってたんだから。
相手が単に下手なだけで、ノリスの偏見であろう。
349通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 17:27:56 ID:???
ノリス初登場時のヘルメットの下にあんなパイナポーが入ってるだなんて…
ノリスの髪型とヒートロッドの先っちょは08小隊最大の謎
350通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 21:36:20 ID:???
電磁石でおk
351通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 23:43:08 ID:8WAYxtuK
なんで08小隊だけ陸ガンなんだろな
上官が不安感じてるような小隊なのによ
352通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 05:46:27 ID:???
4だか6だかの小隊にも配備されてるらしい
小説版の話だが
353通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 07:52:02 ID:???
確かアニメで6は陸ジムだよね…
354通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 13:55:27 ID:???
アニメでも他の隊に陸ガン出てなかった?
第二話の基地到着直後に出撃する陸ガンとか、震える山でアプサラU(ギニアス)に瞬殺される陸ガン&陸ジムご一行様とか
↑終了時シロー機以外の08小隊の陸ガンは健在
355通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 14:41:57 ID:???
小説版いわく、陸ガンは陸ジムより長時間の作戦が可能だとか
キツイ任務が多くて人の入れ替わりも激しいんだろうな。陸ガン隊は
356通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 21:16:56 ID:???
そういや08小隊戦記@に、シロー着任前の隊長の話があったっけ。
ノイローゼになって病院送りになったやつだったかと
357通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 23:26:01 ID:???
358通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 06:34:18 ID:???
うわ4小隊もあったのか陸ガンw

個人的には歩兵小隊の話もみてみたかった
359通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 08:41:45 ID:VMnVIXMI
ミリタリーオタクのエッセンスが加わった厨房ストーリーじゃないか。
360通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 09:02:13 ID:???
それこそ俺たちが求めていたもの
361通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 12:36:43 ID:???
0083よりはマシって程度だな
あれは全然楽しくないし、ノリス並みの場面もない
362通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 13:22:54 ID:???
83には83の楽しみってのがあるだろう
俺は08の方が好きだけど、人それぞれ

とりあえずイフリートノリスが見たい
363通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 17:20:28 ID:???
ノリスがイフリート乗ったらシローぼろ負けだろうな
関係ないがガチャガチャのSOG2で陸ガンかタンクがほしいのに
EZ8がダブったりフライトタイプが当たったりと引きが悪い。EZ8イラネ
364通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 17:44:02 ID:???
イフリートそんな強いっけ?
ショットガンがある以外は普通のMSじゃね?
いやそもそも性能を計れるような場面が今までないな…
365通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 20:54:37 ID:???
イフリートって何に出てくるの?
俺はセガサタのゲームでいきなしイフリート改と出会ってしまったから
無印のイフリートってどんなもんか知らないんだよね
改の方は強いというか基地外みたいなMSだったけど・・・
366通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 21:44:28 ID:???
たしか、FCのガシャポン戦記あたりじゃなかったかな?
367通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 22:14:49 ID:???
SFCのクロスディメンジョン0079が初出
ショットガンとヒートサーベルでピクシーと激闘を繰り広げた
ピクシーに乗ってたのがアムロでない事もあって、戦闘力は互角っぽい
個人的には思い出補正もあって大好きなMS

陸ガンと比べると……グフカスと大して変わらない気がする
トンでも武装とシールドが無い代わりに、高推力&重装甲でトントン
368通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 03:02:37 ID:???
個人的にはグフカスの強さも疑問
ノリスだから強かったんじゃねえかなぁとか
でもそれは誰にもわからない 誰にもわからないなんて凄す(ry
369通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 07:12:06 ID:???
それはそうだと思うぞ
ノリスみたいなエースだからこそ、グフカスの性能を引き出しきれたんだろう
いろいろ装備があって面白い機体だけど、基本的にはただのグフなんだし
だれでも陸ガンに勝てる機体じゃない
370通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 17:56:11 ID:???
ガトリングって、使いづらそう。
371通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 18:42:47 ID:???
使いづらくてこそグフ
372名無し:2006/10/03(火) 20:08:03 ID:???
つか陸ガンがヘッポコなだけじゃん。
3対1って。
373通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 20:13:42 ID:???
まあ、ノリスのカッコ良さはUC1だとおもわれ
374通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 21:00:00 ID:???
変な奴また来たw
375通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 21:31:56 ID:???
>372
重力に魂を縛られてるからさ

劇中でノリス陸癌の性能は認めてる発言してるし
376通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 21:37:35 ID:???
じゃダメじゃん。
陸癌とイーブンなんて。
377通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 23:08:54 ID:???
ノリスけもジョニーライデンよりは知名度低いぜ。
378通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 00:35:38 ID:???
ノリスは執事補正が入ってるからな
379通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 06:27:31 ID:???
後ろにアイナがいない初回戦闘時は、バルカン喰らって穴だらけになっちゃうしな
アイナのためなら鬼神になれる
そんなパイナポー
380通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 07:48:17 ID:???
さらにあの時はお嬢様の婿候補の腕試しを兼ねていたからな
こういう時のセバスチャンは最強に決まってる
381通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 08:24:49 ID:???
だよなぁ。負けてやった。
いや、命を取らないでやったんだよなぁ。

お前も甘ちゃんだよノリス。
382通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 14:32:13 ID:???
>>7
前半のシローはアフォ過ぎるし、
ミリタリー色強い中で主人公がアレなのが酷い。
後半のシローも青臭くてアレだが、話と合ってはいるから不快でもない。
383通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 14:33:47 ID:???
ミリタリー色で一貫させたアニメなんて皆無だよ
384通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 15:03:27 ID:???
そんな話はしてない。
385通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 15:04:48 ID:???
だってミリオタってうっとおしんだもの
386通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 15:21:02 ID:???
それはある。
387通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 15:33:40 ID:???
ガンダムなんだから、
どんなに頑張ってもミリタリー「風味」。
そこに気付いたミリオタは何でも楽しめる。
388通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 15:50:23 ID:???
そんな話はしてない。
389通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 15:57:18 ID:???
08小隊が面白い理由なんだからスレに沿っている。
390通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 16:09:14 ID:???
それはある。
391通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 16:29:26 ID:???
アイナたんのオマンコ舐めたい
392通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 16:37:38 ID:???
そんな話はしてない。
393通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 17:03:21 ID:???
鉄の子宮が濡れ濡れでEz-8がおっきしたからスレに沿っている。
394通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 17:15:34 ID:???
それはある。
395通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 18:30:51 ID:???
ミリオタの思い描く戦争と、実際の戦争の間に開きがあるんだろうな
396通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 18:57:27 ID:???
ミリオタはアレが違うコレが違うといいすぎて、作品を楽しめなくなるから困る
ミグといわれて出てきたのがF-5だったとき、得意げにつっこんで顰蹙を買った昔の俺
397通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 19:04:19 ID:???
今のミリオタはIGLOOも楽しめるんだから、
諦めがついたんじゃなかろうか。
年取って寛容になったというか。
398通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 19:10:36 ID:???
>396
ミグと言いながら、ファントムUが出て来た映画よりはましだけどね(泣)
399通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 20:07:22 ID:???
半年前にギレンの野望でガンダムスキスキ(・∀・)になりますた
ファースト→Z→0080→F91→0083と立て続けに見て今日08を4本まとめてレンタルしてきた
楽しみだ(・∀・)
確か一年戦争末期の話だよね?
400通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 20:45:56 ID:???
いいから見ろよ
401通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 20:58:43 ID:???
>>398
トップガンはMig-28って架空の戦闘機という事にしたからね
F-4使った方(タイトルも覚えてない)はまんま当時流行のMig-29にしちゃったのがw
他にはエアウルフでF-5をハリアーと主張、だけならまだしも垂直上昇までやらかしたのがワロタ

08とかイグルーの後付けトンデモ兵器は、この辺の映画と同じような違和感がある
402通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 21:00:16 ID:???
>>401
スタッフがその辺の映画しか見てないから
403通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 21:50:05 ID:???
83のガンダム試作機や08のアプサラスって劇中の時代にそぐわないよね
ゲームでもギレンの野望やGセンチュリーじゃ強すぎて
後発のはずのMK-2や百式じゃてんで敵わないもんね
404通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 22:04:25 ID:???
カトキががんばりすぎ
405通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 22:35:41 ID:???
トップねえさんハァハァ
406通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 23:27:40 ID:???
ミリタリーの雰囲気を感じたいなら「コロ落ち」あたりはどうだろ?
まあ、ゲームなんだが・・・。
407通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 01:01:33 ID:???
第一話にでてきたサンダースのジムはジムコマンドですか?
ガルマの葬式やってた時点でそんなもんあったの?
408通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 01:05:48 ID:???
それを言うならボールもあったじゃん
409通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 06:35:41 ID:???
>>401
そういうことを聞かれてもないのにうれしそうに語るから(ry

>>407
79(E)の先行量産型らしい
陸ジムに対する宙ジムというか
410通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 07:55:41 ID:???
なかったけど、あったことになった。
411通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 10:06:19 ID:???
こういう見方ならおk?
初期→軍機
後付け→資料開示
412きんもーw:2006/10/05(木) 12:27:59 ID:???
メカフェチだらけwww
413通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 13:04:47 ID:???
それも流れさ

シローがサンダースと7小隊のレクリエーションに加勢する場面とか好きだ
414通常の3倍の名無しさん:2006/10/06(金) 00:47:07 ID:???
そういや7小隊の奴らも未消化で終わったなぁ。
神田氏だったらどんなエピソードで締め括ったのかなぁ。
415通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 06:18:54 ID:???
小説版7小隊はわりと活躍してたな
エースって程じゃないけどベテラン部隊って感じで

ガンダムもらえた部隊とジム部隊で何か確執があったりしなかっただろうか
416通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 16:04:01 ID:???
逆にガンダムって言う得体の知れないMSは敬遠されるんじゃないかな?
ジェット機が出て来た頃のパイロットみたいに
417通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 16:17:58 ID:???
確か陸ガン支給→実験部隊だっけか?
418通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 16:34:28 ID:???
得体の知れないって、背景的には他とたいして変わらんのでは
419通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 07:16:17 ID:???
小説版だと「陸ガン=航続距離長い」ってことで重要な作戦に割り振られたりしてたな
キツい任務になるけど、その分大手柄にはなるから陸ジムの隊からは妬まれてた
「俺らにもガンダムがあれば8小隊なんざ目じゃねぇのに」って
士気高いねコジマ大隊
420通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 07:49:23 ID:???
コジマのおっさんがいちばん好き。
「エアコンというのが苦手でしてな…」
421通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 08:58:18 ID:???
小隊どうしケンカしててもレクリエーションで通してくれるしな
話が分かる
422通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 13:14:59 ID:???
>>420
終盤でもう一度そのセリフが、意味合いを変えて出てくるのがいいよな
423通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 13:28:52 ID:???
泣けるセリフの基本だよな
424通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 23:48:26 ID:???
>>400たった今全話見ますた。
今まで見たガンダム主人公の中ではシローが一番好感もてるな。
作品的にも一番面白かった。
スレタイ通りでした
425通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 07:56:05 ID:???
ガノタ以外に好評なのが08クオリティ
426通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 10:03:05 ID:JgqMXGdI
427通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 10:15:17 ID:???
>>420
コジマ=「エアコン」というのがなんか笑える
ヤマダでもいいかなw
428通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 11:56:18 ID:???
ミリとか恋愛とかはどうでもいい
一番大事なのは、トップがノーブラだという事実
429通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 16:13:40 ID:???
とりあえず露天風呂に入る必要は全く無い
430通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 16:24:21 ID:???
>>416
この時期のジムは同レベルに新型のMSだろ。
431通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 16:39:55 ID:???
ジム頭ハァハァ
432通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 17:57:13 ID:???
罪を憎んでジオンを憎まずなのだ。
433通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 00:50:56 ID:VsmL3EbM
>>426を見てやっぱ最高だと思った
434通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 03:04:55 ID:???
シローのスパイ容疑は必要あったのかな?
敵といたからスパイと思われても仕方ないというのは分かるとしても
その後の展開に全然生かされてないと思うんだけど。
435通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 06:37:08 ID:???
コジマのおっさんとイーさんは声がお互い逆の方がよかったんじゃないか
436通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 08:28:48 ID:???
大隊長はいいんだが、イーサンが喋りだすと吹く
437通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 11:54:11 ID:???
宇宙世紀0079、人類が…
438通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 13:58:36 ID:???
キシリアがカレン、
ドズルがサンダースの声やってんだから、
ギレン総帥がイーサンの声やっても良かった希ガス
439通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 15:38:10 ID:???
するとガルマ様はエレドア

