機動戦士Zガンダム&ZZを語ろう Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
機動戦士Ζガンダムと、機動戦士ガンダムΖΖについて語り合いましょう。

どちらが良い悪いではなく、両作品とも好きな人の為のスレです。
ストーリーと放送時期がほぼ繋がっているこの2作品、
壁や隔たりを持たずに語りあえば、何か新しいことがわかるかも?
シンプルからディープまで、どんな話題もどんと来いです。

なお、煽りや荒らしは徹底的に放置。作品やキャラへの叩きなどはアンチスレへ。
Z&ZZ好き同士、sage進行でマターリと楽しくまいりましょう。

参考情報は >>2 以降を参照のこと
2通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 12:18:01 ID:???
テレビ放送日
 機動戦士Ζガンダム
  1985.3.2 〜 1986.2.22放送 全50話
 機動戦士ガンダムΖΖ
  1986.3.1 〜 1987.1.31放送 全47話


主なスタッフ
  総監督:富野由悠季
  企 画:日本サンライズ
  原 案:矢立肇
  原 作:富野由悠季
  音 楽:三枝成章
  製 作:名古屋テレビ、創通エージェンシー、日本サンライズ

 機動戦士Zガンダム
  キャラクターデザイン:安彦良和
  メカニカルデザイン:大河原邦男、藤田一己
  デザインワークス:永野護
 機動戦士ガンダムZZ
  キャラクターデザイン:北爪宏幸
  メカニカルデザイン:伸童舎、明貴美加
  メカニカルベースデザイン:小林誠、出渕裕
  デザイン協力:安彦良和、大河原邦男、藤田一己
3通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 12:20:05 ID:???
Z〜ZZ劇中の勢力 その1

地球連邦政府 Earth Federation
 地球圏を統治している行政機関。議会制民主主義を標榜しているものの、組織の内部は
 永い歳月によって官僚主義に陥り、腐敗も進んでいる。宇宙生活者(スペースノイド)
 に対する増長は、地球出身のみのエリート部隊「ティターンズ」を生む土壌ともなった。

ティターンズ Titans
 一年戦争の戦後処理として、地球圏の治安維持を目的に生まれた連邦軍の特殊部隊。
 地球出身のエリートのみで構成され、地球連邦軍大将ジャミトフ・ハイマンを最高権力
 者とし、バスク・オム大佐が表立って指揮をとる。
 反地球連邦政府運動の弾圧と、旧ジオン軍兵士の残党狩りを主な任務としていたが、各
 サイドでの反地球連邦政府運動の規模が増大するにつれ、その治安維持活動も過激とな
 り、遂にはコロニー内の住民を虐殺する「30バンチ事件」を起こす。
 発足された当時の目的は忘れ去られ、やがて地球圏の掌握が目的となっていった。
4通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 12:20:27 ID:???
わざわざ立て直すほどのこっちゃないと思うが
削除人は消しゴムじゃないんだぞ
5通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 12:21:23 ID:???
Z〜ZZ劇中の勢力 その2

エゥーゴ A.E.U.G.(Anti Earth United Government)
 スペースノイド(宇宙生活者)による反地球連邦組織。
 地球連邦政府が行っていた宇宙生活者への圧政に、対抗する意味で生まれた民間レベル
 による反政府運動に、連邦と旧ジオンの賛同者も合流し組織化される。
 あくまでも連邦政府への反政府活動を発端として結成されたが、連邦内のエリート組織
 ティターンズによる乱暴な鎮圧行動が目立つにつれ、ティターンズへの対抗組織として
 の面も見せ始める。地球連邦政府の高官だったブレックス・フォーラがリーダーを務め
 ていたが、彼の死後シャア・アズナブルが後を継ぐ。

カラバ Karaba
 地球上における反地球連邦政府組織。
 ティターンズに乗っ取られた地球連邦軍に抵抗するために結成された。
 元ホワイトベースのクルー、ハヤト・コバヤシは主要人物の一人。
 のちに地球連邦政府に幽閉されていたアムロ・レイも合流し、エゥーゴと協力していく。
6通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 12:22:56 ID:???
Z〜ZZ劇中の勢力 その3

アクシズ
 一年戦争終結後、旧ジオン公国軍の残存勢力が逃避集結した巨大な隕石資源。もしくは
 ジオンの復興とスペースノイドの独立を誓い其処で結成された組織名を指す。
 核パルスエンジンによる自力航行が可能である。
 宇宙世紀0087年、ザビ家の忘れ形見ミネバ・ラオ・ザビを擁した摂政ハマーン・カーン
 の指揮の下地球圏へ帰還し、強硬な手法でエゥーゴとは別の道を模索しつつ、スペース
 ノイドの頂点に立とうとする。

ネオジオン
 0087年のグリプス戦役終了後、アクシズが改称した組織名称。ミネバの立場は変わって
 いないが、実質的にはハマーン・カーンによる支配体制を全面に推し立てて、地球連邦
 政府へ再度独立戦争を挑む。
7通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 12:25:04 ID:???
ガンダムパーフェクトウェブ ttp://www.gundam.channel.or.jp/ より
 機動戦士Ζガンダム
  ttp://www.gundam.channel.or.jp/program/_zg_tv.shtml
 機動戦士ガンダムΖΖ
  ttp://www.gundam.channel.or.jp/program/_zzg_tv.shtml

劇場版Zガンダム公式HP
機動戦士ΖガンダムU−恋人たち− 上映中
2006年3月四日機動戦士ΖガンダムV−星の鼓動は愛−
  ttp://www.z-gundam.net/
8通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 12:25:53 ID:???
Zガンダム発表現場にて(富野監督によるテレビアニメZガンダム製作への意気込みコメント)
 ttp://web.archive.org/web/20020617080031/http://members.jcom.home.ne.jp/usausa11/times/message3.html

テレビ初代ガンダム製作後の業界年表(テレビZが製作されることになった経緯がわかる)
 ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ryuseik/hist80.htm

富野&庵野語録倉庫 (富野監督の過去のインタビューなど。製作裏事情を探る資料)
 ttp://members.tripod.co.jp/wijayu/

ガンダムZZの謎!?(ZZのストーリー初期構想)
 ttp://homepage1.nifty.com/sugimo/gundam/zz_nazo.htm

登場MSのデザイン一覧(海外サイトなので英語だけどまあ大丈夫)
 Ζガンダム
  ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/z/index.htm
 ガンダムΖΖ
  ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/zz/index.htm

ガンダムソングの歌詞
 ttp://g-gate.hp.infoseek.co.jp/kasim.htm

O-GUNDAM???(???)
 ttp://www.rgm-79.com/O/main.htm
9通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 12:27:33 ID:???
10通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 12:31:41 ID:???
1乙
11通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 12:34:33 ID:???
重複スレ立てるな

機動戦士Ζガンダム&ΖΖについて語ろうPART16
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1146536096/
12通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 12:40:40 ID:???
     、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

13通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 12:41:47 ID:???
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞▽糞糞糞糞糞糞糞糞▽▽▽糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞■■▽糞糞糞糞糞糞▽■▽糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞▽■■糞糞糞糞糞糞糞■■▽糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞▽■■▽糞糞糞糞糞糞▽■■▽▽▽▽■■▽糞糞糞糞
糞糞糞糞■■■糞糞▽▽糞糞糞▽■■■■■■■■■▽糞糞糞
糞糞▽▽■■▽糞▽■■▽糞▽■■▽▽▽▽▽■■■糞糞糞糞
糞▽■■■■▽▽■■▽糞糞▽■■■糞糞糞糞糞▽■■▽糞糞
糞▽■■■■▽▽■▽糞糞▽■■▽■▽糞▽■■■糞糞糞糞糞
糞糞▽■■■■■■▽糞▽■■▽▽■■▽■■■▽糞糞糞糞糞
糞糞糞▽■■■■▽▽糞▽■▽糞糞▽■■■■▽糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞▽■■▽▽■▽糞▽糞糞糞糞▽■■■糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞▽■■糞糞■■▽糞糞糞糞糞▽■■▽▽糞糞糞糞糞糞
糞▽▽▽■■■■■■■■▽糞▽▽■■■■■▽糞糞糞糞糞糞
糞■■■■■■■■▽■■▽▽■■■■▽■■■■■■▽▽糞
糞■■▽▽▽■■糞糞▽▽■■■■▽▽糞糞▽■■■■■▽糞
糞▽▽▽糞糞■■糞▽▽▽■■■▽▽■▽▽▽▽■■■■▽糞
糞糞■■■▽■■■■■▽■■▽糞▽■■■■▽▽▽▽▽糞糞
糞糞■■■▽■■▽■■▽▽▽糞糞▽■■■■■■▽糞糞糞糞
糞糞■■■▽■■糞▽■■糞糞糞糞糞▽▽■■■■▽糞糞糞糞
糞▽■■■糞■■糞▽■■▽糞糞▽糞糞糞▽■■▽糞糞糞糞糞
糞▽■■■糞■■糞糞■■▽糞▽■■▽▽▽糞糞糞糞糞糞糞糞
糞▽■■▽糞■■糞糞■■▽糞▽■■■■■▽▽糞糞糞糞糞糞
糞▽■■▽糞■■糞糞▽▽糞糞▽■■■■■■■■▽▽糞糞糞
糞▽■■▽糞■■糞糞糞糞糞糞糞▽▽■■■■■■■▽糞糞糞
糞糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▽■■■■■▽糞糞糞
糞糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▽▽▽▽糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
14通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 13:17:07 ID:???
一緒にするなよ
分けろよ

























































15通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 14:57:02 ID:???
このスレで言うところのZはTV版でしょ
今度からスレタイなり>>1なりに明記した方がいいんじゃね?
16通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 15:31:13 ID:???
>>14
分けてるスレは糞コテに荒らされて壊滅してるんだよ
17通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 17:57:13 ID:???
一緒にするなよ
分けろよ

























































18通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 19:50:50 ID:???
キモ汚他保守乙
19通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 20:03:17 ID:???
さて、今スレもマッタリ行くか
20通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 20:10:43 ID:???
>>1
お疲れさん
21通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 21:00:11 ID:???
こっちが本スレ?
22通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 22:04:10 ID:???
と俺は思ったけど
23通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 22:27:50 ID:???
俺もこっちが本スレだと思う
24通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 23:36:23 ID:???
大人の言いそうなことですね
25通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 00:52:01 ID:???
>>21
★★ゼロから語る機動戦士ΖガンダムPart36★★
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1140780706/
26通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 00:55:22 ID:???
そこは今や糞コテの巣で機能してないぞ
27通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 00:55:35 ID:???
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞▽糞糞糞糞糞糞糞糞▽▽▽糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞■■▽糞糞糞糞糞糞▽■▽糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞▽■■糞糞糞糞糞糞糞■■▽糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞▽■■▽糞糞糞糞糞糞▽■■▽▽▽▽■■▽糞糞糞糞
糞糞糞糞■■■糞糞▽▽糞糞糞▽■■■■■■■■■▽糞糞糞
糞糞▽▽■■▽糞▽■■▽糞▽■■▽▽▽▽▽■■■糞糞糞糞
糞▽■■■■▽▽■■▽糞糞▽■■■糞糞糞糞糞▽■■▽糞糞
糞▽■■■■▽▽■▽糞糞▽■■▽■▽糞▽■■■糞糞糞糞糞
糞糞▽■■■■■■▽糞▽■■▽▽■■▽■■■▽糞糞糞糞糞
糞糞糞▽■■■■▽▽糞▽■▽糞糞▽■■■■▽糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞▽■■▽▽■▽糞▽糞糞糞糞▽■■■糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞▽■■糞糞■■▽糞糞糞糞糞▽■■▽▽糞糞糞糞糞糞
糞▽▽▽■■■■■■■■▽糞▽▽■■■■■▽糞糞糞糞糞糞
糞■■■■■■■■▽■■▽▽■■■■▽■■■■■■▽▽糞
糞■■▽▽▽■■糞糞▽▽■■■■▽▽糞糞▽■■■■■▽糞
糞▽▽▽糞糞■■糞▽▽▽■■■▽▽■▽▽▽▽■■■■▽糞
糞糞■■■▽■■■■■▽■■▽糞▽■■■■▽▽▽▽▽糞糞
糞糞■■■▽■■▽■■▽▽▽糞糞▽■■■■■■▽糞糞糞糞
糞糞■■■▽■■糞▽■■糞糞糞糞糞▽▽■■■■▽糞糞糞糞
糞▽■■■糞■■糞▽■■▽糞糞▽糞糞糞▽■■▽糞糞糞糞糞
糞▽■■■糞■■糞糞■■▽糞▽■■▽▽▽糞糞糞糞糞糞糞糞
糞▽■■▽糞■■糞糞■■▽糞▽■■■■■▽▽糞糞糞糞糞糞
糞▽■■▽糞■■糞糞▽▽糞糞▽■■■■■■■■▽▽糞糞糞
糞▽■■▽糞■■糞糞糞糞糞糞糞▽▽■■■■■■■▽糞糞糞
糞糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▽■■■■■▽糞糞糞
糞糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▽▽▽▽糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

28通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 19:29:37 ID:???
可哀想なくらい必死だよな
29通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 19:34:16 ID:???
現実的にZ、ZZスレならどこでも両方の話が出てるから
あってもなくても大差ないスレではあるわな
30通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 20:43:50 ID:???
まあ、もともと「ファン」の交流&補助みたいなスレだしあっても害にはならんさ。
31通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 22:35:58 ID:???


































     、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ


32通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 17:15:17 ID:???
害虫なら出るけどね
33通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 15:25:11 ID:???
自画像上手いな
34通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 13:18:25 ID:S/g2NCyU
つか、さっきZ見たんだがw
エマさんとファが美人でビックリw
つか、スパロボでのお二人しか知らないんでw
エマさんとか微妙にふけてるしwwww
つか1話のエマさんはピチピチ感があっていいねw
ありゃあ体も良いぞw
ファもなw
ミニスカートでブイブイ言わせてるなんて知らなかったw
しっかしカミーユについていき無重力地帯に入ったときはついついスカートの方に視線がいっちゃったよw
お前らもだろ?w

残念ながらパンツは見れなかったがwwww

なんかスパロボと原作ってキャラデザ違うんすかね?w

しっかしえがったなぁw
スパロボスレでは亀頭という名前なんだがw
原作ではかわいこちゃんじゃんw
モロ好みじゃw
こりゃあスパロボでも使ってやるとするかなw
35通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 13:26:06 ID:???
あっそ


























































ZZ厨、Zに寄生虫しないで!
36通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 17:09:10 ID:???
あー、勘違いナ、イタイ人だぁ
37通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 17:14:50 ID:???
みっともないな、何様のつもりだか
38通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 08:00:23 ID:???
フォーが死ぬ所まで見ますた
宇宙編戦闘ばっかでつまらないと思ってたら、ミネバが出てきた辺りから面白くなってきた
カミーユがかなり俺好みになってきたんだが
最後精神崩壊って、ラスト5分でカミーユがアウアウ言いながら車椅子に座ってるとかか?
39通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 09:24:25 ID:???
このスレもういらんだろ
40通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 20:58:35 ID:???
なら来なきゃいいじゃん
41通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 06:02:35 ID:S68rRy7M
まったくだw
精神逝っちゃってる人しかこのスレにゃいないっぽいしなw
よっぽどカミーユのことが好きなんだなw

最後のヽ(`Д´)ノボッキアゲスパイラル!
42通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 06:19:02 ID:???
>>35
逆、Z厨が、ZZに寄生虫してるんだろwww

























































43通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 06:39:59 ID:???
どっちも1stの寄生虫なんだから、寄生虫同士仲良くしろよ
44通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 07:26:50 ID:???
なにしに来たんだ
45通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 07:34:12 ID:???
スレ乱立させるな、それぞれスレで語れ
荒れてようが、そこで語れ
そんなわがままが許されるなら、全てのスレが荒らされ、統合しようとする輩が出てくるだろ
46通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 18:19:27 ID:???
>>45
スマイル=ニアがそれ。
今はZにこだわってるけどZZ厨でもあるからその内自分のスレで全部やると言って
他のスレ全部攻撃するだろな。
47通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 21:10:56 ID:BfZ5CFSm
ZZの映画はなぜ作られないんだ?
48通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 22:42:47 ID:???
むしろなぜ作られると思うんだ?
49通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 23:17:52 ID:???
種を製作するから
50通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 23:19:56 ID:???
ZZみたいなゴミガンダムいらね
51通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 23:31:53 ID:???
キミ連投しすぎ
52通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 23:33:02 ID:???
観察してると笑えるよな
53通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 23:45:25 ID:???
54通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 23:55:15 ID:???
なんだ糞スレ厨か
55優しい匂い ◆AJxempi/Zg :2006/05/11(木) 23:58:39 ID:???
このスレは、ZZ厨が、Zにすがりたくて必死なようにしか見えん
もういらないことないか

前スレでも、煽り合いばかりだし
56通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 00:07:20 ID:???
寝言は・・ああそうかもうこんな時間か
57通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 00:20:36 ID:???
結局ZZが単独で語れないほどつまらいのが問題なんだろ
金魚の糞みたい存在になってる。
Zの外伝のせいかもしれんが

0083、08小隊、0080小隊は、ちゃんと1stとは別で単独スレでマターリ語ってるんだが・・・
58通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 00:44:20 ID:???
>>52 同意
59通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 00:45:34 ID:???
必死な君の為に釣られてみる
6047:2006/05/12(金) 21:54:06 ID:???
>>48
Zの映画もつくられたし矢尾も元気だから
ZZからリメイク版逆襲のシャアに繋げてほしいというのもある
61通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 22:37:07 ID:???
CUCで我慢しとけ
62通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 23:46:39 ID:???
CUCでZZをやると自分のテンションがあがってきたところ、
キュベレイを追い込んだところでカットインが入るのが難。
カットインのとか台詞は好きなんだけどね
63通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 03:43:44 ID:???
CUCにZZはイラネw
64通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 14:08:22 ID:???
乾くくちびる ぬれているなら

って乾いてるのかぬれてるのか、どっちやねん
65通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 16:07:49 ID:???
デンパな作詞は禿げの持ち味
66通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 21:10:48 ID:???
67通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 00:59:46 ID:???
ファンネルはサイコミュだからパイロットの意思に反応するんだよね。
クェスみたいに落ちろとか強く念じてるんだよね。
68通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 07:24:22 ID:???
69通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 13:48:42 ID:???
     、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ




































70通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 17:08:27 ID:qfyamBZ3
71通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 17:10:38 ID:???
昨日、チバテレでZガンダムの再放送してたぞ
72通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 17:11:07 ID:???
     、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ




































73通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 17:19:15 ID:???
重複スレ立てるな

★★ゼロから語る機動戦士ΖガンダムPart37★☆
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1148050082/

★★ ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part11 ★★
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1134305602/
74通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 17:58:18 ID:???
●富野語録(ガンダムZZ)
・富野はZZは全く覚えてない
・ハマーンの寿命が無理矢理延ばされた?→全くそう
・物語を作るモチベーションは何ひとつなく、パート3でもない
・ビジネスラインに乗っかったもの
・物語が薄くなるのは当たり前
・(カミーユが復活したのは)本当に無責任なビックリ箱
・疲れてきている中で頑張ってZを作ったのに、続けてガンダムが出来るわけない
75通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 21:25:33 ID:???
人の意見でものを決める坊やハッケーン
76通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 23:02:58 ID:???
拗ねた意見をその人の真実と思うのはどうかな?
77通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 14:56:38 ID:???
78通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 16:14:48 ID:???
アムロの借金おもしろかった
79通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 17:33:19 ID:Ylx1jZHu
最近初代ガンダムとZガンダムを一気に見終え、今ZZを見始めたばかりの初心者です。
ZZからなんかコメディっぽくなってる気がするけど気のせい?
80通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 17:35:29 ID:bs+26OfS
プルかわいいね
81通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 17:57:52 ID:???
>>79
最近観たって嘘いわんでええよw
本スレで聞けばZZ厨。
82通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 17:58:49 ID:???
自演乙、アゲ厨
83通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 18:24:09 ID:rl3nEkaz
今日「星を継ぐ者」を見て。

グリーンノアでGMIIが爆発してもコロニーに穴が開かないが、ファーストの時は、ザクの爆発で穴が開いて、アムロの父ちゃんが宇宙へ投げ出された。

コロニーの壁も強くなったのか?
84通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 18:28:20 ID:???
劇場スレに書けば?
ZZ厨、いい加減寄生厨やめろ
85通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 12:55:44 ID:???
君一人でレス伸ばしてんな真田くん
86通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 06:07:56 ID:???
87通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 15:07:46 ID:???
喧嘩するな!仲良くしようぜ。
88 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/06/02(金) 15:35:11 ID:???
    彡彡彡彡彡ミ  
    ;;;;;; υ υ  ....  ...ヽ
    ;;;;;; υ  ー@-@)
   (6   ∵ ( ∞)∴)    はぁはぁはぁ
   |υ   ノ   〆./  ______
    ヽ、,,  υ  _υ,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
89通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 18:10:42 ID:???
これがZ厨・・震えがとまらん・・・
90通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 21:22:26 ID:???
ああ、そうだ。
91通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:28:05 ID:???
カミーユが戦う理由がわかりません
92 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/06/05(月) 23:33:08 ID:???
    彡彡彡彡彡ミ  
    ;;;;;; υ υ  ....  ...ヽ
    ;;;;;; υ  ー@-@)
   (6   ∵ ( ∞)∴)    はぁはぁはぁ
   |υ   ノ   〆./  ______
    ヽ、,,  υ  _υ,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
93通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:18:10 ID:???
ちょっと聞きたいんだが、何年か前にZのスペシャルサントラ買ってたみたいなんだがこれって価値あるのか?
多分その場のノリで買ったものだったと思うが。
94 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/06/07(水) 00:49:49 ID:???
>>93
Zスレで聞けば?
95通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 16:47:41 ID:???
Zスレってここじゃないのか
96通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 16:49:40 ID:???
97 ◆WORLDCUPp2 :2006/06/07(水) 18:02:55 ID:???
>>96
それは私のお稲荷さんだ
98通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 23:57:45 ID:Zo13uKpm
ZZの前半っていらないよね…
99通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:19:56 ID:???
ZZのOPはアニメ界の中でダントツにダサい
100クワトロ大尉:2006/06/11(日) 09:35:16 ID:8rGiOmJH
百式でるぞ!
101通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 18:45:56 ID:???
102通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 22:16:37 ID:???
103通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 01:33:29 ID:???
hosyu
104通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 03:10:28 ID:dcdJ8R7N
だれが死んだ?
105通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 22:43:52 ID:???
捕手
106通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 01:24:46 ID:???
だれが死んだ?
107通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 20:07:31 ID:41FpX3bB
どうでもいいことかもしれないが
gyaoで「ジャングルの王者ターちゃん」やってるんだが
飛田展男が悪人役で出演してた。
「ざまあないぜ」のセリフに思わずニヤリとした。
108通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 21:19:46 ID:???
109通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 05:39:54 ID:???
hosyu
110通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 19:25:03 ID:???
Zのお肌の触れ合い会話のタイミングとか長さとか途切れ方が作品としては最高によくできてるけどリアリティーの欠片も無く感じる
111セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2006/07/06(木) 23:19:50 ID:???
リアリティーも結局は作品を面白くするための要素ですからな
112通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 21:42:30 ID:v1rV/45A
リバ原キンタマコラム抜粋

1.ゲーム作りしているときにスーパーな俺様が何を意識しているか教えてやるぜ
2.ゲーム作りは料理と同じだ
3.素材の料理の良い見本は劇場アニメの「ウィンダリア」悪い見本はTV版「Zガンダム」
4.理由は次回の講釈で
113通常の名無しさんの3倍:2006/07/12(水) 03:47:20 ID:???
アニメ最萌トーナメント2006 投票スレRound19
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1152624233/

予選08組 7月12日(水)
投票時間は01:00:00〜23:00:59です。

<<ステラ・ルーシェ@機動戦士ガンダムSEED DESTINY>>

<<ベルトーチカ・イルマ@機動戦士Zガンダム A NEW TRANSLATION>>
<<ステファニー・ルオ@機動戦士Zガンダム A NEW TRANSLATION>>
<<キッカ・コバヤシ@機動戦士Zガンダム A NEW TRANSLATION>>

