[劇場版]機動戦士Zガンダム-星の鼓動は愛-376-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
突貫立て。テンプレ頼む。
21:2006/03/17(金) 17:33:05 ID:???
すまんがテンプレ頼むね。
3通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 17:37:19 ID:2Be39eqN
これほどの駄作はスレ廃止でいいんじゃないか?
本気でそう思う俺ガイル
4通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 17:38:22 ID:???
永遠のフォウ、ゲト
5通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 17:39:22 ID:???
■第三部 『劇場版 機動戦士ΖガンダムIII‐星の鼓動は愛-』は公開中!
劇場版 機動戦士Ζガンダム [公式ホームページ] http://www.z-gundam.net/

■劇場版 機動戦士Ζガンダム MOBILE SUIT Ζ GUNDAM A New Translation (全三部作)
第一部 『機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者-』
第二部 『機動戦士ΖガンダムII‐恋人たち-』
第三部 『機動戦士ΖガンダムIII‐星の鼓動は愛-』

▼劇場版Ζスレ-鉄の掟-▼
・このスレでは劇場版Ζの『ネタバレ書き込み』が認められています。お気をつけください。
・常連は初心者に対して高圧的・排他的態度を取らず、親切・丁寧に教えてあげてください。
・初心者は謙虚に、そしてまとめを熟読してから参加しましょう。
・劇場版Ζと無関係の話題(特にSEED、SEED DESTINYネタは厳禁)
・荒らし、煽り、クレクレ行為、高圧的、排他的、侮辱的発言、他のガンダム作品への誹謗中傷は禁止
・荒らしに対する対処法 基本的には「断固無視・徹底放置」で対処しましょう。

□次スレは>>850が立てる。重複を避けるため宣言してから立てて下さい。できない時は>>900>>950ヨロ。

□シャア専用ブログ ttp://char.2log.net/
□劇場版Ζ情報と噂のまとめ1 ttp://char.2log.net/archives/blog52.html
□劇場版Ζ情報と噂のまとめ2 ttp://char.2log.net/archives/blog472.html
□劇場版Ζ情報と噂のまとめ3 ttp://char.2log.net/archives/blog806.html
□劇場版Ζ情報と噂のまとめ4 ttp://char.2log.net/archives/blog1036.html
□過去スレまとめ ttp://www.geocities.jp/zgundam2ch/index.html

□劇場版Ζ関連商品 http://www.geocities.jp/zgundam2ch/goods/goods.html
□関連スレ【Gackt】http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1128405694/
【アニメ2板】http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1125907607/
【映画作品板】http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1141480296/
【大規模OFF板】http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1115917471/
その他の関連スレは過去スレまとめサイト参照

○前スレ
【劇場版】機動戦士ΖガンダムV-星の鼓動は愛-375
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1142441036/
6通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 17:41:13 ID:???
>>3
おまいは幼稚で青い奴だなと本気でそう思う俺ガイル
7通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 17:42:24 ID:???
正直もう粗方語りつくされた感があるよな…
新訳は肯定できるところも否定せざるを得ないところもある人間だけど、
数字もあまり芳しくないし…
春休み中だし、1部ほどのヒットはなくとも6〜7億はいくと思っていたのに。
8通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 17:42:30 ID:???
>1,5
スレ立て連携乙
9通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 17:42:45 ID:???
>>5
乙!あんたいい人だ。
10通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 17:44:19 ID:???
>>106
その一言が余計だっての
11通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 17:45:39 ID:???
March 11-12 1ドル=117.4円
今 先 累計興収  週末興収 Theater 週 題名
1 1 2,357,123,624 642,893,318 780 2 ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
2 2 *,896,164,447 372,134,755 309 2 ドラえもん のび太の恐竜2006
3 3 1,184,303,611 161,229,529 283 3 県庁の星
4 - *,159,481,091 159,481,091 273 1 イーオン・フラックス
5 - *,133,617,753 133,617,753 237 1 エミリー・ローズ
6 4 *,277,220,729 107,318,862 260 2 ワンピースTHE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵
7 - *,104,020,626 104,020,626 114 1 超劇場版 ケロロ軍曹
8 - *,101,278,749 101,278,749 207 1 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝殉愛の章
9 6 5,645,816,599 *70,262,726 260 9 THE 有頂天ホテル
0 5 *,255,666,441 *57,780,288 104 2 機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛

参考
 2周目の週末が終った段階で
1部 3億9400万0000円
2部 2億7015万6299円
1210:2006/03/17(金) 17:45:54 ID:???
ごめん壮絶に誤爆した
13通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 17:46:02 ID:???
>>7
ここは新訳Z総合スレで進めていこうや。
とりあえず公開終わったら3部タイトル外せばいいやん。
語ることは尽きないよ。
14通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 17:47:13 ID:???
1部のヒットは本当に何だったんだろうな。
やっぱりアッシマー&ブランに魅せられたリピーターが多かったのかなあ
15通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 17:49:37 ID:???
1部は長年待ち望んだ公開だし。
一般人も観やすいエピだしね。
16通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 17:50:26 ID:???
>>14
マジレスすると、アムロの活躍。
17通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 17:51:16 ID:???
1st知ってる程度の奴なら1部で終わってもアリだし
18通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 17:53:17 ID:???
公開前にDVD発売して、そっちに金が流れたのも事実
現に、1部より人が入らなかった2部のDVD売り上げが1部と同程度
19通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 17:54:28 ID:???
俺は何度も見れば、3部で新画が増えると思ってがんばったよw
20通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 17:56:14 ID:???
1部の時のDVDの発売の仕方はうまかったけどな。
前日に持ってきて、その見たまんまのテンションで…


で、肝心の2部はあれかよーっていう('A`)
21通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 17:57:52 ID:???
2部はDVDで何度も見ると深い。
22通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 17:58:43 ID:???
今回の映画館という環境は、ガノタにとって苛酷すぎた
そしてガノタのいる映画館という環境は人類にとって更に過酷

いやな思いをしたくない結論としては家でゆっくり気兼ねなく見たいということ。
23通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 18:01:46 ID:???
単純にあこぎに売り上げを伸ばしたいなら
3部セルDVDに1〜2分追加すればいい

富野は戦闘をカットしたいようだから、それでも可。
(映画、DVDでやや異なったバージョンにしてみると)

ま、やらんけどね。
24通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 18:03:25 ID:???
漁夫の利「シロッコ」「日本」「  」
25通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 18:04:27 ID:???
ロボットアニメに徹した1部は良かった
恋人たちとかいらんてw
26通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 18:06:20 ID:???
>>25
おまいはZ向きじゃないのさ。
27通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 18:13:39 ID:???
見てきた
1stはさりげなくなのに
Zはもろ金儲けラストだから萎えた・・・
28通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 18:30:30 ID:???

         ,..-─‐-..、       あんたは、おとなしくしてなさい!!
          /.: : : : : : : .ヽ
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     ガ  ッ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|                !! /      `Y
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`Д´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |        ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ      >>27        {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒ ̄
29通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 18:31:04 ID:???
>>27
こいつ何回観てるんだ?
30通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 18:32:05 ID:???
3部DVDは発売されないから、今見逃したらヤバイよ!
31通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 18:33:02 ID:???
>>29
たぶん、nyで1回。
32通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 18:34:08 ID:???
>>30-31
ageるな
33通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 18:34:22 ID:???
これから観にいくっス!wktk
34通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 18:36:17 ID:???
>>33
サイコ2を見逃すな
画面右上端。
35通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 18:43:26 ID:???
>>29
7回観たかな
36通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 18:46:51 ID:???
事実だとしたら、すごいツンデレだな
37通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 18:48:07 ID:???
千葉京成ローザ

暑い
38通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 18:51:08 ID:???
叩かれる理由はこう

・絵はつぎはぎ
・声は一部キャストは違う(2部と3部で違うキャラあり)
・話に大きな変化はなく、
・2部宇宙編から無駄が多く、同じことの繰り返しが目立つ。
・戦闘で抱きつきが残ってる。
・誰が主人公かよく分からない。
・シロッコ脱出、ハマーン死亡してないので、ラストが盛り上がらない。
・駅弁でラブレタ速攻終了、余韻をかきけす謎のラップ
・誰も知らないラストは、スッキリしない中途半端な金儲けラスト

