SDガンダムGジェネレーション総合スレ 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ユニット総数1133、キャラ787人。
携帯機史上最大のGジェネがPSPに登場!

GジェネP公式サイト http://www.ggenep.com/pc/index.html

対応機種 PSP
2006年8月3日発売予定  5040円[税込]
シミュレーションゲーム
予約特典:「Gジェネプレミアムディスク」

【参戦作品リスト】
・機動戦士ガンダム                  ・MSV
・機動戦士Ζガンダム                 ・Z−MSV
・機動戦士ガンダムΖΖ               ・ZZ−MSV
・ガンダムセンチネル                 ・CCA−MSV
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア          ・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
・機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争   ・M−MSV
・機動戦士ガンダムF90                ・機動戦士ガンダムF91
・機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY  ・機動戦士Vガンダム                 
・機動武闘伝Gガンダム                ・機動戦士クロスボーンガンダム
・新機動戦記ガンダムW                ・新機動戦記ガンダムW EndressWalts
・機動戦士ガンダム 第08MS小隊           ・機動新世紀ガンダムX
・機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY   ・∀ガンダム                       
・機動戦士ガンダムSEED               ・機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY

戦闘がスピーディーに。画面両端からダブルでカットイン。戦闘時の攻守交替の暗転がない。
ワイド画面でマップが見やすく。
オリジナルシナリオではなく歴代作品シナリオ全70ステージ。
ムービーはGジェネ〜GジェネSEEDから61本、新作9本で合計約1時間。
F方式なので新作から入った人には辛いかな?
前スレ
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 13
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1147854477/l50
2通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 08:43:08 ID:???
2
3通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 12:33:54 ID:???
1個、2個、サンコーン
4通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 12:34:34 ID:???
<丶`∀´>ウリが微笑みの亀甲縛り4様ニダ
5通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 12:38:12 ID:???
MS-IGLOOは出ないんだな。
これの登場はないのか……
ttp://www.msigloo.net/ms/zeon19.html
6通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 13:15:28 ID:???
出てこんでいい
7通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 13:51:49 ID:???
初期MSがトルネードガンダムの代わりにヅダになっていればいいじゃないか
必殺技「リミッター解除」使うと自爆するとか付けて
8通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 13:56:51 ID:???
必殺技てw
Gガンじゃあるまいしww
しかも自分が必殺じゃねーかwww
9通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 15:43:22 ID:???
>>7
じゃあトルネードはなくすか?
正直あのシリーズのMSのデザインがかっこ悪すぎて拒絶反応が出る
10通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 15:44:52 ID:???
トルネードは設計の為に必要なんだが
11通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 15:53:58 ID:???
>>9
お前何様ですか?
お偉いお偉い開発者様ですか?
12通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 15:58:40 ID:???
そうですが何か?
13通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 16:00:41 ID:???
>>12
ちゃんとしたゲームをつくってくださいおながいします
14通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 16:06:09 ID:???
してやりたいがお前等の態度が気に入らない
15通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 16:17:37 ID:???
じゃあPSPで出すのやめてくれ
16通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 16:48:13 ID:???
質問

戦艦のドライバーって同じ操舵でもNTのが避けやすかったりする?
17通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 17:57:00 ID:???
YES。でも一番大事なのはキャプテンの能力だよ
18通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 18:38:24 ID:???
>>17
そうだったのか。さすがミライさん
19通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 18:51:19 ID:???
旦那を立てるのが上手い
20通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 19:15:34 ID:???
>>9
GジェネPは買わないのでどうでもいいです

>>12
GジェネPは買わないのでどうでもいいです

>>14
GジェネPは買わないのでどうでもいいです
21通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 20:16:49 ID:???
じゃあ俺も買ってやらない。
22通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 20:18:14 ID:???
トルネードGを侮辱するとはふてえヤローだ。
23通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 20:55:30 ID:???
Gジェネ自体終わっちまえよ
24通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 21:50:48 ID:???
俺はトルネード好きなんだがな・・・
25通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 22:07:26 ID:???
トルネードをすぐに換金してザニーを買う俺には関係のない話だ
26通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 22:17:03 ID:???
馬鹿もんいきなりMSとは何事だ
まずは戦闘機と戦車からだ
27通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 22:36:48 ID:???
3機のうち2機を売却するのはアリ
28通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 22:54:13 ID:???
>>26
ミリシャ 乙
最新式の飛行機は配備されましたか?
29通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 22:58:28 ID:???
>>26
それでクリアできるのかね?戦闘機がスカイグラスパーかトップファイターV2くらい優秀じゃないと無理だがな
30通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 23:02:08 ID:???
まあ改99まで上げればV2だろうがディビニダトだろうが何とでもなるし
31通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 23:40:01 ID:???
∀ってなんだが宮崎アニメにありそうな作画や戦力を感じる
32通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 00:30:01 ID:???
>>28-29
無印Gジェネと言って欲しかったのだが
61式戦車→ガンタンク→ガンキャノン→プロトタイプガンダム→ガンダム
の苦労を経て手に入れたガンダムが何と頼もしく見えたものか
33通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 00:44:34 ID:???
>>32
わかる。あの感動は二度と味わえない。
初恋のようなものだ。
34通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 00:52:27 ID:???
まず戦闘機で頑張ってザクを捕まえる
ザク→ザニー→ジム
TINコッド→コアファイター
ジム+コアファイター=プロトタイプガンダム

この作業を知らない連中に「戦闘機と戦車からだ」と言っても通じないんだよな
まったく今時の若い者は ゼロやFから始めるからこうなるんじゃ
35通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 14:10:20 ID:???
Fに至ってはエンドレスワルツから始めれば容易にウィングガンダム部隊で
UC0079を戦えるからな。特に面白くもないけど。
36通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 14:14:50 ID:???
ザニーは最初から買えるだろ
37通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 15:11:07 ID:???
GジェネP今後のGジェネの為にも売れて欲しいな
俺は買わないけどね^^
38通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 15:30:22 ID:???
最近ガンダムゲーは下火だからなぁ
売れるのは連ジシリーズぐらい
39通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 15:53:38 ID:???
zeroからFの引き継ぎってなにかあったっけ?

それからPってFに髭と種がくっついただけ?
システムはまんまF?だったら俺PSPごと買っちゃうかも…
40通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 16:02:33 ID:???
連ジDX>>>エウティタ>>初代VSZ=連ザ

このシリーズも順調に売上げ落ちてきている

>>39
システムは多少変化がある模様
それと閃光のハサウェイ等のシナリオは無くなり
その他の新作以外の作品もステージ数が減らされている

引継ぎに関しては憶えてないやスマソ
41通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 16:38:34 ID:???
>>39
最初からオリキャラ何人か使えるだった希ガス
42通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 16:46:11 ID:???
まあシリーズ物じゃマンネリは免れないよな・・・
俺としてはギレンの野望系の新作を作ってもらいたいが
43通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 17:19:00 ID:???
どうせならゼロのステージでFのユニット&戦闘だったら良かったきに
44通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 17:24:40 ID:???
土佐藩出身 乙
45通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 18:16:58 ID:???
ゼロやる意味あんまりないなwww
46通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 19:12:54 ID:???
GジャネPの武装選択って何?
何の意味があるの?
47通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 19:26:12 ID:???
マップ見ながら武器選べるだけ。

旧シリーズでは攻撃したい→武器選ぶ→マップ上で範囲確認→敵選択だったから、
一つの手順ごとに画面が切り替わるから面倒だった。
今回は射程距離見ながら選べるから結構快適になると思う。
48通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 20:39:26 ID:???
なんだ、それだけかよ…
従来のシステムでも不憫さを感じなかったからあんまり嬉しくないなぁ
嬉しい人には嬉しいだろうが。

戦艦の中で武器持ち替えとかは…HPSと被るかorz
49通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 07:00:33 ID:???
とにかく!
アサルトバスターが
バルカン
MAPW
MAPW
MAPW
じゃなきゃ、もうどうでもいいよorz
50通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 11:19:20 ID:???
よし、

ビームサーベル
マップ兵器
マップ兵器
マップ兵器

これでいいんだな
51通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 17:25:16 ID:???
>>50
貴方V2AB嫌いでしょう!?
俺の希望はF91も含めVSBRをMAP兵器から外し通常武装として束サーベルor八つ手サーベルと光の翼、フルバースト、メガビームシールドorVSBRかな?
52通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 18:19:24 ID:???
V2ABなんてカテ公にボコボコにされる程度の機体
5350:2006/07/06(木) 18:42:48 ID:???
>>51
俺の希望は前スレ834や840を参照
一番強く言いたいのはメガビームシールドの描写を正しくして欲しいこと
5450:2006/07/06(木) 18:44:05 ID:???
ところでフルバーストってなんだ
V2はそんな種みたいなことはやってないと思うが
むしろ「あっというまに全追加武装をひっぺがされる」というプラモ狂四郎みたいな展開の方が印象深い
55通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 18:46:29 ID:???
>>50
多分NEO、SEEDのスペシャルアタックの事じゃないか?
56通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 19:13:21 ID:???
ビームサーベル 射程1
ヴェスバー 射程2〜3
メガビームキャノン 射程6〜7
光の翼 MAP兵器

これくらい射程にスキがあった方が個性が出るんじゃなかろか
本当はミサイルポッドとかスプレービームポッドとかあるけどな
5750:2006/07/06(木) 19:18:45 ID:???
>>55
やはりV2を強くしろとわめくのはNEO厨か……
58通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 19:34:40 ID:???
F91でもそうだがVSBRはマップ兵器って感じのものじゃないだろw
59通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 20:31:36 ID:???
ストフリのハイマット・フルバーストはMAP兵器だろうな
劇中でも雑魚散らしに使ってたし
60通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 20:34:33 ID:???
SEEDではSAとMAP兵器の両方がある
61通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 20:43:13 ID:???
>>59
Fではツインサテライトがダメージ8000ぐらいだから
フルバーストは4000ぐらいがちょうどいい
62通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 20:50:37 ID:???
少なくともHPフル状態の初期量産機クラスを一撃で撃墜できるだけの威力があったら駄目だな
原作に忠実でなくなっちまう
63通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 20:52:06 ID:???
たしかにヴェスバーはマップ兵器である必要はない気がするな
64通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 20:54:38 ID:???
50さん、
NEO厨とか言ってるが、
もともと強い機体を強くするのは当たり前でしょう?