今日は投票日
114通常の名無しさんの3倍:2006/07/13(木) 00:41:42 ID:???
アニメ最萌トーナメント2006公式サイト
http://saimoe2006.hp.infoseek.co.jp/
アニメ最萌トーナメント2006投票コード発行所
http://banana236.maido3.com/~bs5114/a06/

投票リスト
http://saimoe2006.hp.infoseek.co.jp/9.txt

アニメ最萌トーナメント2006 投票スレRound22
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1152709559/

予選09組 7月13日(木)
投票時間は01:00:00〜23:00:59です。

<<エマ・シーン@機動戦士Zガンダム A NEW TRANSLATION>>
<<セイラ・マス@機動戦士Zガンダム A NEW TRANSLATION>>
115通常の名無しさんの3倍:2006/07/13(木) 04:08:24 ID:GRKND6mO
ΖからΖΖへの乗り換え後でもΖを使ってくれた所が最高です。
116通常の名無しさんの3倍:2006/07/13(木) 04:21:56 ID:???
>114
プルズが生まれた時代があと20年遅ければ…
117通常の名無しさんの3倍:2006/07/13(木) 04:28:01 ID:???
20年遅れてたら閃ハサで8歳、F91で26歳、Vで56歳
で?
118通常の名無しさんの3倍:2006/07/13(木) 04:57:32 ID:???
>117
いや UCの年表じゃなくて現実の世界でねw

もし、プルズというキャラクターが、
1986年でなく2006年に登場していたら、
>114で宣伝されているアニメ最萌えトーナメントにも出場していただろうし、
ガンダム勢としては珍しく活躍出来たかもしれないねって事。

なにせ、Zのキャラクターはまだ一人として、
トーナメントの本戦に進めていないけど、プルやプルツーなら、
今の萌えキャラトーナメントでも通用しそうだなと思って116のレスを落としたの。アンダスタン?
119通常の名無しさんの3倍:2006/07/13(木) 05:47:37 ID:???
ボケニマジガエシ....シラケタ
120通常の名無しさんの3倍:2006/07/13(木) 07:32:10 ID:3ijw/ulN
ハロ「トランプ、トランプ、シャアトランプ」
121通常の名無しさんの3倍:2006/07/13(木) 17:54:55 ID:???
>>116
20年後だったら北爪キャラが人気がでるわけなy
122通常の名無しさんの3倍:2006/07/15(土) 15:34:28 ID:???
何でシロッコはコロニーレーザー破壊せずにシャアを追っかけまわしてたんだろ
さっさと壊せばよかったのに。
123通常の名無しさんの3倍:2006/07/22(土) 17:28:55 ID:???
>>118
では何故福田や平井はロリパイロットキャラを作らんのだ?
124通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 19:40:00 ID:???
最後のプライドかね?
125通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 01:39:35 ID:???
平井の絵はショタ、ロリだろう。
126通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 12:16:59 ID:???
さっき劇場版みたけどカミーユがくるくるパーになってなくてガッカリした…
つかこれだとカミーユが戦線離脱できなくてZZに話が繋がらなくなんじゃね?
と疑問に思ってみる
127通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 23:34:01 ID:mLOAdNKd
小説版Zを読んだけど、カミーユ精神崩壊どころか死んでんじゃんかよ!
128通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 23:39:58 ID:???
きゃーカミーユ好きー!
可愛いー!劇場版はなかったことよー!
129通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 05:10:43 ID:???
Z後期OPのカツ様がかっこよすぎる件について
130通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 21:46:56 ID:???
ZZが黒歴史に
131通常の名無しさんの3倍:2006/07/29(土) 23:40:55 ID:???
ハゲはZZの存在を消したかったんだろ。
132通常の名無しさんの3倍:2006/07/30(日) 00:38:33 ID:???
>>126
新訳版はZZにつながらないと禿が断言
133通常の名無しさんの3倍:2006/07/31(月) 15:29:28 ID:urTNijd4
ブレックス=フォーラが暗殺されたホテルの名前知っている人いますか??
134通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 03:36:06 ID:???
ブラックエンペラー(嘘
135通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 19:30:05 ID:IzzLQT0/
カミーユ精神崩壊をなかったことにするんじゃなくて復活する過程が見たかった。
136通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 01:32:02 ID:???
入院日記?
137通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 10:40:07 ID:uILjcONR
今回のZ三部作は、ダメだね。
どうせ内容変更するなら全て(昔のTV画像使用せず)作り直してほしかった。
名前も新(真)と付けて、完全に別物としてほしかった。

138通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 11:12:49 ID:???
俺もそう思う
139通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 13:47:24 ID:???
なにその幻魔大戦
140通常の名無しさんの3倍:2006/08/03(木) 11:35:54 ID:???
ZVの糞ラップはともかく、これで富野UC7部作が完結したわけだから、
入門者は増えるんじゃないかな

なんだかんだ20年前のグッズとゲームが未だに売れるんだからたいしたものだ
141通常の名無しさんの3倍:2006/08/03(木) 16:49:59 ID:???
Z改めて見てると魅力的なキャラ多いよなぁ、エゥーゴだけじゃなくティタ&連邦にも。
しかしボコボコ死んでいく・・・そこがZの魅力の一つでもあるんだが切ねーなー
142通常の名無しさんの3倍:2006/08/04(金) 02:11:12 ID:NoQSfdTX
いよいよ来週は「宇宙を駈ける」か・・・・(チバテレビ)
もう前に見てから随分経ってるので誰が死ぬかとか覚えてなかった
カツ、ジェリド、レコア、ヘンケン艦長、一気に死んでびびったよ
143通常の名無しさんの3倍:2006/08/04(金) 05:23:01 ID:I21PePoI
このスレの
過去スレパート1
 http://comic.2ch.net/shar/kako/1043/10431/1043157456.html


読むと面白いよ。

今でこそZオタなら知ってる人も多い「初期案Z」はこのスレ発祥。
みんなで過去の文献アプしたり推理しあって、あの初期案Zプロットにたどり着く工程は興味深い。
初期案Zへの理解とともにZZの誕生や逆シャアへの帰結がわかっていく。
読めば、このスレの存在理由がわかってもらえると思うけどね。

劇場版Z以降、ZZ軽視になったゆえ、なんか暴れてる人がいるけど
過去ログ読めばわかってくれるんじゃないかな?
144通常の名無しさんの3倍:2006/08/04(金) 05:30:57 ID:???
小説版は、テレビ版とは違うサラの扱いが鍵だ
145通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 15:07:24 ID:???
Zガンダムは人を殺さないと感動させられないアニメ
人間ドラマも糞もない
146通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 21:19:28 ID:1MRVpCtw
今日はちばテレビでZガンダム最終回だよー
深夜0:30〜
147通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 21:25:32 ID:???
>>145
それ言ったらVガンだってそうだ。
148ちばTV:2006/08/10(木) 00:39:48 ID:???
「まだだ!まだ終わらんよ!」
でも最終回
149通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 00:51:27 ID:???
TV版のラスとってこういう感じだったのか
これじゃ、誰でも作り変えたくなるよね
150通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 01:04:05 ID:???
ちばTV終了。久しぶりに見ると… 結構なんだこりゃーな感じ(^^;
つーか、この時間初代ガンダム→Zと続いてたのにZZは無しかよー がっくしorz
151通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 04:56:43 ID:???
劇場版Zをいまさら初めて見たんだ…
最後とかF91みたいな感じ2人抱き合ってクルクルとかもよかったと思う。
ファ幸せになれたね(ノ_<。)


でも、映画しか見て無い人はロザミアが最後のシロッコへの特攻に参加してるの不思議に思うだろ
だって、劇中で死んだ描写ないじゃん…
ロザミアの「おにいちゃん」っての好きだったのに…
更にはZZ否定されちゃったんだね 。・゜・(ノД`)・゜・。
シロッコにカミーユが持ってかれなかったらZZおかしくなるじゃないか(つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
152通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 09:39:42 ID:???
ちばテレビ、昨夜最終回を初めてみました。
カミーユが壊れるのは知ってたけど、シロッコに貴様の精神も道連れだっていって
連れて行かれてしまったって感じのオチなんだね。
シロッコの最後の姿、顔つきがモロに悪党って感じなのが印象的だった。
あとラストで、爆風に飲み込まれて死んだように見えてたシャアの百式が画面の
左から右へ流れていくところとか。
ファーストの時と一緒で、ラストでまだ生きてますよっていうアピールがね。
153通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 18:59:21 ID:???
あ…あぁ……艦長……
154通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 12:52:13 ID:???
しかしシロッコは結局何をしたかったのか、
ジャミトフやブレックス、ハマーンとかに比べると言ってる事が抽象的で
よくわからん、女を傀儡としてトップに置いといて一部の天才(シロッコ自身)が
影から支配する、ってとこなのか?所属はティタでなくともどこでもよさそうな感じもするが・・・

155通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 13:40:05 ID:???
どっかのフェミ知事のパトロンみたいだな
156通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 15:54:39 ID:???
>>154
口先だけで、実際の所自分が存分に力を振るって遊べれば後はどうでもよかった気がする
157通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 23:57:34 ID:???
ちょwww
青の部隊(後編)を見たんだが、mkUとZとZZでジェットスクリームやってるwwww

けどそれでエロは…(´・ω・`)
158通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 16:29:02 ID:kKqf2qSw
シロッコって
「悪役」としてキャラ立ってないよなあ。
スマートでカッコいいのは判るけど、悪役としてのキャラは立ってない。
この人は一体何が悪くて、悪役やってるの?カミーユに嫌われてるの?

そして、ZZでのハマーンは
見た目だけは悪のキャラとして立ってるけど
具体的に何がしたいんだかサッパリわかんない。
映像的には悪の女王サマ。
脚本家が、Zシャアの望んだ「スペースノイドの自立」だのを、セリフにムリヤリ背負わせつつ人物像作ってるけど。


Z、ZZともに、
主人公側のカミーユとシャアの動向は気になるけど、悪役は飾りに感じる。
159通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 23:54:33 ID:???
Zのシャアとシロッコって目的は同じだったんだよね
160通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 01:45:03 ID:???
一部の天才と女性による統治が目的のシロッコ
ザビ家独裁と恐怖政治が目的のハマーン

シャアを含めて共通してることは人類が変わるには宇宙に出ることと考えていること
そしてハマーンもシロッコも自分が統治した上で人類を強制的に変えようって魂胆だろうが
この時のシャアは慎重だった
161通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 17:57:23 ID:XuHesEdB
>>160
 >一部の天才と女性による統治が目的のシロッコ

シロッコのこの考えに、
カミーユは
 「貴様は女を利用している悪い奴だ!」 と怒る。

でも、
カミーユにとって、それってそんなに腹が立つ許せないことだったのか?
17歳で、思春期反抗期真っ盛りで、
駄目男のシャアが許せなくて
連邦の横暴が許せなくてキレやすい。
そんな、「若さ」が行動規範のカミーユビダン。

女だけの統治にそんなに腹が立つのかなあ?

なんか、
シロッコに怒りを燃やすのってカミーユの本来の役割じゃないよなあ。
シロッコの考えに異論を唱える人は、やっぱシャアだよ。
初期案Zではシロッコがシャアの最大の障害だし。
162通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 19:57:59 ID:+6vFvR6L
とにかくだ、三枝氏のサントラが未だに凄い。
163通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 20:00:03 ID:???
シロッコvsカミーユの対立構図って変だな
164通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 23:27:35 ID:???
リアルで本放送を見てた頃は最終回に近くて、
シロッコとカミーユの最終回の場面を見た時は二人の関係や背景がよくわからなかった。
でも最終回で主人公が特攻するぐらいの敵なんだろうと思っていた。
しかし、再放送なんかで最初から見てると二人に直接的な接点て何もないんだよね。
165通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 23:58:31 ID:???
カミーユとシロッコって
敵味方双方の最重要人物だから、
最終回は戦いあうのを当たり前のごとく見てたけど、
よく考えたら、双方が憎しみ合う理由ってそれほど無いんだよな。

敵だから倒すってことだけ。
カミーユが言っているシロッコへの文句だって、本来はクワトロが言うべきことだし。
166通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 00:05:39 ID:???
ファーストでの
アムロvsシャアだと、
 1R ガンダムvsシャアザク
 2R ガンダムvsシャアズゴック
 3R ガンダムvsシャアゲルググ
それに加えて、女の取り合いってのがあったけど

カミーユとシロッコにはそういうのが無い。
最終回で戦うまでまともにやりあったことが無い。

なんでカミーユってシロッコに怒ってるんだろう?
サラのこと?
レコアのこと?
17歳の坊主が、まるで2人の女の保護者のごとく、さらったシロッコを怒ってる。
167通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 04:50:52 ID:???
他人を犠牲にする=すけこまし的に女を利用するがゆるせないとか?
もしくは、母親目の前で殺されてそのショックとかトラウマ的なものが心の奥にある
ってのと、その母親を裏切って愛人作ってた父にダブルとか?
ワカランネ('A`)
168通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 08:20:36 ID:???
もともと戦争なんだから個人的な恨みなんか必要ないんだよな
169通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 10:36:44 ID:???
当時のガノタやアニメ誌への嫌がらせかと思ってた。
他人が作った作品をけなすだけで、自分では何も産み出さない癖に偉そうにするなって
そういうことだと思ってた。
170通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 16:13:12 ID:???
>>167
なんか荒削りだけど、かすってるようなかすってないような微妙なラインだな
171通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 23:27:50 ID:???
ZZのファ曰く、世界を救えると信じて戦ってたんだろう?
だからシロッコのように戦争を運んでくる奴が許せないのではなかろうか
172通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 20:56:33 ID:???
カミーユとシロッコの関係は
サラを間に挟んだもの。
シロッコがなにをしたかったのかも、カミーユはサラの口からあいまいな事しか聞いていない。

カミーユにとっては普通の女の子になれるはずだったサラを
自分の野望のためだけに戦い
の世界に引きずりこみ、利用したことが許せなかったのだろう。
173通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 06:15:36 ID:???
ノレー・ノレカ
174通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 06:33:48 ID:???
なぜか劇場版ZIII売ってたので買ってきたら、ラストでサエグサがオカマだったのかと思ってしまった

劇場版だと、戦争の中で自分を高みにおいて、人を見下して、尚且つ道具として使うシロッコが
許せなかったって感じだったな
TV版でも似たようなもんじゃない?
「戦争を遊びでやってるシロッコには〜」なんて言い捨ててるくらいだし
175通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 19:02:45 ID:???
ZZを千葉テレビにキボンヌ、ということで
176通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 00:28:51 ID:???
同意
177通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 00:51:13 ID:???
>>174
どこで買ったんだ?
178通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 01:03:17 ID:???
香港か日本橋っぽいな
つまりパチモノ
179通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 01:07:26 ID:???
だなフラゲにしては早すぎるから
正規のやつじゃなさそう
180通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 02:37:04 ID:???
正規品だよ、初回特典も付いて来たし
場所は神奈川県某所としか言えないな・・・
盆の時期だったから普段より早く出回ったのかと思ったんだけど、他じゃまだなのかな?
181通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 11:00:57 ID:???
>>180
DVDは新画が劇場版より増えてるらしいけど
どの辺が新画になってた?
182通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 14:24:13 ID:???
テレビ版の第3巻を間違って買ったに2カノッサ
183通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 17:21:02 ID:???
カミーユが月で拾ったハロは「あの」ハロだったの?
184通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 18:13:48 ID:???
NON!
185通常の名無しさんの3倍:2006/08/20(日) 00:40:19 ID:y56RILi0
プルよりロザミィの方が100万倍かわいい
186通常の名無しさんの3倍:2006/08/20(日) 02:26:42 ID:???
へんなのみつけた
http://www.youtube.com/watch?v=i5_bnlBE-tU&mode=related&search=

ガイシュツだったらゴメソ
187通常の名無しさんの3倍:2006/08/20(日) 10:48:19 ID:???
>>181
劇場じゃ見てないから、どれが新なのかわからん
188通常の名無しさんの3倍:2006/08/20(日) 13:30:40 ID:???
>>187
富野とガクトの対談内容は?
189通常の名無しさんの3倍:2006/08/20(日) 23:53:41 ID:???
ガクト「まずはこの長い物語を3部作にまとめた富野監督におつかれさま」
富野「自分にとっては嫌な記憶のシリーズ物を、20年たったら陰の物語を陽にする事ができるんじゃないか」

ガクト「次があるなら、音楽全部やらせて欲しいと思う、声優もやらせてと言うかも」
富野「無理してまでガクトとやろうとは思わない、ガクトの曲を売るために作品作るわけじゃないから」

制作秘話みたいなの話しながら、お互いがお互いを誉めちぎるような感じだった
正直、あまり面白味はないかな

ttp://vista.xii.jp/img/vi5608555122.jpg
190通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 00:03:15 ID:OM5lw/RW
富野、もうガクトに飽きてる
191通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 00:06:11 ID:???
嫌がってるよね、明らかに。
192通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 00:32:54 ID:???
>>189

できれば新画が増えたとこ聞きたいが
劇場版を見てないから解らないか…
193通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 22:51:27 ID:YHg/RuUN
すみません。ZZでウォンさんがジュドーに殴られるのって何話でしたっけ?知ってる方教えて下さい(__)
194通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 23:25:49 ID:???
20話、泣き虫セシリアの前編だったはず
195通常の名無しさんの3倍:2006/08/22(火) 01:00:12 ID:???
>>194
サンクスです。
196キャラ・スーン:2006/08/22(火) 19:00:45 ID:c1VmpYZ1
2
197通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 00:23:49 ID:???
198通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 10:30:14 ID:???
ZZを十数年ぶりに観た。


・・・こんなのにつなげる為に
Zキャラは殺されちゃったのかよう・・・orz
199通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 16:18:22 ID:???
逆だ
Zがああだったから、ZZがそうなったんだ
200通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 20:13:56 ID:???
>>192
スレ違いだと思ってたからこっちに書いておいた

ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1143291097/l50

公開版はオンデマンド配信のバンダイチャンネルで確認可能(有料)
201通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 21:54:54 ID:MeHbKJfv
鈴置さんの追悼でしょうか?

来る9月1日に劇場版『機動戦士Zガンダム』3部作が一挙に観れる!!
このチャンスをお見逃しなく!!
新訳Z3部作を通して観ることできっと得られるものがある。


機動戦士Zガンダム【新訳】NIGHT
日 程:2006年9月1日(金)
会 場:TOHOシネマズ六本木ヒルズ
    東京都港区六本木6-10-2
     03-5775-6090
時 間:24時より上映
作 品:星を継ぐ者、恋人たち、星の鼓動は愛
料 金:3000円
販 売:PC&携帯…2006年8月24日(木)24時より
    窓口…2006年8月25日(金)OPEN時

http://www.z-gundam.net/news/index.html
202通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 00:31:12 ID:???
ママが心配するから深夜外出はできない
203通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 02:41:33 ID:???
パパが連れて行ってあげようか?
204通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 14:02:21 ID:???
質問

アムロがZZに出ないのって、作品中でなんか説明
あったっけ?教えれ
205通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 14:07:20 ID:???
まぁ
宇宙にあがるシャトルの空席待ち(1年半)していたのは内緒
206通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 14:30:33 ID:???
>>204
シャアと『逆襲のシャア』の準備で忙しかった
207通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 15:47:35 ID:NAsMPjcA
208通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 21:21:49 ID:???
>>204
別任務中
209通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 22:43:19 ID:???
ギャオのボトムズの所にあるオリジナルの肝でZの話とか存分にしてるよ
高橋富野対談
210通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 23:24:11 ID:???
今DVDで初めて新訳Z見ました
宣伝で誰も知らないZとか売りにしてたから
ドキドキしてたんですが
カミーユが死ななかっただけやん!
買って損した・・・もうこうゆうネタ雑談は終わったのかな?
皆さんの意見も聞いてみたい
211通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 23:26:52 ID:???
ごめん元々死んでないね
狂わなかっただけに訂正
212通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 23:42:38 ID:???
Z語るスレあったのね何故か検索に出てこなかったスイマセン
213通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 00:25:40 ID:???
まー落ち着いて何度も見直してみろ
214通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 02:03:17 ID:???
キューブ&ゼロ見て鬱入ったー
Zの発狂エンドなんて可愛いもんだね、こりゃ
215通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 15:57:30 ID:???
>>209
マカーの俺のために要約キボンヌ
216通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 18:31:09 ID:???
劇場版見たけど
ロザミアいつ死んだっけ?
217通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 09:08:04 ID:???
>>216
一応「2」で脱出したように見えて、あのまま爆発に巻き込まれたと脳内補完
218通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 17:04:29 ID:???
ということは劇場版VにサイコガンダムMKU出てこないの?
219通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 21:38:01 ID:???
出ない
220通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 22:54:17 ID:???
もしアーガマの艦長がブライトさんではなく、ヘンケンのままだったら
どうなっていたんだろう?
221通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 01:08:02 ID:???
ブライト→ラーディッシュ艦長
     →そもそもブライトはエゥーゴ入りしなかった

仮に両方ともカミーユが入ったとして、
前者ならそのままストーリー変わらず。後者ならヘンケン生還ってところでは
222通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 02:19:40 ID:jRjAgHLP
DVD版Zガンダムを見てて思ったんですが、
TV版やVHS版、DVD版で内容が違ってたりませんか?

最終話って「カミーユの様子が変です」とかってエマかファが言ってじょじょに精神崩壊する流れだったように記憶してるんですが、
今日DVD版を見てると最後の一瞬でおかしくなってしまったようでしたし。
エマの最後は戦艦じゃなくて浮遊物の陰で横たわってた気がするし。

Vガンダムでも同じように記憶と違ってる事が多かったです。
(かなり鮮明に記憶があるのに)

上のZガンダムの展開って小説かなんかだったんでしょうか。
223通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 02:28:11 ID:uxqnqZoW
気のせい
224通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 05:09:17 ID:???
まったく放送当時のまんま。
225通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 12:27:48 ID:???
>>221
エゥーゴ入りしていなかったとしても、ブライトさんが
あのまま地球連邦に残るとは思えないし、
カラバにでも入ったんじゃないだろうか。

あ、ハヤトとポジションが被るか…
226通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 19:30:44 ID:???
もしジOが動いていたらどうなったんだろう
227通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 09:01:23 ID:???
シロッコ圧勝
228通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 23:23:28 ID:???
ということはカミーユが狂わずにすんだ?
229通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 02:18:48 ID:???
死んじまた分、狂っても最後にはファとくっつくようなこともできない
230通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 02:46:51 ID:???
死亡エンドなら小説版がええで
231通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 03:09:31 ID:???
うんこ
232通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 15:33:15 ID:???
ファが発狂します。
233通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 23:12:31 ID:???
死んだらファが霊体カミーユとファックしてアナキンを孕ませます
234通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 23:22:30 ID:EBQsuFaw
>>201
そろそろ満席になりそうかも。
http://www.tohotheater.jp/theater/roppongi/index.html
235通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 23:29:15 ID:???
しかしこいつら森ヒルズのテナント他の負債率900%を
補填しに逝くんだから乙だよね
236通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 03:01:01 ID:???
誰がなんと言おうと「重力下のプルツー」だけはガチだ
237通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 13:55:43 ID:???
☆★Zガンダムシリーズ格安スタート!!★☆
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r29673522
238通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 02:52:48 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060902-00000065-mai-soci
<月面衝突>役目終えた探査機、落下へ 地球で観測の可能性

コロニーが落ちる日・・・
239通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 00:32:44 ID:???
ZZのスレ落ちた?
240通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 01:27:24 ID:???
【AIL30】自演戦士Zリバ原〜自演の鼓動〜 .exe
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1155096370/l50

このリバ原という人、WinnyでZガンダムを落としておきながら
それが発覚した後なのに、引け目も感じずにいけしゃあしゃあと雑誌のコラムで
いいアニメの見本は「ウィンダリア」、悪い見本がZガンダム
Zは面白くなりそうな要素はいくつかあるけど料理が悪い・・・とか語ってくれてるんですが!

