【最低】劇場版ΖガンダムVは糞だった【恥さらし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
新しい絵が付いたり消えたりしている・・・

新作かな?

いや、違う・・・

違うな・・・

新作ならもっとバァーって新画が入るもんな・・・

見苦しいな、これ・・・

公開中止しないのかな・・・

おーい!誰かぁ!

作り直してくださいよぉ!
2通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:01:12 ID:???
3通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:01:27 ID:x/zSOJzm
4通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:05:34 ID:???
4
5通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:05:49 ID:???
>>3
かわいそうに
6通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:07:22 ID:???
6
7通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:07:27 ID:???
アンチはここの中でジッとしていてくださいね?
8通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:07:38 ID:Qb9QcIrn
7
9通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:09:19 ID:0Se9OsPn
正直、失望した
何だあのグダグダラストは!?
意味不明なラップでFin

てか、カミーユ只のエロガキじゃんw
シャアの行方もさっぱりだし
しかも肝心な所に結局旧画

もう終わりだな・・・


10通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:09:32 ID:???
>>8
二番煎じ狙ったの?
11通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:09:58 ID:6LYVBRfJ
10
12通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:10:40 ID:???
>>9
同意。マジで金の無駄だった。
13通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:14:39 ID:???
最初の20分は「速すぎるよ、スレッガーさん」な感じでノレなかった。
中盤のめまぐるしくシーンがいったりきたりは、分かりにくいけど三つ巴の
とっちらかってる状態が体感でき、ロベルト気分でワクワクした。後ろの超能力
大戦争は、ちょっと嫌だったかな。帰りすがら、T・Uともに2回観たのに今回は
一回でいいやと思った(たぶん鬱展開のせい)。
14通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:15:39 ID:???
だな
エンディングはGacktに拘らず
しっとりバラードにして欲しかった
15通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:17:17 ID:???
1st世代の俺はこれでもアリだなと思ったけど、一緒に行ったZ世代の友人はもろに拒否反応出してたよ・・
16通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:18:03 ID:???
暴走してこそカミーユだろ つまらん新訳だ
17通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:18:29 ID:???
さっき見てきた。

@前作以上にストーリーぶった切りのツギハギ&セリフ改悪
Aダカール、キリマンジャロというストーリーの肝をばっさりカット。アムロ消滅
B相変わらず改善されてない新画と旧画の悲しいほどのギャップ
C「新訳」とかさんざんほざいといてラストだけちゃちゃっと改変した手抜き

完璧に視聴者を舐めてるだろこれ。
金返せこの野郎。
18通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:19:50 ID:???
すべてが改悪
ガクトの曲もTV版の曲に比べたら糞以外の何者でもない。
ラストにラップってギャグですか
19通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:19:50 ID:???
既存のものを変えればそりゃ反応は二分されるわな
20通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:20:59 ID:???
だいだい番台もクライマックスUCとかの
ゲームを作る予算があるなら映画の方に回さんかい!

そうすれば3部作全て新作画で上映時間も30分増なんて楽勝だろうがっ!!


21通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:21:26 ID:???
この映画の最大の失敗はCCAに繋げようとしたことだ
22通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:22:28 ID:???
旧訳Ζ信者が集うスレはここですか
23通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:24:02 ID:???
あのー、なんでカミーユはさっさとフォウを忘れて、ファと幸せになってるんですか?
誰か教えてー
24通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:24:55 ID:???
シャア今回ホントカミーユの引き立て役だったな
25通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:29:11 ID:???
Gacktのラップが酷すぎ(しかも、禿が使いたがったと聞いて驚き。)

Ζの声優さんはコロコロ変えて、1stは故人となった人の声をライブラリー使ってでも必死にフォロー。

あんな出番しかないアムロも舞台挨拶へとあげてと必死に1stファンに
媚びを売った映画だった・・・
それが悪いとは言わないが、どうせやるなら20年前にそういう意識を持てよ。
26通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:30:51 ID:???
黒歴史でいいよ。TVのZ、ZZ、CCAは黒歴史。TVの1stも付けてやるよ。
劇場版Zだけが正しくて全てそれでいいよ。
27通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:32:07 ID:???
>>23
ムリヤリキスさせられたんだぞ
あの時のカミーユの表情見たか?
「俺何やってんだよ・・・」的な表情だったぞ

フォウには魂引かれてないから、今回の健やかエンド
俺は良かった派です
28通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:32:13 ID:???
やっぱりあと2〜3億は必要だったな。
29通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:34:00 ID:???
金返せ
キモ禿
30通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:35:48 ID:???
>>27
ふざけんな!!
Ζのヒロインはフォウだ!!

ファ?ああ、あの愛人3号のことかw
31通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:36:00 ID:Qv9aR0aE
登場人物がどいつもこいつも短い尺のために動かされてるイメージ
おかげで見ていて何の感傷も高揚も湧いてこない

「これは宇宙世紀の中で後年グリプス戦役をモチーフに作られた映画という設定です」
というマクロスオチでいいよもう
32通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:38:21 ID:???
キャラから全く情念が感じられない
33通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:38:40 ID:???
>>30
TV版はね
34通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:43:20 ID:???
ひどい詐欺映画だよな
誰も知らないラストてあの糞ラップのことかよw
すべてが吹っ飛んだぞあれで
35通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:45:24 ID:???
どうでもいいけどアニオタとラップってホント相性わるいよなww
体よく排除されたんじゃないの?君たちwww
36通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:46:05 ID:???
誰も知らないラストというより、誰も知りたくないラストだろ
37通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:46:42 ID:???
>>35
キモオタ乙
38通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:47:38 ID:???
百式が流れていくシーンカット…富野おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
39通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:47:57 ID:???
エウレカのOP騒動をちょっと思い出した
40通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:48:23 ID:???
基地外には糞ラップと相性良いみたいだなwwwwwww
41通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:49:28 ID:???
サエグサは池沼
42通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:50:23 ID:???
>>39
kwsk
43通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:50:21 ID:???
アニオタは夢がモリモリでも聞いてろwwwwwww
44通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:51:41 ID:???

 寝 て し ま っ た
45通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:51:56 ID:???
ブライトよ
人がたくさん死んだんだぞ
パーティなんて出来るのかよ
46通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:54:40 ID:???
シャアはNTの未来をカミーユに見たが、臨界点を超えたカミーユを目の当たりにして…
逆襲のシャア…だったのに。なーんか、繋がんね
47通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:55:00 ID:???
>>43
キモオタ乙
48通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:56:54 ID:???
ZガンダムW-逆襲のシャア- は夏?
49通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:01:13 ID:???
キモハゲ氏ね
50通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:02:17 ID:???
つぎはぎ映画ならラーゼフォン多元変奏曲の方が出来はずっと上
51通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:05:32 ID:???
同じハッピーエンドならガンダムvsゼータガンダム(ゲーム)の方がすっきりしていて良かったよ。
52通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:06:13 ID:???
あーあ、今日観にいったが、がっくりだったよ。期待が大きかっただけに。
53通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:06:32 ID:???
実況+スレの方が大盛り下がりの瀕死状態なんだからそっちにレスしてあげろよw
54通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:13:12 ID:???
ミネバさま、8歳という設定にしては、微妙に胸が出てて、
ウエストがくびれている気がするのは俺だけか?
10歳くらいの体ではないかと思う。
55通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:15:16 ID:???
>>17
初心者みたいな感想文だな。
金を払ったもん負けだよw
56通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:18:52 ID:???
>>52
あ、俺のレスだ。
ここは本スレの不満レスをコピペして貼りつけるレスなのか・・・暇な奴もいるな。
57通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:21:16 ID:???
>>56
コピペの意味知ってるか?
58通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:23:26 ID:???
>>57
お前は知ってるのか?
59通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:26:29 ID:???
カミーユを穏やかにするってのがそもそも無理がある
60通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:26:41 ID:???
禿まじ頭おかしいな
エマ死んだのにパーチーでつか・・・・・・
61通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:26:51 ID:???
>>58
横レスだがコピー&ペースト。
>>56の文に「貼り付ける」という部分はいらない、と>>57は言ってるんじゃないのか?
62通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:27:26 ID:???
年末にやった種死スペシャルの方がまだマシだな
63通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:28:12 ID:???
>>59
うむ。切れやすいからこそのカミーユ。
64通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:29:44 ID:???
>>62
ヒント:言い過ぎ
65通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:32:55 ID:???
だからさ、禿が死んでもパーティーしようぜ。
66通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:34:34 ID:???
結局映画の対象はガノタだけか・・・
新規の人はワケわかめだもんなあ、この作品・・・
67通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:39:27 ID:???
こ い つ ら 何 で 戦 っ て ん の?
68通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:50:16 ID:???
最後のシーンでカミーユ腰振ってたぞ
69通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:51:04 ID:???



























































70通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:52:50 ID:???












































                              糞だったw














71通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:54:39 ID:???
今日観にいったけど、面白かったよ。二部よりは。
72通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:57:36 ID:???
最後の駅弁はマズイだろ

あれで感動も何もなくなったよ・・・マジで
73通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:00:11 ID:???
>>72
狙いどおりです。これでアニメから卒業できるね。
74通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:00:57 ID:???
                         最高だったw















75通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:17:30 ID:???
これはダメだな。紛れもない駄作。
76通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:22:13 ID:???
カミーユの
「予備のメットに交換する」の声が明るすぎて萎え

ヤザンのポッド脱出は描かれていたのに
百式が宙に浮かんでるシーンがカットで萎え
77通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:24:00 ID:???
またコピペして貼りつけてるのか。キモイな。
78通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:24:23 ID:???
本スレにあったレスが全体の約1/3を占めている時点で
スレ主に自演をしてでも盛り上げようという気概がないことが分かるスレだ。
79通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:26:34 ID:???
連ジで言う
「放置安定」状態>このスレ
80通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:30:30 ID:???
>>78
マメなチェック乙
81通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:37:49 ID:???
宇宙駅弁そんなにひどかったの?
82通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:46:36 ID:???
「逆襲のシャア」もリメイクして
セリフちょろっと変えて
ナナイやクエスの声優変えて話題作って
カミーユを新規作画で加えて
これで大儲けだギャハハー

なんて考えてなきゃいいが…
83通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:50:48 ID:???
また数年後に完全新画で作ってガッポリ儲ける腹だろ
84通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 21:12:45 ID:???
3部を観終わって最初に浮かんだ言葉が

「新しい時代を創るのは老人ではない」

だった。2部よりはおもしろかったし、ラスト改変の意図や方向性は良いと思うんだけど
表現がそれについて行けていない、というかオヤジ臭すぎる
結果として負のパワー渦巻くTV版の49話・50話をくつがえすだけのチカラはなかったね
けっこう期待していただけに残念というか何というか・・・
85通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 21:50:19 ID:???
「八つ裂きにしてやるっ」とか台詞のセンスは全体的に古い
86通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 21:51:47 ID:???
なんつーか・・・

偽善くせえな
結局みんな死んだんだろ?

カミーユが狂わなかったにしても
ハッピーエンドには程遠い現実だよな・・・

なのにパーティって・・・
アホか

禿腐れたね
87通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 21:54:29 ID:???
3部見所
:バスク世話係の姉ちゃんのおっぱいのデカさ
:エマのカートリッジ交換失敗てへり♪
:カミーユ・ファの駅弁ファック
:セイラさんの谷間
88通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 22:00:39 ID:???
なまじ見せ場があっただけにロベルトやジャマイカン、ロザミアの放置ぶりが目立つ。
せめて通信で悲鳴入れる→あぼーんとかできなかったのか?
短い映画でこんな交通整理もできないなんて…
89通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 22:13:23 ID:???
>>88
その割には応援団の中にちゃっかりロザミアがいたね
90通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 22:13:23 ID:???
>>88
その割には応援団の中にちゃっかりロザミアがいたね
91通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 22:14:36 ID:???
普通にナレーションを多用して総集編っぽくして見せ所だけじっくり描くようにした方がよかった
92通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 22:15:51 ID:???
>>91
それはやっちゃダメだろ
93通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 22:24:41 ID:???
>>89
>>90
シンクロニシティ!?
94通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 22:30:23 ID:???
1stもわりとナレーションは使ってたけどな。
95通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 23:12:20 ID:???
やればやる程むごくなる。
96通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 23:33:39 ID:???
そもそもΖは駄作だったんじゃまいか?
駄作はどう料理しても駄作。
97通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 23:35:55 ID:???
いや、TV版は失敗作だったが、不思議な魅力はあった。劇場版はそれさえ消しちゃってる感じ。
98通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 23:41:55 ID:???
劇場3もあの後半のワケワカラン展開をゼダンの門付近の交戦でまとめてくれたのだけは良かったんだけど
終盤は駄目な部分をまったく直さない超能力バトルだもんなぁ・・・
あれでカミーユが救われたら台無しだ
99通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 00:03:43 ID:???
つか、あのラストならフォウの存在いらないだろ。
カミーユは地球で淋しくファの思い出に浸らせておけばいいじゃん。
中途半端に登場させて、頭打ち抜くとか悪趣味な最後にして…何考えてんだよ。
100通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 00:12:55 ID:???
>>97
同意。
何か怪作→凡作になった感じで萎えるわ・・・

ありきたりな2流アニメになった感じ。
もしガンダムのネームバリューがなけりゃ・・・
101通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 00:17:00 ID:???
所詮ZZにもCCAにも繋がらない話。
磐梯に言われて禿が無理やりでっちあげた行き場の無いガン細胞。
それが今回の三部作。
黒歴史入り決定だ。
102通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 00:29:39 ID:???
Zという食いづらい素材をどう料理し直すかがコックの見所だった。
だけどコックは途中で面倒になったのか。
素材にみんな砂糖ぶっかけて甘ったるいお菓子にしちゃいました。
元の料理を知っているものは、ふざけんなバカ! と憤慨しましたが、
何も考えてないバカはこぞって甘くて美味しいいよねー。
とかぬかしてます。
でもそれは美味いんじゃなくて、甘いもの食べ過ぎて味覚がバカに
なってるだけです。でも世の中の大半がバカばかりだと、それが
正しい評価になるのです。バカばかりの世の中って恐ろしいですね。
103通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 00:41:17 ID:???
>>102
途中で面倒になって砂糖かけて甘いお菓子にしたってわかるわ
Zって、素材はいいもの使ってるのに魅せ方が悪いが為にグダグダに
なってしまったっつーのがTV版、という印象がる
だから劇場版ではかなり変えて面白いものに仕立ててくるのかと思いきや
単にラストでカミーユが精神崩壊しないだけのTV版の総集編
もうガッカリだったよ・・・なにが新訳かと
104通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 00:57:01 ID:???
サエグサは池沼
105通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 00:57:26 ID:???
追加したラストが能天気な宇宙服セックスてのがね…
ブレンパワードとかなら許せるけど、ゼータガンダムでやるのはどうかと思ったよ。
106通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:08:00 ID:???
なんつーのかな。新画厨が禿しくうざいんだが。。。
107通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:10:49 ID:2fMfYX5H
映画としてはまぁまるで意味が無い作品。
ガンプラの販促映画でしか無かったね。
禿がやる気ゼロなのがよくわかる。
こういう「お仕事」しないとオリジナルを
作らせてもらえないんだから仕方無いのはわかるけど
この映画にちょっとでも期待してお金出した客ナメ過ぎだろう。
108通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:12:44 ID:???
カミーユの悲劇なら悲劇で良かったと思う。
悲劇は悲劇としての存在意義も需要もある。
だが、放送されたZは全くウケなかった。
なぜウケなかったといえば、悲劇だからウケなかったのではない。
それ以前に、カミーユの心情描写がなさすぎて大半の視聴者は、
彼が理解できなかったからだ。
だから悲劇といわれても大半のものはピンと来なかった。
そしてそのピンとこなさが不快であり不評をかった。
だが、富野はそれを良く理解できていなかった。
悲劇だからウケなかったと短絡的に判断していた。だから変えた。
新訳でもなんでもない。右にハンドを切って不評だったから
左にハンドルを切った。
劇場版Zとは、ただそれだけのものなのだ。
109通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:14:59 ID:???
いまさら言うのもアレだが編集グダグダで端折りまくりのストーリーでも
全て新画であればそれなりの価値があったろうに・・・
ストーリーなんかはファンの脳内補完で済む問題だからな。ガノタしか観ない映画だろうし。
せっかくの劇場版なのに三部作全てツギハギ映像を貫くとはなぁ。
禿は恥ずかしくないのか?こんなのスクリーンで公開して。
110通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:17:59 ID:???
ここはTV版Ζのような負のオーラが迸ってますな・・・w
111通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:23:54 ID:???
TV版厨な俺からすると心地よいオーラだw
112通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:24:43 ID:???
見ないで批判する系統の種厨っぽい奴いる…
種批判された時に使われる言葉を、Zに使い返してる感じの奴
113通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:26:35 ID:1RKTfX3T
劇場版デビルマンの洗礼をうけた俺なら楽しめそうだ
114通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:26:38 ID:???
俺の理解出来ないものは全てゴミクズだ!!!!!!!!


という人が集うスレはこちらで宜しいでしょうか?
115通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:27:51 ID:???
>>114
隔離スレなんだから刺激して外に出さないようにしろよな
116通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:28:02 ID:???
>>109
禿はイデオン接触編のころから総集編の最悪編集に定評があるもんでな。
117通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:28:34 ID:???
>>114
童貞乙
118通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:30:38 ID:???
>>108は凄く正しい思う。
119通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:31:04 ID:???
陰と陽 正と負 表と裏
これらは全て対を成す者。
どちらかを軽んずるものは、どちらも理解できず、まともに描けない。

ザンボット、1ST、イデオン等でこれらをバランス良く描いて見せた富野という作家は、
今や他のライターたちが見せた幻だったという他無い。
120通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:31:54 ID:???
昔のハゲはあえて信者の期待を裏切りことでサポライズを起こしていたけど
今回は信者のツボを完全に忘れちゃった感じ、もう引退しろ!
121通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:32:53 ID:???
ここにいるのは全員20年前の禿ってことでFA?
122通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:33:47 ID:???
つうか21世紀にZは無理だ
あれは昭和の財産
123通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:34:08 ID:???
>>108
もの凄くよくまとまってるが、どこのコピペ?
124通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:35:13 ID:???
もし、制作費、日数等があれば
どんな作品にするつもりだったのかな?
125通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:36:58 ID:???
結末は変わらんだろ
ただ新画率が違うくらいじゃないか
126108:2006/03/06(月) 01:37:02 ID:???
>>123
コピペじゃねーよw
今書いたばかりホカホカだw
127通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:40:29 ID:???
TV版の結末を変えるなら
乙乙も含めて作りなおすべきだと思うけど・・
128通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:44:35 ID:???
全く、耳の痛い意見を見るとすぐコピペだと思うからな・・・
これだからΖ厨は・・・

自分らに都合の悪い意見を消そうとしてるのはどっちだか・・・
129通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:48:41 ID:???
カツの死を感じる描写無しで、フラウ達をEDに出していたのが謎。
小説ゼータじゃ今際のカツの前に現れたのは彼女達なのだがねぇ…
130通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:49:51 ID:???
新訳ちまんねw
131通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:52:25 ID:???
>>127
変えたから乙乙が黒歴史確定になったんじゃないか
132通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:54:26 ID:???
>>131
ZZを黒歴史にするための劇場版でなかったことは確実だが。
ハマーンもいきのびてしまったしな。
133通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:57:00 ID:???
>>132
でも結果的に黒歴史だよ
禿もガンダムは劇場版7作品でオワタって言ってるし
134通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:58:03 ID:???
>>133
禿の発言に何か意味があるのか?
だから信者って言われるんだよ。
135通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:58:23 ID:???
>>132
カミーユが精神崩壊しなかったことこそが一番の証拠だっつーの
136通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:59:13 ID:???
次は新訳イデオンだなw
137通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:59:52 ID:???
>>133
あのインタビューものすごいインタビュアーの誘導尋問て感じだが。
まあハマーンも健在で、宇宙世紀の歴史に取り残されたのは劇場Zのほうだから
ほっといたら黒歴史化するのは劇乙の方なのは確実だよ。
138通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:59:56 ID:???
結局、一部のキャラだけが美味しい思いをするアレンジだったな。
禿はバランス取れてると思ってるんだろうか?
初めからバランス無視して、好きなようにやってみたかったんだろうか。
139通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:01:07 ID:???
>>137
劇場版は糞と思ってるから黒歴史化してもいいけどなw
140通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:03:56 ID:???
ま、悪くはなかったがね
期待を大幅に下回る作品ってのが俺の総論だなあ
141通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:04:57 ID:???
物語無視して、新規作画のMS戦闘シーンだけ集めたDVD出せば売れるな
142通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:05:48 ID:???
>>141
新画厨のバカにはねw
143通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:09:21 ID:???
なんていうか、結局今回のって、磐梯がプラモを売るだけの為に映画を作りたかったんじゃないの?
でも、テキトーな監督がやると必ずブーブー文句が出る。
だから富野を引っ張り出した。
イメージとしては、1stの三部作風味。
でも企画そのものは磐梯主導のプロモ映画だから、各所でやたらと強行な姿勢が
目立った。
旧画も使って枚数削減予算削減。女性声優にアイドル系入れて一般人も引き込む。
層化系ならそれだけで客数倍増。アイドル声優も入れて声優オタも引き込む。
新人も使って予算削減。
あとは富野の金多めに払って、無理やりリップサービス。
これで煩いオタも納得〜みたいな戦略。

これって物凄〜く表面的なソロバン勘定的手法。
いかにも中身の質とか考えてない連中が考えそうなやり方。
ぶっちゃけ今回のは、トミノ的新訳というより、磐梯販促訳。と言った方が正しいと思う。
144通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:12:04 ID:???
その割りにオリジナルなMSって白ガザCだけだったのが残念
どうせならもっと作ればよかったのに
145通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:12:52 ID:???
磐梯がプラモを売る為だったらアムロに新MS乗せると思う
146通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:19:26 ID:???
話を持っていったのはバンダイだろうけど、乗ったのは禿だからなぁ。
第一部はまだ丁寧で、初見者や旧作ファンにも易しい良作だった。
二部と三部の話を煮詰める時間が足らなかったのか?
147通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:20:55 ID:???
バンダイの打算と富野の打算が半分ずつ中途半端に乗った作品だと思う
148通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:23:02 ID:???
事情はどうであれ
乗った以上はそれなりに作ってもらいたい罠
149通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:25:38 ID:???
済んだことをいつまでも言いなさんな
黙ってリーンの翼の前売り券買っとけ
150通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:26:30 ID:???
>>149
禿乙
151通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:30:29 ID:???
ダムエでリーン読んでるけど、正直物凄いクソ話だと思う。
ダンバインとかの方が100倍マシ。これはガチ。


152通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:30:53 ID:???
見終えた時には何の感情も湧かなかったが、一日経った今ふつふつと不満と怒りが湧いてきている。
時限爆弾のような不思議な作品、それが劇場版Zガンダム3。
153通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:34:04 ID:???
あのオッサンこそ、オーラロードの重力に心を引き寄せられる人間だよな
154通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:46:16 ID:???
富野は小説書いてるとアラが見えにくいけど、それを元にビジュアル化するとダメだね。
荒が見えすぎて気の毒になる。
155通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:47:30 ID:???
ブライトさん、終盤でクワトロ大尉の事をシャアって呼んでるのな。
テレビでは互いの友情や信頼も見えていて、それが逆シャアでの「ブライトやるな」って台詞にも繋がって感動したんだけどな。
156通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 03:06:17 ID:nZPQJD6T
さっき見てきました。
ストーリーが早くて終えないと言うか
つながりがわからなすぎる。
ハマーンがどっちの味方するのかとか全然わからん。