V2ABに関しては、他スレで「スペックばかり重視しても実戦では役に立たない事を表現してる。」
という書き込みには多いに感銘を受けたが、Gジェネはあくまでゲームなんだからそんなところまでリアルに再現する必要はない。

そもそも通常兵器とMAP兵器を同じ枠に入れること自体おかしい。
ビームサーベル
マップ兵器
マップ兵器
マップ兵器
又こんな設定にしたらGジェネP買いませんからねバンダイさん。
65通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 20:56:08 ID:???
>>52
たまたま相性が悪かっただけだ。
66通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 20:59:41 ID:???
V2ABに限らずFから武装増えてたり変わってたりするのは皆無だと思われ
バンナムに過剰な期待しないほうが良いよ
67通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 21:00:51 ID:???
総合スレにも>>64みたいな奴が湧くようになるなんて
Pは罪作りな新作だな
68通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 21:04:16 ID:???
グラがZERO仕様のままのMSはさすがにキツイ
69通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 21:04:32 ID:???
プロデューサーの名前見た時点でもう…
70通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 21:06:36 ID:???
>>67
そうだね。
だったら最初からP製作しなければ良いのにね。
71通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 21:10:29 ID:???
寧ろガンダムの武装が減ってる。
ヴェスバーってビギナ・ゼラやハリセンだと通常兵器なのにF91だとMAP兵器…orz
72通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 21:17:21 ID:???
その代わりにF91はビームライフル×4が強い
73通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 21:18:34 ID:???
IF機にはすべて弾かれるがな
74通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 21:31:06 ID:???
だからこそヴェスバー(BEAM2)が欲しいのよ!
75通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 21:35:59 ID:???
わかったよ、じゃあ
F91のV2のヴェスバーMAP兵器の廃止
V2ABの通常兵器を充実かつパラメータも強くしてくれれば、

自分の貯金全額約80万をはたいてでもGジェネP買いまくります。

これで良いだろ
76通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 21:42:23 ID:???
RX78の武装が一つ減ってませんか?
77通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 21:44:20 ID:???
>>76
減ってるなw
ハイパーハンマーがなくなってるw
78通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 22:45:00 ID:???
HPSと同じ要領でバズーカかハンマーを選択できる、とか。
79通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 22:47:10 ID:???
バズーカとハンマーならハンマーを選ぶな
80通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 22:57:51 ID:???
まさか武器選択で機体数を水増しする気じゃないだろうな?
ハンマー型とバズーカ型を別機扱いとか
81通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 23:04:24 ID:???
そんな詐欺はSEEDでお腹イッパイ
82通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 23:30:23 ID:???
バルカンってよく考えればFの方がゼロよりマシになってるんだな。ゼロなんて支援無いからまさに無用の長物だけど
V2は全形態で入れなくてもMAやコアファイターであれば十分だと思う。
ストフリの連結ライフルってどうなるんだろう?MAP扱い?
83通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 23:32:30 ID:???
>>82
通常兵器。PV見れ。
84通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 18:55:57 ID:GqNqj4RM
ハピネット・オンライン
85通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 21:18:30 ID:???
FのucとXクリア

このゲーム、戦車やザク1を育ててるときがいちばん楽しいのって仕様?
86通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 21:28:35 ID:???
お前のな
87通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 23:34:24 ID:???
個人差あることを仕様かどうか聞かれても困るよな
まともに使えないMFを鍛えるのが趣味な友人も居たし
88通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 00:48:37 ID:???
これって結構ファンネルとかの事で荒れるから理不尽スレでも作らないか?
89通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 00:51:30 ID:???
>>85
まあ、そこが楽しいのは同意するよ。
仕様かどうかは知らんが。
90通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 01:36:06 ID:???
>>88
NEO厨隔離スレ作ればOK
91通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 05:36:35 ID:???
オリキャラ部隊の縛りってどんなもんにしてる?

>>85じゃないがそろそろ俺TUEEEにも飽きてきた
92通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 09:19:54 ID:???
Ξガンダムの能力値がFの時と同じ
攻撃31防御31であるか心配。
93通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 10:09:48 ID:???
ジムクウェルをこつこつ育ててる。
MK2黒をコツコツ育ててる。

Vのタイヤつええ
94通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 10:55:00 ID:???
小隊長機以外は量産機とか改造は無しとかにはしてるな。
あとはやり直しプレイの時はその時代を超えたMSは出さないとか。
何となく連邦艦隊の一員として参加してるっぽい感じも好き。
95通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 12:06:10 ID:???
>>92
ΞガンダムがF91より強いと言うのを改善すべきだと思う。てかZ〜CCAまでの香具師を全体的に弱体化させるべきだ
96通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 12:11:20 ID:???
お祭りゲームだし、今のままでいいと思う。
97通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 13:09:48 ID:???
>>96
俺は旧時代が強いと言うのが不気味でしょうがないのでね
98通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 13:29:13 ID:???
>>97
そうか?グリプス戦争以降のMSの肥大化・強力化の頂点にある機体と、
戦争が一旦無くなって運用面での低コスト化が求められた時代の機体では求める方向性のベクトル違うし、
旧時代の方が強くてもおかしくはないと思う。ソフト面や使い勝手は新時代の方が上だろうけど。
とはいえ流石にVとかのと比較するのはナンセンスもいいところだが。
99通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 13:34:30 ID:???
ゲームとしては、初代〜逆シャア基準でバランスを取った方が良いんじゃね
つかF91も分身したらかなり強いじゃないすか
100通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 13:57:03 ID:???
>>92
むしろ無印とゼロの時の32にすべきだと思う
キュベレイやヤクトドーガも26じゃなくて28がよかった

>>95
それよりF90以降の機体を強くした方が手間がかからないと思うが……

一番不気味なのはF91が32で
クロスボーンが30/29で飛行不能というところだ
さらにV2は32/26と合計ではもっと弱くなっている
小型MSは命中と回避に20%ボーナスとか付けないと
101通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 13:59:22 ID:???
NEO厨じゃないが運動性とか機動パラがあれば棲み分けが出来るんだろうけどね

何よりこれまで散々言われてきた事だし、正直今更だなって思う
102通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 14:51:23 ID:???
>>100
なら小型は適正A〜Sで大型はD〜Bとかで適正を悪くするといいのもありだがそうすると懐古厨どもがな
103通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 15:01:52 ID:???
>>102
それでうまくできると思う

>そうすると懐古厨どもがな
それ言ってたら話が進まんのじゃないか?
むしろ現状ウザいのは平成厨だし奴らを黙らせるエサにはちょうどいい
104通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 15:40:26 ID:???
「新しい時代を作るのは老人ではない!
105通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 15:57:50 ID:???
できたものを選んでください

つV
つG
つW
つX
つ∀
つGセイバー
つ種
つデス種
106通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 16:00:39 ID:???
毎度の事だがフォーザバレルwは無視か
俺も要らんけど。
107通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 17:10:39 ID:???
まあガンダム史上一番作品の完成度が高いのは種だからね
他の作品と違って設定にムリが無いし
108通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 17:18:37 ID:???
>>107
ん?釣られないよ
109通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 17:39:00 ID:???
>>107
そんな餌にだれが…


なわきゃねーだろボゲぇ!1!!
110通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 17:41:59 ID:???
本物の信者は向こうに行ってるだろうに
111通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 17:45:48 ID:???
最近見ないうちにこっちの方がひどくなってるなぁ
いいじゃん、どんなMSも楽しく使えれば
112通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 17:53:39 ID:???
最近見ないうちにこっちの方がひどくなってるなぁ
いいじゃん、どんなMSも楽しく使えれば
最近見ないうちにこっちの方がひどくなってるなぁ
いいじゃん、どんなMSも楽しく使えれば
最近見ないうちにこっちの方がひどくなってるなぁ
いいじゃん、どんなMSも楽しく使えれば
最近見ないうちにこっちの方がひどくなってるなぁ
いいじゃん、どんなMSも楽しく使えれば
最近見ないうちにこっちの方がひどくなってるなぁ
いいじゃん、どんなMSも楽しく使えれば
最近見ないうちにこっちの方がひどくなってるなぁ
いいじゃん、最近見ないうちにこっちの方がひどくなってるなぁ
いいじゃん、どんなMSも楽しく使えれば どんなMSも楽しく使えれば
113通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 18:03:16 ID:???
>>111
>いいじゃん、どんなMSも楽しく使えれば

実際その通りだわな
114通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 19:04:35 ID:???
>>104
その言葉スタッフにそっくりそのまま聞かせたいな
115通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 21:40:22 ID:???
つまりこれからはキラきゅんがガンダム史を創るのであって
旧世代は氏ねって事ですね!!
116通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 21:41:49 ID:???
はいはいわろす
さあ新板にお帰り
117通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 21:43:36 ID:???
ガンダムをぶっ壊すと銘打ってできたのがV。
全く違うものをと言ってできたのがG。
新規層開拓と言ってできたのがW。
ニュータイプ論に真正面から取り組むと言い出して結局逃げて打ち切られたX。
21世紀のファーストガンダムと大見得切ってできたのが種。

全部失敗。

まともに上手く行ったのは全肯定を掲げた∀だけだ。

そろそろ悟ったらどうか。
古参の切り捨てなどできはしない。新規開拓などしても一過性にすぎない。
最後まで残るのは結局一番最初から見続けた者たちだと。
Vで、Xで、∀で、何度「これで宇宙世紀はおしまいだな」と言われたか知れんが

結局それらの作品が最終作として名を残すことはできなかった。
ガンダムを壊すことはできなかった。
ガンダムにとどめを刺すことも、ニュータイプ論に決着を付けることもできなかった。
ただ、どうでもいい作品として忘れ去られた。駄作として記憶に残ることさえできなかった。
それらが得た称号は「ガンダムの一部」という虚名だけだ。
今でも、残っているのはファーストでありZであり逆シャアだ。

新しい時代を作るのは老人ではないと言いたいのなら、
古い世代に勝てなかったという敗北を真摯に受け止め、その反省を活かしてガンダム以外のアニメを作ればいい。
ガンダムの続編を作るということ自体が過去の栄光にすがった行為でしかない。
そんなものに新しい世代がついていくはずがない。

「ニュータイプは幻想だ、古い時代はこれで終わりだ」
そう言っていた時代も古い時期になってしまった今、
その言葉こそが幻想にすぎなかったと、現実が示している。

ガンダムは古い作品だ。だから、もともとガンダムは古い世代のものなのだ。
新しい世代の新しい作品は、もうガンダムと名乗るべきではない。
ガンダムと銘打ったうえで過去を冒涜しようとした諸作品は、全て時代の洗礼を受けて敗北した。
今残っているのは負けを認めない者たちだけだ。
118通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 21:44:17 ID:???
>>116
相変わらずお前はそれしか言えんようだなwww
時にはもっと面白いレスができんものか…
119通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 21:46:27 ID:???
>>117
Vガンダムは最高の作品 まで読んだ
120通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 21:47:40 ID:???
>>116-119
はいはいオッサン共乙
121通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 21:48:40 ID:???
>>120
相変わらずお前はそれしか言えんようだなwww
時にはもっと面白いレスができんものか…

進歩が無いヤツだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 21:52:56 ID:???
>>117
これに反論するよりも何よりも言いたいことがある
>>「今でも、残っているのはファーストでありZであり逆シャアだ」の部分にZZが抜けてるぞ
123117:2006/07/08(土) 22:02:05 ID:???
>>122
ZZとGとポケットの中の戦争とMS-IGLOOが好きなMSV世代なのだが
ファーストから逆シャアを語る際にZZが外される場合が多い