全然違和感ないね(笑)
440通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 16:13:06 ID:???
http://gundamist.exblog.jp/
アイナ同盟 加入者随時募集中
441通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 17:59:52 ID:???
頭上のコジマで噴いた
442通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 18:40:34 ID:???
前半のギニアスが比較まともで、アイナもアプサラスの成長に喜んでるのが意外
しかもユーリがイヤミ系キャラで2度ビックリ

やっぱ前半と後半で違うんだな
443通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 20:18:48 ID:???
コジマのおっさんが某味皇と同じ声だと気付いた時から
色々妄想してしまう俺ガイル

晩飯にカツ丼出されてフタ開けた途端に光り出して
ヒゲ震わせながら驚嘆の声を上げるコジマのおっさん
444通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 02:05:38 ID:???
>>399
俺もギレンの野望から08に入ったクチだが、
ギニアスはゲームのイメージと180℃違ってびっくりだった。
445通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 03:38:52 ID:???
バンダイが先月からスタートした、タミヤみたいなリアル路線の
1/35スケールのプラモデルの第三弾が08小隊モノ。

http://www.1999.co.jp/dbimages/user/hobby/itbig/10051950a.jpg

えらいリアルになったなあ。
446通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 06:27:19 ID:???
カレンもどきとエレドアもどきはまだいいとして、残りの3人は誰だw

にしても、まだ出てなかったんだなトラック
いい時代になったもんだ
447通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 12:44:22 ID:???
真ん中はシローだろ?
一番右は当然サンダースだ
448通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 12:47:51 ID:???
この変なリアル路線って売れてるの?
449通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 19:37:14 ID:???
>>442
アイナが前半何かと兄ギニアスに従順だったのは、
幼い頃、コロニーの式典で連邦が仕掛けた破壊工作に遭遇し
ギニアスがアイナをかばって宇宙線を大量に浴びて重症を負い、
その後遺症で薬を服用しなければならなくなってから
ギニアスの人格が崩れてきたとかだったと思う。
それで責任感を感じているアイナが自ら進んで兄の実験台になるようになったと。
450通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 19:39:09 ID:???
>>443
あれは熱かったなw
451通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 19:40:15 ID:???
>>447
右から2番目がサンダースだろ
それでもイヤだけど
452通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 19:43:43 ID:???
>>438
>>439
いっその事
シロー…ギレン
カレン…キシリア
サンダース…ドズル
エレドア…ガルマ
ミケル…デギン
とかでも・・・やっぱデギンはおかしいか
453通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 21:07:54 ID:???
>>452
ミケル・・・ミネバでおkw
454通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 21:40:58 ID:???
>>452
デギン公はねーよw
455通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 23:26:38 ID:???
銀河声で喋るシローは想像がつかないw 
456通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 00:51:25 ID:???
そんなこと言うから銀河声で
「アイナ好きだ」とか「俺はアイナと添い遂げる」とか
想像しちゃったじゃん
457通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 08:22:05 ID:???
どう見てもティンプです。本当にありがとうございました
458通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 11:34:39 ID:???
>>457
アイナなんかほっといて一人でトンズラこきそうだな
459通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 00:19:12 ID:???
ノリス大佐カコイイよノリス大佐。ガトー小佐も好きだがアンタが一番カコイイよ
ハァァハッハッハッハッ!!楽しませてくれる!!
460通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 06:23:19 ID:???
ノリスはあの時あの場面での瞬間最大風速なら誰にも負けない
461通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 21:01:48 ID:???
>>459
大佐だっけ?
462通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 21:25:04 ID:???
大佐だよ
463通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 22:14:58 ID:UQ5VV3+E
ちなみにギニアスは少将
464通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 23:10:05 ID:PCaLkI5X
そしてユーリは中将
465通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 23:12:41 ID:XGPTTUs7
とうぉーーっ!‥癒着っ!!
466通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 23:23:28 ID:Tf47rIys
ジムスナイパーのあまりのカッチョ良さにキットが欲しくなった
08のキット、古いせいか店にあんま置いてない
467通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 23:27:53 ID:PCaLkI5X
この手のスレは排他的な奴がのさばるのが通例だが、なんか違ってていい
468通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 23:32:07 ID:XGPTTUs7
アニメだけどアイナはかわいい。
469通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 10:16:55 ID:OWEIwUjI
アイナ好きのアイナ好きによるアイナ好きの為のブログ
http://gundamist.exblog.jp/
470通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 12:23:53 ID:???
トップねえさんハアハア
471通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 17:31:55 ID:???
>>466確かにあんまり見かけないな。陸ガン&ザクは時々見るんだが
472通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 16:51:13 ID:9oQLgECQ
やっぱし迷彩塗装でないのが気にいらない
473通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 17:16:09 ID:???
ミリタリーと萌えの要素が成功する秘訣
474通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 20:36:48 ID:???
08小隊が一番うんこ
475通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 21:27:28 ID:???
キキ陵辱はやりすぎ
476通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 21:29:12 ID:???
連邦=糞という至上命題があるから仕方ない
477通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 22:33:33 ID:???
小隊、ポケット、星屑と改めて続けて見たが、
確かに小隊が一番面白い。
ポケットはドンパチチャンバラが少なすぎる。
星屑はそればっかりって気がする。
478通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 22:38:30 ID:???
ならその勢いでIGLOOも見るんだ
479通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 00:55:35 ID:???
悪いがその順番、08、ポケット、星屑で次にトップをねらえ!を見てしまった俺ガイル。
480通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 01:04:04 ID:???
ならその勢いでトップをねらえ2!も見るんだ
481通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 02:23:32 ID:???
中庸で宇宙の戦士
482通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 04:57:52 ID:???
MSは好きだ。陸ガン除いて、陸ジムとかアッガイとか戦車にホバー。
陸ガンも見た目は嫌じゃないんだが、1年戦争でガンダム量産して欲しくなかった。
たとえ余剰パーツの流用でも・・・けど、まぁ4号機、5号機とかよりマシだけど・・・

話は・・・ねぇ・・・もっとこう戦争物っぽくした方が良かったんじゃ・・・
戦場で恋愛してどうするって気がするし、部下を捨てるし、シローにはまったく共感できなかった。
戦争物なのに緊迫感が全然無いんだよなぁ
アプサラスとか、とんでもメカ出さないで、主人公チームは最初から最後まで陸ジム。
恋愛要素無し、ラスボスはノリス&グフカス辺りにして欲しかった。
後、7小隊にもスポット当てて、小説みたいに見せ場与えて戦死させるとか・・・
でもガンダム出さないと駄目なんだろうし難しいんだろうなぁ・・・
483通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 06:06:13 ID:???
高2病を脱したあとに襲ってくるのがロードムービー症候群
リアルで渋い大人の物語を志向するようになるが、冷静に考えれば
「誰が金払ってこんな盛り上がらない話を見るんだ」というようなものになる
同人あがりの漫画家(特に腐女子)が、商業で書く際に必ず一度はやる過ちでもある
484通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 12:03:55 ID:???
戦場で敵と恋に落ちて、まではまーいいが
引っついちゃったのがねぇ。
その手の恋は悲劇で終わるのが王道。
485通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 12:20:09 ID:???
戦争モノというより学園モノのノリだよね08小隊って基本的に。
486通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 12:36:53 ID:???
アプサラス押し戻しながら「好きだぁー」と叫んだとき、もうこれはギャグとしてみるしかないと確信
487通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 04:05:31 ID:???
戦後の負傷して右足失ったシローはヨカタ
何で死ななかったのかの描写があればいいのに
488通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 11:39:09 ID:???
アレで死なないってあり得ないw
デス種を笑えないよな
489通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 13:17:40 ID:???
顔真っ赤にしながらレスを返そうとしたが、釣りと気付いた
490通常の名無しさんの3倍:2006/10/18(水) 08:39:10 ID:???
陸ガンに砂漠用の間接カバーが入った状態の設定画か画像をくれ
491通常の名無しさんの3倍:2006/10/18(水) 22:34:28 ID:???
なんで06小隊は、陸ガンにガンダムハンマー装備させてたんだろ?
492通常の名無しさんの3倍:2006/10/18(水) 23:24:24 ID:???
観た。
ストーリーが散漫でハマれなかった。
最後の方で何とか盛り上げようとしてるけど上滑り。
どれかキャラクターにハマれれば面白かったんだろうけど
ダメでした。
493通常の名無しさんの3倍:2006/10/18(水) 23:27:30 ID:???

        ( ゚д゚)  よくある事です。次の方どうぞ
        (| y |)


        (゚д゚)
        (| y |)
494通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 17:34:45 ID:HuHlXcH5
>>491
あいつは、ガンダムハンマーでアプサラスVとタイマン
張ろうとした熱いやつだよ。
495通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 23:38:41 ID:???
492の言うことは否定しきれないが、
キャラの人となりが伝わるエピソードが多いのは
評価できると思う。
496通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 02:37:19 ID:???
>>482
それなんてコロ落ち?
497通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 13:47:03 ID:???
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ 
             /〃/   、  , ;i  諸君らの愛してくれたガルマ・ザビは死んだ…
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙) なぜだ!!!
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\



な時代にサンダースがジムで6機も撃墜していたってのは納得できません
498通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 14:48:40 ID:???
>497
08MSは一週間戦争の事象から分岐したパラレルだから、そこは追求しないように
499通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 14:49:00 ID:???
あれって撃墜してたのか?
ズタズタになって逃げてるとこだと思ってた
アイナ以外のザクはサンダースの僚機を追っかけてったと
500通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 15:11:06 ID:???
08小隊は当初は戦闘機乗りでしばらくしてMSが投入されてとまどうとかのほうがよかった
しかもガンダムは使っちゃダメ
501通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 16:00:29 ID:4AE8wfOw
ノリスとユーリの部下だけカッコイイ
502通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 16:09:50 ID:???
戦闘中に独り言言うのはかなり不気味な人
ブラックボックス回収して聞いた人は、爆笑するか、引くだろうと予想
この瞬間からお笑いキャラに早変わり
08に限った事じゃないけどw
503通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 16:38:00 ID:???
>>499
カレンが「ジムで6機も撃墜したんだって」って言ってる
504通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 18:10:16 ID:???
死神の異名が付くくらい小隊全滅させてるから、その間に撃墜したんだろ
505通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 18:54:37 ID:???
シローに会うまで2回全滅してるワケだし、無理ではないな
撃墜したのがMSだけとは限らんし
506通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 22:51:16 ID:???
イージーエイトとガンキャノンどっちが強いんだろ?
個人的にはガンキャノンのほうが強いと思う 
507通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 22:56:31 ID:???
役割が違いすぎて比較不能。ムリヤリ対戦させるなら

砲撃戦(Ez8はキャノンを装備)
 ガンキャノン圧勝

接近戦
 Ez8圧勝

でもこういうのはガンダム的じゃない気もする
508通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 01:23:46 ID:???
シローとカイのパイロット能力による
509通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 09:11:33 ID:???
Ez8とガンキャノンを武器無しで
某連ジ風にパンチとキックだけで戦わせてみたい
510通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 13:08:08 ID:???
>504
よく考えてみればシャアも同じくらい部下失っているんだよな。
デニム等ザクの部隊は全滅だし、アッガイ4機とゾックの部隊も全滅。
特筆すべきは、シャア除いて全滅。WBに負け続けた、ある意味モノホンの死神?

