【劇場版】機動戦士ΖガンダムV-星の鼓動は愛-349

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
テンプレなど飾りです。偉い人にはわからんのです
2通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:23:28 ID:???
俺が2ゲッターを目指して上京すると言った時、周りからは頭がおかしいと言われ、母親は泣き崩れ、父親は激怒した。
昔から安定した収入が保障される公務員になりたいと親に言ってきたからだ。
なぜ俺が2ゲッターとして生きていくか決めたのか。それはある日2chという巨大掲示板群のスレを見たときだった。
スレをたてて1分も経たない内に2番目の発言をする。2ゲットをし損ねた奴の暴言もその栄光の前には無力と化してしまう。
そして、スレの住人からの「2ゲットおめ。」「またおまえか。何時間粘着してんだよw」などの祝福。
俺はその時決心した。周りがなんと言おうとも2ゲッターになると。
そして俺は家出同然で上京をした。空気が汚く、人で溢れてお世辞にも快適とは言えなかったが、「ここならきっと・・・!」という希望があった。
しかし、現実は甘くなかった。どんなに早く書き込んでも2を取れない。2をとった奴、スレの住人から「m9(^Д^)プギャー」という屈辱的な顔文字を何度浴びせられただろう。
いつのまにか俺はm9(^Д^)に煽られ、数々のスレで荒らしをするようになっていた。
そんな中、同じ夢を持って上京した同郷の友人は37回2をゲットしていたらしい。俺は屈辱に打ち拉がれにがら2chを彷徨っていた。すると、立てられたばかりのスレを見つけた。
心臓が高鳴る。何故かここでなら2を取れるという自信がある。そう。それがこのスレだ。俺はここで2を取って、いままでのすさんだ荒らし人生に終止符を打つ。
さあ、行くぜ!

2 ゲ ッ ト !
3通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:23:35 ID:Ay7MoiXk
4通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:23:35 ID:???
2?
5通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:24:00 ID:???
■第三部 『劇場版 機動戦士ΖガンダムIII‐星の鼓動は愛-』は、公開中!

劇場版 機動戦士Ζガンダム [公式ホームページ] http://www.z-gundam.net/

■劇場版 機動戦士Ζガンダム MOBILE SUIT Ζ GUNDAM A New Translation (全三部作)
第一部 『機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者-』
第二部 『機動戦士ΖガンダムII‐恋人たち-』
第三部 『機動戦士ΖガンダムIII‐星の鼓動は愛-』

▼劇場版Ζスレ-鉄の掟-▼
・このスレでは劇場版Ζの『ネタバレ書き込み』が認められています。お気をつけください。
・スレ立て人は絶対、ガセネタ・非公式情報・噂をテンプレへの記載を迂闊にしないようお願いします。
・常連は初心者に対して高圧的・排他的態度を取らず、親切・丁寧に教えてあげてください。
・初心者は謙虚に、そしてまとめを熟読してから参加しましょう。
・劇場版Ζと無関係の話題(特にSEED、SEED DESTINYネタは厳禁)
・荒らし、煽り、クレクレ行為、高圧的、排他的、侮辱的発言、他のガンダム作品への誹謗中傷
・関係者への誹謗中傷、関係者のHPの日記・掲示板のコピペ、AAの連貼り、無駄な改行、エロ・グロネタ
・テンプレでのガセネタ・非公式情報・噂の掲載、その他、スレの雰囲気を悪くする迷惑行為
・荒らしに対する対処法 基本的には「断固無視・徹底放置」で対処しましょう。

□シャア専用ブログ ttp://char.2log.net/
□シャア専用ブログ:劇場版Ζ情報と噂のまとめ ttp://char.2log.net/archives/blog52.html
□情報と噂のまとめ2 ttp://char.2log.net/archives/blog472.html
□情報と噂のまとめ3 ttp://char.2log.net/archives/blog806.html
□過去スレまとめ ttp://www.geocities.jp/zgundam2ch/index.html

□劇場版Ζ関連商品 http://www.geocities.jp/zgundam2ch/goods/goods.html
□関連スレ【Gackt】http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1128405694/
【アニメ2板】http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1125907607/
【映画作品板】http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1131985940/
【大規模OFF板】http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1115917471/
その他の関連スレは過去スレまとめサイト参照

○前スレ
6通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:24:03 ID:???
>>1
7通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:24:04 ID:???
>>1の赤色十文字をトレースしろと伝えろ
8通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:24:06 ID:???
新スレ、乙
9通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:24:15 ID:???
俺が2ゲッターを目指して上京すると言った時、周りからは頭がおかしいと言われ、母親は泣き崩れ、父親は激怒した。
昔から安定した収入が保障される公務員になりたいと親に言ってきたからだ。
なぜ俺が2ゲッターとして生きていくか決めたのか。それはある日2chという巨大掲示板群のスレを見たときだった。
スレをたてて1分も経たない内に2番目の発言をする。2ゲットをし損ねた奴の暴言もその栄光の前には無力と化してしまう。
そして、スレの住人からの「2ゲットおめ。」「またおまえか。何時間粘着してんだよw」などの祝福。
俺はその時決心した。周りがなんと言おうとも2ゲッターになると。
そして俺は家出同然で上京をした。空気が汚く、人で溢れてお世辞にも快適とは言えなかったが、「ここならきっと・・・!」という希望があった。
しかし、現実は甘くなかった。どんなに早く書き込んでも2を取れない。2をとった奴、スレの住人から「m9(^Д^)プギャー」という屈辱的な顔文字を何度浴びせられただろう。
いつのまにか俺はm9(^Д^)に煽られ、数々のスレで荒らしをするようになっていた。
そんな中、同じ夢を持って上京した同郷の友人は37回2をゲットしていたらしい。俺は屈辱に打ち拉がれにがら2chを彷徨っていた。すると、立てられたばかりのスレを見つけた。
心臓が高鳴る。何故かここでなら2を取れるという自信がある。そう。それがこのスレだ。俺はここで2を取って、いままでのすさんだ荒らし人生に終止符を打つ。
さあ、行くぜ!

2 ゲ ッ ト !
10 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/05(日) 00:24:18 ID:i2C7nbmH
.    ∧_∧
    (´・ω・)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) はいはいワロスワロス
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )いいからテンプレ書けよ ∧_∧
             ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
11通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:24:23 ID:???
乙の鼓動は>>1
12通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:24:38 ID:???
1. 【独身男性】雑談 まんこ (742/904) | LINK抽出 | PROXY
2. 【ニュー速VIP】【( ^ω^)】新型山田オルタナティブ【また一人救出成功】 (721/713) | LINK抽出 | PROXY
3. 【旧シャア専用】【劇場版】機動戦士ΖガンダムV-星の鼓動は愛-348 (609/914) | LINK抽出 | PROXY
4. 【芸能ch】■ MBSヤングタウン土曜日 ■ Part9 ■ (574/401) | LINK抽出 | PROXY
5. 【東アジアnews+】【国内】昨年度ベストセラーの第2弾『マンガ嫌韓流2』がAmazon1位…アサヒ・コム ★3 [03/04] (567/731) | LINK抽出 | PROXY
13通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:24:40 ID:???
>>1
スレ立てるならもっとまともに立てろ。
14通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:24:53 ID:???
>>1新スレ乙まえたよ
15通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:25:04 ID:???
>>1


今夜はスレが大回転だな・・・
16通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:25:16 ID:???
>>1
サエグサ乙
17通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:25:21 ID:???
>>12
ちょwwwwガノタはバケモノかwwwwwwww
18通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:25:23 ID:???
ポーション飲みたい。
19通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:25:33 ID:???
20通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:25:34 ID:???
>>9-10
なかなかうまいなコレ
21通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:25:44 ID:???
>>1
乙。
22通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:26:02 ID:???
さて・・・ウィスキーでも飲むか
23通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:26:06 ID:???
>>12
1部のときを思い出すぜ!!
あんときゃ1位とったよな、確か
24通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:26:13 ID:???
3部見所
:バスク世話係の女性のおっぱいのデカさ
:エマのカートリッジ交換ミスてへり♪
:カミーユ・ファの無重力駅弁セックル
:セイラさんの谷間
25通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:26:15 ID:???
>>12
スゲエ・・・
26通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:26:33 ID:???
気が付いたらもう5日か…

賛否両論あったけど、これでZは本当に終わりなんだな…
20年ぶりのZ祭りに参加できて楽しかったよ
27通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:27:14 ID:???
明日は朝からバイトだわ。
Zみたやついねぇかなぁ・・・。
28通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:27:14 ID:???
>>1
乙。まぁ今夜はコレで最後だろ
29通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:27:31 ID:???
>>18
ボチューン!?
30通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:27:47 ID:???
>>26
ちょ、やめてよ


寂しくなっちゃったじゃんか(´・ω・`)
31通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:27:55 ID:???
【映画】誰も知らないラスト「機動戦士ZガンダムIII」公開 富野監督らが舞台挨拶
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141484850/l50
32通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:28:10 ID:0EndILwt
ボリノークサマーンって何かに似てるんだけど思い出せないいいい
33通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:28:13 ID:???
てか、最後カミーユ正常という事は、ZZはカミーユが続投でジュドーは用無しという事になるんでしょうか?
34通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:28:28 ID:???
>>29
苦しいなw
35通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:28:37 ID:???
>>30
約一年越しの祭りもコレで最後なんだよなー。しみじみ・・・・
36:2006/03/05(日) 00:28:48 ID:???
なんか一気に人減ったな。悪いのは俺のせいではない。前スレの>>900>>950が立てなかったのが悪い
37通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:28:50 ID:???
ポゥ少尉の飲みたい
38通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:29:08 ID:???
>>32
ある〜ひ
ぼりの〜なか〜
くまさ〜んに〜
39通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:29:15 ID:???
>>32
クマさん
40通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:29:17 ID:???
>>12
なかなかアホですねw
これが最後の祭りかぁ・・・(遠い目)
41通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:29:17 ID:???
>まだちゃんと動いてない段階ですが、第3部を見た30代前半の女性スタッフが「あのラストシーンだけは、なんとしてでも
>みんなに見せたい」と言ってくれました。そういう絵がラスト2カット前かな……にあるんです。男は誰も、作画をやって
>るアニメーターでさえも気がつかないディティールなんですけどね。男性にお願いしたいのは、そのキモを見抜いて欲し
>い、ということですね。

これ、以前の富野さんのインタビューだけどさ、この「ラスト2カット前」ってどこ?
カミーユとファの抱擁シーン?
でもあれは気がつかないディティールとは言わないよね…
ずっと気にしながら見てたんだけど、いまだにどこか確信が持てない…
42通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:29:19 ID:???
新訳カミーユのハイパーオーラは邪悪じゃなかったな
聖なるものを感じた


43通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:29:26 ID:???
ただいまレイトショーから帰還いたしました。
Ζガンダムを記憶の彼方に封印していた俺が
まさかガンダムで泣くとはおもわなんだ・・
44通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:29:27 ID:bqd+dvjI
ZIIIのよかった点をなんとか00100個あげるスレ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1141484260/
45通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:29:32 ID:???
>>35
DVDが出たら実況祭りしようや
46通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:29:53 ID:???
>>35
なんか今思うと途中いろいろあったよなw
それが笑えるんだが。
47通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:30:07 ID:???
>>41
お間抜けなぜータかなぁ・・・?
48通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:30:12 ID:???
>>36
こんな時間に高速進行だったらマジでガノタは化け物だ

明日のリピートに備えてみんな就寝だよ
49通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:30:30 ID:???
>>26
そう、終わっちまうのさ・・・。

祭りが消えるのは寂しいのう。
50通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:30:52 ID:???
>>46
あったあった。振り返ると何か嫌な気持ちになったこともあった気もするけど
それでも楽しかった。
51通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:31:05 ID:???
>>43
どこで泣きましたか?
52通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:31:07 ID:???
しかしコロニーレザーでシャアにカミーユが
あなたにはやることがあるでしょと言ってたけど
そのやることが昔の女取られた恨みからきた地球の人類粛清とはね
トコトンだめ人間だなシャアって…
53通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:31:10 ID:???
>>41
サエグサの実況じゃね?
54通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:31:21 ID:???
来週会社早退してもう一回見に行こうっと。
55通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:31:22 ID:???