ZZのファンだからこそ「ちくしょうまた無視しやがったな」と記憶に残っている
たいていファーストとZの特集をして「次にZZの特集します」と言っておいてフェードアウト
もしくは飛ばされて逆シャアやってそこでおしまい
まったく残念な話だ
124通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 22:03:22 ID:???
そんな狭義の世界の話を語られてもね┐(´ー`)┌
125通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 22:22:01 ID:???
ガンダムという狭義の世界に足を踏み入れたうえで
そこで広い視野を誇っても何の意味もない
126通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 22:24:45 ID:???
所詮ガノタなんて世間から白い目で見られるデスティニーですから
127通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 22:54:13 ID:???
よしなに。
128通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 23:34:29 ID:???
俺はガノタじゃないからSEEDとかさえちゃんとしてれば昔のはどうなったっていいよ
129通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 23:51:37 ID:???
>>117
新訳Ζで思い切りニュータイプ論に決着つけましたよ富野が
130通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 23:57:26 ID:???
「これでニュータイプ論に決着」と富野が何度発言したと思ってるんだ
富野発言など「シーズン開幕前にナベツネが巨人優勝宣言」と同じくらい当てにならんのだぞ
そんなものに振り回されていてどうするんだ
所詮富野が忘れ去るまでの間しか有効ではない
だいたいインタビューのたびに何も考えずに口から出任せ言ってるだけなのに
信者が「公式」と祭り上げるもんだから一人歩きするだけだ
もうすでにそんな解釈は忘れ去られてるよ
131通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 00:18:01 ID:???
>>130
残念新訳Ζで富野は初めてNT論が確定できたと言ってる
今まではNTには答えが出せないとずっと言ってきたし
132通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 00:27:05 ID:???
>>130
俺の記憶ではそんなこと劇場版Z以外言ってないと思うけどな富野
133通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 00:27:41 ID:???
ガンダムをぶっ壊すと銘打ってできたのがV。
全く違うものをと言ってできたのがG。
新規層開拓と言ってできたのがW。
ニュータイプ論に真正面から取り組むと言い出して結局逃げて打ち切られたX。
21世紀のファーストガンダムと大見得切ってできたのが種。
ニュータイプ論が初めて確定できたと富野が言い張ってできたのが新訳Z。

全部失敗。


以下、同じ文章を載せるのも馬鹿馬鹿しいのでやめておく。
富野の言うことを字面通りに鵜呑みにして、富野信者はやってられんよ。
まだまだ青い。出直してこい。
134通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 00:33:46 ID:???
出直さんでいい
富野厨はスルー汁
135通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 03:57:40 ID:???
この板で富野厨じゃない人なんていません
136通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 07:38:16 ID:???
それで、この議論はGジェネをより楽しくプレイするために
どんな意味があるんでしょうか?
137通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 08:12:45 ID:???
それが分からん奴は最初から楽しむ資格もないということさ
138通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 08:23:09 ID:???
福田厨の俺が来ましたよ
139通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 09:45:27 ID:???
SEED厨の俺も来ましたよ
140通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 10:17:21 ID:Ryw8jQ6f
ラクスタソ萌えの僕もきました。
141通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 10:20:04 ID:???
影武者のミーアの方が好きな俺がいました。
142通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 10:20:23 ID:???
アスラン様萌えのアタシも来ましたよ
143通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 10:54:27 ID:3FjzNK5A
キラきゅんスキスキな私もいますよ
144通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 11:03:10 ID:???
◎「・・・・・・」
145通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 11:17:40 ID:???
馬鹿なことやってる奴はGジェネP買うのかい?
146通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 11:21:44 ID:???
評価次第。Fシステムというより武装が悪けりゃ買わないよ。
147通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 11:49:35 ID:???
>>104「新しい時代を作るのは老人ではない!」
この台詞はZの映画だとカットされたよ。
逆シャアの為にカットしたと思うけど。
148通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 11:53:30 ID:???
もう一生Fだけやってりゃいいじゃん
149通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 11:56:59 ID:???
>>147
そんな・・・バカな。あのセリフは旧世代への毒として使えるのに
150通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 12:02:39 ID:3FjzNK5A
結局新しい時代のガンダムを作ったのは福田って事だな
151通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 12:06:46 ID:???
>>146
参戦作品とか種とか俺もあんま気にしないな
やっぱ武装だよな・・・武器3つとかすくねえ
152通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 14:48:34 ID:???
そりゃあね。
四年も放置されてたんだし
153通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 21:11:22 ID:YRDtE/9C
特典の方が楽しみなのは俺だけ?
154通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 21:49:10 ID:???
>>52

よし今度の新作にはV2ABの武装は

マップ兵器
マップ兵器
マップ兵器
マップ兵器

に決まりだ…







使えねえ…
155通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 21:55:49 ID:???
ていうか経験値入らないだろw
156通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 22:09:47 ID:???
無印のメガライダーかよ
157通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 01:00:51 ID:???
>>154
ふざけるな。束サーベル入れろ
158通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 02:17:55 ID:???
これってNTL依存武器を持ってなくて、原作ではサイコミュ搭載されてるユニットって何かNTの影響受けるの?

例えばバウンドドックとか。
159通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 05:48:13 ID:???
全く影響なし。
160通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 07:31:48 ID:???
>>157
束サーベルって何?
161通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 08:10:30 ID:???
エクスカリバーのことじゃないか?
162通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 10:23:12 ID:???
二本束ねるやつだろ
163通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 10:57:28 ID:???
山羊座の黄金聖闘士の技だろ
164通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 11:05:47 ID:???
公式見たらRX78とEZ−8とガンダムF91とV2ガンダムとFインパルスのCGがリニューアルされてました。
V2ガンダムが種っぽいポーズ取ってんのが気になります。格好良いけど。
165通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 11:09:03 ID:???
>>160
ボンボン版Vガンダムのことだな
ttp://csx.jp/~lipcre/comic/vg/vg.htmの4章参照
166通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 11:34:50 ID:???
何よこのイデオンソード ふざけてるの?
167通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 12:15:28 ID:???
>>163
小宇宙を感じすぎです、アムロさん
168通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 12:21:53 ID:???
>>163
ブライトに引き継がれるのか
169通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 13:23:09 ID:???
>>165
というより、リグコン撃破時のあれじゃないかと。
>>166
Vガンダムが波○拳やスピニ○グバードキックやサマ○ソルトキックやってる方がよっぽどふざけています。
170通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 13:30:01 ID:???
V2ABの武装
ビームサーベル
ビームライフル
ヴェスバー
スプレービームポッド
光の翼

パラメータは
UA37
UD30

をキボリーヌ!
171通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 15:03:06 ID:???
ギンザエフ大尉レンタルさせて欲しいなぁ
172通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 15:27:04 ID:???
>>160
V序盤と最終話で使った2本のサーベルを束にしたもの。Wゼロのツインバスターライフルみたいな横連結
173通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 15:30:15 ID:???
>>170
ビームライフルにメガが抜けてます
174170:2006/07/10(月) 15:59:00 ID:???
>>173
いや、敢えてメガを抜きました。
その理由はV2Aの使用価値を残す為、
あと、劇中のアサバスはメガビームライフルを持っていないからですね(Mミサイルポッドも無かった)。
175通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 16:13:35 ID:???
なるほどね。でもスプレービームポッドがあるからライフルはビームでなくグレネードにした方がいい気も
176通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 16:15:57 ID:???
良いですね、それならIフィールド持ってる敵にもダメージを与えられる。
177通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 18:01:02 ID:???
GジェネPはどれくらい旧ユニットが調整されてるか、だな
どうせ手抜きなんだろうけど
178通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 18:04:16 ID:???
SDじゃなかったら買うんだけどな
179通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 18:09:00 ID:???
リアルGジェネとかつまらんと思う・・・・。
180通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 18:13:21 ID:???
リアル体型だったら、ホワイトベースにサイコとか大型MA数体詰め込んだりとか
できなくなりそうだな
181通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 18:15:27 ID:???
ストフリとAAがあればいいよ
182通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 18:23:50 ID:???
面白くないよ、おっさん
183通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 18:39:01 ID:???
>>180
ゲームだからそういうのは気にしない
184通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 18:43:18 ID:???
そう
ミデアにリアル体型を9機も積めるゲームなんて知りません
185通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 19:04:45 ID:???
ドロスいっぱいのディビニダドとか凄そうだな
186通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 19:10:56 ID:???
すごい数のディビニダドを曳航してる図
想像して噴いた
187通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 19:25:18 ID:???
ワイヤーに赤いリボン
188通常の名無しさんの3倍:2006/07/11(火) 00:00:19 ID:???
>>186
スモールライトやポイポイカプセルで小さくしてるか戦艦内部が四次元空間と思っとくといい
189通常の名無しさんの3倍:2006/07/11(火) 12:58:08 ID:???
こうばしいおっさんが増えたな
Xは糞だが、V、G、Wは若者層の人気独占ですごいぞ
特にGはバックにアメリカ市場を抱えているからな
190通常の名無しさんの3倍:2006/07/11(火) 13:04:02 ID:???
俺は平成物だとGとXが好きなんだが
191通常の名無しさんの3倍:2006/07/11(火) 13:15:44 ID:???
私はガンダム物だとシードとシードデスティニーが好き
192通常の名無しさんの3倍:2006/07/11(火) 13:15:50 ID:tfwvxl/Q
あげ
193通常の名無しさんの3倍:2006/07/11(火) 13:21:30 ID:???
高3の俺は1stとポケ戦と08小隊が好き。
平成はGと∀。
種と種死は大嫌いです。
194通常の名無しさんの3倍:2006/07/11(火) 13:24:21 ID:???
センチュリオのことについて教えて。
サイドストーリー、ゲーム内のストーリー全部教えて
195通常の名無しさんの3倍:2006/07/11(火) 13:25:03 ID:???
ガンダムはMSのデザインに魅力を求める派
そんな俺はアビス・レイダー・フォビドゥンが大好きだ







連合vsザフトでのフォビドゥンの糞扱いは絶対に忘れない
196通常の名無しさんの3倍:2006/07/11(火) 13:45:32 ID:???
若者のレイダー嫌いは深刻
197通常の名無しさんの3倍:2006/07/11(火) 13:47:16 ID:???
>>193
高3で1st世代好きって珍しいね。俺も君とタメだけどVとSEED系が好き
198通常の名無しさんの3倍:2006/07/11(火) 16:04:14 ID:???
種を主に叩いてるのはV〜X世代らしいし