俺が一番やってほしかったのは
TV版とは全然違うストーリーでのアナザーバージョンとかif。
逆シャアみたいのをZで初めはやりたかったんなら
それをやってくれてもよかった。

まあ、それは変えすぎだってんなら
やっぱ尺に合わせてストーリーを整理して欲しかったな。
あくまで90分×3=270分の映画として。
たんなる継ぎはぎのようでせせこましい。

作画は全部新画にしてほしかったけど、その点は俺はあまり気にならない。
157通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 03:23:55 ID:???
一番の笑いどころは、カミーユがバイザー開けて、
「一瞬気絶してましたw。もうやりませんよw」
あとラストのメロラップ
158通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 03:52:31 ID:???
俺はジェリドが死んだときのカミーユの台詞が一番笑えた。
「戦場ではしゃぐから!」
「おちょうし・・・もの・・・」
お調子者wwwwwwwww
159通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 04:12:04 ID:???
やっぱりそいう変な富野セリフを笑い飛ばすのがZの正しい見方だと思うよ。
両親が殺されてもすぐに、平然とシャア達の電波話に加わるキャラが主人公の映画なんだからさw
160通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 04:30:23 ID:2fMfYX5H
ロボットアニメなんてもともとキャラ玩具の販売促進なんだから
ロボがカッコ良く出てプラモがそこそこ売れればそれでいいんですよ。
161通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 05:44:15 ID:???
昨日はアニマックスだかでターンエーを見た
今までデザインが嫌いだったんで見たことなかったので、ラスト辺りからしか見なかったけど
エンディングは尺を取ってたせいか味があって良かったよ
同じ日にZを見たけど微妙だ
フラウのところに、なんでアムロがいるか分からない+女同伴
宇宙での抱擁シーンも、種、種死を見せられてるようでダメ


落語とか聴いてる時は分からなくても、思い返すと面白いとか笑いがでるとかのような良い出来ではないね
新訳Zは思い返すと、ムカムカイライラ

TVのはZの中で切れる程のエネルギーが溢れていたけど
劇場のは現実で切れるかと思ったくらい
ここら辺の作りは、さすが禿だなと関心した
162通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 05:49:29 ID:???
ラップの曲自体はカッコよかったよ
致命的にスタッフロールに合ってないだけで
163通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 05:57:09 ID:???
>TVのはZの中で切れる程のエネルギーが溢れていたけど

しゃべり場もエネルギーが溢れてるといえなくもないわなwwww
164通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 05:59:00 ID:???
ていうか、俺に作らせろ。
富は酸素欠乏症の言い訳大王。
バンダイはもう彼を引っ張り出さなくていいから。
165通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 06:02:22 ID:???
↑がんがれww

Zの総集編は誰が作っても糞にしかならんけどな。元が糞過ぎるから。
166通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 06:32:21 ID:???
TV版カミーユが壊れたときに見ている夢。
それが映画版Z。

終幕するところがジュドーと手を握るぐらい。
実は、エンドロール後に、カミーユと遭遇したときのジュドーの声が小さく入っている。
167通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 07:57:28 ID:???
このΖ劇場がはしょり過ぎでわからないといわれてたが
こうなるのはヒゲの劇場版でわかってたような気がする。
リーンもきっとうまくまとめることができないだろうね。
168通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 09:01:31 ID:???
プラモの販促映像としても旧画ばかり使ってるのはどうなのかなと。
二十年前の綺麗な画に頼ってるなんて、情けない。
169通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 09:31:23 ID:U0bLto4S
>>146
それ以前に1時間30分にまとめるとか 言う時点で上手くまとめられるわけない。
170通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 09:48:35 ID:???
あの90分尺は出資者サイドからなの?
それともハゲの勝手なコンセプトなの?
171通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 10:04:37 ID:???
仮に二部や三部に哀戦士やめぐりあい宇宙と同じ時間が与えられても、最後はノーマルスーツファックで締めるだろうな。
172通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 10:27:35 ID:???
>>170
制作費を抑えるためのバンダイサイドの意向じゃないの?
どうせ富野は本当のことは言わないと思うがw
173通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 10:29:40 ID:???
これはΖガンダムを使ったニートと非婚防止の啓蒙フィルムだろ。
旧画やストーリーラインを使うのも、壮大な釣りだよ。
北斗の拳がDV防止キャンペーンビデオに出てるようなもの。
174通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 10:40:49 ID:???
しかしロマンスに欠けるのでその気になれない、という問題があるな。
175通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 10:42:29 ID:wd7+Mhb2
正直、もう――ガンダムに関しては、真面目な話は一切したくはない気分だけど
それでもやはり、バンダイやサンライズのお偉いさんは、次のガンダムの展開?
をどのようにプランニングされているのか? という話だけは聞いておきたいな
176通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 10:44:20 ID:???
聞く必要ねーよwwww
富野はもう終わりwwwwwwww
177通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 10:55:22 ID:???
>>170
ハゲが年取ってトイレが近くなったから90分にしたって言ってた
178通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 10:56:51 ID:wd7+Mhb2
 個人的には、電撃HOBBYMAGAZINE誌で、連載小説を書いている 今野敏 氏
辺りが、一番最後に(『糞ですよ、糞(企画)をぶっかけられたようなもんです』
by脳内イメージでは くりぃむしちゅうの有田哲平風)巻き込まれた部外者?!
っぽい気がするので、その今野さんに、後処理ではなくて 新作やり直し企画
の一番バッターをお願いする というか丸投げして仕切り直すがベストかと・・・
179通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 10:57:50 ID:???
尺に対して詰め込みすぎだな。
その割りにどうでもいいシーンを追加とか。
こういうのでは後に残る物がない。

ラストも因縁カットしたから崩壊しないとかでは意味がないと思うね。
180通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 11:07:52 ID:wd7+Mhb2
とりあえず、くりぃむしちゅうのオールナイトニッポンの
タイトルコール読み? の素人介入お電話ダイサクセン?
では――こうしてください(by 脳内二セ有田)

ぇぇ、まずはAD?の彼に言われた通り、スタジオに繋がる
電話番号に、時間通りにかけてください

それで、電話からは5m以上ですか? 放して置いたラジオ
から、チリりり・・・ という呼び出し音が鳴ってることを
ちゃんと確認します!

後は、上田さんが「おっ、電話だ――」みたいなきっかけを
出してから 受話器を取り上げますから、後は――

貴方の携帯に予めダウンロードしてあった、着メロ、着ボイス
の音声をいきなり聞かせて、くりぃむしちゅうの御二人には
何も言わせず、少なくとも貴方自身は 彼等とは一言も会話
を交わさず――いきなり タイトルコールを絶叫して下さい

     以   上   で   す  !!!
181脳 内 : 有 田:2006/03/06(月) 11:14:49 ID:wd7+Mhb2
勿論、事前の打ち合わせ(決め打ち?)は、一切無視して
貴 方 の 独 断 で全てのことは進めて下さいねー

[この程度(時間にして、20秒もかからない筈)の小ネタ
ならば、ニッポン放送的には、余裕で見逃してくれます]
182脳 内 : 上 田:2006/03/06(月) 11:21:06 ID:wd7+Mhb2
ちなみに、相方の有田がオープニングで演じてる
「スターダストナイト?」という架空の番組は
FM京都(αステーション)で平日午後10時〜12時
の間放送してる『スターダスト パレード』に
引っ掛けているらしいよ? その MCの人の
(ながたさんというらしい)の着ボイスとかなら
 神 認 定 間違いない んじゃねー?
183通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 11:24:43 ID:???
ヤザンがレコアさんの裸を透視した挙句、ハンブラビのテールをメタスに挿入した件について。
184通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 11:27:10 ID:wJffGZm8
>>175
『ガンダムは直球勝負』。これがバンダイのガンダム部門担当責任者のコンセプト。実に見事な直球だね!
185脳 内 : 上 田:2006/03/06(月) 11:27:42 ID:wd7+Mhb2
 うーん、でもさー 着ボイス聞かせた後で
キミ自身がその電話に出て「○○のXXだ!」
と名乗ってから タイトルコールを絶叫する!
形にした方が、綺麗は綺麗なんだけどねぇー

いきなり素人に、そこまで完璧にやられたら
俺達の立つ瀬はなくなっちまうんだよなぁー
186通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 11:28:44 ID:???
>>183

あすこで興奮した漏れ、自分で自分がキモス
187通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 11:47:13 ID:wd7+Mhb2

>>182
それは、多分。俺の書いたガンダム企画の中で
スターダストXXXという新兵器を登場させた
という流れから無理やり来ていると思う。



                ――えっ? 
188通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 11:49:13 ID:???
IIIを駄作にしたのはワザとだな。
なまじIで頑張ったら「低コストでこの興行収入」なんてやっちゃったもんだから、
この調子で行くとZZまでやらされかなねい。

残り少ない余生を自ら「駄作」と言いきった作品の作り直しにこれ以上費やしたくない。
だからエヴァ劇場版みたいにわざとファンに嫌われるように作ったとしか。
189通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 11:51:50 ID:???
>>188
おいおいいくらIIIが駄作だったからって
よく知らずにエヴァ劇場版を貶めるのはやめろよ

駄作の引き合いにするなら逆襲のシャアくらいにしておけよ。
190通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 12:34:54 ID:???
ZVは直球でもコースをついた直球のストライクじゃなくて
ピッチが突然センター方向に向けて投げた暴投。
それをして“面白い、良かった”というヤツは元から野球を
野球として見る気のないバカ。
191通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 12:45:43 ID:HSXUv49M
だってZじゃ「楽天が何敗するか?」て楽しみ方しか出来ないだろw
192通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 12:49:23 ID:YabXiliX
すいません、結局最後はカミーユ死んだんですか?海外にいるのでまだ見ることが出来ません。

193通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 12:49:27 ID:???
野球に例えるって事は結構年輩の人なんでしょうね

年上に対しては失礼になりそうなのでコメントするのはやめておきます。
194通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 12:50:39 ID:???
195通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 12:58:01 ID:???
このスレ読んでると、TV版のZがもの凄い名作だったかのような錯覚に陥るな。
196通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 12:58:21 ID:???
おっさんの例え話はもっとよく解らなくなるしw
197通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 12:58:59 ID:???
恥さらしと言えばプラモ買おうとして一人一個までだって断られて
キレてゴネて騒いだ香具師がいたわ
198通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:00:20 ID:???
帰りの電車で沢山のガンプラかかえて恥ずかしい
199通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:17:39 ID:???
何が恥さらしなのだ?
というか誰が恥さらしなのだ
200通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:40:37 ID:???
ダカールの演説とキリマンの再会、湖畔のボートがなかったのはちょっと残念

あと、TもUもZガンダム出さなかったんだから
いっそのことVでも出てこなきゃよかったのにw
201通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:46:15 ID:???
>>200
映画見てないだろお前
202通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:50:23 ID:???
でも、最後にアムロがZ+に乗って駆けつける所はスゲー良かった。
203通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:33:11 ID:???
ヤマトやエヴァが最後の映画でセクース場面入れたのを、今更後追いしている訳だな
204通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:38:13 ID:???
何を今更

超能力は幻魔大戦(1983)のパクリだし
Zガンダムはマクロス(1982)のパクリだし
205通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:20:06 ID:???
変形MSが廃れたのは
バソダイが金かかるからやめてって言ったからでしょ。
206通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:20:14 ID:???
>>204
お前の言葉もパクリでしかないな。
207通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:58:28 ID:???
ファを持ち上げる為にフォウの話をショボく改編していたのか…
禿、やるなぁ。
208通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 17:04:21 ID:???
>>207
それで声優も変えたのか!
確かにヒロインから噛ませ犬へ降格するんじゃ
元の声優に演じさせるのは気の毒だもんなぁ
結構気を使ってるんだな>禿
209通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 17:22:33 ID:???
それを枕営業女にやらせるなんて粋だな
210通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 17:25:10 ID:???
女好きを自認するだけあって見る目も確かなんだな
211通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:49:29 ID:???
富野が20年前に心配してた類のアヌメファンがたくさん陳列されてる
スレはここですか?
212通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:09:49 ID:???
アンチスレの本拠地でしょ?ここ。
3日で200ってなんか勢いないなぁ。
なんかもっとこうバーッと(ry
213通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:12:32 ID:???
まあ殆ど自演とコピペだし
214通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:13:17 ID:???
皆、糞だと分かってるから観てないのだ。故に内容的な叩きは出来ない。
215通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:42:26 ID:???
禿から貰っていたパワーが枯渇して、生きていけなくなっているのさ。
216通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 21:22:35 ID:???
>>213
そう言っておけば楽でいいね
217通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 21:35:49 ID:???
思い出のアルバムを開いたら汚いエロ本にすり替わっていて引いた、そんな感じの映画。
218通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 21:36:28 ID:???
正直種みたいな糞を作るよりはマシな金の使い方をしている
219通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 21:39:09 ID:???
普通に映画化してれば見れたものを・・・。
たわけが余計なことして食える料理を食えないゴミにした。
220通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 21:46:38 ID:???
セリフの改悪が嫌だった。
1部は大して期待してなかったので凄く面白く感じたが、
2部、3部は期待が大きすぎてダメだった。
221通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 21:54:50 ID:???
っつたく3部でどれだけ金つかったよ?

チケット
パンフ
グッズ
限定プラモ
DVD
関連書籍

それでおまいらの心の中に残ったのはなんだ?
222通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 21:55:45 ID:???
キュベレイのストラップ売ってねえぞ!?
223通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 21:55:57 ID:???
二部三部には一円も使ってませんw
224通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 21:56:16 ID:???
聞き違いかも知れないが、エマとレコアが相討ちになる時に「生き延びろー」とか言ってなかったっけ?>>カミーユ
何か間抜けな印象がしたよ。
225通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:31:41 ID:???
結論:新訳失敗!!
226通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:45:26 ID:yJomVjfu
なあ、新作画とかいらんから、オレらで勝手にTV版を三分割で繋ぎ直さね?
永遠のフォウと銀色ドレスは必須でヨロシクね。
まず、どこで切るか、どのエピソードが必要ないか意見出してくれ。
227通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:47:36 ID:???
アムロの画像を待ち受けにしたいので、持ってる方はメールをお願いします!
228通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:48:50 ID:???
アニメから離れろとか抜かしながら、信者がいなくなると何も出来ない禿
229通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:50:56 ID:???
>>228
ぬこみたいなキャラだな。
230通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:53:14 ID:???
>>226
いいねいいね。とりあえずフォウは全カットで
231通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:57:56 ID:???
ラストは禿がギロチン台に消えるドラマチックな展開希望
232通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:01:39 ID:???
懐古厨と言われようが、俺はカミーユ×フォウのプラトニックラブが好きなんだ!
233通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:04:11 ID:???
>220
「命の限界〜〜」は良かったけどほかは微妙・・・。
234通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:04:38 ID:???
>>232
ノシ
何でも色気で飾れば良いって物じゃないよね。
235通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:07:15 ID:???
>>233
お調子…者
236通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:07:45 ID:bgnBtkfG
劇場で泣いた。

・・・TV版のシーンを思い浮かべてだけど。

上手く編集していたが、編集した結果つまらなくなった。
テーマみたいなものも、Zガンダムでやる必要がまるでないし。

Zの劇場版だからエンターティメントとして成立したとしか言いようがない。
それでもDVD買っちゃうんだけどねw
237通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:08:06 ID:???
>>226
1(第1話/黒いガンダム〜第14話/アムロ再び)
2(第17話/ホンコン・シティ〜第37話/アダカールの日)
3(第41話/目覚め〜第50話/宇宙を駆ける)

こんな感じか?
238通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:10:01 ID:XvVN4AUQ
>>226
DVDソース使ってやればできそうじゃね?
239通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:10:23 ID:???
だから旧画部分を全部新画に変えて、真・新訳Ζを作ればいいんだよ
本スレでも言ったが、これなら禿抜きでも出来るだろ?
240通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:11:36 ID:???
富はフォウが死ななければカミーユが精神崩壊しなかった説を覆したかった訳だ
241通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:13:24 ID:???
富野は新しいもの至上主義たがらリメイクとかやめて欲しい。
ぶっちゃけ向いてない。
242通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:13:48 ID:???
ウッソみたいに健やかになれば精神崩壊しないよ^^
243通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:13:48 ID:???
小説ラスト付近を映像化希望。
244通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:14:40 ID:???
>>226
ついでにZZと併せて6部構成にすればいいんじゃね?
ZZ序盤のおちゃらけ部分は軒並みカットにしてさ
245通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:16:36 ID:???
つか、公開早々新訳を「糞」「恥さらし」と言い切ってる部分にスレ主の決意を感じるなw
『TV版と心中する決意を』・・・
246通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:18:26 ID:???
三分割するなら、映画の1はそのままでもいいだろ。
滅茶苦茶になるのは2からだからな。
247通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:21:20 ID:???
新訳Zの続編を作って欲しいな。
ZZは抜きにして、CCAにつながるように。
248通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:22:00 ID:???
しかしそれだと新画部分で
目茶苦茶違和感が発生する罠
249通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:22:01 ID:???
一部の後宇宙ファックを思いついて、二部や三部の話をあんなにしてしまったのかな?
250通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:24:26 ID:???
>>246
そうかい?正直おれは1部から嫌いだな
結局TV版と変わらずわかりにくい導入部分・・・

あれは大衆向けエンターテイメントではない

何か胡散臭いんだよ!
新画だけ妙に綺麗でさー

あんな中途半端なモン見るくらいなら、まだ不思議な魅力を放ってた「怪作」
TV版を見たほうが100倍いいね!
251通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:39:59 ID:???
Gacktが二部を編集しなおしたほうがいいと禿に言ったと聞いて
Gacktってすげぇーと思うと共に禿はやっぱダメだなと思った。

Gacktはポケ戦が好きってのもイカすぜ。
252通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:42:03 ID:???
でもそのガックンが3部作見て「これでやっとCCAに繋がった」とか言ってた、って聞いた
253通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:45:21 ID:???
ベルトーチカチルドレンに繋がるといいなぁ
254通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:50:10 ID:???
新訳CCAとして作ってほしいね
ついでにHi-νとナイチン出せばバンダイもウマーだろうし
255通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:51:27 ID:???
>>252

ならばなぜあのような糞ラップをエンディンry
256東京変態クラブ:2006/03/06(月) 23:52:05 ID:???
ガッ君はポケ戦好きか・・・わかるわぁ〜アタイ!
257通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:52:13 ID:???
Hi-νはダセーからイラネーや
258通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:56:28 ID:???
CCAのリメイクはイボルブでやったつもりになっているかも>>禿
259通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:57:38 ID:???
>>258
それは正直思った
あれってクエスがハサウェイを殺しかけちゃったの?
260通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:58:55 ID:???
シャアとアムロの見せ場が完全に消滅していたのが嫌だったな

一部ラストで劇的な再会を果たしたのは何だったんだろう
261通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:59:03 ID:???
>>252
なんか大きな力が働いたんじゃね?
262通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 00:05:20 ID:???
>>259
そうだね。
アムロに諭されてハサを助けに行く、素直なクェス…
こんなのクェスじゃな(略
263通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 00:22:27 ID:???
根本の人格を突然歪めてハッピーエンドなんてハッピーでもなんでもない。
ただの捏造。黒歴史。
264通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 00:22:42 ID:hu6TMJTV
実は生きていたフォウを主人公にして新作作れよ。
「大機動戦士P(サイコ)ガンダム」でいいよ
265通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 02:07:39 ID:???
劇場版のフォウならもう観たくない。
266通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 02:09:31 ID:???
カップルが抱き合ってそれっぽく感動的な台詞を言えば客は喜ぶだろプ
みたいな安直な意志の流れを感じた。
267通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 03:00:39 ID:???
>>266
安直なレス
268通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 07:56:32 ID:???
トミノ・ガンダム信仰はもうやめだーな。
やつはもう旧神というか邪神。
「新約」としてダムを作ってくれる救世主はいないものか。
269通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 10:30:31 ID:???
つ 福田夫妻
270通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 10:41:43 ID:???
日本で嫌われてる夫婦・アニメファン部門第一位の福田負債を使うのですか!?
271通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 10:42:04 ID:???
福田はもっとダメだからいらない。
272通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 11:08:23 ID:???
86名前: 北爪冴子投稿日: 2006/03/07(火) 11:00:07.56 ID:iRbiBJXq0
これ本当ですか?
たのみこむより

GEESE>ちょっと話しそれますがPS2で出たクライマックスUC
前に書いたとおりフォウ役はゆかなですがロザミアが原作通りの藤井佳代子さんでした
何故フォウはゆかななのにロザミアは原作通りの藤井さん?
サンライズと協議の結果シナリオはTV版声優は劇場版という事になったそうだけどこれも疑問ですね
そしてこのゲームの音響監督にまた藤野の名前が入ってました
これはサンライズの意向ではなく藤野の意向なのでは?
これをどうにかしない限り無理なのか?
(06/03/05 [Sun] 14:00)
273通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 11:12:18 ID:???
福田がやったらどうなると思ってるんだ!