地球からTV観戦してた最後のシーンは、いろいろと考えさせられるものがあるな。
ゲイの映画の予告編と同様に・・・
56通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:31:27 ID:???
>45
DVDが出る頃にこのスレあるかなぁ?
57通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:31:27 ID:???
いま気づいたこと

駅弁ファックからΖの影に流れていって、Ζの股から太陽が覗く場面。
これって富野なりの出産だろ
58通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:31:54 ID:???
>>50
とりあえず1部のファンタの時は、参加してないのにスレ読んでるだけで泣いたw
「聖富野か…いいもんだなあ」って
59通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:32:05 ID:a2Kc6Bo+
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/03/05(日) 00:27:38.85 ID:R1QoPe900
今日(正確には昨日)の15時ごろ新宿歌舞伎町で見てきたが、
シャアのコスプレした人が歌ってた。
最初は受けてたが10分くらいで相手にされなくなり、
いきなりスーパーサイヤ人のヅラかぶってカメハメ波とかいってた。
60通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:32:07 ID:???
>>57
脱糞かもよ
61通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:32:07 ID:???
>>51
43じゃないが、俺はヘンケンで泣いた。
62通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:32:18 ID:???
>>57
カミーユが生まれるって意味か?
63通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:32:23 ID:???
>>56
もたせるさ!
64通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:32:57 ID:???
ここであえて言おう
「まだだ!まだ終わらんよ!」
ショボーンするのは公開が終わってからで良い。
65通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:32:58 ID:???
>>50
良くも悪くも色々混沌(色んな製作過程やら噂話やら)としていたのも今から思うとZらしいと思う今日この頃。
66通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:32:59 ID:???
>>57
2部でもカミーユはフォウの股の間から宇宙へ飛び立つしな
67通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:33:00 ID:???
ガクトファンも複雑らしいw

47:NO MUSIC NO NAME :2006/03/05(日) 00:00:09 ID:q/2S2OpO [sage]
星の鼓動を観てきて今帰ってきた私がきましたよ。




なんでDybbuKなんだよーー!!めちゃめちゃおかしいだろ禿ぇ〜。
そりゃガクも「Dybbukじゃなくて新曲を聴いてくれ」って言うはずだよww
ラブレターの演出は文句ないのに…ったく…。

ちなみに映画館、混みすぎててコワイ。
隣でやってたナルニアが気の毒なくらい。
68通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:33:04 ID:???
>>57
股間ロケット
メタスレイプ
太陽出産
セクシャルだなぁ御大。
69通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:33:11 ID:???
>>51
横レスだが
「エマ中尉、カミーユビダン、行きます」のところと
ヘンケンが死ぬとこで泣いた
70通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:33:15 ID:???
>>51
人が死ぬところ。
テレビ版みたとき「ふーん」としか思わなかったのにな・・
つーか俺の泣きプリに隣のパンピー
ガンダムちょい好きカップルが引いてたぽいw
71通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:33:27 ID:???
>>59
ウェルダンwwwww
72通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:33:28 ID:???
>>51
エマで泣いた ヘンケンで泣いた カツで心の底から喜びが
73通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:33:48 ID:???
74950:2006/03/05(日) 00:34:01 ID:???
>>36
既に前スレで指名が来た時、テンプレも用意して、
立てようとしたらこのホストではダメです、ってお断りされたんだよ……。

2chでスレ立てなんて四年振りなのに俺のプロバとアクセスポイントの馬鹿(涙)
75通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:34:04 ID:???
>>57
おせーよ
76通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:34:07 ID:???
>>67
>ちなみに映画館、混みすぎててコワイ。
>隣でやってたナルニアが気の毒なくらい。

どこも似たようなもんか
77通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:34:11 ID:???
なんでジオンはザクV作らないのかな?
78通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:34:21 ID:???
「うわーとなりの奴、アニメで泣いてる〜、きもー」
79通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:34:44 ID:???
シロッコが舞台挨拶後のマスコミ撮影のときに
「5引く3は?」とか言ってウケてたんで
御大も「5引く1は?」とか言ってたな。
80通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:34:55 ID:???
>>67
何言ってんだ?
かなり富野らしいね、大好きな部分だな
この作品らしいよ
81通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:34:56 ID:???
>>77
ザクレロじゃダメ?
82通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:34:57 ID:???
>>69
俺も俺も

前スレでも話題になってたが、あそこは旧画だからこそいい!とてもいい!
「たくさんの人が、あなたを見守っているわ・・・」のシーンは涙が・・・エマさーーーん!!
83通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:35:06 ID:???
何処にでも居るだろう奴を俺が言ってやる。
おまえら、ラストのサエグサで声だして吹いただろ!!!!!!!
84通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:35:13 ID:???
ハマーンとアクシズ潰さないのは
富野はテレビ版と新訳の違いをはっきり見せたいからなんだろうね
同じ事件が起こってるのにカミーユは狂わない
それが言いたいために内容は絶対に変えたくなかったんだろうな
別にZZのための保険とかそんな俗物的なことじゃなくて
85通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:35:14 ID:???
情報遮断の為に封印してたΖダムAの富野インタ読んだ。
三部作が実質二部作のようになってしまったって語ってるがサントラの振り分けもそういった理由でああいった収録になったのかな?
86通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:35:17 ID:???
俺もいいとしした、大人だが
エマの死・ヘンケンの死はほろりときた・・・。
なんか、隣に座ってた女子中?高校生っぽいのもグスグスいってるし。
結構泣いてる人多かったよ。
となりの女の子供は、SEEDから入ったニワカファンだと思ったが、その姿みて心をうたれたわ。
偏見はよくないね
87通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:35:19 ID:???
ミネバってカミーユと恋愛(のような心の交流)しなかったね

Z女キャラでは珍しい
88通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:35:22 ID:???
>>77
バンダイのプラモデルのCM思い出すだろ
89通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:35:23 ID:???
初期の頃からずっと見てたけど、これで終わりかと思うと‥
でも、好きな作品だったΖが劇場で見れたから良かった。
90通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:35:29 ID:???
次スレは>>850(950)が立てること
がテンプレから消えてるな
91通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:35:35 ID:???
おれカツの死んだ所で泣いたんだ
あの感情はなんだったんだ…
92通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:35:53 ID:???
3部予告の最初に流れるBGMがサントラに入ってないってどういうことだよ・・・・
かなり好きだったのに・・・バカバカバカー
93通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:36:03 ID:???
ZZなくなると、第一次ネオジオン紛争がなくなって
いきなる二次紛争か?
94通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:36:14 ID:???
帰ってきたらスレが3つほどdj
なんか明日もう一度見に行きたくなったよ。

今回ミノ粉がらみのセリフも結構増えてたな。誘導の為のジOの赤色十字もそうだし、
ミノ粉散布化ではむしろ戦場の方が安心とか、そりゃそうだと納得してしまった。
3部はさりげないセリフが光ってたなぁ
95通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:36:17 ID:???
ヤマなし
オチなし
イミなし
96通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:36:28 ID:???
3作分の映画のパンフレットを売店で売ってたのはちょっとムカついたw
97通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:36:30 ID:???
最後カミーユはあれ尻撫でてるのか?やっぱり・・・
98通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:36:34 ID:???
>>62
カミーユは以前のΖで胎内回帰したから、対比でしょ
一応、MSのコクピットは母親の腹の中という意味なの
今回は出てきたからね
99通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:36:36 ID:???
>>51
泣くを通り越してぽっかり大きな穴が空いたような気がしたよ……。
100通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:36:41 ID:???
ガディ活躍させろやボケども
101通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:36:48 ID:???
>>91
気付かないうちに君はカツに恋をしてたのさ
102通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:36:49 ID:???
>>82
>「たくさんの人が、あなたを見守っているわ・・・」

俺、その台詞を予告で聞いた時点でボロ泣きだった
103通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:36:58 ID:???
>>91
はつ恋も実らせず死んだ少年が哀れだったんじゃないのかな
104通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:36:56 ID:???
>>83
一瞬意味が判らなくてポカーンってなってた
105通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:37:05 ID:???
>>93
一次がないのに二次ってw
106通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:37:18 ID:???
ファの股間のノーマルスーツのしわのディテールは確かに妙にリアルだったが…
107通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:37:21 ID:???
>>79
今回はなんと言っても「うちらの 愛は・・・本物の・・・愛です。」がMVPだな。
毎回毎回池田酔ってるだろw
108通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:37:27 ID:???
シールド取れて顔が見えてるΖって
顔はどの位置に見えてるの?
109通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:37:28 ID:0EndILwt
お前は俺のーーー

このセリフをなぜ外したのかわからん
これは外しちゃいかんと思うんだが
大した問題じゃないのか?
110通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:37:40 ID:???
|| 2006'3/4
今日は『星の鼓動は愛』の公開初日ですね。
仲さんはお客さんの反応を伺いに舞台挨拶のある劇場まで足を運んだようです。
舞台挨拶は盛り上がっていたようですね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
何はともあれ、無事,公開に漕ぎ着けた事はとても喜ばしいことでした。
関係者の皆様、お疲れ様でした。
現在は仕事が多すぎて少しバテ気味です。
何とか乗り切れればいいのですが…あと20日は頑張らないとやばい事になりそうです。
111通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:37:52 ID:???
>>93
考えたら負けだw
112通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:38:06 ID:???
>>104
おれも、いきなりサエグサのおねぇ言葉にポカーンとなった。
113通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:38:14 ID:???
泣き所

カツ
ヘンケン
勝つのよ

そしてキッカ。・゚・(ノД`)
114通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:38:17 ID:???
>>109
すげー違和感
つーかジェリド(´・ω・)カワイソス
115通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:38:21 ID:???
レコアさん、存在感がうすくなっちゃったな。スレでも感想がほとんど見られない
116通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:38:22 ID:???
>>95
SEEDが映画化したら存分に言ってください
117通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:38:28 ID:???
そうえいばWR時の頭部の定位置はプラモ準拠だったな。旧設定では腹パーツの中に隠れるはずだから。
118通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:38:29 ID:???
>>109はげどう
後お前は生きてちゃいけない人間なんだ!も外して欲しくなかったかな
まぁロザミア・ゲーツギャバは仕方ないとは思った
119通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:39:04 ID:???
旧約Ζは幼児退行、胎内回帰のイメージで
それがNTかよ!というVガンダムでの懐疑を超えて
新訳Ζは出産のイメージがちりばめられてるね
120通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:39:08 ID:???
>>112
映画版になって性格設定がかわったのかと思った。
121通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:39:09 ID:???
>>115
日和見主義者が!
122通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:39:22 ID:???
>>98
それが>>41で言ってたことなのかねえ

そういやミライに道を尋ねられて無視してたのって誰かなのかな
普通の一般人でいいのかしら
123通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:39:23 ID:???
>>115
今回はハマーンとエマが熱演かましまくったからな……。

完全に二人に食われた。
124通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:39:29 ID:???
>>110
恩田もアンチなのは定説w
125通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:39:40 ID:???
レコア不評みたいだけどそんなに悪かった?
勝生さんが試写会で「レコアがみなさんに愛を届けます」って言ってたけど、
あれ「あぁ」って納得できた部分はあったよ。
126通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:39:45 ID:???
てか1部も2部も、そして3部もだけど、不可抗力なんだろうけど
話の展開早すぎ。

会談やって戦闘やって会談やって戦闘やって、その後戦闘戦闘戦闘・・・。

物語の起承転結という基本がまるで出来てない。

最初から最後まで行き着く暇もなくやってくれたもんだから、
後半シロッコ・ハマーン・クワトロ・カミーユが
入り乱れて戦うシーンのインパクトが若干落ちてしまった。
新作画で迫力を補ってたけどな。
127通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:39:48 ID:???
>>97
そりゃ戦争が終わったんだから女の子の尻のひとつも撫でたくなるさ
128通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:39:50 ID:???
禿インタビューで
今ガンダムに前向きになってて
オファーが来たら応じるみたいなこといってたけど・・
もう無理なのかな
129通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:39:55 ID:???
ジェリドの「貴様は俺の‥」が無かったのも気になったが、
アポリー殺した時に「これが戦争だろうが!」の台詞も
「ガンダム!」になってたのが残念
130通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:39:56 ID:???
>>120
まあ、状況が解ってからは、笑っちまったけどね。
131通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:39:59 ID:???
>>114
あれはジェリドも怨念だけじゃなくなったってことじゃね?
テレビだとカミーユもジェリドもいがみ合ってばかりだけど
新訳カミーユはジェリドの死を哀れんでる
それだけでジェリドは少しは救われたよ
132通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:40:03 ID:???
>>112
俺も。最初サエグサの妄想かと思ったよ
133通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:40:04 ID:???
>>122
あれ、ジオン・ダイクンだよ
134通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:40:24 ID:???
ファって淫乱だよね
135通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:40:31 ID:???
>>110
>上映終了後のお客さんの反応が微妙

ワロタwww
136通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:40:33 ID:???
>>125
レコアがどうこうというよりもハマーンとエマが強すぎる
137通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:40:34 ID:???
>>109
お調子物ですから。
結局、「お勉強だけできて馬鹿な子」を真直ぐ突っ走ってしまったな・・・ジェリドは
戦闘シーンではがんばってたけどさ
138通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:40:39 ID:???
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。


ロザミアイラナイヨ
139通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:40:40 ID:???
ミライが一番強そうなんだが・・・
140通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:40:42 ID:???
>>115
レコアのことなんて全く考えていないシャアにワロタw
ありゃ逃げられるわな、シャア。
141通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:40:42 ID:???
134って童貞だよね。
142通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:40:44 ID:???
あれ?テレビのアポリーの死に方ってどんなんだったっけ?
143通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:40:47 ID:???
>>117
作画スタッフが、プラモみて作打ちしてる。
144通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:40:53 ID:???
レイトから今帰った。
まあ佳作だなぁ。IIほどクソじゃないけど、Iほど満足も出来なかったし。

ただ、結局、逆シャアとの繋ぎとなるカット。スタッフロールでのサービスカット。
ってのはどういう意味かわからなかった
145通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:41:02 ID:???
レコアさんはなんというか
違和感がなくて普通にいちキャラクターだった
146通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:41:07 ID:???
恩田のネガティブぶりには毎回感心する
147通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:41:07 ID:???
>>109
あれ外しちゃ駄目だな。