そら、客もはいらんわ
39通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 18:52:42 ID:???
>>38
意味がわからんよ
5番目6番目

9番目は単なる主観だし
40通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 18:53:34 ID:???
「 劇場版 機動戦士Ζガンダム MOBILE SUIT Ζ GUNDAM A New Translation 」
 ttp://www.youtube.com/watch?v=1Jtos27FBLI&search=Z%20GUNDAM

 環境破壊と人口問題を解決するために全人類の宇宙移民計画が始まって宇宙世紀0079年。
 権力を振りかざす地球残留者と増長した宇宙移民者の間で大きな戦争が起きた。
 その中で発現した「ニュータイプ」。
 宇宙にて新たな進化を迎えた人類は言葉を発せずとも判りあえる。
 すべての人類は宇宙で新たなルネッサンスを体現すべきかもしれない。
 だがそんな戦争から7年。歳月を経ても争いは無くならず、
 地球の人々は宇宙を支配しようと画策し、宇宙移民者は独立を叫ぶ。そんな終わりの無い争い。

 宇宙移民者の独立を唱えたジオン共和国大統領、その息子シャアアズナブルは
 クワトロと名を変え反地球連邦組織エゥーゴに所属してはいたものの、
 7年の歳月は彼を心を確実に萎えさせていた。 
 そんな彼を、若き新たなニュータイプ、カミーユビダンが目覚めさせる。
 「ニュータイプによる人類の新時代を築くリーダーとなれるのはシャアしかいない。」
 シャアは目覚める。
 父の夢。ニュータイプの未来。宇宙人類の未来。もう地球の人々をのさばらせてはならない。

 目覚めたシャアはクワトロの偽名を捨て、 シャアもしくはキャスバルダイクンとして宇宙の人々の前に立つ。
 反地球連邦組織エゥーゴの代表者となり、アクシズに住むジオンの残党をもエゥーゴに取り込む。
 だがそれは、過去に心と目的を通わせていた恋人ハマーンカーンを残酷にも殺すことにもなった。

 地球連邦軍とティターンズへの反撃を開始したシャアの前に、
 正体不明の天才パプティマス・シロッコが立ちふさがる。
 シャアにとってシロッコは最大の脅威だった。すべての能力においてシロッコは上だった。

 シャアがすべてを諦めかけたその時、若きニュータイプ、カミーユがシロッコを倒す。
 シャアが願っていたニュータイプによる新時代を作るのは自分でも、ニュータイプという存在でもなく、
 新しい世代の人類によって成されてゆく事を理解し物語は終わる。
 そして新たな時代が始まる。
41通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 18:53:55 ID:???
六回目見てくる。
あと前売りが二枚ある。
4239:2006/03/17(金) 18:56:46 ID:???
>>38
さっさと説明しろや、屑が
43通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 18:56:48 ID:???
観てきた
劇場版Zは宇宙最強アニメだった
人生で今まで一番感動したよ
44通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 18:57:15 ID:???
俺は6回見て前売りあと4枚
なんとしてでもラストのΖvsTHE-Oのアクションを見切ってやる
4540:2006/03/17(金) 18:59:46 ID:???
>>40
せっかく捏造したのに、今まで誰もレスしてくれない・・・orz
カワイソウな僕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 18:59:53 ID:???
金儲けはファンのニーズに応えることで成し得るもの
ここまで反発されるんじゃ金儲けにはならないから
金儲けラスト最低!て言ってるやつは安心しろ

もしこれで新たに金儲け出来るんなら
それはファン多数の総意ということだし
47通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:01:00 ID:???
>>42
めんどい
10円頂戴!
48通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:02:13 ID:???
ぶっちゃけ富野作品を一回で理解できる奴はニュータイプ
49通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:04:38 ID:???
>>46
キチガイ相手に何を言ってもムダ。
50通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:06:51 ID:???
ZZに続かないと明言してる、新訳が続くってのは
ZZを完全に闇に葬れるチャンスなのに、それを言わないって事は
単に荒らしたいだけだったんだろ

5142:2006/03/17(金) 19:09:21 ID:???
>>47
説明できんものを何度も貼るなや、ゴミが

どうせテメーはコピペしてるだけだろクズが
52通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:09:49 ID:???
53通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:10:46 ID:???
禿は変な所で天邪鬼だよなあ。
あのMS戦とかには明らかに客をアッと言わせよう、魅せよう、
という精神が出てるのに、ここぞってところ(不評の多いラップの締めとか)で、
何かそうやって導いた客のテンションを、自ら壊すのが好きというか、何と言うか…。
故意にやってるのではなく芯からそういうセンスなのか、何か未だに解らない爺さんだよ。
5439:2006/03/17(金) 19:14:27 ID:???
>>38
さっさと説明しろや、カス
55通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:15:11 ID:???
>>51 そう怒るなって、仲良くしよう、

                   _ -――- .
             , - '  ̄         ``ヽ
          , - '                  \
           /                       \
       /                          \
      /                             \
     /                                 \
    /                                  \
   /                     .::::: ⌒ v⌒li::::..       ヽ
  /                     ..::::/      l::::::        l
. l::::                 ...::::/;; :::/       |::::::.       |
 |::::::::            ... ..::::::::// ::/          l:::::::::.      |
 l::::::::::..       ........::::::: /::::/ノ__ノ       _/::::: /;; .::    |      /     , '⌒ v ⌒ヽ
. !::::::::::::::..  .......::::::::::::::::://'"~ヽ ヽ        、__/_//:::.  l    .-/― ヽ l       l
  !:::::::::::::::::::::::::;-‐-、  /'     `ー'        , ‐― 、\__::   /    /  |   \     /
  !      l  ヘ il /    ,;===.、        l_. ' ̄’' / ノ:::::::/     '  (フヽ    \__/
   〉     |  入 l」    ヽ  f^i         ,, '"~`  l'":::::/  /
  l      |  い          、!_ノ         lllllllll  |⌒ヾ  /
  ヽ      l  ゝj     〃〃        (.  〃〃|  /   ――
    \    \_               ' )     l_ ノ   \
     _ゝ     |               ´       l      \
     ヽ       |                      l
      \      |           ー―---―−       l
        、     | ヽ、                    ,.'
        `ヽ   |  丶、                /
          `丶. l    `              /_
             _|       `  、  _   _ ,. '  l   ̄``ヽ
            / 丶 _    _      ̄/    /
           ,〈      ̄ ̄  入 __ ,へ、    /― 、
        「 ̄  \       //___/  ̄`ヽ/   \
5639:2006/03/17(金) 19:16:30 ID:???
>>55
さっさと説明しろや、ポンコツ
57通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:18:26 ID:???
今はFF12やってて忙しいからまた今度な
58通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:19:05 ID:???
前スレに「新訳が理解できないのは恋愛経験のないガノタ」
って意見があったけど、あれ逆だと思った。
何か違う、という違和感がぬぐえなかった。
まあフィクションだから、その辺は仕方ないだろうけど
59通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:21:20 ID:???
>>57←意味もわからずコピペだけしてたってことを認めたバカ
60通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:23:10 ID:???
>>57
FFの間にコピペ粘着か
そりゃ多忙だねw
61通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:24:44 ID:???
>>58
何かってなんだよ、オマエもカスの仲間か?
ちゃんと説明してみろや
62通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:26:44 ID:???
今FF12なんてやってるのはアホだろ
最近のSQUARE ENIXのゲームなんて、ムービーばっかりきれいで、
肝心のゲームとしての面白さがないがしろにされてるのが殆どじゃん。
波に乗りたいとしても、1週間位して、レビューサイトでちゃんと評判を確認してから買えよ。
その方が無駄金を使うことも減るよ。
63通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:27:21 ID:???
ファイナルな冒険だからな^o^
64通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:28:36 ID:???
>>62
俺は時代の流れに乗るタイプだからよ
流行りものが好きなのさ
ドラクエとファイファンはとりあえずやっとくわけよ
65通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:29:33 ID:???
>>64
そんなことは、いいから、さっさと、説明しろや、ゴキブリ。
66通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:31:00 ID:???
個人の好き勝手に指図されちゃあ困るね。俺は俺、お前はお前。
そして壮絶なスレ違い
67通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:31:25 ID:???
>>64←時代の流れに乗って、現在ニートだそうです。