・敵を落として偉そうにのたまうカミーユ
・味方の戦死を忘れたかの如くファと笑いあって抱擁する鳥頭カミーユ

……ありゃ?
274通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 11:32:56 ID:???
>>255
ガッ君はあの曲をエンディングに使うのは反対したそうだぞ
それをムリヤリねじ込みやがって・・・
275通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 11:47:38 ID:???
禿はラップが流行ってると思ったからだろ。
276通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 12:26:40 ID:???
恥ずかしいなぁ、おじいちゃんw
277通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 14:07:53 ID:n9GSYR4G
これいくらかけたのか知ってる人いる?
278通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 14:37:52 ID:???
「機動戦士ガンダムV」3/4(土)〜5(日)の2日間
動員 8万8816人 興収 1億2206万7400円 104scr. 4週興行 最終5億

3 - 160,740,000 *83 Zガンダム-星を継ぐ者-    約1億6000万
5 - 117,647,027 106 ZガンダムII-恋人たち-     約1億1700万
5 - 122,067,400 104 ZガンダムV-星の鼓動は愛- 約1億2200万

ZT 最終8.2億 
ZU 最終4.8億 
ZV 最終5億予定
279通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 14:59:32 ID:???
二部や一部のときは一日7回かけてた近所の映画館が
今回は一日4回だわ。
そういうのも響いてくるとオモ
280通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 15:08:41 ID:???
ラストの精神崩壊をもっとぼやかした描写にするのかと
思っていたんだけど……宇宙駅弁ファックとは。

ファの「Mk2、お前もアーガマに帰りたいのね」ってセリフ、
好きだったんだけどなぁ・・・
281通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 15:12:27 ID:???
正直、あのエンディングには、がっかりした。
糞ZZが黒歴史になることが、20年掛かって
かなったのだげが、収穫。
282通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 15:17:58 ID:???
次はいよいよ「GUNDAM THE ORIGIN THE MOVIE」だな!
283通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 15:18:44 ID:???
カイが出てきて大変なことが起こるってただのセイラさんで激萎え
自分で考えなくともみんなの顔を見ればおのずとわかるというカミーユの台詞は?
第三部、恩田の仕事が予定より減ったのは
制作途中での改変がかなりあったのだろうか
284通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 15:33:53 ID:???
そうか・・・1部には及ばなかったのか・・・
285通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 15:37:59 ID:???
>>283
そのセイラの前フリに対するはしゃぎっぷり見ても
富野の本心は隕石落としやるシャアへの共感にあるんだよなー
だから主人公は人形みたいで精彩が失われていた、つまらん
286通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 15:41:09 ID:???
この映画見て、改めておもった。
やっぱりガンダムは伝説だけで、実際はたいした作品じゃないと。
287通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 15:58:36 ID:8HwQA6UI
今日みてきたけど
何で名場面が旧作画なんだよ!
288通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 15:59:58 ID:???
名場面だから旧画。
すいてた?>>287
289通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 16:04:46 ID:8HwQA6UI
>>288
新宿はそこそこ居たよ昼間上映だったけど
290通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 16:06:21 ID:???
やっぱ幽霊召還の時、ライラの代わりにアポリーが出てきて
パワーがダンチなんだよ、って言ってもらいたかったな
291通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 16:07:55 ID:???
中盤は結構面白かった気がする。
ハマーン様の声ってあんなにオバサンくさかったっけ・・。
中の人がオバサンになってしまったから仕方ないか。

シャアの演説シーンがないのはつまらん
百式の残骸が流れてこないのも寂しい

ジェリドの最後のセリフもない
来るぞーって思ってたのがないから肩透かしくらう


精神崩壊したカミーユをずっと面倒見たのはファだったから
ラストはあれでよかったんじゃないの。
その前からずっとファが両親に見捨てられてたカミーユの世話をしてきたわけだし。
カミーユとファが結ばれるのが一番よかったんだよ。
時空を越えて結ばれたんだよ。
292通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 16:15:28 ID:8Cuc+dwv
たぶるぜーたーが黒歴史なったっと仰ってますがハマーンカーンさんは亡くなられたんですか?
293通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 16:21:09 ID:???
>>291
TVでもZZで普通に結ばれてると
294通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 16:24:24 ID:???
生きてる.
ZZが挟まるか,消えるか
どうとでも取れる内容.
295通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 16:25:05 ID:???
死者一覧ヨロ
296通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 16:25:45 ID:???
>>292 たしかハ○ーンがシャ○にレ○プされて精神崩壊しておわったんだっけかな。詳しくは劇場で見てきてくれ。
297通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 16:28:59 ID:???
>>291
映画版じゃファはずっと面倒も見てないんで棚から牡丹餅って感じじゃね?
298通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 16:31:57 ID:???
精神的に惹かれるとか主義主張に心酔するとかそういうのはすっとばして
肉と肉とのまぐわいへの欲求、肉欲そのものがすべてを圧倒するというのが
還暦を越えた禿の結論だったというのは結構笑えるな。
299通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 16:35:36 ID:???
>>298
人間ってのは年を重ねるごとに死を意識して肉体に執着するもんだよ。
それが作品に出るってもんだ。ハインラインとかアシモフとか然りね。
肉体があるからやれるのさ。
300通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 16:43:09 ID:???
こんにちは、今見てきました。
感想は・・・
・シャアがハマーンにキレた理由がおかしい
・ミネバの声がおかしい
・メイルシュトローム作戦がない(あるといえばあるけど)
・セリフがおかしい
・笑い所が多い(コレはうれしい誤算)
・戦闘はカコイイ
・ラストが・・・

ネタバレOKなら具体的に書きたいけど・・
301通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 16:43:34 ID:???
>>299 そうなるとシャアが非常に曖昧なんだよ。
レコアに愛想つかされるあの餓鬼臭さがね。

だってそうだろ?極論したらハマーン抱き寄せて強引にやっちまえば
(あるいは元の鞘に戻れば)時局は簡単に自分の手のひらに入ったのにそうしない。
雄としてシャアは弱すぎる。

アムロはもっと弱いけどな。カミーユは餓鬼だからあれでいいんだろ。
高校1年ぐらいであれ以上異性に垢抜けてたら気持ち悪い。
抱き合ってもSEXのイメージじゃないしな。やるやらないは抜きで。
302通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 16:48:15 ID:???
>>301
愛欲と性欲と生への執着をごっちゃにするのもどーかと
303通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 16:53:16 ID:???
>>300
良いんじゃない?
てか俺、今までネタバレとか考えずに書き込んでいたけど。
304通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 16:56:19 ID:???
>>302 全部根源は一緒だろ。
ブライトはミライを何とかした。ハヤトもフラウを何とかした。
ヘンケンはエマを何とかしたかった。
レコアはシャアにやられたかったけど満たされなかったのでヤザンに(精神的に)やられたのをきっかけにシロッコに走った。
ハマーンはシャアにやられたくて地球圏に戻ってきた。果たせず帰った。
カツはサラをなんとかしたかったけどどーしたらいいかもわからなかった。
サラはシロッコにやられるのを夢見ていた。
ベルはとりあえずアムロをやった。

ああ、星の鼓動は性欲(ry
305通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:03:56 ID:???
>>303 サンクス
では・・うろ覚えだけど・・・
笑えた箇所
・ブライト「パーティするぞぉ!」
・カミーユ「お調子・・者・・」
     「一瞬気絶してました」
・いつの間にか死んでたロザミア
・ファ「動けるのね!?」←なんか(TV板ではだめだったけど今回は)って隠れセリフがあると思い込んでみたらうけた
・ジェリド、シロッコのラスト

だめだった箇所
・ミネバの声(ろれつが・・・)
・シンタの声
・レコアが構えるたびに打たれるところ
・シロッコ倒すときのセリフ
・最後の実況
・最後のセックス
・ラップ(なんでバラードにしなかったんだろ・・・)

良かった箇所
・戦闘
・宇宙の渦→ラストまでの流れ

う〜ん・・・他にもいろいろあったような・・
306通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:07:36 ID:???
ジェリドの最後、セリフ無しだった意味がワカラン。
あれだったら出番いらねぇじゃん。
307通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:12:02 ID:???
>>255
ガックンはあの糞ラップ曲は絶対にエンディングテーマとして合わないと思って、
代わりにエンディング用の新曲を三曲も禿に提示したらしい。
対する禿は「2年前からこの曲をラストに使うと決めていた。絶対これ!!」とごねたらしい。
つまりラストの余韻台無し糞ラップは、ガックンの責任ではなく禿の意思。
禿はあの糞ラップを新しいと勘違いしたんだろ。
新しい時代を作るのは老人ではないのを思い知らされたよ。
308通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:13:52 ID:???
まあジェリドの扱いなどはあんなもんでよかった。
2部あたりで死んでてもよかっ(ry

個人的には終わりよければ全てよし的になってるのがどうもな。
もっと金と時間をかけて作ってほしかった。
309通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:15:17 ID:???
カミーユの「一瞬気絶してましたw」だけは許されない改悪だよ。
エマさんを元気付けようとしたなんて理由では、到底納得できない。
あのシーンをあんなわけわからんものにした、合理的な理由があるなら教えて欲しい。
310通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:15:27 ID:???
イタ系の洋画とかでエンディングがラップとかあるから
それをなんとなくマネしてみただけと思われ。

実にくだらん。
311通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:16:28 ID:???
>>309
あそこのTV版てどんなだったっけ?
312通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:18:23 ID:???
ジェリドの最期はテレビの時からあまり好きじゃなかった(話作れなくなって無理矢理退場させた感じ)。
小説や映画でも同じって事は、あれ以外に思いつかなかったのかな。
313通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:20:08 ID:???
>>309
そんなこと言ったらフォウの前でいきなり泣き出すとこだってそうやん。
ようするに禿は豚妻みたくシチュエーション萌えをやりたかったんだよw
314通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:20:41 ID:???
カミーユの対だったはずだから、成長によってカミーユが健やかになっちゃうと
影のジェリドはフェードアウトして消滅。

ある意味自然。
315通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:23:34 ID:???
>>311
戦場で余りにも多くの命が散っていったために、NTカミーユがその思念を感じすぎて
「こんな世の中じゃ、息苦しくって・・・」とバイザーをふいに開ける。
カミーユ崩壊の予兆を臭わすシーン。
映画版で狂わなくなったために、そのままの台詞では矛盾が生じるからって、
あれじゃ無理やりにも程がある。
316305 :2006/03/07(火) 17:25:51 ID:???
>>308 ジェリドはやっぱTV番のがよかったよな〜
    しかもお調子ものだなんてww
>>311 確かつい興奮して・・見たいな理由だったような・・

あと良かったことにつけたし
・レコアが死ぬときの理由
これだけは改良と言ってもいいと思う。
317通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:25:55 ID:???
>>315
サンクス
なるほどね。
318通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:28:04 ID:???
>>316
>>確かつい興奮して・・見たいな理由だったような・・

そんな理由かよw
319305 :2006/03/07(火) 17:28:57 ID:???
>>318  ごめん、、ちがった・・・俺は何を・・orz
320通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:41:21 ID:???
マウアーとライラとカクリコンをカミーユに殺されたジェリド。
母とフォウをジェリドに殺されたカミーユ。
その因縁だけがジェリドの存在意義だった。
だがその因縁が薄まれば存在意義も薄くなる。
劇場のジェリドは、テレビであったマウアーの死で一時的にパワーアップする
ネタを使い、Zを追い込み、カミーユを倒したつもりになって勝ち誇ったところを
百式に背中から狙撃されて爆死する。そしてマウアーに「俺はやったよ」と勝ち誇り
「もういいのよ」とマウアやライラたちに諭され消えていく。とかならキャラもたったのにな。
321通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:48:15 ID:???
やっぱりカミーユは狂わなきゃカミーユじゃない!

カミーユが狂ってこそハッピーエンドなんだ。
322通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:48:25 ID:???
>>320
良いね!
声優さんが20年のギャップを感じさせない熱演しているだけに、何か見せ場が欲しかったよ。
323通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:56:20 ID:???
>>321
いや狂わないなら狂わないだけの描写をしてほしかった。
旧作と同じ絵を使ってるのに、台詞だけ変えるから、テレビ版を見ている人には不自然だった。
324通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:58:27 ID:???
鬱エンドの衝撃があったからこそ、
20年たった今でも記憶に残っているのがゼータ。

今回のは改悪だとオモタ。

325通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:14:22 ID:???
>324
そうだ。
カミーユが狂うシーンは悲惨だけど最高に美しかったのだ。
百式の残骸もしかり。

劇場版はただのロボットアニメだ!
326通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:22:19 ID:???
期待しすぎた。

やっぱり20年経ってやるもんじゃないな。
327通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:22:31 ID:???
欝っていうけど、悲劇のドラマなんだよZは。
禿が本当にイエスのドラマをやりたければ、こんな感じでやればよかったのでは…。
カミーユは、シロッコを追い込むがハマーンに挟撃されて死亡する。
大勢はエゥーゴの勝利だが、シロッコもハマーンも健在で、百式も蹴散らされ、
ファやアーガマも危機に陥る。
「おまえらだけは生かして返さん!」とシロッコ、ハマーン。
だが、既にコクピットを破壊されて動くはずのないZがカミーユの残留思念を
受けてシロッコとハマーンの前に立ちふさがる。
慄然とする二人を圧倒的なパワーで蹴散らすZ。
シロッコは自ら放ったビームを返され焼け死に、ハマーンは弾かれ少年の思念を受ける。
「女なら殺すことでなく、人を生かせ…だと…ガキが! 聞いたふうな口をっ!」
キュベレイはファンネルを展開するが全てかわされる。そして既にZのコクピットが
焼けていることに気付く。
「こいつは死んでまで仲間を守ろうというのか…?」
自らの行為の後味の悪さに気付き撤収するハマーン。
そして戦いのあと、カミーユの亡骸を抱きしめて泣くファ。
「おかえりカミーユ、もう闘わなくていいのよ…」と。
328通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:24:11 ID:???
あっそ。原作者の改変も認められないのはもはや脳みそが石だな。
IFだと思って見りゃいいんだよ。
329通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:25:15 ID:???
ジェリド引っ張っておいて、最後にZ討たせればよかったんじゃないかな。
半壊したバウンドドッグが漂流してて、シロッコ撃ったあと、浮かれて抱き合う
二人を射撃。そのまま気を失って終了。

330通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:39:29 ID:???
「マッチ売りの少女は死にませんでした」じゃ
「マッチ売りの少女」という物語が成り立たない。

テレビ版が明らかに「カミーユ精神崩壊」で終わっているんだから
それは変えてほしくなかったなぁ。

「カミーユ精神崩壊するけどハッピーエンドだと思えるラスト」にしてくれたら
何の文句も無かったんだけど。
331通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:50:15 ID:???
>>330
単にカミーユのキャラが現代のキレやすい若者と被っちゃってて、そこを直したかったんだろ。
エンディングはその結果でしかない。
332通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:51:09 ID:???
今回の映画化は残酷さをスポイルされたディズニー映画のごときものだ。
333通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:51:53 ID:???
観てきた。

禿はもう駄目だ。
334通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:53:07 ID:???
>>333

くわしくwwwwww
335通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:54:01 ID:???
>>330
そんなアナタに小耳な情報
最近のマッチ売りの少女は死なないで助かる。
336通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:55:33 ID:???
他のキャラがテレビと同じ死に方してるから違和感多いな。
どうせなら皆生存でカーテンコールでもすれば良かったのさ。
337通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:55:41 ID:???
ついでに言うけど、今やってる南極物語も前のと違って最後犬たちが助かるらしい
338通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:59:43 ID:???
>>334

チョン乙
339通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:01:18 ID:???
まあ禿もアンチが涌くのは分かってやったんだけどな。
340通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:01:43 ID:E0U+9K1W
これはただのロボットアニメだろ。がっかり・・
341通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:02:59 ID:???
>>340

そのロボットアニメに何を期待したのwwwwww
342通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:03:59 ID:???
>>338
m9(^Д^)プギャー
343通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:04:57 ID:???
やっぱガノタはアホだなwwwwww
344通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:08:10 ID:???
百式いないのはDVDで直してほしい・・
345通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:11:50 ID:???
禿を首にしてシナリオ直すのならDVD買うけど、こんな内容の話は家に置いておきたくない。
346通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:12:29 ID:???
チグハグ映画でした。
347通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:14:08 ID:???
>>343
FSSオタ頭おかしいwwwwwwwwwwwwwwwwww
348通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:17:24 ID:???
最初からラスト変わるって知っていたが、いざ見ると微妙だ。
でもバトルシーンはよかった。
349通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:20:08 ID:EvXS0nbM
もしかしたらエマが生き残るかも・・って期待してみたが
さすがにこれは無理だったか。
350通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:26:34 ID:???
改悪だな。禿はもう引退してもらいたい
351通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:30:24 ID:3DKfVOio
恋人たちDVDで見たけど案外よかった。映画館でみるからつまねんじゃね?
個人的にはコロニーレーザのなかでの戦闘シーンがきれいでよかった。
352通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:36:04 ID:???
てかテレビ版DVD増産してちょ>>バソダイ
近所に売ってねーよ
353通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:38:00 ID:CnA3BS+0
>>352
密林とかで買えよ低能。
354通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:42:45 ID:???
>>351俺は、劇場で見ないと集中できないよ、Zの場合は、荒さが目立ったけど・・・。
355通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 20:00:31 ID:3DKfVOio
まーDVDだと見直せるし好きなシーンだけみても大丈夫だしてのあるからかな笑
356通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 20:19:09 ID:???
1部のメタモルとアッシマー戦はもう一回劇場で見たいと思うほど凄かった
357通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 20:24:34 ID:???
俺の見た感想は無駄が多いように思えた。
もっと単純な展開にして、その分深く掘り下げて欲しかった。
それとラストが味気なさ過ぎ!
どうせならカミーユ生存の場合のif逆シャア出るんじゃないか?な終わりにして欲しかった。
あれじゃとりあえずまとめました的だ。
禿=福田
に思えた
358通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 20:34:54 ID:???
胸に爪痕残すような言葉は、遂にひとつも無かったなあ。
359通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 20:36:30 ID:???
>>357
今更になるけど、2部のハーフムーン・ラブは本当にいらなかったな
3部のカミーユに特別影響を与えたでもなく、サラにも大した変化はなかった
この分にロザミア持ってきてもよかったのにな
360通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 20:39:35 ID:???
>>359
フォウは遠藤がやったらしい。
そしてハーフムーンは富野が担当したところ。
361通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 20:41:46 ID:???
結局遠藤カラーを払拭したかっただけ。
まったく器量の無い男だよ。禿は。
362通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 20:47:46 ID:???
サラウザ過ぎ。カツとだけ軽く絡めばいいんだよ。
それを2,3とネチネチネチネチ。脇役のクセによ
363通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 20:50:36 ID:???
在日の池脇がでるからプッシュしたんだよ。
そしたらVで逃げられた。
アホだ。
364通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 20:51:31 ID:???
健やかなカミーユは毒っ気の抜いたウッソ・エヴィン。

相変わらず口の多さには目に余るばかり。
365通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 20:55:49 ID:???
>>363
仕事選べるほど池脇って大女優なのかよw
366通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 20:57:42 ID:???
>>365
信者曰くキャンセル多いらしいぞ。
367通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 21:01:27 ID:???
遠藤がいなければ20年前のZもこんな話だったのか!?
368通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 21:03:52 ID:???
かもな。
富野、もうちょっと大人になってると思ったけど、
逆にガキになってたな。
369通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 21:30:55 ID:???
ぜんぜん延びないねw
このアンチ専用スレw
370通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 21:39:29 ID:???
Uのアンチスレもそんなに伸びなかったし
キチガイ粘着の数はそんなに多くないだろ
一言言いたい類の人が書き捨ててく感じ?
371通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 21:56:12 ID:???
てゆうか本スレでも叩かれまくってるから>糞ZV
372通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 22:00:38 ID:???
テレビ版のゼータに思い入れがあった分、
劇場のラストは納得いかないです。

「どこを生かしてどこを捨てるか」じゃなくて
結末を180度変えるなんて。

ファンをバカにしているだろ?
373通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 22:01:10 ID:???
ネガティブな情熱だことで
374通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 22:01:46 ID:???
IIが一番ヤバかったが、III部への期待の方が強かった
全てが終わってしまった今は、絶望しか残ってない
375通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 22:12:07 ID:???
見終えた直後→ふーん…これをやりたかったのか
しばらくして→あっ、フォウの扱い悪かったのはあのラストから逆算した所為か(怒)!
376通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 22:12:43 ID:???
第二ディアドコイ戦争
377通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 22:22:15 ID:???
ガノタのリンキンパークに曲作ってもらえばここまで酷く無かった
ラップもリンキンパークの方が良いし
378通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 22:23:40 ID:bt4S0OWv
こんな結末、なかったことにしたい・・
禿(ry
379通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 22:29:13 ID:???
>>375
島津ヲタ乙。
よかったじゃんこんな不満ばっかりの作品に出なくってさw
むしろ感謝しろ。
380通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 22:41:13 ID:f/27rvGe
ファン:あなたがここまで来れたのはあなたの大好きなガンダムを
    あなたにくれた富野様があったからでしょう!

アンチ:そのガンダムをくれたのが富野ならまた奪ったのも富野なのだ!!
    我々にはなにも言わず自己満足一人オナニで行ってしまったんだよ!   
381通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 22:43:37 ID:???
なんつーか・・・

1年前のワクワク返せ!禿!!
382通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 22:48:49 ID:???
なあちょっと思ったんだけど、Zガンダムより面白かった映画ってある?
マジで自分が見に行った去年、今年の映画で。
383通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 22:52:38 ID:???
イキロ
384通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 22:55:29 ID:???
ここにいる奴らのほうがいい新訳Zつくれんじゃね?
>>320とか読んでるだけでちょっと震えたし・・・
385通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:00:10 ID:???
スポンサーの目利きする人は脚本とかチェックしなかったのかねぇ?
まぁ禿を信頼したんだろうが。
386通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:04:12 ID:???
エマ死んだ後パーティとは飛んだ茶番だ
387通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:05:09 ID:???
>382
ガノタってマジで視野が狭いのな。

有名所だけでもスターウォーズ、チャリチョコ、有頂天、ALWAYS、ハリポタ、
間違いなく面白かったよ。
と言うかΖよりひどい映画を教えて欲しいもんだ。
388通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:07:46 ID:???
今北産業
389通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:08:13 ID:???
>>387
ワンピースくらいだろ
390通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:08:39 ID:???
スターウォーズ、チャリチョコ、有頂天、ALWAYS、ハリポタ、
ワロタ。
391通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:09:55 ID:???
洋画は恐いんだよ、黒い涙を流す女が出てくるホラーが付いてくるから。
392通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:12:01 ID:???
全部ゼータの方が上だな
393通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:12:29 ID:???
>>387
ちと古いが
亡国のイージス
CASSHERN
キューティーハニー
デビルマンあたり
俺は全部dvdやビデオでしか見ていないが
394通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:14:21 ID:???
>>387
> と言うかΖよりひどい映画を教えて欲しいもんだ。

死者に鞭打つようだが、スチームボーイかな…
395通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:14:28 ID:???
デビルマンは反則だろw
396通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:14:56 ID:???
あ、デビルマンには勝ってるな。
他のは微妙じゃね?
397通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:15:31 ID:???
亡国のイージス
CASSHERN

これらはZより確実に上だな
398通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:15:31 ID:???
実はそれらの作品は劇場で見ると名作に変わります

※デビルマンは除く
399通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:17:55 ID:???
結論
デビルマンは別格
400通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:19:02 ID:???
スチームボーイ、面白かったけどなあ、普通に
そりゃ費用対効果は悪いけどw
401通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:24:06 ID:???
セックス教団風の変な思想に染まってるよね。
大衆芸能を目指すといいながらその辺の変な改変が多くて萎えた。
過去のヒット曲を新アレンジでやってコケタ感じだ。
みんなが待ってるリフやギターソロを変てこにしてガックリというとこだろうか。
402通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:25:18 ID:???
上映が終わったあと帰っていく人たちを見ていたが、やたら笑ってる人が多かったのが印象的だった。
でもこれ、満足の笑みではなく「そりゃ期待してなかったけどさ、これは無いよな」って感じの呆れだったとしか思えない。

多くの人が期待していたものとは違うものであったし、期待を裏切るにしてはお粗末すぎる3部作だったな
403通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:28:51 ID:???
「思えない」ってwww
404通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:29:38 ID:???
402はヌータイプ
405通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:32:48 ID:???
今見て来た
本スレに書く気力ないや

禿げはもう枯れちゃったんだなと再認識させられる作品でした
406通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:33:33 ID:???
レベル変わらないしこんなのなら種映画でもやっとけば良かったかもね〜
407通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:35:47 ID:???
>402
正解
408通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:36:50 ID:???
>>405
乙。帰宅したらテレビ版ラスト見て悪夢を忘れようぜ♪
409通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:47:42 ID:???
>402
自分が観た時も館内はそういう感じだったなー
>多くの人が期待していたものとは違うものであったし、期待を裏切るにしてはお粗末すぎる3部作だったな
どういう「新訳Z」を期待していたのかは人によって違うと思うけど、
自分はもっと大胆にラストは変えてくるものだと思ってたので拍子抜けした
410通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 00:14:07 ID:???
自分が観たところはカツとジェリドのだめっぷりが期待通りって感じでした

あとカップルできてた人は彼女の方は理解できたんでしょうか
411通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 02:03:28 ID:???
>410
見終わって劇場出るとき
後ろの席のカップルを一瞥したが
女性のほうがなぜか目をつぶっていた・・・。


どう見ても爆睡です。
本当にありがとうございました。




あれはカップルで観るモノではない。
あとで絶対もめるぞw
412通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 02:16:26 ID:???
しかし超映画批評とか見ると絶賛されている件

見る目ないんじゃねぇのか
413通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 02:20:17 ID:???
磐梯から金でも貰ったんだろ。
しょうもない。
414通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 02:26:12 ID:???
ttp://www.tcp-ip.or.jp/~iwamatsu/frametalk.html
機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛
満 足 度 37.5% 回答者数4
415通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 02:28:05 ID:???
1部でガンヲタには見えないような一般の人たちが数多く来てた。
これを見て、Ζも「1stガンダム」と並ぶアニメという枠を越えた
カルチャーとして一般層にも認知されるんじゃないかと期待した。

しかし3部がアレでは、そんなことは未来永劫あり得ないだろうなorz
416通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 02:32:38 ID:???
禿はやたらとオタクはダメだ。一般人がどうのといいつつ、
絶対一般受けしない方向に突き進む。
しかも最近はオタもついていかないところに突き進んでる。
自覚ないのかねえ・・・。


417通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 03:01:47 ID:???
デバッ!デバッ!!