1部で言えば、ライラの

「これがオールドタイプという事か・・・」

を外すのと同じか、もっと酷い。
148通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:41:13 ID:???
NTの勘が働くときの音って、1stと同じになってね?「キュルりーん」って音
149通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:41:16 ID:B4G0p3JA
名台詞『このからみ方、女!』
150通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:41:19 ID:???
確かに上映後は俺も微妙な反応してたと思うが
それは映画の出来云々よりもあのラップの影響が7割を占めている。
151通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:41:31 ID:???
>>122
ボロボロになったナミカー
152通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:41:34 ID:???
>>132
シロッコの呪いが偶然三枝に流れ着いたかと思ったよ。
153通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:41:36 ID:???
>>127
まあ好きな女の尻はいいものだからな
俺も今日彼女のお尻触りながら寝ます
154通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:41:37 ID:???
>>143

Z本体のプロポーションはどのプラモにも似てない。きわめて設定に忠実。
155通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:41:38 ID:XHB3OmJh
ジェリドはガザC一刀両断が新画になっただけでも・・・
156通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:41:42 ID:???
ファは新米パイロットのクセになぜ格闘戦ばかり仕掛けますか・・・

アーガマの後ろを取ったパラスに「キエーーーーーーーッ!!!」って斬りかかるとこがたまらーーーーーん
157通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:41:49 ID:???
>>131
あーそういう解釈できるなぁ
そう思って2回目見てみる
158通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:41:50 ID:???
>>125
おれはまぁ上手くまとめたよな、と思った。たしかに最後らへんは若干空周りだったけど
159通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:42:13 ID:???
>>115
G3のイベントが無かったせいかもしれないが、TVみたいに後悔しつつも自ら泥沼に嵌ってる事から目を背けるってより、これは自分が選んだ道だって開き直ってるて感じになってたと俺は思う。
160通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:42:19 ID:???
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
161通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:42:24 ID:???
>>142
ファをかばってジェリドにあぼーん
だったと思う
162通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:42:26 ID:???
>>128
体力と寿命がもつだろうか……。
70まで現役でいられたら死ぬ前に一発かますと思うが。
163通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:42:27 ID:???
>>148
NT音は四つぐらいあったと思う
164通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:42:30 ID:???
>>142
テレビでもファかばってギャプランにやられたはず
165通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:42:33 ID:???
カミーユとジェリドがTV版よりも対等に近くなったってことじゃね?
ジェリドはカミーユに多くを奪われた分、カミーユからも奪ってるわけだし。
「お前は俺の・・・」は無かったけど、カミーユが「お調子者が・・・・゚・(つД`)・゚・ 」って言ってるシーンで何かつながった気がした
166通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:42:34 ID:???
>>145
映画のなかで、ふと田嶋陽子が頭をよぎった瞬間があったのは漏れだけか?
167通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:42:38 ID:???
>>131
そういや、Zを倒さないと一歩も勧めない男になっちまったって
セリフもなかったっけか。
でも惨敗続きって自分で言ってたし、怨念キャラなんだけどなあ
168通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:42:44 ID:???
この時間になると糞アンチニートが暴れだすのか?
169通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:42:56 ID:???
>>150
だなぁw
俺も苦笑しちゃった。
回り見たら苦笑苦笑苦笑ちくしょう
170通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:42:59 ID:???
てか新画のファが本当に可愛いな。
171通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:43:29 ID:???
>>98
なるほど
微妙にひっかかるシーンではあったが、そういう比喩だったとは
確かにそうかもしれない…
172通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:43:29 ID:???
>>154
いや、変形のことだよ
前に記事で読んだまま
173通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:43:36 ID:???
>>150
あと、いきなりしゃしゃり出るロザミィもね。
174通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:43:37 ID:???
ファって淫乱だなあ
175通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:43:40 ID:???
>>143
それは確実にそうだろうね
MGで出てるのは限りなくMG準拠
そんなとこばっか気にしてるようで戦闘シーンは面白み無し
一部はその点良かったこれはなんでだろうなぁ
176通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:43:48 ID:???
>>151-152
ワロタ

177通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:43:53 ID:???
>>136
うーん、レコアもファに対して優しいところを見せていたり、
何気に丸くなって良くなってた気がしたけどな。
何となくだけど、女から見ると、それが解るというか。
エマとハマーンの変わり方は確かに誰から見てもわかり易いね。
しかも良い変わり方だったし。
178通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:44:04 ID:???
>>146
なんかマジで重度の鬱病患者にしか見えん……。
よくあんな精神状態で他の仕事までやっているなあ。
179通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:44:09 ID:???
>>169
ラブレターで終わってくれればなぁ・・・あれでうるうる来てたのに、引っ込んじゃったよ・・・
180通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:44:18 ID:X+JWpTvF
今、見てきたけど、ラストだけじゃん。
TVと違うの。なんか損した気分だな。
結局みんな死ぬし。どこが泣けるの??DVD見たって同じじゃん。
181通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:44:18 ID:BPL26YSE
ファの中の人かわいい
182通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:44:24 ID:???
キリマンジャロが無いから、カミーユのジェリドに対する感情も違うんだろ
183通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:44:31 ID:???
それにしても
対抗勢力の戦艦から脱出するのは朝飯前な人たちばかりでしたね。
184通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:44:35 ID:???
ガンダム復帰するなら
ガンダムSEED3
やってくれよ禿
185通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:44:44 ID:???
アムロ強かったよな。
186通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:44:44 ID:???
時々でいいんでサイコmk2のことも思い出してあげて下さい
187通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:44:48 ID:???
上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
しかし、上映終了後のお客さんの反応が微妙だったらしく妙に気にしていましたね。
188通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:44:51 ID:???
Zのゆっくり変形は、生まれたての子馬が立つとこ
パーツ排除は子馬が立ったとこだな

これが女性スタッフが見せたかったとこだろ!?
189通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:44:53 ID:???
>>178
そこに萌える!
190通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:45:04 ID:???
カラバのアムロがみたい!
191通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:45:06 ID:???
>>186
こっそり出てるというウワサ
192通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:45:18 ID:???
>>184
それはさすがに勘弁
193通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:45:26 ID:???
ライラも幽霊で出してよ
カミーユと一応絡んだんだし
194通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:45:28 ID:???
>>138
コレって何の事?
誰が客の反応を気にしてたの?
195通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:45:43 ID:???
>>185

アッガイであれだけできるんだから、マーク2や百式乗ったらえらいことになるよな。
196通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:45:50 ID:???
>>188
バカだろ。
もっとゆっくりな変形なんかほかのアニメでもあるぞ・・・・・・。
197通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:45:54 ID:???
>>181
あの白いスーツよくね。
198通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:45:54 ID:???
個人的にはカミーユが良かった。
TV版の時は大嫌いなキャラだったが。
ハマーン達の勝手な言い草に「違う!」と声を上げるところや。
レコアやエマに対して「生きるんだろ!」と言う場面とか。
御大層な主義主張は持たないが、真っ直ぐに生きようとする人間って感じで。
199通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:46:06 ID:???
俺もジェリドの断末魔なくなって残念派だったけどこのスレ見て「あぁ、カミーユのあのセリフはそういう解釈もありか」と思った。
怨念バリバリだしな、貴様は俺の…ってのは。
200通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:46:07 ID:IZzz/WFn

アクシズの戦艦の中でシャアが百式に乗り込んだとき、百式の向こうにあったアクシズのMSは何?
色違いなだけのガザC?
201通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:46:09 ID:???
サエグサのシーンは電車男スペシャルを見てたからピーンときた。
202通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:46:16 ID:???
しかし、旧画の取り込みがずいぶん綺麗になったよなぁ
ノイズ感がかなり減った。ときどき、セル部分だけトレスして書き直してあったりしてあって騙されてる部分もあるんだけど。
もとのデッサン狂いもそのまんまなのは苦笑。
203通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:46:18 ID:???
「うわぁぁああ!!アポリー中尉ぃぃ!!貴様!貴様!貴様ああああ!!」
「これが戦争だろうが!」
これは変えて欲しくなかったなぁ。しかし、ジェリドよ、アポリーを倒したんだ。
Zにボコボコにされた2部の汚名挽回は果たしたぞ!
204通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:46:38 ID:???
>>195
マーク2でジ・オも軽く倒せると見た
205通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:46:39 ID:???
なあ一つだけ直して欲しかったとこがある
それはジオに破壊されたライフルが
ハイパー化する時に再生してるというトンでも現象だ
206通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:46:49 ID:???
>>194
荒らしに構わないで
207通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:46:51 ID:???
恩田はコンテ見てラスト絶賛してたよな
これをみんなにみせたいから、やるんだって
208通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:46:53 ID:???
209通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:47:05 ID:???
>>128
やめてよね・・・
210通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:47:20 ID:???
>>188
ゆっくり変形は萎えたチンポが立つところだよ
シロッコに挿入したあとにな
211通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:47:25 ID:???
>>205
アレは全部破壊されたわけじゃないんだよ。
212通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:47:32 ID:???
>>203
返上だろw

合身GO!合身GO!
213通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:47:40 ID:???
アムロとフラウの夜のシーンはちょっとどきどきしますた。
アムロの影に隠れてたベルトーチカが顔出した時は、あ、こいついたんだと思ってしまったよ。
214通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:47:56 ID:???
アムロはオレンジのZ+で飛んでる絵とかベタなカットを期待してたのに…
215通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:47:56 ID:???
>>177
女の目で見ると解ると言うのは何となく理解できる
216通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:47:59 ID:???
>>205
予備のライフルに持ち替えたんだよ!
217通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:48:02 ID:???
御大はガイアギアをアニメ化すれば良いんだよ
218通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:48:04 ID:???
仲はラストに関して微妙な発言してたからなあ
219通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:48:09 ID:???
>>205

キュベレイ戦でブッタ切れたシールドもな
220通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:48:10 ID:???
TV版と映画版を脳内でうまく融合してそれぞれのZができるんだろうな
ハマーン様が映画版に総変換されることは確実
その際ラストは
精神崩壊
駅弁
どっち取る?
221通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:48:10 ID:???
百式のライフルも再生してなかったか?
222通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:48:12 ID:???
>>128
じゃあ閃ハサ映像化だな
223通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:48:24 ID:???
>>211
横からすまんが
壊れて捨てたはずのライフルが再生しております
224通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:48:24 ID:???
>>202
俺それ見て一部で儲けたんだなと実感したよ
225通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:48:29 ID:???
>>208
ああ
多分ラップだな
226通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:48:42 ID:???
>>214
随分とベタな機動戦士ガンダムSEEDですね
227通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:48:43 ID:???
つーかZ+で闘うアムロを見たい
228通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:48:51 ID:???
>>198
テレビでも言ってたもん・ε・
229通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:48:54 ID:???
すまんジャマイカンはどこ?
230通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:49:02 ID:???
>>213
俺も「ベルなんにもしてねーなw」ってワロタ
フラウと一緒にいてケンカしてそうで怖い
231通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:49:11 ID:???
まあ、TV版との違いは怒涛の展開でキャラの接点が薄くて、
狂う伏線をカットしたから狂いようがないってだけだな。
232通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:49:13 ID:???
>>202
でもタイトル出るところは結構ザラザラだったね
233通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:49:14 ID:???
>>205
そう言えば、今回もWR突撃する直前にシールドも捨ててたよね...


WR突撃するのに...
234通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:49:22 ID:???
ヘンケン館長がTV版よりかっこよく見えなかった。
それよりもクルー達に慕われてるなと。
235通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:49:26 ID:???
あの、何でカミーユはシロッコ戦で突然丁寧語というか
ですます調になったんですか?
なんかすげー変だったよ
236通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:49:34 ID:???
ブライトが浮かれすぎてたから、猛省をしてもらいたい。
237通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:49:36 ID:???
>>229
第二のロベルト
238通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:49:40 ID:???
>>212
戦国魔神ゴーショーグン♪
239通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:49:41 ID:???
>>229
漫画によるとヤザンの謀略ですでに戦死したもよう
240通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:49:52 ID:???
禿にはF91の続編求む つうかF91最初から作り直して
241通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:50:02 ID:???
>>229
ロベルトランド駐留部隊に転属
242通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:50:05 ID:???
>>202
逆に新画への粒子付与もキツクなってたような気がするのは俺だけ?
243通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:50:19 ID:???
ジ・Oに体当たりする前あたり
一旦ライフルとシールドを投げ捨てたのに、なんで次のシーンでは持ってんの?
244通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:50:19 ID:???
定期貼り
新釈動戦士ZZガンダムを望むヤシの数→01
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1141453435/
245通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:50:27 ID:???
2部のはなしになるが、ジェリドがやられてマウアーのガブスレイに抱かれるところって象徴的だよね
246通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:50:46 ID:???
>>203
>>212
>>238
どういう流れだ?w

教えて!エロイ人
247通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:50:46 ID:???
>>228
でもTVはそれ以上にトンデモ発言があって、全て台無しにしてた感覚あったから。
特にハマーン戦での、分かり合えるかも!→5秒後→貴様は生きていては・・・
がカットされてたのは大きいw
248通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:50:50 ID:???
ブライト大忙しの図が楽しかった
249通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:50:50 ID:???
>>235
あれは違和感あったな
聖化ぶりをみせたいのは理解できるが
ちょっと違和感あった
基本的にカミーユは感情的になってるときは俺と言って欲しい
250通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:50:58 ID:???
>>229
2部のコロニー落としでジャミトフ閣下相当怒ってたし、
バスクとジャミトフの軋轢の件もあって、ティターンズ組織内で処分を受けんだたと勝手に妄想
251通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:51:02 ID:???
なにも考えずに生きてりゃ狂いません〜
252通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:51:10 ID:???
>>230
映画見た後さくらやのACEのモニターかなんかで「必 殺 のオーラ斬りだぁーっ!」
って声が流れてきたときにそういやベルトーチカがいたことを思い出したw
253通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:51:14 ID:???
撃たれたレコアを気にしないシャアヒドス
レコア良かったよ。
でも良かったのは中の人の声なのかもなーと思ったりもする。
二部の「お帰りなさいっ!」と今回の「腕が少し引きつるか」とかの声がかっこいい
254通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:51:15 ID:???
>>240
確かに。