どういうツラの皮だ
241通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 08:13:06 ID:???
>>239
次スレ立ってる

★★ ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part12 ★★
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1157299238/
242通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 23:54:36 ID:???
ホントよかった。
243239:2006/09/07(木) 22:56:40 ID:???
>>241
ぶっちゃけ、自分で立てた。
誰も乙って言ってくれないのが、ちと悲しい
244セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2006/09/07(木) 22:59:41 ID:???
>>243
乙彼〜
245通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 00:18:55 ID:???
>>244
ありがとう
246通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 23:07:37 ID:???
ほす
247通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 04:28:28 ID:???
サエグサスゲーなスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1092983738/
248通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 00:12:19 ID:???
馬鹿が一人湧いても大変なのに二人も居る。
馬鹿に対処する方法ないかね
249:2006/09/17(日) 01:18:02 ID:???
馬鹿
250通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 23:20:48 ID:???
保守
251age:2006/09/28(木) 03:51:38 ID:???
age
252クジョイビッチ:2006/09/29(金) 09:34:07 ID:wxzqfQg+
そもそもハマーン(アクシズ)の登場が無かったらティターンズの壊滅で終わって
ZZには繋がらず、Zの時点で完結してただろうね。冨野自体当時は暗いZ、卑屈な
カミーユからの脱却を目指してZZを製作したのに今では自身がアンチでしかも新訳
によって存在まで否定している。確かにZZに頂けない要素は何点かあるけどこれは
酷い仕打ちだ。
253通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 09:48:16 ID:u7M/heIA
富野自身が言いたかったんじゃないの?「認めたくないものだな…若さ故の過ちというものを」ってさ。
254通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 10:47:30 ID:TbwpHZDy
>>252
今思うとロザミア絡みで時間を浪費したのがまずかったと思う。
おかげでアクシズ軍の出番が減ったのが祟ったのか?

ひょっとして逆にZZ制作が決まって話を引き伸ばす為にでてきたのがロザ
ミア?
255クジョイビッチ:2006/09/29(金) 11:14:15 ID:wxzqfQg+
>>254
ロザミアは終盤かなり引きずっていたよね。出番はフォウ並みだったけど
人気の程は・・・(>_<)

ZZの場合は逆シャア制作の都合でシャアの出番削った的な要素が強いね。
その代わりにセイラさん出てきたのかな?ブライトとの会話でシャアの存在
臭わせる話をしてたりハマーンがシャアとのツーショット写真を眺めてたり
見ようによっては逆シャアの宣伝にも見えた。
256通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 13:03:49 ID:???
本気で否定する気ならもっと決定的にやるでしょ
ハマーンを殺す、アクシズ勢を全滅させる、シャングリラをわざと出して破壊する等々
やり方はいくらでも

好きの反対は嫌いじゃなくて無関心って言葉を思い出した
257通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 17:04:13 ID:???
このスレ的には「劇場版」と「TV版(Z&ZZ)」、どっちが黒歴史?
258通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 17:08:51 ID:???
劇場版でしょ
259通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 18:10:19 ID:???
>「TV版(Z&ZZ)」、どっちが黒歴史?

おい!ZZを入れるなヨ
260通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 21:17:23 ID:???
TV版のスレ
261通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 09:51:08 ID:???
TV版Zを黒歴史にしないでくれ
ZZだけで充分ジャマイカ
262通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 19:01:19 ID:???
>257-261
では間を取って、種・種死まで産み出す遠因ともなったガンダムその物を黒(ry
263通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 07:55:49 ID:H5vtzjO0
前からずっと気になっていたZZ
ついこの前DVD買ってやっと見た
前半はガキばっかで何か子供向け
中盤はなんかだらだら
後半やっと締まってきたか
そんな感じで見てた

全編を見た感想








ハマーンに萌えた
衣装いろいろで
寂しげな部分もみせたりで
正直


惚れました
264通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 16:29:38 ID:???
むしろ最後まで初めのノリでやってくれたほうが良かった
後半妙にシリアスにして最初とギャップありすぎて萎えた
265通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 17:56:06 ID:???
>>264
それは同意
路線変更が一番失敗の原因だったと思う
266通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 18:06:33 ID:???
シリアスって半端にやられるとシラケちゃうんだよね
267通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 01:38:05 ID:???
432 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/10/03(火) 19:40:49 ID:???
売女も連れて姦国へ帰れよ

>330 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2006/10/03(火) 01:24:28 ID:???
>比べたくもなるさ日さんとか佐久間さんは一流声優だけど
>川村は富野の元愛人で細々と声優やってたビッチだろ
>実力でのし上がったお二方と同じアニメに出る資格無いね

ベルトーチカは売女wwwww
268通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 10:18:20 ID:???
ていうか未見でDVD買っちゃう263スゲー
269通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 21:24:41 ID:???
こうやってネオジオンにはへっぽこ兵士が増えていくのだよ
270セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2006/10/07(土) 21:28:09 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 へっぽこ!へっぽこ!
 ⊂彡
271通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 21:46:59 ID:???
君もだよ^^
272通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 21:49:51 ID:???
あなたもね^^
273通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 22:26:29 ID:???

711 :マジレスさん :2006/04/03(月) 12:03:39 ID:Srn1ERk6


たしかにいた、そんな恥さらし野郎。つーか、竹石 ケイスケ(圭佑?)って悪い意味で有名だったか。
覗き、特に万引きで警察に捕まってウチの学校の評判をガタ落ちにしたクソ虫。
校内で財布の盗難が続いた時は真っ先に竹石だと思ったもんな(実際、んな事すんのはコイツしかいない)。つーか噂もあった。

しかも都合が悪くなると声上げて泣き出すらしくて、2度目かの万引きで長期停学くらいそうになって職員室で泣きながら先生に抗議してたんだってよ。
マジであいつは生きてる価値無しの、まさしく歩く有害物質だった。
今生きてんのか?生きてるならさっさと死んだ方がこの世の為だろうが。

274通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 17:46:03 ID:???
貝印から百式ホルダーストッカーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
かっけぇw
275通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 13:42:39 ID:???
羨ましいね〜 ちょっと買って応募したけど全然切れないからそれ以降買わなかった
276通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 21:17:28 ID:???
今TVタックルでZのBGM流れてたぞ。
また流すかも
277通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 23:48:18 ID:RShpM9H5
今まで星空のBelieveって森口博子かと思ってたΣ(´Д`; )
278通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 23:54:50 ID:???
2ちゃんの情報だけで見た気になるんじゃなくて
きちんと作品を自分の目で見ましょう
279セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2006/10/13(金) 23:56:05 ID:???
あるあ…ねーよw

ま、人のこと言える身分じゃないけど
280通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 03:26:06 ID:???
劇場版V見たよ
カミーユがシッコロのせいで精神崩壊しなかったけど
あの後正真正銘の精神病になりそうな気がする
281通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 10:25:38 ID:???
不思議な見方
282通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 15:55:08 ID:???
シロッコの怨念の光をカミーユが弾いてる描写があるのにな
283セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2006/10/17(火) 21:56:57 ID:???
まぁ何すか、まともすぎてもNTは大衆から浮くってことじゃないすか
284通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 08:39:05 ID:fAMB9J4S
ZもZZも大嫌いなんだが、食わず嫌い気味のオレに
ティターンズとシロッコはそれぞれ何がやりたかったのかを教えてくれないか?
チラ見はしてるんだが、頭のイカれた言動のキャラばかりでどうもよく理解できん。
285通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 09:33:41 ID:???
あの年頃は不安定なのはしゃあないので、イカれたって最初から馬鹿にした姿勢じゃマイナス。
悩んで苦しんでるのを生温かく見守る位のつもりで(w どうしてそんな行動に出るのか考えてみよう。
度が過ぎると修正されたりして少しずつ成長してる。学生とかでもそんなもんでしょう。
製作側も苦しい時期だったんで厳しい所はあるけど、まあ気長にいい所探してくれ。

ティターンズはジオン残党狩りを名目に勢力拡大して連邦の実権を握り地球圏を統制管理しようとした。
いわゆる軍部の独裁でザビ家と同じ。シロッコは自分ならもっと賢くできると思ってその権力を乗っ取った。
286284:2006/10/19(木) 09:48:27 ID:???
>>285
> ティターンズはジオン残党狩りを名目に勢力拡大して連邦の実権を握り地球圏を統制管理しようとした。
> いわゆる軍部の独裁でザビ家と同じ。シロッコは自分ならもっと賢くできると思ってその権力を乗っ取った。

つまりどっちも世界征服というヤツか。
良くわかったよありがとう。
287通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 20:59:27 ID:???
君は別に無理して知る必要はなく、俺は君に何かを教えてやる義務はない。

ということでさようなら。
288通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 06:04:14 ID:???
>>282
カミーユ個人の精神の問題として、戦後何か精神に障害持ちそうだなと言いたかったんだ
シロッコのオカルトパワー弾いたのは分かってるぜ

しかしなんでZとZZはニュータイプ能力らしき描写が変な影だったりバリアだったりどこか突き抜けてたんだろう
ヤザン撃退したバリアなんか笑う所じゃないのに笑うしかなかったぞ
289通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 06:07:45 ID:???
不思議な見方
290通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 12:31:52 ID:???
お前はそうやって一生他人を見下す事しかしないんだ!
だっけ?
291通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 07:35:26 ID:???
ZガンダムOPの歌詞で

I wanna have a pure time.
Everyone's noble mind.

ってあるじゃないですか
直訳すれば、

私は純粋な時間を持ちたい
すべての人の気高い精神

ってなると思うんですけど、
意味がわかりません
純粋な時間ってなんですか?
すべての人に気高い精神なんてあるんですか?
292通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 14:10:12 ID:???
つポエム
293通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 19:37:20 ID:???
>>204
その頃アムロは別任務でユニコーン頭に乗って
294セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2006/10/25(水) 01:13:42 ID:???
>>291
ニュータイプの時間認識の共有と邪念を取り払った精神みたいなもんじゃないっすかね
大意は「私は人とわかり合える心でいたい」になるのかな
295通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 22:27:31 ID:???
今日ゲームしてたら、

    .   ┏━━━━━━┓               .'  ,         ヽ('A`)/
┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '            へ( ) 
┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫', ・,‘             ノ  
┃┃    ┣┫                      ┃.   ’
┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛
          ┗━━━━━━┛

こんな感じでサイコにドロップキックで私のZがフィールドの端まで吹き飛ばされました
ガルダの上まで追ってきてドロップキックしてくるサイコガンダムってありでしょうか?
296セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2006/10/25(水) 22:34:27 ID:???
アリだな、ゲームだし
297通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 04:46:30 ID:HyQfKvQ/
Zは作品として大好きだが、それと同時にシャア大好きな俺にとっては拷問に近い。
だってクワトロがジェリド並にヘタレなんだもん。
298通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 22:19:11 ID:???
保守
299通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 23:10:15 ID:ccqpYlpx
あげ
300通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 23:26:42 ID:???
仕様が無い
臨時でZ、ZZ商品化希望スレにしよう

MGジオ
MG百式+メガバズーカランチャー

HGUC森の熊さん
ZZガンダムも頼むわ
可変戦士がヘタって北

301通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 23:37:00 ID:???
MGハンブラビも頼む
302通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 23:38:00 ID:???
>>301
んなカス要らないよ
303セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2006/11/09(木) 23:41:34 ID:???
ヤザンに潰されるよ
304通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 23:52:15 ID:???
>>303
別に永野デザインカスじゃん
305通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 23:58:14 ID:???
MIAで出したんだからHGUCもハンブラビを出すべきだ
306通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 00:00:20 ID:???
>>305
売れねぇから要らないってw
307セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2006/11/10(金) 00:00:20 ID:???
目ためが気に入らないならハートで補おうよ
マスクコ○ンダーみたく
308通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 00:01:06 ID:???
>>307
永野デザイン全部嫌いだからお断りだ
309通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 00:05:45 ID:???
>>300
>MG百式+メガバズーカランチャー
ハイパーメガバズーカランチャーへコンパチで
ゲルグル仮装GM(だったけ TV?)付。
メタス(劇場版)は自分で買うということで。
310通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 06:45:28 ID:???
セヴンウゼー
311通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 02:12:14 ID:???
ZZはイーノ萌えだけのためにあるようなもんだな。
312通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 03:23:05 ID:???
胴衣
313通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 13:55:46 ID:???
リック・ディアスて永野だよな
314通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 14:04:51 ID:???
>>313
ああ糞永野デザインだ
315通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 14:12:17 ID:???
MGでバイアラン出ないかなぁ
何気に好き何だよね
316通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 14:28:56 ID:???
>>315
パラスアテネとか一緒で出してくれなさそう
317通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 17:56:01 ID:???
メガバズとジオだけでもMGで出してよ
318高橋・γ ◆y0Ho/l6TxE :2006/11/12(日) 18:32:31 ID:???
>>315
俺はハイコンかMIAで出て欲しい
319通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 20:56:27 ID:???
バイアランはMIAで十分だな
320通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 18:43:00 ID:???
hosyu
321通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 22:05:11 ID:???
age
322通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 22:26:39 ID:???
サエグサスゲー
323通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 23:37:56 ID:???
age
324通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 21:07:51 ID:L8yaFZhg
テレビ版Zに安彦がちゃんと参加してれば
このグレードの作画で見ることが出来た。

http://www.youtube.com/watch?v=EdkVPw76Pts
325通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 21:14:27 ID:???
>>324
作画もさることながらゴーグは鉄人、Gロボのオマージュとしても
秀逸
326通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 23:14:51 ID:2hkEyWN5
富野さんZZが売れますよ。

ジュドー   =新庄(日ハム)
ビーチャ   =ダルビッシュ(日ハム)
モンド    =森本(日ハム)
イーノ    =稲葉(日ハム)
ルー     =川村ゆきえ
エル     =紺野あさ美
ブライト   =ヒルマン(日ハム監督)
リィナ    =藤本美貴
ハマーン   =佐藤江梨子
マシュマー  =TERU(GLAY)
グレミー   =大泉洋
ゴットン   =ワッキー
キャラ    =矢部美穂
プル     =安部なつみ
プルツー   =安部麻美
ラカン    =小笠原(日ハム)
アリアス   =松山千春
イリア    =原千晶
ヤザン&ゲモン=タカ&トシ

総監督 北島三郎
協力  細川たかし
主題歌 中島みゆき
    GLAY
    大黒摩季

これに千代の富士、北の湖、大乃国、北の冨士のハイメガどすこい砲
を追加すれば北海道限定で視聴率80パーセント以上確実。
327通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 00:40:01 ID:???
確かに安倍姉妹は強化人間だが(w
イマイチ似てないぞ

まだマナカナの方が・・・
328通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:16:50 ID:???
age
329通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 05:20:02 ID:???
シンジラレナーイ!
330通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 07:04:53 ID:dFLaZ8Cb
コードネームZZZが楽しみだ。
331通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 09:47:55 ID:???
アニメじゃない!
332通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 12:07:45 ID:brtg0bFC
333通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:23:10 ID:KmJS+hnr
全員日ハムと北海道出身で固めてるから
北海道限定なら85パーセントいくよ。
334通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 05:35:51 ID:rWfDcZlD
335通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 10:09:06 ID:lhbMkTt0
ZZでの貴重なセイラさん登場シーン

http://www.youtube.com/watch?v=f6Bwhy9DP0c
336通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 11:47:40 ID:???
変な顔
337通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 14:11:41 ID:GGfHwhWX
>>335
これは、CCAのことを示唆してるのか?
重要な言葉だな・・
338通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 15:49:47 ID:G9Bopu0X
すみません。Aチャンネル初めて来ますた。
余談ですみませんがZやZZの動画を見れる所ってぁりますか??
知ってる方お願いします。
339通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 15:56:12 ID:???
まあ、死ねや
340通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 16:15:18 ID:???
マシュマーがバカで好き!
341通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 21:55:40 ID:???
>>339
まあまあ、338は無料動画とはいってないし

>>338
バンダイチャンネル
342通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 00:36:31 ID:???
ちょっと質問
20話「灼熱の脱出」にて、「好きさ、自分の名前だもの」の有名なシーンがありますが
その前にカミーユが「空手もやったしホンアビスもやった」と言っておりますが
この「ホンアビス」って何?格闘技か何か?検索してもいまいち分からない。
343通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 00:43:53 ID:ieghO1Ek
ホモアビス。手作り飛行機
344通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 00:46:37 ID:???
ああ、聞き違えただけだったのか・・・どうも。
345通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 00:47:48 ID:1xjQKFnv
タイガーバームにハマーン様と一緒に潜入した女秘書みたいなのは
特に理由も無く途中でいなくなった?
346通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 23:43:42 ID:6F0FAkgt
>>343
輸送機の緊急脱出用に積んでいたろ!
アムロ登場時にカツが何で逃げたかよくみんか!
347通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 23:56:18 ID:???
そういえば、ハマーンの変装姿には萌えた記憶がある。
あのスケベ親父に犯されるハマーンが同人に3000ペイ
348通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 22:53:33 ID:oGUkkPp7
>>338
レンタルビデオ屋
349通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 00:57:51 ID:???
age
350通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 14:23:34 ID:???
最近見始めたんだけど
「リィナが消えた」の回のOPからマシュマーさんが消えたのがショックだ(´・ω・`)
351通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 14:41:43 ID:???

  い
    は
      い
        路
          線
            変
              更
                路
                  線
                    変
                      更
352通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 16:34:16 ID:???
なんでさ
353通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 08:11:22 ID:???
age
354通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 17:13:02 ID:???
まーミネバはzから偽者だったわけだが
何か?
355通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 17:20:15 ID:???
じゃあ
鳥肌立ったりしたのを説明できるか?
356通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 17:45:49 ID:???
寒かったからに決まってるだろ
357シャララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/12/07(木) 23:43:20 ID:???
ホンモノは俺が飼育してる訳だが
ちゅーか空白の1週間の間にジオン派工作員が
拉致したんだけどな

で、ハマーンのジオン再興宣言の時には
影武者だった訳だ
358通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 14:44:36 ID:???
hage
359通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 03:57:42 ID:???
age
360通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 04:28:03 ID:cIjYfau7
オマーン再興?
361通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 10:38:11 ID:???
オマーン・コーン?
362通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 16:17:03 ID:???
ttp://www13.cds.ne.jp/~elpeo/kassette_b.htm

…これってネタでなく、本当にあったものなんですか?
363通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 16:23:51 ID:???
>>362
なわけねーだろ
364通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 01:58:57 ID:???
>>362
犬のエサだ
365通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 21:52:30 ID:???
ZZにおけるヤザンの扱いはどうにかならなかったのだろうか?
366セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2006/12/12(火) 22:00:49 ID:???
全体のノリを変えないことには
367通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 03:54:40 ID:???
サラの初登場シーンは、なんか異常っぽさが
よく出てるなあと思う
368通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 12:55:57 ID:y04nW7ED
昨日の放送は燃えた

内から沸き上がるShodoもないクズは私の前から去れ!

カミーユ・おまえの怒りは理由になる!

なによりプルツーがエロイ
369通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 15:56:27 ID:???
俺のチンポ咥えてるプルツーはエロいな
370通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 16:18:36 ID:???
改ざん戦士平成ダメダム(Kaンダム(機動戦士Zガンダム)w)w
ネオコン企業セガバンダイからみて、旧来の邪魔作品Zに強行一押し
の0083を強引にネジ込んで古代に”進”み”守”ろうとしている
ZZまで改ざんされてはたまらないのでカミーユを正気のままに物語
のつながりを強引に切断したwwww://www.www.www.cow
371通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 19:52:13 ID:???
イボルブの最後に出てきたキュべレイのパイロットって誰?
372通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 21:34:42 ID:???
イニシャルMのスタントが決まったプルツー
373セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2006/12/16(土) 21:36:29 ID:???
>>372とかプルスリーだとかミネバ本人だとか色々いわれてましたなぁ
374通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 21:59:32 ID:???
見直すのも面倒だけど、
確かノーマルスーツはプルツーのそれでしたな
機体はキュベレイmk2(プル機の予備機?)だし
となるとプル3以下の生き残りか、プル2ですかのう?
375通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 03:57:59 ID:???
age
376通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 00:56:39 ID:???
量産キュベレイってグレミー側にしか無いのに黒と紺があるの?
377通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 00:57:06 ID:???
Mっつたら、マさんですよ
378通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 01:10:42 ID:???
この頃、アムロは何やってたんだ?
379通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 01:24:50 ID:???
カラバのアウドムラ隊のエースですな
380通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 01:36:17 ID:???
アムロは宇宙に上がったbyハヤト
381通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 02:08:30 ID:???
ま、Z機主体で降りたり上ったりして転戦してたとみるのが自然
382通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 04:28:50 ID:???
テムレイの介護に疲れ果てている。
383通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 10:56:54 ID:???
テム死んでるぢゃん
384通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 22:11:59 ID:???
階段から落ちたとき、やっぱあそこで死んでるん?
385通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 23:08:11 ID:???
多分
386通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 02:16:30 ID:???
スカッドハンマーズでは主人公なのにな。
387通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 23:05:43 ID:p/WT+w+v
TVでは、判然としないが
ハゲの小説では、そこの場面でアボンですわ
388通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 01:11:44 ID:???
Z劇場版のDVDを借りてきたんだけど、新訳ではアムロの変なMSは無し?
389通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 01:23:45 ID:???
無し。
最古マーク2も無し
390通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 02:06:44 ID:???
サイコ2ってMGで出てないよな。好きなんだけどなぁ(´・ω・`)
あの顔が面倒なのかしら?不遇な機体だわ
391通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 09:45:35 ID:???
サイコMk-IIはなんとなくロザミィというよりプルツーが乗ってるイメージがあるな。
392通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 14:36:57 ID:???
MS時は暴走っぷりが悪役デザインのイメージぴったりでロザミア
MA時のレフビットも使った完璧な強さはプルツーって感じかな
393通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 18:38:31 ID:???
ジャムルフィンってやられたわけでもないのに登場しなくなったな
394通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 22:06:19 ID:LUrGQgPv
グレミーの叛乱だかの回で、複数のMSと一緒に艦艇に牽引されてるのが確認されてます
ジャムル・フィンって、カッコカワイイよね
395通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 02:01:11 ID:???
アムロが白いゼータに乗っていたのはこの頃?
396通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 19:31:38 ID:Gz8B7zIF
サントラ板にて三枝さんのスレ発見
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1154352842/l50
397通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 10:52:21 ID:saVgPyCN
1985年 テレビ版 Zガンダム 予告編
 ttp://www.youtube.com/watch?v=R69ZIX8dreg
398通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 06:38:18 ID:???
age
399通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 12:04:51 ID:y8Mi0g58
今小説版Z読んでるんだけど、シャアの操縦時間10,000超って凄いな。
1日4時間だとしても2,500日。
年数にしたら、休日やらも換算して7,8年くらいか?



…1年未満で活躍しまくったジュドーやカミーユも凄いが。
400通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 14:03:33 ID:???
小説Zのハマーンはどうなるの? TV版と一緒?
401セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2007/01/08(月) 21:47:49 ID:???
>>399
嫁さんも貰えない訳だな
402通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 22:03:22 ID:???
>>399
実質3ヶ月で7年のブランクがありながら
ベルのキス一つで復活しちゃうアムロってどうよ
403通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 03:47:09 ID:???
それが若ささ・・・
404通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 11:22:42 ID:???
ZZでアーガマ地上に残した後、ジュドー達が乗った鑑ってなんだったっけ?
405通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 12:20:33 ID:???
ネエル・アーガマ
406通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 13:24:55 ID:???
ネェルアーガマのクルーじゃなかったのを怒ってたけど
考えてみりゃなんでクルーになれると思ったんかね
まるで自分たちで作ったかのような態度
407通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 20:51:35 ID:???
hosyu
408通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 00:32:43 ID:???
age
409他の板で見付けたよ:2007/01/19(金) 20:24:29 ID:???
『Zガンダム』は登場MSのデザインに統一感がないと言う意見をよく聞きますが、私は映像を見る限り、性能、特徴のかぶったMSが多すぎることも問題だと思います。

例えば
ガンダムMk-IIと百式、
ガルバルディαとマラサイ、
メッサーラとギャプラン、
ガブスレイとハンブラビ、
バイアランとパラス・アテネとボリノーク・サマーンなどなど。

上記のMSは、(ムックなどに載っている設定はともかく)劇中の描写を見る限り、ここまで機体を分ける必然性を感じません。

百式は金色に塗ったガンダムMk-IIでも良かったのではないでしょうか?