あと、シャアは意外と撃墜スコアが低い。

これらを踏まえてサンダースとの差はなんだろな。
一兵卒と士官学校卒の差、メインキャラと脇役の差かね。
511通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 14:23:40 ID:???
シャアに限らず木馬に関わった部隊は全滅してるから。
結果的に生き残っているシャアは凄い。
「赤い彗星」の異名も木馬に出会う前に付いたものだし。
512510:2006/10/21(土) 14:35:31 ID:???
なるほど、くぐった修羅場の格が違うってか。
所詮サンダースは雑魚小隊相手だろうな。
513通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 14:56:31 ID:???
ガルマぬっころし疑惑がかかっている将校なんだから、
死神部隊担当になるのも仕方ないかと。
514通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 15:16:37 ID:???
部下たまったもんじゃねーw

シャアは部下捨て駒野郎だがな。
515通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 15:48:48 ID:???
クラウンがザクで大気圏突破を試みた時に
シャアは責任感から苦悶の表情で身震いしてるぞ
決してハナから部下を使い捨てにするつもりの冷徹野郎ではない
516通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 16:24:14 ID:???
シローは、隊長として失格
517通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 16:48:18 ID:MVrY//t4
シャアとサンダースの決定的な差はカリスマ性。
518通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 16:59:34 ID:???
ランバラル隊全滅、黒い三連星全滅、ドレン隊全滅、コンスコン隊全滅
519通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 17:04:06 ID:???
マ・クベ&バロム艦隊も全滅したな
520通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 18:32:11 ID:???
つかクラウンこそ、シャアの捨て胡麻代表格じゃん
521通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 19:13:16 ID:???
きっと心の中では「君はよい部下だったが、大気圏の摩擦熱がいけないのだよ」とか思ってる
522通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 19:26:05 ID:???
シローがシャアならクラウン助けに行くだろうね、
ノーマルスーツで大気圏飛び込んででもw
サンダースを救うためにボールで駆け付けたようにな。
よって、
仲間思いのシロー>>>>部下使い捨てのシャア、
でFAになっちまうぞw
523通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 19:40:28 ID:???
軍人らしいっちゃ軍人らしいんだけどなぁ
部下を三人も死なせてしまった
じゃなくて
MSを三機も失ってしまったよ

おぃおぃ、一人前のパイロット育てる方が金も時間もかかるぞw
524通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 19:42:45 ID:???
さすがに金はMS製造する方がが掛かるんじゃないの?
525通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 19:59:17 ID:???
でも熟練兵ガンガン死んだのもジオン敗因の一つだからねぇ

つがさっきから論点が定まっていないのは良いのか?w
526524:2006/10/21(土) 20:02:45 ID:???
>>525
いいんじゃないの?だべってるだけかと思ってたw
俺は>>522じゃないしね
527通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 10:05:27 ID:???
論点はシャアを貶すことじゃね?
528通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 12:36:33 ID:???
シャアの優れた点は、部隊をまとめる戦略家である事
、一年戦争を生き残った事、ガンダム(アムロ)と互
角に渡り合った事の三点らしい。

比べてみるとシローは、卓越した戦略家ではないし、
一年戦争を途中離脱したし、エースランクのノリスに
翻弄されつつ辛うじて撃墜した。(婿だから生かされた?)

比べるとシローが圧倒的に不利だ罠。


(逆にシローの優れた点からシャアの評価をしてみる
と面白いかもね?)
529528:2006/10/22(日) 12:55:21 ID:???
まぁ、これは軍人としての比較だから、査問委員会食
らうくらいのシローには不利な対決なんだがな。

シローが己の身を顧みずに、敵味方構わず助けに死地
に飛び込む姿はやっぱり人間の本質として(偽善だと
かセンチな逃避かもしれないが)美徳だし。
それはシャアには逆立ちしても出来ないな事だ。
530通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 13:06:30 ID:???
ガンダムに軍規を要求する香具師ってバカジャネーの?って思う
楽しみ方の一つだろうけど、
それ言い出したら全作品及第点に達しない。
531通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 13:45:39 ID:???
そこがこの作品におけるファンとアンチの決定的違い。
532通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 13:53:07 ID:???
>>531
08がそういう奴にとって論外ってのはまあいいとして、
何を褒めるんだろう?
ファーストからみられる基本モチーフなのに。
533通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 23:10:09 ID:???
軍規に従おうとするかどうかじゃないだろw

仲間を大事にするかどうかってことだと思う
ファーストでも帰る場所は仲間のところだしね
それをしなかったシローはファーストの思想をくんでいないだろ
534通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 02:49:36 ID:???
流れ仏陀斬りですまんが、トップたんはなんであんな人気あるん?
@オパイ
A凸
Bハマーン
だからか?
535通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 06:14:43 ID:???
C旧ザク
536通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 10:26:17 ID:???
Dダサいイヤリング
537通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:39:25 ID:???
E三馬鹿の紅一点
538通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:41:44 ID:xaWH+SXV
想像してみよう

もし08小隊のアイナと0083の二ナが入れ替わってたら・・・
539通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:29:31 ID:???
そうしたら両方今以上に糞化すると思う
538は0083を救いたいんだろうけど
540通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 00:00:48 ID:???
>>537
アスはともかく、デルは馬鹿じゃないぞ。トップ隊長はかっこよすぎ。
541通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 00:31:35 ID:???
まぁ、何だ。
声優に思い入れ無い人はスルーなキガス
542通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 02:03:04 ID:???
ギレンだと、ユーリ軍団では優秀な人材だったから活躍した。あとアブスト大尉も
543通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 12:05:24 ID:???
エロガキのアスさえ居なければ、誰も傷付く事なく全てが丸く収まっていた。
544エロガキの居ないトップ隊のその後:2006/10/24(火) 12:30:44 ID:???
ノリスの信号弾を見つけてケルゲレン出航カウントダウン中に現地到着。
トップ隊長がスタンバイ中のスナイパーを発見、デルのマゼラトップ砲で牽制(命中は恐らく無理)しつつ
隊長機のザクマシンガンによってスナイパーの外部冷却システムダウン、一発のみで隊長機の狙撃を試みるも
マゼラトップ砲の牽制によって狙いが定まらず、撃つ事のままならないでいる内に近付かれ過ぎた為
ビームサーベルに持ち替えるが、ジェネレータ出力を全てライフルへ割いていた為サーベルの出力が安定せず
その間に足の遅いザクTで間合いを詰め(携帯の為文字数切れ
545通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 14:08:35 ID:???
最後はアプサラスVの爆発に巻き込まれ全員あぼん。
めでたしめでたし
546>>544自己レス:2006/10/24(火) 16:13:23 ID:???
>外部冷却システムダウン、一発のみで→単発のみで
二度目の>牽制→砲撃
の方が良いな。

何とか間合いを詰め、ヒートホークでサーベルを持つ腕を切り落とす。
スナイパーが慌ててロングレンジビームライフルを手にするも当然構える時間は無く
ヒートホークが振り下ろされる瞬間、構える暇の無い事を悟ったパイロットはライフルをザクT目掛け投げ付けた。
反応の良さが仇となり思わずヒートホークで切り落とすと、最大出力状態のライフルは暴発し
メインカメラ破損、行動不能に陥ったトップ機へサーベルを拾い上げたスナイパーが(携帯の為
547通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 16:51:27 ID:???
隊長がライフルの暴発で倒れた瞬間、デルはザクに腹ばいの狙撃体勢をとらせる
整備不良で定まらないレティクルを解除し、マニュアル照準でスナイパーを狙う
「最後に弾道計算表を見たのはいつだったか……」 スナイパーがサーベルを拾い、トップ機に向けて振りかぶる
FCSに頼り続けた自分を呪いつつ、デル機はマゼラトップ砲でスナイパーの右腕を(携帯の為文字数切れ
衝撃で頭が朦朧としたまま、残った機能を稼動させ様とするトップ機へ、サーベルを拾い上げたスナイパーが近付く。
方膝をついたザクTの、コクピットの中、ノイズだらけのモニターにビームサーベルが映しだされる。
一方スナイパーのモニターには高精度カメラが捉らえた、スクラップ同然のザクTと
そのすぐ奥にもうひとつ、マゼラトップ砲を水平に構えたザクUが映し出された。


直撃を受け、吹き飛ぶスナイパー。



デル「へっ、この距離なら外す訳ゃねえや」



飛び立ったケルゲレンが残した航跡は白く長く、宇宙まで延びていた。
549通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 17:02:14 ID:???
オナニーSSよそでやれ
550通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 17:24:13 ID:???
スマソ。
551通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 18:35:45 ID:???
>>533
戦闘に巻き込まれて有耶無耶のうちに軍属になったアムロらと違って、
志願して士官学校を卒業したシローがあんな反戦活動家染みたことしてちゃ
マズイだろうとも思うのよ。
552通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 18:43:08 ID:???
しかも仲間巻き込んでな。
確か懲罰だよな、あの降下作戦は。
シローが元、んで仲間は連帯な。
553通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 19:12:42 ID:???
スパイ容疑かかかった隊とはいえ、
被疑者の隊長ごと貴重なMS部隊を敵地のど真ん中に放り込むものだろうか。
シローが隊長を降ろされて、ガンタンクで地雷啓開させられたりとかならあるか?
554通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 19:16:07 ID:???
まぁ、汚れ役には打ってつけなんじゃね。

昔からよく言うじゃん、最前線送りはたいてい…
555通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 19:25:54 ID:???
08小隊は対アプサラス用の切り札だったらしい。唯一アレと交戦経験があるから

小説ではな
OVAだと普通にガンタンク護衛だから>>553みたいな疑問がでて来るんだよな
556通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 19:37:49 ID:???
>544乙
キャラの台詞入るともっと読みたくなるかな。
557通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 20:57:56 ID:???
>>556
dクス
俺はただのヲタだし、既存のキャラに勝手な色付けしたくないって気持ちがあって
特にそのキャラが好きであればある程、ただの素人の俺が妄想の台詞で
魂吹き込んだ作者の意図してる所を歪めたくなくてさ。

でも途中で流石に台詞無しは厳しいし、スナイパーのパイロットなら良いかと思ったけど、どうせなら
作中で家族にも会えずたった1カットで浮かばれる事なく散ったデルに光を当てたくて
一言だけ台詞入れさせて貰いました。オナニースマソ。
558通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 16:40:42 ID:???
いやいやGJでした。
もっと活躍して欲しかった人だな
ユーリやボーンと共にな・・・
559通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 11:31:47 ID:???
たまにはルネンの事も思い出してやってください。



“ボヤッキー”マサド大尉の事も…
560通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 02:37:42 ID:???
誰、それ?
561通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 03:21:54 ID:???
>>553
むしろ、アレはスパイである事を前提に、尻尾を出す事(敵と連絡を取ったり、欺瞞行動を取ったり)を狙ったんじゃないのか?
シロー以外の小隊メンバーには別命していたわけだし。

562通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 11:55:19 ID:???
尻尾出したらヤレと密命下していた?カレンとサンダースに
563通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 17:29:12 ID:???
カレンもサンダースもシローを信じきっていたから
そのあたりがまるで生きてなかったのが問題だな。
564通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 00:34:13 ID:???
まるでオービルなんだな…
泳がせた、としたらさ。
565通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 01:11:36 ID:???
ブラウエンジェルよりバルフィッシュ…ブラウエンジェルよりバルフィッシュ…
566通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 03:05:53 ID:???
そこでシローとガトーの直球馬鹿ツートップが交わるですよ。
567通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 04:25:37 ID:???
正直アマちゃんではガトーに瞬殺されると思う
568通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 04:55:57 ID:???
サーベルが噛み合った瞬間にでも、「すきだぁーーーーーっ!」って叫んで動揺させてみよう。
たぶん「わたしは敵だぞ!」って切られると思うけど。
569通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 07:56:19 ID:???
ガトーをかよww
570通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 09:26:19 ID:???
なぜか翻弄されている姿しか想像できない、
それがアマちゃんクオリティ。