映画出して小説出して尻切れトンボ。

もはやUCで実はしっかりとした設定や背景を兼ね備えた
作品はF91くらいしかない。
255通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:51:18 ID:???
―「ガンダム六部作という大河ドラマ」
富野…1stガンダムとΖ、ガンダム六部作の上映会というのが、おそらくしょっちゅう
どこかでやられると思う。この六本の流れっていうのは、凄まじいですね。その上映会には
むしろ50になった方がいくでしょう。そういう作品になってます。
だから嬉しいんだけれども、僕の立場で言うとね、やっぱり富野作品を作るという意識ではなかったのよ。
今日のお話でお分かりになる通り「ロボット物というエクスキューズなしで
映画を作っていきたい。そのためにメジャー化したい」、そう思ってずっとやってきました。
それが「これだけの大河ドラマがあるんだぞ!」っていうのが、ガンダム6部作の十年後の評価に
なると思います。こんなのひとりの人間が予定して作れるものじゃないですもの。
だってSWは最新作の2本は見てないけれども、今みたいな意味での評価論は聞こえてこないよね
「パズルをはめた」っていうのは聞こえてくるんだけど。
以下略

ガンダム6部作ってって言い方になった時に少年時代のビビットさが、大人の世界になってこういう風に
入り乱れていくっていう、10年くらいのギャップが見えてきて「大人ってこうなのね」っていう
大河ドラマがみえてくるわけでしょ?
で、そのうえでΖ三部作のエンディングがあれば、そういうもの全部ひっくるめた総論になって
ガンダム6部作っていう大河ドラマが完成するんだろうなって、思えるようになりました。

(語ろうΖ、239〜242ページより)
256通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:51:43 ID:???
>>245
あれは母性的なシーンの頂点だと思う
257通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:51:46 ID:???
>>250
あ、そういう可能性もあるか
「余計な核パルスに火を点けられたか」で
この世の終わりみたいな顔してたもんな
258通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:52:02 ID:???
今浜松の9:30の回から帰還。
田舎のレイトショーなのにほぼ満席。
エンドロール終わるまで誰も席を立たなかったのはかなりビビッた。
259通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:52:09 ID:???
>>243
カミーユの念動力つうことで納得しとけ
ジュピトリスまで破壊する特攻かますオーラなんだから
260通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:52:32 ID:???
>>205
それいったらハマーン戦のZのシールドが壊れたり復活したり
ビームサーベルが増えたり…
261通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:52:34 ID:???
>>222
閃ハサも健やかエンドで終わる予感。
262通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:52:36 ID:???
今の気分で逆シャア作ったら
すごいんだろうな
263通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:52:49 ID:???
>>257
勝手に妄想ふくらませてろアホが
264通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:52:57 ID:???
>>257
キートン氏の演技が神だった
265通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:52:58 ID:???
>>258
百式探しに1票
266通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:52:59 ID:???
>>254
同士がいたことをうれしく思う
267通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:53:00 ID:???
ところで、

ハマーン様はなんであんなに強いんだ? あれはハイテクのおかげか?
268通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:53:08 ID:???
木星帰りの皆さん
ご愁傷様です
269通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:53:11 ID:???
>>247
テレビの禅問答がわからないとテレビの深さは理解できない
270通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:53:11 ID:L4ox3Li5
ジェリド派の俺としてはあんな小僧に同情されたかねぇな。
プロの軍人なんだぜ?ジェリドは…。戦争でいつでも死ぬ覚悟はできていると思うんだよな。
271通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:53:12 ID:???
>>262
オリジナルとは似ても似つかん作品が出てきそう
それはそれでスゲー見てみたいが
272通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:53:22 ID:???
>>258
みんな壊れた百式を期待してたんだろ。
273通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:53:24 ID:???
>177
自分は劇場版のレコアの方が分かりやすかったわ。
劇場版のレコアって、仕事のデキるキャリアウーマンで、
そういう自分に自信を持ってたんだと思う。
でもジャブローの作戦に失敗して、その自信が揺らいでからおかしくなったんだと思った。

274通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:53:29 ID:???
しかしあえてZZを無視して逆シャアに繋げるとなると、
妄想働かせがいのある展開だな。
やっぱシャアは一旦アクシズに帰還して、ハマーンを
寝所で暗殺でもしたのだろうか
275通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:53:30 ID:???
もうシールドとかサーベルとかDG細胞ってことでいいんじゃね?
276通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:53:36 ID:???
カミーユが亡霊ではなく生身人間を求めたのに大して、シャアはいまだにニュータイプを信じている古い人間ってのが印象的
277通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:53:37 ID:???
>>253
そういやレコアやたらスローモーな前転して撃たれたよなw
危険なことを好んでする女という面が垣間見れるシーンだ。
278通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:53:40 ID:???
>>262
アムロとシャアがラストでアクシズごと一緒にバイストンウェル送りになります
279通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:53:43 ID:???
>>258
浜松は田舎じゃないぞ
田舎は(ry
280通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:53:46 ID:???
高松から帰還しますた 普通にプラモ残っててよかったよ
281通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:53:46 ID:???
ガンダムの主役って何気にブライトか?
282通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:53:52 ID:IHslsLs8
ダカール削られたお陰で本当に見せ場0になっちゃったな。クワトロ大尉。
台詞の量の割りに全然印象に残らなかった。

宇宙での戦闘シーンしかなくて、本当に微妙杉。
悪いけど3部作で一番酷いデキだ。

283通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:53:57 ID:???
CCAは最低のオナニー映画

新訳の必要なし!
284通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:54:04 ID:???
イボルブでの富野脚本ちょい新訳「逆シャア」は
優しい作品だったモンな
285通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:54:07 ID:???
・ハマーン様がしゃべり方やら何やら小悪党度が上がっていたと思った。
 旧約の高慢きちなのも良いが、これはこれでハァハァ
・森の熊さんと遭遇した時のZ、ハイザックの連携に押されてテラショボス
 サラに気を取られていたのもあったろうが、せめてマラサイかバーザムにしてくれ。
・コロニーレーザー内の戦い、投げたビームサーベルにライフルを当てて
 乱反射でファンネルをはたき落とす戦法かっこイイ!
 あの時のカミーユの台詞が聞き取りにくかったんだけど、技名でも叫んでいたのか?
・「幻覚でも意識だけでもない、ファは抱きしめられる!」(うる覚え)
 意識だけが肥大したニュータイプが、最後にたどり着いたのが
 肉体を通した抱擁というコミュニケーションだったのは健やかなまとめ方と感心しました。

見終わって強く思ったのはこれぐらい。
これから反芻してよくかみしめようと思います。
286通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:54:07 ID:???
ヘンケンは旧画も新画も変わらない
287通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:54:12 ID:???
>>267
TVのハマーンとはにゃーんとニュー榊原女史がフュージョンしたから
288通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:54:12 ID:???
で百式の隣にいたMSは何よ?
シルエット的にガザ系っぽいけど色がグレーとかそんな色の奴
ガゾウム?
289通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:54:14 ID:???
>>262
でもトチ狂ってない逆シャアなんて逆シャアじゃないって気もするけどなw
290通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:54:18 ID:???
>>264
同意。格好良かったよな!
まる子ちゃんのツッコミナレーターとは思えんよ
291通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:54:31 ID:???
今回のカミーユを見て良いとかいってる奴こそ現実では性格崩壊しやすいとおもう
だから富野さんは随分とご立派な作品作ったな
292通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:54:39 ID:???
1部 … Ζオリジナルからの導入部分の弱さを何とかして欲しかったが放置
      バタバタと戦闘ばかりが続き分かりづらい展開。ラストはそれなりに続きを期待させる終わり方
      個人的評価=70点
2部 … 登場人物同士の関わりが急激すぎて不自然さが際立つ
      行動にも無理やり感が強く必然性が感じられない。分かりづらさはさらに加速
      個人的評価=20点
3部 … 登場人物の行動に一貫性が無い上前作、前々作からのストーリーの繋がりを無視した展開に…
      物語に深く関わってくる人物の行動についても矛盾だらけで1つのストーリーとはとても言えない所だらけ
      個人的評価=30点

禿インタビューでZを送り出して20年子供たちが実際にカミーユみたいな性格が多くなったから
違う展開にしたかったみたいな事言ってたが、どこまで自意識過剰なんだろう

結局は禿のオナニー作品に成り下がってしまった感じだな
293通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:54:44 ID:???
ハマーンは髪の毛脱色して名前を変えるんだよ・・・ナナイミゲルってorz
294通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:54:44 ID:???
>>265
前二作ともED後予告あったから
今回も何かあるのか期待してたがなんもなかったな
295通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:54:55 ID:???
>>253
アーガマに帰った後、一人で意味ありげにどこかに消えてたじゃん。
296通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:54:56 ID:???
>>256
だよね。
297通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:55:02 ID:???
>>288
単なる色違いのガザCだろ。
ガザDはどうか分からんとしても
あの時期にガゾウムは出来てないだろ。
298通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:55:12 ID:???
>>267
今回は弱いだろ。
数少ないファンネル攻撃もシロッコに叩き落された場面だし。
終盤もカット割りのおかげか、シロッコとタッグでシャアを追い込んだという
印象がより強烈になってたし。
299通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:55:26 ID:???
CCAは最低のオナニー映画

新訳の必要なし!
300通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:55:58 ID:???
シャアは百式で蹴りやってくれたのでおk
301通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:55:59 ID:???
>>281
それは定説
302通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:56:01 ID:???
>>288
グレミー軍使用です
303通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:56:10 ID:???
とりあえず禿はもう2度とガンダムに関わるな
304通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:56:14 ID:???
>>276
カミーユはNTを超越してしまった感があるな
305通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:56:15 ID:???
>>281
エマさん
306通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:56:27 ID:???
アーガマ降臨中のハマーンの小悪魔度といったら・・・榊原女史の神がかり演技に敬礼!
307通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:56:33 ID:???
CCAは最低のオナニー映画

新訳の必要なし!
308通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:56:35 ID:???
早く来い、ぺーねろぺっぺっぺっぺっぺっぺっっっっっ
309通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:56:37 ID:???
ハマーン様はホントは戦いたくないんだよ(´・ω・`)
優しい女の子なんだよ(´・ω・`)
310通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:56:41 ID:???
>>281
スプーンなめまわす人
311通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:56:42 ID:???
>>285
うる覚えじゃないと何度いったらわかるんだ
オ マ エ は !
312通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:56:43 ID:???
>295
それは撃墜後
313通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:57:02 ID:???
>>299 >>307
これ以上コピペすれば通報対象だからな
314通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:57:13 ID:???
F91が無理なら閃ハサ映像化キボン
315通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:57:16 ID:???
今後Ζガンダムのゲームが出るとして
グッドエンド⇒劇場版
バットエンド⇒テレビ
となる可能性大
316通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:57:23 ID:???
>>292
あらら、似たような意見ですねw
そういうモノの見方が20年好きな人の正論ですね
317通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:57:26 ID:???
>>298
カミーユが投げた回転ビームサーベルすごかったな。ファンネルほとんど壊されてた
318通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:57:33 ID:???
テレビのカミーユもエロだから生身好きそうだけどね
やはり生きる気力かな違いは
80年代はモノが過剰に豊かで愛も煩くて
頑張って生きなくても良かった時代だった
319通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:57:41 ID:???
逆シャアは最低のオナニー映画

新訳の必要なし!
320通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:57:50 ID:z1T/c2qP
結局、新約は3部通して最後の10分だけだな。

ミライの問いかけをシカトしてたあのオッサンは誰?
321通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:57:51 ID:???
劇場を後にする時に、コレほど余韻が無かった映画も久しぶりだ
斬新なエンディングテーマ
322通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:57:54 ID:???
むしろハマーンはMSに乗ってない方が強いんじゃないか?
と思えるぐらい、榊原良子の凄み演技は恐いぐらいに素晴らしかった
323通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:58:00 ID:???
>>309
戦闘に出るのを嫌がってるシーンがあったな。あれは年相応な印象をうけた
324通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:58:09 ID:???
富野…それはそう思ってくれてかまいません。EDで1stガンダム劇場版
と同じような画をいれてます。登場人物はハマーンでもシャアでもブライト
でも誰でもいいんだけど世の中そう簡単には完結しないんです。
そこには終わりっていうマークはそう簡単に入れれないんです
一応完結性も感じさせるんだけど、世界は存在してるんだっていうことが
上手い具合構成できたと思ってます。

富野…新訳Ζのラストシーンを観たらこのまま終らせるのはもったいないって
思うんです。そういう元気をくれるっていう意味では本当にうれしく思いますし
ああいうふうに画を作ってくれたスタッフがいてくれたことは、ありがたいです。