糞ラップダセエwwwwww
418通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 03:30:09 ID:???
最後だけ変えてもダメ。セリフの深みが全くない。

も う こ れ で 終 わ り な ん で す か?

419通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 03:41:51 ID:???
結局三部作の終わりが下半身の結合でめでたしめでたしか…
素で引いたよ、客を舐めてるな。
420通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 03:44:40 ID:???
これはもう禿の晩節を汚す為の、バンダイの陰謀としか思えない。
421通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 04:08:57 ID:???
あの曲ラップ?ラップとは股違う感じがするが
422通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 06:21:59 ID:???
劇場版ただいまの敵
・アンチΖ
・TV版Ζ信者
・アンチガンダム
・アンチ富野
・絶頂期富野信者
・アンチツギハギ
・アンチラップ
・アンチバンダイ
・種厨
・声優オタク
・ディジェマニア
・映画ファン
・途中で脱落した人

新約の中の人もたいへんだな
423通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 06:24:39 ID:???
劇場版ただいまの敵
・アンチΖ
・TV版Ζ信者
・アンチガンダム
・アンチ富野
・絶頂期富野信者
・アンチツギハギ
・アンチラップ
・アンチバンダイ
・種厨
・声優オタク
・フォウムラサメ親衛隊
・ディジェマニア
・映画ファン
・途中で脱落した人
424通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 06:26:35 ID:???
>>415
まあ、一般層とか狙わずに、閉鎖的盛り上がりをするガンダムのほうが自分は求めてますな。
はなっから一般層狙って作る作品なんて、きっと趣がない
425通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 06:33:15 ID:???
仮に、富ガン信者なんてもんがいたとしてだ。
さすがに諦めたろ?
富にはもう無理なんだよ。
バンダイのCGOはじめ、周りの人間も、やつを干して引退させてやれ。
426通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 06:43:21 ID:???
仮にって。
どこの板から来たの?って感じだな。
427通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 06:45:14 ID:???
つか、この板の馬鹿な禿儲みたいな奴が、世の中に一体どれほど居るのか?って疑問に思うが。
428通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 06:46:28 ID:???
富野本が商売になるくらいだな。
429通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 06:47:34 ID:???
でどこから来たの?映画板?アニメ板?
430通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 06:50:01 ID:???
まあ、病気の人が多いって事で。
431通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 06:50:42 ID:???
ハゲヅラ板ですぅ!
432通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 06:52:35 ID:???
2ちゃんねるに嬉々としてネガティブな意見を書き込んでる方がビョーキ。
健常人は気に入らなかったらスルーだよな。
433通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 06:56:11 ID:???
アンチ化=ハイパー化
434通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 09:16:24 ID:???
カミファへのつながりがいまいちなんだよな・・・
TVは以外とロザミィとファのからみが大きかったんだよな。
劇場のラストは唐突すぎるよ。
メット交換きた時点で、えー!2ちゃんのネタバレどうりかよってさめまくちったw
サエグサ中継ものれなかった。
F91のラストは感動できたんだけどな・・・
435通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 09:22:05 ID:???
Vなんてイヤガラセを創って、自分でそれを叩いてた富野に何を期待していたのだろう

結局とみのはガンダムを否定しながらもガンダムなしでは生きられんのか・・・
436通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 09:28:41 ID:???
ゼータ
ΖΖ
CCA
F91

ヒゲ
ヒゲ劇場
ブレン
キンゲ
Ζ劇場

437通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 11:19:44 ID:???
まあ一部観た時点で、心のどこかで覚悟はしてたけどな。

もうリメイクはやめてくれ。
438通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 12:00:10 ID:???
新作のガンダムなんか見たく無いぞ
439通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 12:47:14 ID:???
テレビ→レコアさんの身に起こった事もオブラートに包んで表現
映画→大股開いてファックファック
これでは人に品性を求める事など絶望的だ
440通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 13:12:08 ID:???
戦闘が終ったのなら、動けるMS二機で味方の生き残りを探さないとな。
ラーディッシュの生き残りがいるかもしれないし、乳繰りあってる場合じゃないぞ。
441通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 14:51:51 ID:???
劇場版ただいまの敵
・アンチΖ
・TV版Ζ信者
・ZZ信者
・CCA信者
・アンチガンダム
・アンチ富野
・絶頂期富野信者
・アンチツギハギ
・アンチラップ
・アンチバンダイ
・種厨
・声優オタク
・フォウムラサメ親衛隊
・ディジェマニア
・映画ファン
・途中で脱落した人
442通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 15:01:53 ID:???
>>441
ものすごい量だなw
映画ファンって・・なぜに?

・サイコマーク2マニア
・百式遺体マニア
もいれとくり。
443通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 15:10:28 ID:???
20年前、雑誌ニュータイプの禿インタをアニメックでパロって「ニュータイプは股を開ける人」(元記事は悟り)としたオタキングの慧眼に戦慄。
444通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 15:16:33 ID:???
あと
・ゲーツ・キャパ親衛隊
445通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 15:24:13 ID:???
いやアンチツギハギって・・・

ツギハギ支持者のほうが珍しいだろw
446通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 15:30:45 ID:???
全新作画派ってとこか
447382:2006/03/08(水) 15:33:32 ID:???
zガンダムより面白い映画って何?て聞いたのzガンダムは映画の素材として出してないように感じたから。
映画って映画的な習慣の面白さがあると思うんだよ、その習慣てゆうのは見ていて映画だなとゆう安心感
がるものでそうゆうものが映画だと思うんだけど、zガンダムってそうゆう映画としての安心感を感じなかった
んだよね。ただ映像を流しているだけの作品で、映画ってゆう媒体の種類に入ってないように感じた、
だから俺はzガンダムは映画とは思えないんだよね。つまりzガンダムはほかの映画と比べられないと思う
映画ではないから、映画なんだけど映画として成り立ってない作品だと思った。
448通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 15:38:08 ID:???
こんな映画一作目から見てない
失敗するの目に見えてる
うだうだ言ってるお前等がバカ
449通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 15:38:37 ID:???
日本人のラップは糞
本番の奴使えよ
450通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 15:55:21 ID:???
劇場版ただいまの敵
・アンチΖ
・TV版Ζ信者
・ZZ信者
・CCA信者
・アンチガンダム
・アンチ富野
・絶頂期富野信者
・アンチツギハギ
・アンチラップ
・アンチバンダイ
・種厨
・声優オタク
・フォウムラサメ親衛隊
・ディジェマニア
・映画ファン
・途中で脱落した人
・サイコマーク2マニア
・百式遺体マニア

451通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:11:00 ID:8TbtvTpN
>>1
不覚にもワロタ
452通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:21:06 ID:???
>450
アンチUCのW厨・種厨も追加しとけ
453通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:23:00 ID:???
皆から嫌われまくってるなww
454通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:27:17 ID:???
>>452
W厨なんてまだいるのか?何か種厨に吸収された感があるが・・・
455通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:27:39 ID:wS+FgEQD
テレビ版のカミーユの心理描写が少ないってアフォか?
十分だろうが。
1から10まで全部教えてくれないとわからないアフォどもか?
456通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:28:20 ID:???
>454
と、W厨が申しております
457通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:30:06 ID:???
劇場版ただいまの敵
・アンチΖ
・TV版Ζ信者
・ZZ信者
・CCA信者
・アンチガンダム
・アンチ富野
・絶頂期富野信者
・アンチツギハギ
・アンチラップ
・アンチバンダイ
・声優オタク
・フォウムラサメ親衛隊
・ディジェマニア
・映画ファン
・途中で脱落した人
・サイコマーク2マニア
・百式遺体マニア
・アンチUC(GWX種厨)
458通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:32:05 ID:???
V・∀厨も追加ね
459通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:33:53 ID:???
>・百式遺体マニア
ナガノ博士吹いたw
460通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:35:56 ID:???
>>458

いや、Vはそうかも知らないが
∀はむしろ味方だと思われ。
461通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:36:48 ID:???
と、∀厨が申しております
462通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:38:57 ID:???
アンチUCはTV版・劇場版共通の敵ジャマイカ?

まあどっちにせよ物の数じゃないかw
463通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:42:48 ID:???
・Gacktの楽曲について
 
 ―Gacktの楽曲がエンディングで象徴的に流れてきますよね
 「それに関しても、Gacktとは何度かのやり合いがあるんです。最後に使った『Dybbuk』
 という曲は、もう2年前にこれでいくぞと彼には言ってありましたし、Gacktのほうも了解は
 していました。そのあとで『星を継ぐ者』を観た彼が、『とにかく次の新曲を聞いてくれ、『Dybbuk』
 じゃなくてこっちだよ』という意見があり、3曲くらい持ってきてくれたんですが、最終的にも『Dybbuk』
 にさせてもらいました」
 
 ―それはやっぱり、イメージに合わなかったのではなくて、ということだったんでしょうか?
 「イメージに合わないじゃなくて、現実は継承している物語だろうって思いが強い僕には『Dybbuk』の
 リアルな混乱という曲しかなかったのですが、Gacktは今という時代で総括したいという
 気持ちがあったようです。そういう提案を含んだ曲が、3曲あったと僕に聴えました。ですから、
 それらの曲で最後を締めくくることが想像出来なかったんです。『LoveLetter』を使ったのは、
 最後に『Dybbuk』をもっていきたかったからなんですよ。
 『ガンダム』という物語にには『作品の中での現実』が存在していて、一組のカップルのハッピーエンドだけでは
 終われないんです。つまり世界観があるんです。その世界観を封じ込めないための想定をした上での
 選曲だったんです。
 今回、Gacktに音楽をお願いできることが分かったときに、彼の曲を全部聴かせてもらいました。
 そしたら『Dybbuk』に出会ったんで、この曲が来れば、ラストシーンの前にあのシーンが入れられるかも
 しれないっていう予定が2年半くらい前に出来ていました。でも、出来てからもいろいろ葛藤があったのは
 今お話しした通りです」

 ―結局Gacktさんをどう説得されたんですか?
 「実は第2部の『恋人たち』を見たあとでGacktは、“全部編集し直したほうがいいですよ”という感じで、
 怒っていました。でも、そうやってやり合ったうえで完結編の『星の鼓動は愛』を観て、“ああ、これがあるから
 『恋人たち』はああいう内容だったんだ”と理解してくれました。ただ、“これは2部と3部で1本じゃないか”
 とも言われまして、それは口惜しいですね」
464通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:43:27 ID:???
∀からその聖富野なんたらになったと思うから
製作時期順で見れば∀、キングゲイナ、劇場版Zは
同じ思想をもって作られただろ

465通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:45:02 ID:???
Gacktの忠告聞いてりゃここまで叩かれ無かったのに・・・
Gacktもこの糞ラップは黒歴史にしたいじゃねーの?
466通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:46:58 ID:???
>>457
Gacktファン追加ね
467通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:48:01 ID:???
正直、信者補正無しで観たらデビルマン級だと思う。
468通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:51:15 ID:???
しっかし同じ総集編としての出来なら種のスペシャルエディションの方がはるかに面白いぞ
469通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:51:16 ID:???
いや、総集編としてはよくできてるよ。
470通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:55:31 ID:???
種と比べられるとは我慢できない!
禿は責任もってこの屑を作り直せ。
471通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:57:44 ID:???
劇場版ただいまの敵
・アンチΖ
・TV版Ζ信者
・ZZ信者
・CCA信者
・アンチガンダム
・アンチ富野
・絶頂期富野信者
・アンチツギハギ
・アンチラップ
・アンチバンダイ
・声優オタク
・フォウムラサメ親衛隊
・ディジェマニア
・映画ファン
・途中で脱落した人
・サイコマーク2マニア
・百式遺体マニア
・アンチUC(GWX種厨)
・Gacktファン
472通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 17:00:49 ID:???
>>471
該当
TV版Ζ信者
CCA信者
アンチツギハギ
アンチバンダイ
フォウムラサメ親衛隊
サイコマーク2マニア
最低だ・・・俺って・・・

473通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 17:10:44 ID:???
ターンAの劇場版の方が絵が綺麗で、話もまとまってました。
474通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 17:19:43 ID:???
>>471
とくにガンヲタでもない一般の劇場鑑賞者も追加したほうがいいと思う。
説明不足でわけわからん。

なんだかんだ言って「星を継ぐもの」は分かりやすかった。
475通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 17:21:06 ID:???
一般人は分かりやすかったとは思ってないだろうな。
476通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 17:37:51 ID:???
富野はオタクはダメだ。一般人が云々というわりには、
一般人が喜ぶような作りにはちっともできないのな。
オタがどうのと言う前に、鏡見ろって感じだ。
477通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 17:40:01 ID:8TbtvTpN
>>476
そりゃ表立って「Z劇場版はマニアオタク向きです」なんて言えないだろw
478通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 17:42:06 ID:???
ターンAとガンダムは本編見ていなくても大体分かった。
これはたぶん分からない。
479通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 17:46:31 ID:bPCIZKZk
映画として一般人にわかりやすいのはF91だろうな‥多分。NHKで唯一放送されたガンダム作品だからな。

480通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 17:46:51 ID:???
>>479
マジ?
481通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 17:48:42 ID:bPCIZKZk
ホントだよ。
482通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 17:49:27 ID:???
>>479

そんな餌に
483通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 17:49:32 ID:???
まーね、ウラ設定だらけ固有名詞の嵐を喜んでたのは当時のアニオタだからね。
Ζを作り直すってのはそういうものだらけになる覚悟を持って作り直すって事。
484通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 17:49:33 ID:???
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/special/zgundam/z-gundam_3_1/kijilist.html
そもそもハンガーストライキのつもりで作ってるわけだから、
それを土台変えないで再構成したって良くなるわけがないわな。
485通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 17:51:45 ID:???
>>481
BSだろ?ガンダム3部作も逆シャアもやってるぞ。
486通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 17:54:19 ID:bPCIZKZk
最近は三部作もBSでやっていたみたいだね。思い出した‥いや悪い、失礼しました。

487通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 18:03:12 ID:???
ロボトミーされたかわいそうなカミーユを観るにしのびないので
劇場に行けないや(´・ω・`)
488通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 18:06:53 ID:???
手の空いてる者は上舷を見ろ
ヘルメットを変えられない者の群れだ
489通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 18:09:57 ID:???
490通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 18:14:43 ID:???
生意気な禿だ
491通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 18:19:38 ID:o0S1SoHk
いっそ老いた禿をソーラーレイで・・・・
492通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 18:20:38 ID:???
禿の頭をソーラレイのミラーの代わりに
493通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 18:26:11 ID:???
親子やカップルを引かせる無意味な宇宙ファックで悦に入る禿は、先の事を考えてないな。
「次からはこの監督は避けよう」ひいては「ガンダムは避けよう」と客に嫌われる材料を撒いてるだけだというのに。
494通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 18:29:36 ID:???
たった今二回目見てきた。
なんだろな。劇場版つまらんとまではいわないが、Zではないと思った。

ラストは本当改悪だろー
495通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 18:37:04 ID:???
グワダンの中で無理やり変形するZがそのまま使われてて萎えた
496通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 18:47:59 ID:???
なんかもう、ミクロな部分に喜び見出ださないとやってられないな。
497通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 19:07:46 ID:???
いいところはエマさんがスケベになってたこと位か
498通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 19:19:26 ID:???
>>497
マジで!?早く観に行こう!
499通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 19:21:17 ID:???
・・・エッチな私。テヘッ。
500通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 19:32:36 ID:???
>>499
そんな台詞あるの?釣りだよね?本当ならどんな場面?
501通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 19:42:04 ID:8TbtvTpN
>>500
そのまんまだからさっさと劇場へ逝け
502通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 20:18:25 ID:???
今気付いたんだけど、乙乙が無かった映乙って
カプルの存在が無くなるから
全てを含むはずの∀にも繋がらない
全くの異種になるんだよね
503通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 20:40:39 ID:???
急にのびたなこのスレ
504通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 21:02:48 ID:???
クワトロ大尉がケーキを催促しちゃうなんてぇ・・・
505通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 21:48:32 ID:???
>>504 そこ俺も気になったなぁ〜
あとエマさんがカートリッジを・・ってとこも
506通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 22:29:19 ID:???
とにかくジェリドの扱いが糞。ジェリドファンの私は劇場で泣きそうになった。
507通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 22:30:46 ID:???
ジェリドは元からあれだしねぇ・・・
508通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 22:34:55 ID:???
戦闘シーンだけは良かったよな
509通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 22:49:46 ID:???
これってZZが無かった事になるんじゃなくて
ジュドーたちシャングリラのガキどもが無かった事になったんじゃないの?
510通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 22:58:38 ID:moYCXn1Z
さっき見終わった

ラストのサエグサに期待しつつ、吹き出さないように心構え

吹き出してる奴いたが俺は耐えた…口引きつってたがなw
511通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 23:18:38 ID:???
>507
元からアレだったからこそ「新訳」で生まれ変わらせるべきだったのでは?
ぶっちゃけレコアを延々引っ張る位ならジェリドをもうちょっと何とかせえやと
思ったよ
512通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 23:22:44 ID:???
羊頭狗肉!
竜頭蛇尾!
見掛け倒し!
513通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 23:23:48 ID:???
覚えたての熟語を使うのは楽しいですか?
514通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 23:25:33 ID:???
>>513
あんた低脳だろ?w
515512:2006/03/08(水) 23:29:55 ID:???
>>513
いやあんまり
>>514
まあまあ
516通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 23:31:53 ID:???
517通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 23:57:33 ID:???
ブライトがMSで戦うと信じていたのに。
いい加減プチモビ卒業して下さい。

ブライト専用機には、カーナビのように
「なにやってんの!」などプリセットした
攻撃指示で戦闘をフォローする機能があるらしい。
今コンピュータに音源を録音中だそうだが
何テイクもやり直しで、開発が遅れている。
518通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 00:00:47 ID:???
今思うと2部で、何故かカミーユがフォウに自分の名前に対するコンプレックスやそれを克服するために
男らしくなろうとしたか語るのが丸々カットされて、
なぜかお隣さんのファに対するおのろけに変えられたのも
3部のラストでファとのセックスを見せたかったからなんだな。
劇場版ではカミーユは鬱屈してないから、名前に対するコンプレックスはテレビ版ほど重要じゃないんだな。
519通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 00:20:27 ID:???
まだ観てないんだが、本当にファとセックルしてるの?
520通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 00:21:24 ID:???
映画版は元NTパイロット、カミーユ・ビダンを看病したある女性の手記を基にしています。
歴史的事実と異なる部分が幾らか見受けられますが、原作を尊重して映像化しました。
どうぞ御了承下さいませ。
521通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 00:27:21 ID:???
>>520
ワロスw。
だからいきなりフォウの目の前で、ファの話始めたのかw。
522通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 00:27:50 ID:???
このスレ伸びてるな
潜在的に不満だったヤツ多いんだろうな
523通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 00:31:19 ID:???
>>522
そうそう「不満」ってやつ
「怒り」がこみ上げるほどの超駄作ではないが色々納得できない
もやもやした作品
前評判もイカッタだけにね・・・
524通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 00:36:25 ID:???
>523
部分部分では良い所もあるんだけど、
三部作として見るとかなり不満と言うか、失望感の方が勝った
決してアンチ新訳Zじゃないんだけどね…
525通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 00:37:33 ID:???
そうそう、アンチではないんだけど、Z好きだからこそ
もっと良くできたのではと思わせる微妙な感じなんだよね
526通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 00:53:10 ID:???
ttp://www.tcp-ip.or.jp/~iwamatsu/frametalk.html
機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛

満 足 度
39.3%
回答者数7
527通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 00:57:28 ID:nuDvyUxf
>>506
> とにかくジェリドの扱いが糞。ジェリドファンの私は劇場で泣きそうになった。

ラストバトルは映像が殆ど新画だったからいいじゃん
シロッコ対カミーユなんて決戦なのに半分以上がTV版そのままだぞ
528通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 01:07:57 ID:???
とにかく観終ったあとに、落胆の声しか出ない出来栄え。
「新解釈」と銘うってはいるものの、最後にカミーユが狂わないだけで、内容的にはTV版の総集編の域は出ていない。
それもティターンズ、エウーゴ、アクシズ、ジュピトリス(シロッコ)の四つ巴という状況を説明することだけに終始しており、その代わりにエマが裏切ったこと、シャア最大の見せ場ダカールの演説、そして強化人間ロザミアのシーンなどの人間ドラマがバッサリとカット。
おかげでTV版の特徴であった、登場人物のキテレツな行動・キチガイ度があまり表に出ず、作劇がマイルドな仕上がりになっている(唯一、前作とのサラの絡みか、カツのみが一人でキチガイしているので、戦争状態を理解しない彼の奇行がひときわ目立つ)。
確かに99分しかないのだから、これもひとつの方法論なのかもしれないが、戦争のキッカケであるスペースノイドと地球との軋轢がまったく無視されてしまっているのは、ちょっと納得できない。
地球連邦の内乱という設定と、ティターンズの地球再占領プランを無視してしまっては、戦争そのものが思想や利害関係で行われるものではなく、個人レベルの権謀の産物のようにうつってしまう。
事実、劇中でもハマーン個人が、他の勢力をかき回して漁夫の利をえるような構成になっており、ジャミトフやシロッコがただの馬鹿にしか見えないのは痛い。
たかだか小惑星ひとつを有しているだけのアクシズが、最大勢力であるティターンズを手玉に取るのは納得いかない。
ジャミトフが死んだだけでシロッコに全権が渡ったり、毒ガスを使うティターンズの悪辣振りが、ジャマイカンやバスクにみられる個人の無軌道な計画だったりと、組織的な反スペースノイド行動がないので、戦争の規模が小さくなってしまい、集団戦闘の面白みがないのが残念。

TV版がそうなんだから、ないものねだりするなよと思う人がいるかもしれないが、ならば作画監督の恩田氏がいうように、Zガンダムの劇場版は「所詮は20年前の作品」と切り捨てるしかない。

おそらく誰もが一番望んでいるであろう、新作画によるモビルスーツのアクションシーンは、旧作画とのつなぎに使われる程度。
期待してたコロニーレーザー内での4機入り乱れての戦闘シーンは、曲の使い方もあって最高に盛り上がるのだが・・・・
時間にして正味1分もなく、これでは短すぎて興奮できない。
一作目の新作画による最後の戦闘シーンは17分もあったのに、回を追うごとにショボくなって、ついには一分。
そのくせバンダイからの使命であるかのように、全モビルスーツは短いながらも登場。
(ジェリドはバイアラン、バウンドドッグを紹介して、その使命を終えたとたんに死亡)

とにかく前作「恋人たち」のときもそうだが、監督のエピソードの取捨選択は本当に理解できない。
ガンダムファンはアクションシーンさえ面白ければ、物語がクソでも許してくれるのを、なぜ分からない。
最後にZZにでも繋げられるようにしていることからも、商売っ気だけは一人前。
なのに登場人物の支離滅裂さは、もはや異常で、一般人は誰も理解しないだろう。
Zガンダム三部作は盲目的な信者以外は楽しめない、本当に狭量な作品になってしまった。