またバイアランとパラス・アテネとボリノーク・サマーンに至っては、その性能、特徴すら描かれていません。
前作『機動戦士ガンダム』では性能、特徴のかぶったMSは一つもありませんでした。26〜30話に立て続けに4体(シャア専用ズゴックを入れれば5体)もの水陸両用MSが登場するが、いずれも特徴の違いがはっきりと描かれています。

やはり、『Zガンダム』はあまりにMSを出し過ぎたため、性能、特徴がかぶってしまったのでしょう。

たしかに、1年戦争終結から7年後の設定なので、性能、特徴のかぶったMSが何体もあると言うのもリアリティの表現なのかもしれません。

でも、人間ドラマと同時にMSもガンダムシリーズの最大の売りの一つ。もっとMSの描写に気を使って欲しかったと思います。
410セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2007/01/19(金) 22:23:07 ID:???
物語のためのMSかMSの出る物語かという事か
411通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 00:13:36 ID:???
そういう演出不足の不満は当時から言われてる事だ。
結局1stは富野以外の才能もあってこその奇跡。
そういうレベルで続編作るには残念ながら色々足りなかった。
それでもある程度評価されて続く物は作れたから意義あるけど。
その後の続編でも1stの壁越えるのは難しいからな。
412通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 01:40:39 ID:???
アッシマー、ギャプラン、サイコガンダムはモビルスーツの個性が出て良かったんだけどな。
マラサイもジェリドとカクリコンのコンビ攻撃の回は良かったな。
413通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 01:41:40 ID:???
>>411
0083はどうよ?
燃えたと思うけど。
414通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 01:47:39 ID:???
オナニー
415通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 15:45:43 ID:???
CSのアニマックスでZが始まって7回目。私は1st以来のガンダム視聴。
いつもカミーユが反発→出撃→終わり、しか頭に残らない、
登場人物が多くて、混乱中、
で、不完全燃焼なんですがこのまま終わりまで見続けて完全燃焼できますか?
1stと同じ物をもとめてはいけないのでしょうか?

アムロがプールサイドで服着て寝てて、えらそうだったのはワロタw
416通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 18:23:24 ID:2zpp/McO
テレビ版のZガンダムって、

30分の放送時間の中は、

 「なぜかみんなイライラ」 → 「敵が攻めてくる」 → 「応戦」 → 「帰艦後なんか話し合って反省会、ちょっとなごむ。」

これを毎週毎週、最終回まで永遠に繰り返し。
417通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 18:36:58 ID:???
今Z見てるんですけど百式って何話から出ますか?
418通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 18:46:40 ID:???
ディアスが壊れるので結構早く9話で出る。それまでmk2や黒ディアスとまめに乗り換え。

>>415
そういう時代だ。みんな悩んでる。背景を知るのに小説も最初の方読むといいかも。
みんなぶつかった後は成長もしてるし、政治の話とかもおもしろいよ。
419通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 18:47:07 ID:SQ5rZk61
百式は第8話「月の裏側」あたり?
ちょっとうろ覚えだけど…
420通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 18:50:10 ID:???
>>415

1stと同上レベルの出来のガンダムシリーズは存在しない
421通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 20:27:32 ID:9T/0GHJl
これが1st厨か
422415:2007/01/21(日) 22:04:08 ID:???
>416
まじすか・・・。一番恐れていたことが・・・・。

>418
なるほど。背景を知れば、もう少し入っていけるような気がします。
wikiにいろいろ書いてあったから勉強しまつ。

>420
別物として、見ることにします。
たまにクワトロ以外の1st登場人物でてきて、フラつく悪寒!


なんか、クワトロが「以前はシャアと名のっていた」っていう印籠を出しそうで
出さないところが今のところ、タノシスw
423通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 23:35:55 ID:NuREJEf+
ガチンコ勝負
シロッコ(ジ・O)VSハマーン(キュベレイ)
カミーユ(Zガンダム)VSジュドー(ZZガンダムFA)
クワトロ(百式)VSマシュマー(ザクV改)
エマ(スーパーガンダム)VSルー(Zガンダム)
サラ(ボリノークサマーン)VSイリア(リゲルグ)
タッグマッチ
ヤザン(ハンブラビ)VSラカン(ドーベンウルフ)
ブラン(アッシマー)  アリアス(バウ)

戦ってほしいと思ったが機体性能に差がありすぎた。
424通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 23:58:52 ID:???
>>422
まあ普通のガンダムファンはZについていけなくて大量脱落、ブームは終わった。
1stの熱心なファンは文句言いつつ観てて、(最近の対談が悪口だらけで驚いた)
新旧とも好みに合ったファン層もあった。その後はZZの路線変更でさらに物議があって
逆シャアで仕切り直し。1st以降はファンも減った中でゴタゴタしてたから混沌としてる。
425通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 02:39:05 ID:???
>>424
それあくまでも本放送当時の話な
その後冬の時代で再放送もなかったのは不幸だった
426通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 00:19:48 ID:L4msoI7Z
不幸だった
427通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 01:58:09 ID:???
ZZはゴットンが好きだったな。あのお間抜けなところが。
ムーンムーンの姉妹にも萌えたなあ・・。

あと、スタンパのおじちゃんのMSコレクションの選択の渋さにチンチンオッキ・・。
428通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 14:26:21 ID:???
ZZの映画は遠藤が責任取って作るべきだな…禿の死後でいいから。
福井が脚本を書いて完全新作画なら、もしかしたら客入るかも。
429通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 16:15:00 ID:???
出資者になってから無茶を言え
430通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 21:09:51 ID:???
修正してやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
431通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 05:51:52 ID:???
hosyu
432( ^ω^) ◆ZGUNDAM.12 :2007/02/02(金) 03:05:53 ID:???
VIPからきますた
433通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 04:46:41 ID:3iRV00IH
誤爆してしまったが、緊急浮上。

初めて、Zを見てるんだが・・・

なんつーか、ものすごく理不尽な暴力シーンだらけだな。
カミーユ、(´・ω・) カワイソス

Zのみのスレがない上に、過疎ってるなんて・・・orz
434通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 05:26:58 ID:???
アッー!ニメじゃない−ウホッを忘れた古い地球人よ−

アッー!ニメじゃない アッー!ニメじゃない
本当のことさ

みんなが寝静まった夜
窓から公園を見ていると
とっても すごいものを見たんだ
大人は誰も笑いながら
くそみその見過ぎと言うけど
ボクは 絶対に絶対に
嘘なんか言ってない

常識という眼鏡で
ボクたちの世界は
のぞけやしないのさ
ウホッを忘れた
古い地球人よ

*アッー!ニメじゃない アッー!ニメじゃない
 素敵な世界
 アッー!ニメじゃない アッー!ニメじゃない
 現実なのさ
 アッー!ニメじゃない アッー!ニメじゃない
 不思議な気持ち
 アッー!ニメじゃない アッー!ニメじゃない
 本当のことさ

夜明けに部屋を抜け出して
公園でずっと待っていると
とっても すごいものを見たんだ
秘密の話 話すたびに
くそみその読み過ぎと言うけど
ボクは 絶対に絶対に
嘘なんか言ってない

常識というルールで
はかれない世界を
忘れちゃいけないよ
ウホッを忘れた
古い地球人よ

(*アナル×2)

本当のことさ 本当のことさ
435通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 16:35:22 ID:zzLUam7t
ID記念
436セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2007/02/02(金) 22:57:13 ID:???
>>433
ん〜、まぁ、あるにはあるんだけど…Ζスレ
437通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 15:25:37 ID:j0u00uBA
教えて欲しいのですが、
DVDがやっと出たので1stガンダムを見終わってZを見ているのですが、
ハマーンカーンって1stに出てきましたか?
ミネバのことは良く覚えているのですが、
ハマーンカーンが名前は聞き覚えがあるような無いような・・・
438通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 15:46:46 ID:???
もう一度ファースト見れば分かるんジャマイカン
マジレスすると出てい
439通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 16:12:45 ID:8+whuUF9
出てねーよww

たぶん聞き覚えあるのはシャーマンカーンかキラーカーンだろww
440通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 16:18:04 ID:???
>>439
嘘イクナイ!
441通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 16:27:41 ID:???
>>440
惑わせてどうするwww
442通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 16:28:58 ID:???
ハマーンはファーストに出てい・・・よ
443通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 17:31:55 ID:???
437ですが、皆さんどうもありがとうございますと言いたいところなのですが
すっかり惑わされてますw

夜も眠れないほど気になって余程1stを最初から見ようかと思ったくらいです

で、どちらなのでしょうか???
444通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 17:38:17 ID:???
さぁw
445通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 18:35:24 ID:???
>>443
君が出ている記憶があるなら出ていたんだろうし
出ている記憶がないなら出ていないんだろう
446マルボロ ◆1ZPlKNblZ2 :2007/02/06(火) 19:23:01 ID:???
>>443
ジオンの残光には少し出ていたがファーストには出てないよ
447通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 19:55:28 ID:???
騙されるな
448通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 20:30:51 ID:???
ハマーン・カーンは男かと思ってた。
449通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 22:09:01 ID:???
>>443
マジレスすると出てないよ。
みんないじわるしないで教えてやれよ。
450通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 22:40:20 ID:???
>>449は善人面した悪党
451アメノマラ ◆sYI3DArNwE :2007/02/06(火) 22:50:57 ID:???
はいはい腹黒いおじさまが嘘をつきますよ

ハマーンの初出はZガンダムです

OVA 0083 とその再編集劇場版「ジオンの残光」に
16歳のハマーンがワンカットだけでてます
角川のガンダムAに連載中のCDA(若き彗星の肖像)は

劇場版ガンダムVと0083を繋ぐマンガですね
ここではハニャーン様の方が通りが良いでしょう

追伸:ガンダムUCの安彦画伯の少女は成長したミネバ・ザビです
452通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 23:09:03 ID:???
お前こっちくんなよ
453通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 23:11:24 ID:???
俺は側に寄って欲しいが?
454通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 00:27:06 ID:???
437です。
皆さんありがとうございました。
ミネバが出てたのでハマーンも出てたかな?と思ったもので・・・。
今夜はぐっすり眠れます。
455通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 00:29:26 ID:???
本当に答え分かったのかなw
456通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 01:47:25 ID:???
もうこの流れは2ちゃんねるの縮図だなw
457通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 02:16:49 ID:HRZO8nrH
いきなりすまそ
この子見て作ってみたくなった。
苺プル
ttp://www.seospy.net/src/up0647.jpg
今、ZZ実写版やるならこの子がいいな。ヘタなコラでゴメンよ。
それから苺ゆいちゃんごめんなさい。
458通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 04:05:39 ID:5ikduNwP
ブライト艦長は1stから逆襲のシャアまで通して出演していたんだものな

アムロを殴ったりジュドーに殴られたりで、本当にお疲れ様でした

ブライト艦長に敬礼
459通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 05:32:19 ID:???
ハサウェイを失った後のブライトの老後に興味ある
460通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 13:37:26 ID:???
>>459
ブライトは銃殺刑だよ。
マジで。
461通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 15:23:14 ID:???
ルーのグレミーの殺し方はえぐかったな…
462通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 21:37:20 ID:???
>>459
レストランやってるんじゃなかったっけ?
463通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 22:20:36 ID:???
ディジェってシャアが地球に置いてったリックディアスを改造した機体なの?
464通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 22:26:19 ID:???
改造じゃない
ディアスを基にした新造
465通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 22:28:36 ID:???
そうなんだ。じゃあシャアのリックディアスはどこいったの?
466通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 22:34:48 ID:???
さあ?それは知らん
467通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 22:41:24 ID:???
orz
468通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 22:42:21 ID:???
質問スレで聞いてみればいいんじゃね?
469マルボロ ◆808K0ZpSJo :2007/02/09(金) 23:30:29 ID:???
>>465
クワトロが乗ってたディアスはカミーユの親父と一緒にアボーン

470通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 23:44:01 ID:???
アムロがブランを倒した時に乗ってたディアスの事だろ?
471マルボロ ◆808K0ZpSJo :2007/02/10(土) 00:13:49 ID:???
ああ、そう言われればそうかスマソ

カイレポでは
アムロディアスを流用してデイジェ造った事になってたようだけど

472通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 17:28:23 ID:???
カイレポン?

なんだよ、そのギリシャ人みたいな名前は。

カイレポとZを結びつけるのは・・あまりお薦めできない(以下コピペ略)
473通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 21:59:54 ID:???
誰か死亡者リスト作ってくれ
474通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 22:21:18 ID:???
ジェリド
ヘンケン
カツ
アポリー
475通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 22:26:16 ID:???
もっといんだろうよ
フォウ
プル
キャラ
カミユ母
ランス
ニー
ハマーン
ミザリア
ダカン
マシュマー
エマ
476通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 22:35:23 ID:???
シロッコ
サラ
バクス
レコア
サトウ
セシリア
グレミー
カプリコン?
ジェリドかばって死んだ女誰だっけ
477セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2007/02/15(木) 22:42:05 ID:???
カプリコンて カクリコン

ジェリドかばってあぼーんはマウアー
478通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 22:43:20 ID:???
>>477
おまえナイスだよ
その調子だ やっちゃえやっちゃえ
479ぽっち:2007/02/17(土) 20:23:43 ID:???
Z・G 星を継ぐもの
新訳Z第一章です。
94分の大作。
mms://pandoratv.nefficient.jp/pandoratv/_user/07/01/22/092209612c962081b.wmv
480通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 22:15:37 ID:???
あえてここに貼ったお前に乾杯
481セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2007/02/19(月) 22:16:35 ID:???
>94分の大作
完全新作だったらそう言えるんだろうけどなぁ
482マシュマー・セロ:2007/03/03(土) 23:28:19 ID:???
みんな眠ってる深夜の部屋で  
予習問題集ひとりで解いてた   

テストの結果で将来が決まる
みんな淋しい中学三年生

不合格者の悲しみに
世間の眼が 自分を見ている…

Silent Voice, Silent Voice
みんなと同じ公立にいきたい
Silent Eyes, Silent Eeys
ささやいてくれよ合格したよって…
サイレント・ヴォイス
483通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 16:34:23 ID:Z7IVNetB
カツスゲー
484通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 17:22:00 ID:???
>>464
リックディアスがベースだよ
アウドムラに残ってたディアスを基に作り上げたとあるから
シャアが残していった物じゃね?
485通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 20:08:44 ID:???
ZZの第二期EDが何故か河島英五風
486通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 20:56:23 ID:???
>>484
カイレポの話がそのまま全部正しい訳でもない。小説ではアムロはディアスにずっと乗ってて
ディジェはそれとは別に出てる。ディアスを参考にしているが直接改装したかは意見が分かれる。

487セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2007/03/06(火) 21:49:17 ID:???
>>484
アポリーの機体みたいっすね
「リックディアスをベースに開発した」っていうのをどう解釈するかですな
普通に考えれば別物になるんでしょうが
488通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 11:39:55 ID:???
戦闘になったら
まず、敵の戦艦のブリッジを潰せと言いたい
ファンネル使って遠隔操作で戦艦をまっさきに潰せと言いたい
ファンネルがなかったらビームでブリッジを潰せと言いたい
そうすればペガサス級でも何でも沈むだろうが
489真紅 ◆h4e.A3MYrs :2007/03/09(金) 14:12:03 ID:???
ガンダムワールドでは生き残りの下士官と
民間人技術者が奮闘して結果勝利してしまうから駄目ね

ミノ粉よりタチが悪いわ
490通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 14:23:05 ID:???
真紅結婚してくれ!!!
491ガンダムZZ 放映前企画書:2007/03/10(土) 19:15:16 ID:???
ガンダムZZ 放映前企画書 1-17


★ゼータ・ガンダム パート2★
                                 1985 10/13 →15A/
                                     富野由悠季
 ■ストーリー■

 ■ 十三歳の少年ジュドー・アーシタが、モビル・スーツ、ゼータ・ガンダムに出会い、
   前のティターンズの残党もしくは、ハマーン・カーンの放った外郭部隊マニバリング
   と接触しながら、モビル・スーツのパイロットとして成長する物語。
   彼こそ、第一次ニュータイプになって、地球人にメッセージを残して、火星に旅立つ
   人になる。
492ガンダムZZ 放映前企画書:2007/03/10(土) 19:16:31 ID:???

ガンダムZZ 放映前企画書 2-17

 ○発端 1

  アーガマとシロッコ、ハマーンの戦闘が終り、シロッコは死んだ。
  ティターンズの中核がなくなったことで、地球連邦軍はエゥーゴのもとにまとまりつつ
  あったものの混乱していた。
  ハマーン・カーンの艦隊は、月の外郭軌道上に退避し、アクシズの残りを基地として、
  地球を狙っていた。
  シャアは、先の戦闘中に行方不明になった。
  瀕死のアーガマは、サイド1のコロニー『シャングリラ』に漂着した。
  しかし『シャングリラ』は、戦後の窮乏の中にあって、コロニー公社の連中が、横暴を
  ふるい、人々の生活は苦しかった。
  ブライトとエマの働きでも、シャングリラでアーガマ修理の必要資材を調達することは
  難しかった。
  カミーユは、ファに伴なわれて、シャングリラの病院に運ばれた。
493ガンダムZZ 放映前企画書:2007/03/10(土) 19:17:30 ID:???

ガンダムZZ 放映前企画書 3-17

 ○発端 2

  シャングリラのジュドー・アーシタは、できのよい少年ではない。
  『ギガー』という暴走族のお尻についている少年である。
  彼らはアーガマの負傷兵を見て、警備の薄いアーガマの乗っ取りを考える。
  そして、ジュドーは、ブライト、エマの抵抗を払ってゼータ・ガンダムを盗んでしまう。
  一方、ハマーン・カーンの放った部隊マニバリングの男たちが、コロニーの懐柔に走り、
  アーガマ破壊の工作に乗り出していた。
  ハマーンは、自分の部下に地球圏に慣れさせる必要があると判断したのである。
  若いスタッフばかりである。
  ジュドーは、マニバリングのスタッフの説得に乗って、一時はアーガマ破壊を向うが、
  ファ、エマの説得にあって、逆にマニバリングからアーガマを守ろうとする。
  が、ゼータ・ガンダムに乗っても、素人の少年の悲しさ、うまくいかない。
  シンタとクムは、ひどくジュドーになつき、なんとか戦力にしたいとジュドーに協力的
  になる。
494ガンダムZZ 放映前企画書:2007/03/10(土) 19:18:29 ID:???

ガンダムZZ 放映前企画書 4-17

○発端 3

  何度かのマニバリングのアーガマ破壊工作に、ジュドーは頑張りギガーの仲間を誘い込み、
  『軍艦を動かすのも面白いぜ』と誘うのだった。
  しかし、シャングリラで頑張る意味がなくなったと判断をしたブライトは、別のコロニ
  ーと接触しようとするが、地球連邦軍の機構はメチャメチャで、どこのコロニーに入り
  込んでも修理はおぼつかなかった。
  グラナダに帰りたかったが、その短い距離を一艦で航行する自信もないアーガマである
  のだ。
495ガンダムZZ 放映前企画書:2007/03/10(土) 19:19:33 ID:???

ガンダムZZ 放映前企画書 5-17

 ○発展 1

  ハマーン・カーンの組織マニバリングはコロニー公社にも入り込み、アーガマは退去
  せざるを得ない状況に陥りつつあった。
  ジュドーはそのような状況の中で、悪戦苦闘しながらも、ゼータ・ガンダムを使いこな
  せるようになっていった。
  が、遂に、コロニー内でモビル・スーツ戦を展開するまでになり、ブライトは、アーガ
  マの修理不備のままシャングリラを退去せざるを得なかった。
  そこに、補給艦ラビアン・ローズが現われた。アーガマと行動を共にできるという。
  しかし、ラビアンローズも敵の攻撃に対して脆弱である。
  兵員が極度に少なくなっていたのである。
496ガンダムZZ 放映前企画書:2007/03/10(土) 19:20:30 ID:???

ガンダムZZ 放映前企画書 6-17

 ○発展 2

  そこにいた少女ルー・ルカは、元気だけは良いジュドーを協力しようと好意を寄せた
  が、ジュドーはそれを拒否した。
  女性を信じていないのである。エマに振られたということもある。ファに説得されて
  しまったという負い目も感じていた。
  母親願望もあって、それが若い女性に対しては拒否反応となって現れと考えてもよい。
  さらにやっかいなのは、ゼータ・ガンダムを操ることに自信を持ち始めたという自尊心
  の芽生えもあって、ジュドーはマニバリングを倒すために、猪突猛進する。
  エマがたしなめ、ガンダム・マークUで援護もするが、手に負えない。
  子供の癖に、威張っているのである。
  が、宇宙でのマニバリングの巧妙な攻撃に、ジュドーは傷を負ってしまう。
  自信喪失に陥る。
  その間は、エマが整備なったガンダム・マークUで抵抗をして、アーガマとラビアン
  ローズを守るのである。
497ガンダムZZ 放映前企画書:2007/03/10(土) 19:22:50 ID:???

ガンダムZZ 放映前企画書 7-17

 ○発展 3

  アーガマの動きを知ったグラナダにあるアナハイム・エレクトロニクスの技師が、
  ゼータ・ガンダムの後期型を開発してアーガマに運んでくれた。
  「元気のいい子がいるっていうじゃないか?
    ニュータイプかも知れないって、期待しているんだ」
  その技師、エルポー・スマッシュは、エマにニコニコと言うのだった。
  ジュドーは新型のガンダムに乗って(エマとの取り合いドラマがある)敵に対するが、
  怪我が直りきっていないというハンデは、新型のガンダムを傷つけるだけであった。
  エルポー・スマッシュは、泣き喚いて、ジュドーをコテンパにしたりする。
498ガンダムZZ 放映前企画書:2007/03/10(土) 19:23:46 ID:???

ガンダムZZ 放映前企画書 8-17

 ○発展 4

  そしてアーガマには、もとからのクルーとギガーとの仲間割れを呑み込んで、逃避行動
  が続くのである。
  ラビアン・ローズのルー・ルカも助けてくれない。
  「みんな冷たい!」
  ジュドーは、叫ぶ。
  ラビアン・ローズの全力を上げての整備によって
  (と言ってもラビアンローズには、ルーのような子供の集団になり切っているので、
   作業は悲劇的なのである。エルポー・スマッシュは、ひたすら真青になる)
  その上でエマが新型のガンダムで出ていっても、多勢に無勢では新型のガンダムでも、
  いかんともしがたかった。
  エマは、その悲しい戦闘の中で死んでいくかも知れない。
499ガンダムZZ 放映前企画書:2007/03/10(土) 19:24:35 ID:???

ガンダムZZ 放映前企画書 9-17

 ○敵とアーガマ 1

  アクシズを整備したハマーン・カーンは、ミネバを擁立してザビ家再興を果することを
  強力に押しすすめるしかないと信じていた。
  「バカな戦争をするのは、魂を引力に引かれた人々であるからだ。
   なぜ、もっと高貴な精神の代弁者であるザビ家の信条に従わないのか?
   従えば、人は幸福になれる」
  そう言うハマーン・カーンにブライトは、
  「自分の主義を人に押しつけて自由を奪う結果になるのは分っている!」
  と厳然として、ハマーンの主義を否定したのである。
  ジュドーは、そう言うブライトを初めて好きになれそうだと思う。
500ガンダムZZ 放映前企画書:2007/03/10(土) 19:25:36 ID:???

ガンダムZZ 放映前企画書 10-17

 ○敵とアーガマ 2

  この間、アーガマとラビアン・ローズは、サイド4の暗礁空域に隠れている。
  その為に、厭戦気分に溢れたアーガマにジュドーは、遂に爆発をして、
  「出ていっちまえっ! お前たちっ!」
  と、アーガマの軟弱兵員を追い出す。
  もとギガーの仲間だけでアーガマを占領するのである。
  シンタ、クムがとりなすが駄目だった。
  アーガマの兵員は、皆ラビアン・ローズに行ってしまう。
  そこにラビアン・ローズのルー・ルカが殴り込みにくる。
  (勿論、ブライトがいない時の話である)
501ガンダムZZ 放映前企画書:2007/03/10(土) 19:26:35 ID:???