監督の中でガンダムシリーズにおけるZの位置づけ、それまでの過去のものとは
ガラッと変わったわけですね。

富野…もう嫌なΖではなくなりましたからね

富野新訳Ζの続きやってくれ
325通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:58:14 ID:???
>>315
スパロボのルート分岐になりそうだな
326通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:58:15 ID:???
>>315
スパロボでやりそうだよなw
327通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:58:20 ID:???
>>285
たしかにカミーユのあの戦法は関心したな。
実際はどうなのと思わないでもないが、ああいう遊び心のある
映像は見ていて楽しい
328通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:58:28 ID:???
>>320
カイ?
329通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:58:35 ID:???
ところでコロニーレーサーから脱出するときに、
キュベレイのファンネルを撃破するためにカミーユが打ち抜いたのってビームサーベル?
オレはSマインみたいな新兵器かと思ったんだが、一緒に行った連れはビームサーベルだ、と言っているんだが・・・。
330通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:58:36 ID:???
>>323
私にキュベレイで戦わせるのか
331通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:58:36 ID:???
>>274
ナナイが謀殺してシャアを引き込んだとか
榊原良子の一人二役で聴きたいシーンだわ
332通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:58:41 ID:???
>320
あれオバサンだと思ってたが・・・
333通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:58:44 ID:???
>>312
シャアにしては良い方だと思うよ。
CCAじゃクェスなんて完全放置でどうでもいい、って感じだったぜ。
ナナイは最終的には邪魔者扱いされるし。
334通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:59:02 ID:???
>>323
私をキュベレイで出撃させたいのか!とかってプンスカしてたんだよな確か
335通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:59:05 ID:???
>>297
なぜか、ハッキリわかる奴がいない
不思議な絵

ネタバレしたくなくて、事前チェックポイントを知らないんだろうけど
336通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:59:08 ID:???
337通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:59:12 ID:???
エマにドジっ子属性が追加されている件について
338通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:59:22 ID:???
>>321
ラップって廃るのが一番早いからな_| ̄|○ まだやしきたかじんの方が・・・♪やっぱすっきゃねん〜
339通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:59:32 ID:???
>>324
随分と言葉を信じる方ですね
それをそのままのみこむのはどうかとおもいます
340通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:59:42 ID:???
ΖVの評価ってテレビ版の大ファンと
見た事あるけど思い入れありませんでした
という人にとっては評価がまったく異なるとおもうな
341通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:59:42 ID:???
>>281
どっちかっていうと狂言回し的な位置かと
342通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:59:58 ID:???
>>323
なんでもかんでもわたしにやらせないでよ(´・ω・`)
って感じかな
343通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:00:05 ID:???
>>316
自演乙。
344通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:00:08 ID:???
>>320
左遷されて身も心もボロボロなじゃm(ry
345通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:00:15 ID:???
逆シャアは最低のオナニー映画

新訳の必要なし!
346通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:00:15 ID:???
>>320
だれなんだろ?それも少し長くうつってたよね?
347通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:00:18 ID:qnGlzGnT
>>200
私、ZにZZにWでフィニッシュ。
348通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:00:19 ID:???
ミライ無視したのはオバサンだろ
349通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:00:22 ID:???
禿にとってはいやなZで無いのかも知れないが
俺にとっては耐え難いZになった・・・_| ̄|○
350通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:00:35 ID:???
>>337
萌えた
351通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:00:42 ID:???
>>323
小悪党じゃなくて、ミネバを思いやりつつ、
立場上、しょうがなくトップに立ってる感じがヒシヒシとした。
352通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:00:47 ID:???
>>334
あれは「戦闘」がイヤなんじゃなくて、「パイロット」なんてやりたくないってこと。
あんな下っ端の仕事を私のような上の人間にやらせる気か?指揮させろ、と。
353通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:00:48 ID:???
>>348
アムロのおかんか!
354通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:00:49 ID:???
最後の太陽系飛び出して銀河の全景になった時に百式が流れて来たら吹いたと思う。
355通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:01:05 ID:???
>>337
「またカートリッジぶつけちゃった〜てへ」
あれが富野なりの「萌え」演出か
356通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:01:11 ID:???
よくよく考えれば、摂政という立場、地球圏に来るまで碌な実戦経験無し(ハニャーン無視)
という事から戦場に出るの嫌って当然何だよな。
そりゃ兵を叱咤激励する立場上仕方なしの部分もあろうが
357通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:01:11 ID:???
>>337
あれは良かったな
358通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:01:15 ID:???
>>292
こういう似非評論家ゴッコはご自分のブログでどうぞ
359通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:01:17 ID:???
>>330
あれはちょっとハマーンの印象を変える台詞だったな
360通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:01:19 ID:z1T/c2qP
実は4部作なんじゃないのか?
361通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:01:29 ID:???
>>353
酸素欠乏しすぎだろう
362通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:01:33 ID:???
逆シャアって最低のオナニー映画だよね

新訳の必要なし!
363通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:01:40 ID:???
>>329
コロニーレーサーて
想像して吹いたwwwwwww
364通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:01:40 ID:???
百式は、最後ジオンの戦艦の下にコバンザメのようにひっついてなかったか?
365通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:01:44 ID:???
>>320
アムロの母親かな、となんの関連もなく思ってしまった・・・なんの暗喩かね、
富野自身を描いた自虐的なカット?
366通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:01:50 ID:???
>>354
最後の彗星がシャア=百式

というオチ
367通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:01:59 ID:???
>>285
>「幻覚でも意識だけでもない、ファは抱きしめられる!」(うる覚え)
> 意識だけが肥大したニュータイプが、最後にたどり着いたのが
> 肉体を通した抱擁というコミュニケーションだったのは健やかなまとめ方と感心しました。
うまいねテレビ版だとカミーユのNT能力だけが
肥大化しすぎて肉体が付いていけない感じがしてた
新訳カミーユはその拡大しすぎた
NT能力を受け入れるための肉体がファとの抱擁の暖かさなのかと思った
368通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:01:59 ID:???
>>360
な、なんだってー!!!!
369通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:01:59 ID:???
3部はTV版以上にシロッコとハマーンのキャラが立ってたのが評価できる
370通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:02:00 ID:???
>>338
コレより酷い選択肢は無いという物をピンポイントで当てた感があるな
371通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:02:02 ID:???
ZZが無かったことにされるのも何だか寂すぃ
372通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:02:31 ID:???
>>342
アクシズの一般兵はホント役立たずばっかだ!ってコトだろうな
373通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:02:33 ID:???
この私にまだアッガイで戦わせる気かっ!!
374通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:02:38 ID:???
>>337
あのドジッ子仕草が一番ヘンケンとやったんだろうなぁって思わせた
女としての余裕が出たんだろうなあって
その辺りで自分を満たす男を探して失敗したレコアと対照的に感じて
375通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:02:49 ID:???
>>363
Vのバイクの連中が走り回ってそうだな
376通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:02:55 ID:???
>>340
同意。今回のでスッキリ出来るのは後者だろうな。
禿はこれらの人々をターゲットにしてたのかも
377通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:02:56 ID:???
>>371
なんでそういうことになるのかが分からん
TV版Ζは厳然としてあるんだから別になくなりはせん
378通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:02:58 ID:???
次は

カミーユ伝  殉愛の章
379通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:02:59 ID:???
>>329
普通にただのビームサーベルだったよ二回観て確認した
380通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:03:07 ID:???
>>351
ラストでミネバに地球留学を打診した後
いかつい兵士に囲まれながら指示をトバすシーンとか
そんな感じだったよな

そりゃシャアが出奔したままで怒るのも分かる
挙げ句、久々に会ったと思ったらミネバの教育方針に文句つけられるし
381通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:03:12 ID:???
>>371
じゃあハマーンは死なないのか
382通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:03:13 ID:???
新画のシロッコは滅茶苦茶イケメンだな
383通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:03:13 ID:???
>>364
既出
384通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:03:28 ID:???
>>346
アムロが水を分けてくださいって聞いた老人のオマージュか
アムロのふるさとにいた、知り合いのおばさんか
385通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:03:38 ID:???
>>379
ナギナタみたいに妙に長くなかったか?
386通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:03:45 ID:???
地球に下りるミネバ様をさらいにシャアがくるシーンがあると思った人挙手
387通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:03:52 ID:???
>>365
スペースノイドは嫌いじゃってことか?

>富野自身を描いた自虐的なカット?
それもちょっと思った。
388通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:04:00 ID:???
ラストの曲は
「2006年っぽいものを何か入れておこう」
と64歳なりに思ってあれ使ったんだろうな
389通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:04:02 ID:???
>>349
富野はこの作品どうでも良いと思ってるよ
そのホントの意味でのクリエイターとしては・・・きっと
シャアが最後の方、うんともすんともいわないでしょ
オレも当然、劇場版の作劇には腹立った
390通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:04:08 ID:???
ま、磐梯御自慢の年表がどうなるのかは興味深い所ではあるなw
391通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:04:10 ID:???
>>320
誰も知らない知られちゃいけ(ry

俺の解釈では、
宇宙でこんだけドンパチあって、人が死んでて、そいつはもう大騒ぎだけど
政治だとか戦争だとか関係なく、たくましく生きてる人はいつでもどこでもいるんだよ。
とにかく必要なことを、ただ黙々とすればいいんだぞ。
行動に理由なんて求めるから生きるの難しいんだぞ、わかったかこのニートども!
ってメッセージか
こんな老後を暮らしたいっていう禿げの希望。
392通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:04:12 ID:???
>369
ハマーンはTV版でもキャラ立ってたと思うけど、
シロッコは劇場版の方がキャラ立ってたね
393通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:04:26 ID:???
ミネバが地球にってのは何かの伏線か
394通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:04:34 ID:???
>>365
あの見ず知らずのおばさんは、

Zガンダムの主要キャラクタにどんな結末があったかは知らないけど、
それでも世界はつづいていく、という暗喩。
395通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:04:37 ID:???
君達本当に映画見た?
396通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:04:37 ID:???
嫌なΖ・・・おまえが作ったねん
397通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:04:38 ID:???
そういえばアムロの母さんはどうなった?
398通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:04:43 ID:???
>>354
そこでボイジャーですよ(異星人に改造された)
399通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:05:00 ID:???
>>388
ラップって日本では2、3年前の産物だけどねw
400通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:05:04 ID:???
それだ!!>>397
401通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:05:04 ID:???
>>385
やっぱり普通のサーベルだったと思う
最初は普通に手に持ってるビームサーベルだったし
402通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:05:19 ID:???
しかしアースノイドって特権階級のはずだよなぁ。なにやってんだろw
403通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:05:19 ID:???
>>395
ミタヨー
404通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:05:20 ID:???
>>393
ハマーンも少し変わったという象徴だと思った
405通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:05:21 ID:???
>>393
セイラに匿わ(拉致)れる
406通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:05:27 ID:???
>>394
CCAのラストみたいなもんか
407通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:05:28 ID:???
>>393
そうとしか思えんな、確かに。
408通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:05:49 ID:???
>>388
SOUL'd OUTなら許せたかも(あくまで「かも」だが)しれんが、誰だよあいつら_| ̄|○
409通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:05:56 ID:???
初めて劇場行ったが、デスティニーの方が画像は綺麗だったな。
410通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:06:16 ID:???
>>399
何年前とか関係無しにアレは・・・
411通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:06:18 ID:???
>>382
Ζダムエーのポスターのシロッコはかっこよすぎたw
あれがムンクみたいになっちゃうんだぜ…嘘みたいだろ
412通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:06:19 ID:???