でも、そんなところが好き。
571通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 10:02:11 ID:???
パトレイバー並に丈夫なボールワイヤーでなんとかノイエを縛り上げるシロー
しかしそこから先どうしていいか途方にくれる
572通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 11:42:43 ID:???
ワイヤーで動きを封じようとするシロー+サブアームで「これで分離は出来まい!」と動きを封じようとするガトー
=真っ向から抱きしめ合う形になる二人(の機体)→戦場に飛び交う暖かいオーラ→なんだこの流れ……
573通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 11:54:52 ID:???
つうかね、

絶叫系声優ふたりは辛いですよ。
574通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 12:20:46 ID:???
お前はこんな対決がアニメ化するとでも思ってんのか
575通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 13:39:00 ID:???
つ ゲーム
576通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 14:19:27 ID:???
縛り上げたノイエを傘にする形で
大気圏に突入するシロー。
摩擦熱により行動不能になるノイエ。


「ここまで来たら敵味方関係ない!
一緒に生きるんだ!」
神掛かりなテクで着水を成功させるシロー。
ノイエのハッチをガトーこじ開け助けだすシロー。
「おい!生きているか!」

鼻息荒く乙女のように潤んだ目で
シローを見つめるガトー。
「貴様は私の体も、心も熱く燃やし尽くしてくれたわ…」

シロー「アーーーーッ!!!!」
577通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 14:20:09 ID:???
音声切れ
578通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 23:25:16 ID:???
穴ちゃんにアマちゃんが挿入
579通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 23:50:07 ID:zqRsMCU1
ユーリやギニアスって誰だったっけ?
580通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 23:50:57 ID:???
トップ小隊の二人
581通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 01:15:57 ID:8prAUkqu
シロー達って、なんで一話目で宇宙にいたの?
582通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 01:18:56 ID:???
流し観だからよく知らんが地上での操縦経験がゼロっぽかったからもともと宇宙にいたんだろ
583通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 05:03:39 ID:???
第一話は転属で地球に向かう途中でMS戦に首突っ込む話だね

>579
まぢレスすると
ユーリはオデッサから逃げて鉱山基地の坑道にはいってる所をギニアス・サハリンに爆殺された連邦兵
ギニアスは脱出する傷病船を撃てと命令した、極東方面軍コジマ大隊のシロー達の上司
584通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 05:38:56 ID:???
イシュタムとシローの繋がりが好きさ
585通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 07:00:24 ID:???
そのマンガの最後にトップ姉さんが出てる件について…
586通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 09:38:49 ID:???
アイナとイシュタムとトップとシーマ

ジオンの女に縁があるヤツだな
587通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 12:13:00 ID:???
シーマkwsk
588通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 12:16:59 ID:???
ヒント:ギレンの野望
589通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 11:05:38 ID:???
>>583
突っ込みを待ってるのか?
それとも素か?
590通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 19:29:43 ID:???
>>589
あーあ。レスしちゃった
591通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 14:51:15 ID:???
保守
592通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 07:16:08 ID:???
明るいハッピーエンドで(11話を)締めれば一番だった。
593通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 11:56:56 ID:???
コジマ(エアコン)>サンダース(何こいつホモ?ハアハア)>エレドア(自分でリクエストすんなよ)
>カレン(金的)>ミゲル(文通uzeeeeeeee!)>シロー(ウザイ)
594通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 15:39:30 ID:???
ミゲルの文通は脳内彼女だと思っていた
聖闘士星矢のジェミニのサガみたいに精神分裂してると思っていた
595通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 16:11:34 ID:???
俺もだ。
あれ、本名じゃなくてペンネームじゃないのか?
ミケル自身も結婚しました報告まで写真持ってなかったような。
596通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 17:26:29 ID:???
EDでカメラ回してたの、やっぱりミケロ?
597通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 17:42:48 ID:???
ハイパー銀色の索敵スペシャル
598通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 19:06:27 ID:???
>>596
ミケロって誰やねんw

EDの隠し撮りはキキだよ。
599通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:28:40 ID:???
見たんだけど、後半のシローとアイナが青臭すぎてだめぽだった
前半は前半で無茶しすぎのバカだが・・・

他のキャラはいい味出しててよかったけど・・・

戦争で敵兵に惚れるのは設定だからいいとして
そいつに再会してから敵兵殺したくないとか言い出して
仲間を危険に晒した上に仲間を捨てて軍を抜けるとか
正にアマチャンで最低の軍人

結局、アイナと添い遂げたいから生きたいとかいって戦いだすし
お前は初めてセックスした相手と結婚するとか言い出す童貞野郎かと・・・


好きでこんなとこにいるんじゃない、好きでこんなことやってるんじゃないという
アムロやカミーユの言葉をシローに聞かせてやりたいわ
600通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:19:59 ID:???
はい分かりました
次の片どうぞ
601通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:21:07 ID:???
ガンダムで軍人主人公が見たいってのが間違い
伝統的な軍人役を脇に固めるのが基本だろう
602通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 23:48:01 ID:???
コロ落ちで我慢。
603通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 03:16:49 ID:LPXD9+U4
震える山(後編)のラストカットのシルエットで
シローの片足がなかったのだが、ラストリゾートの
ラストで出てきたシローはちゃんと足があった。
あれって義足?山奥に隠れながらそんなもの手に入る?
それともフラナガン機関の子供たちも含めて
ミケルとキキが見た幻?
604通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 04:01:32 ID:LPXD9+U4
連カキコスマソだがEz-8は不要だったと思う
MSを開発している工場でなければあんな大改修は不可能だし
わざわざ新たなヘッドユニットを作る意味もわからない
カレン機のようにジム頭を付ければいいだけ
605通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 06:59:05 ID:???
面白いのが湧いてきたな
606通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 08:06:00 ID:???
アイナがガンダムシリーズで一番好きな女キャラ
あとシローも好き
607通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 08:22:24 ID:DreGJjRO
でもノリスの男気には泣いた!
608通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 08:27:43 ID:MfQHKUKq
>>603
松葉づえついてなかったっけ?
609通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 08:33:56 ID:DreGJjRO
>>608
ついてたよ!
610通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 08:37:57 ID:???
この作品を3話辺りまで見たあさりよしとおの言葉

「この作品のスタッフは、戦争映画の名作や戦記、できれば実際の戦争記録などを
見ておくべき、それでもダメなら俺、もー知らん」
611通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 09:31:51 ID:???
偽ガンダム満載の作品だったけど、コロ落ちが出たことで役目を終えたね
無理やり恋愛絡めたり、見てて痛いだけ
612通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 17:20:02 ID:???
キキの乳首はありえないピンク色でちゃんと描かれていたのに
ラスリゾに出てくるフラナガン機関の双子の女児の乳首が全く無かった件

もしかして児童ポルノ規制法施行以前と以後か
613通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 12:55:18 ID:???
もういちど、見たくなってきた
614通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 15:30:20 ID:???
乳首を
615通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 15:41:50 ID:???
>612
お前さん、飛び込みしぶき避けるシーンをスロー確認した口かい?
616通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:18:15 ID:???
>>615
スロー確認がシロー確認に見えたw
「綺麗だ」と自分に言い訳しながら
年端もいかぬ少女の裸体を凝視することかとw
617通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 23:54:23 ID:???
アイナと風呂はいったときもきれいだって言ってんだよな、シローは。
キキのときとはちょっと違うけど
618通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 13:04:50 ID:???
トップ>>>>>>>>>キキ>>>>>>アイナ
619通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 13:11:01 ID:???
ケル子>シンシア>>キキ>>サンダース>カレン>アイナ>トップ
620通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 13:14:26 ID:???
シローは女を褒めるボキャブラリーが貧しすぎ
621通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 13:36:29 ID:???
あんなみるからに童貞が豊富な語彙でテクニカルな攻めを持ってたら嫌だろw
622通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 15:33:58 ID:???
ビームサーベルで沸かした風呂に入った後、
やっぱりシローとアイナはセクースしたのかな(´・ω・`)
シローは凍傷で手が使えなかったから騎乗位で
623通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 04:58:17 ID:???
マリア

誰それ?とか言うな
624通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 11:09:37 ID:???
あれだろ、ジジィが入れ込んでるおばさまだろ
625通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 12:25:13 ID:???
小説に出てきたゲリラの一人じゃなかった?
626通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 22:29:56 ID:8+sQ9d79
トップ隊長のおっぱい、トップ隊長のおっぱい!!
627通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:03:55 ID:???
>>626
魅力的なのは胸だけじゃないだろ。あぁトップ隊長に甘えさせて欲しい・・・。
628通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 17:04:22 ID:???
ボールで最後まで戦っていれば英雄だったのにな。
629通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 00:57:22 ID:???
俺もトップ隊長に甘えたいぜ

とりあえず抱き着いて胸の谷間に顔を…
630通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 02:22:14 ID:???
>>629
「戦死にはしといてやるよ・・・」
631通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 19:40:47 ID:???
トップねえさん(*´Д`)ハァハァ…
632sage:2006/12/08(金) 23:17:14 ID:KKiW6aOw
小説版だけどキキ陵辱されて死ぬとか未成年も買うんだからやめてほしかった
633通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 05:39:09 ID:???
トップ隊長の手料理食いたい!!
634通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 08:08:37 ID:???
クソ不味いと言う噂のCレーションを投げつけられそうだな
635通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 15:53:32 ID:???
爆弾ケーキプレゼントされる (OP参照)
636名無し:2006/12/11(月) 00:45:54 ID:???
トップ隊長は手料理上手そうかもね、意外と。
637通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 02:05:36 ID:???
トップ隊長のエプロン姿が見たい・・・。
638通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 04:48:35 ID:???
薬打たれた秘書をリアルタイムで見たい
639通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 18:46:47 ID:???
ジム頭ガンダムかっこよすぎ!
しかもキシリア閣下ものまねで敵が混乱する
640通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 18:23:51 ID:???
いまさらだけど、
シローの左右に、キシリアとドズルなんだよな。

よくもまぁ。
641通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 18:54:18 ID:???
まぁあれだシローこそ、ドズルやキシリアさえも使いこなすガルマの生まれ変わりなんだよ
642通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 19:16:27 ID:???
実はシローの声をガルマにしたかったなんてことは無いよな?
643通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 20:11:06 ID:???
むしろシローは銀河万丈
644通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 20:44:09 ID:???
ここはひとつデギンで・・・。
645通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 21:05:26 ID:???
つまりガルマがシローならば上手丸く収まると。

シローならばドップでガンダム落とせるかも。
646通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 11:57:31 ID:???
ホワイトベースに敵対したものはシャア以外生き残れないという設定ですから
シローごとき瞬殺
647通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 14:36:28 ID:???
シャアより勝っているシローだから問題なし
648通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 20:47:30 ID:???
ガトー厨並のウザさだな
649通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 21:05:19 ID:CBMr2NAo
ここ時々変な奴が来るのな
650通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 23:58:35 ID:???
シロー最強伝説はガチ(^O^)
651通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 13:34:34 ID:???
どちらかといえば一徳の方が強い!
652通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 19:13:48 ID:???
08は最後のオマケムービー(細い人ガンダムがでるやつ)を見るために存在する
653通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 21:42:31 ID:???
>>652
DVDには入ってないんだよね…。
654通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 23:15:16 ID:???
DVDミラーズレポにまとめて入ってるぞ
馬鹿
655通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 01:00:38 ID:???
総集編に興味はないな
656通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 08:37:00 ID:???
総集編だけじゃないぞ。立派な間のつなぎだ。
エレドアの復帰と8小隊に懲罰(実は降下作戦は懲罰!)が課せられる経緯が
新エピソードとして描かれている。


見てみれ。
657通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 18:18:06 ID:???
確かに総集編じゃないな