ガンダムZZ 放映前企画書 11-17

 ○シャングリラ奪還戦

  シャングリラのコロニー公社の人々を駆逐するために、
  アーガマのブライトはスパイを送り込み、粛正を計った。
  (この作戦の背後にシャアがいて成功をするとしたい。
   もとアーガマの隊員としての最後の礼である。以後、敵になるかも知れない)
  そして、ジュドーを乗り込ませて、残党狩りを行なう。
  その結果、アーガマはコロニーの基地を手にいれることができたが、所詮シャングリラ
  は、疲れ切ったコロニーでは工業機能の復興には時間がかかるだろう。
  ただ、コロニーが、アーガマのクルーにとって精神安定剤の役割りを果すのである。
  しかし、地球連邦政府そのものが、戦闘意欲がないために、事態は好転しない。
  アーガマとシャングリラひとりの戦いの様相を呈してきた。
  カミーユは、行方不明になり、ファが、アーガマに復帰した。
502ガンダムZZ 放映前企画書:2007/03/10(土) 19:28:52 ID:???

ガンダムZZ 放映前企画書 12-17

 ○地球連邦軍 1

  ブライトは、地球連邦軍のトップと談判するために、地球に下りる決意をする。
  ジュドーはついて行く。
  ブライトは地球連邦政府で、宇宙の状況を説得してハマーン・カーンの脅威を知らせる
  のであるが、
  「サイドのひとつもくれてやれば、気がすむと言っているのだから」
  と、取り合わないのが地球連邦政府のトップであった。
  そして、その交渉は始まり、すでにサイド3がハマーン・カーンに提供されるというの
  である。
  「あそこは、ザビ家発祥のサイドです!」
  「シャアが、ハマーン・カーンを監視する」
  その言葉に、ブライト、ジュドーは、愕然とした。
  「なんですと!」
  ブライトには、シャアが生きのびているならば、それも在り得ると思えた。
  「敵に入り込み、ハマーン・カーンを粛正し、
    その上で頑冥な地球の人々を粛正した覚悟をしたのであろうと………。」
503ガンダムZZ 放映前企画書:2007/03/10(土) 19:29:37 ID:???

ガンダムZZ 放映前企画書 13-17

 ○地球連邦軍 2

  しかし、大人の事情など分らないジュドーは、地球連邦政府の大人たちを殴りつけて
  しまった。
  ジュドーは監禁される。
  アムロ、ハヤト、ベルトーチカ等が、ジュドーを助けてくれる作戦を展開してくれる。
  そこで、カミーユが、ホンコンを彷徨っているという情報を聞く。
  が、関係している暇はなかった。
  ブライト、ジュドーは、アーガマに帰投するが、地球連邦軍からつけねらわれるハメに
  陥る。
  ハマーン・カーンは、そんなブライトの動きを笑う。
504ガンダムZZ 放映前企画書:2007/03/10(土) 19:30:39 ID:???

ガンダムZZ 放映前企画書 14-17

 ○ハマーン軍 1

  ハマーン・カーン独裁のコロニーは、ブライトの予告した通りに人々に苛酷に当った。
  前から居た人々は全て徴兵されて、地球を乗っとり作戦に従事させられる訓練に入って
  いた。
  ジュドーとルーは、そのコロニーに潜入して、その実態を目の当りに見てショックを
  受ける。
  シャアの影などは感じないのである。
  ハマーン・カーンの独善だけが見えるコロニーの悲惨さがあった。
  メロ・ドラマ的エピソードを羅列して、コロニーの生活を伝えたい。
  「明日にも地球を襲うつもりなのだ!」
  ジュドーの判断で、ミネバを拉致する作戦が講じられる。
  しかし、失敗するが、それこそメロ・ドラマである。
  ジュドーを助けてくれるコロニーの人々の活躍などが涙ながらに語られよう。
505ガンダムZZ 放映前企画書:2007/03/10(土) 19:31:35 ID:???

ガンダムZZ 放映前企画書 15-17

 ○ハマーン軍 2

  そして、アクシズを中心としたハマーン軍の前進が始まる。
  あわてた地球連邦軍は、アーガマなど自分たちが反乱軍ときめつけた宇宙艦に救助を
  申し込むのである。
  というより、反乱軍といわれている軍の人々の善意でハマーン軍に対しての防衛戦が
  始まるのだ。
  それを助けざる を得ないバカバカしさにジュドーは荒れる。
  しかし、戦わざるを得ない。
  ここで、ファが、エマ的な役割りを果してゆくかもしれない。
  その間にシャアは、ハマーン・カーンを討たないのは、人々が目を宇宙に向ている間に、
  シャアは地球連邦政府の高官たちを暗殺する部隊の指揮していたかにらだとしたい。
506ガンダムZZ 放映前企画書:2007/03/10(土) 19:32:48 ID:???

ガンダムZZ 放映前企画書 16-17

 ○後章 1

  そしてシャアは、地球連邦政府が人々の宇宙移民を可決するのを見てから、
  ハマーン・カーン軍に参画する。
  そして一時期、一パイロットとしてアーガマに戦いを挑み、ジュドーの実践の教師とし
  ての立場になり、ジュドーの成長を知って、シャアは、ハマーン・カーンにとって返す。
  ミネバは、そのシャアの帰還が嬉しい。
  が、ハマーン・カーン軍の地球攻勢が始まった時、シャアが、ハマーン・カーンを討つ。
  そして、ブライトは暗黙のうちにミネバを救出して、アクシズを撃破して終る。
  そして、その最後の戦いの瞬間、ジュドーの意思が、全世界に放出される。
  「同化しろ! 自己の主義を通すだけでは、人間は、解放されない。
   シャアのやり方は、自分が納得するだけの姑息なものだ」
  シャアは、本当にそう思うのだ。
  「ただ、あるだけの自己を表出し、それを他人に重ね合わせればいい!
   そして、人の意思を自分の意思に重ね合わせることができれば、人の和解がある。
   それができる能力を人は持っている。
   それができれば、人は一体となって宇宙を制覇できる。
   その為に宇宙は無限に広いということを思い出すべきだ!」
  その呼び掛けを敵も味方も、地球の傍観者たちも聞いた。
  だから、人々は、宇宙に出ようと決意する。
  それは、さすらいの旅をするカミーユにも聞えた。
  「俺は、フォウだけを求めていた。フォウはいまもここにいると分ればいいんだ……」
  カミーユの覚醒である。
507ガンダムZZ 放映前企画書:2007/03/10(土) 19:33:56 ID:???

ガンダムZZ 放映前企画書 17-17

 ○後章 2

  ミネバは、
  「アステロイド・ベルトで暮している時も暖かさを感じたのは、
   人は、宇宙と一体になれるからだったのか?」
  と、ジュドーに聞くのだった。
  その後、ジユドーは、ルーに言った。
  「確かに、俺は、ニュータイプかも知れないけどさ、
   生まれた時は神童で、十歳までは天才で、二十歳なればただの人って言うだろう?」
  ジュドーは、笑って、火星開拓に身を投じた。
  「学習するためさ。開拓じゃないよ。」
  と、………。
  ミネバは、地球に降りた。


                                 1985○10/13→15A/
508通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 20:08:19 ID:lwNZ8ETE
あげ
509通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 20:12:38 ID:???
510通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 00:04:32 ID:???
>>491>>507
スレ違いだ
【超過疎スレ】初期案を語ろうPart1
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1173358617/
でやれ
511通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 00:18:29 ID:byhY0/Ck
今までZZのノリが嫌で避けてきたんだけど
最近見始めたんだ。
見ると結構受け入れられて楽しかったんだけど
泣き虫セキリアの後編で号泣させられた!

なんでって、セシリアのダメさ加減と哀れな生き方が
今の俺の彼女そっくりだったから。

あまりに衝撃だったから書かせてもらいました
この話で泣くのなんて俺くらいかw
512通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 00:49:43 ID:???
>>491>>507
犬はウザイから消えろよ
名無しになってもバレバレ
初期案なんてしょせん没案
さっさと死ね
513通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 01:11:18 ID:???
>>495
 >ハマーン・カーンの組織マニバリング

ネオジオンじゃないのな。
この頃は敵組織に 「ジオン」 を使う気は使う気は無かったようで。
514通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 03:11:56 ID:57BCilVp
両方とも飛行形態は格闘出来ないから見劣りするな…
515通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 10:59:14 ID:???
>>488
それをさせないためのミノ粉でありMSで有るわけで
516通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 12:02:26 ID:9MZDaBq/
そういえば
「ガンダムの現場から」の富野インタビューに載ってたけど

ファーストの放送前企画時、
地球連邦軍本部の名前は
「シャングリラ」にしようとしてたんだってな。

そんなふざけた名前はダメだと叱られて、「ジャブロー」にしたんだと。
517通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 18:29:07 ID:???
シャングリラ = 理想郷
518通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 19:58:35 ID:???
>>511
お前の彼女は肉便器以外に利用価値がないんだなw
519通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 02:36:00 ID:???
シャアはZの最終回で百式が大破しなくても、エウーゴをトンズラするつもりだったんだろうか
520通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 11:26:52 ID:???
DVDレンタルしたら再生できないとかふざけてる(´・ω・`)
ディスク表面に傷や汚れって何だよちゃんと商品の手入れしろよ…
521通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 12:45:51 ID:???
所詮借りもんなんだからある程度はしょうがないと
こっちが寛大になんなきゃレンタル店なんて行けないよ
522通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 21:44:25 ID:???
あんまりに傷が酷いんだったら言えばレンタル料返してくれる所もある
523セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2007/03/12(月) 21:55:02 ID:???
>>519
765 名前:通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 01:43:32 ID:???
CCAよりアムロのセリフ
「シャアは俺達と一緒に反連邦政府の連中と戦ったが、あれで地球に残っている連中の実態がわかって、本当に嫌気がさしたんだぜ。
「それで、すべての決着をつける気になったんだよ。

だから、逃げてたんじゃないすかね。ブレックスが死んでなきゃわからないかもしれんけど
524通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 12:28:19 ID:HEQ1Iipq
岡本麻弥について語るスレ5+
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1174101682/
525通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 02:03:36 ID:2OFoQkiN
どうせ後半むちゃくちゃなんだから、シャアやアムロも登場させちゃえばよかったのにね。
526通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 02:22:27 ID:???
いやー、あくまでZから逆襲のシャアへの繋ぎだから
527通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 03:11:43 ID:???
アニメZZ放映後半?
もうそのころ、映画「逆シャア」の小説化構想があったんで、アニメZZでアムロシャアを使い潰す気はなくなってたんだろう。
528通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 11:15:56 ID:???
レンタルでZZ見ようとしたらDVDに傷がついていてリィナの血前編の、
前半が見れなかったOLZ誰か詳細キボンヌ。
529通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 14:38:27 ID:???
リィナシボンヌ
530通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 15:55:30 ID:???
残念、それは後編
でもハマーンには撃たれてるけど
531通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 03:55:24 ID:???
532通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 16:43:44 ID:3LX4Ttvu
ジュドー…シスコン
プル&プルツー、キャラ…露出狂
イーノ…女装っ気
ハマーン…ショタコン
マシュマー…妄想癖
グレミー…ロリコン


こうしてみるとZZって変態の多さはシリーズでトップクラス。
533通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 21:57:07 ID:???
ある意味シャアが出てなくてよかったわな
534通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 22:29:47 ID:gFbc3ds6
放映開始直後すでに、アニメック編集部にZが失敗するのではないかと見透かされてる。

月刊アニメック(1985年5月号)
 【富野総監督に聞く これからのZガンダム】  一部引用


編集: 最初に確認したいのですが、Zガンダムは「感性」の物語になるのでしょうか。
     それとも「ストーリー」の物語になるのでしょうか?

富野: エルガイムと比較してという事だと思うけど、
     あなたが心配しているような話の展開にはなりません。(中略)

編集: 別にエルガイムと比較する気はありませんが、
     ラスト近くで物語の交通整理がされなくて見ていて苦痛でした。
     私がストーリーを重視するタイプだからだと思うのですが、
     若い人の様に物語にのめりこめなかったんですけれど・・。

富野: エルガイムの後半については、にっちもさっちもいかない状態だったんです。
     ハッキリ言って、「今度のガンダムをどうしようか?」で頭が一杯でしたし、
     時間的な制約もありましたから帳尻合わせをするだけで手一杯だったんです。
     でもエルガイムをやった事は悪くなかったと思います。
     他人の作り出した空気に触れて、自分の持ち物が狭いとか、
     若い人のフィーリングのありようが少しだけ分かって・・。
     歳ですからね。全部は分からないんですよ。
535通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 23:10:37 ID:???
当時の富野って
一年間の大河ロボットアニメを毎年毎年作るという、よく考えたら異常な仕事量だよ。

1982年 ザブングル
1983年 ダンバイン
1984年 エルガイム
1985年 Zガンダム
1986年 ガンダムZZ

よくもまあ、ストーリー構築やら、スタッフ統率やら出来たもんだ。
と感心したいところだけど、
実際のところは、どの作品も最終回近くは、来年の新作の準備に心奪われて、グダグダの迷走なんだよな。
536通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 16:21:40 ID:m/5Nlhtj
20年程前のアニメージュの付録でフォウムラサメの小説があったんだが、その小説をアニメ化してくれたら嬉しい。
ミハルの弟がムラサメ研究所でフォウと出会い恋に落ちるも、一緒にムラサメ研究所を脱出した際、フォウを確実に逃がす為にミハルの弟が犠牲になる話。
ミハルの帰りを待つ弟や妹の話も描かれていて、付録の小説にするにはもったいないくらい泣けた内容でした。
537通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 17:30:45 ID:???
>>536
FRのシュミ特でその付録小説知ったんだけど、
妹は知らない大人に連れられて行方不明なんだっけ?あんまりっス
538通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 17:52:07 ID:???
復刻されたから普通に買えるね
539通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 14:20:10 ID:???
アニマックスでテレビ版Zを見終わった
10年ぶりくらいに全部観たわけなんだが
以前は全く気が付かなかったんだが
カミーユってロザミア撃った後からもうプチ廃人になってるな
シロッコ殺して変になったのが印象強いけど
おかしくなる予兆はあったんだな
540通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 20:37:33 ID:???
最近そういう論調多くて食傷気味。それでも最期まで戦うガッツはあったが。

ロザミアを殺さなかったから劇場版では狂わなかったみたいな話があって嫌だった。
541通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 22:55:24 ID:S+8eifcY
最終回でカミーユを壊しても
唐突な印象を与えないように、不自然に見えないように、
前フリというか伏線だったんだろうけど、なにもギャプランパイロットのロザミアバダムを再利用することは無いだろうと思った。

あの年増の妹のインパクトのせいで、前フリの役目を果たしてなかった。
Zはそういうメチャクチャな演出のせいでストーリーが上手く転がってない部分が多すぎる。
542通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 07:38:58 ID:???
カミーユが徐々に壊れていく描写は小説版が凄かったな
543通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 07:54:31 ID:Mq+RZo9K
最近TV版を通してみていたのだが、最後の3話は特にグッとくるな。。
「彗星は もっとバァーって動くもんな」   マジで泣けた orz
これでZZでジュドーと出会うシーンにくると、また泣けるんだ。。
544通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 08:54:47 ID:???
泣けるってのは感動とかじゃなくて悔しさだな
545通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 10:09:07 ID:???
カミーユが最初のうちは凄い元気だったのに(いろんな人を殴ったり殴られたり)それがだんだん悟り出したかのように丸くなっていくのが見てて切なかったな。
でもジェリドとか気がついたらバウンドドッグに乗ってたり、ガディ艦長があっけなくコロニーレーザーにやられるとかはあんまりだと思ったよ(´・ω・)
546通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 10:29:12 ID:???
>丸くなっていく
それが成長ってもんじゃね?
アムロもそうだったろ
547通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 11:49:47 ID:???
なんつうのかな、終盤で諦めたような笑顔をカミーユがしてたせいかそう思わせるんだよ。
ファーストは最後らへんをよく見てないからわからん
548通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 14:39:28 ID:???
カミーユのZガンダムは最後の方で悲壮感と爆発力で鬼だったのに、
ZZでのZガンダムはルーの足になりさがっていてカナシス
549通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 16:20:01 ID:???
カミーユ大人になったと感心した矢先に
ソフトクリンのコーンを投げ捨てるシーン入るからいつもそこで失望するんだよな。
人として終わってる
550通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 17:02:32 ID:???
宇宙世紀のソフトクリームって食えるコーンなの?
551通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 19:06:03 ID:ESgK+x4a
どー考えても、サイサリス、フルバーニャーの方が性能上だろ?
552通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 19:12:33 ID:???
ソフトウェアの更新やエポックメイキングなムバフレ構造の恩恵は無視ですか
553通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 20:29:13 ID:???
カミーユ・・お前はよく頑張った
554セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2007/03/24(土) 21:27:01 ID:???
>>548
まぁ万人が乗って映えるというのもそれはそれでどうかってもの
555通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 23:53:38 ID:???
>>548
ハイパー化してるカミーユは聖戦士だから
556通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 00:34:05 ID:???
ZZにもシャアの影がハマーンとぶつかる等あれば、もっと人気もあったんだろうな
個人的にはプルプルプル〜は好きだがw
557通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 04:41:45 ID:???
カミーユを壊したヤザンがΖΖで壊れて逝くのが
因果応報を感じさせるな
あの後ヤザンはハマーンのネオジオンと戦っていると信じたい
その後ロンドベル入りw
558通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 04:55:26 ID:???
ヤザンが壊したわけじゃないし
559通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 05:19:46 ID:???
いや、ハイパー化の引き金を引いたのは確かにヤザン。
ヤザンの心を覗いたカミーユの狂乱ぶりはシロッコの時以上だよ。
『貴様のような奴はクズだ、生きてちゃいけない奴なんだ』
と死人に聞かずに自分で断罪してる。

シロッコの時は普通に戦い、能力発揮も金縛り?くらいだったが…
ヤザンの時は不思議バリアにハイパービームサーベルと豪華二点セット。
何が何でもヤザンを殺したかったんだろう。




でもヤザンは生き延びた! すごいねヤザンさん!
560通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 05:26:20 ID:???
>>559
幽霊と合体して金縛りするほうが遥かに凄いだろ…
お前は馬鹿かと
561通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 05:29:01 ID:???
憤死する中国人じゃあるまいし
562通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 05:30:58 ID:???
機体のスペックを遥かに超えた力の発動ですが何か?
目に見える変化は見えない変化よりも凄いインパクトを持つ!
563通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 05:32:09 ID:???
死人が憑依して敵機を金縛りにさせるほうが
遥かに機体スペックをこえてるつーのw
564通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 05:33:05 ID:???
バイオセンサー完全起動はシロッコ戦のカミーユただ一人なんだよな
公式の資料では
565通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 05:34:15 ID:???
>>562
霊魂吸って禍々しいオーラ放ってるゼータが見えてないのか?
566通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 05:35:25 ID:???
もう機体スペックがどうとかいう次元じゃないだろ金縛りは
567通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 05:38:10 ID:???
WR突撃も普通はWRの先端のにいるカミーユのが潰れるだろうしな
568通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 07:14:33 ID:???
怒ったから壊れたっつーのがね
569通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 08:04:41 ID:???
ヤザンてZZで死んでないよな?
570通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 11:07:48 ID:???
死んでない。フェードアウトしただけ。
だから福井ガンダムに出て来たら( ̄ー ̄)だな。
571通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 12:47:36 ID:???
(´ー`)だな。
572通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 14:11:29 ID:???
小説版ZZではゲモン、マシュマー、ヤザンのトリプルゲゼとか
とんでもない事になってたな
573通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 14:35:03 ID:???
それでも生き残ってるしなw
かっこいいセリフ吐いてw
574通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 06:51:02 ID:???
あのヤザンもシャングリラではただのオッサン扱いにw
575通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 10:00:07 ID:X8QEDjKb
ZZ初めて見てるのだが、
なんだ、このグダグダな話は。

三話までなんとか見たけど、
いつ本題に入るんだ?
576通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 10:32:58 ID:???
>>575まだ先、OPの曲が変わった辺りからかな?
577通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 12:17:11 ID:???
>>575
基本的にガンダムシリーズはグダグダだろ
ZZはハマーンが散るまで粘るんだw
578通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 14:07:57 ID:???
ジュドーが木星に行ってからが本番だな
579通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 15:15:12 ID:???
>>575
地球に降下するあたりからかなぁ。
序盤は見るに耐えないだろうから
あらすじだけどっかで見て、すっ飛ばしてもいい気がする
580通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 15:38:12 ID:???
ジュドーが木星じいさんになってからが本番だな
581通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 15:45:42 ID:???
ジュドーがルーと子供を作るときが本番だな
582通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 16:35:04 ID:???
おれはむしろ序盤のアホっぷりの方がおもしろかったな
中盤はみててだれてきたし、リーナひっぱりすぎw
583通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 16:46:36 ID:???
序盤は∀っぽい流れ
584通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 19:41:18 ID:???
ずいぶん乱暴な分け方だな
585通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:10:38 ID:???
序盤のお笑い要員だったマシュマーとキャラも後に強化されちゃうし
地球降下後はプル以外のは話は結構重いかも
そのプルも死ぬし
586通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:28:25 ID:???
前半と後半のギャップが、そのまま躁鬱のギャップっぽくて
どっちも馴染めないなぁ。

>>583
個人的には、∀はユーモアの押し引きのバランスが良くて見易かったな。
587通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 01:55:27 ID:???
ZZは40話以上に引っ張る必要なかったな
F91みたいに二時間弱のストーリーの方が良かったんじゃないか
588通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 04:53:49 ID:???
1stはなんだか大昔のアニメ
0083はキャラが弱い
Zはやたらカリカリしてるキャラばかり
ZZは脱力感が・・・
それでも好きなんだな〜
589通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 01:12:25 ID:???
よくZZについて否定的な意見を聞くけどさ、ZZをあんな風に
してしまったA級戦犯って結局誰なんだ?
富野? サンライズ? それともバンダイか?