TV版も好きだし映画版も好きです。
俺はみんなみたいに深く考えない馬鹿なんで。
413通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:06:21 ID:???
>>402
民族文化とかを受け継ぐ人も残っているよ
414通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:06:22 ID:???
>>393
ムーンクライシス
415通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:06:24 ID:???
ZZはなかったことにしないけど
もうやりたくないな
というのが禿の今の気分らしいね
キングゲイナーみたいなノリで作られるのなら
新訳ZZも観てみたいところなんだが
416通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:06:35 ID:???
>>399
お前もズレてないか?
417通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:06:44 ID:???
>>408
それもどうかと思う・・・
418通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:06:50 ID:???
>>402
だからシャアに粛清されるんだろうよ。
419通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:07:05 ID:???
>>392
シロッコは悪党っぽさが凝縮されててラスボスにふさわしいキャラになってたな
420通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:07:07 ID:???
>>415
てかZZはなかったことだろ普通に
崩壊カミーユがいないんだし
421通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:07:13 ID:???
>>340>>376
テレビを見て20年たったファンを忘れてる
422通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:07:14 ID:???
>>409
そりゃまぁ制作費とか違うし
423通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:07:16 ID:???
明日また行くからもう寝ないと・・・

おまいら、加速もほどほどになw
424通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:07:22 ID:???
>>408
あいつらって・・・ガクトですよ
425通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:07:27 ID:???
で、結局III部ポスターに小さく書かれてたのはファ?
426通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:07:40 ID:???
>>399
雰囲気ぶっこわしてるっすよ
カミ―ユとファのハグで終って、ラブレターで良い雰囲気でグットEDだったんっすよ
それなのに、それなのに・・くそっくそっ!!雑音め!!!
427通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:07:49 ID:???
俺が見た映画館では、
スタッフロール流れても、誰も喋らず、帰らず、
スタッフロール終わって明るくなったら、「え〜」
って声があちこちから上がった…。
あの場に富野さんがいたら悲しんだだろうな…。
428通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:07:50 ID:???
>>390
パラレルワールドになってたら笑う
429通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:07:51 ID:???
ハマーンら、アクシズ連中が一旦地球権から離脱するっての。
いや映画のラストなんだから、一応の終局として落ち着ける為に
一つのやり方だとは思うけど。

拠点であるアクシズを失って今更火星圏に戻っても生活できんだろ
430通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:07:56 ID:???
>>370
今の俺が富野に好意的になってるだけかも知れないけど、あのラップは
「さぁ、映画館で夢見てる時間は終わったから現実にもどれよ、お前ら」っていう目覚まし代わりなんじゃないかと思う。

同じような感覚を『恋人たち』のサイコのコクピット内でカミーユとフォウが新作画で甘い語らいを繰り広げてて
いきなり旧作画になって「お互いのいるべき所へ戻りましょう」ってつないだシーンで味わった。
431通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:08:02 ID:???
>>411
ジ・オ動かなくなって「ちょっwwおまwwwww女って?」みたいな感じだったな。
432通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:08:06 ID:???
>>425
シャアだろ
433通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:08:08 ID:???
>>415
ハマーンとシャアとアムロとカミーユのキンゲダンスが観たいです。
434通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:08:08 ID:???
>>424
ガクト当人が新曲使ってよって頼んだんだぜ
それなのにdybbuk
435通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:08:15 ID:???
とりあえずヤザンがかっこよかったよw
しかし、なんか続編でそうな雲行きだなw
436通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:08:16 ID:???
>>420
カミーユがZZにのって、ハマーンを倒してくれるよ。
437通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:08:25 ID:???
ミネバとカミーユの恋愛感情の交流が見たかった、マジで
438通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:08:25 ID:???
>>379
トンクス
439通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:08:34 ID:???
>>432
よく見るとオレンジじゃないか?
440通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:08:41 ID:???
>>411
映画が終わって親子連れの小学生が「シロッコの顔びよーんって伸びてたね」って言ってた。
441通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:08:49 ID:???
>402
ひょっとしてあのおばさん、昔は結構良い暮らししてたのに、
一年戦争で家も財産もなくしてあんな暮らししてるのかも?
442通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:08:51 ID:???
映画内で、カミーユが「ノイズが...」って言ってたと思うが、

ありゃエンディングのあのラップが聞こえてた・・・
443通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:09:04 ID:???
見てきました
ハマーン様が最高でしたので何もいうことはありません
444通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:09:06 ID:???
>>430
富野はもうそんな皮肉こいてるようなジジイじゃない。
前向きパワフルじいさん。
445通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:09:12 ID:???
っていうか、種死の制作費が毎週3500万円でZが3作で一億円って明らかに
予算配分激しく間違ってるだろ?
バンダイって無能の集団か?
446通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:09:12 ID:???
富野…新訳Ζのラストシーンを観たらこのまま終らせるのはもったいないって
思うんです。そういう元気をくれるっていう意味では本当にうれしく思いますし
ああいうふうに画を作ってくれたスタッフがいてくれたことは、ありがたいです。

監督の中でガンダムシリーズにおけるZの位置づけ、それまでの過去のものとは
ガラッと変わったわけですね。

富野…もう嫌なΖではなくなりましたからね

447通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:09:17 ID:???
>>426
ほら、洋画のエンドロールでも最初はおとなしい曲が流れてて、途中で騒がしくなるじゃん。
あんな感じだと思ってあきらめろ
448通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:09:23 ID:???
>>436
ジュドーの存在は・・・
449通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:09:49 ID:???
>>435
意外と忘れた頃に続編が制作されたりしてな・・・
450通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:09:49 ID:???
おめーらオタクども!
ラップについてなにもわからんくせにラップについて語るなよ
ちなみにあのED曲はラップじゃないラップじゃないラップじゃないから!!
あれは、お囃子だって何度言ったら
451通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:09:53 ID:???
レイトショーいってきた。以下感想。

ジェリドは存在そのものが全くの意味なし。
カツのウザさは変わらず。
2部でサラに時間を割いてたが,3部をみてもその意図不明。
3部を見ての2部の感想はやっぱり失敗作。
3部は2部の失敗の煽りを受けた感じ。ドラマになってない。
エマとヘンケンについては福井の対談記事が既成事実のように言われているが
映画を見る限りただの妄想。
ラストの曲で余韻ぶち壊し。

ぶっちゃけZらしさを抜いて普通の作品になった感じだが,ガンダムやZの
看板をとったら評価するに値しない出来だと思う。これを評価できるのは
皮肉なことだけどガノタだけだと思う。

もうやり直しのきかない作品なんだから時間と予算をかけてもっと丁寧に
作って欲しかった。
452通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:09:54 ID:???
>>430
その戻し方にもやり方というものがある
物事には限度というものがあります
453通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:09:56 ID:???
>>440
魔封波キタコレ
454通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:09:57 ID:LUO0Y1Qu
>>427
言ってるやついた
でもね、ああいうのは声出していうもんじゃないね
俺はおもしろかったんだから一人で思ってろよ愚図、
とか思ってしまうから
455通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:10:17 ID:???
>>441
そうして閉ざされたおばさんの心をミライ親子がゆっくりと癒していく話が始まるのか。
456通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:10:22 ID:???
>>448
じゃあ、Zに乗ってもらうか?
457通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:10:26 ID:???
>>442
あれってどういう意味なのかな
あの時カミーユは戦場全体の感覚が入ってきてて
レコアとヤザンの気配に集中できないって意味なの?
458通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:10:27 ID:???
ラブレターながして盛り上げて
そのままサエグサ曲でブアーっと世界を広げて
スタッフロールの最中にdybbukに代わるって言う
ハリウッド映画みたいなノリにすればよかたのに
459通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:10:30 ID:???
>>448
むしろアムロかもな。カミーユはどのみち軍籍を離れるんじゃないだろうか
460通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:10:33 ID:???
そして時がすこーーやかにーーー
あたためるーーあいーー

の声エコーかかるだろ?
多分それのセルフパロディだよ
461通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:10:42 ID:???
>>430
>「さぁ、映画館で夢見てる時間は終わったから現実にもどれよ、お前ら」
それなんてエヴァ?
462通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:10:51 ID:???
逆シャアは最低のオナニー映画

新訳の必要なし!
463通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:10:51 ID:Xx62KguQ
緊急速報!!!

劇場版ZZはマジで有ります。

アムロ、カミーユ、ジュドーが正式参戦。
当然クワトロ>シャアも!!

最後はジュドーがハマーン戦
カミーユ>引退
アムロ>他の戦域 と分岐する。
kamo
464通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:11:16 ID:???
>>448
ジュドーはは新訳カミーユに吸収されました
465通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:11:18 ID:???
>419
TV版だと「繰り上げ当選」でラスボスになっちゃったって感じだけど、
映画版は醒めた目で現状を認識して、虎視眈々とチャンスを狙ってるって
感じだったよね
466通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:11:32 ID:???
>>430
極論でもなんでもなく、それに近いものだろうね
ガクトがあれ使われてちょ・・・おまwwwってのも
「ゆとりに一生ゆとられてろ」って意味を勿論、ガクトにも向けて
わざわざあの曲だと思うよ
467430じゃないが:2006/03/05(日) 01:11:39 ID:???
>>444
なんにもわかってないなオマー
だったらサエグサのギャグの前せつもいらんだろ
468通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:11:39 ID:???
>>463
うんこ食え
469通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:11:39 ID:???
>>443
そうだろ。
ハマーン様のプロモーションビデオだと思えば超傑作だ。
470通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:11:44 ID:???
今年に入って出来うる限り情報カットしてて。
サントラであのラップもどきの歌聴いた時は、
「ああ終盤の戦闘シーンででも使われるのかね。まあΖ終盤での
混沌とした状況にはあうかもな〜」
と思っていたのだが・・・
471通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:11:48 ID:???
逆襲のシャアの新訳は、私は断りますって禿がファミ通に書いてたな
472通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:11:54 ID:???
>>462
いい加減疲れないのか?
473通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:11:59 ID:???
ザクが出まくてるわりに、ジムの扱いが酷くねえか

プンプン!
474通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:12:22 ID:???
ち ょ っ とまて
>>364は本当なのか?百式最後いたのか?
475みのもんた:2006/03/05(日) 01:12:24 ID:???
>>445
正解!!
476通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:12:33 ID:???
477通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:12:36 ID:???
>>473
このときはネモでは?
478通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:12:41 ID:???
>>459
正規兵ではないのだろう?>カミーユ

あのままエゥーゴに居残ったら第二のアムロに・・・はならないか
新訳のカミーユなら
479通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:12:44 ID:bqd+dvjI BE:30062333-
ねえなんで4:3なの?
480通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:13:00 ID:???
>>473
親戚のネモ君が活躍するので我慢しる

ダミーを投げるネモは神だったぞ
481通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:13:01 ID:???
いい加減ジュドーの話振る人もウザイ
別にZZはテレビ版の流れで存在するんだから
必死になることはないよ
482通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:13:15 ID:???
確かにシロッコのラスボスとしての位置づけはうまくいってたな。
483通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:13:21 ID:???
>>435
俺も中の人の演技の幅の広がりが見えたと思ってる。
そりゃ、ハマーンほど顕著ではないけど
484通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:13:21 ID:???
>>459
エゥーゴの中心人物が、そう簡単にはヤメれないだろ
ZZは、カミーユのZ・アムロのZ+でZZだな
485通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:13:24 ID:???
>>463
加茂ジャパン乙

でも今はジーコだYo
486通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:13:30 ID:???
>>466
おまいさん、
雑誌媒体で
いかに富野が今の仕事に前向きに取り組んでいるかとか
ガクトと対談で分かり合えているかとか知らないでしょ?

昔の富野のイメージ引きずってるでしょ?
487通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:13:31 ID:???
ΖΖ新訳したら、旧画がほとんど使えんな……。
MAD動画そこのけで全く関係ないところから使える部分を回収して、
全然関係ない台詞を当てはめたりしなくちゃいかん。

別の新作1本作ったほうが早いだろ。
488通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:13:38 ID:???
今、思い出したが1部の時はもっともっとスレノ流れがはやかったな
こたえたレスがどこいったかわからんぐらいに
489通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:13:41 ID:???
コロニーレーザー内で百、キュベ、じおの戦闘中に
ジオングのメガ粒子砲の音しなかった?
490通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:13:53 ID:???
今回の俺的MVP
ファ・ハマーン・エマ・サエグサ
491通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:13:55 ID:???
>>364
え、いたの?
・・・・・・・・また1400払って見に行けと・・・・?
492通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:14:08 ID:???
今の禿が逆シャアリメイクなんてしようもんなら
あのラップを軽く凌駕する様な物をチョイスしそうだ
493通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:14:14 ID:???
>>489
初代のガンダムの時の音をいっぱい使ってたと思うぞ今回は。
494通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:14:25 ID:???
シロッコって自信たっぷりの大物感が出てたね
赤い十字の光で
495通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:14:27 ID:???
舞台挨拶全部みてきた
文字起こし可能だけど・・・ほとんど全部内容同じw
496通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:14:39 ID:???
シャア、やっぱり盾が欲しかったんだな・・・あんなものを変わりに使って・・・
497通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:14:57 ID:???
>>492
ヤベー!すげぇワクテカしちまうぜwwwww
498通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:14:58 ID:???
>>492
小室繋がりでeasy to danceとか流れるかもな…
499通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:15:07 ID:???
>>487
ΖΖΖとして新しく作ってもらおう。
500通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:15:12 ID:???
>>495
じゃあ一個だけ大体まとめておくれ
501通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:15:21 ID:???
>>478
そもそもエゥーゴ自体がティターンズに対してのカウンター組織なんだから、
ティタ崩壊したら一部を連邦軍に吸収(復帰)して組織解体でしょ。
TVではアクシズ居座ってたから、なし崩しで存続したけど、映画版ではアクシズ
どっかいっちゃったしね
502通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:15:23 ID:???
>>495
全部ってw
お前どんぐらい金使ったんだyo
503通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:15:29 ID:???
>>478
昔それで友達にクイズだしたな。「カミーユとファ軍人でないのはどっち?」ってね
カミーユは軍人じゃない ファはちゃんと訓練して軍人になった
504通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:15:30 ID:???
>>496
アレはカモフラージュとして使ってたんじゃないか?とマヅレス
505通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:15:31 ID:???
>>495に期待
506通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:15:37 ID:???
>>499
それ、なんて言うプラモ狂四郎?
507通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:15:42 ID:???
結局、ララアが出るのもガセだったのかよっ!
508通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:15:43 ID:LUO0Y1Qu
シロッコも焦らせるブライトさんのすごさ
509通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:15:54 ID:???
>>502

彼はスタッフなんだよ、きっと。
510通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:15:55 ID:???
時間軸はZZだが、アムロ視点の映画を次は作ってくれ。
機動戦士ガンダムZ+とかで。
511通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:15:55 ID:???
>>495
おい、一言言わせてくれ。
おまえ真性wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いくらだしたんだよ金。
512通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:15:57 ID:???
>>496
あれはシャアの戦いなれが出てる感じがした
513通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:15:58 ID:???