カミーユが狂わないというラストにしたいのであれば、レコアやエマ、ヘンケンなどのエゴの末の死、そしてシャアのことをカミーユがどう思っているのか?
また何よりも戦争という個人否定の場でどうやってカミーユが希望を見出すに至ったのか?
それを描写しないまま、唐突に追記されるラストは多分「蛇足」として今後認知されるであろう。
529通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 01:09:29 ID:???
新訳ではサエグサはゲイ設定になってたのか?
と思ったラスト
530通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 01:11:16 ID:???
サエグサは池沼
531通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 01:28:17 ID:???
>>529
ヒント:アテレコ

今日見てきたが本当に微妙な出来だな...
532通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 01:54:18 ID:???
なんでサエグサに言わせたんだ…
あそこで('A`)な感じになってたら横にいたリーマンたちもみんな('A`)('A`)('A`)な顔してたぞ
533通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 02:02:09 ID:???
一番ホモっぽいから



534通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 02:08:33 ID:???
Zは暗くて人気ないから映画するにあたってラストを明るくしよう。
そうしたら一般受けして商品も売れる。
だから明るい終わりにしました。
ZバンダムV −完− 
535通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 02:08:51 ID:???
あの役を禿がやれば許せたかもしれない(イデオンみたくゲストクルー役で)
536通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 02:13:50 ID:???
ハッピーエンドにしたタイタニックを観て

最悪と思うのが七割り
良かったという馬鹿が三割り

でも結局、無名の映画よりは皆が観に来る
ってのと同じね
537通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 02:15:08 ID:???
客の入り下降線を辿ってますが・・・
538通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 02:20:09 ID:???
>>536
Ζは史実じゃないんだよ
それと原作者であるジジイも健在だし
539通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 02:30:01 ID:nuDvyUxf
>>536
お前にはあのタイタニックがハッピーエンドに見えるのか?
540通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 03:24:33 ID:???
今日観てきた。

まあ、面白いかつまらんかは別にして、Zはカミーユが狂ってこそZだと思った。
強すぎる力を使う代償は受けなくてはならないみたいな刷り込みが、俺の脳には
されてたっぽい。
541通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 03:43:27 ID:???
星飛雄馬を思い出した
542通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 03:59:49 ID:???
今度の日曜に彼女と見に行く予定で(前二作も見た
ネタバレは気にしないから読んでたけど、ここの評判見てるといろんな意味ですげー不安だw
543通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 04:43:36 ID:???
本スレ荒れてんなーw
544通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 05:00:14 ID:???
>>528
>(ジェリドはバイアラン、バウンドドッグを紹介して、その使命を終えたとたんに死亡)
笑った。本当にそのとおりだもんな。

>ガンダムファンはアクションシーンさえ面白ければ、物語がクソでも許してくれるのを、なぜ分からない。
俺も同じ。
どうしても最初のガンダムの映画3部作のイメージがあったから、最後の第3部は新作画がほとんどだろうと勝手に思い込んでいた。
そうしたら見るに耐えない旧作画だらけ。
印象的な戦闘シーンなんかほとんどなかった。

無理なのはわかっているが最初から全部新作画で作り直して欲しいくらいだ。
まあ、そろそろOVAなんかも1年戦争の時代からグリプス戦役の時代のものも作られてくるだろうからそれを楽しみに待とう。
545通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 05:51:11 ID:???
>ガンダムファンはアクションシーンさえ面白ければ、物語がクソでも許してくれるのを、なぜ分からない。
そんなものでも満足する馬鹿も居るって事だろ。ガンダムファンの皆がそうだと決め付けるなっての、この馬鹿が。
546通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 07:18:43 ID:???
少なくとも娯楽という点においては
アクションシーンがすごかったよねといえる。
一番評価もしやすい。
ストーリーがダメなうえにアクションもだめじゃ
どうしようもない。
547通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 08:06:25 ID:???
 Dybbukの「孤独に抱かれた 僕を殺して」
のあとに半壊百式とナナイたちに救助されるシャア
を期待してたんだけどなあ・・・。

 ララァの元に逝きたかったのに生き延びてしまった
苦悩をイメージしてる+CCAへの流れって・・・・。

結局何もなしかい_| ̄|○  
548通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 08:29:51 ID:???
1stとCCAの橋渡しとして劇場版Zを採用してTV版を黒歴史とすると、
シャアは結局、シロッコに言われた「世界を欲しがっている」ただの野心家ということになり
TV版Zでダカール演説によって主張していた世直しへの理想は最初から持ってなかった、ということになるのかな。
それならそれで、悪役としての立ち位置がすっきり判り易くなった気はする。
549通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 09:54:49 ID:???
>>493
Vでそれをやりたかったんだけど、イマイチだったから、Zでしようとしたんじゃね?

>>548
シャアが逆シャアで人の希望の光を見ての、ダカールなら説得力あるきがした
550通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 10:13:48 ID:???
>>548

それでは道化だよ
551通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 10:37:35 ID:???
だがシャアにはそれが相応しい
552通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 12:53:03 ID:V7f+YWqm
>>1
ワロタ
553通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 12:55:21 ID:???
百式の残骸は出てこないし、バーっとは動かない彗星の話も無しか。
シャア死亡だな。
554通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 13:00:02 ID:???
4時ちょいから見に行けそうなんだが
渋谷近くで空いてそうなんはどこかね?行った方参考教えてプリーズ。

あとTV版は再放送ずっぽしでDVDも持ってるほど見まくったのだが
劇場版は未見で3部だけみてもいけるかな(*´・(ェ)・)?
555通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 13:06:13 ID:???
流れぶったぎった質問話ですまそ。
今のうちに禿御大の死に土産を頂いておこうかと……
556通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 13:26:23 ID:y4r1CEmH
>>554
俺はTVシリーズしか見てないで行った
映画は1も2も観てないけど普通に話はわかる
557通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 13:52:59 ID:???
劇場版は健やかカミーユがキーワード
これさえ押さえておけば大丈夫
558通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 13:59:25 ID:???
「シロッコには分かるまい。この僕の体を通して出る〜」
「僕の体をみんなに貸すぞ」

俺から僕へ変わっただけで激しい違和感。これも性格変えたからっすかね
559通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 14:03:00 ID:nuDvyUxf
>>544
3部作の内、一番力を入れるのを1作目にするか3作目にするか。
この辺は時代の違いもあるんじゃないのか?
現にZで3を殆ど新作画にしたところで、集客数はどうあがいても1>3になるということは上映前から読めてただろうし。
560通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 14:05:06 ID:nuDvyUxf
>>554
渋谷じゃ1館しかやってないぞな
561通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 14:29:34 ID:???
ガンダムT 興収17.6億円
ガンダムU 興収13.8億円
ガンダムV 興収23.1億円
――――――――――――
     総興収54.5億円

ZT    興収 8.3億円
ZU    興収 4.8億円
ZV    興収 5.0億予定
――――――――――――
     総興収18.1億円予定
562通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 14:31:33 ID:???
これは次はないなw
まあ、俺はZはおもしろったが、次はいらないんで
563554:2006/03/09(木) 14:35:10 ID:???
皆様レスさんくすです!
テレビ版からでもいけるみたいなので。
今用事済んだので今から渋谷の一館の様子見てくるで!
564通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 14:46:14 ID:qMEiBHqC
みんなが言ってる最後にセクロスしたってどういうことよ?
565通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 14:50:06 ID:???
しかし意気込んだはいいが今から始まった館ばかり(or
仕方ない池袋だな
566通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:06:07 ID:Pw0xnS1V
富野って総集編下手になったのかな?
∀も結構酷かったし。
昔は周りのスタッフとああだこうだいいながらやってたからだろうか。
567通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:08:11 ID:???
結局池袋避けて地元の錦糸町にした。
あーなんか良い年してワクワクしてきた、小学生のCCA以来の映画館ガンダムだわ。

ヤザンの活躍にテラワクワク
568通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:14:34 ID:???
本スレ誰もたてる気ないな。
569通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:15:55 ID:8XuXzyZG
まDVD化のあかつきには最後に、目覚めたカミーユと看護婦姿のファ
海岸で二人手をつなぎ走る映像を挿入してくれればいいや。
570通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:16:14 ID:???
糞ではないけど色々なものを妥協して60点ぐらいのモノを作ったって感じの映画だった。
もったいない。
571通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:16:46 ID:???
本スレもう終了?
シリーズ最短だなw
572通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 16:44:21 ID:???
本スレZZの話題ばっかりw
573通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 16:58:48 ID:???
俺の予想だけどこれがまともな創作作品最後で、この作品を
リアルで俺らが見れたことって後々どれだけ恵まれてたか分かるよ。
574通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:00:36 ID:???
>>573
新訳が終わった今、リアルにTV版を見ていた自分を誇らしく思えたよ
新訳なんてしないでそれだけで終わっておけばよかった
575劇場Zはパラレル決定:2006/03/09(木) 17:32:58 ID:???
132 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/03/09(木) 17:16:37 ID:???
ヒストリカ12号
見方を半歩変えるだけで現実は変えられる
明日を変えたければそういうふうに行動すればいい
それが認識の進歩で本当のNT論

ZZにハマーンが出ているとは自分は知らなかった
ミネバの地球に降りたとこでミネバの物語もありうると思った
ミネバは実は男かもしれない

ハマーンを殺すことも考えたがΖで完全完結にすると
いままで追いかけてきた人がイヤになるだろうと思ったのでそれはやめた

新訳ΖはZZにはまったく関係がない。ZZとは別のΖ以降のハマーンとミネバ
の物語が新しく始まったと考えている。

Ζの後の物語の構想は考えてない
ハマーン、ミネバ、カミーユのその後の物語を作るというとこに
僕は行きたくはない。

基本はガンダム6部作+一本でガンダム七部作


147 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/03/09(木) 17:26:27 ID:???
よーするに、禿の言うことまとめると

・新訳Ζの後の世界は誰にも分からない。(ZZとは別の世界)
・新訳Ζの後の世界は描く気はない。

だそうです。
576通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:34:17 ID:bBHfaqsA
>>528
ロザミアのエピソードとフォウの2回目の登場がカットされたのは確かにもったいないと思う。
強化人間という人の手で作られた生命の悲哀というテーマはSF映画である本作品では重要な
位置付けにあるはずだ。

しかし監督はなぜフォウを1回しか登場させなかったのか?
好意的に解釈すれば、それは「健やかなカミーユ」が今作品のテーマだから。
つまり健全な男子ならば彼女以外にもついつい他の女の子に手を出しちゃうだろ?
そのちょっとした浮気のために登場したのが今回のフォウの位置づけ。
2回も出てしまって、目の前で死んじゃうとカミーユのトラウマとなって困るわけ。
その浮気の経験も経て、結局は元の彼女の元へ戻ってしまうラストシーンにつながる。
(その伏線が地球からシャトルで宇宙へあがってきたカミーユがファとキスしたがるシーン)
健全なカミーユはアムロとララァのような精神的なつながりだけよりも、肉体と精神の「健全」なつながりを選ぶんだよ。

しかし、そう考えるとロザミアは本作品で登場する意味が無いと思うけどな。
577通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:34:55 ID:???
「」並のいい加減さだな
578通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:37:14 ID:???
ええ!!??ZガンダムってSFだったの?!!??
579通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:38:08 ID:???
577は>>575の内容にです
580通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:45:51 ID:bBHfaqsA
>>578
SFの皮をかぶった青春群像劇。
SF青春群像劇のファーストガンダムの続編、SF青春群像劇劇場版Zガンダム。
つまり劇場版がホントのファーストの続編です。
青春群像劇ならば、主人公は成長しなければならないわけですから、TV版の精神崩壊は
ありえないわけさ。
581通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:49:36 ID:???
ちょっと苦しいな
582通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:50:53 ID:???
いつの間にコロニーレーザーがエゥーゴ所有になっていたのか
しかも新訳でコロニーレーザーを発射したのはエゥーゴ側だけ
何のためにゼダンの門にアクシズをぶつけるのか説明無し
撤退しろと言ってるにもかかわらずいつの間にかバリバリ戦闘再開中
ラーディッシュがマーク2を守ってるんだかなんなんだか説明不足
なんで戦ってるのか分からないままに戦闘シーンの連続
いつの間にかロザミィ死亡済
相変わらずジェリドは要らない子。最期のセリフさえ奪われる。
どう考えてもヒロインはサラ
言われるまで撃墜されたのがアポリーだと気付かなかった

まーでもシーンのつなぎ方は上手くなってたし。今回は割と新規多かった気もするし。別に損はしなかったと思うよ。
583本郷弘@京都の百式:2006/03/09(木) 17:57:09 ID:HKnexMEs
「精神崩壊」= リアリティ
92年に内戦のアフガンを歩いてきた俺はいっちゃう。
一年も(作る側のご都合主義で)戦場を駆け回ったら
テレビ版ほどでもないけど、不眠とか、なんだとか、
戦闘不能になってもいいと思うがな。

戦場に出たら 成長するとか 思い込む馬鹿は香田とかだけでいいよ。

ま、ZZが決まってたから、
むりやりカミーユを戦線離脱させたってのが、
如実に現れちまったね。

まぁ、あとは、ガンダムAがなんとか、まとめてくれるんだろうな。
しばらく雑誌待ちでいいんじゃない?

キリマンジャロのアムロは見たかった。
584通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:08:42 ID:bBHfaqsA
>>582
たしかに話の展開は早いけど、TVが遅すぎたのでちょうど良いぐらいかな。
うちの子供は戦闘シーンばっかりでよろこんでました。

確かにジェリドの扱いは今回ひどい。
TV版ではカミーユのフォウを殺し、ジェリドのマウアーを殺され、相互憎しみ
合う構図というドラマ的意味付けがあった。 
しかし今回の劇場版ではその意味合いも無くし、「ブラン」並みの敵キャラに
成り下がっているじゃねーか。
いっそのことジェリド出さんほうが物語的にすっきりするんだろうが。

逆に負け続けて悪運強いジェリドが最後まで生き残ってまっとうな人生を歩むほうが
新約的にもすっきりしたのでは?
585通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:23:00 ID:???
なんかスレの雰囲気が本スレも沈んでるな…もう駄目なのか
586通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:28:39 ID:???
「密会」みたいに小説リメイクで今回の内容なら失望は少なかっただろう。
華々しい、劇場アニメとして生まれ変わったゼータがこんないい加減な終り方するのがダメージ大きい。
587通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:31:49 ID:???
ボクにとってZ自体、上に言われてやったやらせれ仕事で、壮大にコケた恥かしい汚点。
それを上にやり直させといわれた。予算は雀の涙。スケジュールもかつかつ。
アホなガノタどもは劇場三部作の奇跡の再来と騒ぎ、マスゴミは新約新約とスポンサー
べったりで大騒ぎ。これで高いモチベーションを維持できたらそれはもう人間じゃないと思えた。
俗物どもめ、死ねばいい。ボクは本気でそうおもった。
ならばTはアムロとシャアで壮大に釣ってやろう。
2はフォウを出しとけば喜ぶだろう。そこまで引っ張れば後はなんとかなる。
ボクはそう思ってた。だがそれはすぐ甘い考えだということに気付く。
Tは予想を遥かに超える大当たり。だが、簡略化、予算削減の為のエイジングは
予想以上の手間隙がかかり作業は遅々として進まない。それはケツにしわ寄せが
よってくる。新画も思ったほど良くない。
フォウの声優もなんだかわけわかんないのに変えられる。しかも絶望的にヘタだ。
それでも客は期待してる。Uもきっと大当たり。Zはやはり名作だった。
そんな異常な声が聞こえてきてボクは心底ゾッとした。こんな流れは間違っている。
だから声優騒動は自らリークした。島津さんに協力を仰いだ。
彼女は二つ返事で乗ってくれた。出せない上にババ引かせてゴメンというと、
お互い歳をとったものどうし、こんなことしかできないわよね。と彼女は笑った。
ボクはこの狂った流れを止めたかった。効果は想像以上だった。
厳しい批判がネット上に飛び交った。Uが公開されると滅多打ちにあった。
客数も激減した。バカ騒ぎしてた磐梯の上役の顔が醜く歪んだ。
そうだ、これでいい。これでこそZだ。後はカミーユを開放してやろう。
物語の整合性などもはやどうでもよかった。
シャアの拘りは既にCCAで消化してしまった。不遇なヘンケンには嫁さんをあてがった。
ジェリドたちにはかわいそうなことをしたと思う。
だけどゴメンよ。おまえたちはカミーユの影。そしてカミーユはこれで舞台から消す。
だからおまえたちは本当にいらない子になってしまったのだ。
だから余計なことを言わすのは止めた。
後はせめてもの報いとして不遇のままにしてしまったカミーユの魂を解き放とう。
嘘でもインチキと言われてもいい。あいつをもう解放してやろう。
そしてカミーユは劇中で「フウ」と息をした。ファに抱きついた。尻も触った。
ブライトは喜びパーティだと叫んだ。それは戦いの勝利の喜びではない。
カミーユの為だけの復活祭だったのだ。
自分でも滅茶苦茶だと思った。だがこれでもいいと思えた。
これはドラマではない。Zという心の引っかかりを開放するための儀式だ。
Zガンダムという負の記憶から、人々を解放する為の儀式だ。
案の定、ネットの評価はボロボロだった。
何のための映画だったのかと口うるさく叩かれた。全て予想通りだった。
広報は悲鳴を上げた。小言を散々言われ、そのたびに雑誌やらの取材を受け、
口からでまかせを並べた。
だが、これで終わったのだ。過去ずっと許せなかったカミーユというもう一人自分を
ボクはやっと許せたのだから。

偽富野由悠季
588通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:37:34 ID:???
>>584
劇場版のジェリドの扱いが酷いのは、裏を返せば
TV版のカミーユの崩壊ENDにかなり影響を与えてたのが
わかったからでは?

例えばあの「カミーユ!貴様は俺の・・・!!」を残していたら
カミーユも観客も
「カミーユはジェリドに酷いことしたよね(´・ω・`)」
って気づいちゃうからね

劇場版はカミーユにとってトラウマになりそうなシーンやエピソードが
過保護なくらいきれいに取り除かれてるんだよね
589通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:37:56 ID:???
コンテンツ延命の為の企画が、逆に作品に泥を塗った形に。
590通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:38:20 ID:???
どこを縦読み?
591通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:41:54 ID:???
>>587
一瞬怒りで心搏数が上がった…上手いな。
592通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:45:45 ID:???
どうせなら丸ごとリメイクすればよかったなぁ
ジュリドの扱いが酷いのなら最初からキャストから外すとか…
放映時間の関係もありやっぱ登場人物多すぎるんだよなぁ
593通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:50:58 ID:???
ジュリドはお調子者さんだったからね
594通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 19:01:04 ID:???
>>588
その意見納得。
フォウの死に立ち会わなかったのも、ロザミアが2回目出なかったのもすべて健やかカミーユのため。

でも、当初削除すべしとの意見が多かった「レコア」と「サラ」がむしろ物語の中心になっている
のは意外だった。
しかし改めて考えるとその理由は明白で、シロッコを敵役として観客に認識させるには女を手玉に
取っていることを見せる必要があるからね。
(逆に言うと映画でシロッコはそんなに悪いことしていないんだよねー)
595通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 19:11:00 ID:???
分析すればするほど、底が浅いのが見えてくるな
596通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 19:17:21 ID:???
自演で埋めるのも大変っすねw
597通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 19:30:58 ID:???
見てきた。
みんなの言うとおり
健やかカミーユ故カミーユの印象薄い。
サエグサわろす。
ラップわろす。

全体的に良い台詞カットや変更ばっか。
ヤザンの「お前もその一人」も変更に萎えたな。
挙げ句ジェリドの最後の台詞カットはひど過ぎ………

見て後悔は無いな、見る前にワクワク出来たしww新画MSテラカッコヨス
598通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 19:44:46 ID:tb2ixKWq
これでは新しい世代の人にはZ意味不明過ぎだろ!TV版見なきゃ!
599通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 19:48:25 ID:???
>592
TV版ですら無駄にキャラが多過ぎて消化し切れなかったんだから、
90分×3の映画だったらメインになるキャラを絞らないと
TV版以上に「そこにいるだけ」のキャラが増えるのは分かり切った事なのにね

自分はTV版でもキリマンは蛇足だと思ってたから、香港でフォウが死んだのは
良いと思うんだけど、それならアムロとベルのエピソードは削って、
カミーユとフォウだけにスポットを当てるべきだったと思う。
実際劇場版のアムロは「怖くてMSに乗れません」なヘタレじゃなかったのに、
尻を叩くベル不要。
辻褄が合わないのに無理やりTV版のエピソードを入れる必要なかったと思う。
600通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 19:53:07 ID:???
600
601通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 19:55:07 ID:???
最後に百式が流れなかったことで糞決定
602通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 20:00:21 ID:???
Zを綺麗にまとめる最後のチャンスを自分で潰すとは禿、侮りがたし。
603通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 20:06:09 ID:???
富野って実は今でもZ嫌いなんだろうな。っていうかガンダム自体。
結局富野にとってガンダムは∀で終わってたのだろう。
ツギハギの件もそれらしいこと言ってたが、実際はZをヒットさせすぎないためだろう
カミーユの性格改変とかその他諸々もそう。
Gacktの再三の説得を聞かずにラップを持ってきてガノタにとどめを刺す。
604通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 20:33:32 ID:???
>>603
??
605通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 21:05:15 ID:???
不満だ。ラストは改悪
606通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 21:22:05 ID:???
>>594
なるほど…「女の元に帰れー!」という意味不明な台詞もそこから来ているのかもね。
607通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 21:45:52 ID:???
>>587
ちょwwwおまwwwww
608通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 21:46:04 ID:???
あの後、カミーユはファと五回以上やったに違いない。
609通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 21:51:21 ID:???
正直、フォウファンはこの劇場版で確実に心がZから離れただろうな・・・
おれもその一人だし
610通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 21:54:42 ID:???
早くおまえらも駅弁させてくれる女みつけろよw
611通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 22:04:40 ID:???
X 心がZから離れただろうな
○ 心が劇場版Zから離れただろうな
612609:2006/03/09(木) 22:06:32 ID:???
>>611
そうですwすいません
613通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 22:12:41 ID:sGbJwsH6
劇場版Zってなかったことにしてくれないかな?
禿の意志だから無理か・・
無理やりでも貴様らをガンダムから卒業させてやるという悪意さえ感じる

家にいる旧Zを見て涙が出るわ
614通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 22:18:14 ID:???
MGのZver2が部品点数が多くて作る気が起こらなくて
ZVみたらテンションあがって作れるかな?って思ってたんだけど糞すぎて無理だった
615通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 22:30:53 ID:???
富野処刑の準備はすすんでるかい?
自首すると殺人罪も刑が少し軽くなるらしいよ?レッツ心中!
616通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 22:32:13 ID:???
通報s
617通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 22:34:02 ID:???
劇場版はシロッコの呪いが無ければって設定
618通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 22:37:41 ID:???
そう言えば劇場版ハマーンの中の人が凄い良かった。
声優とか全く興味無いけど凄く良い演技(?)だったな。

TV版を超えたのはこの点ぐらいじゃないか?
619通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 22:39:22 ID:???
劇場版ハマーンって書き方悪かったな。
同じ人だろうけどね
620通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 22:43:32 ID:???
>>618
ドスの効いた演技だったけど、あれで二十歳の設定は無理ありすぎw
621通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:00:17 ID:???
製作側は総集編と言っているが、「新訳」を前面に
出していたのも事実。

カミーユの性格を変えて来るのは予想していたが、
果たしてラスト10分は新しい解釈として成り立っていたのか?