まあ普通に考えたら妻子持ちのオッサンがネットで必死に種叩きなんて有り得ないしな
199通常の名無しさんの3倍:2006/07/11(火) 17:29:18 ID:???
Xはそんなに関心は無いが、X厨は嫌だ。
200通常の名無しさんの3倍:2006/07/11(火) 17:41:31 ID:???
どれのに限らず厨は嫌なもんだと思うのだが
201通常の名無しさんの3倍:2006/07/11(火) 18:17:16 ID:???
>>200
酷くない厨なんて物はついぞお目にかからんよな
202通常の名無しさんの3倍:2006/07/11(火) 18:40:29 ID:???
>>193
君は俺ですか?
203193:2006/07/11(火) 18:59:53 ID:???
>>202
俺は君です。
204通常の名無しさんの3倍:2006/07/11(火) 19:18:44 ID:???
>>202-203
男言葉で書き込むプル&プルツーハァハァ
205通常の名無しさんの3倍:2006/07/11(火) 19:42:15 ID:???
で、コロ落ちのジム、ジムキャノン、量産型ガンキャノンの灰色トリオは出るんかいな?
206通常の名無しさんの3倍:2006/07/11(火) 19:55:53 ID:???
その中にG3ガンダムまで入ったら白黒テレビで三丁目の夕日
207通常の名無しさんの3倍:2006/07/11(火) 20:26:48 ID:???
フェイズシフト切れの初期GATも仲間も入れてくれ
208通常の名無しさんの3倍:2006/07/11(火) 20:49:52 ID:???
灰色バウンドドッグも頼むわ
209通常の名無しさんの3倍:2006/07/11(火) 21:08:10 ID:???
Zプラスもいれてあげてください
210通常の名無しさんの3倍:2006/07/11(火) 21:56:30 ID:???
>>205
ゴック(黒)、アッザム(灰)も忘れないでやってください。
211通常の名無しさんの3倍:2006/07/12(水) 06:09:35 ID:???
デナン・ゾン、デナン・ゲー、エビル・Sもお忘れなく。
212通常の名無しさんの3倍:2006/07/12(水) 08:21:06 ID:???
ねえー、FAZZはー?
213通常の名無しさんの3倍:2006/07/12(水) 09:46:12 ID:???
>>198
よんだかwwwwww

大嫌いじゃ!!!
全部見たけど
214通常の名無しさんの3倍:2006/07/12(水) 11:07:41 ID:???
外伝なんていらねー
215通常の名無しさんの3倍:2006/07/12(水) 11:35:03 ID:???
アストレイなんていらねー
216通常の名無しさんの3倍:2006/07/12(水) 11:52:25 ID:???
種以外いらねー
217通常の名無しさんの3倍:2006/07/12(水) 12:24:30 ID:7Xjl+AzF
種イラネ
218通常の名無しさんの3倍:2006/07/12(水) 12:27:58 ID:???
種無しは辛いぞ
219通常の名無しさんの3倍:2006/07/12(水) 13:05:18 ID:???
子供が出来ないからな
220通常の名無しさんの3倍:2006/07/12(水) 14:41:13 ID:???
種無し西瓜マズー
221通常の名無しさんの3倍:2006/07/13(木) 01:06:50 ID:???
>>220
西瓜の種は普通に排除するけどなぁ
武装5つと言うのは結局嘘だったのかな?
222通常の名無しさんの3倍:2006/07/13(木) 09:24:24 ID:???
DS版てどう?
フリーズのバグがあるらしいが致命的か?
223通常の名無しさんの3倍:2006/07/13(木) 11:33:34 ID:???
俺も買いたいんだけど携帯ゲーム板のスレを読むと
ジェリドがライラと会話したところで止まるってあったので買うのを路躊している
224通常の名無しさんの3倍:2006/07/13(木) 12:30:16 ID:???
アドバンスでもフリーズバグがあったな。

何で昔のGジェネのバルカンって水中にまで届くんだ?
225通常の名無しさんの3倍:2006/07/13(木) 13:18:48 ID:nBLexx6m
DS版ってフリーズあるんだ…
226通常の名無しさんの3倍:2006/07/13(木) 14:01:26 ID:???
PS3で出してほしいよ・・・
227通常の名無しさんの3倍:2006/07/13(木) 19:22:31 ID:???
223
俺のは追加装甲のある機体の装甲が外れると、文字化けしたり、自分のターンになる直前に画面がぐるぐる回っりもするぞ。
228通常の名無しさんの3倍:2006/07/14(金) 01:16:14 ID:???
怖いな。買わなくて正解だったかも
229通常の名無しさんの3倍:2006/07/14(金) 02:28:45 ID:???
絶対PS3ででちゃだめだ。買えねーっすよ
230通常の名無しさんの3倍:2006/07/14(金) 05:23:28 ID:???
売れないハードで出すメーカーは道楽か破滅の道に進む
231通常の名無しさんの3倍:2006/07/14(金) 12:23:04 ID:???
それはむしろバンダイらしい
232通常の名無しさんの3倍:2006/07/14(金) 12:28:45 ID:???
セガの事か〜〜〜〜!!
233通常の名無しさんの3倍:2006/07/14(金) 13:13:02 ID:???
ttp://www.ggenep.com/pc/gallery/ss/ss_pop01.html

。・゚・(ノД`)・゚・。
234通常の名無しさんの3倍:2006/07/14(金) 20:52:58 ID:???
アッガイたんがぁぁ〜!!
235通常の名無しさんの3倍:2006/07/16(日) 01:43:12 ID:???
何であれが人気なんだ?
236通常の名無しさんの3倍:2006/07/17(月) 05:50:39 ID:???
ニキのグラがエゥーゴスーツではなくなったで
237通常の名無しさんの3倍:2006/07/17(月) 11:04:33 ID:???
>>234
ブラン少佐?
238通常の名無しさんの3倍:2006/07/17(月) 13:07:58 ID:???
アッシマーがー!
239通常の名無しさんの3倍:2006/07/17(月) 13:15:02 ID:???
>>236
マジかorz
240通常の名無しさんの3倍:2006/07/17(月) 14:47:41 ID:???
何でGCではGジェネがでないんですか?
241通常の名無しさんの3倍:2006/07/17(月) 14:50:49 ID:???
(´・ω・`)知らんがな
242通常の名無しさんの3倍:2006/07/17(月) 20:00:54 ID:???
運命VS師匠はなんか合わねえよなぁ。
どうせなら運命VS神様にしてくれよなぁ。
243通常の名無しさんの3倍:2006/07/17(月) 21:39:02 ID:???
そもそもフィンガー対決自体が寒い
244通常の名無しさんの3倍:2006/07/17(月) 22:12:43 ID:???
運命のあれは掌部ビーム砲であってフィンガー技じゃない件

ズゴックとかと激突した方がいいんじゃねーの
245通常の名無しさんの3倍:2006/07/18(火) 13:03:30 ID:???
だったら光の翼でV2との方が
246通常の名無しさんの3倍:2006/07/18(火) 16:44:21 ID:???
エセ主役機が何やっても無駄
247通常の名無しさんの3倍:2006/07/18(火) 19:47:06 ID:???
その通り。
OPの先頭に立つのはストフリで良かったんじゃないのか?
248通常の名無しさんの3倍:2006/07/18(火) 20:16:46 ID:???
キラきゅんがいれば他はカス
249通常の名無しさんの3倍:2006/07/18(火) 20:43:59 ID:???
キラきゅんだけがカス
250通常の名無しさんの3倍:2006/07/18(火) 21:25:37 ID:???
種は名作だから続編をもっと出して欲しい
251通常の名無しさんの3倍:2006/07/18(火) 21:35:50 ID:???
同意だがここに書くとアンチが沸くぞ
252通常の名無しさんの3倍:2006/07/18(火) 21:38:07 ID:???
新板に(・∀・)カエレ
253通常の名無しさんの3倍:2006/07/18(火) 21:41:15 ID:???
いわんこっちゃ無い
254通常の名無しさんの3倍:2006/07/18(火) 22:38:08 ID:???
>>250
激しく同意
正直もう1stとか飽きるんだけど。映画化があるからUCはZからとかじゃ駄目?
255通常の名無しさんの3倍:2006/07/18(火) 23:20:12 ID:???
IDが出ないから自演し放題
256通常の名無しさんの3倍:2006/07/19(水) 08:06:58 ID:???
でっていう
257通常の名無しさんの3倍:2006/07/19(水) 11:48:19 ID:???
デュクシ!
258254:2006/07/19(水) 12:58:32 ID:???
言っとくが俺は250ではなくただ同意と言っただけだ
259通常の名無しさんの3倍:2006/07/19(水) 13:19:31 ID:???
どうでもいい
260通常の名無しさんの3倍:2006/07/19(水) 14:39:29 ID:???
だまって新板に帰れ。
見苦しい。
261通常の名無しさんの3倍:2006/07/19(水) 15:35:01 ID:???
今回のやつ人気出るかな?どうも最近始めた人にとっては評価が下がりそうな気がする
262通常の名無しさんの3倍:2006/07/19(水) 18:30:35 ID:???
期待し過ぎな奴も多いからな
263通常の名無しさんの3倍:2006/07/19(水) 18:46:17 ID:???
そもそもPSP持ってる奴なんて濃い奴しかオランダ路
264通常の名無しさんの3倍:2006/07/19(水) 18:48:48 ID:???
やりたいけどPSPないし
わざわざ買うのも癪だしな
265通常の名無しさんの3倍:2006/07/19(水) 18:57:19 ID:???
種厨だけどGジェネ好きなのでここにやってきました
266通常の名無しさんの3倍:2006/07/19(水) 19:00:45 ID:???
特典目当てで買います。
PSPは持っていません。
267通常の名無しさんの3倍:2006/07/19(水) 20:40:53 ID:???
SEEDとかはプレイしやすかったけど昔はテンポ悪いからな
268通常の名無しさんの3倍:2006/07/19(水) 21:26:16 ID:???
特典ディスクってDVDなのか?
269通常の名無しさんの3倍:2006/07/19(水) 21:27:03 ID:???
って公式に書いてあったか。
スマン。
270通常の名無しさんの3倍:2006/07/19(水) 23:56:44 ID:???
神VS師匠の王道か、逆伐VS運命のどちらかでよかったんじゃないかと思う
271通常の名無しさんの3倍:2006/07/20(木) 00:34:29 ID:???
GジェネポータブルのCM燃え
272通常の名無しさんの3倍:2006/07/20(木) 16:38:25 ID:???
シーマ様の変更後のIDってラジオドラマが初出の台詞かな?
「今こそ戦う」とか、蜉蝣とかは0083本編じゃ無いよね?
273通常の名無しさんの3倍:2006/07/20(木) 18:17:36 ID:???
はぁ?
274通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 01:40:15 ID:???
>>244
あんなザコだとデスティニーのプライドにかかわる
275通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 03:08:44 ID:???
×デスティニーのプライド