面白くないけど
658通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 23:13:48 ID:???
08ってジオンの新兵器を捜索、破壊するっていうストーリー上の目的はあるんだけど、
一話一話が独立してるように見えるからね。
無理矢理つなげて総集編にするっていうのも無理があったんだろう。
たしか、13話作るっていう契約を果たすために、
本編11話+ミラーズ+ラストリゾートが作られたんだったっけ。
659通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 00:30:07 ID:???
つうか熱砂戦線から最後までウダウダ連続ひっぱりすぎ

それ以前は単品ショートストーリーな感じ。
660通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 03:03:01 ID:???
インド南東部からチベットのラサまでって行軍距離が凄いよな
いったい何千キロ侵攻したんだか
661通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 14:54:55 ID:???
シローとアイナが死んでたら名作になってたな
662通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 15:05:00 ID:???
ちょっと見直してみたんだけど、
やっぱシローとアイナの恋愛はいらんかったな・・・しかもだらだらと
戦争で殺し合わない美徳なんて現実離れした理想よりも、
戦争だからこそ殺し合わなければいけない殺伐さのほうがよっぽどいい
もしくは、戦争で殺し合いを否定して、あっさりころされてしまうとかさ

663通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 15:08:37 ID:???
ガンダムってそういう奴向けのコンテンツじゃないよ
664通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 15:56:55 ID:???
無限ループワロスw
665通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 16:38:13 ID:???
この作品ってOVAとは思えないほどのアクションの少なさだよな
666通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 04:17:35 ID:???
>>665
そう?
これ以上多くなられたらCCAみたいに鬱陶しくなるだけだと思うけど
667通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 07:06:52 ID:???
膝立ちでバズーカ撃ってるのとか、
地味なアクションが多いね。
地味なのを空気遠近とかの演出でカッコよく見せてた。
668通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 08:34:57 ID:???
ガンダムワールドだとバズーカは反動がある武器っぽいよなw
でも構え撃ちは最高
669通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 15:43:59 ID:???
有線ミサイル兵器って強力じゃないか?
なんで他の作品では使わないんだろ?
670通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 15:55:51 ID:???
671通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 00:09:25 ID:???
それはできない
672通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 20:02:08 ID:???
スルーしてくれいないと>>670を全部貼っちゃうぞ
673通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 20:25:02 ID:???
じゃあますます無理
674通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 21:19:49 ID:???
グリプス戦役あたりで08みたいなのが観たい。
黒歴史にされかけてるΖΖからディザートザクとかドワッジとか拾ってきてさ。
Ζあたりになると、空中戦の描写ばっかだから、
地上でロートルのMS使ってドカドカやってるのがみてみたい。
675通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 00:49:39 ID:???
また変な奴が来た
676通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 02:21:02 ID:???
>>674
いいかもなそれ
センチネルと同じと言うかまったく違うと言うか、そういうノリの方向か
やっぱアフリカなのかな
ジャブロー爆破後の南米とかも面白そう
677通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 12:35:54 ID:???
自演レスがまた泣かせるぜ
678通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 13:35:21 ID:???
おっさんとロリが恋愛するならいいよ
679通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 18:53:00 ID:???
宇宙用イージーエイトには笑ったぜ
680通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 01:21:37 ID:???
>>679
それはゲームかなにかの話?
681通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 12:35:00 ID:???
ザクスナイパーやジムストライカーの流れで
プラモになったら大笑いだな。
682通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 23:08:20 ID:B3+SaHtF
>>670
zipでくれ
683通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 23:27:49 ID:???
684通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 18:56:52 ID:???
ノリスの
「フラットランダーだ 連邦にもコロニー生まれはおろうに」
って台詞なんだけど フラットランダーの意味って平地人のこと?
685通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 20:55:06 ID:???
>>684
そう。空間把握力が低く、それを使った戦い方ができない連邦軍にケチをつけてる。

そういや馬監督がガンダムAで08関連のコミカライズをやるらしいよ。
686通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 20:55:54 ID:???
それゆけ宇宙戦艦ヤマモトヨーコ
「伝説のダイナスティ」山椒
687通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 20:58:40 ID:???
スペースノイド(特にジオン)が地球生まれを差す時は「地べた虫」じゃなかったっけ?
688通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 01:05:44 ID:bAtLc+MB
俺ガンダムはGジェネで知ってガンダム、Z、ZZ、逆シャアって見たけど
どれもそれなりに面白かった。
宇宙世紀のOVAはGジェネで短編で出てくるけど別に是非見たいとも思わなかったが
最近MXテレビでポケットの中の戦争を見たことに始まり、スターダストメモリー
を先日全話見終わってOVA最高と思いながら今日だけで08MS小隊も見終わった。
ぶっちゃけ宇宙世紀のガンダムシリーズはどれも楽しめたが08MS小隊は
一日で見終わるくらい面白かった。
アイナとキキの可愛さも良かったし12話でシローとアイナが生きてたことに
感動したし赤ちゃんもいて最高だったと思う。
689通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 19:23:21 ID:S/a9CpzC
DVDbox発売いつだっけ
690通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 23:40:14 ID:???
>>689
2月下旬らしい

最近ゲーセンでGCBや戦場の絆やるようになったが
何か08小隊関連のキャラ・MS等が結構優遇されてるような気がするのは俺だけか?
691通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 07:37:26 ID:???
ガンダム見たこと無かった俺が友達に勧められ種と種D見て。
ガンダムって無理があるなって思ってる時に08見たから結構好きになった。

絶対で1番面白いとは言えないけど。個人的に評価するとアニメでは1番好き。


Wとか種とか無理。
692通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 20:41:41 ID:???
>>690
地上戦だらけの絆だからな
693通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 21:23:16 ID:???
想像してみよう

もしシローの顔がえなりかずきだったら
694通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 22:20:26 ID:???
まず何故顔がえなりかずきで無くてはいけなかったのか。
695通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 05:34:55 ID:???
シロー「簡単じゃないか」
696通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 12:12:44 ID:???
先にシャワー(ry
697通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 23:45:24 ID:???
こんとんじょのいこ

と発音すると、えなり君が『簡単じゃないか』と言ってる様に聞こえるね
698通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 04:48:02 ID:???
>>697
すごいね!
699通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 14:14:30 ID:???
08見て思ったんだが陸戦ガンダムの持ってるマシンガンのマガジンってやけに
小さくないか 薬莢のサイズから見ても100発入るかどうかも怪しい
700通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 06:53:42 ID:???
そんなとこ見ずにアイナ見ろ
701通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 13:39:21 ID:???
アイナは第一話がいちばんいい
702通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 02:34:28 ID:???
>>701
兄を殺しておいて自分は裁判も受けずに逃亡するのはひどいよな
703通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 13:30:24 ID:???
アイナブログ
http://gundamist.exblog.jp/

08小隊好きな人、アイナ好きな人、ノリスウホッな人、
気軽に書き込みに来てね
704通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 14:18:35 ID:???
宇宙世紀ものは、キシリアといい、妹が兄を殺すネタが多いな。
シャアもセイラと行動を共にしていたら殺されていたかもしれん・・。
妹から逃げるとはカンのいい奴だ。
705通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 20:39:57 ID:???
っていうかミラレポいいよな

……エンディングテーマが。
706 【小吉】 【1229円】 :2007/01/01(月) 21:04:43 ID:???
もっとグフフライトタイプを活躍させて欲しかった
ダムエーのマンガでは活躍できるかな………(´・ω・`)
707通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 21:42:28 ID:9kE1w1Vq
ミラレポは内容は糞
708通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 21:58:48 ID:???
>>706
ケルゲレンに帰還せず、アプサラスの護衛としてそのまま留まれば、
EZ−8やジムスナイパーの接近を阻む事で活躍出来たかも・・。

でも、それじゃストーリーが変わってしまうしな・・。
709通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 22:42:32 ID:???
絆でフライトタイプ出してー
機動Wでなんとか頑張ってるが
710通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 23:20:35 ID:???
>708
やっぱラスリゾの分を11話の前に持ってきて
一戦やって欲しかったな
ホントいらない話だよ→ラスリゾ
711通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 02:03:43 ID:???
キシリアは兄を殺したあとの対処が潔いな
自分は正義だとかおもってないし犠牲者面もしない

アイナはいかにも被害者ですみたいな態度があざとい
712通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 03:39:36 ID:???
713通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 05:05:20 ID:???
>>704
セイラさんは、兄に諾々と従って戦ったりはしなかった。
兄の行動を知り、それに流されないよう凛々しく戦っていた。
そういうセイラさんを、アイナなんかと同列に並べて語るな
714通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 12:04:02 ID:???
殺されてもしゃーない兄ちゃんだったけどな。
715通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 18:04:07 ID:???
なのに殺さないとこに意義がある
716通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 19:05:00 ID:???
08は、糞
717通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 19:22:07 ID:???
ミリタリー風味の時点で駄目
718通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 19:52:51 ID:???
>>713
シャアは勝手に出ていったけど、ギニアスは出ていかなかったからな。
育った環境の問題もあるだろう。
セイラもジオン公国で兄と共に育って、兄がニュータイプだけの世づくりをはじめたら、
なしくずしにつき合っていったんじゃないだろうか。
セイラの兄との決別は、兄貴が自分を捨てて出ていった時点で始まってるんだよ。
兄の陰を追いながら、兄と戦う決心もつかず、なし崩しに連邦で戦い続けざるを得なかったというのが、
セイラにとっての一年戦争だったと思うぞ。
719通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 20:24:03 ID:7P61IXIO
08は 糞
720通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 20:24:20 ID:???
08は、第6話で終わった
721通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 21:45:33 ID:???
前半派か。
おれはどっちかっていうと後半派だけど、
神田っぽい話と飯田演出がいい感じに混じりあった
6話がいちばん面白いと思ってる。
722通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 23:31:56 ID:???
俺も前半がいいな。恋愛話はいらないな。アイナ可愛いいとは思うけど。
723通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 23:57:49 ID:???
後半は、茶番だ 前半も糞だけど
724通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:03:44 ID:???
>684
ラリィ・ニーブンのリングワールドあたりで
地球人のことをそう呼んでた覚えがあるな
たまにはライトじゃないSFも読んでみるといいよ
ハインラインあたりからはじめてみな
725通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 17:44:32 ID:???
シローが生身でザクのライフルを紙一重でかわしているシーンがあるけど、、
普通なら衝撃で人間の体なんかミンチになるよね?
726通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 20:00:00 ID:???
>>725
そういう08独特の描写があるから(ビームの扱いとか、核融合炉の扱いとか)
アナハイムジャーナルなどの資料本では劇中劇扱いされてる。
設定にガチガチに縛られた描写よりは面白いと俺は思うけどな。
727通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 20:38:47 ID:???
つうか劇中劇大杉
0083もネオジオンのプロパガンダ映像なんだよな
728通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 23:34:46 ID:???
何でも劇中劇にして禿に殉死すればいいさ
729通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 00:11:46 ID:stggsE3a
ゲームでここまで人気があるとは…
シンシアも戦争生き残り組と見ていいのかな。
小説はともかくアニメだとどうやって生き延びたんだろうか?
誰か辻褄合せ頼むw
730通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 00:27:48 ID:???
最初は拒絶感しかなかった陸ガンが今凄い心にヒットしてる
ガワラさんがザクに合わせて再構成したガンダムって考えると感慨深い
731通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 00:39:34 ID:???
このスレに来てトップ姉さんファンが他にもいると知り
嬉しい限りである。
732通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 01:06:33 ID:???
>>731
と言うことは君もか。
ようこそ戦友。
733通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 08:20:22 ID:0h6WzsxM
陸戦ガンダム迷彩塗装しろ!
734通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 11:16:39 ID:???
泥臭いミリタリー映画な小道具を使いながら、少女漫画のようなストーリー仕立てにしたのは
正直、ちょっと違和感があった。
でも、個人的には好きな作品の一つだけどね。
特にノリスの性格と強さが好きだ。
やっぱり、男は顔じゃなくて男気だよ。
735通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 16:04:21 ID:???
また変なのが来た
736通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 20:33:05 ID:???
俺にとっては好きな作品の一つかなこれは
一番好きな話はやっぱ「震える山」でしょ、
ノリスの「怯えろ!竦めー!!MSの性能を活かせぬまま死んで逝け!」
これが印象的だな、グフカスタムの登場の仕方も良いんだよなこれがまた
737通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 20:38:38 ID:???
道路持ち上げたときはびびった
738通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 04:36:53 ID:???
ノリスグフがタンカー持ち上げシローをどついた時は
キングジョー(ウルトラセブン)のパロかと思った
739通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 05:21:00 ID:???
>>718
へー、セイラはなし崩しに連邦軍にいたのかー
740通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 05:59:53 ID:???
ギニアスとアイナがシャアとセイラへのオマージュなら
あんな結末にはしないんじゃね?
741通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 06:31:54 ID:???
むしろキシリアに近い
戦争の後始末もしようとしていた分、キシリアのほうがアイナより責任感あるけどな
742通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 08:21:04 ID:???
アイナの場合は背負う物もないごく私的な問題だから。
743通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 12:49:01 ID:???
兄殺しの共犯が、か?
744通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 13:08:44 ID:???
兄が…妹を殺す…!