1stのアムロは、NTを個人レベルのものから、スペースノイド
全体のものへの可能性まで昇華させた。
「新訳」では、カミーユがそれをさらに広げると期待していたが
結局強化人間とグダグダな関係を築いて、勝手に終わってしまった。

ZZがどうなるかわからんが、映画化するなら「ZガンダムU」として
逆シャアでUC完結として欲しい。
622通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:07:55 ID:???
劇場Zを無かったことにすれぱ問題ナシ。
623通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:10:46 ID:???
>>622

問題はそんなの禿は絶対しないこと
624通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:12:55 ID:???
イデオン接触編、ZZなんかは難度も「なかったことにしてくれ」と言ってるなw
625通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:15:11 ID:???
そんな禿に、ザビーネの台詞を捧げたい
「大人の言う事か」
626通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:15:23 ID:???
お前らのラストはどんなのが良かったわけ?
参考に聞かせてくれオタの言うラストとやらを・・・・・・・・・・・
627通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:16:03 ID:???
>>620
確かに20才はありえないねwww
ハマーン自体の立ち振る舞いが25才位に見えるからなぁ
628通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:16:07 ID:DzEWY8Pt
非常につらいが、それでもガンダムの生み親であるから
今回だけは目をつぶろう。
だがもう富野は二度とガンダムには触らないでほしい。
ガンダムはあなた一人の物じゃない・・
629通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:19:42 ID:???
カミーユ死亡
630通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:20:27 ID:???
>>626
Zオンリーのオタだが
戦争に正義もクソもない
カミーユ側から見た世界だが、カミーユが正しいわけではない。
人も殺しまくった、ジェリドの言わんとしてることも解る。
NTとして類い稀なる才能で色々打ち落とした結果、精神を持っていかれた。

だ か ら TV と 同 じ で 良 い
631通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:22:24 ID:???
小細工でラスト変えました。テレビゲームの分岐でよくあるからいいよね。

そんなのはスパロボや同人で十分です。
メインの人間がやることじゃないです。
632通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:22:28 ID:???
ガンダムのキャラは実際は5〜7歳ぐらい上として書かれている。
富野がそう言ってたような。
633通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:23:14 ID:1MeBWtjK
新画はさほど気にしてなかったんだが、今回の劇場シーンでカミーユアップ新画はわろた
やっぱ禿にはバイストンウェル世界でがんばってもらいたい
634通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:24:19 ID:???
>>632
じゃあ、年齢設定も元から5〜7プラスしとけよww
635通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:25:10 ID:???
子供用アニメだからスポンサーがいやがるんだと。
636通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:25:22 ID:???
新画さぁ、エマさん目が小さくねぇ?ww
今日3部だけ見に行ったんだが誰か迷ったよww
637通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:26:56 ID:wzKZfZE6
感情がコントロールできなくなるほど爆発して狂いまくるのがカミーユの魅力だろが!
なんだよ健やかって・・・・・・・・
638通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:28:20 ID:???
>>637
だよな。
だからシロッコに勝てたと俺は思ってる。
639通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:31:40 ID:???
カミーユは禿の理想なのさ。
天才肌で敏感で美少年。
ジェリドの「カミーユ? なんだ男かw」からの流れなんて、
「監督? なんだアニメのかw」に置き換えたら
その後のカミーユの行動原理はしっくり来る。
640通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:32:05 ID:???
>>636
恩田画はエマさんだけでなく全員目が小さくて丸っこい。
641通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:35:51 ID:???
自分は健やかカミーユ肯定派なんだけど、
でも三部作通して「健やかカミーユならでは」のエピソードが
全く無かったのが不満。
TV版とやってる事は基本同じで、ちょこっと台詞変えました、だけじゃなぁ…
TVにはなかった新しいエピソードが一つでもあったら、もっと説得力があったと思う。
642通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:41:34 ID:???
健やかというより、毒気を抜いた、拘りを無くした、心の揺れの上下部分をカットしたから
精神が壊れなかった。
つまり劇場のカミーユは、無理やり年寄りにされて以前より鈍感になったか、
精神安定剤を飲んでボケただけ。
以前より前向きになったというより、拘りを捨てて一方的に幸せになってるだけ。
別の意味で廃人だ。

643通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:45:30 ID:???
>>640
デブ4
644通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:02:59 ID:???
商売考えるとZZあった方が色々良いと思えるので、富野発言こそ無かった事にされる予感
645通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:09:39 ID:???
尺の関係上ダカールやキリマンジャロを思い切って切ったことはいいが、
明らかに不要なハーフムーンラブや羽交い絞めシーンの連発を残したり
編集の基準がわからん。

エンディングのスタッフロールで「これだけで富野作品が終わるわけがない」
最後まで希望を捨てずに見ていたがあっけなく劇場の照明が付いた瞬間
なんともやるせない気持ちになったよ。
646通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:10:55 ID:???
ZZで「商売」になるの?
647通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:13:08 ID:???
しかし同じようなスレタイでも
(笑) → 【恥さらし】
と余裕が無くなっているところに今回のVの深刻さがあるな。

完結してしまっている以上、汚名挽回のチャンスが無い訳だな。
648通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:13:30 ID:???
>>646
DVDもそこそこは売れてるけど、
劇場映画として商売になるかは微妙だなあ。
Zでもあの調子だし。
649通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:14:48 ID:???
>648
ちゃんとDVDは売れてるのか
じゃあ商売になるかな?
650通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:15:15 ID:???
お店では在庫山積み。
651通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:16:06 ID:???
>>646
プラモデルやOVA出す時のラインナップ増やせるっしょ。
652通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:18:20 ID:???
>>650
ボックスの三巻が手に入らないらしいぞ。
653通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:20:26 ID:???
ガンダムのDVDはどれも軒並み売れてるよ

X以外は(笑)
654通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:20:36 ID:???
金返せコールは起きなかったのか?
655通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:21:31 ID:???
>>587
いい年のオッサンがこんな厨房みたいな頭ん中で
まわりと全く接点もなく仕事できると思ってる香具師
ホントにいるのかね
いるとしたらリアル厨房だろうな
単に禿に面白い映画が作れなかっただけだろ
656通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:33:31 ID:???
俺もあのどうしようもないラップみたいなものを聞きながら
「もしかしたら最後に何かあるのかも!」

そう思いながらカーテンが開き、明るくなりました(´-ω-`)
657通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 01:35:25 ID:???
>>645
富野「フォウ人気は遠藤君が作ったもの」

富野がやった回がハーフムーンラブ。
658通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 01:48:09 ID:???
TVの本放送観ていた時は、カミーユが宇宙に帰る「灼熱の脱出」までは、
話の展開にメリハリがあり、整理されていて面白かったんだけど、
それ以降の四つ巴戦になってからは、なんか支離滅裂でいまいちだった。
その辺を劇場版でどう修正するか興味があったんだけど、、

結果、第二部でマークUを回収したアーガマが急速離脱するとこまでは
面白かったです。

結局何も変わって無いじゃん!

後半の宇宙編もうちょっと整理しろよ。
第一部がよかっただけにがっかりだよ。
659通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 01:55:43 ID:???
新訳カミーユが富野にとっての究極のニュータイプなんだとさ
660通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 03:23:19 ID:???
電波でないカミーユは魅力半減。
色々言動がイっちゃってたり不思議パワー使ったりして、
最後でその報いを受けるってので面白いバランス取れてたのに。
661通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 03:30:14 ID:???
人の意思が入りすぎてオーバーロードして壊れたんだろ
シロッコのが止めでさ
それだけ凄いNTなんだなカミーユって
662通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 04:21:11 ID:???
>>661
NT能力は最高って設定だからなカミーユは
ただ新訳はその大きすぎる力に対してノーリスクだからつまらん
663通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 04:24:17 ID:???
ゲーム脳って存在するだな
664通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 04:51:27 ID:???
>>658
なるほど、確かに俺もTV版は地球脱出までが好きなんだよね。
そこからの素材の悪さを上手く料理できなかったってことか。
665通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 05:02:46 ID:???
疑問点は色々あって考えてるうちに大体消化できたんだが
幽霊ロザミィの登場だけはなんか納得できないなぁ
デジタル技術で消すことも可能だよなぁ?
なんかその辺ツッコんだインタビューってないのか?
666通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 05:28:16 ID:???
> 幽霊ロザミィの登場だけはなんか納得できないなぁ

あれは生霊ってことで納得しる!
667通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 05:36:51 ID:???
いやツッコまれることは分かってたと思うのにあえて残した演出上のロジックを聞きたい
技術的に消すのが難しいってことはないよなぁ
668通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 05:51:02 ID:???
しかも新画でロザミア幽霊もいるしね
669通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 05:54:06 ID:???
「ダメ」とか「許せん」とかじゃなくて「不思議」なんだよね
670通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 06:25:21 ID:???
インタビューしてる奴が遠慮してるのはダメだな
もっと福井のようにコッテリ問い詰めないと
671通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 06:57:16 ID:???
音楽で「愛のテーマ」が流れなかったのが大不満。TV版のピアノソロの曲。サエグサ仕事しろ!
672通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 06:59:29 ID:???
>>670
お前やれ
673通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 07:01:55 ID:???
並みのインタビュアーじゃ呑まれるよw
674通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 07:30:35 ID:???
「Zガンダムにねっ」の方はカットしている不思議>>ロザ
675通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 10:48:09 ID:???
はか
676通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 11:14:56 ID:???
健やかカミーユとかいって、劇場版のカミーユって、過去を全然ひきずらないのはいいが、なんか観ていて、ただ単に忘れっぽいだけの人みたい。
ラストを観ても、ああ、色々なことがあったよなあ、って観てるこっちが感慨にふけることもなかった。
なんかしらんが、淡々と、ただスケジュールを粛々と事務的に消化しましたって感じで劇が終わってしまった印象を受けた。
677通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 11:47:19 ID:???
シロッコよりよっぽど傲慢だなカミーユ
678通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 11:56:08 ID:???
アムロが宇宙に出て戦わなかったのが最悪。
新訳なんだから1stファンが楽しめる内容にしてほしかった。
結局テレビと変わらない内容だった。
アムロとシャアをメインにしてそれをカミーユが見守るようにして欲しかった。
新画の分だけテレビより良かったがやっぱりZは最悪だった。
20年前にZを見て失望して再び絶望した。
こんな内容じゃあZが好きな奴しか見れたもんじゃない。
679通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 12:06:49 ID:???
フォウがカットされなかったのがダメ。

なんだよあの安っぽいキャラは。
2部でカットしてくれると思ったらポスターにでかでかと出やがって。
しかも尺を使いすぎ。フォウをカットしていればその他のことが表現
できていたのに残念。
680通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 12:07:37 ID:???
Z好きはZ好きで、あれでは改悪だ、と思う奴多数だろ。
いるのかいないのか微妙だが、ZZ好きは絶望してるだろうし。
結局、UC旧作にそれほど思い入れがない奴しか素直に受け入れられないでしょ。
681通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 12:10:55 ID:???
>>680
バンダイとしてはそうなってくれれば御の字。客層が広がるから。
682通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 12:11:15 ID:???
TVのZ嫌いだけどやっぱり改悪だと思うよ
683通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 12:17:17 ID:???
他キャラがテレビと同じ悲惨な死に方しているので、楽しそうな抱擁している二人が浮いて見える。
684通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 12:21:03 ID:???
フォウが死んだ直後にファといちゃつく2部でのシーンもそうだし、
見方が次々と死んでいって、ハマーンやシロッコと死闘を演じた後に
にこやかに駅弁やっちゃうシーンといい、今回のカミーユは気持ちの切り替えの天才ですね
過去にはとらわれない人なのかな?
685通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 12:23:15 ID:???
看病疲れの中でファが見た夢があのラストだった、という説をどこぞで見かけたが、俺もそれを採用する。
686本郷弘@京都の百式:2006/03/10(金) 12:40:20 ID:Rl1leNnq
>>626
シャア専用アクシズ板にて、
http://axiz.fcpo.net/test/read.cgi/axiz/1141961048/2-6
■Zの終焉!君ならどう描く■
というスレッド立てて、 こういう終わり方であって欲しかったというのを描いた。
687通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 12:40:33 ID:???
>>684 親が死んでも腹が減るということ。
688通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 12:49:20 ID:???
この映画は観られたものではないので観てはいけません。
689通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 12:53:40 ID:???
恋愛相手を喪ったら普通、食べるものが喉を通らなくなるものだが
690通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 13:02:39 ID:???
他人の死など気にせずに明るく生きれば幸せになれるってことだろ
TV版は他人の死を考えたせいで潰れちまった
691通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 13:06:38 ID:???
>>690
嫌すぎる改変だな…
そういう話にしたいならZガンダムという素材は使わないで欲しかったよ
692通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 13:08:49 ID:???
アンチスレで擁護めいたこと言わなくてもいいよ
693通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 14:18:34 ID:???
映画版はアレだ…キエル嬢が慣れない手つきで機械を扱い、再生に失敗した映像って事で。
694通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 14:27:11 ID:???
>>693
じゃあ、TV版はソシエ嬢がかんしゃく起こしながら作って、失敗作にしちゃったって事で。
695通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 14:30:07 ID:???
正直、CCAにつなげるとかどうでもいいことだと
富野はなぜ気がつかない。 (しかもつながっていないし・・・・)
アニメファンはバカとかいってるが富野もバカだ。
新約なら新約でΖ劇場というだけでおわらしてよかった。
そしてそれこそ富野のいう芸能、娯楽作品に近いものになったのに。

そもそもこれは新約より改定総集編だ。
696通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 14:55:46 ID:???
>>695
シャアの思想という点からすると
1st→CCA→Z
がしっくりくると思う罠
697通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 15:01:26 ID:???
月の技術者が、消えてしまったZZのデータを復活させるべく現在必死で作業に勤しんでいます。
698通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 15:03:14 ID:???
前から思ってたがハゲってやたらセックスとか
性的なものにこだわるよな
699通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 15:04:06 ID:???
最近インポらしいぞ
700通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 15:08:58 ID:???
>>698
ブレンパワードでヒメとユウが駅弁スタイルで抱き合うなら、作品の流れからいって全く違和感無い。
Zはテレビ、小説、映画第一部とセクシャルな表現余り無くて二部三部で直接的表現増えたので違和感有りまくり。
701通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 16:53:14 ID:???
>>700
2部のセクシャルって??
702通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 17:22:14 ID:???
サラの衣装
703700:2006/03/10(金) 17:24:41 ID:???
>>701
カミーユとファの戯れるようなキス、カミーユがフォウに語ったファの話(香水とかパンツとか)が生々しいと感じた。
あとサイコのコクピットでのシーン、カミーユが少しずつ迫ってフォウと「している」ように見える(新画パート)。
704通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 17:26:00 ID:???
富野「これからZZだけに大事な話がある。Zは外でサッカーでもしてきなさい。」
705通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 18:07:42 ID:???
大衆芸能だの娯楽だの言う割には、聴き取りにくい台詞だの意味不明の台詞が多い。

テレビ版よりキャラにひどい目にあわせないだけで、説教臭さは増した。
陰鬱だけどパワーのあったテレビのほうがなんぼかマシ。
706通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 18:28:33 ID:???
TV版、基地外パワーは最高だったな確かに。
707通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 18:33:26 ID:zm+XJAfP
>>674
俺も気付いた。ただ、幽霊も出てくる。一貫性ないな
708通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 18:38:36 ID:???
>>707
結局なんでもよかったと思われる
709通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 18:44:28 ID:???
>>594
幽霊シーン
サラがあっけなくシロッコ=悪い奴 に納得してるのは浅薄だな。
レコアが裏切ったのも動機不明なまま。

やっぱり糞な映画だったな。

710通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 19:02:59 ID:???
レコアは思想や信念があって戦っていたのではなく、
女として生きていたいのなら、なにも軍隊に入らなくても
一般人として普通に生れば普通に幸せになれただろうに
なぜ軍人になったのか理解出来ません
711通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 19:08:32 ID:???
軍隊には男が沢山いるからです。
712通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 19:34:48 ID:DEMK1klI
1stは主人公・アムロの成長物語だから映画3本で
まとめることができたけれど、Zは元々カミーユの
成長物語ではないのよね。
だから「健やかカミーユ」に違和感を感じてしまう。

TVシリーズの「Zガンダム」の面白さってのは
クセのある登場人物のエゴのぶつかり合いや
地球連邦とジオンの間の諍いを大前提とする
グリプス戦役を「観客として」眺めることにあったと思う。

劇場Z3部作なんてのは
三国志とか、銀河英雄伝説のあらすじをを400字原稿用紙一枚に記せ
って言ってるようなもんだよ
713通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 19:36:58 ID:???
駅弁は富野の願望
714通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 19:46:00 ID:???
さすがに最後の決戦はギャプアシ戦以上のやつが見れると思ったんだが
それすらなかったな。
715通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 20:09:50 ID:???
>>681
客層が広がったんじゃなくて、一部の客層をから捨てられたんだよ。
716通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 20:16:41 ID:???
マンガの近藤版Zをベースに映画を作れば良かったと思う。
上映時間が合計が約270分でもそれなりにいけるでしょう。
717通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 20:38:18 ID:0pc53KnK
結局、冨野が伝えたかったのは、
「もうガンダムはコレで終わりだかんね。つまらないだろ。
 お前らもガンダム卒業しな。」
ってことだろ。
自ら作ったガンダム。
自分の意にそぐわず大きくなりすぎたガンダムに止めをさすには良かったんだよ。
そういう意味では、十分及第点。
718通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 20:41:12 ID:???
ああ、これで何度目の終止符を打たれた事になるのか・・・ガンダム
719通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 20:45:39 ID:???
安彦氏のZオリジンが俺にとっての真のZとなる
1stオリジンが終わったらZを描くと信じてる
720通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 21:11:00 ID:???
富野が、最後にCCAにつなげる為のサプライズがある
と言っていたがそれって何処?
何処だったのかよくわかなかったから誰か教えてー
721通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 21:12:05 ID:???
>>719
ねーよアホ
722通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 21:13:12 ID:???
>>720
バカには一生わかりませんよ
723通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 21:15:59 ID:???
>>720
ラップの途中のアレじゃないの?良く判らんけど。
724通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 21:17:44 ID:0pc53KnK
>>720
なんか最後に流れてきた戦艦のデッキに
シャアらしき人影があったのがそうじゃね?
725通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 21:20:39 ID:???
あああれか。
726通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 21:21:55 ID:???
シャアなんていませんよ
あれはハマーンの艦隊
727通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 21:39:48 ID:???
書かないよ、安彦さんファーストと違ってZにゃほとんど関わってないし愛着も無いだろ。
728通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 21:42:42 ID:???
>>720
314 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/03/10(金) 18:10:06 ID:xR586NyT
Z3でシャアが「アクシズを無人にしてくれた」っていうセリフが
CCAに繋がるって事?あの時からアクシズ落し考えてたのかよ!
だからティターンズ倒した後エゥーゴに戻らなかったって事か
729通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 21:46:26 ID:???
アホばっかりだな

1stのキャラの顔見せ、あれのことだよ
ただ、それだけのこと
730通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 21:51:47 ID:???
ってかあの爆発の中でどうやってシャアは逃げたんだよ。
20年前からの疑問だが。
731通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 22:02:59 ID:???
>>730
100歩譲って爆発には百式が耐えたとして、どうやって宇宙空間から
生還したのか謎。エゥーゴにもアクシズにも見つからずになんて無理だろ
732通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 22:07:10 ID:???
正直、そこを描いてくれていればこんなに評価が下がることはなかった。
ってかそのシーンだけ10分間の映画でもOK。
733通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 22:09:08 ID:???
ってか駅弁シーンとか全くいらんからそこを描いて欲しかった。
734通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 22:11:09 ID:???
>>712
Zでもテレビ版にはカミーユの成長要素は一応あったんだよね。
テレビ版ではカミーユの名前の問題って大きなコンプレックスになっていて
フォウとの別れのシーンではそれを克服したことが語られるところにカタルシスがある。
けど映画版では元々健やかだから、名前にも大してコンプレックスを持っていない。
フォウとのシーンで名前のことを一切言わないことからもそれはあきらかだよ。
ストーリー上の辻褄合わせでジェリドには一応キレたけど。

735通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 22:14:19 ID:???
>>730-731
Ζに出てたシャアは影武者。
736禿げ:2006/03/10(金) 22:43:31 ID:???
えー、皆さん、次は機動戦士ガンダムF92でお会いしましょう。
737通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:03:32 ID:???
ファンは劇場版という事で
少なくとも逆シャアや愛おぼ(マクロス)くらいの
作品を期待してたのに

こんな出来じゃって所では?
738通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:05:15 ID:???
>>733 駅弁って何?
739通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:07:08 ID:???
>>738
電車の駅で販売している弁当
地方の特産品などが入っており美味い
740通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:07:10 ID:???
セックスの体位
741通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:08:20 ID:???
>>737
愛おぼクラスを期待だなんて
742通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:13:13 ID:???
>>720 ラップの歌詞
カイがクワトロのことを聞いたときのセイラの表情と黒雲
743通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:14:20 ID:???
>>737 予算も人材もないから無理
744通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:15:39 ID:???
つまりさ
アムロには感情移入できたけど
カミーユの言動には納得出来ない人が多かったってだけじゃないの?

作品の評価を決めるのは
世界をちゃんと描けているかと感情移入できるキャラクターだと思うよ。
745通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:20:24 ID:???
俺はやっぱ3部作に別けないで、オール新作でZを再構築して欲しかったな。
っつーか、昔から普通まともなTVアニメの劇場版ってのはそういうもんだと思うんだが、
何故こうも歪んだ興行の仕方になるんだか・・・
746通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:22:10 ID:???
>>744
カミーユに感情移入できる奴って、相当イカレてると思うが。
747通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:26:29 ID:???
というより、やっぱカミーユは前のでいいよ。
やっぱ、そこをどう立ち直るかを描いて欲しかったな。
はじめっから違う風なキャラにするなら
もう違う作品なわけで、それならそうで
ストーリーも変えちゃってよかったのに。。。
748通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:30:51 ID:???
いずれにせよ、感情移入できるほど映画では描ききれていない。
749通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:37:20 ID:???
>>747
あんなキチガイが立ち直れるわけねえじゃん。
750通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:42:03 ID:???
>>742
カイが調査結果をセイラに報告しているように見えたけど
751通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:50:24 ID:???
>>737
そんな予算がないのは、待ってたファンほど承知のこと
752通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:52:07 ID:???
正直、SEEDと同レベルまで落ちる富野ガンダムは見たくなかった。
俺の中で何かが終わった。。
753通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:55:53 ID:???
>>734
テレビ版の映像使って、ストーリーを中途半端にして
一体何を言いたかったんですかね?
754通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:56:50 ID:jH/maam9
ほんとに期待していた分、Vの出来にはがっかりした。
ホント富野さんには裏切られた・・・
新約とうたうなら、少しくらい話変えたっていいじゃん。
あの駅弁シーンはひどすぎる!!
ファンをバカにしてる。
カツ、エマ、ヘンケンが死んで、シャアも行方がわからない状況で
糞実況してる場合じゃねーだろ!生存者の確認だろ!!!
いっそミサイル一発飛んできてアーガマ諸共、撃沈してしまえば
よかったのに・・・
Tがボチボチよく出来てたと思ってたけど、Uを見て、なんかヤバイと感じたが、
きっとVでうまくまとめてくれるだろうと思ってたのに・・・
仕事そっちのけで一年間楽しみにしてきたのに!!!!
おかげで仕事の成績は低迷しまくりなんだよ!!!
そのぶん映画を楽しもうと上司の説教にも耐えてきたのに・・・
結局のところ・・・映画化するにあたっての資金が少なくて、こんな継接ぎ映画になって
プラモの生産スケジュールに合わせる期間での制作したから、こんな糞になったんだろ。
富野さんもホントはオール新画でやりたかったのでは・・・
そう思わないと救われない・・・
少しはファンを大切にしてくださいよ。
ファンの期待に答えるような映画を作ってくださいよ。
あんな中途半端な終わり方はないよ。。。
謎ばかりが残って全然きれいな終わり方じゃないよ!!!!
CCAに繋がる?
あんな爆発の中からたとえシャアでも生残れるわけねーだろ!!
たとえ生き残れたとしたならなんか画を残せよ!!
ハマーンもシャアを倒したらとんずらかよ!!
何年かけて帰ってきたんだよ!!
地球圏支配に乗り出せよ!!!
サイド3に残ればいいんじゃね?
ジェリドも哀れすぎ。声優の人、カワイソ・・
やっぱりジェリドはUの最後でカミーユと激戦の末、死んでいたほうがよかった。
レコアもUで退場でよかったんじゃね!!
イラネーよ、あの女。。。
大問題はシャア!!
お前はいったい何をしに地球圏に帰ってきたんだよ!!
何もシテネーじゃないか!!!
キュベレイのファンネルくらい格好良く落としてくれよ!!ジ・オの片腕くらい
切り落としてくれよ!!
アムロもアムロだ・・・ウダウダ言ってねーでとっとと宇宙に上がってなんかしろ!!
女とイチャついてる場合じゃねーよ!!今は戦争何だろ!!
お前7年前にそう言って親の手を振り切ったんだろ!!!
カミーユ君、生存おめでとう。廃人回避おめでとう。
テメーは自分さえ良けりゃそれでいいのかよ!!
セックスの事ばっか考えてんじゃねーぞ!!
と、アニメキャラに文句を言ってもオタク丸出しで恥ずかしいばかりなのは、
重々承知なのですが・・・ホントに残念でした・・・
755通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:58:54 ID:???
>>753
だから、あれは禿の自己救済映画だっーの。
756通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:00:48 ID:???
百式、キュベレイ、ジオがコロニーレーザーに入ったところで
新画だったし、一瞬、百式がTV版より粘っていた(ように思えた)ので
ひょっとしたら、ここでキュベレイとジオ2機とも落とせるんじゃと
期待した自分が恥ずかしい。
757通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:02:41 ID:???
>>754
コピペか?