さすがだねw
68通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:32:13 ID:???
>>61
当たり前だけど、自分が実際に経験した恋愛と、
いわゆる「お話の中の恋愛」ってのは違ってて、
それらは別々のものとして受け止めたり、楽しんだりするけど、
新訳はそのどっちでもない感じ。
「お話の中の恋愛」に収まっててくれればスンナリ見られたんだろうけど、
ある意味非常に古臭いというか、説教くさいというか…
まあ禿の年齢や人柄を考えれば、そうなってもしょうがないかって所です。
69通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:33:19 ID:???
>>64←乗ってるんじゃなく、流されてるのに気付かない、アホ
70通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:35:20 ID:???
>>68
なぜ、どこで、そう感じたか、説明してくれないと
漠然とするだけですが。。。
71通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:35:26 ID:???
>>58
や、共感は義務じゃないからおまいはおまいの
素直な感じ方でいいんだよ。
72通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:37:19 ID:???
星の鼓動は愛と頭の中で唱えたら女が家にあ集まって来た。

自分でも怖い
73通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:38:03 ID:???
>>66
FFのことを先に持ち出して逃げようとしたマヌケはお前な
さっさと説明しろや>>38の5と6

74通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:38:40 ID:???
>>68
理解しがたい恋愛も存在すると受け止めなさいね。
75通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:39:48 ID:???
>>71
それを言葉にしてみるのがニュータイプへの第1歩ってものよ。
76通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:40:45 ID:???
いや流されるようでいつのまにかちゃんと乗ってるタイプだよ、俺は
77通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:40:58 ID:???
>>72
この3部作は女を誘ういいネタになった。
俺のフィールドだしな。7人喰ったw
78通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:41:32 ID:???
恋愛ってのはバカになることよ
普段は、潔癖症な俺がマンコ舐めちゃうくらいにな
79通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:42:49 ID:???
>>78
人の本能さ。まぐわいはさ。
80通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:43:18 ID:???
>>76←ただ以下のガキ
81通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:43:40 ID:???
トーレスめ、トーストにしてやる! を切ったのが最大の敗因だと思う。
82通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:43:50 ID:???
>>70
エマが柔らかくなったところとか?
「恋をすると女は変わる」という言葉は確かにそうだけど、
実際の女はプライドがあるからだろうか、あんな露骨には出さないし
(自分がこれまで付き合ってきた女に、
たまたまそういう人がいなかっただけかもしれんけど)、
「お話の中の恋愛」にしても、テンプレート的な媚びよりもやっぱり古臭いのよ。
ごめん、貧相なボキャブラリを呪ってくれ。

>>71
ありがとう

>>75
別にNTになりたいわけじゃないけどね
83通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:44:25 ID:???
恋愛ってのはバカになることよ
普段は、潔癖症な俺がチンコ舐めちゃうくらいにな
84通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:44:48 ID:???
>>83
アッー!
85通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:45:43 ID:???
だいたいよ、最後のラップについて禿にコメント求められたときの
Gacktの反応が笑える

僕が作業する側だったら・・・この感じになったのかなってのはあったけど・・・

超苦しそうw
最後はラブレターで締めとけばいいんだよ
86通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:46:10 ID:???
>>82
露骨に出すぞ
ただし、好意のある相手にだけ
エマもアポリーには、ああは出ないだろ
87通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:47:40 ID:???
>>82
NTは方便だよ。なんせ語れる論客が今、激減中だからね
君はいい。いいよ。
88通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:48:05 ID:???
>>86
じゃあ俺がそういうのを出すのに値しない男ってだけかーorz
89通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:51:17 ID:???
結局ここにいた荒らしって、Ζへの思い入れなんて、たいしてない
ただの暇人のニートだったってことね。

ずいぶんと汚(ケガ)されちまったなスレが
90通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:51:47 ID:???
>>88
いや、君が無意識のうちに、そういう高嶺の花っぽい、
さらに言えばツンデレな女を恋愛対象から外しているんじゃねーかと
その意見はその意見でありだと思うよ
91通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:54:34 ID:???
>>88
つきあったならわかるだろ?
どんなにツンケンしてる女でも、やるときゃ股を開くもの
92通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:57:24 ID:???
>>81
20年前のダジャレスゲー
93通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:59:33 ID:???
>>91
やべ、先っちょ濡れた。
94通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:00:10 ID:???
>>91
そりゃそうだな。
でもそれだけじゃなくて、もっと日常的なことでさ。
俺は会うたびセックス!セックス!なわけじゃなかったんで。
95通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:00:38 ID:???
安彦に作画のアドバイスをしてもらえないだろうか。
9639:2006/03/17(金) 20:01:04 ID:???
>>38
説明できねえもの貼るなよ、童貞。
97通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:02:36 ID:???
>>94
枯れてるな、お前
もっとがっつけよw
98通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:03:31 ID:???
>>94
つきあってるだけで、そこに「好き」な気持ちなんてカケラもなかったんだろ。
99通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:07:10 ID:???
>>96
ごめんなさい
100通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:08:52 ID:???
>>98
いや、好きだったよ。
別にセックスは気が向いた時でいいやーくらいなだけで、
それは俺の恋愛感なんで、そこまでは言わないで頂きたい。
そりゃー股開かれたらやります。
それでやらないのは、女のプライドを傷つけることになるかと思うんで。
101通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:09:49 ID:???
>>99
いいから、はやく説明しろ
102通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:11:30 ID:???
>>100
どうやら
おまえが相手の気持ちをわからないタイプだってのは、わかった気がする。
いってみれば自己中。
103通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:12:50 ID:???
>>99
あやまるふりするぐらいなら、最初からするなや池沼が。
104通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:13:51 ID:???
>>102
無理強いはされない分、無理強いもしないってことなんですよ。

しつこく語りすぎたんで、別に聞き流してくれてもよかったのに、
あんたは実はいい人と見た。
105通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:15:03 ID:???
>>104
いいわけないだろw
106通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:16:39 ID:???
つきあってる時は空気でも、別れた時、涙が止まらないのが実際の恋愛。
よって2部のカミーユのリアクションは糞以下。
107通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:17:49 ID:???
悪霊退散!
108通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:17:59 ID:???
>>106
まー綺麗な別れ方をすればな。
俺なんて元カノにmixiで延々と悪口書かれたぞ…
109通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:20:51 ID:???
>>108
それは君も悪い
振るにも振られるにも極力後腐れがないようにした方がいいよ

たとえが悪いが藤野の島津の切り方もあんなんだったから大問題になったんであって、
きちんと筋を通した上でやれば、島津も大人なんだしあそこまで大問題には(ry
110通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:23:03 ID:???
しかし、粘着荒らしは別として
スレが閑散とした原因のひとつはFF12のせいか、まぁそうかもな。
111通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:23:15 ID:???
>>109
そういえばそんなこともあったな…もうずいぶん前のことみたいだ
112通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:24:30 ID:???
ドロドロした恋愛も、またオツなものw
113通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:26:01 ID:???
>>108
恋愛を手段にしてるオマエには、わかるまい!
114通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:26:09 ID:???
俺なんてこのご時世にROCKMAN X8だぜ
115通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:27:32 ID:???
観てきた
ラスト最悪だった、
商業意識したラストって感じ
あれじゃあ感動できない
116通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:27:48 ID:???
>>114
m9(^Д^)プギャー
117通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:27:59 ID:???
>>114
最近、ロックマンXシリーズの中古がバカ売れしてんのよ
なぜ?
118通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:29:04 ID:???
>>115
いいから、さっさと説明しろや
>>38

仮に別人でもええから
119通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:29:45 ID:???
少なくともハマーン殺して、カミーユとファの普通の抱擁で終わっとけば
商業意識した終わり方だとか言われなかっただろうなぁ
120通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:32:01 ID:???
>>115
UCに含みを持たせなきゃ
種が続くだけになるよ

あ、なんだ種厨か、デ テ ケ 。
121通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:33:37 ID:???
>>119
ZZに続かなくても、因縁つけてるんだから、そうなったらで何を言ってくることか
ただの荒らしだから。
122通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:37:35 ID:???
そこまでわかってんなら何で相手するかね・・・
123通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:38:43 ID:???
2部でもっとアレキサンドリア組の活躍を見せればよかったのに。
そりゃTV版のMS戦はカスだが…
ハーフムーンラブをサラのメガランチャー発射のエピソードに変えれば万事OK。
これならサラとカミーユ、ジェリドとマウアー、ヤザン、ガディと
ついでにジャマイカン左遷にでもすりゃいっぺんに脇キャラを引き立たせることができる。
124通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:38:53 ID:???
>>120
UCなんてどうでもいいよ
今更もう稼げないだろうし
むしろあれこれ後付設定が増えて、余分な脂肪が増えてくどいって感じだわ
一回白紙に戻して、スッキリさせてほしいぐらいだわ

種にはがんばってもらわんとね
稼いだ金で、初期案Zつくってもらわんと
125通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:40:42 ID:???
結局のガディのクレジットは「アレキサンドリア・キャプテン」のままだったな。
126通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:42:00 ID:8+scIqJZ
日本準々決勝進出です!!!!!!