ってなんかタイムリー
745通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 14:16:23 ID:???
まあ、危うくバラバラにされかけたわけだが
746通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 07:16:43 ID:???
ギニアスは何度見てもガンダムという作品から浮いて見える
747通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 09:44:14 ID:???
病弱だから体重が軽いんだよ
748通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 12:44:27 ID:???
病弱だと本人は体が重く感じる
749通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 16:27:42 ID:???
アプサラスの浮きっぷりと似ている
ビグザムに連なるラインてことなんだろうけど、
ちょっといいかげんなデザインだと思う
750名無し:2007/01/08(月) 23:22:12 ID:???
Vともなると、もはやガンダム世界のメカデザじゃねぇ。


元ネタはイデオンらしい。
751通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 06:46:15 ID:???
監督がイデオンのファンで、
アプサラスIIIの「脚」は重機動メカっぽく
っていう注文をつけたそうだよ。
デル、アス、トップ(トプ)ってのもイデオンから。
752名無し:2007/01/09(火) 07:13:26 ID:???
ほぉ。
上はクイズで聞いたけど
下のは初耳だ、サンクス。
753通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 09:14:34 ID:???
じゃあカトキのセンスが悪いんだな
重機動メカには見えない
ゾディ・アックのスピンオフでしかないというか
754通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 21:15:57 ID:???
カトキで認めるのはグフカスだけ
755通常の名無しの3倍:2007/01/10(水) 02:04:58 ID:???
グフカスの魅力の大半は見せ場に恵まれた作画(動画)だと思う。
756通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 21:49:50 ID:???
あんなにジオンを憎んでたシローがあんなになるなんて・・・



おっぱいの力って∞
757通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 01:31:31 ID:???
   ヤマオカシロー  クリタユーコ
       |_______|     キシベシロー    サナダシロー
              |            |________|
マギーシロー  ケンシロー            |
   |_______|          タイヘイサブローシロー
           |                   |
       カイエダシロー        シローマサムネ
           |____________|
                    |
                 シローアマダ
758通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 05:44:07 ID:???
残念

ツワブキサンシロー

が無い
759通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 17:22:48 ID:???
カトー・シローがいない
760通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 18:38:15 ID:???
ケンシロウじゃね?
761通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 20:08:46 ID:???
セガサタン・シローがない
762通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 20:10:31 ID:???
サノ・シローも
763通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 20:12:28 ID:???
それぞれのシローに08の隊長をさせてみるか
764通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 23:16:38 ID:???
セガタサン・シローが一番みたい
765通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 00:17:44 ID:???
せがた さんしろう じゃなかったっけ?
766通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 03:05:32 ID:SJVCF+Ei
http://www.08ms-team.net/dvd/
デジパックのメカ絵、すべてヘタクソだな・・・
767通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 04:42:22 ID:Rsjcj8I1
08を見てた俺の弟の反応

「俺は軍を抜ける!」

弟「コイツ馬鹿だwwwwwwwww」
768通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 05:33:55 ID:???
まぁ、単純に見れば

女つれてバックレだもんな。
769通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 06:49:08 ID:???
最終話、シローが出てきたとたんコロッとしおらしくなるアイナが気持ち悪い
ギニアスよりアイナが怖い。

アイナをゲットしたいがために部下や連邦をあっさり切り捨てるシローは最大のへたれ

アイナがいなけりゃもっといい作品になったのに
770通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 07:01:18 ID:???
アイナ「それはシローに言ってよこの童貞!」
771通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 07:13:23 ID:???
>766
何で二巻はトップ隊なんだろう?いや、いいんだけどね…
つーか、デル!マゼラトップ砲そんな持ち方しちゃダメ!!
772通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 09:08:13 ID:+N/G9kkR
嵐の〜中で輝いて〜♪
773通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 09:12:58 ID:???
エンディングでカメラまわしてるのキキだよね?
774通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 10:24:27 ID:???
隊長のストーカーったらサンダースに決まってんだろ
775通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 10:33:17 ID:???
サンダースの手きれいだな
776通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 10:37:02 ID:???
アイナを宇宙世紀一の美人と持ち上げているクズ作家がいた。
「どこが!?」と思ったよ。クリスやセシリーやカテジナさんの
ほうがずっといい女だぜ。
777通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 11:51:29 ID:???
俺的ガンダムワールド1良い女は

献身的で冷静沈着なマウアー・ファラオ
かな。
778通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 11:52:44 ID:???
中身では無く外見だけ見れば解る気がする

中身入れるとセイラかファ以外ありえないが
779名無し:2007/01/12(金) 13:35:06 ID:???
間接的でも、理屈こねても、
肉親殺しは肯定できない。

アイナにとっては絶対的なマイナス要素。
780通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 14:05:43 ID:GvgGZIWT
宇宙一はライラにきまってんだろ
781通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 14:22:22 ID:???
サハリンとかケラーナとかノリスの階級が異様に高いのが気に入らないなー
782通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 14:28:33 ID:???
中の人を入れるとアイナ最高
783通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 14:57:19 ID:???
>>779
それに関してだけはな〜
その肉親に一度殺されかけてるし、殺されようとしてたし
あの状況で殺すな
って言うのは、死ねって言ってんのと一緒だから、賛同は出来ないな
784通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 16:05:32 ID:???
>>783
兄ちゃんすでに狂ってるしね。
785名無し:2007/01/12(金) 16:09:26 ID:???
だから、

ギニアスは基地外になっただから殺しても桶、

みたいな展開に持っていった脚本を叩くべきなんだと思うよ。


結果、アイナに肉親殺しの業を背負わせる
必要が限りなくゼロになったから。
786通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 16:26:13 ID:???
機智甲斐だからじゃなくて、
機智甲斐の上に危害を及ぼすもんだから殺るか殺られるかの状況になった。
機智甲斐だから殺したって状況ではないよ。
まあ正当防衛と言うことで。
787名無し:2007/01/12(金) 16:35:13 ID:???
違う。論点わかってない。

こいつは肉親の情など捨てた基地外だから殺されても仕方ない、

とにかく視聴者はギニアスの退場について深く考えるな、


と言う逃げの脚本に対する不信を挙げているんだよ。
788名無し:2007/01/12(金) 16:57:43 ID:???
つまりね。

仮にギニアスは基地外にならなかった展開だとしても、
ラストの段取りは同じように兄弟対峙、兄殺害の展開で進むと思うんだ。

ただその場合は、アイナとギニアスの心変わりの行く様を両者の立場を立たせながら極めて
事細かい描写で綴らなければならなくなる。

自分が見たかったのはそれなんだ。

心ある兄との緊迫した台詞と命のやり取り、
そして結末には兄殺しの業を背負うアイナ。

それこそが魅力あるキャラなんだと思うんだな。
789通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 17:53:30 ID:???
>>788
なんか別の作品見れば?
790通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 19:38:50 ID:NNWweahf
08もスターダストもポケ戦も皆それなりに面白い!
791通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 20:56:58 ID:???
つーかギニアスが殺されたのは連邦ジオンの枠さえ越えて
自作の大量殺戮兵器の行使に取り付かれたからだろ
792通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 22:21:40 ID:???
これ以上罪を重ねないためにも兄上には…
793通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 22:31:58 ID:???
08のDVDがHDリマスターになって帰ってくるのはいいんだけど
5.1chって0083のときのように録り直しなんだろうか?
オリジナルであってほしいなぁ
794通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 20:15:30 ID:???
たぶんシロー役の檜山が鈴木清信と交代すると思われ
795通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 20:25:18 ID:???
アイナは兄の異変に気づいたところで何とかしてやるべきだった。
「人形みたいな私」と自分を悲劇のヒロインにする前に
兄貴を精神病院に収監させるとか、手は打てたはずじゃないのか
796通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 20:48:23 ID:???
前と後が逆じゃね?
797通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 22:09:31 ID:???
>>795
アイナにそれを出来る力はないだろ。
主君不届きで家名断絶させないためには、むしろノリスの仕事か。
798通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 19:01:49 ID:???
小説版のほうが面白かったよね
シローの復活の部分とか、ジオンの脇役軍人達とかうまく書かれてたと思う。
799通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 20:03:08 ID:???
キキのレイプシーンは勃起物
800通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 23:20:42 ID:???
最低だな>>799
801通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 23:25:37 ID:???
野生を否定する者は神にはなれない
802通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 23:38:56 ID:???
あの場面は当時厨房だった俺にはトラウマものだったがな・・・
803通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 00:18:11 ID:???
キキが死んだとき、挿絵のシロー状態になったのは俺だけじゃないはず・・・。
804通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 13:37:48 ID:???
普通は呆然となるわな・・・
OVAのOPのキキを見てから読むとなおさら。
805通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 14:25:29 ID:???
OVAはシローとアイナの恋愛がメイン
小説は戦争の悲劇とか無意味さがメインって気がする。
806通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 02:19:42 ID:pLgVIc15
テンポの速さはスターダストの方がいい…
807通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 05:58:50 ID:???
まったりと楽しむもんだよ
808通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 16:37:02 ID:???
90年代初頭のアニメが苦手だから0083はちょっと、って感じ
809通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 23:00:24 ID:???
今更見たけど、なんか最後の方は微妙だな。後日談はどっちかというと糞な気が。
810通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 23:14:47 ID:???
初期の空気で行ってほしかったなぁ、と今なお思っていますよ

宇宙世紀で熱血やったらいかんのかい
811通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 00:15:25 ID:???
ラストリゾートはどっちかと言わなくてもk(ry
812通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 00:19:31 ID:???
>>809
後日談だけ語ると、そうでもないんだけどな
惜しいのは脱走兵を探すってのじゃなくて、戦闘中に行方不明(死んだはず)の隊長の姿を、見たと言う噂で部下が探しに来るってシチュエーションなら良かったと思ってる
戦争映画なんかで時々ある様な、ありふれたシチュエーションだけどさ
813通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:25:22 ID:???
サントラに劇中使用曲全部は入れないって何かの嫌がらせか
814通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 21:29:02 ID:???
後半はだいたいプラハの曲使ってるよ。絶版だけど。
815通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 05:32:08 ID:wwYx4aGc
敵兵殺すのをためらうようになったら軍を辞めればいいのに。
辞めて平和運動でもしてろよと思った。
戦争物で反戦兵士が出てくるとうんざり。種みたい。
816通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 06:04:57 ID:???
>>815
俺は1話で駄目だった
主役が…ね
817通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 11:30:13 ID:b3nRe5qf
戦争話はまったりしちゃいかん!
818通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 11:35:11 ID:???
反戦のために軍人を殺す話。
819通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 01:25:07 ID:???
立派な軍人見たい香具師はそもそもガンダム向いてないって
820通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 01:26:31 ID:???
香具師ってw
821通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 02:03:27 ID:ZhKF1kjl
>>819
立派でなくても立場と真逆のことやらなきゃいいよ。
822通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 02:24:00 ID:???
ゲームになるがコロ落ちが一番「らしい」と思う。
823通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 03:54:14 ID:LZfnO8m7
興味あったけどこのスレ見たら見る気なくなったよヽ(´ー`)ノ
824通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 16:21:26 ID:???
軍だの戦闘だのっておまえらいったい08の何を観てるんだ?
アイナさんがいればそれでいいじゃないか。
825通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 18:12:01 ID:???
アイナって声とスタイルがいいけど微妙なんだよな
08のよさはガンダムがわざわざ砂漠で実弾のキャノン砲撃って戦う
戦争っぽさがいいんじゃない
826通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 19:06:39 ID:???
>戦争っぽさがいいんじゃない