とりあえず仕事の失敗をZのせいにするなよw
758通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:04:01 ID:???
「シロッコとハマーンは僕が殺ります!」と威勢良くカミーユが突っ込んできたとき、
「殺すのか!殺すんだな!」と物凄い期待した俺も恥ずかしい。
こっそりZZ好きな自分としては、どうせやるなら完膚なきまでに繋がらなくして欲しかったんだが…
759通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:10:13 ID:???
結局新画で綺麗な絵なだけで、禿のコンテは大してテレビ版と変わってないんだよな。
760通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:12:31 ID:???
>>753
健やかな少年少女の駅弁SEXだね。
90分三本では名前のトラウマとか、少年の成長とかは禿は必要ないと思ったんだろ。
761通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:13:23 ID:???
結構、他サイトでは、「良かったです」的な感想や評価もあるのが不思議なんだが。。
それが大衆の意見なの?
762通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:14:55 ID:???
>>758
しかしあれだよな、既出だろうけど、
コロニーレーザー使ってるお前らは一体何なんだといちゃもん付けたくなるな。
ブライトもシャアも両方殺れよと言いたくなる。
763通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:15:53 ID:???
こんなの見に行って、わざわざ感想書くような奴はZ信者だから。
http://www.voiceblog.jp/motemote/
↑ここのようにぼこぼこに批判している有名サイトもある。
764通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:17:17 ID:???
>>759
あのさ、
めぐりあい宇宙が良作だったのは
退院したばかりの安彦が必死だったからだよ。
765通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:18:06 ID:???
隕石二つを脇に置いたコロニーレーザーはリンガの隠喩。
766通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:18:34 ID:???
>>741
二度と作れない作品だよな・・・
767通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:20:56 ID:???
>>737
逆襲のシャアが放映された当時は
がっかりした人でいっぱいだったぞ
なんでZの文字がつく作品で失敗した北爪参加してるの?って
768通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:22:48 ID:???
逆シャアも正直大しておもしろくないし
769通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:24:57 ID:???
矛盾の無い丁寧な話でもない、矛盾有っても気にならないパワフルな話でもない…
ただただ失望するだけの作品、それが劇場版ゼータ第三部。
770通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:26:21 ID:???
逆シャアはオチがなー。
最近富野はいつもオチをわざと気持ち悪くする癖がある。
なんていうか、あのおっさん自分が客商売やってるってこと忘れてると思うw

771通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:26:38 ID:???
>>767
>>737が単にCCA厨だってだけ。
772通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:27:16 ID:???
>>767
そうか?俺の周りは面白かった!って意見ばかりだったけどな。
まあ、最後のシャアの台詞は最低だって意見でFAだったが
773通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:28:17 ID:???
>>769
ほんとパワー不足なんだよなぁ
毒気を中途半端に抜かれたおかげで、なんだか微妙な作品になってしまった。
774通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:44:58 ID:???
良い評価がつくのはMS戦のできのおかげだろう。
ストーリーは崩壊しかかってるが
MS戦自体は「腐っても禿」を実感できる(特にTのアッシマー)

CCAも91も∀もストーリーは微妙な部分があるが
すべてMS戦でどうにかしてるようなきがするし。
ある意味ロボットアニメの真理だろうね
「アクション>ストーリー」というのは

某糞カソタムは
戦闘⇒パクリ・バンク・トレース
ストーリー⇒完全崩壊
キャラ⇒一部の人に超人気
だからあんな評価になるんだろうけどw
775通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:50:57 ID:???
ラスト30分あたりから完全新作みたいにストーリーが変わると予想して
いたんだけどなあ。
シャア影薄すぎだし。
だいぶ期待して観に行っただけにもうガックリ。
一体あれのどこが新訳なのか...
776通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:59:03 ID:???
あんな健やかなカミーユに墜とされたジェリド……台詞までカットされて。
シロッコはハイパーオーラ化で墜として自分は無傷。
あんな緩いカミーユは最後の戦いでジェリド辺りに墜と去れてるはずだ(健やかカミーユはヤザンには絶対勝てない)

あの敏感な精神でシロッコを墜とせたとTV版で思ったのに………
あれじゃやられた奴らカワイソ過ぎる。

あんな健やかカミーユなら話の重みもクソも無い、Z台無し
777通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 01:12:05 ID:???
もえラジ+(プラス)
萌えや燃えを語る大阪発オタラジオブログ。毎週更新。March 8, 2006, 1:37 pm
2006/03/04 富野の嘘つき野郎
http://www.voiceblog.jp/motemote/96436.html

ラストは変わってZZはなくなるは大嘘。カミーユがアホにならないだけ。エンディングだけ挿げ替えてる。
カミーユ能天気にメット変えるいうて、ファの大股びらきで抱き合って宇宙遊泳セックス。
ハゲはカミーユがパーにならんかったからハッピーエンド。オメコ=ハッピー。それがハゲの言い分。
今までの女は所詮脳内。死んでもうた女はどうでもいい、マンコやれるファが最高なんて言ってるカミーユはただのろくでなし。
フォウはやっぱり死んでる。枕だから消したんやろ。Zの面白いところは最後カミーユがバカになるところ。そこが意味も無く
なくなるのならZの意味ない。最後にマンコサイコーとかいってる映画にZガンダムの意味はない。
それにまたブライトが、子供の戯言につきあってられるかというが、こっちも年寄りの戯言にもつきあいたないわ。 
こんなん年寄りの年金仕事。どうみても年寄りの説教でした。本当に長い間どうもありがとうございました。
愛とかいろいろいってるけど、ようはマンコやれる女がサイコーというオチ。
無理やり三本にまとめてやってることは、女を口説いて痴話げんか、戦争やってるように見えん。
映画のジェリドは生きてきた意味ない。最後のセリフもとるなら出すな。意味無い。サラはやたらと出番多かったけど、
声もまた変わってる。テレビ、ZU、ZV、全部サラの声優変わってる滅茶苦茶ぶり。けどそれなら水谷に戻せばいいのに。
ゆかなみたいなのまくらで使って島津降ろして声優ぞんざいにしながらセイラだけはライブラリーってよくわからん。
ガクトのエンディングはミョーに記憶残ってる。見に来てるのは高齢者ばっかりw
778通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 01:24:11 ID:???
>>777
バロスwww
779禿げ:2006/03/11(土) 01:43:55 ID:???
>>754
>>仕事そっちのけで一年間楽しみにしてきたのに!!!!
結局仕事してないってだけじゃんwww
780通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 01:48:12 ID:???
>775
同じだな
何かTV版にはないエピソードがあると期待してたよ…
TV版で死んだキャラは劇場版でも全く同じ展開で死ぬし、
カミーユ「だけ」助かったのに違和感があった
781通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 02:06:00 ID:???
俺は、ifをやってくれてよかったんだぞ。
1年間仕事そっちのけで、TV版を捨て去る勇気と覚悟を養って、
それでもって映画館行ったんだぞ。
782通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 02:18:11 ID:???
>>781
ifって、ゲームのやり過ぎ。
つーか現実逃避しっぱなしの人生でつまんなくねーか?
首つったら?
783通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 02:28:27 ID:???
多分、∀と同じなんだな
つまり、Ζガンダムという物語を全肯定すると
その上でキャラクターの言動を変えてみて
物語の見え方がどう変化するか試したんだろう
だから逆に言えば、変えたくても変えられなかった部分が
テレビ版と同じになったんだろう
そこまでするかってくらい律儀に作ったんだなって感じだな
784通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 02:43:30 ID:???
                       _,、、、、、、、,_
                     ,riTl|l.il|..ll..|ll.i..lli、
                     ril l!|.|l|.l||!.l|.|l|lil.l|l|l
                     ||l!i!|州l|l|ll||lllミillll|l|
                    !|||ラ''' '´!|ll||l!lソ|||l||                         こ
                      `t'_,,,ヽ   i´l州                     の
                       ゙iー ''  /i',ノ'゙入                   荒 ス
                       `ー'、´ /,r'´ ,>、                れ レ
                         ,イy' /  /,r ヽ,                見 て
                       ,r'// /  /,i' '  i ゙、              え い
                         /,/li,/ ,/,i',i' ,r ,r7' ヽ,i.           奥 る る
                      〃,//l/ .// ,' /'´ /   ハ.         が が. よ
                    /,' / l./  ,i'i l//  /   / l          深     う
                   / ,i ,i ,!/  ,i' l // ,/   ,/  l.         い 案. に
                  ,/ l l i l./  !i .l / _,/  /   l!         . ・ .外
                 ,r'=‐、_ll_!j'_,_、-‐、‐'   __,,.     !l.       . ・
                /ノ /´/ ``ヽ、 `  ``''''"´      ,! l          ・
               /´ ,/-/     ``  ``ヽ、、___,,   i  l
                / ,.イl /       ,.r‐ ``ヽ、,__    ,! ./!l
             /  jly'     - '´           i i !.|
             〈_/'V |l `'‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐_,,,、、-‐‐''  !    |
             } ,/ l!',>、 ___,,,、、-―''´―-、、‐'   !    |
             レ'/ / i/l! い、_``ヽ、、______,        _,,ノ
             〉',/l j/:l!:l ヽ ゙、__ ̄ ̄____,/     `'ー‐'ン'l.l
            ,//‐'/ァj:ハ ヽ、_,,、‐''`         ,、‐'` / |
          ,r'_,、'-‐二;‐;;フ:゙、             ,、‐'`,.‐' / i .|
         _,r',r''二::;:r''´´::l:、:::::゙、__________________,、‐'`,.‐'´ /、 ! .l
       ,r'7//;::‐''/::::::::::|:::`ヽ、゙、::::::i,   'i,  / '´ /  \! l
     _/-''´:::://:/:::::::::/:::::l::::::::::::`l\:::i,   '!,'´  ,/、     i .l
     「::::::::/':/:「/__;;r7::::::::l:、_;、‐|':::::::::i,    '! ,/   ゙、    j .l
      |:::/::/::::::::}、:::-、``"´::ヽ:::::::::::|/ヽ:::::i,    レ'     \、  /   j
    |/::::::/::::::::;/:|゙、:::::``''''"`::ji'\::j::ヽ‐'''::l    l    ___,、_ `''' ‐''7
    ヽ、_:i、__,/_;ヽ:__/:ヽ:::::::i::::::ノ::_;;、‐'''´l   !___,,r''´ -`-----='‐、
          ̄  ̄   ̄ ̄`'''--------‐‐''‐‐-------==-‐‐‐‐‐‐‐‐‐`
785通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 02:54:31 ID:???
>>782
お前ってそうやって高見から
人見下して、おもしろいのか?
お前は自分が思ってるほど崇高な人間じゃないぞ。
786通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 03:01:04 ID:???
>>777
不覚にもワラタ

ただ、死んだ者たちの束縛から解放されているという
指摘は正しい。シロッコ倒すときにはさんざん利用して
いたのにな。その後は何もなかったかのようにハッピー
エンド。おめでてーな。
787通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 03:02:54 ID:???
現実に生きてるから、映像作品とかで逃避してるんじゃないのか?
いわゆる「物語」が必要なんじゃないのか?
現実で逃避しっぱなしだったら、そんなの必要無いし。
788通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 03:06:25 ID:???
>>785の考えは>>782と大して変わらんようにしか見えんのだが?
789通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 03:30:23 ID:???
Zが今頃映画化と聞いて驚く
20年の刻を越えて心が震える
恩田タン ハアハア
ファンタでプチ祭りとなるが一般人は半年も悶々と待たされる
HJで新画MSを見て燃える
予告でガルバルキック炸裂
ガクトが営業部長に任命される
ラーメン屋作戦成功
「こちらもな!」
仲タン 神になる
とりあえず6回行っとく
円盤の出来から、2部3部は凄いことになるんじゃないかと期待する
思わずバイブを買ってしまう
フォウ問題で少しウンザリする
サブタイ、ポスター、予告から2部が不安になる
不安的中
ゆかなではなく、本当に倒すべき相手が誰かという事が分かる
急に植物のモシャモシャした感じが嫌になる
2回観ると面白いと聞いて、とりあえず3回行っとく
2部は無かった事にして3部に期待する
3部のサブタイ予想が白熱する
情報が出てこなくて仕事が手につかなくなる
ポスターにちっこく写るファに嫌な予感がするが忘れる事にする
2部のDVDを見てドゴスギア戦は悪くない事に気付く
サエグサスゲー
誰も知らないラスト、ついに解禁!
誰も知らないラスト、そのまま封印!
とりあえず池脇には社会人としての心構えを小一時間説教したくなる
DVDでギャプアシ戦を見て、自分の殻に籠もる                 ← 今この辺
TV版をもう一度見直すことにする
思い出に浸る
現実に戻る
790通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 03:34:39 ID:???
まったくのにわかだな順番があってない
791通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 03:41:39 ID:+sqlBmrl
どうやら見に行かなかった俺が一番の勝ち組のようだな。
792通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 03:53:44 ID:???
>>790
どの辺が?
793通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 07:25:46 ID:???
重箱の隅をつついて印象を変えることに挑戦したが
重箱の隅など見ない人がこんなにおおかったってことで
794通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 07:35:14 ID:???
>>793
ロザミアのイタコとか非常にわかりやすいところを変えないで
はっしっこを変えてもしようがない。
795通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 08:31:13 ID:???
>>792
あきらかに変な所、1ヶ所あるね
796通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 08:39:30 ID:???
>>717
Vでもやってたソレ
797通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 08:43:35 ID:???
富野は自分が客商売をやってる自覚がないなら、
もう引退した方がいい。
798通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 08:53:35 ID:???
「いつの時代も、芸術家は理解されにくいモンなんですよ」とか思ってそうだな
799通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 08:59:06 ID:???
芸樹家ならせめて美しいドラマを作らないと、
カミカゼアタックかまして自分だけ都合よく生き残るドラマなんざ
気持ち悪くていけない。
800通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 09:04:14 ID:4LwH5DDE
とはいえ、これでラストがTVと一緒だったら
それこそ、非難轟々だったな。
801通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 09:05:56 ID:???
          ∧_∧
.         ( , ,)
       __ / ┃))_ヽ カキカキ
      / /ヽ,,⌒)_(,ノ \


           ∧_∧
          ( ‘∀‘ )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,) そうでも (,,)
     / |.   ないよ |\
802通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 09:09:34 ID:???
>>796
Vの前のΖでもいってたぞwww
803通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 10:23:19 ID:???
見苦しいな、これ…
804通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 10:24:57 ID:???
すべてのキャラの変更部分がダメダメだった
805通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 10:27:46 ID:???
迷い筆が助長されただけでした。
806通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 11:29:04 ID:???
そうだな。
807通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 12:24:49 ID:???
スパロボじゃあるまいし狂わないカミーユはねーだろ!
808通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 12:28:42 ID:???
>>805
だな
809通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 12:47:45 ID:???
やっぱり平日の方が盛り上がるのだな
なんで?
810通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 13:29:42 ID:???
>>809
ヒント:ニート
811通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 14:59:10 ID:???
休日に出かけるニートとは元気がいいな
812通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 15:16:57 ID:???
休日だから出かけてるんじゃねw
813通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 17:05:58 ID:MsfqoXYf
ニーとは毎日休日だろ
814通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 17:19:13 ID:???
Ζヒストリカでマイルドに叩かれてるw
815通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 18:22:04 ID:???
いいよな
オレもニートになりてえ
816通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 18:22:51 ID:???
話をそらしたいほどに不満をいわれるのがいやなのか
817通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 18:31:41 ID:???
アンチスレなんだから気にせずガンガン批判しる!!!
818通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 18:34:30 ID:???
今日はダイバスターないのか
819通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 18:41:10 ID:???
映画で初めてZ見る彼女には概ね好評だったけどな。俺も別にこれでいんじゃねって思ったが。
ラストで魂もってかれなかったのは、シロッコの最後っ屁を女たちが妨害したからだと思った。
そしたらぜんぜん普通に受け入れられたが、何がそんなに気に入らないんだ?
820通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 18:42:38 ID:???
面白味のないスレタイだな
821通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 18:51:27 ID:???
>>819
Zを彼女と見に行くおまえが気に入らない
822通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 18:53:07 ID:???
あの乙乙の劇場化を求めるスレはどうかと思う
823通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 18:56:45 ID:???
よくこんな糞総集編で金取るよな
種死みたいに深夜で十分だろw
824通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 18:59:58 ID:???
見に行くヤツがいるから作るんだろw

825通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 19:01:09 ID:???
>>822
2chでそんな事をいってもなあ
826通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 19:02:14 ID:???
同じリメイク映画のドラえもんや北斗の拳に
TV版の画像を使ったらファンはどうゆう反応するんだろうな。
827通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 19:02:48 ID:???
観にいってるのは
ほとんどいい歳したキモオタだろwwwwww
828通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 19:04:36 ID:???
こんな糞仕様じゃ深夜でも放送局は引き受けんよw
829通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 19:05:05 ID:???
>>827
つ鏡
830通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 19:05:41 ID:???
20年前の画を使うのは無理があると1作目を観にいった時に気がつきました。
何故事前に止めることができなかったのかと。
831通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 19:05:58 ID:x7pMgcNw
キモ禿氏ね
832通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 19:09:00 ID:???
キモヲタには受けがいいのかこの映画
833通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 19:10:37 ID:???
こんな映画マンセーしてるやつは
禿並にキモいやつ多そう
834通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 19:14:01 ID:???
もえラジ+(プラス) 萌えや燃えを語る大阪発オタラジオブログ。毎週更新。March 8, 2006, 1:37 pm
2006/03/04 富野の嘘つき野郎 ttp://www.voiceblog.jp/motemote/96436.html

ラストは変わってZZはなくなるは大嘘。カミーユがアホにならないだけ。エンディングだけ挿げ替えてる。
カミーユ能天気にメット変えるいうて、ファの大股びらきで抱き合って宇宙遊泳セックス。
ハゲはカミーユがパーにならんかったからハッピーエンド。オメコ=ハッピー。それがハゲの言い分。
今までの女は所詮脳内。死んでもうた女はどうでもいい、マンコやれるファが最高なんて言ってるカミーユはただのろくでなし。
フォウはやっぱり死んでる。枕だから消したんやろ。Zの面白いところは最後カミーユがバカになるところ。そこが意味も無く
無くなるのならZの意味ない。最後にマンコサイコーとかいってる映画にZガンダムの意味はない。
それにまたブライトが、子供の戯言につきあってられるかというが、こっちも年寄りの戯言にもつきあいたないわ。
こんなんどう見ても年寄りの年金仕事。どうみても年寄りの説教でした。本当に長い間どうもありがとうございました。
愛とかいろいろいってるけど、ようはマンコやれる女がサイコーというオチ。
無理やり三本にまとめてやってることは、女を口説いて痴話げんか、戦争やってるように見えん。
映画のジェリドは生きてきた意味ない。最後のセリフもとるなら出すな。全く意味無い。サラはやたらと出番多かったけど、
また声変わってる。テレビ、ZU、ZV、全部サラの声優変わって滅茶苦茶。けどそれなら水谷に戻せばいいのに。
ゆかなみたいなのまくらで使って島津降ろして声優ぞんざいにしながらセイラだけはライブラリー出演ってよくわからん。
ガクトのエンディングはミョーに記憶残ってる。見に来てるのは高齢者ばっかりw  はっきり言ってこれは怪作w
835通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 19:15:44 ID:???
サラの声ってVだと池脇じゃないのか?
836通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 19:17:10 ID:???
新人の島村かおりとかいう声優だそうだ。
837通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:01:16 ID:???
IIとIIIは続けて観てこそよさが判るという。
そして、サラが重要なキーマンとなるという。
そのサラが、IIとIIIで声優が違う。
まったく人は馬鹿にした話だと思う。富野は池沼じゃないのか。
プロデューサーともども腹を切って詫びるべきだ。
838通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:02:22 ID:???
そんなんだから見に行くつもりだったのに回避してるヤツが出ているわけだ。
839通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:08:08 ID:???
禿はみんなの前で土下座しる!

ゴミみたいな映画作っちゃってごみんなさい  '`,、('∀`) '`,、
840通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:08:27 ID:???
第一部が良すぎたな、お陰で後のも期待しちゃったよ。
ヘヴィでシリアスなOP、禿にしては丁寧な状況の描写、雰囲気残しつつ話を手際良くまとめる手腕…
もしやあれは偶然の産物だったのか。
841通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:09:33 ID:???
なんか総集編版カミーユをどっかで見たことあるなぁと思ったら、
ガンダムSEEDのキラ・ヤマトとかいうキャラにそっくりだった
842通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:09:46 ID:???
>>840
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
843通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:09:47 ID:???
一部を見てそう思える君はニュータイプだ!
844通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:10:32 ID:???
>>843
禿同
845通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:15:58 ID:X+vl2Oaz
新作オンリーでよかったのに。
TV版で面白くなくて見るの止めた、20年ぶりというからには力はいっていると思っていたんだけど。
もっとストリーを大胆に変えてもよかったのでは。
846通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:26:13 ID:???
何度も何度も同じ話題をー!金がねーだろ金がー!
847通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:31:51 ID:???
制作費が足りないなら、最初から作らなきゃいいじゃんか。
それでも、自主制作映画みたく「どうしても映画が作りたい!」って情熱から作られるなら構わんが、
100パーセント商売のためだけだから気に入らん。
劇場版Ζの商売の仕方は、残飯で弁当を作って売り出すようなもんだろ。
848819:2006/03/11(土) 20:32:04 ID:???
>>821
すまんかった

でさ、まだだれも答えてくれないのかw
旧板にいるような人たちなら、この映画が予算でなくて
つぎはぎにならざるをえない事情くらいはわかってるんだろ?
ならテレビアニメ版と比べても大幅なシナリオ変更もできないだろうし、
あの程度の改変になることも十分予測できるだろ?できなかった?