決勝トーナメントの組み合わせが決まりました

        ┌─ ドミニカ
      ┌┤
      │└─ キューバ
    ┌┤
    ││┌─ ニホン
    │└┤
    │  └─ 韓国
   ┤
   │
   └───USA
また、インチキをやったのか?アングロサクソンは・・・
相変わらずゴリ押しだな、自分でルールを作っても、自分らが不利になると、
ゴリ押しして、覆すインチキ以外の何者でもない、日本育ちのさあ・・・あたしたちは嫌いなんだよね、でも今日から、アメリカ人ナンだよなあ・・・
127通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:42:20 ID:???
>>124
いいから新板へ去れ

それか、はやく説明しろ、説明しろ、せつめいしろ>>38
128通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:44:34 ID:???
>>123
2部はガディ主役、それはイイネ
イヤマジで
129通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:46:10 ID:???
ファンはたいして失望なんてしていないで(むしろ及第点?)
アンチしてたのは、ただの無業者か
130通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:46:12 ID:8+scIqJZ
      , -―――-、
    /          \
   /             |
   |    ;≡==、 ,≡、|
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・|   >>68「最後は年寄りの説教でした。」
   |6    `ー ,(__づ、。‐|
  └、     ´ : : : : 、ノ
    | 、     _;==、; |
    |  \    ̄ ̄`ソ
    |    `ー--‐i'
131通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:47:42 ID:???
>>124←馬脚をあらわした種厨にしてニート、流行に流されっぱなしのノンシャラン
132通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:50:00 ID:???
>>126
マルチか?
最後の1〜2行なんのことなんだ?
133通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:50:19 ID:ah1ciVxf
拳の覇道は哀、かよ。
134通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:52:53 ID:???
機動戦士 Ζ ガンダム
135通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:54:47 ID:8+scIqJZ
>>132 アングロサクソンにヘーコラシテル、日本人への嫌味だ。
宇宙育ちの連邦軍も
ゴリ押しのチタン図の前じゃ言いなりになって、チタン図になっちまうってことだ。
136通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:56:57 ID:???
>>135
ライラ・ライラ乙。

メキシコのアクシズ返しはスゴかったなw
137通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:59:01 ID:???
>>130
年寄りじゃなくて、禿は説教するものだよ
昔から、その時の流れの逆を言う漢。
138通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:01:03 ID:8+scIqJZ
>>136 これで、日本は首の皮一枚つながったな、もう一度死んだも同然だから、
死ぬ気で準決勝勝たなきゃならん、決勝はどこだ?カブレラのいるベネゼエラか?
それとも、プエルトリコか?
139通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:01:18 ID:???
よし、妄想してみる。

コロニー落し作戦ではマウアー死なず。
サラはアーガマ脱出後アレキサンドリアに収容。
ジャマイカン左遷でガディ奮起←ジャマイカン消化・ガディ分追加
ヤザンとジェリド一揉めあってマウアーとラブシーン。←ジェリド分追加
サラ・ヤザンの陽動でアーガマを出し抜きガブスレイを伏兵にするガディのナイスな作戦。
カミーユはサラのメガバズ発射の気配を察知し感応、取っ組み合いでなんか喋らせる。←ハーフムーンラブ消化
アーガマはガブスレイに襲撃されるもカミーユがマウアーを撃破。
ヤザン・サラはドゴス・ギアへ。ジェリドはシロッコと呼応する気配を見せるガディと袂を別つ。

これで禿の嫌がる戦闘タップリのロボットアニメになるはず
140通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:01:54 ID:8+scIqJZ
>>137 パンフレット嫁wwwww
141通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:02:43 ID:???
>>138
まったく板違いの熱さがスキ?
142141:2006/03/17(金) 21:03:28 ID:???
ハートが?になった
入力ミス
143通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:04:09 ID:???
>>139
なかなか良い!
・・・自分、センスはある!・・・自慢して良し!
144通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:05:28 ID:???
>>139
最初からジェリド主役でも面白いかもな
テレビでスペースノイドサイドにいった、逆を行くというw
145通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:07:14 ID:???
ジェリドとマウアーのラブシーンなら、おとなの鑑賞にもたえられそう。
146通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:08:19 ID:???
>>140
む、言葉が走った
147通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:09:51 ID:8+scIqJZ
>>146 また、言葉が走ったっ!!
148通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:09:54 ID:???
自分で考えなさい、そんなこと
149通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:11:15 ID:???
ハマーンが、なぜ、ああなったのか
その謎が今日と明日で明かされる!
150通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:14:39 ID:???
しかし、それが本筋では無い
151通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:20:26 ID:???
>>117
メシ食ってきたから遅くなったけど、
最近というのがどのくらいかは解らないが
5〜7とあんまりよくない出来のソフトが続いて、
8の出来が結構良かったからじゃないかと思う。
ゲームとしての出来、OPなど見ても、X8はなかなか面白いよ。
これまでのゲームもやってみようかという人が手に取っている可能性はある…かも
152通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:20:45 ID:???
153通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:21:22 ID:???
ロックマン2が一番好きだな
154通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:22:21 ID:???
>>152
水色のジO発見
155通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:23:35 ID:???
>>151
X3〜4が人気、波及効果かな
ffも7が良く売れてるし
156通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:24:34 ID:???
>>149
黒ハマーンとグレーハマーンと白ハニャーンかw

しかし天海祐希ってのはまさに女優という感じの雰囲気がある人だな。
157通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:26:18 ID:???
>>155
4は出来が良くてかなり人気だからね。
仲間由紀恵が主題歌だったんだよなw
今でこそダウンローズとかやってるが
158永田:2006/03/17(金) 21:28:12 ID:???
天海もガノタらしい
159通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:30:50 ID:???
>>157
エエェ、そりゃ知らんかったw

昔はハマサキもPSゲームの歌やってたけど
あと仲間のデビューてPSの企画ものソフトだった
160通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:32:31 ID:???
>>151
今サイト見てて、X8のCMのナレーションがどう聴いても俺の芳忠なんだが、
ゲームには出てんの?
161通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:37:03 ID:???

       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ   
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i      
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l     
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |   
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/   
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  >>1 俺の芳忠〜ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ・∀・)
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''
162通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:37:53 ID:???
あ、アンカー間違えた・・・
163通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:38:59 ID:???
>>159
浜崎のはあなたがーもしーたーびだつーって奴か。
ttp://www.youtube.com/watch?v=w2azGMzBO24&search=rockman
ちなみに仲間のはこれ。良かったら暇な時に見てみてくれー

>>160
出てない。俺もCMで期待した分ガックリした
164通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:50:52 ID:???
暇なので見た、ジャンヌダルクなのか

ナカマはトゥルーなんとかもやってたな当時
165163:2006/03/17(金) 21:54:21 ID:???
うわーまちがいたーorz
仲間はこっちだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ptI6WoUYN50&search=rockman
ジャンヌダルクは8の方だった
166通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:58:31 ID:???
>>165

そういうことか。
167通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:59:37 ID:???
結構マジで恋愛話してるもまいらに乾杯。
168シロッコ:2006/03/17(金) 22:05:37 ID:???
>>167