おまいらはどう考える?
590通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 01:21:48 ID:???
A級の意味を勉強し直してから出直せ
591真紅 ◆h4e.A3MYrs :2007/03/29(木) 01:28:10 ID:???
3年A組の認識で良いわ>名無し

敢えて言うなら戦犯は時代よ
592通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 01:38:29 ID:???
視聴者もZの雰囲気じゃヤダって言ったわけでしょ。

コレが原因!てのは見当たらないな。
俺も時代のせいだと思う。
混沌としすぎ。
593通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 01:42:05 ID:???
当時の製作サイドていうか、アニメ業界はどんな状態だったんだろ?
594真紅 ◆h4e.A3MYrs :2007/03/29(木) 01:51:24 ID:???
マスターによれば、
セイラさんのお風呂からミンメイのシャワーシーンに到り
OVAのエロとAVの黎明期だったそうよ
レモンピープル=エルピープルの声優さんでぐぐると
素敵な名前がきら星のように出てくるわね
マスターも男優をやったとかやらなかったとか(w

ちなみに地上波ではオーガスでHシーンを放映して
社会問題化
メガゾーンが地下に潜伏した経緯があるわ

毎度お騒がせしますでも中山美穂がブラパンで走り回っていたし
TBSは当時から問題児だったそうよ
595通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 01:58:22 ID:???
>>594
どこまでマジに受け止めればいいのか悩むが・・・
当時の業界があんまり旗色が良く無さそうだったのは
何となーくわかる様な気がするね・・・。
596アメノマラ ◆HEu/99vMao :2007/03/29(木) 02:14:42 ID:???
真紅のキャラが壊れると視聴者からクレームが来たので交代する
当時おじさまは下北(半島ではない)に住んでいたのだが、通学、バイト
飲み会、合コンの企画には最適の立地であった

あと当時の彼女(前妻)が多摩センター在住でな
とある学園駅で良くお茶したモノだよ
代々木の合宿所でナンパ行脚をして修羅場を演じたのも
遠い記憶だ

まあ種馬人生であったなあ
ちなみにフジ、TBS、テレ朝(当時)でバイトとスタッフを
やっていたんだが、やはり空気が淀んでいたのはTBS系列だな

既にオ○ムが接触していたよ
勿論曹かもね
まあ止ん事無き姫君のおじさまである吾輩は
逆に洗脳を解除したりアニキ達がボランティアでやっていた
シェルターの先駆けに参加していたが

逆に
597アメノマラ ◆HEu/99vMao :2007/03/29(木) 02:21:22 ID:???
ミイラ取りがミイラになったのは周知の事実

さてZZの頃の世相だが、大体真紅の言うとおりだな
おじさまはねるとんに嵌っていたので詳しくは知らない(やや嘘)
たかさんとノリタケは神であった

ああ木梨サイクルネタで美味しい思いをさせていただきましたねえ
皆さんのおかげです
有り難うございました
598水銀灯 ◆mHzmYtKD4c :2007/03/29(木) 02:45:18 ID:???
というわけで精神修養を忘れ、口も腰も軽いマスターは
某北芝同様公安からマークされ東夷大将軍に任じられました
めでたしめでたし
599通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 03:00:47 ID:???
ヤザン最高!
600アメノマラ ◆HEu/99vMao :2007/03/29(木) 04:06:47 ID:???
600式
>>599
只強いだけだ。
怖い相手じゃない。
少なくとも日本語が通じる連中ならね。
問題は自国民をJAPと見下すVIPPERと、
特亜の工作員、真性DQN(処置無しの人権屋含む)だろうよ。

後はマスゴミによる洗脳だなあ
頭痒いわ

今日はとある物流関係の大御所の隠居、2代目の襲名に
顔を出してきたけど、
「○○郎ちゃんもいい年して無責任一代男では駄目だよ」と
小一時間こんこんと説諭されてきたよ。
植木等も逝ったしなあ。

院政を敷いて木星じいさんになりそうなじじいだけどな(w
まあ頑張れZZガノタ。


601通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 04:19:33 ID:???
ヤザンはスゲーヨ
何を言おうが自分が先頭でガツガツやるってところがスゲーヨ
602通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 05:39:55 ID:???
糞コテウゼー
ゼロからスレの外に出てくんな
603アメノマラ ◆HEu/99vMao :2007/03/29(木) 11:46:47 ID:OXzzbSHi
>>601
それは大切なことだ
>>602
断る
604通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 23:27:56 ID:???
羅漢かわいいよ羅漢
605通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 23:43:33 ID:hFhkOMcw
久々に新訳ZTをみたがアッサリしすぎダナー
TV版のグダグダ感も、あれはあれでいいんダナー
606通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 01:07:41 ID:???
新作画のギャプランとアッシマーはガチ
ロザミアも異常に格好よいお姉さんになってたね
607通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 03:45:51 ID:RHfjf4ya
戦争は人殺しなんだから、重要キャラがどんどん戦死していくシーンがあるZは筋が通ってる
608通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 11:36:39 ID:???
末期にまとめて死ぬのはどうか?w
609通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 20:05:12 ID:???
実況スレ↓
「機動戦士Zガンダム劇場版T〜V」一挙放送
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1175252394/
610通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 00:05:28 ID:7/HVuytK
今、劇場Z3部目見終わった。
この結末へのもって行き方はすげぇ、すごすぎる。

確かに、最後にカミーユが崩壊せず自己を保てるこのエンディングは
すごい。
つーか2000年を超えたからこそ、今の社会情勢だからこそ
意味のあるエンディングな気がする。
抱けるっつーか、意識だけじゃなくて
体を実感できる重みが、生きていくうえで必要ってか
なんか意味不明なこといいたくなるくらい興奮した。

俺、ガンダム、好きだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
611通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 03:09:48 ID:???
すんでのところで、狂わずにマトモで居られるっていうエンディングって凄いよね。
あぁ、世の中って、自分の受け取り方次第で
紙一重なんだなって改めて実感する。
612通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 06:48:33 ID:9v9yjVnR
それはヤザンを見ていればすぐに覚醒する部分しょ
自分の信念以外は受け付けないとする極端なところはあるがw
613通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 12:26:50 ID:???
>>610
今のNT論は精神論だけでなく肉体の体感がないとだめだと富野が言ってるからね
そのNTを究極に表現したのが劇場版のカミーユなんだろうね
614通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 02:03:34 ID:paeb6/8X
ZZはだてじゃない!
615アメノマラ ◆HEu/99vMao :2007/04/01(日) 12:34:33 ID:???
伊達じゃないか(w
見栄まで切ってるぞ>
616通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 17:02:00 ID:paeb6/8X
ZZが一番面白いと思うんだぜ
ハマーンが20歳ちょいですでにオバハン臭を漂わせてるのもさすがなんだぜ
617通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 03:27:33 ID:???
ZZ最初のほうは結構ぐだぐだなんだが
28話あたりから神がかってくるからこまる。

油断してると精神的にごっそり削られるしな・・・
ある意味Zより凶悪だぜ
618通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 03:44:05 ID:???
安い神だなw
619617:2007/04/02(月) 04:09:34 ID:???
>>618
設定とか、繋がりがズタボロなのは確かなんだけど
最近のガンダムには無い感動させるなんかがあると俺は思う。

ただ単純に俺の感性が固まってしまっているだけかもしれないがw
620通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 17:15:49 ID:???
もっと狂ったVガンダムでも見たほうがいいよ。
621アメノマラ ◆HEu/99vMao :2007/04/02(月) 17:41:13 ID:???
これ以上患者を増やすな(w
劇場版ΖレベルにVも劇場公開だな
(単に全話見なおす暇が無いだけだが)

願わくば新しいスーツはセカンドVにして欲しいモノだ
622通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 19:07:03 ID:???
健やかZは良いが、健やかVは見たくない
つーかスレ違い
623通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 19:07:57 ID:???
戦艦出撃→戦闘→撃退の繰り返しより、キャラがたってて
おもろいやんZZ 
624通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 19:10:23 ID:???
>>617
アーガマのパイロットがファだけだからな
625通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 19:25:54 ID:???
>>619
最近見てないので何とも言えないが
以前見たときは感動はしなかったな・・。
なんていうか、キャラクターが立ってないせいか
暗い展開で感情移入できない。
プルだのラサラだのエマリーだのグレミーだのが死んでも
だからどうした、としか思えなかったなぁ。
626通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 19:44:52 ID:???
友情やら兄弟愛やら
は兵隊同士じゃできないからな
メンバー一身であれでいいと思うよ
627通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 19:50:55 ID:???
キャラ同士のからみも憎しみや復讐じゃないしな
ジュドーも戦争の駒じゃないって言ってたし

ハマーンのボヤキに一生懸命話に付き合ってたしな

628通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 20:15:43 ID:???
カミーユて両親やフォウを戦争の中でなくして
戦争の中でブチきれた人の話だから

同アーガマだけどジュドーの陽気な
ノリについてこれないだけだろ
629通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 23:40:13 ID:???
>>625
ラサラの死 いい加減なモンドを本気にさせるため
グレミーの死 ルーのゼータを破壊よって絶縁 大義の野心家の末路 
エマリーの死 よーわからんがブライトをあきらめた
630通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 02:17:29 ID:???
>>617

28話ぐらいから見ても
話つながる?
DVD2巻までみたが、もはや耐えれないほど酷い
631通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 02:34:50 ID:???
泣き虫セシリアくらいから見れば?
28話はいくらなんでも飛びすぎ
632通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 04:42:31 ID:???
12、18、27、28話で大体話は分かるかと
見所は33〜36話
その後もグダグダだから46、47話(最終回)で話だけ押さえる
633通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 05:08:21 ID:???
23話も追加
634通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 05:52:01 ID:???
文句いいながらアニメみてるお前らってWWWW
635通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 00:40:07 ID:gGoer6YK
敵とか味方とかじゃないんだよジュドーは

だからカミーユは敵ばかり作る
636通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 14:09:39 ID:???
ZZ第二話から見始めてやっと見終わった俺が来ましたよ

終盤凄い面白いな。ジュドーがグレミーに自分の戦う理由を主張する所は痺れた。

そして最後のカミーユとファのアレはなんなんだ。
637通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 14:47:05 ID:???
最近ガンダム見始めてつい最近やっと1stがなんとなく理解できる程度に見終わった
んでZも春休み終わっちゃう前に見ようと思うんだけれど映画3部作見るだけで大丈夫かな?
なんか3部作だけだとZZとかCCAに矛盾発生するとか友達に聞かされてどうすればいいかなーみたいな状態なんだけど・・・・

っていうかこの質問するのこのスレであってますか?違うようなら誘導おねがいします
638通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 15:12:21 ID:???
映画三部作でも十分だと思うけど、ちょっと設定が多すぎて解りづらいかも。
ファーストから直結でZに歴史が繋がってるわけじゃないからなぁ。

とりあえず、地球連邦軍がティターンズ(宇宙移民を弾圧する派)と
エゥーゴ(そりゃやりすぎだから止める派)ってのに分裂したところから
話が始まるって知っておけば何とかなるかな・・。

ZZやCCAは、そういうもんだと思ってみれば
矛盾も大して問題じゃないかと。
639通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 15:27:48 ID:j/ADTzKW
所詮ZZは制作者(サンライズ)側とスポンサー(バンダイ)の都合に
振り回された作品ですから。

ZZ嫌ってる香具師等はその辺が鼻につくからじゃないかと
邪推してみる。
640通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 15:31:33 ID:???
Zのダカールの回、作画がこれ以上ないくらいにgdgdなのに、
セイラの登場シーンだけはやたらクォリティ高くてワロス
641通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 15:47:34 ID:???
>>639
ああなっちゃった要因はそうなんだろうけど
単純に見てて薄ら寒いから苦手だな。ZZは。
642通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 16:22:24 ID:???
事情を知らない初放送で挫折したからなあ
643通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 16:33:12 ID:???
>>637
映画ZとCCAだけで言えば矛盾はないよ
ZZは序盤でビックリするだろうけどw

ガンダムはいろんな人がサブストーリー作ってて、
それは旧版Z〜ZZ〜CCAの流れがベース
そういうサブ物のファンはZZとズレるのを極端に嫌がるみたいだね
644通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 17:00:59 ID:???
あの鬱屈した展開のTV版Zが好きだったから、序盤で挫けた
ヤザン、オールドタイプ最強だったのに扱い悪すぎw

最近になって、改めてとおして見ると後半そんなに悪くないと思ったな
645通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 20:27:41 ID:8QAkljx9
さっき「生命散って」と「宇宙を駆ける」を見てたんだがいまだにしびれるぜ・・・
いろんな意味でみんながバラバラに散るエンディングはシリーズでも突出してる

関係ないけどHGUCジ・Oが欲しいのに売り切れてるからギャプラン買ってしまったw
646通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 21:20:51 ID:???
劇場版とTV版は別のお話
647通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 22:00:55 ID:c5AuiYtl
>>409兵器なんかは細かい違いのものでたりするからリアル描写
ちゅうか百式がマークツーの顔してたらアソコまで人気でなかったって
百式はマークツーじゃなくてゼータに近いし
マークツー(カミーユ)でて百式(シャア)でてゼータ(カミーユ)でてって順番もいいし
デザイン全然違うもの出してるけどそんなこというならシードとかなんか
みんなガンダムだけどなしかもセンスも個性もないし
ZZのときのアムロってゼータプラスかなんかじゃなかったっけ?グレーで
どっちにしろあとづけの作品だからいいけど
木星帰りの男ってのはブラウブロのパイロットもそうでその時から木星帰り
ってのはあったのかって再確認
ZZの金持ちスタンパの庭にはチラって元祖でもでてたような?アッグとかてでるし
ガンダムのいいとこって兵器としてMS描いてるから
前世代のものでも使い古しででるリアリティ描写も楽しい
ZZでもシャアアムロ出せばZと同じになるしなファン的にはでてほしかったけど
でなかったから逆襲のシャアがおもしろくになったわけで
>>545あっけなくってのが戦争だしでも死にすぎる時あるよな
ジオ確かに好きだけどめちゃ好きのやつはガリベンタイプのオタだったな
(ただの思い出)
ZZちょっとテイストかわったけどそれは元祖からZになった時もあったから
仕方ないしZZ叩くんなら0080 F91?とかのシャア以降のやつたたけよって感じ
ZZおもいっきりZの続編だし(Zでカミーユがシロッコ倒してやばくて逃げたハマーンをジュドーが)
要するに兄弟作品のz,zzで揉めてもしょうがないと仲良くしようや
648通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 22:03:01 ID:???
長い
649通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 00:18:25 ID:cPZHDak+
ZZジュドーを始めとして仲間子供ばっかだからな(まあ初代もそうだが)。
ヤザン酸素欠乏症で善人になったってことにして
仲間にしたらどうだったんだろうな。
650通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 00:27:01 ID:???
敵がジオンになったら仲間になる<ヤザン

そしてダカールでかつてのネオジオンに付いた仲間を笑いながら殺すヤザンw
651通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 00:41:49 ID:???
小説通り、ZZではアムロのディアス隊が見たかった・・・
シュツルムディアスは好きな機体なんだが
あんな扱いにされるとは・・・
652通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 07:17:39 ID:???
強い奴が仲間になると弱体化する法則
653通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 08:34:54 ID:???
>>647
まず日本語の体裁を整えろ
654通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 15:14:50 ID:ana9X3xE
子供の遊びじゃないんよ〜
<丶`∀´>
655通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 20:03:35 ID:cPZHDak+
ZZのヤザン=Zのシャア
656通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 22:11:41 ID:cPr3ww77
Zの一話をみてみたけど・・・・・・・・

オープニングの歌がよかったw
657通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 23:01:52 ID:pZpnwH90
ラカンはZにいるべきだった。
キャラが違いすぎる。
658通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 23:07:20 ID:???
イラネ
659通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 23:18:10 ID:???
エゥーゴ2隻相手にさえ翻弄されてるのに
コロニー落しで重い腰上げた連邦軍に包囲されてる状態で同士討ちする意味が分からん

負けそうになると仲間割れするのはジオンのお家芸か
660通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 23:23:34 ID:???
32話まで見たところだけど、どうしてもカミーユが好きになれない。
ヤザンって急に沸いてきた印象だけどジェリド死んだしこれからメインになるのかよ
661通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 23:28:02 ID:20qW6GiR
ジュドーが宇宙のくせでキャットウォークからMSに飛び乗ろうとした時に
止められたのが面白い。
662通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 23:29:52 ID:???
ZZってキャラクターがかぶってるのがもったいない
キャラとプル
リィナとプル2
マシュマーとグレミーで同一人物だったら良かった
663通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 23:44:48 ID:pZpnwH90
ラカンダカラン最高
664通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 00:06:23 ID:???
ラカンのチンコのでかさはガンダムキャラ史上NO.1
665通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 05:32:48 ID:???
おまえは黙ってろ
666通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 22:11:28 ID:d/VZwfZf
センチネルでおなじみのZ plusも、本来はZZに登場する予定だったんだよな。
富野の一声で潰されちまったけど。
アムロ・シャアが登場するはずだったのがCCA製作決定の為に潰されたり・・・。
富野・サンライズもエウーゴ並みに疲弊した状態で作られてしまったある意味
悲劇の作品だよな、ZZって。
667通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 22:17:38 ID:???
アムロは小説版ではΖΖにも出てきている
だがこの作品はマシュマーやヤザンがアレなので無かった事にいている
668通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 22:19:06 ID:???
日本語でおk
669ナデシコのリョーコ好き:2007/04/06(金) 22:26:13 ID:N8EZ2ZIB
ZZは後半のノリを前半から始めてればまだ許せる作品になったと思う
でもどっちにしろZ以上のぐだぐだ感があったからダメか・・・
アーガマに子供が多すぎたのも原因のひとつだと思う
せめてアポリー達のリックディアス隊とエマとヘンケンが生きていればそれなりに楽しめたはず
670通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 22:59:16 ID:???
全員生き残ってハッピーエンドが良かったんすか?
671通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 23:03:00 ID:bf5EskFO
ZZにアムロは出る予定は無かったよ。
そして、
ZZでの再登場する予定だったシャアの役割は、
新生代ニュータイプ、ジュドーアーシタの障害。

といっても確信犯だけどね。
あえてジュドーの乗り越えるべき障害として現われて
若きニュータイプに「何か」を学ばそうとする。
そして倒れる。

この辺のアイデアは、ZZ最終回のハマーンの
「良かった、良い子にあえて。」ってあの辺に組み込まれてる。

その一方、
映画逆シャアでのシャアは役割がまったく違う。
あの映画のシャアは
あくまでも、アムロと決着を付けるストーリーのために作り出された判りやすいヒールキャラクタ。

672通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 23:07:53 ID:???
だろうな。CCA信者には悪いが
「地球を汚染する連中を追い出すために、核兵器で地球を汚染する」って欠乏シャアの理論は笑える。
核で派手に汚染しても回復するんなら、地球人が住めなくなるまで待ってやっても同じだろうと

CCAはZZ以上に突き抜けた、壮大なギャグアニメだと思う




673通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 23:13:18 ID:bf5EskFO
当時の富野さんは、
「ガンダム」 を終わらせたくてしょうがなかった。

ガンダムしか作らせてもらえない自分にイラついてたし、
自分が生んだガンダムで、どんどん商売をするスポンサーにもイラついてた。

いわゆるリセット願望だよ。

 「アムロとシャアを殺して、『ガンダム』を終わらせてやれ。」


その数年後に
「ガンダムを利用してやれ。」 と野心を再び持ったのがガンダムF91。
でも大コケ。
674通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 00:39:07 ID:hzYdMKjk
Vガンダムさえ当たっていればなぁ
675通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 01:15:19 ID:???
アレこそ終わらせるために作ったんじゃないか
富野としちゃ当たったらマズいだろ
676通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 01:38:17 ID:2Ma1fJgz
ガンダムMk−Xだ。シャアが味方のままなら乗る機体は。
677通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 08:51:35 ID:???
シャアもガンダム似合うのな
どうせならサザビーもガンダム型にしてれば
678通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 11:38:50 ID:???
Z観てるんだけど47話でハマーンがなんで敵になってたのはゆとりの俺に教えて
46話ではまだ味方だったと思うんだけど
679通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 12:17:15 ID:???
ミネバの名を利用してザビ家を再興し武力で地球圏を制圧(人を導く)しようとしだしたからだろ
680通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 15:10:08 ID:???
>>672
ジャミトフの目的もおなじようなものだけどね
東方不敗も皆同じ、「地球を汚し居座り続ける人類を抹殺して地球をクリーンにしよう」って理屈で
それが戦争による飢餓で絶滅させるか隕石落とすかデビルガンダム使うかの違いで
681通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 15:21:41 ID:???
1986.01
 テレビ版ガンダムZZ製作準備
   シャアの再登場エピソードを番組後半に盛り込むため、アイデア構想を開始。
   再登場シャアの役割は主人公の敵役。
   あえて敵として現われるシャアは、主人公に何を伝えるのか?
   物語前半はほとんど他人任せにする。

1986.04
 ZZ放送開始
   明るいガンダム。前作とのギャップに視聴者驚く。
   作品内容について、富野監督からスタッフへの事前指示はほとんど無し。
   次第にスタッフと作品のコントロールがおろそかになる。

 〜放送序盤
   後半に盛り込む予定のシャア復活エピソードの構想が膨らむにつれ、
   「シャアvsアムロ、最後の決着」 と様相が変わり、スケールが大きくなる。
   当初予定していた再登場シャアの設定や人物像とズレが生じ始める。

   ZZ後半のシャア登場を中止。
   その代わりに、マシュマーセロ、キャラスーンに続く三代目のライバルキャラクタ「グレミートト」の役割を変更。
   グレミーを第三勢力の首領とし、また、途中退場予定だったハマーンカーンを最終ボス役に変更。

   「アムロvsシャア最後の決着」エピソードは、
   小説媒体にて展開とすることとし、執筆を開始。
   →「ハイストリーマー」

1987.
 ZZ放送終了後
   スポンサーよりガンダム映画化の誘い来る。
   映画化決定を受けて、原作の扱いで小説を再執筆。
   「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」
682通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 16:17:19 ID:???
ウォンさんが出てきて突然カミーユに修整といいつつリンチするシーンが
Zを二流にさせてしまったのだろう
683通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 17:58:13 ID:???
>>679
「ハマーンめ!裏切ったな!」っていう描写がなかったから気になったんだよなぁ
684通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 01:00:04 ID:???
>>680
結局は連邦軍人のジャミトフの場合、自分は手を下さずに
内戦長引かせて人減らしをしようって考えなのが特殊。

実際には、ジャミトフの意を汲み取らないティターンズが数年で反乱鎮圧してしまうか
エゥーゴが史実通り平定するかのどちらかで、人類はそう減らんだろうがな
685通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 01:01:18 ID:???
路線変更つーかグレミー軍対ハマーン軍じゃん、
ジュドーはやってないぞ
エヴァより自然な流れだったと思うよ
686通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 01:36:27 ID:???
>>681
ジュドー対シャアになる筈だったのか
偉く微妙だな
687通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 07:46:15 ID:???
>>685
カリスマ性もないグレミーが軍を率いる時点で
不自然な流れだと思ったけどなぁ。
何このポット出・・って思った。
688通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 09:56:51 ID:???
キャラスーンのパフパフでZZはモウダメポ・・
689通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 15:29:27 ID:???
しょうがなく路線変更で、
グレミートトをあそこまで変えちゃうくらいなら
変えるのはグレミーじゃなくて、マシュマー・セロのほうが良かったなあ。

あそこまで熱血ハマーン好き好きバカに、
心情が逆転してしまうような、何かトラウマになるようなエピソードをやらせて
ハマーンに反旗をひるがえすクールなボスキャラに変身、の方が面白かった。

トラウマエピソードで変身させるのも良し。
実は序盤のハマーン心酔キャラは世を欺く芝居だった、でも良し。

マシュマーというキャラクタはもったいなかった。
後半のあの使い捨てっぷりも含めて。
690通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 23:30:31 ID:???
キャラスーンが変に義理堅かったのが違和感強かった
ハマーン軍にラカン、グレミー軍にキャラ付いた方がしっくり来る
691通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:39:02 ID:7NgfWYLd
ラカン、アリアス、イリアは屈指の技量を持つ。
が、いまいち役割が分らなかったZZ。
692通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:03:44 ID:???
プル→プルツー
ゴットン→イリア
マシュマーとキャラが強化されて変わっちゃったけど
ジュドーは相変わらずだったぞ
693通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:15:33 ID:???
>>690
ハマーン強化人間部隊と
グレミーの反乱軍ニュータイプ部隊
オールドはどうしたって脇役だ
694通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:34:19 ID:LATFTtbv
ZZの最後、強い子に会えて(よかった) って最初見たときは聞こえたのに
今みたら( )の中の台詞は無かった。

もしかして俺、ハマーン様の意思を感じちゃってた?wwwwヤベェwwwwww
695通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:58:22 ID:???
ラカンは好き勝手やりたいだけなんだから
ハマーンの犬よりグレミー軍でいいんだ
696:2007/04/09(月) 19:15:30 ID:woLCVqYn
>>669
全くそのとおり
697通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 19:34:07 ID:???
自演くさいです><;
698通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 19:35:23 ID:???
巣に帰れよ>犬
699通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 23:15:14 ID:xb4QWS3K
劇場版Z一弾での クワトロの「こちらもな」って囁くシーンは鳥肌が立ったな
700アメノマラ ◆sYI3DArNwE :2007/04/09(月) 23:20:52 ID:???
700siki
oui!!
701通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 20:38:19 ID:???
今、ZZの20話まで見た。
ウォンさんが一番まともだと思った俺は
どうやら、夢を忘れた古い地球人らしい。
702通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 00:01:19 ID:???
ZZはコロニー落ちてくる頃からは非常に面白いと思うが…。
カミーユがジュドー達に何かを伝えようとする場面は素晴らしいとおもうよ。

Zの劇場版は第一部のみお気に入り。
一番期待した3部はセリフ等の改悪が多く、お布施だと思って買ったが1回観ただけ。
703通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 00:05:32 ID:???
>>702
たしかに、コロニーがダブリンに落ちてくるあたりは盛り上がったね。
でも、あの後、スタンパ・ハロイの屋敷でオカマイベントに遭遇し、また萎えた・・。
あのままシリアスなノリで最後まで行けば良かったのにね。
あと、ビーチャがネェル・アーガマの艦長ってのも、個人的に残念なものがあった。
いくらなんでも、もう少しマシな人材がいるんじゃないのか・・?
704通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 00:11:35 ID:???
>>703
イーノとか?
705通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 01:58:08 ID:???
歴代主役
1st、逆シャア:アムロ・レイ 古谷徹(現青二、元俳協)
08:シロー・アマダ 檜山修之(アーツ)
ポケ戦:アルフレッド・イズルハ 浪川大輔(現俳協、元こまどり)
0083:コウ・ウラキ 堀川亮(現アズリード、元青二)
Z:カミーユ・ビダン 飛田展男(アーツ)
ZZ:ジュドー・アーシタ 矢尾一樹(現シグマ、元俳協)
F91:シーブック・アノー 辻谷耕史(現クレイジーボックス、元シグマ)
V:ウッソ・エヴィン 阪口大助(青二)
G:ドモン・カッシュ 関智一(現アトミック、元俳協)
W:ヒイロ・ユイ 緑川光(青二)
X:ガロード・ラン 高木渉(アーツ)
∀:ロラン・セアック 朴ろ美(円企画)
種:キラ・ヤマト 保志総一朗(アーツ)
種死:シン・アスカ 鈴村健一(アーツ)
スタゲ:セレーネ・マクグリフ 大原さやか(俳協)
706通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 02:14:03 ID:???
スタゲの主人公はスウェンとセレーネの二人だ、勝手に片方排除すんな
707通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 02:21:09 ID:???
アルの声が映画カツ様と同じだったんだと今知った
あの少年声があんなムカつき声になるんだなあ…
708通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 09:40:47 ID:???
アルの声か、俺はどっちかというと
「うおっまぶしっ」
を思い出すけどね
709通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 11:16:25 ID:???
>>706
スウェンって主人公だったのかw
それより浪川がアルだったなんて最悪
710通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 16:44:12 ID:Sdilh9dw
ロザミアおにいちゃーん
妹萌えの走りだよなw
711通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 00:52:01 ID:???
くりいむレモン
712通常の名無しさんの3倍 :2007/04/12(木) 09:34:09 ID:hYaB4fp2
>>710
プル
713通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 12:25:19 ID:Q5VPC7r1
>>712
プルよりロザミアのほうがはえーじゃん
714通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 13:37:36 ID:???
>>713
あんな、カミーユと同年代か下手すりゃ年上でもおかしくないロザミアが妹萌えの走りと申したか?
715通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 15:19:52 ID:???
どう見ても年上だし、ギャプランに載ってたロザミアのこともあるし、
どうやっても妹キャラには繋がらない。それ以前にいかにも精神病です
ってキャラが怖い
716通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 15:56:29 ID:Q5VPC7r1
>>715
そうかすまん
717通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 20:57:15 ID:???
ロザミィはヤンデレってやつだな
718通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 21:37:15 ID:???
ロザミィは、痛い妹萌えヲタを皮肉ったキャラだと思った
「おまえら、お兄ちゃん!お兄ちゃん!て言われりゃ年増でも何でもいいんだろ?」みたいな。
719通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 00:21:30 ID:???
20年前に妹萌えヲタがどれだけいたのか
720通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 09:34:16 ID:???
残念だが腐るほどいたよ
宮崎勤もそんな感じの奴だったんだろうな
721通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 16:38:02 ID:???
08のギニアスとアイナも妹萌えだねw
722通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 17:10:56 ID:???
・・・
723通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 04:11:57 ID:???
妹萌えってのは、見る人間の主観が大きいな。
妹キャラでもセイラとかは範囲外だろうし、デレの要素が高いロリ少女ってなところか?