アニメージュのOVAレビュー、あさりよしとおの一言
「製作スタッフは出来の良いとされる戦争映画や記録映像、戦記物をまとめて観るといい、それでダメなら俺もーしらね」
だったと思う。

俺も08小隊の前期は出来の悪いコンバットを見てるみたいで、戦争っぽさなんてかけらも感じなかった。
後期は別の意味で戦争っぽくなかったしw
827通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 19:53:56 ID:???
>>824
トップ隊長の間違いだろ。
828通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 04:30:00 ID:???
ブラックホークダウンを参考にしてガンダム作って欲しい。
829通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 13:58:17 ID:???
トップを姉に、アイナを妹にしたい。
カレンは嫁、シンシアはラ・マン。
830通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 18:06:23 ID:???
腐女子が増えるきっかけにはなったが、SEEDよりはマシ。
SEEDはリアリティ無さ杉。
831通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 22:23:55 ID:???
ガンダムの「戦争っぽさ」と普通の戦争漫画とか戦争映画の「戦争っぽさ」って
違うんじゃないかな。

あさりよしとおかなんか知らんけど、
戦争映画や記録映像見たって、実際の戦争に参加しなきゃ結局「戦争」を理解
できないと思う。ミリオタの考える戦争と実際の戦争は違うと思う。

08はガンダムの世界で戦争、その地上戦を中心に描いているところが
他の作品にない味を出してるんじゃないかな。
832通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 02:30:36 ID:???
戦闘より銭湯
833通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 19:22:45 ID:v/bz8BNR
>>831
戦争に参加しなきゃ戦争を理解できない、ある意味正しいが意味のない発言。

確かに戦争を体験しなければ戦争は理解できないのかもしれないが、それでも他の媒体で
理解しようという努力を怠っていいという言い訳にはならない。

地上戦を中心に描いてるって言っても、あの状況をそのまま宇宙に持っていっても別に問題ないし。
834通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 19:37:41 ID:zzy5IRdd
宇宙戦用のEZ-8の画像持ってる奴いる?
835通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 20:27:41 ID:???
ダニエルが作りそうなガンダムか
836通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 20:28:08 ID:???
>>833
08の監督は戦争を理解しようという努力を怠っていたの?
ガンダム作品で戦場を描くにあたって、どこまで戦争について理解しなきゃいけないんだろう。
それは俺にもわからない。

あと、地上戦を中心に描いてるから「戦争らしい」「いい」というわけではなくて、
「他の作品にはない味」があるんじゃないかな・・・と思うわけで、
08は戦争のリアリティがあっていい!といいたいわけじゃない。
837通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 22:47:26 ID:urj0Hj7h
>>834
よく知らんが
http://www.ultimatemark.com/gundam/images/games/rx-79ez8-hmc.jpg
http://www.mahq.net/mecha/gundam/gggb/rx-79ez-8-hac.jpg
違う? 昔、模型誌に作例が乗ったような気も・・・
838通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 23:21:34 ID:LJTgyUN1
陸ガン強すぎて萎える
839通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 00:34:55 ID:???
戦争に対して懐疑的なトーンが目立つと萎えるっていうミリオタが多いんだろ
それだとファーストも危ういのに
840通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 00:43:48 ID:???
ミリオタは愛なんて幻想に過ぎないって思ってる。
でもゲリラ的な戦闘が好き。

ストーリーは嫌いで、戦闘シーンは好きなのか
841通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 00:44:40 ID:???
シローは職業軍人だから、多少アムロとは見方が変わるかな。
842通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 01:08:20 ID:???
ミリオタはガンダムじゃなく普通の戦争映画でも見てりゃいい
843通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 02:04:40 ID:???
>>840
ストーリーこそヤバいと思う
終盤
844通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 08:24:20 ID:7AK8Ujug
>>839
それでもアムロは最後まで殺しまくったし。
845通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 11:13:39 ID:qIhzbYgO
>>837違う。。。あれだよ、確かαに出てたと思うんだけど。。。
なんか各部にスラスター付けてて頭にスナイパーみたいなゴーグル付けたやつ・・・
ダムAにのってたやつ
846348:2007/01/27(土) 11:23:43 ID:???
高学歴ガノタ
1 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 13:22:48 ID:8lks7SXW
俺のように高学歴なガノタ集まれ!
卒業できない、二流大学以下にしか入れない、高卒、中卒、等のDQNガノタをあぶり出し、差別し、見下し、住みよい板づくりをはじめよう。

118 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 16:03:45 ID:???
頭が悪い奴はみんな死ねばいいんですよ!
この世に必要ありませんからね!
そんな人達は家畜小屋にいけばいいんですよ。

131 :アメノマラ ◆sYI3DArNwE :2007/01/26(金) 14:43:50 ID:???
それを言うなら
ウチのボス達のスタッフは本部から来た
スペシャリスト揃いだ

低学歴ガノタを纏め上げるのが私の人徳であろう
安倍先生の所信表明演説は大変宜しい

144 :アメノマラ ◆sYI3DArNwE :2007/01/26(金) 18:25:32 ID:???
まあ官僚の答弁を分析出来れば私の職分は勤まる
逆に内容を噛み砕いて説明しなければならない学歴じゃウチでは勤まらない
低学歴ガノタのレベルは推して知るべしだな

では年中発情期のおじさまは全日空ホテル辺りで良い娘としてくる(w

アメノマラ ◆sYI3DArNwE :2007/01/27(土) 01:23:19 ID:???
ゼロΖにもレスしたけど
>負け犬の定義
低学歴ガノタのピザは当てはまっているようだね
図星ってヤツか(w

まあジャンク食って早く逝け

160 :アメノマラ ◆sYI3DArNwE :2007/01/26(金) 23:36:30 ID:???
イカ臭いゴミだな>低学歴ガノタw

↑おまいら、こいつには注意しろよ。こいつはCCAスレにも来たが、俺たちを散々馬鹿にした。
もしこいつが来たら放置するのが適策だ。じゃないと俺たちのようにこいつに貶され、見下されることになるからな!
847通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 11:25:35 ID:???
近藤和久の漫画みたいなの期待してたんだが・・・
な〜んかやたら「戦争は愚かだ〜やりたくな〜い」
みたいなコト言っててイライラしたわ、軍人やめちまえ!
あ、やめたのか
848通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 14:18:34 ID:???
戦争が良くないのは分かるが命を賭けて戦ってる仲間を見捨てて
自分の目的のためだけに戦場から逃げ出すなんて最低だと思わないか?
その点ガトーとかノリスは悪役だし何人も人を殺した大罪人だが仲間のために
命が尽きるまで戦ったし 自分の信念を貫いて戦い続けた立派な軍人だと思う
平和が大切って言って戦わない無能人よりは戦ってる人間のほうがかっこよく感じるな
849通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 18:14:49 ID:???
シローは兵士として以前に社会人としてダメ
850通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 18:53:00 ID:???
シローは除隊後、社民党に入党する。
851通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 20:45:53 ID:???
コロニーへの毒ガス攻撃を目撃   「俺はジオンを許さない!!」
可愛いお姉ちゃん発見       「ジオンにもイイ奴は居る」

駄目だろ。
852通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 21:03:11 ID:???
>>851
人間として男としては正しい反応なような気もするw
853通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 21:43:24 ID:???
そういやシローが地球配属後すぐ、ノーマルスーツ着てコクピットに座って「暑苦しい」とか言ってたっけ?
MSのコクピットにはエアコンはなく、本来宇宙服であるはずのノーマルスーツにも温度調節機能は無いようだ。

854通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 22:12:13 ID:4t+7ZqLc
>>853

宇宙服なら、断熱機能や暖める機能はあっても、冷やす機能はないんでないかな?
基本的に絶対零度の空間で使用するためのものだし。
855通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 22:35:05 ID:???
仲間を見捨てて戦場から逃げるって…
アプサラスに向かって行ってんのにどこが逃げてんだよ
856通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 22:44:21 ID:OmV/913i
結局おまいら、神田と飯田、どっちがいいんよ
857通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 22:48:07 ID:???
>>854
宇宙でも太陽からの輻射熱はかなりのモノがある、断熱冷房は不可欠だよ。

>>855
シロー・アマダは脱走兵。
858通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 00:00:46 ID:???
ダムAのは飯田監督の「俺だったら前半をこうやって作るぜ〜」ってことでいいのだろうか

859通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 00:48:36 ID:???
いそうでしょ。
イシュタム経過してるから、かなりグロくなるとみた
860通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 01:32:58 ID:???
宇宙でであったのがアイナじゃなくてふつーのオッサンだったら
ふつーに殺してただろうな、シロー。
ジオンにもいい奴はいるっていうか、ジオンにもいい女はいるってことに気づいたんだな。

ああいうのが隊長だとウザイよな
861通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 01:33:36 ID:???
飯田漫画描かなくていいよ
ヘタクソだろ。
862通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 01:51:13 ID:???
おまいら誰に漫画描いてもらいたかった?
863通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 01:52:36 ID:???
沙村かな
864通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 02:09:13 ID:???
長谷川だけは避けたい
865通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 15:19:16 ID:???
>>861
絵はイシュタム終盤に比べると劣化したような気がする。
漫画としては読み易くなってるんだが・・・
866通常の名無しさんの3倍:2007/01/31(水) 14:13:29 ID:???
昨日DVDを見終わりました。映像は気に入りましたが、皆さんご指摘の通り
メロメロなストーリーでした。ガンダムの中では異色ですね。

「ラストリゾート」の「アイナ」が墓穴に埋められるところでショックを受けてました。
それにしても、ジムスナイパーってあんなに強かったんだ、、、。

さて、次は何見たら良いですかね?ガトーさんが出てくるのは見ました。
867通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 00:59:39 ID:???
ポケットの中の戦争
868通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 02:28:38 ID:???

>>866
ストーリーメロメロ………



あんま〜〜〜〜〜い!!
869通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 00:52:13 ID:???
主人公はノリス
870通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 04:30:17 ID:SutDq3zy
シローが銃身が焼け付くまでアイナに撃ち込んだ物語なんでつか?
871通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 04:44:11 ID:???
アイナの穴にヤケドするまでシローの銃身を打ち込んだ物語です
872通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 12:13:10 ID:???
尿道が焼け付くまで放ち続けてやる!
873通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 13:27:38 ID:???
真ん中の脚を失うシロー
874通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 19:54:20 ID:???
ノリスってランバだよな?

