そろそろ最も一番最強なNO.1MS決めようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
866通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 21:20:21 ID:???
この議論を見れば一目瞭然で和田が最弱
∀とGは別格の化け物、W0DXV2は議論するほど白熱
議論にすらならない和田の完全敗北です
867通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 21:40:31 ID:???
V2はちょい微妙。
W0とDXはまじで勝敗気になる(俺はDX寄り)。
てかW0とエピオンだとどうだろう?スペック的のはエピオンらしいけど。
868通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 21:50:33 ID:???
>>867
エピオンはツインバスターを完全に回避してるし、中の人に優劣がなければタイマンならエピオンじゃないの
性能的なランクだと機体性能では若干負けててもバスター補正でW0だろうけど
869通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 21:51:56 ID:???
バルジを切るビームサーベルを持つ接近戦特化(バルカンは後付けで装備)と負ける事も考慮するエピオン
接近戦とコロニー消滅するツインバスターで遠距離戦ができるが勝つことしか考えないゼロ

特性が違うからねぇ
870通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 21:53:12 ID:???
>>868
同感。
871通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 21:53:17 ID:???
負ける事を考慮するのはファクトファイルの捏造だろ?
負ける未来は見せるけど
872通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 21:57:40 ID:???
>>871
負ける未来を提示するって意味では正しいでしょ
ゼロはその未来を考えないし見せない
システムの性能に差は無いと思うけどね
873通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 22:00:00 ID:???
ゼロも自分が死ぬ可能性を見せてたような・・・ひさしぶりに中盤から見ようかな
874通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 22:10:05 ID:???
どっちも負ける未来見せてるよ。

トラントはトーラスに撃破される未来とかデュオに自爆されて相打ちにされる未来
ゼクスはドラゴンハングに頭を貫かれる未来
ごひもビルゴに撃破される未来とか
875通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 22:11:50 ID:???
じゃファクトは捏造だったか、すまん騙されてた俺が悪かった
876通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 00:25:33 ID:???
V2とW0カスタムを両方デザインしたカトキに言わせると、V2の方が上らしい。
DXも番台ではW0と同等扱いらしい。
877通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 00:29:19 ID:???
光の翼が有効なら未来でも使われていると考えるのももっともだが、
AC世界においてはトールギスが「史上初」のMSという設定だし、
過去の歴史とともに過去の技術も隠蔽されているか、消されているのでは。
878通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 00:39:31 ID:???
V2ガンダム

形式番号 LM314/V21(LM314/V24、LM314/V23)
所属 リガ・ミリティア
建造 リガ・ミリティア月面工場
生産形態 試作機
全高 15.5m
本体重量 11.5t(A=12.3t,B=13.8t)
全備重量 15.9t(A=19.1t,B=19.9t)
ジェネレータ出力 7510kW
装甲材質 ガンダリウム合金スーパーセラミック複合材
主推進機 ミノフスキードライブ×2
サブスラスター推力 16700kg×2、4770kg×7
総スラスター推力 計測不能
アポジモーター数 42(46、46)
武装(V2ガンダム)
頭部バルカン砲×2
ビームサーベル×4
ビームシールド×2
ビームライフル(マルチプルランチャー付き、B=マルチプルランチャー強化版)×1
ハードポイント×10(B=8)
追加武装(V2アサルトガンダム)
メガビームライフル×1
メガビームシールド×1
ヴェスバー×2
Iフィールド発生器×2
追加武装(V2バスターガンダム)
メガビームキャノン×1
スプレービームポッド×1
マイクロミサイルポッド×6
879通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 00:44:38 ID:???
ウイングガンダムゼロ

型式番号 XXXG-00W0
設計者 ドクターJを含む5人の技術士
建造者 カトル・ラバーバ・ウィナー
生産形態 試作機
全高 16.7m
本体重量 8.0t
装甲 ガンダニュウム合金
ジェネレータ出力 3,732kw
スラスター総推力 88,510kg
武装
ビームサーベル×2
マシンキャノン×2
ツインバスターライフル