○ズゴックのプライド
276通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 11:33:18 ID:???
あんな骨董品に思いやるとは・・・懐古厨恐るべし?
277通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 12:11:59 ID:???
いくらデスティニーでも量産機と合わせられたら立場ないな。
かといってマスターとかターンXとかじゃ荷が重過ぎる。
・・・ハイゴッグとかか?
278通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 12:53:47 ID:???
Dガンダムのガンダムパンチはどうか
279通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 12:59:43 ID:???
そこでドーシートをぶつX厨号泣!
「こんなMS俺たちも忘れてたよ!」
280通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 13:28:27 ID:???
そこで号泣するようならもはや厨とは呼ばん気がする
281通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 14:46:10 ID:???
>>277
だったら残像つながりでF91なんかはどう?
282通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 15:52:15 ID:???
○○つながり、なんてのを持ち出すと
「○○のパクリ」というのがよりクローズアップされるだけなんだよなぁ……
283通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 17:51:30 ID:???
パクリではない
今流行の・・・なんて言葉だっけ?
マネするのをごまかすためのかっこいい言葉って
284通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 17:57:48 ID:???
inspire
285通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 17:58:06 ID:???
オマージュとか、インスパイアとか、モチーフとか、トレースとか、劣化コピーとか、丸パクリとか、種風の手法とか、チョンみたいなやり方とか
286通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 19:21:39 ID:???
NEO厨の俺的には、もう一度V2ABとヴァサーゴCBが鍔迫り合いして欲しかった。
287通常の名無しさんの3倍:2006/07/22(土) 01:41:04 ID:???
Gジェネって、そういう異なるガンダム作品が一堂に会するゲームだから別にいいとおもうけどな
初代Gジェネの頃からOPなんかで戦ってるんだし
288通常の名無しさんの3倍:2006/07/22(土) 11:44:12 ID:???
でもガンダムだらけってのも萎えるなぁ
289通常の名無しさんの3倍:2006/07/22(土) 12:09:58 ID:???
読解力を身につけましょう
290通常の名無しさんの3倍:2006/07/22(土) 12:42:30 ID:???
ザクとかドムの方が好きだからね
291通常の名無しさんの3倍:2006/07/22(土) 14:20:51 ID:???
もうストフリだらけでいいよ
292通常の名無しさんの3倍:2006/07/22(土) 16:36:23 ID:???
またお前か
293通常の名無しさんの3倍:2006/07/22(土) 16:50:27 ID:???
貴方は!貴方だけは!!
294通常の名無しさんの3倍:2006/07/22(土) 19:12:27 ID:???
>>281
マスターとお兄さんの話とあまり変わらんような
295通常の名無しさんの3倍:2006/07/22(土) 20:28:13 ID:???
ラストの敵までガンダムになってからのは正直クソ
296通常の名無しさんの3倍:2006/07/22(土) 20:32:13 ID:???
ゴットガンダムにシャアやアムロを乗せると
やっぱりあの、全身タイツみたいなピチピチスーツを着るんだろうか
297通常の名無しさんの3倍:2006/07/22(土) 23:14:29 ID:???
なんですかそのGotto Gundamって
298通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 03:56:55 ID:???
ゼロやFで、
オリキャラのレイチェル達が、
全身ピチピチスーツでカットインしてくれる事を期待して、
MF作ってがっかりした、
あの日々が懐かしい。
299通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 04:06:15 ID:???
逆に考えるんだ
「エゥーゴのノーマルスーツよりマシ」
こう考えてみるんだ
300通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 05:31:55 ID:???
あぁ……Neo以降はみんなエゥーゴのノーマルスーツになっちまったな……。
あれでザクとか乗ると激しく萎える。
だからネモ量産してZカミーユやZ+アムロとチーム組ませて遊んでるけど……。

やっぱりザクとか乗りてぇな……。
301通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 10:03:17 ID:???
そういえばNEOやSEEDではオリキャラの一部はピチピチスーツのカットインがあったな。
オペレーター娘とか。
艦長にしても別のカットインがあったな。
302通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 10:55:33 ID:???
これ買うためにPSP買おうと思ってるんだがどうかな?
303通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 11:57:55 ID:???
P2Pでいいじゃん
304通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 12:53:34 ID:???
発売したらROMが出m(ry ゲフンゲフン
305通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 13:17:58 ID:pUQDMurY
>>302
おまえはおれか!!
306通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 14:20:32 ID:???
普通に買おうぜ
売上上がらないと新作すら出ないよ
307通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 14:24:10 ID:???
どうせもうPSPでは出ないよ
308通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 14:24:25 ID:???
種以外のキャラや機体もFより良くなってないとなあ
とりあえず様子見
309通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 14:29:02 ID:???
PSPじゃロード時間が憤死レベルな悪寒
310通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 14:38:19 ID:???
ひさしぶりにFをプレイしたのだが、さすがにアニメーションは地味に見えた。
当時は最高だと思っていた新規グラも数年後には色褪せて見える。

ファミコンやスーファミぐらい古ければ「あのころのドット絵の味」というものも楽しめるんだが
プレステの作品になるとどうしてもプレステ2なんかの最新のと比べられてしまう。
(とはいえ、プレステ2で出ているNEO系統の戦闘グラはF以下のお粗末さ……)

今GジェネPを買う子供たちは「F系統がいいって言われてるけど、なにこのクソゲー」とか言い出しそう。
Fの新規グラですら見劣りするのに、Gジェネ初代からずっと使い回しを続けてる機体だってあるんだから。
311通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 15:30:19 ID:???
>>301
「嘘だ〜」と思いつつ試しにプレイ。
本当だ!
パメラってガンダムファイターだったんだ!
他にもいないか試してみよっと。
312通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 15:37:34 ID:???
Fはグラは悪くないけど
アクションと音が地味なだけだって
一部アップになったりして結構頑張ってる方だとは思うけどな
313通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 15:58:12 ID:???
314通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 16:42:32 ID:???
>>309
GOCXっての買ったけど割とスラスラ動いたぞ
あんまし言うとGK言われそうだが、過小評価じゃね?
315通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 23:14:04 ID:???
Fは元々ロードが憤死レベルだから今更どうということはない
316通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 11:32:09 ID:???
>>315
Fで瀕死レベルといったら無印はどうなるんだ?
317通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 14:07:44 ID:???
これだけの為にPSP買うってひとは
ギレンも買ってみたら?
318通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 15:27:12 ID:???
ギレンはPSでやりこんだからもういい
319通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 19:09:23 ID:???
同じ奴出されてもな・・・携帯機っていうメリットしかないし
320通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 19:43:38 ID:???
そうなるとGジェネPはもちろんPSPそのものが・・・
321通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 19:46:05 ID:???
あぷこんでPSPの画面サイズにしてFをプレイしてみたけど、ちっさすぎて目に悪いよ
ほんとにこんなんで開発・設計とかやるんか('A`)
322通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 22:20:11 ID:???
比率の問題じゃね?
まあその心配は確かにあるが
323通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 01:17:43 ID:???
明日こそフライングできる気がしてきた
324通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 08:34:04 ID:???
あれ、対戦モードみたいなのないの?
ステージ何気に少なくね?
325通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 11:36:20 ID:???
別に完全移植じゃねーし
326通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 11:41:01 ID:???
最近のGジェネはどれも半端だな
Fの様な『完全』てのが無い・・・。
327通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 12:07:27 ID:???
Fも完全ではないと思ってる俺∀厨
328通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 12:18:52 ID:???
Gが完全になるまでは完全ではない
329通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 12:22:18 ID:???
スーパーガンダムのMA形態「Gフライヤー」の登場はいつになるのやら
FではMSのまま飛べるようになっててびっくり
330通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 16:47:36 ID:???
そのまま飛べたほうが楽じゃん
331通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 19:34:48 ID:???
初めてやったGジェネはNEOでかなり安かったのでとりあえず買ってみた。
それでかなりハマったんだよ。でもGジェネをやり続けてる人達にとっては不評だったみたいだね。
何かあんだけハマってた俺が恥ずかしくなってきた・・・
332通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 20:14:38 ID:???
NEO以降はSEEDしかやってないけど、システムやテンポ、グラフィックは良いと思うよ
ただ、ボリュームがねえ・・・
333通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 20:27:22 ID:???
Fの「復讐は宇宙に散って」のムービー発生条件ってなんだっけ?
334通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 20:37:48 ID:???
>>333
トキオから6マス以内にレイラがいてガレムソンのHPが減った状態でトキオと戦闘

攻略スレのテンプレにあるんだからさ
335通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 20:42:26 ID:???
>>334
ヒント 夏厨
336通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 20:44:59 ID:???
自分で攻略サイトを探せねぇ時点で(ry
337通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 21:11:12 ID:???
Zから始めても最終面で量産型νとかEx-s出来るんだな
338通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 21:21:35 ID:???
Zから始めてクリアできるか?トルガンありなら可能かもだが、0から引き継ぎでやったらきつくね?
339通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 21:25:19 ID:???
俺の場合には無理だw
340通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 21:39:37 ID:???
>>337
ぶっちゃけあのプレイは俺にはムリだった
凄杉
341通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 21:46:46 ID:???
Zファーストプレイはクリア可能。
実際にやって、レビュー書いてる人がいる。
ほかにもコロ落ち、ブルー、F90もファーストプレイしてる模様。

ttp://bbs4.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=OREGene&mode=view&no=10
342通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 23:19:40 ID:???
テラスゴス!!
343通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 00:35:34 ID:???
セーブ&リセットしていいなら、クリアだけならそんなに難しくはなかろう?
344通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 00:40:47 ID:???
これは運と精神力が鍵だな
345通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 18:28:05 ID:???
>>331
別に恥ずかしくも何ともねえだろ?
Fより難易度高いし、リミットブレイクは良かったし。
3D技術でF並みのMS数出せというのも酷だしな。
346通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 18:58:21 ID:???
Fより難易度高いか?
347通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 19:07:32 ID:???
全ステージクリアとか図鑑100%の難易度は高いと思うぞ
俺は一面で「なにこのクソゲー」って投げ出したし
貸した友人は「スパロボIMPACTのほうがまだマシ」とすぐに返してきた
美味いメシを3杯食うよりもまずいメシを1杯食う方が難しいよ
348通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 19:13:23 ID:???
わかっとらんな〜
MSVとかマニアックなのが出てくるから
面白いんだよ

さては平成生まれか?
平成生まれにSDガンダムなんて馴染めないだろうよw
349通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 19:15:33 ID:???
NEOより後のGジェネのおかげで
相対的に評価が上がってるような気もしなくは無い
350通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 20:02:46 ID:???
車をユニットに含めるのは反則技だよ
なに考えてるんだ
351通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 20:25:25 ID:???
パラグライダーや人間がユニットのゲームで何を今更
352通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 20:56:05 ID:???
種系の機体が全部出ないとバンダイのゲームは今後一切買わない
353通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 21:25:07 ID:???
>>348
そんなものより小説とかの方が大事
>>350>>351
守るだけのユニットって絶対いらないよね
354通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 21:26:35 ID:???
あっそ
355通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 21:38:05 ID:???
ずっと思ったこのゲームのプレイする人っていくつ??
俺は17です
356通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 21:42:31 ID:???
「登場しなくていいユニットは存在しない」というのがGジェネのあるべき姿だと思う

そんな俺は21
357通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 21:44:11 ID:???
>>355
今17って事はF出た頃は11か…正直よくプレイする気になったな

ちなみに俺は27だ
358通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 21:47:08 ID:???
23
359通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 21:51:42 ID:???
42歳です
360通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 22:14:35 ID:???
22です
某巨大交通会社勤務です
361通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 22:28:12 ID:???
つばめタクシーか
362通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 22:51:15 ID:???
>>357
暇つぶしにと買ったらとんだ無駄買いになっちまったよ・・・_| ̄|〇
363通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 23:17:48 ID:???
18
受験生ですが何か?
364通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 00:44:09 ID:???
発売予定日の前日に27になるっす。大体出るのこの次期だから、
毎度何となく自分への誕生日プレゼントという気がしなくも無い。

と言っても経費は毎回自分持ちだがなw ついでにPSPも買わなければ……orz
365345:2006/07/27(木) 08:32:59 ID:???
>>346
ステージ攻略はね。
>>347
それは難易度というより根気の問題。
スパロボはやった事ないなあ。
>>348
まぁ俺もΞガンダムとかがオミットされたのにはガッカリしたクチだが、
たかがMSの登場数の少なさだけでつまらんとは思わんかったけどね。