映画始まる前に上映中のおしゃべりは止めてねって言われてるのに、
ペチャクチャ喋ってるバカが近くにいて最悪だった。
声優がどーとかここが違うとか。
オマケに誰かがうるさいよって注意したら黙ったが、映画終了後に一言

「オタは必死でやだねー」

死んでください・・・
514通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:16:03 ID:???
次回作

劇場版
機動戦士ZZガンダム
Zの頭はザク
515通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:16:05 ID:???
アーガマのブリッジ内でのアラート音が
1stのガンダムの音と同じでビビッタ
516通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:16:08 ID:???
おい、>>444
おまえ、非常にガルマだよ、それw
騙されるなって
こういうの、ゆとりと言えると僕はおもいます
517通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:16:12 ID:???
>>492
オレンジレn(ry
518通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:16:14 ID:???
>>495
文字起こし希望します。
519通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:16:25 ID:???
じゃ今回の俺的MVP
ファ「きえーっ」
ハマーン
ヤザン
バスクwith侍女
ガディ
サエグサ
520通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:16:25 ID:???
>>507
いや、ララァは確かに出てきててシャアを助けてたよ
521通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:16:26 ID:???
>>507
二部に出てたよ
522通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:16:45 ID:???
>>507
ハマーンとカミーユの邂逅の後の女の声はララァでしょ
523通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:17:09 ID:???
>>503
そう言えばカミーユは階級ないけどファは軍曹なんだっけか
524通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:17:26 ID:???
>>486
ブライトの見ちゃいられんって言葉は御大の言葉
あとは好きにしてねっていう肯定的な否定ってひねりさ
525通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:17:27 ID:???
>>522
あれフォウじゃないの?
526通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:17:27 ID:???
「大佐じゃいけない」って言ってたよな
527通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:17:32 ID:???
>>498
イージートゥダンス!(ポゥ!)イージートゥダンス!(ポゥ!)
おーどーるきみをみーてるー

無論禿がスクリーン狭しと踊りまくるED
528通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:17:44 ID:???
>>517
やりかねません
529通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:17:47 ID:???
>>513
一応言うが・・・。
これ見てる奴、みんなヲタとかヲタカップルだよ。
530通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:17:55 ID:???
アクシズ失って火星圏に帰ってる時点で、ZZは無理だろ
531通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:17:56 ID:???
次回作

劇場版
機動戦士くりぃむれもん
抹殺したい過去
532通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:18:05 ID:???
F91を作り直すなら前半の学園編を中心にやってもらいたいね。
むしろ前半25話は学園ラブコメ編でもかまわない。
キングゲイナーをやった今の富野ならやれるだろう。
533通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:18:09 ID:???
>>510
おまえさんは動くZ+が見たいだけちゃうんかと。
534通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:18:10 ID:???
>>521
あれもライブラリー出演の気がするんだけど
わざわざアフレコやったのかな?
535通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:18:11 ID:???
>>523
軍曹と聞くとファがカエルに思えてくる
536通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:18:17 ID:???
>>523
そのとおり
537通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:18:23 ID:???
バスクのおつきの女の子のポイントが高かったな。
でもあの子もビームに焼かれて蒸発しちゃったんだな(´・ω・`)
538通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:18:39 ID:???
前半25話はロナ家の歴史だろ。
539通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:18:48 ID:???
もう半分消費したか、一時間もたずにカ…
540通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:18:51 ID:???
シロッコの演説、なかなかおもしろい事言ってたな。ちゃんと聞きたかった
541通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:18:53 ID:???
ひょっとして途中で出てきた幼女はギギ・アンダルシア?
542通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:18:54 ID:???
「オタは必死でやだねー」

死んでください・・・
543通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:19:10 ID:???
>>486
この方もボクにしたらゆとりです
はっきし言ってそんな事は知ってます
言葉には裏というものもあると思うのですがどうでしょう?
544通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:19:10 ID:???
そーいやブライトが何気にそつの無いキャラになってたな・・・
545通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:19:17 ID:???
>>538
エエエエエエ
546通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:19:31 ID:???
>>527
禿がダンシングベイビーのように踊るなら見に行く
547通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:19:32 ID:???
>>540
サントラのディスク3に収録されてるよ
548通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:19:41 ID:???
>>540
でもあんまり相手にされてなくてかわいそうだった。
549通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:19:46 ID:???
>>534
少なくともアムロとかは新録のだったような気がする
550通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:19:47 ID:???
>>495
たくさんのひとが
あなたを期待してる
551通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:19:50 ID:???
シロッコの狙いはまあ分からないでもなかったが。

「結果だけ見れば」

ティターンズの残存艦隊をまんまとコロニーレーザー射線軸上にと
導いた、とんだ ハメルーンの笛吹きだったな
552通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:19:51 ID:???
>>538

小説版がまさにそんな感じだったな
553通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:19:57 ID:???
>>540
サントラ CD3 「偽りの世界」
554通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:19:59 ID:cJXp7Nch
これならシードのラストの方が余程盛り上がった。
ダイジェスト版としてもシード三部作の方が余程まし。
555通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:20:14 ID:???
あれっ?
「ダメなわたし」
「バカなわたし」
どっちだっけ?
556通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:20:18 ID:???
なんか、
Z劇場版が完結したのと
ゲームが出たせいだと思うけど

F91に興味を持ち出したガノタが増えてるような。
557通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:20:18 ID:???
本当にシャアがヘタレてたな・・
撃たれたレコアを放りっぱなし
傷ついたエマ&マーク2に「修理してすぐ出せ」
仲間が死んでるのに感じられず
「メガバズーカランチャーだ」
もうダメだ この人
558通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:20:20 ID:???
「オタは必死でやだねー」

死んでください・・・
559通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:20:31 ID:LUO0Y1Qu
>>537
慌しくバスクにメットかぶせて
「まだいい!」って注意される場面とかいいよなw
560通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:20:33 ID:???
>>534
(ライブラリー出演)じゃなかったから新録じゃね?
561通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:20:36 ID:???
>>547
マジ?まだサントラ買ってないんだ。
明日買ってくる
562通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:20:42 ID:???

女の子にヘルメット被らされてそれはまだいいとか言ってるバスクが何かおちゃめに感じた。
563通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:20:44 ID:???
>>555
前者
564通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:20:46 ID:???
シロハマ戦あたりまで寝てたが
ここからおもしろいな
565通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:20:48 ID:???
>>544
ソツがないつーか余裕のある人って感じだった。
シンタとクムの扱いなんか見てると。

CCAの頃のブライトのほうがよほどテンパってる。
566通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:20:55 ID:???
ハマーン様カッコ良かった
語尾に「〜っていうのかい」とつける台詞がいくつかあったが
あれは劇場版ならではかな?
567通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:21:01 ID:???
>>561
初回版じゃないと聞けないから注意汁
568通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:21:04 ID:???
テレビだとファが軍に頑張りたがっててカミーユが止めてるんだけど
映画ではファのほうが戦争から引いた立場のキャラなのに、軍曹。
569通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:21:13 ID:???
>>494
The・O良かったね。
テレビ版では最後の最後まで隠していた隠し腕を
コロニーレーザー破壊や接近戦で使いまくっていたのは興奮した。

格闘ゲームとかでThe・Oの技として
すっかりおなじみになってしまった影響もあるんだろうか?
570通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:21:19 ID:???
>>562

テレビ版のバスクだったら鉄拳入れてそうだよな
571通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:21:20 ID:???
>>513
声優がどうこう言ってるやつのほうが明らかにオタだから安心しろ
572通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:21:21 ID:???
そんな事より、エマさんの「ダメな私」が超可愛いと思ったのは俺だけ?
573通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:21:22 ID:???
>>502
そんなに使ってない。映画6回分の料金で普段お目にかかれない
禿とキャストの面々が見られるならいいと思える。
他にやる人がいなかったらやるよ>文字起こし
574通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:21:26 ID:???
サエグサが大活躍のようだが、どんな活躍だったんだ?
575通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:21:32 ID:???
糞が
死ね
576通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:21:42 ID:???
>>557
確かに、シャア一人だけなんかテンポがずれてたよね
577通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:21:44 ID:???
>>565
CCAのブライトはラーカイラムでアクシズに突っ込んでた方が
幸せだったろうな
578通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:21:46 ID:???
>>556
MGも出るみたいだしな。
579通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:21:51 ID:???
>>558
逆シャア云々は飽きて今度はこれのコピペでも始めたのか?
580通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:21:54 ID:???
>>556
バンダイ的にも正直F91+クロボン時代で
そろそろ商売出来るんじゃないかと考えているような気がする。
非映像化作品ではクロボンは人気有るし、F91世代も
丁度20代中盤くらいになって金を持ち出している頃だろうし
581通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:22:00 ID:???
>>574
観客を皆連れていった
582通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:22:11 ID:???
>>574
音楽全般de
583通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:22:15 ID:???
>>574
シロッコを倒す
584通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:22:16 ID:2yo/BTTj
ハマーンが出撃を嫌がるシーンは、
強化人間がサイコミュ装備の機体に乗るのを
嫌がるのと同じように見えたんだが
585通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:22:18 ID:???
>>572
あれ「にゅうたいぷ♪」の進化版だな
586通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:22:35 ID:???
>>544
意外と器用な生き方をするようになったな。
昔のブライトは会議中に家族からのビデオメールにうつつを抜かす男ではなかった。
587通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:22:41 ID:???
>>582

シゲアキ乙
588通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:22:45 ID:???
>>569
シロッコって設定ではシャアを超える設定なのに
それがテレビではあんまりでてなかったから
劇場版では株が上がったと感じた
ハマーンよりシロッコのが強そうに思えたし
589通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:22:53 ID:???
リュウさんが生きてれば、シャアにガツンと言っただろうな
590通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:23:04 ID:???
やだやだ〜マスクまだやだ〜
591通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:23:10 ID:???
>>580
それを言うならV世代もそろそろ金持ち出してる。
592通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:23:24 ID:???
謁見の間の引きでマ大佐は既出?
593通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:23:30 ID:???
ミネバの地球滞在先はダブリンだったりして。
594通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:23:32 ID:???
>>572
禿が時代に乗り萌え要素を入れたかと思ったよ
595通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:23:32 ID:???
>>572
エマは中の人も含めて超可愛いに決まってるだろ
596通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:23:40 ID:???
バスクとヤザンの絡みってTV版にはなかったよね
597通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:23:45 ID:???
>>573
ぜひ、おながい
598通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:23:45 ID:???
>>585
かわええwwwww
599通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:23:57 ID:???
>>592
マジか 気づかなかった
600通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:24:06 ID:???
しかしIにあったような燃える楽曲がないのが痛かったな。
Iの「痛みを知れば」なんて聞いてると震えがくるんだけどな
601通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:24:16 ID:???
もう見てからずっとエマの死で不快感があるんだが
602通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:24:16 ID:???
>>592
クベいたの?
603通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:24:17 ID:???
>>592
ウラガンの見間違いじゃね
604通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:24:25 ID:???
ジ・Oがコロニレーザー内の柱みたいの、隠し腕出してぶち破ってくるとこは格好よかった
605通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:24:33 ID:???

池脇サラに慣れたのに、また声優変えるなと。
しかもよりにもよって演技ヘタクソってどーなのよ。
606通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:24:40 ID:???
>>600
どこで流れてた曲かね
607通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:24:42 ID:???
そりゃ、毛ネス大佐だろ。
608通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:24:46 ID:???
>>592
ねーよ
609通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:24:53 ID:???
>>588
本来、シロッコは破格の鬼強い奴だよ
あまりに狂気すぎるんで禿は表現しきれてないと自覚してます

ハマーンのが強いとおもってるのはゲームとかやりすぎなだけ
610通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:25:04 ID:???
>>583
ちょww

それは本当なのかww
611通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:25:08 ID:???
>>605
終わってから変わった事に気づいた俺ガイル
612通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:25:25 ID:???
>>606
対ガルバル戦や大気圏突入時の音楽
613通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:25:27 ID:???
>>595
そういやエマさんの中身ってだれ?
614通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:25:37 ID:???
ところでなんでサラの声優変わってんの?

誰か裏事情ご存じの方いません?
噂の範疇でもいいんで誰かエロい人教えて!!
615通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:25:37 ID:???
F91は元々一年のTVシリーズになるべき作品だったのだから
すべて、新作画で完全にリメイクして欲しい。
是非TVシリーズとして、あのストーリーと設定のクオリティを生かしてやってもらいたい。
616通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:25:41 ID:???
>>584
身の丈以上の重責を負っていて実はテンパっているって俺は感じた
617通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:25:43 ID:???
さて、そろそろ最強論議の時間のようだし寝るか……
618通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:25:55 ID:???
精神崩壊を免れたカミーユは、性に目覚めたのね
改めて見ると意味深なサブタイトルだ
それにしてもまさか最後セクースで終わるなんて
619通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:25:57 ID:???
>>605
一回しか二部を見ていないせいで池脇になれていない俺は勝ち組
620通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:25:57 ID:???
>>613
上戸
621通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:26:00 ID:???
ミネバ萌え
622通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:26:01 ID:???
>>612
dクス
623通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:26:09 ID:???
>>557
ヘタレというかハマーン・ミネバを目にしてトチ狂った。
624通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:26:14 ID:???
カツがハマーン倒すのはやりすぎだと思った
625通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:26:29 ID:???
池脇はジブリのような宣伝効果狙いでもなかったし
なんだったんだろうな
626通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:26:29 ID:???
>>610
カミーユの代わりに魂をもっていかれた
627通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:26:41 ID:???
ビームコンフュージョンはこれからゲームのZで出てくるだろうな。
628通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:26:43 ID:???
つか続編なんていらんから、テレビで2クールでまた新訳してほしい
ハマシロ戦、カミハマ戦とかオール新画にしてほしいわ
629通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:26:47 ID:???
>>610
シロッコの怨念をカミーユの変わりに引き受けた勇者>サエグサ
630通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:27:02 ID:???
ライブラリー出演の方を考えると
CCAよりベルトーチカチルドレンに繋がると
考えた方が俺的には素敵
631通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:27:12 ID:???
そういやアポリー死んだ事にも触れなかったなシャア
1年戦争の時からの部下なのに・・・
632通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:27:18 ID:???
>>626
ある意味マジレスw
633通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:27:44 ID:???
>>626
確かにw
634通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:27:48 ID:???
>>625
誰かさんのつまみ食いの結果ですよ。
635通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:28:02 ID:???
富野に10億あげて
劇Ζの続編としてベルチルと閃ハサを2時間ずつ作って欲しいな。
636通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:28:03 ID:L4ox3Li5
‥フッ、これが若さか…。
637通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:28:18 ID:???
>>634
またあいつか!
638通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:28:30 ID:???
ちんちんおいしいお
639通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:28:37 ID:???