ガンダムダブルエックス

型式番号 GX-9901-DX
種別 サテライトシステム搭載モビルスーツ
所属 新連邦軍→フリーデン→フリーデンU
頭頂高 17.0m
本体重量 7.8t
装甲材質 ルナ・チタニウム合金
武装
ツインサテライトキャノン
ハイパービームソード×2
DX専用バスターライフル
ブレストランチャー×2
ヘッドバルカン×2
ディフェンスプレート
(以下設定のみ)
ロケットランチャーガン
G-ハンマー
ツインビームソード
ビームジャベリン
Gビット(D.O.M.E)×12
880通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 00:48:05 ID:???
相変わらずW0の武装のシンプルさには脱帽だぜ
881通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 01:12:37 ID:???
>>880
高威力、高範囲、連射可能、かなりの幅で出力調整可能、弾切れの心配ほぼなし・・・これじゃ他の武装いらんわな
882通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 08:01:30 ID:???
モビルスーツに固定武装をたくさん付けるのって本末転倒だべ。
883通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 10:16:52 ID:???
>>879
それゼロカスの設定でしょ

大河原ゼロには出力もスラスター推進も不明
バスター3回縛りも無し
バードモード変形可能
884通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 10:26:57 ID:???
>>883
ゼロカスに3回縛りがあるってどこの設定?
機体が壊れたからってわけじゃないっしょ?
885通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 13:34:46 ID:???
PGゼロカス説明書って話らしい
886通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 15:36:18 ID:???
>>882
じゃあ 「素手で殴り合いして一番強いMS」 決めようぜ
887通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 15:39:12 ID:???
>>886
その条件でも髭かゴッド、マスターが最強になるのがオチ。
UCならクロスボーンがV2を上回る可能性があるかも知れんが。
888通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 15:52:32 ID:???
ストライクフリーダムにも可能性があるのでは?
889通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 15:56:18 ID:???
本体重量が60t超えててPS装甲もあるから
殴り合いならいい所までは行くだろう
890通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 16:18:10 ID:???
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
891通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 16:33:55 ID:???
>>888
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ

   ∩___∩
   | ノ(゚)   (゚)ヽ/⌒)  
  /⌒)  ( _●_)  | .|    あばばばばばばぁぁ
 / /   .|∪|   ミ/    ∩−、
.(  ヽ  |  |  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |    
  /      /      | /(入__ノ   ミ   ばびゅぶべはぁぁばば
 |    _つ /       /  /    ノ
 |  /UJ\ \     (_/__ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)

892通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 17:02:57 ID:???
ストフリはデストロイやリジェネレイトに踏み潰されて終わりだろ。
外ばっか見てないで自分の周りもみろっての
893通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 17:22:14 ID:???
デストロイは遅いから格闘は無理なんじゃないか?
894通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 17:25:56 ID:???
そんなこと言ったら結局和田は論外にw
どうでもいいけどね。

デストロイはバクゥ踏み潰してたから許してあげて
895通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 17:40:38 ID:???
素手なら運命がイケる鴨な。パルマだし。

ていうか、運命って手が無ければバルカンしか武装使えないんだよね。
最強に成れないわけだ。
896通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 17:42:36 ID:???
ナイフなしのコルレルが勝てる相手はいるだろうか
なんか攻撃してるうちに自分が壊れそう
897通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 17:45:43 ID:???
ジムライトアーマーなら勝てるかも
898通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 18:07:42 ID:???
こんにゃろう。なんてことしてくれんだ!
お前らが作ったこのスレッド見ちゃったから
俺は、俺は・・・















MGゼロカス買っちまったじゃねえか。
899通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 18:23:39 ID:???
ゼロカスはMGのほうがPGより後なんだよな
900通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 18:37:04 ID:???
なぜいきなりPGからなんだ???
あの羽を再現するためか?
901通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 18:59:16 ID:???
内蔵フレーム技術進歩の流れ
大きいPGで試す→成功→小型用に再開発→G開発ロールアウト→W0開発ロールアウト→F91開発ロールアウト→F97開発
902通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 20:36:16 ID:???
ちょ、ちょっとまった!!
直径5mのゼリーで18tだよ!?
W0すごっ!!!!!!
903通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 10:41:11 ID:???
最近になってガンプラ買い始めたんだが
バンダイのガンプラ技術&値段に激しいムラがあるのは昔からなのか?
904通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 19:40:05 ID:???
MG古いのやつだと10年前から発売とかあるからね。ガンダムver1.0とF91だとえらい違い。
ちゃんと発売順を知っとかないと後悔するかもよ。基本的に古ければ古いほど駄作だから・・・
あとどっかのサイトでレビューを見るとか。
905通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 11:53:48 ID:???
再掲