一応、SDガンダムにはまって初めてリアルタイムでVガンダム見た年代ですが。
>平成生まれにSDガンダムなんて馴染めないだろうよw
いやぁー自分から言わせればGジェネなんて全然SDガンダムじゃねーッすよ。
366通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 09:12:01 ID:???
ステージ数が種シリーズが9、他シリーズは多くて5らしい(0083とかは2)
367通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 10:04:04 ID:???
レンタル永続可能だけどステージ毎に金を取られるようにすればバランスよくね?
368通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 10:07:20 ID:???
種の時ってレンタル永続は最初に払うだけなんだっけ?
369通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 12:32:03 ID:???
んで、返却があって、エンブレムバグがあって…
再雇用して、以下エンドレス。
370通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 13:07:36 ID:???
昔のSDは目があったな〜
371通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 16:09:22 ID:???
36才です
372通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 20:51:55 ID:???
Fのサンドロック改ってバルカン装備する必要が全く無い気がする。
マシンガンより消費多いし・・・ビームマシンガン持たせれと
373通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 21:11:15 ID:EDroQMEs
キャスバル専用ガンダムのキックよりは・・・
374通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 21:36:56 ID:???
そっちもいらないね
375通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 22:18:54 ID:???
ランバ・ラル専用旧ザクのヒートホークとか

だからといってゲルググMのナックルシールドの
威力4000で2マス目に攻撃というのもどうかと思うが
376通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 04:26:13 ID:???
ナックルシールドってなんで2マス目なんだ?
1マスでいいと思うんだが
377通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 11:51:45 ID:???
サーベルとの差別化だと思う。あれってTVに出てきたっけ?
378通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 13:59:18 ID:???
シャイニングソードの2マス目限定とかはやめて欲しい

ハイパーハンマーとドラゴンハングの5マス目限定が最悪だが
379通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 14:06:14 ID:???
ではNEOやSEEDのように近距離、中距離、遠距離で
380通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 14:35:17 ID:???
それはだめ
シャイニングソードは1マス
ハイパーハンマーは2−3
ドラゴンハングは2−4ぐらいだろう
Fのシステムのまま微調整だけで十分
381通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 17:00:33 ID:???
>>379
その方がやりやすいしな
382通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 17:36:44 ID:???
以前はもう2度とF形式など出ないと思っていたのにPSPがF形式だと知りそこからどんどん俺の望まないものになっていくっていじめですか?
って思う時がある
383通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 18:47:17 ID:???
まさに「誰も望まなかったFの改悪品」って感じだよな >P

それならNEO系統のバージョンアップを続ければまだよかったものを
384通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 18:54:07 ID:???
Gジェネが誰も望まない形で帰って来た!!
385通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 19:47:30 ID:???
もうFみたいなクソ路線はイラネからSEEDの純後継を作ってくれ
386通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 20:38:34 ID:???
バンダイにこのスレを見てる人がいれば良いのにね
387通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 21:01:58 ID:???
ならば問う!流派、 東方不敗は!
388通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 21:13:58 ID:???
王者の風よ!
389通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 21:22:03 ID:???
これのためにPSP買って一緒にスパロボ買ってみたがPSPは読み込みがあるのを忘れてた…orz
390通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 21:42:41 ID:???
言ってる意味がよく分からない
391通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 22:42:18 ID:???
>>389
ごめんな坊や・・・ここスパロボスレじゃないんだ
スレタイをよく見よう、な?
392通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 23:06:19 ID:???
389じゃないが
お前ら読解力無いな
393通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 23:13:09 ID:???
いやぁ〜、それほどでも・・・(^^:;)
394通常の名無しさんの3倍:2006/07/29(土) 03:09:20 ID:???
つまり、GジェネのためにPSP購入。

まだ日があるので、スパロボでもやって時間潰す予定だった。

思いのほかPSPのロード時間が長いことを実感。

Gジェネもロード超長くね?

ってことですかな?
395通常の名無しさんの3倍:2006/07/29(土) 11:05:41 ID:???
まあギレンでも買ってろと
396通常の名無しさんの3倍:2006/07/29(土) 11:10:04 ID:???
ギレンもGジェネもスパロボも全然違うゲームの様な気がするが
397通常の名無しさんの3倍:2006/07/29(土) 11:22:35 ID:???
会社が同じって事かなスパロボはバンプレストだし
398通常の名無しさんの3倍:2006/07/29(土) 17:30:35 ID:???
全然違うってことはないだろう。

スパロボの影響で作られたのがGジェネだし、
Gジェネの影響を一番受けたのがスパロボ。
399通常の名無しさんの3倍:2006/07/29(土) 17:54:32 ID:???
もう発売まで1週間きったのか
400通常の名無しさんの3倍:2006/07/29(土) 18:08:45 ID:???
Gジェネ発売以降のスパロボには
「キャラクターのカットイン」という演出面での大きな変更があるね。

というか、スパロボのクロスボーンガンダム系の演出がGジェネのまま。
401通常の名無しさんの3倍:2006/07/29(土) 18:28:25 ID:???
一応GジェネもギレンもFCのガチャポン戦記シリーズを元に
作られたって言う意味では近い存在かと
402通常の名無しさんの3倍:2006/07/29(土) 18:33:32 ID:???
>>401
ギレンの野望は違う。
403通常の名無しさんの3倍:2006/07/29(土) 20:11:59 ID:???
いや、でもギレンの射撃戦から格闘戦へ行くところなんか
ニュータイプストーリーだったかなんかガチャポン戦記の
3作目か4作目あたりので同じようなのあったよ。
404通常の名無しさんの3倍:2006/07/29(土) 20:13:26 ID:???
プレステ、プレステ2だとロード時間の長さは
Gジェネ>>>>>スパロボ
なんだよな

スパロボで長く感じたならGジェネに不安を感じるのも分らんでもない
405通常の名無しさんの3倍:2006/07/29(土) 23:45:47 ID:???
まぁスパロボはPS2で1年前に出たばかりのを移植だったけど
今回はギレンと同じくPS版流用だしロードもそれほど心配ないんじゃない
406通常の名無しさんの3倍:2006/07/30(日) 00:19:29 ID:???
PS2でFのリファイン版が出てほしいな〜
全キャラにセリフありでしゃべりまくってほしい。
407通常の名無しさんの3倍:2006/07/30(日) 02:58:16 ID:???
そんなの出しても赤字になるだけだろw
408通常の名無しさんの3倍:2006/07/30(日) 22:54:53 ID:???
久々にTVゼロが出てきて、密かに喜んでいる俺が来ましたよ(σ・∀・)σ
409通常の名無しさんの3倍:2006/07/31(月) 01:47:20 ID:???
ギレンはもともとガングリフォンていう3Dシューティングのシミュレーション化だったのを
ガンダムのフォーマットにしたものじゃなかったっけ
410通常の名無しさんの3倍:2006/07/31(月) 02:23:38 ID:???
ガングリの開発はゲームアーツだったと思うけど
ギレンもゲームアーツなの?
411通常の名無しさんの3倍:2006/07/31(月) 13:14:32 ID:???
PSP持ってるのに買う気にならないなぁ
なんでかなぁ
412通常の名無しさんの3倍:2006/07/31(月) 15:37:02 ID:???
>>410
ESPっていうセガの子会社
413通常の名無しさんの3倍:2006/07/31(月) 21:09:50 ID:???
PSPにビデオ出力付いてたらなぁ・・・
414通常の名無しさんの3倍:2006/07/31(月) 22:29:13 ID:???
このためにPSP買ったぜ…
たのむよバンダイ
415通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 00:50:06 ID:???
再びFの理想を掲げるために
Gジェネ成就のために
Gジェネよ 私は帰ってきたー!!
416通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 01:37:04 ID:???
PSPって意外と目が疲れる
417通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 01:40:18 ID:???
ギレンはガチャポン戦士5が元になってる気もする

418通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 07:36:28 ID:bEF6/gva
>>414
おまえはおれか
昨日買ったよ。中古の攻殻機動隊と一緒に
419通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 16:10:51 ID:???
GジェネP買ったら動植物部隊作って進撃しようと思うんだが

ハンブラビ(烏賊)
ヴァル・ヴァロ&ガンダムアシュタロン&ザムザザー(蟹)
ゲルズゲー(蜘蛛)
ラフレシア(ラフレシア)
バクゥ&ガイアガンダム(犬)
ノーティラス(アンモナイト)

他に生物っぽい機体あったっけ
420通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 16:13:43 ID:???
>>419
マーメイドガンダム(魚)
421通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 16:20:32 ID:???
デビルバットやエレファンテはだめですかそうですか。
422通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 16:42:27 ID:???
>>420
サンクス
>>421
いやいや、全然いいよ。無論いれるよ。
デビルバットが鳥でエレファンテは象だっけか
423通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 16:59:13 ID:???
おいおいアッシマー(カブトガニ)を忘れてもらっちゃ困る

かいどくFtpTP
424通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 17:25:09 ID:???
Fの改悪の悪寒が・・・
425通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 18:09:06 ID:???
>>419
キャンサー(蟹
ガンダムヘブンズソード(鳥
426通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 18:52:19 ID:JmXuPWLT
>>419
ペズ・バタラ(魚)
カングリジョ(蟹)
ガンダムエピオン(蠍)
ラフレシア(花)
アビジョ(蜂)
ガンダムアスクレプオス(蟹?)
ウォルターガンダム(蟹?)
GPシリーズ(花)

実在生物じゃないけど
ドラゴンガンダム(龍)
シェンロンガンダム(龍)

いくつか微妙なの混じってるな・・・。
427通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 19:24:26 ID:1hpkHNGc
ガングリジョ(蟹)
428通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 19:48:22 ID:???
ロードはどうなの?
PSPはそれが全て
429通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 20:32:27 ID:???
>>428
フラゲ報告では問題ないみたい
430通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 21:07:17 ID:???
PS版Fよりは全然短い
431通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 22:16:00 ID:???
変なのは何号まで?
432通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 22:52:23 ID:???
Fインパ
HP12120
EN200
攻撃28
防御27
移動7・ヴァジュラビームサーベルEN42 RNG1 POW4500
・20mmCIWS EN17 RNG1〜2 POW1000
・高エネルギービームライフル EN40 RNG3〜4 POW3500

Sインパ
移動6
武装
・エクスカリバー RNG1 POW5000 EN45
・20mmCIWS RNG1〜2 POW1000 EN17
・フラッシュエッジ RNG2〜3 POW3100 EN30
・高エネルギービームライフル RNG3〜4 POW3500 EN40

Bインパ
移動6
武装
・デファイアントビームジャベリン RNG1 POW3800 EN37
・高エネルギービームライフル RNG3〜4 POW3500 EN40
・4連装ミサイルランチャー1800 RNG4〜5 POW1800 EN42
・バーストアタック POW9000 EN110 (MAP兵器)