ところで話はずれるけど、ZZと超神伝説うろつき童子のキャラデザって同じらしいね。
ジュドーをだらしなくして、リィナを妹から彼女役にするとあんな感じになるのだろうか・・
724通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 20:59:10 ID:yahRPJdM
ジュドー以外は戦力ならないガンダムチーム
725通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 00:45:31 ID:???
「リィナの血」まで見終わった。
これでリィナが生きてましたって、いくらなんでもご都合主義すぎるだろw
726通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 01:16:23 ID:???
リィナは生きてたどころかネオジオンに寝返る
727通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 11:15:57 ID:???
もう2クール程延長
リィナの死を契機に、一度は助けて情が移っていたセイラが政界に打って出るが、暗殺される
728通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 11:19:16 ID:???
途中で送っちまったー

もう2クール程延長
リィナの死を契機に、一度は助けて情が移っていたセイラが政界に打って出るが、暗殺される

それを知ったシャアがもはや連邦政府に価値なしとしてCCAへ
729通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 11:59:52 ID:fdjTRM6U
新約ZからはCCAではなく別の未来につながるのでは?
730通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 12:28:05 ID:???
では新薬CCA。(本当に薬みたいだなw)
シャアのそばにはナナイではなくハマーン。
以上。スレ違い。
731通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 14:32:44 ID:???
結局のところ、シロッコはアマンダラになりたかったって事でFA?
732通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 15:35:44 ID:???
発言を額面通りに受け取ればそうなるね
733通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 17:27:45 ID:???
Zをそこらのモビルスーツに格下げしたルーがにくいんだぜ〜
734通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 21:22:50 ID:???
クィン・マンサ沈めたんだから許してやれよw
735通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 22:59:16 ID:y610myRR
CCAの何が嫌って北爪のキャラデザインがなんか無性にむかつく。
安彦画で描きなおしてほしい。
セリフも嫌だ。らしくない。

隕石落としってのもなんか子供じみてる。

リアリティを求めるなら、北朝鮮がやってるみたいに
情報工作でシンパを増やして地球内分断の後、武力侵攻だろ。
736通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 23:05:06 ID:???
つスレタイ
737通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 23:50:18 ID:???
なんでアムロ(臆病者)とシャア(ニュータイプの出来損ない)
て雑魚扱いなの?

ハマーンとシロッコの方が大物みたいじゃない
でなんでブライトが連邦裏切って敵対してるのかよくわからん
ティターンズもザクとかひとつ目のMSばかりだし
738通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 23:53:14 ID:???
うん、停滞してるスレッドにリフレッシュは必要だね
739通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 00:30:28 ID:vuEiGMM3
うん、ティターンズがザク使うのはおかしい。
ジオン弾圧組織なのに。
740通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 01:02:50 ID:???
じゃ主人公がハイザックとかマラサイとか乗り継いでいくのか

それなんてラバウル烈風空戦録?
741通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 01:10:03 ID:???
弾圧されるはどっちだよwジャミトフ派が暴走してるのに
742通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 01:40:59 ID:???

やっぱ、「Zガンダム」って敵味方のモビルスーツの区別がわかりにくいし。
そこで敵味方のMS再配置ネタですよ!

 ・地球連邦は GMやネモなどのいかにも連邦系MS。 
  その中でも、エリート部隊のティターンズだけは ガンダム系のマーク2やサイコを使用。

 ・宇宙移民団体のエゥーゴは、リックディアス、ハイザック、ガルバルディ、アッシマー、マラサイ、とかのジオン系MS。


エウーゴに奪取されたばっかりに
ジオン系のMSを従えて宇宙を舞うことになるカミーユの盗難ガンダムMK2は、そのミスマッチ感で映えるだろうな。

というネタを提案してはや数年。
743セブン ◆Eqb7fftksg :2007/04/16(月) 02:19:00 ID:???
放映当時から言われてたぞ
特にハイザック
744通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 06:53:52 ID:???
>>742
おれも考えたことがあるよ。
変形vs非変形みたいな構図だけど。

ティターンズ
ガブスレイ・ハンブラビ・バイアラン・アッシマー・バウンドドック・サイコガンダム・ギャプラン
と、お金があるから変形MSをバンバン作れる。
いちおう主力機はGMII(ティターンズカラー)と後半にバーザム

それに対してエゥーゴとカラバは
ハイザック・マラサイ・リックディアス・ガルバルディ・GMII(エゥーゴカラー)・ネモ
とか、あんま金ないんで変形しないので頑張ってる

エゥーゴもMk-II奪っただけじゃ物足りなくなって、
変形するやつが欲しくなってなけなしの金で作ってもらったのがメタスとΖ。
745通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 08:01:39 ID:???
確かマラサイはもともとエゥーゴ用に開発されてたんじゃなかったっけか?
746通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 08:17:20 ID:???
マラサイは両陣営で使われててもおかしくない機体
特にダカール演説で賊軍に叩き落とされた後は、どこからも非難されずにマラサイを供給出来たはずだから
747通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 08:30:28 ID:???
>>746
頭回ってない〜oγz
訂正文も変になるう〜
って事で文章上の矛盾はスルーでお願い
748通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 12:33:08 ID:???
なにげに捕獲した機体とかのバリエーションを
考えるのが楽しいかもね。ゼータの時代は。
HGUCのマラサイをザク色に塗ってエゥーゴのマークでも付けてみようかな。
749通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 13:47:29 ID:???
MK2もネモ見たいな色にすればいいんだよ
750通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 13:50:50 ID:???
だから連邦軍の特殊部隊なのにMSもジオン色強すぎ
>>737
ブライトも逆襲のシャアで簡単に連邦戻れてるのでおかしいよ
751通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 13:51:19 ID:???
ではネモ色のGディフェンサーもつけて、フルアーマーガンダムMK-IIと
752通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 14:10:25 ID:???
なぜライラ隊のゲルググ乗ってるんだぜ、せめて連邦カラーに
753通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 23:57:41 ID:tfHPZ5rr
アリアスは阪神に入団後クビ。
754通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 02:48:46 ID:???
755通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 09:06:24 ID:???
>>754
ワロタ
756通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 00:23:51 ID:8ShQr6RG
ティターンズは悪そうなジム使うべきだろ。
757通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 00:46:42 ID:RtpAD733
ネモとジムUは外見以外、何が違うの?
758通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 01:49:16 ID:???
性能
759通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 02:58:49 ID:???
ムーバブルフレーム
760通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 08:59:13 ID:???
モニター
761通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 04:50:17 ID:???
Z\(^o^)/オワタ
次はZZだな。
一話目 なんだ総集編か
二話目 一話はこんなもんだよな。
三話目 なんか雰囲気が違うな
四話目 ・・・・・
762通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 17:18:04 ID:???
しかし連邦軍のジムとか
ジオン残党は何処行ったんだろ可変の
ガザD使ってるのであれもージオンじゃないだろ?
763通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 17:20:35 ID:???
ZZのネオジオンはアクシズでしょ
764通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 01:07:22 ID:???
うん? 地上でジオンの残党軍のMSでてたぞ
765セブン ◆Eqb7fftksg :2007/04/20(金) 02:16:22 ID:???
それはデラーズ同様残党軍
766通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 02:35:49 ID:W8Vow/Pn
ティターンズがモノアイメカばかりなのは
悪く言えば単に悪イコールモノアイ
良く言えばジオンの技術機体押収改良
>>705 1st z zz cca以外別物作品のデータウザイな
767通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 02:47:18 ID:???
>>750
Zの一件以降連邦政府および軍内部はエウーゴ派が主流になったからじゃねえの
ブライトが連邦軍復帰したのは、相変わらず閑職回されてたらしいけど
768通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 02:54:15 ID:???
永野護がZのメインメカデザイナー降ろされる前の
MSデザインのデザイン理念が知りたいな。

放映された作中での敵味方統一感の無いMSデザインは、
永野が降ろされた故の、バンダイ介入&コンペ形式だったわけだし。

降ろされてなかったら、モノアイとかジオン系連邦系はちゃんと統一されてたんじゃないか?
769通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 05:41:04 ID:???
Zの時にはデッサンが狂っている時もあったファだが、ZZのラストのファの可愛さは異常!!
770通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 05:43:50 ID:???
>>705
種:キラ・ヤマト 保志総一朗(アーツ)
種死:シン・アスカ 鈴村健一(アーツ)

この二人だけ後ろがアッー!にみえた
771通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 07:57:24 ID:???
>>767
エゥーゴも疲弊したから主流にまではなれなかった
指導者不在な事もあり、反乱は不問として連邦内で
ある程度の地位を約束されて取り込まれたみたい

連邦本部からは元反乱軍と蔑視されて主流にはなれないけど
また蜂起されても困るのでロンドベル創設して飼い殺しってとこか
772通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 10:21:26 ID:???
セイカから Z・百式・キュベレイをモチーフにしたペンが出てるらしいけど
誰か知らね?
773通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 20:48:53 ID:???
エゥーゴが「反乱軍」扱いされてたシーンなんて無いよ。

それ後付設定ね。
774通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 21:06:38 ID:???
まぁ正規軍に楯突いて、軍務放棄したのは事実だから
しかも軍の備品(テンプテーション)横領したし
エゥーゴは表向き正規軍になってないし
ただ連邦に容認されただけ
775通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 21:15:17 ID:???
後付って… さすがに呆然としてしまった
776通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 21:29:41 ID:???
>>773
ジャブロー降下作戦後にフランやベン・ウッダーが率いる連邦軍からも追われてただろ。
アレを反乱軍扱いと言わずしてなんと言う?
777通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 22:53:19 ID:???
>>773
「Anti Earth Union Group」(最近では「Anti Earth United Government」ということになったそうだが)を訳してみよう。
778通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 00:39:42 ID:???
5話ぐらいまではエゥーゴとかティターンズとかわけわからんかった。
779通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 01:43:46 ID:???
予備知識もなく、初見でいきなり全て理解した奴がいたらそれこそ異常
780通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 02:49:36 ID:???
すべてってのどこまでかわからんが、話の筋くらいは普通に分かるかと
781通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 09:09:52 ID:???
やっと、ZZを全話通して見終わった。
ダブリン4話で、せっかくいい流れになったのに
宇宙に上がって、初期のノリに大逆行。
シリアスなら、シリアス路線を続けて欲しかった。
最後の最後まで、どこかチグハグなまま終わってしまった印象。

ファーストガンダムのラストのような感動も、Zガンダムの
ラストのようなカタルシスもなかった。
全面戦争どころか、小規模な組織の反乱。しかもその組織が
仲間割れで勝手に自滅じゃ、主人公サイドの立場がない。
ジュドーたちはオマケみたいだなと思った。

結局ZZって、「オマケ」のガンダムでしかなかったんだよな。
ここまで、主役機が戦局に影響を及ぼさなかった
ロボットアニメってのも、ちょっと珍しいんじゃないかと。
最後は子供がアーガマを任されようが、MSを乗り回そうが、
半ばどうでもいい感じさえした。
誰が何をしようが、どの道、ネオジオンは自滅したんだろうから。

782通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 09:12:45 ID:???
追加:

色々と文句はあったが、テーマが明快でわかりやすかったってのは
褒めるところじゃないかな。
783通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 09:58:15 ID:???
大人がどうとか言ってDQNなことをする子供たちの話ね
784通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 13:05:10 ID:???
富野&サンライズがグダグダなところにバンダイが首を突っ込み過ぎた結果
ああなってしまった様に感じられるな。
785通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 17:56:49 ID:???
>>776
ジャブロー攻めたのはエウーゴだろ
キリマンジャロ基地攻めたのもエウーゴだろ
ガンダムMK2偵察、強奪したのもエウーゴだろ
ダカールの演説に乱入したのもエウーゴだろ
反地球連邦じゃない
786通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 18:45:38 ID:???
前面戦争が目的じゃないからな
>>781
ぐりぷす戦でどこも疲弊して全滅に近いからな


じつわハマーンの教えをスペースノイドや地球に
広めるって話なんだ
787通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 18:49:11 ID:???
じゃあヒントを。

 エゥーゴは 「軍」 じゃないんだよ。 
788通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 19:24:37 ID:???
エゥーゴ A.E.U.G.(Anti Earth United Government)

 スペースノイド(宇宙生活者)による反地球連邦組織。
 地球連邦政府が行っていた宇宙生活者への圧政に対抗する意味で生まれた
 民間レベルによる反政府運動に、連邦と旧ジオンの賛同者も合流し組織化される。

 あくまでも連邦政府への反政府活動を発端として結成されたが、連邦内のエリート組織
 ティターンズによる乱暴な鎮圧行動が目立つにつれ、ティターンズへの対抗組織として
 の面も見せ始める。地球連邦政府の高官だったブレックス・フォーラがリーダーを務め
 ていたが、彼の死後シャア・アズナブルが後を継ぐ。
789通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 19:33:33 ID:???
つかZで悲惨な事や破壊をつくたから
子供向き女の子向きな、
ポップなガンダム作ったんでしょ
790通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 00:16:22 ID:???
ZZはハマーンとジュドーのすれ違いを書いた壮大なラブストーリーなんだよ
戦争の結果なんてどうでもいいんだ
791通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 00:38:57 ID:???
ハマーン自体、何がしたいのかよくわからん
792通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 00:39:21 ID:???
>>790
嫌違うだろあーん?
793セブン ◆Eqb7fftksg :2007/04/22(日) 00:58:32 ID:???
ハマーンは統帥権を持ったプル
それだけ
794通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 22:21:35 ID:/GrOOo2Q
ハマーンは何超人でつか?
795通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 22:34:10 ID:???
老け顔超人
796通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 23:24:15 ID:M+6biLJ8
初代は何で主人公の乗ってる船が子供だらけなんだ?
って言いたくなる。Zでは大人と若者の比率がちょうどいい感じだ。
カツとか年下の仲間もいるしな。
しかしZZでは初代以上にガキだらけでしらける。17歳で戦ってても
それほど違和感ないが、14歳だとガキ過ぎないか?
797通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 23:35:35 ID:???
つバイファム
798通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 23:37:17 ID:???
元々十五少年漂流記をモチーフに少年少女の26人衆が戦うという構想だったから
799通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 01:37:03 ID:???
子供が乗って闘うのは富野作品じゃ当たり前
800通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 01:49:41 ID:765T1+F6
ソーラレイ使ったのはティターンズなんだけどな。
801通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 11:02:17 ID:HUaM8wgK
新約Zの続編いつですか
802通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 12:03:17 ID:???
誰も死なないと思って気楽にZZ見てたらリィナが死んだ/(^o^)\ナンテコッタイ
803通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 19:24:06 ID:???
きゃら、ましゅまー・・・
804通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 19:41:03 ID:???
ZZは最後の3話の為だけにあると思って見れば、それほど気にもならない
戦死者名簿
エヴァリー マシュマー ラカン グレミー プルツー ニー ランス キャラ ハマーン

生き残ったイリアの一人勝ち
805通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 20:43:49 ID:???
その最後 が つまらない
806通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 21:39:55 ID:???
最初のマシュマーゴットンの感じが好きだったな
最後Zガンダム2になっちゃった
807通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 22:01:17 ID:???
最後、ファとカミーユはあんな時間(多分、夜明けごろ)に
一体なにやってんだ。花火か?
808通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 22:03:27 ID:???
徘徊と介護
809通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 22:17:21 ID:???
ネオジオンのMSてかっこいいな
カザCしかいなかったのに凄い
810通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 01:26:39 ID:???
>>807
カミーユは抗うつ剤の副作用で超ハイテンション状態になってる。
とても寝てられんから、とりあえず夜明けの海辺を爆走。
心優しいファはそんなカミーユにつきあってあげてる。
薬が切れた時大変というのもあるが。

というのが一番現実的な見方ではないだろうか。
811通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 05:11:48 ID:???
ファが寝てる所を狙って、ブリーフはかせようとした所を見つかり、激怒したファに追いかけ回されるカミーユ。
812ラムザ・【通称ラムちゃん】 ◆FFTxzq1UO. :2007/04/26(木) 07:09:20 ID:???
>>810
カミーユはZガンダムに乗ったけどあれでよかったと思うよ。
もしZZに乗ってたらカミーユがきのどくじゃんW
813ラムザ・【通称ラムちゃん】 ◆FFTxzq1UO. :2007/04/26(木) 07:10:58 ID:???
おれさCGでガンダムを書いているんだがZガンダムでも書こうかな?
814通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 07:53:03 ID:???
>>813
書いてうpして
815通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 08:51:57 ID:???
やっとZZ34話まで見終わった。
Zのカミーユとファの意味不明の言い争いに比べれば
こっちのコミカルな感じのほうが面白いかもしれん。
816通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 10:19:43 ID:???
ファとの会話はあまり意味不明のなかったから別に
817通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 12:26:51 ID:???
大抵の人はイーノたんハァハァになるよな
818通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 01:32:31 ID:???
>>817
なんで?
819通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 01:40:57 ID:???
ふぉも
820通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 02:14:42 ID:???
>>819
あーホモの方でしたかこれは失礼しました
821通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 03:07:00 ID:???
あれでチンコが立つんだからホモってすごいよな。
822通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 08:40:43 ID:???
>>821
…(笑)すごいね
823通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 12:42:00 ID:???
礼拝するイスラム教徒のシーンが
無駄にリアルで笑ったw
824通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 17:58:20 ID:???
アニメじゃないからな
825通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 18:07:56 ID:???
ZZの映画化は?
826通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 19:56:15 ID:M2JsRcrw
明日発表
827通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 21:17:48 ID:EQmxIXiz
ZZ映画になるんだw
828通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 06:48:25 ID:D+0mt8m+
「ティターンズ=禿」のイメージ。ポテト顔のオッサンのイメージが濃すぎて駄目。
兵隊に責任はない。
829通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 17:04:21 ID:???
ティターンズ=連邦軍のエリート

連邦軍=MS乗れない人雑兵
830通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 17:17:44 ID:???
ライラ隊
831通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 18:25:10 ID:???
アッシマーがアッー!の人も連邦軍
832通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:09:07 ID:gb5Utxrw
ティターンズ=クールな軍国主義

一見カッコイイから腐女子はいいわな
833通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 00:51:22 ID:???
axisが枢軸国って意味だって今日(嘘、ホントは最近)知ってびっくり
834通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 20:16:42 ID:???
もともとは単に「軸」という意味。
宗教学では神話において世界の中心に存在する山(須弥山とか)のことを
「アクシズ・ムンディ=世界軸」というので、そこからとったんだろう。
835通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 12:34:23 ID:???
世界の中心で愛を叫ぶ(ハマーン)。
836通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 01:01:19 ID:???
>>817
ハァハァはしなけど、萌え対象にはなったよ。
837通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 16:26:07 ID:???
落ちろ蚊トンボのオリジナル見たんだが
キョンの方がかっこいいな
838通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 22:00:08 ID:???
オリジナルじゃない「落ちろ蚊トンボ」ってあるの?なんのアニメ?
839通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 01:04:49 ID:???
堕ちろ蚊トンボのシーンで、
『あぁ、こいつたいしたことないな・・・』って思ったやつは俺だけじゃないはずだ。