01 ∀ ターンX
02
03
04 スモー
05 デビル
06 ゴッド マスター
07 G初期5機 旧シャッフル5機
08
09 Gサード
10 Gセイバー
11 V2
12 ゲンガオゾ ザンネック リグ・コンティオ ゴトラタン セカンドV
13 F97 V1 DX CB
14 F90III F91 ネオ RXF91改 W0 エピオン
15 F90II RXF91
16 F90 W初期5機 X初期3機
17 Ξ ペーネロペー
18 ν サザビー
19 ZZ Ex-S
20 キュベレイ ジオ Z GP03D ノイエ
21 百式
22 GP01Fb GP02 GP03S GP04 Mk-II ストフリ 隠者 運命 伝説
23 GP01 天帝
24 NT-1 ジオング 自由 正義
25 RX-78 ブルー2号機 衝撃
26 RX-79 GAT5機
906通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 16:52:12 ID:???
最強さん。
907通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 20:16:41 ID:???
フェニックスガンダムも最強クラスかと。
多分ターンタイプだし、FC技術もある。
908通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 20:31:30 ID:???
フェニックスは黒歴史の一時代に活躍したMSって解説。
てか何で多分ターンタイプ?
909通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 20:58:32 ID:???
いや、種強いから。ここはアンチ大杉
これおいてトンズラしよう。

・飛行について
 羽がなきゃ飛べない?てことは羽ばたくか風に乗らなきゃ飛べないわけだ。
 もろ空中で静止してますけどwww
・ビームについて
 種がkwって・・・それはアンチの願望でしょ?種モビが強いと癪だからでしょ?
 ビームは本体のジェネレーター以外にもうひとつジェネレーターが必要なのは当たり前。
 でなきゃ何も攻撃できないから。もしくはkwで物体破壊できたとしたら
 それはそれで種の超技術になるわ。
・シールドについて
 種のアンチビームシールド又はラミネート装甲は通常のビームを完全防御可能。UCは
 何発か食らったら終わり。はい、どっちが優れているでしょう?
・ドラグーンについて
 脳とリンクしてますね。手動はないwwwパターン?作画の問題だろ?
 天帝のドラグーンをちゃんと見ろ。和田のはどうでもいい。てかその前にアストレイ見ろ。
・レールガンについて
 マシンガン、バズーカとはわけが違う。一点の貫通力は実弾トップ。大体火薬使ってる実弾
 なんてスピードにしょぼい限界があって弾硬くしても威力に限界があるから。
・陽電子砲について
 作画がどうであれ陽電子砲と書かれたら陽電子砲。大気圏で使用したら有害って書いてあるんだから
 本物。しかもそれを防ぐ兵器もあるわけだ。どっかのネタスレの中国人のやつとか無いからwww
・スピードについて
 何も詳しい数値がでてない。速いと言う人も遅いと言う人も願望、予想に過ぎない。
 電磁推進?宇宙で使える時点でなんか進化してると考えろよ。
910通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 20:59:50 ID:???
ナノスキンは付いてるけどターンタイプかどうかは分かんない

とはいえゲーム出身(主に携帯機種のGジェネか?)のは
>>707のセンチュリオシリーズとか
グロムリンU&フォズイルとか 酷いのいるよな
911通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 21:25:55 ID:???
また種の話か…どこかの腐のおばさんが書いた同人の話ばかりしてもつまらないよ。
同人機体が強かろうと弱かろうとどうでもいいから新シャアにでもいけよ。

と、物理素人の俺が横槍を入れてみる。
912通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 21:30:09 ID:???
描写が現実よりヘボイ陽電子は現実準拠で、その逆の電磁推進は不思議進化してるのか

まさに種本編並のご都合主義ですね
913通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 21:35:54 ID:???
kwは公式だろw
914通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 22:53:26 ID:???
つーか種って補正多過ぎてどのMSがどんだけ強いか分かりにくいんだが。
「〜に匹敵」とか書かれても描写が完全に裏切ってるから設定が有名無実になってるし
915通常の名無しさんの3倍
設定だと隕石の火力は戦艦くらいだっけ?