予想通り種勢の性能が大変なことになってますw
433通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 22:58:12 ID:???
さすが種大好き後藤P
434通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 22:58:41 ID:???
これで微妙とかもう(ry
435通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 23:00:35 ID:???
種機体なんてどうでもいい

ZがTV版か劇場版か、それが問題だ
436通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 23:08:36 ID:???
・バーストアタック POW9000 EN110 (MAP兵器)

ツインサテライトより威力たけー
もうアホかと
437通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 23:10:07 ID:???
>>435
おいおい映画版に出てきた「ハマーン専用ガザC」があるかどうかも気になるじゃないか
438通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 23:11:42 ID:???
あれはツインサテライトキャノンが不当に低いだけ
レオパルドやヘビーアームズの全弾発射より弱いと認定されたと思えばいい

しかしなんだこの「一番強くて使いやすい数字にしました」というのが見え見えの査定は
439通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 23:14:15 ID:???
ストフリの性能とか恐ろしいな
ハイマットフルバースト POW20000 (MAP兵器)
とか平気でやりそう
440通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 23:15:28 ID:???
2800×6 ビーム2 射程3−9 なんてあたりだろうな
441通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 23:15:44 ID:???
∀とか性能変わらずだったらカナシス
442通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 23:17:48 ID:???
GジェネPでIフィールドはビーム兵器完全無効になったみたいね
443通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 23:19:52 ID:???
髭は良くて空飛べるようになるぐらいじゃね
444通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 23:23:30 ID:???
>>436
ツインサテライトも昔は22000くらいあったのにな・・・
445通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 23:32:14 ID:???
>>428 携帯ゲーム機スレより転載

403 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2006/08/01(火) 16:33:30 ID:L5Y9HuMl0
とりあえず画面超綺麗
ステージセレクト動画うpしとく
ロードは優秀だねこれ
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader56968.zip

668 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2006/08/01(火) 17:02:39 ID:L5Y9HuMl0
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader56979.zip
ギリギリ戦闘終了暗転後まで入ったお( ^ω^)

437 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2006/08/01(火) 16:38:07 ID:3igJsdkw0
見れない奴
つQuickTime

449 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2006/08/01(火) 16:39:13 ID:18PpThT20
>>440
武器欄5つ確定きたー

475 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2006/08/01(火) 16:41:55 ID:L5Y9HuMl0
ネガキャン対策でいっとくけど
ロードらしいロードはオープニングムービーだけ
開発ルームはいるときもちょっとあるけど数秒(入ってからは無し)

…欠点発見。
1stのキャラ絵のエッジが若干汚い
446通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 23:38:59 ID:???
>>445
ロード早いってのはいいな
447通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 23:47:38 ID:???
>>442
∀空飛べるようになったが弱体化
武装そのままもうだめぽ
448通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 23:55:44 ID:???
買わない決心がついたぜ
449通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 23:56:16 ID:???
持っててよかったPSP
450通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 23:56:45 ID:???
>>432
ナイフは??
451通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 00:03:04 ID:???
>>432
Fインパルスのサーベルの威力が無駄に高いような気がする。
マジ情報?Fインパのサーベルってなんか特別だったっけ?
452通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 00:05:16 ID:???
>>451
フラゲの人の情報だからマジ
上の∀の情報もマジ
453通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 00:06:06 ID:???
正直いらないな
454通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 00:45:46 ID:???
>>432
なにこの性能……。
突っ込みどころ満載だがヴァジュラが特に酷すぎる。
バンダイアホでしょ。


∀はどの位弱体化したんだ?
455通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 00:51:23 ID:???
ポケモン赤緑みたいにGジェネ新旧とかにして欲しかった
新は種シナリオ多め 旧はUC多めで
456通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 00:51:40 ID:???

HP  13250
EN  120
攻撃力 33
防御力 30
移動  5
宇宙 B
空中 B
地上 B
水上 −
水中 C
ビームサーベル POW4000・EN20・HIT100
ビームライフル RNG3〜4・POW3000・EN24・HIT85
拡散ビーム砲  RNG4〜5・POW3500・EN28・HIT100
月光蝶(MAP?)RZG無限 ・POW 999・EN120

Fの性能憶えてないから弱体化したか分からんがこうらしい
ちなみに月光蝶は宇宙不可だそうな
457通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 00:57:53 ID:???
Fは


HP  17500
EN  120
攻撃力 33
防御力 33
移動  5
宇宙 B
空中 −
地上 B
水上 −
水中 C
ビームサーベル POW4000・EN20・HIT100
ビームライフル RNG3〜4・POW3000・EN24・HIT85
拡散ビーム砲  RNG4〜5・POW3500・EN28・HIT100
月光蝶(MAP?)RZG無限 ・POW 100・EN100
458通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 00:59:53 ID:???
Fの時は愛で∀を使いつづけたがPSP買ってまでやりたいと思える要素は消滅してしまった
移動とか飛行とかはSFS乗っければ問題なかったけど基本武装とENの低さはどうしようもなかった
459通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 01:00:05 ID:???
まあ種が優遇されるのはわかっていたことだからな。
別に驚かない。




ウゥッ・・・
460通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 01:00:59 ID:???
ターンXは?
461通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 01:01:21 ID:???
防御力3ダウンか・・・飛べるようになったから使い易くはなってるな
それにしてもインパルスとの武器の性能差がヒドス
462通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 01:02:05 ID:???
やんなっちゃうな〜
463通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 01:03:09 ID:???
HP4000だうん
464通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 01:03:39 ID:???
∀と種同じ扱いにしろよな
465通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 01:07:27 ID:???
種なんて吐き捨てる
466通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 01:08:04 ID:???
この勢いだとストフリなんてこのぐらいになりそうだぞw

攻撃力 38
防御力 36
なんとかビームサーベル POW5000
なんとかビームライフル POW4000
スーパードラグーン  POW5000
ハイマット・フルバースト POW8000
467通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 01:10:25 ID:???
腐女子のハートキャッチ光線 POW∞
468通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 01:12:02 ID:???
>>466
さすがにそこまでいかないだろうが
ミーティア付いたらワカラン
469通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 01:13:57 ID:???
もういいや
470通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 01:26:53 ID:???
>>460
弟があの扱いならお兄さんもダメだろうな。
てか、衝撃の性能が∀より上なんてあり得ねぇだろ………
471通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 03:11:46 ID:???
あーあ・・・
472通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 04:23:58 ID:???
正直失望した
ヒゲシナリオクリアしたらさっさと売ってF買いなおすわ
473通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 04:24:45 ID:???
セイバー
HP12220
EN250
攻撃31
防御29
移動6
アビリティ
・ヴァリアブルフェイズシフト
・デュートリオンビーム受信機
・変形
・飛行
・アンチビームシールド
・サブフライトシステム
武装
・ヴァジュラビームサーベル
・20mmCIWS
・高エネルギービームライフル
・アムフォルタス×2 RNG5〜6 POW2800 EN47


はいはい、セイバーツヨスツヨス
何で原作で良い所なく細切れにされたMSのが
黒歴史の終点にある∀より性能良いんだよ。作った奴アホか。
474通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 05:26:12 ID:???
シーブック
射撃23
格闘23
反応22
覚醒25

フラガ
射撃27
格闘26
反応25
覚醒50

なんすか?コレ?
475通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 05:30:15 ID:???
本スレと違ってここは文句しか言ってない糞どもだな
なら買うなや俺みたいに種勢使わなければいいだろ
つか∀とかどうでもいいwかっこ悪いくせして種の事言えないくらい厨設定だし
気に入らない奴は買うな
476通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 05:38:03 ID:???
ロランも初期で覚醒40らしいからレベルアップの伸びが違うとかなんじゃね?
477通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 07:02:53 ID:???
7/31 24 74 25 26 10 32 57 33 58 34 27 75 51 76 52 28 77 53 29 7 8 9
478通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 07:52:38 ID:???
>>474
歴戦のエースになったキンケドゥならともかく、
シーブックならそんなもんじゃないかとは思う。
あれはだいぶF91の性能とママン謹製のバイオコンピュータに助けられてるから。
覚醒値はもうちょっと高くてもいいけど。

フラガは仮にもエースなんだから射撃格闘反応は適正値だろ。
ユウ・カジマやルース・カッセルと同じくらいだろうし。戦闘機からの転向。
覚醒値はそれが初期値なら高すぎるだろ。空間認識能力が高いだけの男が。


要するに問題は種キャラの覚醒値設定基準ぽいな。
479通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 07:56:09 ID:???
シーブック弱すぎ
つーかなんで覚醒値が凸より下なんだよw
480通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 07:58:55 ID:???
キラ

射撃26
格闘26
反応28
覚醒70

魅力13

馬鹿だろ
481通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:00:05 ID:???
ギンガナムにも負けてるなw
まぁ、各世界観基準なんだろう
482通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:04:11 ID:???
∀がコスト80000で自由がコスト88400か
何て言うか∀が原作基準になる事は永遠に無いんだろうな
483通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:08:10 ID:???
シーブックは初期アムロよりも強いと思うんだ
484通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:11:35 ID:???
ヒイロ
射撃27
格闘27
反応26
覚醒 0
ジュドー
射撃24
格闘24
反応26
覚醒55
カミーユ
射撃26
格闘26
反応26
覚醒63

>>480のキラと見比べよう
485通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:12:51 ID:???
まぁ、初期Gジェネは露骨にW&ヒイロ優遇だった気もするし
福井ガンダムが始まればその時には種優遇も終ってもうちょいマシな能力設定になるんじゃね。
486通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:16:02 ID:???
ヒイロの覚醒値ゼロって致命的じゃね
逆にキラの覚醒値70はもうアホかと
487通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:18:05 ID:???
つかキラが覚醒値70なのにシーブックが25ってどういう事だよ。
何の基準で能力値つけてるの、コレ。
488通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:20:39 ID:???
ガシャポン戦士系ゲームの新作優遇は今に始まったことじゃないだろ。
G-CENTURYのブルーディステニー見てみろ。

νより強いぞ。
489通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:21:07 ID:???
優遇しすぎにも程ある
490通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:24:09 ID:???
ウッソ
射撃28
格闘28
反応29
覚醒55

ウッソ強いわ
キラ以上かもしれん
末恐ろしい13歳
491通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:24:23 ID:???
>>488
でも、∀は優遇されなかったよね・・・
492通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:25:42 ID:???
>>490
最近はスタッフの中にV信者が居る気がする
GジェネSEEDでもV2アサルトバスターが全ての種MSを抑えて最強だった。
493通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:26:27 ID:???
ウッソはV2がな・・・
V2ABはMAP兵器地獄だしw
494通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:27:47 ID:???
GジェネSEEDでは確かにV2アサルトバスターは強かったけど
今回は明らかにGジェネFの使いまわしだからなぁ。>>493の言うとおりになりそう。
495通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:30:36 ID:???
仕様見てないからなんとも言えないがサイコミュ兵器スペックがNEO並なら

アムロ→ファンネル使うしアムロなら覚醒70くらいあっていいよな
カミーユ→アムロに次ぐくらいにはあるよな
ジュドー→カミーユに次ぐくらいはあるよな
シーブック→ファンネル使わないし弱めでいいか
ウッソ→彼はスペシャルだからな
ということだと思う。
アムロとカミーユ逆だろって気もするが、
宇宙世紀的には大して間違ってるわけでもない。

ヒイロは覚醒必要な機体に乗ったことないから0。

で、ここに種を入れようとしたときに、
ドラグーンとガンバレルがサイコミュ兵器扱いだとすると、
フラガ→ガンバレル使えるくらいには覚醒ないとマズいっしょ=50
クルーゼ・レイ→ドラグーン使える程度の覚醒値はつけとこう
キラ→ドラグーン使えるし主役だから他より高めにしよう=70
こんな感じで決まったんじゃね?