オマエモなんカイテケ
169通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 22:13:31 ID:???
今を断ち切れば、ニート。
170通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 22:18:07 ID:???
ダぁぁーリン
だれも、いないっちゃ?
171ハマーン:2006/03/17(金) 22:50:27 ID:???
ほんとうに愛をもって接すればシャアもわかってくれる。。。
172通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 22:53:20 ID:???
シャアにはララァがお似合いだよ!
173通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 22:53:46 ID:???
ハマーンを殺しておいてもアンチはわく
そういうもんだ
万人受けなんてそもそもありえないしましてやガンダムじゃな
174通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 22:56:21 ID:???
こころがわりする間を書けない点で、トミノは無能。
といってみる
ルーカスも同じ。
175通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 22:56:50 ID:???
チネチッタ川崎のランキング
1位はさすがにナルニアに譲ったとはいえ
ドラえもんを抑えて2位に食い込むとはさすがに聖地だな
それにしても、こんなに貢献してるハコなのに、2部から初日舞台挨拶ルートから外すなんてひどい
3部作通算で150万人動員したら、御礼舞台挨拶をここでやって欲しい
ろくに宣伝費かけてないんだから、それぐらいはやってくれてもいいじゃないか!ヽ(`Д´)ノ
とりあえず明日チネチッタ川崎で見て来る
176通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 22:58:16 ID:???
御礼舞台挨拶は、是非やってほしいね最後だし。
177通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:05:09 ID:???
磐梯はそういうファンサービス、イベント的なことする頭が回らない気がする。
178通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:05:19 ID:???
>>176
有頂天ホテルは先週末、大ヒット御礼の舞台挨拶やってまた盛り返したものね
宣伝のテコ入れとしては、なかなか効果的だよ
ネタがない時期だったのか、テレビでも結構取り上げてたし
179通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:06:54 ID:???
北斗の拳の広告のキャッチが「拳の覇道は”哀”」なのね
なんなんだろ
180通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:09:21 ID:???
>>177
そういうとこ下手だよね、バンダイも松竹も。
今、秋葉原で、NTTフレッツのキャンペーンで大々的にファーストのイベントやってるんだけど
なんで劇場版Ζと連動させないかなぁってつくづく思う。
181通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:11:50 ID:???
Zは主役機のZ、百式とラスボス機のジ.O、キュベレイのデザインがどれも最高だね
182通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:12:46 ID:???
>>177
バンダイでも仮面ライダーはよくあるよ
バンビジュか松竹あたりに問題かな
183通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:12:49 ID:???
ラブレターって結構いい曲だな。劇場じゃあっちゅうまに謎ラップだからわからんかった
この曲だったら終わり方がどうであれ余韻に浸れたのに
184通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:14:07 ID:???
>>180
残念だが、ビジネス的に、ゼータとファーストは関係ない。
185通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:15:38 ID:???
>>179
北斗とΖって、メイン観客層が世代的にかぶるらしいから、狙ったのかな…
しかし、北斗は法人、個人、全部で30億のファンド組んで、全5部作(劇場版3部、OVA2部)やるらしいけど
第1弾の劇場版があの成績じゃ大赤字必至らしいね
186通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:16:16 ID:???
俺的にはデイバックの後で三枝楽曲と水の星も少し流して、最後に君が待っているからで締めて欲しかった。
187通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:17:01 ID:???
ラブレター→ディバッグ→さいごに、もう1回サエグサの実況でフェードアウト

これが理想。
188通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:17:05 ID:???
バンダイ的にZは“無かったこと”になったんだろう。
それはそれで懸命な判断だと思う。
189通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:18:45 ID:???
>>185
宇梶なんか使ってるようじゃ仕方ない
予告編であの声きいて俺は見にいくのをやめた
190通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:18:57 ID:???
>>188
ビジネスが別なのは、そんな話じゃない。
191通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:20:15 ID:???
オマエラ、女王の教室見すぎ。
192通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:20:43 ID:???
Ζとのタイアップが使い捨てカミソリだけっていうのはなんじゃそりゃ
193通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:21:56 ID:???
Dybbukが悪いとは思えないけど
どうせならLove Letterをフルコーラスで流したあとに入れて欲しかったな
漂流する百式がフェイドインする映像を入れて、アウトした瞬間から入れるとか
194通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:22:02 ID:???
>>191
実況1分間に700レスとか行ったなw
195通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:22:37 ID:???
>>192
キれる主人公カミーユのイメージがあったためと思われ
196通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:23:26 ID:???
>>192
冷たい言い方だが、企業というのはそういうものだ。


ちょっとしたヒットで簡単に動くものじゃない。
197通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:24:06 ID:???
劇場版のカミーユは切れてな〜い
198通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:24:25 ID:???
>>195
わろた
199通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:25:43 ID:???
バンダイや松竹には他企業に営業かけるほどの情熱もなかったの
200通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:27:17 ID:???
>>194
スゴ
201通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:27:29 ID:???
タイアップは正直、もう2、3社欲しかったが、
スター・ウォーズなんかと比べたら、いかんせん動員力が違うしね
それに前作の劇場版∀の成績がかなりプレゼンの足を引っ張ったと思う…
クライアントにΖのヒットの可能性を説いて、プレゼンするのも大変だったと思うぞ
むしろよく貝印をつかまえてきたと思うよ
202通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:29:00 ID:???
>>199
それをしたからといって、どうなったわけでもないとは思うが。
203通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:30:36 ID:???
気にはなるけど電気派なので結局買ってないな
ごめんな、貝印。でもすごいしょぼそうなんだよ、あのオマケ
204通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:30:45 ID:???
トップ製菓くらいスポンサーになってくれたかもしれないじゃないかっ
205通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:34:36 ID:???
新訳Zのターゲットはひげの生える年齢層だがまだ電気を使うほどでもないという年齢層か
206通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:37:00 ID:???
7、8年前だったらノリにノッてたサンガリアがスポンサーやってくれた希ガス
ワサビーフのヤマヨシとか
207通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:38:37 ID:???
ペプシだかコカコーラだかは一部の頃に種死のキャンペーンやってたな
208通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:40:27 ID:???
>>207
ていうか、Ζやってたよ公開の前の年だったか
209通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:40:33 ID:???
>>206
なんだ、その微妙なラインナップは!w
コーヒー吹いちゃったじゃないか!
210通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:46:32 ID:???
>>200
211通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:48:19 ID:???
【良かったところ】1時間半が観ていてあっという間に感じられた。
物凄くテンポ良し。終盤の戦闘シーンの新作作画特に凄し。

【ちょっと不満】キャストが若干違うので多少の違和感。全部新作カット
ならなおよし。3部に分けてるからかボリューム不足は否めない。


にしても、逆シャアの過去の話を今映画で観ているのは不思議な気分だ。
212通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:49:26 ID:???
Ζ後の新テレビシリーズが始まりそうな予感
213通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:52:28 ID:???
結局は映画代分の価値あった?
214通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:55:47 ID:???
三部作全部観て1800円が妥当な値段かと
215通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:56:55 ID:???
カミーユが青少年になってるのは
おそらく富野の年齢と関係があるんだろうな
あいつまじ昨今の子供の歪みを心配してそう
とんだ甘ちゃんだぜ
216通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:58:22 ID:???
>>214
すべて映画の日で見ても損ですかorz
217通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:00:09 ID:???
隣が女子高生でした。学校は・・・・?
218通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:00:10 ID:???
同じ値段なら舞台挨拶付きに限るわ
219通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:00:10 ID:???
ヒストリカ立ち読みしたけど
案外瀬尾の絵とか残ってるのな
220通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:01:02 ID:???
>>217
あ、それ、オレオレ。
221通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:01:29 ID:???
立川でポップコーン10番で頼んでおいてとりにこなかったやつ出てこい。
スタッフのねーちゃん困ってたじゃないか
222通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:03:05 ID:???
>>207
ペプシもねぇ・・・指導を受けておまけが丸見えになってたからどうも買う気が無くなってしまった
223通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:03:49 ID:???
大阪人空気嫁
224通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:04:45 ID:???
>>219
旧画なんて、ほとんどないけどヒストリカ
シロッコぐらいか
225通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:05:46 ID:???
大阪人・空気嫁
226通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:07:06 ID:???
お前らおかしいなここ偏見の塊じゃねえかガノタの集まりってこんなところだったとは…
227通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:07:22 ID:???
ヒストリカはどうか知らんがパンフレットはそれを先に見ると、まるで全編新作画であるかのように思っちゃうだろうな
228通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:07:29 ID:???
ところでヒストリカに庵野のインタビューってあった?
まだ買ってないんだけど
229通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:08:34 ID:???
>>228
アル
230通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:13:24 ID:???
そうか・・・予定って書いてあったから、こりゃ予定のままで終わるな、って思ってたけど
明日買ってこよう
231通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:14:05 ID:???
お前ら待てよw こんなことをやるからみんな死んじゃうんだろwwwwwwwwww
232通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:20:06 ID:???
うはwwwwwwwwwwwwww
おkwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺様田舎者wwwwwwwwwwww
うぇうぇwwwwwwwww
みwなwぎwっwてwきwたwぜwwwwwwwwwwww
233通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:21:04 ID:???
うはwwwwwwっをkwwwwwwwwwwwwwwwww
234通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:21:50 ID:???
まだ大きな星が点いたり消えたりしてる人がいますね
235通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:22:06 ID:???
一見旧画か新画か迷うところもあったから新画すくないとは判断しきれんかった
236通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:22:35 ID:???