リッターバイクで原チャリぶっちぎって、悦にひたってるあほにしか見えない・・・。
840通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 02:11:03 ID:???
リィナの血でリィナを一人にしたのって、プルの作戦ですよね?
プルの表情といい、それまでの展開といい、そういうふうにしか見えません。
プルにしてみればリィナを殺せて、はれてジュドーの妹になれて万々歳。
841通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 10:54:27 ID:???
計画通り!
842通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 18:25:11 ID:2lq6XHro
ZZをコケにしてる奴って結構いるみたいだけど、
途中の「ダブリンの午後」だっけか、あの辺りからカミーユとの絡みもあって、
Zをある意味完結させるためにもやっぱZZは必死だと思った
ブライトとハヤトの会話にもアムロの名前が出てくるしね
843通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 19:22:41 ID:???
ZZやるためにカミーユを精神崩壊させたようなもんだけどな
ハマーンだってZの内に死んでただろきっと
844通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 20:18:05 ID:???
ZZはジュドーや子供たちが、いい子すぎて、
Zみたいにイカれた感じがないからつまんないって意見もわかる。
でもプルで救われた。
プルのいかれっぷりはカミーユに勝るとも劣らない。
プルの存在だけでもZZの価値はあるさ
それとグレミー最高
845通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 08:36:06 ID:???
何を言ってるのかよくわからないな
846通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 09:44:25 ID:???
いい子とは思えんのもいるから正確とは言えない
マイナス点はもっと別の所だろう
イカレてるとかけなしてるもんだから共感も無理
847通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 13:48:12 ID:???
索敵→戦艦出撃→小競り合い→撃退→反省会
会話シーンケンカ
キャラ使い捨て
パターンが決まってる方が好きな人いるよな
848通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:07:24 ID:???
富野のイカレっぷりこそ最高なんだけどな。
ZZの子供たちは喧嘩しても結局最後はいい子いい子になるからな。
Zみたいにギスギスした感じが全然ない。
唯一いい子ちゃんたちに回収不可能なのがプルなんだよ。
849通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:17:25 ID:???
ギスギスさせるのがガンダムっていう安易な考えはどうなのよw
時代が流れて登場人物像にも変化は当然あっていいんじゃね
ブライトがネェルアーガマをビーチャ達に託す時、みんな頑張れよって言うけど
あのブライトは好きだな
850通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:18:57 ID:???
俺は逆に「何で託すんだ」と思ったな
851通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:50:45 ID:L1unE2ct
仕切る人が居なくなって
852通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:25:44 ID:???
なんか当人なりの適当な打算でもいいから
ヤザンが味方になってくれたら面白かったのに
853通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:46:08 ID:???
ΖΖやっと見終わった
つぎはVを見ればいいのか?
854通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 00:23:42 ID:???
逆襲のシャア→F91→V
855通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 01:18:16 ID:VA23Jp8T
にわかだけど最近ZZ見てたので感想
ダブリンでコロニーが落とされた時、エゥーゴが腐り果てたのをブライトは体感した
更にカラバもハヤトを始めほぼ全滅
しかしネオジオンのハマーンだけはどうしても倒さなければ戦いは終わらないので、
その戦いをジュドー達にネェルアーガマと共に託し、自分は補給経路の確保や腐った高官どもを押さえる裏方に回った
そんな感じかな?
856通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 07:33:07 ID:???
ZZが今のアニメだったら
スタンパのハーレムネタで同人誌出るんだろうな
857通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 10:47:22 ID:???
>>853
逆襲のシャア→0083→08小隊→F91→∀の映画
858通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 11:31:05 ID:???
>>856
ジュドーもハーレム状態。
リィナ、プル、エル、ルー、キャラ、ハマーン・・・。
一体何人いるんだ。
859通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 11:45:20 ID:???
Z映画版見てるんだが意味わかんねー
いきなりキスとかしてるしもうなんだよ・・・・
金髪の女だれかわからねーし
860通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 12:54:21 ID:???
Zの映画版は俺もいまいちな感じだなぁ
やっぱりガンダムはTVシリーズがいいよね
861通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 13:00:32 ID:???
なんかはしょりすぎててわけわかめなんだよ
フォウ死んだりとかある程度結末知っちゃってショボンなんだが
2まで見たけど背景わかんないから盛り上がれねえ
862通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 20:57:57 ID:???
三菱デリカのCMで
「デリカ誕生」
って言ってるのはジュドーの声優さん?
863通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 23:47:04 ID:???
池谷先輩じゃないかな
864通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 14:03:02 ID:???
映画版見てないけどレコアとシャアのキスシーンはある?
あれはTV版見てても結構唐突だぞ
865通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 12:45:54 ID:???
あるよ、2ちゃん的には
866通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 23:23:33 ID:???
もしもカミーユがガンダムΖΖに乗ったら
867通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 00:57:48 ID:xnMSzOH/
まずはスパロボ大戦で乗せてみることだね^^b
868通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 10:13:38 ID:???
あらゆるプラモや雑誌には大抵「ΖΖガンダム」表記なのに
劇中ではタイトルのまんま「ガンダムΖΖ」または単に「ΖΖ」としか呼ばれてない
ちなみにコアなファンは妙に意識して「ガンダムΖΖ」と呼ぶみたい
当時の雑誌を調べたところ普通に「ZZガンダム」表記になってたから
某ヒーロー名「新マン」と「ジャック」のように複雑ではないみたいだが
この件に詳しい人いる?
869通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 18:12:45 ID:fvP0kYdA
Zを見終わってZZに入ったんだが…何なんだ、あの「プレリュード」はw
「アニメじゃない」って意味分からなかったんだが、
こういうことだったのかorz

見続けるか迷うな…
870通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 19:35:35 ID:???
俺もいまΖΖ見てるけどつまらん。
でも後半はいいって意見もあるし、カミーユのその後も気になるんで頑張ってる。
今セシリアが死んだとこ。
ところでガンダムMk-IIってΖΖの最初からアーガマに乗ってたんだっけ?
Ζで全部壊れたと思ってたけど。
871通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 20:09:17 ID:???
1stヲタがZZをみたって・・・・・・・ねぇ?ww
872通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 21:57:37 ID:???
>>870
そこら辺から面白くなる(と俺は思ってる)

マーク2は確かZの映画版ではコロニーレーザーでなくなった設定
テレビ版では最終回でファが拾ってたじゃんよ
873通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 23:57:15 ID:???
ZZは面白いよ真面目なのはゼータだけど
874通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 00:06:32 ID:???
ガチガチの堅物だったハマーンが最後は微笑んで散っていくのがZZ
もうこのシーンだけで満腹間違いなし
875通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 00:21:08 ID:???
Zガンダム2としてのデキはどうでも良くて
ジュドー達のからみが見てて楽しい
ダブルゼータもパワーも凄いしな
876通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 00:47:57 ID:???
プルのかわいさは異常
877通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 00:53:11 ID:???
ぽろりもあるよ
878通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 01:10:47 ID:???
プルプルプル
879通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 01:25:38 ID:???
>>868
「劇中呼称そのまんま&タイトルのまんま」の名前で呼ぶことを、
「妙に意識して」呼ばわりするのも、妙な話だという気もする。

本編を一通り観た事があって、なおかつ、
関連本やプラモ版やゲーム版に馴染みの薄い人間なら、
普通に自然にガンダムΖΖって呼ぶだろうし。

自分なんかは、本放送当時にアニメ雑誌とか読んでなかったから、
本編呼称で刷り込まれていて、むしろ、ΖΖガンダムっていう名前の方が、
「特別に意識」しないと口から出てこない。


880通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 01:31:48 ID:9E2gMYWP
最初から作り出したんだよ。




一機だけ。
881通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 02:02:09 ID:???
実はキャラスーンが大人気
882通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 02:29:51 ID:???
ザク<ザクV ドム<ドライセン ゲルググ<リゲルグ ゴック<カプール
ギャン<Rジャジャ ビグザム<ゲーマルク  ジオング<ハンマハンマ 
ムサイ<エンドラ
マラサイ<ガルスJ アッシマー<ズサ ギャプラン<バウ 
メッサーラ>ガ・ゾウム  ハンブラビ<ジャムルフィン 
ジオ=ドーベンウルフ  サイコガンダム<クインマンサ   
圧倒的だなハマーン軍は
883通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 02:34:56 ID:???
>>882
時代の流れを無視して何が圧倒的なんだw
884通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 02:50:00 ID:9E2gMYWP
いったいどこにそんな金があったんだか
885通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 03:05:49 ID:???
エルメス>キュべレイシリーズ
886通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 03:35:04 ID:???
>>885
ララァ専用<キュべレイシリーズな

ガルバルディβ<カズR、L ガブスレイ=ガザD
887通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 03:51:07 ID:???
A「ガンダムvsΖガンダムやろうぜ!」
B「いいよ、じゃあ俺シャアゲル使うわ」
A「んじゃ俺はガンダムΖΖ使うぜ」
B「ΖΖガンダムじゃね?番組名はガンダムΖΖだけど」
A「劇中ではΖΖガンダムなんて一言も呼ばれてないけど?知ったか発言する前に本編見ろよな」
B「プラモとか雑誌とかは普通にΖΖガンダム表記だけど?ほら、このゲームも」
A「お前プラモとか雑誌とかが公式だと思ってんの?映像が公式に決まってるだろ、サンライズ自身も認めてるんだけど」
B「じゃあなんで雑誌とかにはガンダムΖΖ表記されないんだよ」
A「知らねえよ、探せばどれかには表記されてるだろ、劇中ではガンダムΖΖか単にΖΖとしか呼ばれてねえし」
B「俺さ、本来正式名称はΖΖガンダムであってジュドーが勝手にそう呼んでただけだと思うんだけど」
A「そんなの劇中に描かれたか?ジュドーがガンダムΖΖと呼ぶ時意外は単にΖΖと呼んでる、ΖΖガンダムとは一言も言ってねえよ」
B「だから例えばの話だよ、ムキになるなよ」
A「勝手に設定作られるのがムカつくんだよ、俺は本編しか興味ないからプラモのインストとか雑誌とかの後付け設定は嫌いなの」
B「ΖΖ自体後付けアニメなのに何言ってんだよ」
A「お前こそガンダムMk−Vがドーベンウルフの原型とか知って楽しいか?センチネルとかマジで簡便なんだけど。ΖΖガンダムとか言ってる奴はもうアホかと、劇中では一回も呼ばれてねえのに」
B「Mk−Vとドーベンにはデザイン背景そのものが設定として生かされてるんだよ。つーかさっきから同じ事繰り返すな、いい加減しつこいわ」
A「お前こそハイメガ回避後→格闘攻撃の繰り返しやめろよ」
B「知るかよ、ΖΖしか使わない上にスキの多いハイメガばっか使うからだろ。つまんねーんだよ」
A「ガンダムΖΖのガの字も再現出来てないこのゲームが悪いんだよ、ハイメガの威力可笑しいだろこれ。ミサイルポッドもない上に合体変形不可、おまけにΖΖガンダム表記ときたもんだ。もうアホかと、劇中では一度も呼ばれてないのに」
B「・・・・・」
A「なんだよ、少しは俺の意見に反論してみろよ」
B「・・・・・」
888通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 05:07:44 ID:???
>>887

携帯メールにでも書いて自分宛に送信しとけ
889通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 07:10:21 ID:???
>>884
おれも長いこと納得できない。
戦力を温存していたとはいうけど、
ホントどこに金があったのやら。
890通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 08:53:49 ID:???
>>872
ありがとう。
Ζ、あとで見直してみる。
891通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 13:21:56 ID:???
第2次スパロボにはZZの機種もキャラもたくさんでてくるお^^
892通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 22:58:55 ID:fDi7hSWg
うーん、劇場版Zのラストはいただけないなー
やはりTVシリーズのZガンダムは最高だわ
ちなみにファも最高
893通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 23:08:05 ID:???
劇場版はファの声が変わってるのにショック
フォウとかどうでもいいし
894通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 23:27:59 ID:???
カミーユのメットのバイザーって素材なんですか?
ガラスのようにバリーンと割れすぎ

紫外線遮断フィルムとか貼ってないのかとか
895通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 01:38:47 ID:???
>>894
あれはカミーユの念力で割ったから
だから内から外に割れてるだろ
衝撃でわれたというわけじゃない
カミーユの精神が飛び出したというイメージ描写
896通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 02:19:54 ID:???
演出、ということですね。
わかりました、ありがとうございました。

確かに、メリッ…だけだと表現乏しいですもんね
897通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 02:46:02 ID:???
そういえば、ララァも最期に、額の黒子からのビームでメット破壊してたな
898通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 03:24:39 ID:???
>>889
サイド3からの税収とか ウォンみたいなスポンサーが何人も
いるんじゃないの バブルの頃のアニメだしな
899通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 03:30:14 ID:???
TVシリーズに比べると劇場版というのはなんともショボさが目立つな
逆襲のシャアもあんまりだった
900通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 16:53:54 ID:???
ルー・ルカについて質問なんですが、

・服装は初期の私服(白、紺、ブルーの肩が出てるやつ)
・髪は砂漠編の時みたく、横で束ねてる

という姿が記憶にあるんですが、本編を流し見しても見つかりません
どこで出てきたか、覚えてる人がいたら教えてもらえませんか
901セブン ◆J4osxZRV6A :2007/05/18(金) 17:02:49 ID:???
重力下のプルツーのラストとか?
902通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 16:19:23 ID:???
ZZの頃からアニオタになったのでZの頃がよくわからないのですが
Zも今のseedみたいに「こんなのガンダムじゃないやい」とか言われてましたか?
903通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 17:09:13 ID:???
新しいガンダムが出るたびに定番のように言われてたよ
904通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 17:32:40 ID:???
一番凄かったのってどれだろう
Gとかか?
905通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 18:00:05 ID:???
Gガンは素人ガノタの俺でも「これはアカンだろ…」と感じたな。

あれから10年後、そのGガンを「ガンダム史上最も好きなシリーズ」と崇めることになるとは
夢にも思わなかったが。
906通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 20:02:23 ID:???
Gは路線というか、方向というのか
そういうのがあからさまに違いすぎて
批判するとか言うレベルじゃなかったな、俺は
907900:2007/05/19(土) 20:35:29 ID:???
>>901
ありがとうございます。
確認してみましたがその回では髪は束ねてたものの、後期私服
(ショートパンツっぽい水色のワンピースに胸までのジャケット)でした。

アニメ本編ではしたことのない格好なんでしょうかね……?
908通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 03:23:52 ID:???
Gは論外だから叩く気もおきない。
その点じゃ誰しもから叩かれまくり蔑視されている種よりは得してる。
909通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 16:54:16 ID:???
そうだな…

大学でガンダムの話題になり、「俺もみたことある」「私も知ってる」と
盛り上がってる中、「どのシリーズがすき?」で
口が裂けてもSEEDがすきとは言えないな。嫌いだから言う気もないが。

G好きは許される空気だな。
910通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 20:57:34 ID:???
種の場合あえて旧来ファンの逆鱗に触れる方向に進んでたしなー
「行間を読みなさい」「種は子供が出来れば面白さがわかるとか」スタッフが酷いこと言いまくりだったし
911通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 22:25:17 ID:???
シロッコが一番好きなキャラだ
912通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 23:19:12 ID:???
ゼダンの門の回、あちこちでグレミーの声がする…
913通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 01:08:11 ID:???
呼ばれてるんだ
914通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 13:17:30 ID:1yacfR/m
ZZの頭部のメガ粒子砲部分がリーゼントにみえるけんについて
貴様らの意見をきかせろ
915通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 15:06:29 ID:???
ZZが放送されていた当時ヤンキー全盛期だったからその波に乗ろうとしたんじゃね
Gガンの時もストUを始めとして格ゲー全盛期だった訳だし
916通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 22:43:24 ID:???
どんな波やねん
917通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 22:52:15 ID:???
胴体にメガ砲つけられないだろ構造上
918通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 23:00:36 ID:???
キン肉まん全盛期だろ
919通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 23:48:18 ID:y1WJoE64
>>917
論点がズレてる
920通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 03:58:03 ID:???
>>917
サザビーについてんじゃん
パワーダウンだと! とかシャアが愚痴る奴
921通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 11:12:31 ID:d90A942R

じゃあコアファイターのある胴体にどうやってメガをつけるんだ?
922通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 14:11:39 ID:???
エルピープルのおかげなのだよ
923通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 04:07:45 ID:???
俺も餓鬼のうざさに半ギレだった。
工作活動に餓鬼が同伴とか、餓鬼の家族と団欒とか
その他もろもろの破綻しまくりのストーリーに馬鹿か阿呆かと。
924通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 04:42:58 ID:xZk8wnid
子供向けアニメにブチ切れしてるジジイは消えればいいよ^^
925通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 20:49:21 ID:Ex3X1Ehw
正直言うとサラに欲情した
926通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:16:48 ID:???
ゼータはカミーユの基本設計をもとにアナハイムが開発したことになっているが
実際はアムロの意見が根幹にあった。
カミーユのもとに届けられたゼータはテスト機体であり
完成型は完全なるアムロ専用機であった。
しかし完成時にはカミーユのゼータはエゥーゴのフラッグマシンであり
カミーユのプライドを傷つけないためにも
アムロの計らいで百式の装甲がつけられた。
カラーは鉄色に近いシルバーであり
アナハイム開発陣にはクロムナイトゼータと呼ばれていた。
これは同時にシャアへの配慮でもあり牽制でもあった。

ファンネルシステムの搭載は、NT能力の軍事転用と世間に非難される恐れがあったため
開発陣はメガランチャーの遠隔操作機能で妥協した。
グリプス戦でアムロは4台のランチャーを同時に操り
戦艦を15隻撃沈してみせた。

続く
927通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:18:43 ID:???
ヤザン最強 他はカス
928通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 00:01:50 ID:???
>>926
マルチ?
どっちにせよウゼー
929セブン ◆J4osxZRV6A :2007/05/25(金) 00:43:33 ID:???
ゼロスレの総統のレスを犬がマルチコピペ中
930通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 05:03:27 ID:???
アニメはエヴァとウテナぐらいしかロクに見てなかった俺なんだけど、(その代わり極度のエヴァオタ)
最近初めてガンダムというアニメに触れて、1st、Z、ZZ、逆シャアっていう順番に見てきた。
Zを見終わったときは衝撃を受けてすごいいろいろ考えさせられたんだけど、
ZZってZとやってることいっしょじゃない?しかもすごーく薄めてコメディ要素を足した感じ。
終盤もすごい既視感があったし、余分な話挟みすぎで何が言いたいかぼやけてるように感じた。
931通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 07:12:06 ID:???
基本的に禿の作るものはみんな一緒だからな
ただ表現方法が違うだけで
932通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 08:05:38 ID:???
ZZって商業用だろ
933通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 12:09:42 ID:???
ジュドー:明るくて強い
カミーユ:根暗
アムロ:なにそれ
934通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 00:10:20 ID:???
>>930
余分な話が多くなるのは、きっと制作テンションが続かないせいだよね。
特に当時はぶっ続けで何年間も監督をやってたし。
近年の監督作品は、無駄な話が少ないと思う。

俺もZとZZは表裏一体だと思います。
表現したい事の理想はボンヤリとあって手法が違うだけだと思う。
で、どっちも足りない感じ。
Zは鬱すぎるしZZは躁すぎる。
935通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 00:41:08 ID:???
ゼータは大戦中 ダブルゼータは戦後の子供達の話
936通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 00:44:42 ID:???
アムロ  僕のガンダム 
カミーユ あだ討ち こんな世界全部いなくなれ
ジュドー 妹のために 戦争の手伝いなんて
937通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 17:36:55 ID:8O0tkC1C
何でヤザンさんコントやってるの?
瓦礫におもいっきりぶつかってたし。
938通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 22:26:58 ID:???
酸素欠乏症
939るか:2007/05/29(火) 01:03:45 ID:???
ごめんね
グレミー
940通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 12:12:04 ID:???
ヤザンには、もともとその手の素質があった
941通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 17:40:04 ID:???
ヤザンは何もかも最強
942通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 18:17:13 ID:???
でも、辛いものは苦手
943通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 19:47:01 ID:???
久々にゼータのオープニングを見たがMk-Uのシールドがミサイルで粉々に吹っ飛ぶだろう。
シールドだよ。機体を守るためのシールドが4発とはいえミサイルを受けて大爆発して粉々に。
守りの要のシールドがそんなに柔でいいのか?
いや柔ではなく逆に靭性が小さすぎて衝撃を受け止めきれないのかもしれないな。
所詮は使い捨てということか。

まあ好きな描写だからいいんだけどね。

944通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 21:34:00 ID:???
シールドと言えば、あのオープニングはΖのシールドもおかしいよな
赤い部分が伸びてる
945通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 01:05:12 ID:???
NTって分かり合えるって言うけどさぁ・・・
カミーユとハマーンみたいに、相手が気に入らない奴だということを正確にに理解してしまってかえってギクシャクするんじゃないの?
合わない相手にも、一応愛想よくするみたいな社交術が通用しないんでしょ?
シロッコとハマーンみたいな凄いNTがトップにいる組織同士が戦争するんだから、どっちみち人の革新なんて幻想だったのさ。
946通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 01:21:16 ID:???
ハマーンをネタにしたことがばれるのが怖くて、
シャアは最後までハマーンと分かり合おうとしなかった
947通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 16:15:49 ID:???
>>945
解りあうのと、好き嫌いは別だもんなぁ。
948通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 18:09:22 ID:???
シャアにより添ってデレデレしてる記憶を見たからキレた。
ゆっくり少しづつ分かりあえば仲良くなれたと思う。
949通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 18:45:18 ID:???
言ってみれば、ハマーンは大学デビューちゃんみたいなもん
中・高校の恥ずかしい過去は封じてしまいたいのに、他人のカミーユに悟られそうになってブチ切れた
こんな感じじゃないかと予想w
950通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 21:58:02 ID:???
たしかにハマーンがシャアの肩に手を置いてる写真はかなり恥ずかしいw
951通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 00:42:49 ID:???
ΖΖ37話で、アーガマクルーの乗るシャトルをダカールで見上げるのはセイラさん?
横にいる車椅子の女の子は誰?
952通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 00:48:21 ID:???
元カレに未練タラタラな事がバレたら
そりゃぁ、恥ずかしいわなぁ。
普段は毅然としてるように振舞ってるだけに。
953通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 01:03:21 ID:???
カミーユ「ツンデレかよ」

ハマーン逆上
954通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 21:14:42 ID:???
富野ガンダムは基本的にユートピア幻想の否定だから
ファーストでは、アホなこと考えとらんで職場に帰って仕事汁! だったけど
Ζになると真っ向否定
CCAだとこの世界みんないなくなれ! をやるのがシャアで
止めるのがアムロ
ただアムロもなにか展望があって止める訳じゃない
大量殺人はやめとけってだけで

だからアムロとララァ、カミーユとハマーンでは形の上では同じでも展開は違う
955通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 00:04:29 ID:???
なんだかんだイッテも
カミーユの人気は抜群なんだぜ
956通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 00:08:18 ID:???
ジュドーには負けるけどな
957通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 14:05:00 ID:???
逆襲のシャアに完結する一連のガンダムストーリーはぜんぶイデオンのラストのパロディだろ
958通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 14:12:03 ID:???
それとユートピア幻想の否定という言葉の使い方間違ってるよ
ユートピアを理想的社会という意味で使ってんなら
むしろみんないなくなればユートピアが実現するんだよ
だからシャアは隕石落とすし、イデオンは発動するんじゃないか
959通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 20:17:05 ID:???
富野の中で最高NTのカミーユが出したNTの結論は
隣人を大事にすること
960通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 21:09:52 ID:???
んなんこたぁ、NTもOTも関係ない
961通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 21:33:18 ID:???
NTもOTも関係ないからこそ
それこそがNTって言いたいんじゃねーの?
人の革新とか言ってOTは切り捨てるという考え方のほうが
間違ってるしw
962通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 22:00:32 ID:???
それはなんかわかるな
当たり前のことをちゃんとやれるからこそNTか
ていうか隣人を大事にするって実はちゃんとやるのは難しいことなんだよな
簡単そうに見えて
ハマーンやシロッコはまったくこれがなかったから敗れたということになったんだろう
963通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 04:21:24 ID:???
シロッコも実は、ハマーン同様恥ずかしい過去の持ち主なので、あんななっちゃったのさ
964通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 21:18:16 ID:???
965通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 13:16:47 ID:???
まあ、ヒゲの時代から振り返れば、ジュドーも所詮…。

しかし、エルのティーンマソコだけは譲れない(キリッ)。
966通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 23:56:25 ID:???
きんもーっ☆
967通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 00:58:52 ID:???
    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
    iiiiiiiillllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!iiii,,,,
   l"""",,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
  |||||||||||!!!!!!!"""""""""!!!!!!!lll!!》
 .i|||||~~~~     ___      ..!!!》!
 巛/  ’,,,iiiiiiillllllll!!!!! iiiiiii,,,,,,,,, |
  |  """"≡ 。ヽ   _  ""'|        >>965
 .⌒”丶 .  `_彡"  ( °) |
(('.').  / " ⌒ 、.《  ~ヽ⌒' ヽ       屋上へ行こうぜ…
..'’、  '    ,,,!” ...  ___)    |
.ゝ `      ' ⌒_~ ⌒'    |          久しぶりに…
| ~~        '___       |
.|..       ,,,,,二二二ミ,     |             キレちまったよ…
..|                   |
...|...        "'!!!!!!!'"     |
 |、                ..|
..| へ          ソ   ....|
968通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 02:07:05 ID:???
サエグサスゲー
969通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 03:39:55 ID:???
デナンゲー
970通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 23:30:23 ID:ct2v8Kpm
いくらイジメられたからって、
ガンダムのバルカンで相手に仕返しして快感にほくそえむカミーユは若気の至りでは容認できない。
俺ならカウンセラー通いを薦める。
971通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 00:44:48 ID:???
カミーユの言うことはすべて正しく聞こえる
972通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 11:48:40 ID:???
取り合えずミネバの行方もわかったし、ハマーンは暴走しなさそうだし、
シャアは逆襲しなさそうだし、万々歳だな。
973通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 16:03:16 ID:???
>>951
ミハルの妹
974通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 14:41:23 ID:???
Zの小説を読んでいるが、フランクリン大尉の死に様があっけないw

TV版のほうが好きです
975通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 14:47:51 ID:???
小説版はカミーユとハマーンがいい感じだったことしか印象にないな
976通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 18:38:50 ID:???
ハマーンはジュドーに惚れてた
977通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 23:40:34 ID:???
>>973
マジで?
978通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 07:20:12 ID:???
サエグサスゲー
979通常の名無しさんの3倍