原作での能力値評価じゃなくて、MSの仕様に対応させた結果?
496通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:31:57 ID:???
キラのドラグーンは適正低くても使える仕様
497通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:33:42 ID:???
フリーダム
HP14300
EN300
攻撃30
防御28
移動7
アビリティ
・フェイズシフト
・Nジャマーキャンセラー
・飛行可能
・アンチビームシールド
武装
・ラケルタビームサーベル RNG1 POW4300 EN40
・胸部機関砲 RNG1〜2 POW1000 EN42
・ルプスビームライフル RNG3〜4 POW3800 EN42
・フルバーストモード POW8000 EN140 MP35 扇状

グフイグナイテッド
HP12820
EN120
攻撃32
防御26
移動6
アビリティ
・アンチビームシールド
・飛行可能
・サブフライトシステム
武装
・テンペスト RNG1 POW4300 EN28
・スレイヤーウイップ RNG1〜3 POW3900 EN16
・ドラウブニル連装ビームガン RNG2〜4 POW2800 EN26
498通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:34:30 ID:???
でも、今回は覚醒値0でもサイコミュ兵器使えるらしいぞ。
ただ命中率が凄い堕ちるらしけど
499通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:34:33 ID:???
盛り上がっとるね
500通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:37:38 ID:???
種嫌いを抜きにしても
作品間の機体、キャラバランスがかなり悪くなってねぇか?
501通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:39:14 ID:???
種のキャラ&MS使ってれば攻略に困らないバランス
502通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:40:08 ID:???
ハサウェイ(マフティー)
射撃13 格闘13
反応11 覚醒10
指揮 2 通信 3
操舵 3 整備 3
魅力 8

これは酷い
503通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:40:55 ID:???
>>502
ワロス
504通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:43:19 ID:???
ジム=ノブッシ=リーオー=ドートレス=ストライクダガー

作品間バランスは、このくらいのバランスで作ってほしいかったけど…。
505通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:43:59 ID:???
冗談抜きに種のMSだけここまで高性能だと他のMS使う気無くすよ
506通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:47:30 ID:???
てか何で特定作品を飛びぬけさせるんだよ。
別に∀最強にしろとは言わないが、全ての主人公の最終機体と能力は
大体横一線になるように調整しろよ。シローとかクリスは無理だろうけど。
507通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:54:07 ID:???
>>497
種のMSは軒並み武装が強力だな
劇中ではビームシールド打ち破るほどの火力さえもなかったはずだが・・・
508通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:59:39 ID:???
デストロイ
HP40000
EN540
攻撃40
防御32
移動4
アビリティ
・トランスフェイズ装甲
・陽電子リフレクター
・変形可能
武装
イーゲルシュテルン
ツォーンmk2
シュトゥルムファウスト
スーパースキュラ(MAP)
509通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 08:59:55 ID:???
コロニー破壊するバスターライフルは攻撃力10000ぐらいでもいいな
510通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:02:23 ID:???
今回はIフィールドが全てのビーム兵器無効化だから
バスターライフルがそんだけ威力有ってもνとかの前では無力になってしまう。
511通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:03:32 ID:???
ゴッドガンダム
・HP13300
・EN280
攻撃32
防御32
移動6
アビリティ
・飛行可能
・サブフライトシステム
・スーパーモード
・モビルファイター
武装
・格闘 RNG1 POW3000 EN12
・爆熱ゴッドスラッシュ RNG1 POW3500 EN20 MP30
・爆熱ゴッドフィンガー RNG1〜2 POW9000 EN40 MP65
・超級覇王電影弾 POW9000 EN60 MP80 範囲はお馴染みのヤツ
512通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:09:09 ID:???
スーパーモードじゃなくてハイパーモードだよな
513通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:12:35 ID:???
スーパーモードもハイパーモードも、やってることは同じだから
スーパーに統一したんでしょ。
514通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:13:17 ID:???
自由はEN300
ゴッドはEN280

∀はEN120……

どういう基準だよ。
515通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:16:49 ID:???
>>514
ターンXも120、下にもあるけどそれで消費ENが36、24、30、120
数回行動したらすぐ戦艦へ逆戻りかよ・・・

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1154461498/121
516通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:20:31 ID:???
月光蝶が敵味方識別で宇宙でも使えるならば
納得の能力なんだがな<∀
517通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:20:47 ID:???
とおもったらνも120か、やっぱ一部作品が優遇されすぎだよ
518通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:39:02 ID:???
運命
HP15800
EN300
攻撃31
防御31
移動7
アビリティ
・ヴァリアブルフェイズシフト
・ハイパーデュートリオンシステム
・飛行可能
・ビームシールド
武装
・フラッシュエッジ2 RNG1 POW4200 EN42
・パルマフィオキーナ RNG2〜2 POW3000 EN37
・高エネルギービームライフル RNG3〜4 POW3500 EN40
・高エネルギー長射程ビーム砲 RNG5〜6 POW4700
伝説
HP15800
EN300
攻撃32
防御30
移動7
アビリティ
・運命と同じ
武装
・デファイアント改ビームジャベリン RNG1 POW4600 EN45
・高エネルギーライフル RNG3〜4 POW4200 EN47
・突撃ビーム機関砲 RNG4〜5 POW3800 EN50
・ドラグーン・システム RNG2〜6 POW5000 EN52 MP35
519通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:40:55 ID:???
>>517
νはファンネルあるからなぁ。
それだけで食っていける。射程9でNT能力で威力上がる仕様なんでしょ、また。
520通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:44:17 ID:???
>>519
これで微妙扱いだもんなあ、なんだかなあ・・・
521通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:46:26 ID:???
ドラグーンが明らかにフィンファンネルより強いじゃないか。
何だ、コレ。
522通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:47:59 ID:???
>>521
SEEDのガンダムは一番新しいんだから最強なのは当たり前じゃん、何言ってんの?
523通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:48:19 ID:???
変なのがきたw
524520:2006/08/02(水) 09:48:25 ID:???
スマン>>518
νはHi-νもいるから仕方ない気もする
525通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:49:05 ID:???
はいはいSEEDは最強でちゅね
526通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:50:03 ID:???
種MSはバッテリーなんだから小容量小消費の一年戦争型だと予想してたんだが
ずいぶんとどっかんどっかんエネルギー食うなおい

で、デュートリオン関連の仕様はどんな感じ?
527通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:51:22 ID:???
取り合えず運命でも∀の基本UAUDは超えて無いんだな。
その点は良いんだけど、EN120は何の嫌がらせなんだろう。あと武器性能。
攻撃力5000のガンダムハンマーくらいくれよ。
528通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:51:58 ID:???
>>526
1ターン使ってENがMAX回復だそうだ
ただミネルバがいないとだめだそうだが
529通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:52:30 ID:???
>>527
ビーム兵器がライフルと拡散被ってるのが痛い、Iフィールド持ちにはサーベルで対抗するしかないし
530通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:53:23 ID:???
>>525
はぁ?それで煽ってるつもり?
これだから懐古おっさんはwwww
531通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:54:14 ID:???
お前等スルー覚えろよ
532通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:55:48 ID:???
∀はビーム2種類なのが痛いけど
それ以外は結構いけてるんじゃね?
Iフィールドでビーム無効化するし、HP回復するし。
533通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:56:19 ID:???
ディスティニーやストライクでおっさんガンダム作品を蹂躙するの楽しみだな〜
MAP兵器でおっさんが崇めてるνガンダムごと破壊したりw
534通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:57:13 ID:???
今回Iフィールドがかなりやっかいらしいな
ツインバスターライフルまで無効化はちとやり過ぎのような気もするが
535通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:58:46 ID:???
W0が今回やばそうだな。
ヒイロに覚醒値も無い上に
ツインバスターがIフィールド持ちには効かないって痛すぎる。
536通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:59:03 ID:???
説明書から 回復系のコマンド
照射
デュートリオンビームを照射し指定範囲内に居る受信機を持つ
ユニット1体をEN満タンにする使用後は行動不能だってさーーー
みんなに情報を渡すの優先ゲームは夜できるからなー
今回はコマンドと言うものがアル
散布、爆雷 爆発 補給 照射ハードポイントシステムは艦内のみ
出撃前に変形可能 特殊な防御
ミノフスキー粒子 射撃命中低下
安置ビームシールド 防御するとビーム1半減
フェ伊豆シフト 物理ダメージ50%カット
対ビームコーティング ビーム1半減
ラミネート走行 ビーム1無効化
Iフィールド ビーム射撃すべて無効
安置ビーム爆雷 ビーム射撃無効
プラネイトディフェンサー 射撃武器すべて無効
537通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:59:11 ID:???
>>532
ナノスキンやIフィールドなどはうれしいんだけどね、ただ燃費や足の遅さがやっぱ気になる

というか今作はIフィールド強化しすぎ、ビーム全無効化ってなんだよ・・・
射撃無効化する奴もあるし、Gガン勢がシステム面で優遇されそうだな
538通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 10:00:43 ID:???
プラネイトディフェンサー 射撃武器すべて無効

これウザスw
539通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 10:01:26 ID:???
Gジェネのビルゴ崇拝は異常
540通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 10:01:39 ID:???
フラットのバイブも射撃武器無効だっけ?
541通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 10:07:33 ID:???
ビルゴ対策にレーザー撃ちまくった原作が忘れ去られて悲しい。
542通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 10:07:58 ID:???
思ったより運命伝説がぶっちぎってるわけじゃないな。
それでも通常サイズMSの中では最強クラスっぽいけど。
Hi−νがGジェネFのままの性能なら十分上回りそうな程度か。
543通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 10:15:45 ID:???
運命伝説はただのやられキャラの割に高性能だなw
544通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 10:17:47 ID:???
>>528,536
d
艦に戻らずに外で戦闘継続できるってのは強いな。
でもターンに1体ってことはインパカオアビガイセイでチーム組んでも
ある程度考えてやらないとエネルギー切れの危険性はあるわけだし、
そこまで厨システムじゃないみたいだな。
ABSやPS装甲も無難なラインに落ち着いてるし、ラミ装甲にはちゃんと実弾効くのか。
種関連のシステムは問題なさそうだな。
数値はいろいろ論議を呼んでるが。

でもそれ以上にIフィールドが凶悪すぎだ。それだけでν最強化に一役買ってる。
545通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 10:21:25 ID:???
今回のIフィールドは∀のイメージのIフィールドか?
あれは実弾も防ぐけど。
546通常の名無しさんの3倍
つか普通にサイコガンダムmk3最強臭いな、今回も。
Iフィールドの異常強化で更に死角がなくなる。