               「アイスクリーム、おいしかったね」




237通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:23:07 ID:???
ヒストリカΖ3部

新画カット約390
旧画カット約100

ヤザン戦のハイパー化てよく見ると新作画もあるのね。
238通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:23:19 ID:???
背景がそっくり変わってるカットもけっこうあったな。
カミーユがバイザー開けるシーンのエマの背景も確か描き直されてた
239通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:23:35 ID:???
うはwwwおkwwww
漏様も田舎者wwwww夢が広がりんぐwwwwww
テラワロスwwwwwwwwwww
240通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:24:47 ID:???
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━!!!!
241通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:25:43 ID:???
ミナ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━ミ!!!!
242通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:25:59 ID:???
(′・_・`)
243通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:29:30 ID:???
俺の中のZは劇場版でようやく終わった気分だけど、
あと1つ、エヴァもちゃんと終わらせて欲しいんですけどね・・・その辺りは漫画版に期待してるんだけど、
いつになる事やら
244通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:30:13 ID:???
>243
俺もなんか完全に決着ついた感じだなあ。
245通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:31:01 ID:???
フカキョンのハイパー化のほうがコワイ。
246通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:35:59 ID:???
エヴァはちゃんと終わってるじゃん
意味不明なだけで
247通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:40:08 ID:???
まぁ終わってるんだろうけど、喉に残った魚の骨みたいな感じでね、あの居心地の悪さは。
やっぱり娯楽作品がああいう事をしちゃいけないと思うんですよ、うん

248通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:43:15 ID:???
おオめメでデとトうウ
249通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:45:58 ID:???
エヴァはもういいやって感じ
映画のやつは何度もみるにはきつすぎる
250通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:49:18 ID:???
エヴァの終わり方みたいのも充分娯楽としてありだと
思うけどな。と、当時儲だったオレが言ってみる
でも今はなぜか二度と見ようとは思わない。嫌いになったわけじゃないんだけど興味0

ZのTV版はいつもちゃんと見ようと思ってあまりのつまらなさに挫折、
途中飛ばし飛ばしで終わるような見方。
で、今度こそちゃんと見ようと思ってチャレンジ。今度こそって。
結局見てないけど。
そう言った意味じゃ俺的にZの方がまだ余力があるなw
251通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:54:10 ID:???
エヴァは劇場のシーンはビデオ化の時は、
ひとりでテレビみてる画像にしなきゃダメ。
252通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:54:56 ID:???
>>250
くだらない、くだらない、くだらない、くだらない、くだらない。
253通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:59:45 ID:???
プラモのグリプス戦役セット買ってきたが
バンダイはまだまだやる気満々みたいだな。
254通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:01:30 ID:???
コンテとか見たいなぁ、省かれたシーンとかどんなのがあったんだろう
255通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:01:46 ID:???
磐梯はガンダムとドラゴンボールだけで
あと10年は戦えると思ってるんだろう

でも10年前も同じこと思ったな
256通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:03:53 ID:???
これからのガンダムは種ガンダムだけどな
257通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:06:04 ID:???
種は芽吹くことなく枯れた。
258通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:07:10 ID:???
そういや、バンダイのえらいひとが、
これから10年の根幹となるべきガンダムを用意してるって発言してたな
もちろん種なんかじゃなく
259通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:08:30 ID:???
ソース
260通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:13:12 ID:???
>グリプス戦役は〜中略〜ティターンズ艦隊壊滅によって終結したとされている。
>しかし、潜在的な抗争の火種は一年戦争以前から絶えることはなかったし、
>今後も消え去ることはないだろう

↑グリプス戦役セットの箱横の説明文より抜粋。
まだまだガンダムネタで稼がせてもらいますよ宣言だろ、これ。

261通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:15:04 ID:???
当然やるだろうけど、こっちが金だすほどのものかどうかは
磐梯のがんばり次第。
つまらなければ産廃が増えるだけだ。
262通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:19:02 ID:???
>>259
ニュースJAPANだよ。
263通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:20:17 ID:???
>>260
現実の世界をミロ
264通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:20:59 ID:???
ニュースJAPANといえば滝川クリステルだな。
265通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:21:24 ID:???
観てきた。よくやってくれたなと禿に感心。
ラストも予想通りの素直な引きで爽快ですらあった。
最後のZ発動はたまらんなぁ〜。
266通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:23:45 ID:???
>>265
その気持ち持続させたかったら
今は、ここからは離れたほうがいい、ここはアンチの巣だから。

ただ乙。
267通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:24:46 ID:???
>>264
俺のな。
268通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:24:55 ID:???
シロッコ戦で一回ハイパー化してから
宣伝にもあるあの普通に戦うのシーンが凄い好きなんだ。
その後攻撃をかわして変形→特攻でちょっとオカルト風味減らしたなと。
269通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:25:50 ID:???
磐梯のエライ人の考えって、いつもどこかガノタの求めるものと
大きくズレてるから全然期待はできないな。
話1/100ぐらいで聞くと丁度いいと思う。
270通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:28:14 ID:???
あそこでジオを足蹴にするΖがカッコイイな。
いっそのことあのままWRにならずに肉弾戦で
ボコボコに叩きのめしてしまっても良かったのでは。
それだとガオガイガーみたくなっちまうか。
271通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:29:18 ID:???
>>269
テレビに出てたのは、社長だけどな。
暴れん坊将軍なら、まわりの関係してる部下のほうがみんな悪人なんだけど・・・
272通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:32:21 ID:???
かように、閑散としております。
ヤっぱりFFやってんのかな?
273通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:32:36 ID:???
最後のハイパー化はシールドの硬度をあげてくれたんだな
274通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:33:14 ID:???
>>266
ありがとう!共感できない奴がいるのもわかるよ。
でもこの感激は誰にも止められんわ。
275通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:34:06 ID:???
あそこだけ、超合金ガンダリウムνΖ。
276通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:34:19 ID:???
>>271
いっそ悪人ならまだありがたい。
底の浅いバカの仕掛けほど、見ていて切ないものはないからな。
277通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:35:38 ID:???
>>273
ファ「そうなんだ」
278通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:35:53 ID:???
レイトショー見てきた 
コロニーレーザー戦ぐらい全部新作カットにしてくれよ・・・・
前のままの絵が出てきた瞬間クライマックスなのに萎えるじゃねぇか・・・・

つーか主題歌の使い方がとことん下手だな・・・・
めぐりあい宇宙作れた人間が何故こんなことを?