それを踏まえたうえで聞きたいんだけど、
どういうシナリオにしてほしかったんだ?
849通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:34:50 ID:yUrVi9bU
今日生まれて初めて秋葉原に行ったよ

そして、最初に目にしたのが、大勢のセイラさんに、シャア
そして、空中を漂うブライト・ノア艦長・・・
スゴイ街だったわ・・・勃起した
850通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:36:47 ID:???
別にどういうシナリオでも構わんよ。
全て新しい絵にするとこんなのΖじゃないって批判が出るから出来なかった
みたいな余計な言い訳さえしなければな。
851通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:37:09 ID:???
新画厨は種のパラパラアニメでも見てろ
852通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:38:39 ID:???
>>847
>100パーセント商売のためだけだから気に入らん。
アレを見て、それ以外の何があると?劇場でプラモ売ってるんだろ?
馬鹿臭くて笑っちまうじゃねーかww
853通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:39:20 ID:???
カビ生えたセル画使いまわすなよww
キモハゲ
854通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:40:19 ID:???
ていうか、TV版はつまらなくて見るのやめたってなら、それが正解なんだよ。
Zからこっちガンダムはすっかり糞化してんだから。1stだけで終わらせとくのが一番いいんだ。
855通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:41:12 ID:???
100パーセント商売のためだと判っているんだから、何を笑われるのか理解できん。
856通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:41:18 ID:???
ZV 主題歌:ガクト/ラヴレター オリコン初登場9位 売上 17,057枚

プゲラ
857通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:42:44 ID:???
>>855
いや、だからさ。あんなゴミを商売にしようとしてる奴らと、
それにまんまと乗っかっちゃってる馬鹿どもの事を考えると、呆れるという以上に笑えるじゃないかw
858通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:43:02 ID:???
そうだよな
キモヲタから安い予算で金吸い上げるためだけの映画だし
859通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:47:33 ID:???
とりあえずロザミアがいつ死んだのか気になった
860通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:48:36 ID:???
何を言うかじゃなくてどう言うかなんだよ。
禿が自身の説教を尊いとでも考えているのだろうか。
やっぱ下の世代のクリエイターにマンセーされておかしくなったな。
バンダイに虐められてルサンチマンの固まりになってるくらいが禿には丁度いい。
861通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:51:17 ID:???
新作が全く相手にされないから、Zに手を出しただけだろw
禿は嘘八百並べてそのことをカモフラしてるが

リーンの糞禿ヤバスww
862845:2006/03/11(土) 20:51:46 ID:X+vl2Oaz
期待した俺が馬鹿だったと思いました。

冷静に考えると、ストーリーが早すぎた点かな。時間が短すぎること。
これで詰め込みすぎたのだろうけど、製作者に同情したくもなるけどうーん。

キャラがいろいろいるけど、それぞれの行動や目的が判りにくい。
キャラがたってないし、せりふも切れがなかった。
ティターンズの自滅がまず結果としてありきで、自滅が進む納得感がなかった。

中途半端な印象だけが残った。

健やかカミーユくらいかな。でも、仲間があれだけ死ぬのに健やかというのも、もっと死人を減らして欲しかった。
863通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:52:10 ID:???
ホント、ガンダムっていい商売だよな
キンゲやリーンみたいな金にも話題にもならない新作より
ちょっと手加えただけのローリスクハイリターンで儲かるんだから
864通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:56:24 ID:???
製作期間時間掛けすぎ+宣伝しまくり+松○にがっぽり
もっていかれるから大して儲からんよ

865通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:57:05 ID:???
ガンダムと名前さえつけてりゃ売れるという一種の詐欺商法だしな。しかも年々阿漕になってる気が。
866通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:59:25 ID:???
映画そのものは大して儲けるつもりはないでしょ、最初から。
あくまでもガンプラ販促フィルムなんだから、トントンなら御の字ってトコじゃないか?
だから徹底して制作費は低予算だし。
867通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:03:00 ID:???
>>847
>劇場版Ζの商売の仕方は、残飯で弁当を作って売り出すようなもんだろ。

キツイ言い方だなー
でもその通りだ
868通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:03:42 ID:???
過去作品でしか相手にされないんだもんな・・・・・
しかし、それすらも今回で使い切ったわけだが
869通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:04:21 ID:???
>>868
まだZZがある!オール旧画で劇場版!ww
870通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:06:32 ID:???
>>868
志村、V、V
871通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:06:40 ID:???
結局アムロ・シャアだのみだからね、
ZZは無理だろ
872通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:07:50 ID:???
Vて
warosu
873通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:09:22 ID:???
福井がアムロ&シャアが出るガンダム作るいう話はどうなったんだ
874通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:10:01 ID:???
最後までカミーユが話の中心にいなかったのがつまんねー理由だと思う。
健やかでもどうでもいいけどさ、主人公なんだから、カミーユを通してZの物語を魅せてくれよ。
875通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:10:19 ID:???
>>871
だからオール旧画の超低予算w
876通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:12:33 ID:???
3部作通して全てが中途半端。
作画もストーリーも演出もキャスティングも。
877通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:13:26 ID:X+vl2Oaz
あー褒めるとしたら、ハマーンは良かったかも。

制作費をケチるのはどんなに頑張っても興行収入が得られないという試算でもあるのかな。

Zは役者が不足していたとは思う。
CCAとZの間をアムロとシャアで埋めて欲しい気持ちが強いんだけどね。
個人的にはZZもそんなに否定はしていないし、でも、期待したら駄目というのが今回の作品が出した答の気がする。
878通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:14:44 ID:???
>>874
脚本と設定を全部作り直せばそれも可能だが、結局予算の都合。ああいうもの以上にはならんよ。
まあ、禿が監督やるなら、どのみちロクなものにならんが。
879通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:15:11 ID:???
>>875
オール旧画で繋ぎの部分にただナレーションでも挟んで補足するだけじゃ
いくらあのバンダイだって、「劇場版」と銘打って公開するのは気がひけるでしょ。
だから、間にちょこちょこ新画を挟みつつ、話にマイナーチェンジを加えて
話題性のある声優でも使いつつ、結末を変えたりしてくるんじゃないかなあ。
880通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:15:43 ID:???
ハマーン良かったけど、ハマーンだけ良くてどうなる、って感じだったな
他のキャラが薄い

っちゅーか、カミーユからエキセントリックな部分を取り除いたら、
あんだけ地味になっちゃうとはな
881通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:18:21 ID:???
>>879
君はバンダイのガンダム商法を知らなすぎる。
882通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:18:23 ID:???
健やかカミーユって、要するにカミーユが壊れないための環境を作るってだけだったんだな。
んで、カミーユはただそこにいるだけ
883通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:18:45 ID:???
Zガンダムにハマーンって必要ないだろ。
シャアの物語としては重要なキャラではあるが。
884通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:19:33 ID:???
バンダイには、こんな事やって「気が引ける」なんていう発想はない!
885通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:20:19 ID:???
ZZなんて新人主役のかませ犬ですよ
886通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:21:03 ID:???
大人しそうな可愛い顔して性格がDQNってのがカミーユを特別たらしめてる点だからな。
性格まで素直で大人しくなっちゃたら、ZZのイーノとそう変わらない存在感。
887通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:21:15 ID:???
エマが死んだ後のパーティーの模様を
すぐに映像化しろよハゲ
888通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:28:56 ID:???
パーティーは中止ですよ
人でなし
889通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:29:46 ID:???
最後だけ無理に明るくなっって変な感じ
890通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:29:46 ID:???
キモはげは人でなし
てことか
891通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:31:10 ID:???
戦勝祝いのパーティやるのは大いに結構だけれども、主要メンバーの大半が戦死した状況でよくやるよ。
1stのオデッサ後のWBクルーの黙祷シーンをやってみせた、同じ艦長を同じ監督が描写したとはとても思えないし思いたくない。
892通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:31:15 ID:???
そう言えば「新しい時代を作るのは老人ではない」ってセリフ無かったね。
893通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:32:17 ID:???
禿自身が歳とったからね
894通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:33:57 ID:???
∀で終わらせていれば禿も伝説になったのに
895通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:34:10 ID:???
人でなしの禿
896通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:36:26 ID:???
あの糞ラップは十分伝説になったと思うがw
897通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:37:59 ID:???
メロラップみたいなもんか
898通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:46:11 ID:???
メロみたいに300館上映とかで大風呂敷を広げた末に大コケして欲しかったよ。
899通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:46:33 ID:???
>>891
1stの時は、周りのスタッフが良かったからね。
900通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:51:47 ID:???
>>898
まったくだね
何も言い訳のできない状況で見事にコケてほしかった
901通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:58:25 ID:???
atokara
kita
gakihazuuzuusiine
saisyokaramakegamieteruikusadattanoni
902通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:00:57 ID:???
見苦しいわ
903通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:00:57 ID:???
>>870
今のハゲがVを映画化したら
カテジナも爽やか姉ちゃんになっちまうぜ
904通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:12:09 ID:???
Vは富野がなかったことにしているガンダム
それはない
905通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:18:43 ID:???
ヲタにも一般人にも受け入れない作品つくってどうするんだ・・・
906通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:24:00 ID:???
つ信者だけの作品
907通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:24:51 ID:???
ツンデレの多いスレだこと
908通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:32:57 ID:???
つガンダムと名のつく作品
909通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:34:43 ID:???
ガンプラのプロモーション映像集としてもいまいちだったのが一番痛い。
910通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:40:02 ID:???
案外また
禿、新しいガンダム作ったりしてな
んで若いスタッフにぶちきれてまた鬱になって半引退の繰り返し

ありえなくない?
911通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:43:10 ID:???
つか評価が分かれてるだけで全般に評判が悪いワケではない
ネットはアンチ層の方が声が大きく聴こえる特性があるし
これだけ嗜好が拡散したら何やったってある程度は叩かれる
912通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:44:14 ID:???
リーンの糞とかいうバイストンウェルの世界に泥を塗る
恥さらしアニメを作り終わったらもう引退しろや
913通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:44:43 ID:???
>>904
Xは「見てはいけません」とは言ってたが、「無かった」とは言われてない。
「無かった」と言われてるのはZZだ。
914通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:46:06 ID:???
>>911
良い評判を聞かないわけだが。つか、Zじゃ一般人を釣るのはむりだし、
ガノタに評判悪きゃそれが評価になっちゃうのは仕方ない。
915通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:46:37 ID:???
>>911
ここでは言い訳にしか聞こえない
916通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:50:10 ID:???
>>914
行動範囲がかたよってるんじゃないの?w
917通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:53:58 ID:???
>>916
行動範囲がかたよってるんじゃないの?w

つか、そもそも折れの周りじゃ話題にすらならん。
918通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:56:03 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=A0BLhoNmiPk&search=gundam
おまいらこれでも見てマターリ汁w
919通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:58:11 ID:???
こんな糞仕様でも「良い」とか言う馬鹿の方が
はるかに行動範囲偏ってる
920通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:59:56 ID:???
ガクソにとって完全に黒歴史になっただろうなw
921通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:00:40 ID:???
ワロータじゃないかw
922通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:00:43 ID:???
ま、もともとΖ嫌いな人には「もっと変えろ」、
好きな人には「何も変えるな」って両極の意見が来るのは
予想付くしシンプルなゲームじゃねーよな
923通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:01:47 ID:???
シンプルな糞映画
924通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:01:52 ID:???
>>922
実は好きな奴ほどもっと変えろと思ってる罠。
925通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:02:48 ID:???
今のテレビのバラエティ番組とかばかり観てれば、そりゃ、大抵のもんは面白く観れるでしょうよ。
926通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:05:24 ID:???
世の中なめすぎ
927通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:08:35 ID:???
リーンダメなの?
928通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:08:55 ID:???
Zが好きな奴ほど、作品の粗もよくわかってるし、もっとこうしたらいいのに、俺ならこうする、って意見を元々持ってる人が多かっただろうな。
929通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:17:05 ID:???
でも作り手側はできるだけ手を加えたくない方向で
進めていたような気がする
930通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:21:16 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=km2kNhn9Ar4&search=gundam
おまいらこれでも見てマターリ汁w
931通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:21:22 ID:???
>928
だからそれぞれが意見持ってるから収集つかないんだろw
企画と予算と製作者のモチベーション考えた落としどころとしては
この程度の改変しかありえないだろ
昔の絵を描き直すだけの仕事なんて誰もやりたがらない
932通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:21:52 ID:???
>>918
糞Z総集編の100倍はおもろい
933通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:29:16 ID:???
>>930
やけに長げーな
934通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:31:30 ID:???
旧約聖書も新約聖書もどっちも読まれてるんだから
ガンダムも好きなほうを見てろって話だ。
935通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:31:35 ID:???
まあなんにしろ、企画した奴を土下座させたいな。富野は足りない能力なりに精一杯やったよ。
936通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:34:30 ID:???
やっぱ今回は監督の富野よりも編集屋の富野の血が騒いだんでネーノ?
既存の素材使って意味合いの違うフィルム作るってのは編集屋としては
やはり魅力ある仕事なんじゃないかと
937通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:34:54 ID:???
低予算でそれなりに客入ってるしDVDも売れてるんだろ。
バンダイはうまくやったと思ってるだけだろ。
938通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:40:09 ID:???
939819:2006/03/11(土) 23:46:37 ID:???
おおまかにここの意見見ると、

 ■禿が作ったから(期待してた禿じゃないから)いやだ

 ■スポンサーが金出さないから、または商業的すぎるからだめだ

ってことか。
じゃあ自分たちで作るしかないんじゃないかなあ・・・
もう原作者が「これで勘弁」って言ってるなら、
消費者は同人で盛り上がるくらいしか手段ないと思うが・・・
ああ、愚痴吐き場所っていうことなら謝る。もちょっと建設的な話が聞きたかったもんだから。

>>862
時間はたしかに短かったよな・・・事情はわかるけど結果が全てだから言い訳にもならないし。
ただまあ、五部なんて構成は予算下りるわけがないし、OVAも今後望み薄なら、
ここでやっておかないともう一生無理っていうのもわかる。
だから、ファンは原作者の最後のわがままを聞いてあげるつもりで見るのがいいんだろうなw
一般でまったく知らない人はご愁傷さまとしか言えないが・・・
940通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:48:58 ID:???
そう?

あれで十分よかったでないの?


ここはそういうスレだからどうとのこうとのは抜きにしても十分みれるぜ。戦闘シーンなど生粋なもんだべ
941通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:50:37 ID:???
ほら、ガンダムの重力に魂を引かれてるからw
942通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:52:01 ID:???
943通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:58:14 ID:???
>>934
その例えはおかしい
944通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 00:04:58 ID:???
>>940
がんぷらでも作って喜んどけよ、ゴミヲタ
945通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 00:05:57 ID:???
>>942
わりとおもろい
946通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 00:52:29 ID:???
947通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 01:55:46 ID:???
>>939
意味分からん。>>819から聞く前に>>1から全部読めよ。
全然違うだろ。
948通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 02:03:39 ID:???
ぶっちゃけ禿は磐梯から「Z暗かったから最後明るくしちゃってよ」と言われて
あーハイハイ、明るくね。と上っ面だけ適当に処理しただけと思われる。
Zファンには気の毒だが、躁鬱と診断されて恐らく薬飲んでるだろう年寄りに
Zのリメイクは厳しかったと思われる。
949通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 03:08:36 ID:???
なんかこのスレがなぐさめの方向に向かっているのが
納得できないな

こんな作品が許されるのなら
バンダイや禿は今後もこんな糞を生産しつづけるぞ
950819:2006/03/12(日) 04:02:01 ID:???
>>947
ああ、「ここの批判意見見ると」ってことだった。言葉足らずで申し訳ない。

とりあえず一通り見たけどやっぱ同じだよ。
EDが気に入らないとか、ラスト電波ったほうが本物とか、編集が気に入らないとか、
そういうのは全部現在の富野の裁量。だから愚痴スレならすまんと言ったし。

本気で気に入らない、糞だと思うなら、みんなで真のED案でも作ってサンライズ送ってみたらどうだ?
そこまで考えて初めて意味があることだと思うが。みんないい大人なんだろ?
少なくとも俺なら納得いかなかったらそこまでするぞ?20年越しのことが気に入らないならさ。
重ねて言うけど愚痴ならすまん。流して進めてくれ。

・・・まあ、ロザミア幽霊だけは明らかにミスだと思うがw二部で狙撃したとき死んでたのかな・・・
951通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 04:22:21 ID:???
劇場版Ζガンダムはリメイクされるべき
自分が、Vを見終わ多とき、概ね>>754の心境だったんだろう。
正直、苛立ちと、なんとも言えない裏切られ感で、表現できなかったが。

劇場版の発表当時は、逆シャアまでか?アムロが宇宙に?ハマーンに決着?等
2chで盛り上がったのが懐かしい。

こうなってはビッグサプライズを期待してしまう。

劇場版ZガンダムW 逆襲のシャア ないものか・・・

カミーユがギュネイに落とされるらしい。そんな噂で心躍らされる日々を再び。
952通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 04:47:27 ID:???
>>951
>カミーユがギュネイに落とされるらしい
そんな展開が本当に見たいのかっ!?
953通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 08:40:53 ID:???
禿が、実は種並みの話しか作れなかったのが今回のビッグサプライズ
954通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 08:42:06 ID:???
>>950

>本気で気に入らない、糞だと思うなら、みんなで真のED案でも作ってサンライズ送ってみたらどうだ?
>そこまで考えて初めて意味があることだと思うが。みんないい大人なんだろ?

どこの大人だよ
955通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 08:46:39 ID:???
>>952
みたい!バカミーユが無様に死んで行く様を!
956通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 08:48:45 ID:???
>>952
みたい、Z厨の絶望する顔が特に
957通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 10:01:26 ID:???
・カミーユはTV版と同じく壊れる
・シャアは百式の最後のバルカンでハマーンを殺す
・シャアが壊れたカミーユを連れ帰り、強化して整形する
・ギュネイ誕生

新訳、カミーユ=ギュネイ
958通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 10:09:54 ID:???
Tが良かったっていうけど、どこがよかったの?
アッシマーぐらいしか思いつかん
959通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 10:15:15 ID:???
>>954
まったくだ
いい大人がそんなことするか

ちゃんとした出来であれば投資する
それが大人だ
960通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:02:02 ID:???
>>958
ラストシーンは良かった。
でもそこくらいしか重い出せんのも事実
961通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:07:35 ID:???
疑問なんですが、これ最初から三部作のつもりで創ってたんでしょうか?
本当はOVA10部作か何かのはずだったのでは?
と思わずに居られないほど全編通じてまとめる気が感じられなかったんですが?
962通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:09:55 ID:???
まとめる気があったかどうかは別にして
「星を継ぐ者」を見て10部作だと思ったんなら
Zガンダム知らなすぎ
963通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:10:17 ID:???
まとまらないから適当にやった。今は反省している

富野
964通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:15:23 ID:???
これが三部作のラストだって
965通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:17:39 ID:???
今回の劇場版三部作には是非「機動戦士Zガンダム・グラフィティ」と名乗って頂きたい。
966通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:18:24 ID:???
まだザブングルグラフティのが潔かった。
967通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:22:35 ID:???
劇場版機動戦士ガンダムZZに期待するしかないな
968通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:23:49 ID:???
そんなのイラネ
969通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:25:45 ID:???
劇場版機動戦士Vガンダムに期待するしかないな
970通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:27:11 ID:???
>958
 Tの前半はマイナスばっかだけど
アッシマーたちでスパークした分だけ
みんな満足して帰っていったんだと思う。

「終わりよければすべてよし!」を地でやったのがT。
971通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:39:31 ID:???
>>965-966
動撮でもやれと?
972通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:41:21 ID:???
1部は親子げんかがあったじゃないか!!
あのドロドロ感がΖらしい
973通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:50:12 ID:???
>>966
ザブングルのおいしい所<ギャグ>だけ取ってきた出来だった
974通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 12:47:39 ID:???
>>959
いい大人がガンダムわざわざ見に行って投資とか・・・冗談だよね?
975通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 13:28:50 ID:???
>>969
今こそVが立ち上がる時だ!
Vおもしろいんだけどなぁ・・・。
976通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 13:55:59 ID:???
Xは面白い。だからみそヘンな改変はいらない。



977通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 14:25:23 ID:???
>>974
どんな作品か、売れるどうかを自分で確認・予測してから
投資するものじゃないの? 仮に投資するなら。
大人なら普通そうする。それができない奴らがライブドアで
大損している。
978通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 14:26:06 ID:???
VはストーリーそのままでMSのデザインだけ一新すれば受けると思う
979通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 14:37:43 ID:???
Vは個々のストーリーはおもしろいけど全体のストーリーライン自体はクダグダ
980通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 14:37:47 ID:???
絶対余計なことする人がいるからやめて欲しい。
富野は激安予算で新作でも作ってろ。
981通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 14:38:32 ID:???
映画にしたらもっとグダグダになったり、声が変わったりと
ろくなことにならないから絶対禁止。
982通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 15:25:12 ID:???
新訳でようやくカミーユが主役として成り立ち作品として完成した。
まぁ、もう見ることも無いだろう
983通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 16:06:45 ID:???
新訳ではカミーユ全然主役として成り立ってないと思うんだが
984通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 16:10:22 ID:???
>>977
地雷は踏んでみないと気が済まない連中が
ここには多そうだなw
985通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 16:52:03 ID:???
ショぼい
986通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 16:58:24 ID:???
>>979
特攻ちゅー感じのに日本人は弱いから(ヤマトとかw)、実写にしたら?(;・∀・)

Vの特攻はかなり無理矢理だったけどな(゚∀。)アヒャ
987通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 17:15:17 ID:???
>>960
>>970
つまり、アムロとシャアだよな。つまり1stの続きの部分だよな。
結局Z本体は存在の価値すらないって事だよな。
988通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 17:31:15 ID:???
Tは新しい名セリフも出た、小鳥とか。
あと新画の使い方が上手かったのかな、リックディアスとか。
もちろん最後の戦闘も。

UVは。。。
989通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 17:31:45 ID:???
次スレこれでいい?
【最低】劇場版ΖガンダムT・U・Vは糞だった【恥さらし】




え?糞みたいな映画のスレは要らない?というか映画じゃない?
990通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 17:36:01 ID:???
>>989
【最低】劇場版ガンダムの全部が糞だった【恥さらし】

これにしよう
991通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 17:36:33 ID:???
映画じゃない エイガジャナイ
映画じゅない エイガジャナイ
992通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 17:40:25 ID:???
結局みんなアムロとシャアが見たかったんだ。
993992:2006/03/12(日) 17:41:41 ID:???
そういう意味ではシードデスティニーは
需要にそったのか。中心にいたのはキラとアスランだろ。
994通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 17:44:27 ID:???
いや、ありゃ単に失敗したんだろ。
995通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 17:45:44 ID:???
こんな糞で金取るな!はげ
996通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 17:53:54 ID:???
もういいよUCはいじくらなくても
安っぽくなるだけじゃん
997通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 17:58:49 ID:???
>>989
どうぞ
998通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 18:02:29 ID:???
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1139758250/
こっちももう終わりなんで、いっそ合同しちゃどうだろう?
どうせ両方とも叩きスレなんだから。
999通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 18:06:52 ID:4Lhr5rhL
あんなのZじゃねぇよ
1000通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 18:08:47 ID:???
新しい絵が付いたり消えたりしている・・・

新作かな?

いや、違う・・・

違うな・・・

新作ならもっとバァーって新画が入るもんな・・・

見苦しいな、これ・・・

公開中止しないのかな・・・

おーい!誰かぁ!

作り直してくださいよぉ!

10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/