名家、キャスバル家(サハリン家)に従身するラル(ノリス)
875通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 19:57:56 ID:tRFExEB0
キキのおっぱいとノリスのB3グフだけで十分。後は糞
876通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 20:01:41 ID:???
結局08小隊が一番日本軍らしいw
877通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 21:17:25 ID:???
第08愚連隊
878通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 23:02:17 ID:???
天田史郎
879通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 03:02:35 ID:???
ええええええ???
天田四郎じゃないの?
史郎だと冬彦さんっぽいww
880通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 04:42:26 ID:HjzSKkHy
尼唾 四浪
881通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 07:59:37 ID:???
尼 駄史郎
882通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 09:54:59 ID:???
小説版の08はガチ
キキが連邦兵にレイプされるシーンは最高だ。
883通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 10:19:48 ID:???
そこ!?
884通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 11:25:55 ID:???
キキには乳首あるのに、なんで愛日菜にはないの?
885通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 12:22:27 ID:???
名字が土田だから
886通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 20:07:35 ID:???
>>882
ダムエーの漫画版でもやってほしいよな
887通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 21:36:33 ID:???
>>881>>886
童貞乙
888通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 22:00:30 ID:???
>>887
新婚ですけれど、何か?
889通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 22:20:17 ID:???
今時「何か?」ってw
890通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 08:03:33 ID:???
>>889
今時「何か?」で勝った気になれる人間の厚顔無恥さが羨ましいよなw
891通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 09:39:41 ID:???
新婚と聞いて悔しいのだろう
892通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 12:25:48 ID:???
おぎやはぎの模造品め
893通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 22:03:59 ID:???
894通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 06:49:51 ID:???
しつこい
895通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 23:15:17 ID:???
08小隊今日はじめて見たけど
もっと長くやって欲しかったなぁ
キャラもいいし ベトナム戦争っぽくてイイ!!
んでアイナ様が美しすぎる
896通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 13:38:33 ID:???
ガンダムエースの人気投票の画像持ってる人いない?
アイナが4位らしいんだけど
897通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 20:04:04 ID:???
1位は当然ラクス様?
898通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 20:59:04 ID:???
まぁ捏造ランキングだしな
899通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 21:33:11 ID:???
1位はアルテイシアだったと思った(2位ラクス)
男はシャア(2位キラ)
900通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 07:16:18 ID:???
まぁ、誰がどのランキングだろうと目を閉じれば一番光るトップ、カレン両姐さんがいるから良いんだがな。

ところで08小隊の面々のその後わかる人いる?
ミケル以外は全然わからん、エレドアは除隊してバンドマンやってそうだけど。
901通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 08:15:05 ID:???
ラスト・リゾート最初の方で、ミケルのオフレコで言ってなかった?
カレンはどこかの野戦病院で、戦争で傷付いた人の治療だか看護にあたってるとか
みんな時間ないから、唯一除隊して時間があるミケルに、隊長の捜索を押し付けた事とか

隊長の事を軍から隠蔽するためにミケルを除隊させたんだっけ?
902通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 13:29:42 ID:6DKUIbg9
小説のラストは
まじで泣ける
903通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 13:37:40 ID:???
>>899
ダイクン兄妹ツエー
904通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 17:48:07 ID:???
>>901
サンクスコアル

うーん、戦後処理の為各地に散ったとは言ってた様な気がするが。
明確な設定はないのかな……?
いや、隠蔽云々は描写はなかったハズ。
小説版はどうか知らんが。
905通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 19:29:03 ID:FKcG0Y/M
アイナとシローが小説だと最後は村で名前を変えて一緒にくらしてた
906通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 23:22:50 ID:???
ラストリゾートのシローは、左足を失ったけど真ん中の足は大活躍だったようだ
907通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 23:49:11 ID:???
や、そうとも限らないw
アイナのお腹は10ヶ月にも見える
そこから逆算していくと,,,
908通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 00:36:58 ID:???
実は太った・・・
909通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 01:52:30 ID:???
どっちだったかは忘れたけど、サンダースは軍に残ってたはず。
910通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 04:55:54 ID:???
去年の10月位にはYOU TUBEで全話見れた
911通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 05:28:43 ID:???
ようつべなんて言ってるのは素人
912通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 12:55:38 ID:???
DVDのCM見たけど、
アイナさんはやっぱり男前だな。
913通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 00:04:21 ID:???
第八話で命令なしに勝手に出撃でき、また何のお咎めも無い時点で種レベル。
914通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 00:42:33 ID:???
種と一緒にされては飯田馬之助も浮かばれまいて
915通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 01:18:12 ID:???
偽の辞令書ならしっかりあったぞ
辞令があれば問題ないだろ
916通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 01:51:30 ID:???
1,2話までは面白く、3話めでゲリラの捕虜になってもギャアギャア喚くシローで怪しくなり始め、6話めで持ち直すかの様に見えたがその後はそのまま急降下って感じだ。
特に7話目以降は作画以外は全体的にレベルが低い。
期待してたグフカスタムとの戦闘も期待はずれだったし。
まあGMスナイパーは格好よかったが。
>>915
あんな物コジマが「そんな物サインした覚えはない」と言えばお終いだろ。
補給部隊の1大尉が偽造した書類一枚で部隊を動かして気付かないなんてどれだけカスな軍だよ。
917通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 02:10:45 ID:???
>>916
>あんな物コジマが「そんな物サインした覚えはない」と言えばお終いだろ。

偽造の精度による。
918通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 04:48:05 ID:???
書類溜め込むタイプだったりして

秘書官「もう一週間も溜まってます
いい加減に仕事してくださいよ」
コジマ「今日も暑いな秘書官」
秘書官「下手なごまかしをしないでください!
そんなに暑ければ、クーラーを付けた執務室でお仕事をなされば良いですのに
そんなにお水ばかり飲んでいると、その内お水が体に溜まって、ふやけますよ?」
コジマ「イヤな事を言うな。君は
どうせもう、ふやけとるよ
それにいつも言っとるだろう。エアコンは苦手なんだ」
その頃外でコジマの前に積み上げられている日付分のはずのサイン入り書類を持ったじじいが・・・

なんて光景が毎日繰り返されてたりしてw
919通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 04:57:05 ID:???
いいなぁ、そんな雰囲気。
920通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 11:40:47 ID:???
なんだかんだいって、コジマなら分かってても黙認しそう
921通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 12:16:58 ID:???
ニッカードGJ!(*^ー゚)b

くらいは思ってるかもな。
922通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 15:36:08 ID:???
しかし無駄死にが多いシリーズだったな。
ケラーネもアブストもノリスもギニアスも。
923通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 15:57:31 ID:???
ギニアス入れちゃダメだろ
924通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 19:06:07 ID:???
ゲルゲレン子をなぜ入れない?
925通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 19:08:58 ID:???
ユーリがあっけなく死んだときは、こいつ何のために出てきたキャラなんだ?
とおもった。
926通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 19:43:05 ID:???
メインは秘書
927通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 20:26:07 ID:???
ユーリとシンシアには幸せになってほしかった・・・。
928通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 21:20:17 ID:???
シンシアの萌えゲージはアイナ以上だった・・
929通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 23:58:58 ID:???
さすがのギニアスも欲情したに違いない
930通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 00:07:00 ID:???
スピードワゴンなんかよりもクスリの打ち甲斐があるってもんだ
931通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 01:26:57 ID:???
薬を打つのに胸元をオープンさせるとは。
932通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 01:39:04 ID:???
ユーリとシンシアの仲ってどの辺りだったんだろ?
933通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 02:00:29 ID:???
独立戦争記だと、二人はめでたく結婚。
934通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 18:39:50 ID:???
ジオン軍の制服が余りにもダサくて吹いてしまった。
ファーストは全体の作画レベルが低いからそんなに気にならなかったがこれは作画がいいから駄目さ引き出されてしまった。
何なんだよあのヘルメットに機能性ゼロの制服。
935通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 19:25:56 ID:???
>>934
お前、言ってはいけない事を...
936通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 19:27:45 ID:???
>>934
シャアが拗ねるぞw
937通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 19:35:16 ID:???
>>934
それ言ったら連邦軍だって…
お互い何で装備が現代の軍隊より退化してんだよと
938通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 23:42:55 ID:???
ガンダム=第二次大戦だからあれで正常なんだよ
939通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 23:03:17 ID:???
ドイツ軍の軍服と比べればジオン軍のなんて戦隊物の悪の組織レベルだろ。
なんなんだよあの変な紋章がついた緑の軍服。
あんな物着て戦闘するな。迷彩って概念は無いのか?
と言うかどう見てもイラクの米軍兵の方が重装備だろ。
後ドップやマゼラトップって何?
あんな航空力学無視した物作るなよ。ジオンは池沼か?
940通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 23:54:33 ID:???
ミノフスキー粒子の所為だよ
 
と擁護してみる
941通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 23:55:56 ID:???
だってガンダムだから。
942通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 01:39:26 ID:???
ジオンで一番悪の組織っぽいのはズムシティだと思う
943通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 01:41:28 ID:???
アナハイムじゃない?
944通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 10:36:23 ID:???
08小隊を見て、
一話目からシローやアイナがアレだし、中途半端にリアルにしたせいで不自然感が1stよりも倍増していたので駄作だと思った。
良かったのは作画や効果音ぐらいかな。
945通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 18:56:41 ID:???
MXで先週迄放送されてた0083と比べると
ぬるい・・・
946通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 05:16:56 ID:???
戦闘シーンと各キャラの軍人らしさは比にならんだろうそりゃ
バニング大尉みたいな人、08にはいないし
947通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 08:59:28 ID:???
ユーリ達の視点でやった方が面白かったかも。
948通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 10:51:18 ID:???
83と較べたら08の方がらしいと思うけどなあ。
949通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 16:49:17 ID:Dz8tDWP2
80が最高。
950通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 19:17:51 ID:???
>>948
「らしい」と言うのが「軍人らしい」とかいう意味なら、どっちもどっちだが
83のほうがマシかなぁ・・・

08の初期はコンバットの出来損ないだし、後半は軍人じゃねーし・・・
951通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 20:29:45 ID:qA+HKMs6
08も83も糞
952通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 20:49:58 ID:???
結局それが真実
953通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 21:08:50 ID:???
ガンダムはくそ。
954通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 22:07:43 ID:???
くそじゃねーよ
ネタだよネタ
ネタスレにネタ板じゃねーか
955通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 23:44:56 ID:???
08で一番熱い男はコジマだろうな
956通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 23:51:18 ID:???
マドラス基地からラサまで1500km
大遠征だな
957通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 00:18:38 ID:???
>>955
暑い男でもある
958通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 15:37:45 ID:???
エンディングが好きだ
959通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 18:37:04 ID:???
08と0083のキャラデザって たしか同じ人だったよね
960通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 21:58:21 ID:???
>>956
それよりオデッサから退却した部隊の方が問題。
ウクライナからチベットまで1万キロはあるぞ。
961通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:22:04 ID:???
アプサラスIと会敵した場所ってどの辺りになるんだろ?
MSの機動力を考えれば、マドラスからそんなに離れてないよね?
一日で行って帰れる距離内としたら
半径50km〜100km圏内(?)だと広大なインドの地図上で見たら、マドラスから本当に目と鼻の先
実際は起伏とか地形の問題もあるし、もっと近くなりそう
962通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 22:40:07 ID:20K3Z/G1
明日BS−iで放送!
963通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 23:43:19 ID:???
08は茶番
964通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 23:51:30 ID:9N9sV56Y
キキのおっぱいが見れたら後はどうでもいいよ
965通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 00:21:37 ID:???
ナスビのおっちゃんの活躍ぶりが見れたら後は(ry
966通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 01:24:14 ID:???
クリスのミニスカが大好きなので0080が最高という事で一つ
967通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 01:26:18 ID:???
美樹本絵で林原声
これ以上なにを望むというのか
968通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 01:35:34 ID:???
まったくだ
モミモミ
969通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 14:07:39 ID:???
ここ埋まったら↓へ移動か。

第08MS小隊 第5話「破られた便所禁止命令」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1133812408/
970通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 07:02:23 ID:???
>>959
そうだよ
971通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 03:03:59 ID:FV8jx0E6
最終回再び会えて感動してたのもつかの間

アイナなに身籠ってんのよ??

しろー片足無いのに何やってんの
って最後の最後で大爆笑しました
972通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 04:26:48 ID:e07iiTdN
やっぱアレか、アイナが馬乗りになったのか?
973通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 10:22:30 ID:???
シロー「お互い好きあっていればエッチのひとつもするだろう。
      中出し発射は男のロマンだ!」
974通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 13:11:18 ID:???
尿道が焼け付くまで突きつづけてやる!
975通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 16:23:05 ID:???
新シャア版の08スレが復活したぞ
976通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 23:00:27 ID:BBNOcg4s
5.1で見た素晴らしい(・∀・)感動した
977通常の名無しさんの3倍
レイパーヒロイン