つーかなんなん?あの糞ラップは?
279通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:36:51 ID:???
ラスボス戦でながれるBGMがかっこよかった…
280通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:37:04 ID:???
シャアはかなり強化されてる方だよな。
テレビ版にあるヘタレくささは感じなかったな、
キュベレイのファンネルをかわす動きがすごいし。
281通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:37:14 ID:???
こないだ、ETV見てたら、ガンプラのCAD職人が出てた
社長から見れば、末端なのかな
旧ザクの設計を任されてた24歳。(若っ)
282通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:38:32 ID:???
>>278
コピペ乙!
それより>>38の説明してくれ
283通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:38:38 ID:???
今週のケロロ軍曹のが面白かった・・・。
284通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:38:47 ID:???
最後の特攻でTVだと意識体のフォウたちは
一緒にジオに突っ込んで消えた感じだけど、
今回はカミーユの中に集結していったね。痺れた。
285通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:40:07 ID:???
>>283
ちょっと、ひろげよぜソレ
ガンダムのパロは今回どうでしたか?
286通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:41:07 ID:???
>>283
や、あれはケロロでやるから面白い話なんだ!
287通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:41:18 ID:???
>>282
意味わかんねぇよ
288通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:42:13 ID:???
>>284
ラスト、よく見ると、光の線になって宇宙に帰ってる。
メタスとΖが接近してるところで、
289通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:43:25 ID:???
なんだテレビか
劇場に逝った勇者はおらんのか
290通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:44:38 ID:???
>>285
原作の節目の話。
ガルルのマジな侵略が始まって、ケロロの周りの友達の地球人だけでなく、
侵略にてこずっていたケロロ小隊もどんどん消されていくドシリアス展開。
戦闘シーンもマジカッコエエ。
ちなみに、三週連続でこの話。
必見。
291通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:46:06 ID:???
>>289
劇場は普通に子供向け。イイ話だったよ。
興収でもZVは超えると思う。
292通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:46:10 ID:???
>>288
ZがMS形態に戻る前?いかん見逃したか。
それって小説の「漂うZからかすかな発光があった」
を思い出して泣きそうだなぁ。
293通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:46:22 ID:???
2年目に入ってから、とんと見なくなったなぁ
294通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:47:14 ID:???
>>290
来期も継続しなければそれがアニメの最終回になる予定だったんだろうな・・・
エースに漫画載った時も、これはアニメの最終回の為に描いたなと思ったし
295通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:47:50 ID:???
>>291
ゾロリとケロロはガチ。
296通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:49:05 ID:???
>>292
実は、おれも劇場では見落としてる。。
ヒストリカ見ての確認。
297通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:50:07 ID:???
シロッコ絶叫が旧画なのは笑った。
ついでにカミーユを連れて行く言葉をいって欲しかったね。
これを跳ね返してこそ劇場版のラストに意味があったよ。

旧画がダメっていってる奴らは何が不満なのか全然判らない。
ストーリー進行がテレビ版とパラレルなのが実感できていいじゃないか。
298通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:50:07 ID:???
>>296
てことでリピーター決定!あんがと!
299通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:50:09 ID:???
>>291
しかし週末の成績、Zに負けてるしなぁ・・・
春休みにガキがどれほど入るかにかかってるな
300通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:50:20 ID:???
>>294
そうか、また伸びたか。
301通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:50:23 ID:???
ケロロとか見てるキモヲタは死んでくれであります
302通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:50:57 ID:???
ガルル小隊メンバー

ガルル中尉  大塚明夫
トロロ新兵  山口勝平
タルル上等兵 渡辺明乃
ゾルル上等兵 矢尾一樹
303通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:51:30 ID:???
>>301
>>301
<<301
304通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:51:57 ID:???
>>302
さっそく0083ネタやってたなw
305通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:52:23 ID:???
>>302
本当?ネタ?
声だけ見るといい人小隊に思えるんだ。
306通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:53:07 ID:???
>>302
「私は帰ってきた!」w
307通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:53:09 ID:???
>>297
捨て台詞吐かずに最後っ屁オーラ出したやん。
それを軽くいなしたカミーユが今回の良さ。
308通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:53:32 ID:???
>>299
普通に勝ってますが・・・

267 名前: 名無シネマさん [sage] 投稿日: 2006/03/16(木) 23:03:35 ID:DmmoMtMA
March 11-12 1ドル=117.4円
今 先 累計興収  週末興収 Theater 週 題名
1 1 2,357,123,624 642,893,318 780 2 ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
2 2 *,896,164,447 372,134,755 309 2 ドラえもん のび太の恐竜2006
3 3 1,184,303,611 161,229,529 283 3 県庁の星
4 - *,159,481,091 159,481,091 273 1 イーオン・フラックス
5 - *,133,617,753 133,617,753 237 1 エミリー・ローズ
6 4 *,277,220,729 107,318,862 260 2 ワンピースTHE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵
7 - *,104,020,626 104,020,626 114 1 超劇場版 ケロロ軍曹
8 - *,101,278,749 101,278,749 207 1 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝殉愛の章
9 6 5,645,816,599 *70,262,726 260 9 THE 有頂天ホテル
0 5 *,255,666,441 *57,780,288 104 2 機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛
309通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:53:53 ID:???
矢尾一樹

ってだけで笑えるな
ご飯3杯イケル
310通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:54:09 ID:???
>>307
んっとにリピートしなければ全貌がわからないなんて
あこぎな映画だ。2部も3部も。
311通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:54:24 ID:???
>>288
マジデスカ?!
特攻のときにカミーユに同化していくとこを二回目でようやく気づけたばかりなのに。
こりゃ、三回目いくしかねえ!!
312通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:54:57 ID:???
>>308
Wスコアだなw
313通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:55:11 ID:???
>>308
ま、興行の話は、ほどほどにしようや
別に敵じゃなし、

1週目と2週目比べても意味が無いってことかと
314通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:55:24 ID:???
>>305
マジだって。
GP02に乗って、ケロモンの悪夢とかやってた。
背景もちゃんとコンペイトウだった。

315通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:56:35 ID:???
見てきたが
ここで言われてた通り、金儲けラストだなぁ・・・
萎えたわ
富ちゃん終わったね
316通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:56:59 ID:???
しかし、たしかに最後シロッコのセリフがなかったのは
じゃっかんフェードアウトぎみだったので

編集というより、フィルムが切れた継ぎみたいだった
と少し感じたかな、。。。
317通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:57:08 ID:???
>>314
そうか。GP02 とか出すなよ。ガノタ以外が見たら引く。
それとも今のお子様はガンダム図鑑とかで全部の元ネタ
知ってるのだろうか。
318通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:57:39 ID:???
>>308
言葉足らずだったな。最初の週末の興収の事
Z3の1回目の週末興収が1億2200万くらいだったから
319通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:57:52 ID:???
ガトー得意の4文字熟語言ってたなw
320通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:58:51 ID:???
>>315
いいから>>38の説明しろやカス。
321通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:58:53 ID:???
>>316
テンポアップした利点はあったんだけどね。
322通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:00:12 ID:???
>>317
ロボットですよ、ただの
考えすぎのオマエに引くww
323通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:00:55 ID:???
>>317
逆なんだよ。ケロロ見た子供がパパに「あれなあに」と聞いて親子のコミニケーションが
成立してるとか(親子でガノタにするのに格好の教材らしい・・・)。
それで子供がケロロに出てるMSが欲しいというそうな。
てっきりネタだと思っていたが、試写会の盛況ぶりを見たら信じたくなった。
324通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:01:37 ID:???
>>322
健全なお子様が0083に興味持ったら危険だからさw
325通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:01:58 ID:???
>>323
試写会に逝ってるオマエにどん引きwwww
326通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:02:54 ID:???
>>323
ボリノークサマーンが欲しいと言ってくれる子供がいてくれるのだろうか・・・
327ジェリド:2006/03/18(土) 02:03:33 ID:???
>>324
ガノタ以外がみたらひく
とつながらんなそれじゃ

ま、その返しは、少し面白いから許してやるよ
328通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:03:39 ID:???
>>318
ああ、そういうことか。確かに一週どうしの比較なら
ZVが上だけど、春休みの子供づれ家族パワーは
ガノタを圧倒する気がする・・・。
329通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:04:00 ID:???
>>323
ケロロのプラモはSDガンダムや
HGガンプラに組み合わせ可能だしな。
330通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:04:28 ID:???
なる。
ライダーとウルトラマンと戦隊の全怪獣図鑑と
ドラえもんの小道具図鑑がないと死活問題だった
のを思い出してな。
たしかに親父に読んでもらったしな(涙)。
331通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:06:00 ID:???
>>324>>317の俺ではない。
332通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:06:37 ID:???
>>325
ツレが試写会マニアで券くれたんだよ。
てっきりガノタだらけかと思ったら、家族連れが長蛇の列でビックリした。

>>326
ケロロで活躍してたら欲しいというと思う。
一時期ケロロがギャンに拘ってたらギャンの売り上げ伸びたそうな・・・。
333通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:06:39 ID:???
>>327
あ、俺は>>317じゃないよ〜
334通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:06:55 ID:???
>ケロロはガノタの親が子供と見るという、ニッチなのかマスなのかよくわからん作品

という映画評にはわらった。
つまりニュースJAPANでやってたΖの客層だなコレ。
335ジェリド:2006/03/18(土) 02:08:34 ID:???
なんだ
>>317かと思ったら>>331
336通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:09:44 ID:???
>>326
アニメケロロでは1/100熊さんが発売されてたw
337ついでに317でも無い:2006/03/18(土) 02:09:45 ID:???
>>335
331じゃない!!
338通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:10:53 ID:???
ちなみに今録画を見返していて気付いたが、
ガルル小隊のメンバーの銃のビーム音は種系で統一。
ケロロ小隊の銃のビーム音1ST系で統一。
そしてガルルらに破れ、追い詰められていくケロロ小隊。
こういう細かなこだわりが心地よいw
339通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:11:24 ID:???
>>332
映画ではZの事、ネタとかにしてた?
340通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:13:04 ID:???
Zは無かったな・・・
バルキリーとか、デンドロビウムは出てた。
あと、ケロロ巨大化でウルトラマンネタw
341ジェリド:2006/03/18(土) 02:13:07 ID:???
2機を1機にみせる作戦のパクリか!
342通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:13:13 ID:???
そうそう。絶対ケロロ劇場版はΖ3部ネタを織り込んであると思うのだが。
343通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:15:34 ID:???
昔なら、絶対に?
2本立だろ、Ζとケロロ
サンライズもウハウハであります。

俺はアンチじゃないけど
344通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:16:43 ID:???
>>343
大丈夫、ケロロもゾロリと2本立てですよ。
345通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:17:54 ID:???
鎧袖一触とはこの事か
346通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:18:30 ID:???
>>343
んだよね。シネコンが無かった時は対象年齢違うのを
同時上映して、長居する客を入れ替える手段に使われたよね。
ケロロとΖ同時上映だと、初めてケロロに目覚める客が増えて大変かもw。
347通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:22:26 ID:???
>>346
上映期間後半に合流とかね(入れ替え無しでごらんいただけますってやつ)
今は・・・・・・ないだろうね
348通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:27:58 ID:???
349通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:28:19 ID:???
小学生の時、途中入場した時は
次の上映回の同じシーンにきっちり退出していたw。
350通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:30:43 ID:???

       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ   
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i      
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l     
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |   
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/   
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  >>349 カワイイ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ・∀・)
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''
351通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:36:01 ID:???
外には、待ちくたびれた父がいたんだよ。
でも、スターウォーズくらい一緒に見てくれてもいいよな。
352通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:38:44 ID:???
昭和の香り・・・
353通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:39:13 ID:???
俺は前回の
「我が世の春が来た。」
「絶好調である!」
に爆笑したな。<ケロロ

もちろん言ったのは子安君
354通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:40:55 ID:???
他愛ない。鎧袖一触とはこのことか。
355通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:41:59 ID:???
これは私の、償いである!
356通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:43:11 ID:???
ガンダム声優は再録音の前にケロロに出してもらって
声の調子が戻るか試せばいいんだな。
357通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:44:34 ID:???
笑点ネタも凄かったが、サザエさんネタも噴いた。
サザエさんネタは長谷川町子事務所が煩いそうだから、ちゃんと話を通したのだろう。
何気にケロロスタッフ凄い・・・。
358通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:45:59 ID:???
今は姉妹社(c)ってないのか。
359通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:49:10 ID:???
ttp://www.iscb.net/mikio/9908/29/index.htm
姉妹社ってこれ?
版権の扱い、今はどうなってるんだろ・・・;


360通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:52:02 ID:???
荒らしはFFやってんのね、平和だ
暇なんで俺とFF

1・ドラクエ3が延期されたので、替わりに買った、熱中してやったら1日で終わって唖然。
2・へんてこなシステムに投げる、その後暇な時クリア
3・悪評を聞きやらず、覚悟した最終ダンジョンが意外とぬるく拍子抜け
4・最初からレベルアップしてる仲間に唖然、もはやRPGじゃない感じ
5・なんとなくやる、よく覚えてない
6・シリーズ最高傑作、ただしシャドウの裏技を知らず後で大後悔・・・
7・仲間が永久に死んで唖然、そこでやめる(クリアせず)
8・学校が飛んでそこでなんとなくバカらしくなり挫折(クリアせず)
9・やる気せず(未着手)
10・月のあたりで行き詰まり挫折(非クリア)
11・ネットゲーのため未着手
10-2・10を「まだ」クリアしてないのでやってない
12・やる気がしない、まったく歳はとりたくないもの、ポーションを飲む。
361通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:55:14 ID:???
月は8だったかな
10・どこまで逝ってもダラダラ同じような展開で完全に飽きた(クリアせず)
362通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:58:05 ID:???
やはり、続きを見せるには1から見てないと、はなしにならんな
と我が身を振り返って思ふ
1本で、ちゃんと独立して、完結してるガンダム映画って「Gセイバー」しかないな。
363通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:59:32 ID:???
>>362
う〜ん.....言わんとすることはわかるんだが.....
364通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:59:34 ID:???
>>362
顎割れシャアが出てない時点で完結してないと思うぞw
365通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 03:09:14 ID:???
ほんとうにパンピー相手にヒットしたかったら
最低限の説明だけで、1本の作品として独立して完結してないとダメだと思うのよ
366通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 03:10:08 ID:???
>>364
はぁ?
367365:2006/03/18(土) 03:16:19 ID:???
あ、ゼータのことじゃないよ
もし、新作があるならね。
368通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 03:20:50 ID:???
>>365
それは正しいね。が、TV再編集映画のZに望むのは酷だな。
この形で各部をまとめたことに賛辞を贈るよ。
369通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 03:22:27 ID:???
>>367
あら失礼。でもそれ大事だよ。
370通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 03:29:54 ID:???
>>362
F91は当てはまらないかな?
クロボンは後日談みたいなもんだし
371通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 03:35:15 ID:???
>>370
あれは、ふつうに序章でしょ
しかも続きが無い。

終わり方もそうだけど、敵のバックボーンも説明不足だと思うよ。
あれだと、どこからわいた敵なのかわからない。
372通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 03:38:21 ID:???
富野には新作映画をつくって欲しい。
なんだかんだで面白いから。
373通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 03:44:36 ID:???
富野にはOVAの長さが一番合うと思う。
374通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 03:46:35 ID:???
富野には3クールがベスト。
375通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 03:51:00 ID:???
>>268
でも結局死人の力を得てジオを金縛りというオカルトは変わってないからな
TV版よりは肉弾戦が少しだけ増えてただけで
テレビ版だとサーベルでジオのライフル切って→幽霊金縛り→WR突撃
新訳だと格闘戦やって→幽霊金縛り→WR突撃
になってたぐらいのもんだろ
376通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 04:02:22 ID:???
あれはゆうれいじゃないよせいしんせいめいたいにしんかしたんだよじんるいのいちぶが
377通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 04:12:45 ID:???
アレハカナシバリジャナイヨタダノコショウダヨテレビトハチガウヨ
378通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 04:36:26 ID:???
モウダメダシニタクナッテキタオシッコニイコウ
379通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 04:41:59 ID:???
俺はあのオカルトな展開好きだから残ってよかったな
金縛りも大歓迎だったし
これも残ってよかった
380通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 05:00:31 ID:5Chqvc8B
新・逆襲のシャアとか用意してるのかな?
381通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 05:04:07 ID:???
真・逆襲のシャア。
いっさい戦いません、あるのは演説のみ。
382通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 05:10:28 ID:???
ディスカッション闘争ドラマ、
真・逆襲のシャア、制作開始!
383通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 06:05:18 ID:???
384通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 06:17:59 ID:???
これ何てイエローサブマリン?
385通常の名無しさんの3倍
観てきた。まあオチはざんざんネタバレしてたので予想通りだったけど
なんかTV版のシリアスさが俺は好きだったのに急にギャグみたいな明るさ
でワロタよw 一言で言うなら

         S E X

俺以外にも笑い我慢してる奴結構いたなあw
つか俺だけのアポリーさんが逝くシーンはなんど見てもムカつくわ
糞ファてめえのせいで・・・
まあなにはともあれTV版と違うのでどうやって新訳ZZで逆シャアに
繋げていくのか楽しみですわ>禿