ジェリドが・・・俺はお前ほど人を殺しちゃいない!とか貴様はオレの・・・とか削られてるのが・・・
最後はラーディッシュの爆発に巻き込まれるままだし・・・
640通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:28:42 ID:???
機動戦士ΖガンダムIII-星の鼓動は愛ネタバレスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1140524812/

こっちも伸びてるな、戦力の分散はいくない!
641通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:28:43 ID:???
>>637
サエグサ「俺がどうしたって?」
642通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:28:54 ID:???
>>625
確かにな
池脇がサラ役って知ってるの、多分ガノタだけなんじゃね?
643通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:29:00 ID:???
今レイトを見終わった。
300席中の9割ほど埋まっててビビったよ。

感想としては最後5分が一番良かった。
カミーユがファといちゃついてるシーンとかワラタ
なんか続編作る気満々に見えたけど今度は全部新作画でお願い。以上。
644通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:29:08 ID:???
ベルチルだと最期太陽に向かってアクシズと一緒におさらばか。
でもアムロの子供が出来るから、また引っ張れるな
645通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:29:11 ID:???
>>631
今回のシャア自分のことばかり夢中
646通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:29:13 ID:???
ジムキャノン2がエゥーゴの船から出撃してたよね
647通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:29:37 ID:???
>>635
会社の方針にあれこれ言うつもりはないが、そちらの方がよほど長期に渡って商売できるものが作れるよな。
SEEDシリーズに浮かれてる場合じゃないだろ。
648通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:29:45 ID:???
>>646
散々既出
649通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:29:50 ID:???
>>644
>また引っ張れるな

ちょっとちょっと!!!
650通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:29:52 ID:???
>>646
俺もキャノンぽいの見た。
651通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:30:06 ID:???
>>646
俺も気づいた
652通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:30:13 ID:L4ox3Li5
貴様は俺のすべてを奪った…。ジェリド残念無念。
653通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:30:24 ID:???
>>635
だな。
イノセンスなんて30億円予算あって10億円しか映画本体では回収出来なかった。
DVDの売り上げでどうにかトントンだったが、DVDが売れまくるのはガンダムなら同じ。
1作5億円×2くらいポンと出して欲しいもんだ。
ナインチゲールとか出せばプラモでバンダイもウハウハだろうに。
654通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:30:28 ID:???
エゥーゴ、ティタ、アクシズ陣営それぞれの人が、良し悪しべつにして、
自分たちの立場で頑張ってたのに対して、
何かシャア一人だけ、何をしようか、何をするべきなのか定まらずに
目の前の戦闘のみに従事することで逃げてた感あったね。
655通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:30:38 ID:???
あぁ・・・光が見える・・・

俺も旅立っていいかなぁ?
656通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:30:45 ID:???
新訳は俺の
657通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:30:51 ID:???
>>648
そういうのよくないよ
658通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:31:24 ID:???
おまいら・・・・おまいらは俺の!!!!
659通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:31:32 ID:???
>>653
ナインチゲール・・・ 何インチ?
660通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:31:36 ID:???
ウル・ウリアンはおっ氏ね。
661通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:31:38 ID:???
ハニャ〜ン・シロッコ共に政治してるのに対し、
シャアは空回り
662通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:31:41 ID:???
今回が良かっただけに、120分×3でやってればって思いが、より強くなった。
ナレーション入れても良かったんじゃない?1stでもオデッサ作戦の辺とか説明してたじゃん。
663通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:31:51 ID:???

なんでラストの漂流する百式削ったんだろう?
みんな最後に出てくるんだろうな〜ってエンディング見てたと思うのだが
664通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:31:55 ID:???
腰の鼓動は駅弁
665通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:31:56 ID:???
ちょwww
ラーディッシュの警報音って…w
666通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:31:58 ID:???
なにげにサエグサが美味しいとこ持ってったのに納得出来ないトーレス・アストナージ贔屓の俺。
アストナージは二部ラストで我慢できるがトーレスよりラーディッシュのグラサンが目立つのは納得いかん。
まぁアレはアレで好きになったキャラではあるんだが。
667通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:32:10 ID:???
>>654
そう、今回シャアは何もできなかったからこそ逆シャアがあるって
インタブで言ってたよ
668通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:32:12 ID:???
>>653
制作費一億で関連グッツ合わせれば100億くらい回収できたよなZは。
669通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:32:14 ID:???
大至急全編書きなおせ
670通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:32:23 ID:???
誰か
>>364が本当かどうかマジレスキボーンヌ
671通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:32:24 ID:???
ラストシーンが
F91+ターンエーぽくて
ほっこりした

あれこそ富野ロマンチズム
672通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:32:28 ID:???
おい、公開初日のスレ消費、1部を超えてるぞ!

一部は7233レス
三部は約8000レス
二部は知らん
673通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:32:34 ID:???
>>663
あのラップを最後まで聴かせる作戦です
674通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:32:37 ID:???
>>659
きえええええええええええ!
675通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:32:39 ID:???
>>654
シャアだからな
676通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:32:42 ID:???
ハヤトかわいそ
677通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:32:42 ID:???
>>654
そのへんは富野の弁によると

 「 Z劇場版のラストは
   逆襲のシャアに繋がることが頭の中で決まったので
   Zでのシャアは特に何かやらせる必要が無くなった。  」
678通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:33:05 ID:???
「オタは必死でやだねー」

死んでください・・・
679通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:33:09 ID:???
>>672
そのまま周回遅れにしてしまえ
680通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:33:13 ID:???
>>670
昼間うけてたネタだよ
681通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:33:17 ID:???
>>666
勇者王が乗り移っちゃったから仕方ないっちゃあ仕方ない
682通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:33:24 ID:???
>>662
ヒント:1stと種意外を軽視するバンダイ
683通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:34:10 ID:???
>>662
インタビュ−では90分前後が良いとか
いってるが予算とかあれば
どの程度のボリュ−ムになったんだろうな?
684通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:34:24 ID:???
もう、120分vs90分論争はいらないと思うんだ。

685通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:34:35 ID:???
>>677
一部の超カッチョ良いシャアを見た時は
「今回こそ何かしてくれる!」と期待したんだがなぁ

旧画でアッシマーにぶん殴られたシーンで
やっぱりシャアはシャアってことに気づくべきだったか…
686通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:34:47 ID:???
>>662
三億円で3本作らされる身になれ
687通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:34:52 ID:???
>>683
次回作でわかる
に期待さ〜
688通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:34:52 ID:???
たぶんブライトもシャアの煮え切らなさに苛立ちと危険を感じたんだろうな。

基本的にブライトはクワトロ大尉と呼ぶのに、終盤においては「シャア」だもんな
689通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:34:57 ID:???
>>672
これが2ちゃんのZ祭りの最終章だからな。皆頑張ってるんだよ。明日もう一回観に行くとしても。
690通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:35:01 ID:???

新作画でもっと隠し腕をバリバリ使った格闘戦を期待してたんだがそれが残念
691通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:35:05 ID:???
そういえば、ジェリドさんってモビルスーツ乗り換え数はトップなんだよね。
でも目立たなくてかわいそうね。
692通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:35:21 ID:???
>>682
ヒントも何も答えじゃねぇか
コレで作品に対する評価が微妙になる
今後の売り上げにも影響
悪循環じゃねぇか
693通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:35:26 ID:???
低予算制作費で、DVD・映画共にヒットしたんじゃ
バンダイとしたら、ZZもやりかねんぞ
694通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:35:50 ID:???
>>658
あそこが旧画&直後にカミーユに「チッ!」でシャアの運命は決まっていたw
695通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:35:52 ID:???
そうか、やはりブライト最強説は本当だったのか
696通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:35:56 ID:???
>>653
つか今回のでバンダイも考えを改めてくれると良いんだけどね。
ベルチルを劇場版Ζの続編として作って劇場限定でHi-νとナイチンとかを
売り出したら今回のプラモどころじゃない騒動になるぞ、確実にw
697通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:36:05 ID:???
新訳ZZは実写だな
698通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:36:13 ID:???
劇場版をこうも肯定してる奴が多いのが不思議だな
随分と時代に呼応できてるようで素晴らしい事なのかもしれんがw
699通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:36:19 ID:???
>>645
ケーキよこせぇええええええ
700通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:36:22 ID:2yo/BTTj
だめだ、MS戦を見るとついコスト計算をしてしまうw
701通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:36:33 ID:???
>>691
出てくるたびに「あ〜ジェリドもいたなあ」って思ってた
702通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:36:37 ID:???
>>695
いや、最強はサエグサだから。
703通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:36:44 ID:???
たぶんオレが風呂に入ってる間に1スレ以上消化してるな
さてと
704通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:36:47 ID:???
>>694>>685あてです
705通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:36:48 ID:???
>>685
俺はシャアがアクシズ兵を淡々と撃ち殺したシーンで今回は来る!と期待したさ。
706通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:36:50 ID:???
>>696
Hi-νとナイチンのモデル欲しくてガレキに手を出した俺は泣く
707通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:37:00 ID:???

Hi-νとナイチンゲールが発売されたら10個ずつ買うぜ

ごめん1個ずつで許して
708通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:37:01 ID:???
禿に言いたい!全部新作画にしろ!!!
709通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:37:02 ID:???
俺Ζガンダム大嫌いでした

でもガンヲタだから映画につきあいました。


ごめん明日
ゲームとプラモとヒストリカ全部買ってくる
壱万くらいあればいいよな?
710通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:37:05 ID:???
>>680
ネタデシタカ…o〜rz =З ブッ
711通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:37:13 ID:???
人は変わっていくものだろ?>>698………
712通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:37:19 ID:???
続きがみたくなるラストだった
アムロが軍に復帰してロンドベルを編成する過程と
シャアが水面下で活動してネオジオンを興すまでの話
これ一緒にやって映像化でもしてくれないかなー
713通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:37:20 ID:???
バンダイしょーもないゲーム作ってる暇があったら富野に金まわせよ
714通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:37:26 ID:???
>>607の目欄何?
715通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:37:32 ID:???
>>708
禿げじゃなくて、バンダイに言え。
716通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:37:35 ID:???
>>708
カネをケチったバンダイに言え
717通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:37:36 ID:???
実写版ケツあごのシャアをだせえぇぇぇぇ!!!
718通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:37:36 ID:???
明日撮影があるからもう寝るわ
719通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:37:46 ID:???
しかし何時ぞやスタッフが三部は戦闘の連続なので作画が大変とか
いってたけど・・・そうか?
戦闘シーンでの旧画結構多かったし、それ以上に”連続した”戦闘シーン
って予想以上に少なかった。どこも小粒な物を盛りだくさんって感じで。
一部の大気圏突入やギャプアシ戦のような物を期待してたのに
720通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:37:47 ID:???
Z続編はないだろ
せっかく火星圏に帰ったのに、また帰ってくるとかおかしいし
連邦からアクシズ奪還しないといけない
CCAまでそっとしとけよ
721通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:37:55 ID:???
つーか、サラの声、変わってたの?
全く気がつかなかったよ
722通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:38:00 ID:???
>677
よく分からんなぁ…
何にもしなかったのにいきなり隕石落しの方が不自然だと思うが

つーか、劇場版はカミーユ一人が主役だからシャアは削られたんだと
思ったんだけどなー
723通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:38:10 ID:???
>>694
アウドムラに当たるから舌打ちしたんだろうけど
「駄目だこの大尉、使えねえ!」って感じにも見えるよな

てか殴られるシーンは旧画で沈むシーンは新画なんだよな、あそこ
724通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:38:15 ID:???
>>713
暗いマッ楠のことか!
725通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:39:11 ID:???
どうしても見てる間にこれは新画これは旧画って脳が勝手に働く
726通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:39:16 ID:???
純粋にロボットアクション物としては「続き」である逆シャアの方が上かもしれん
727通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:39:21 ID:???
>>715-716
もういいわw
728通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:39:45 ID:???

ヤザンがかっこよかったのでよし!
729通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:39:48 ID:???
とうとう富野も堕ちるとこまで堕ちたな。最初にこの映画の構成はひどいって自分で言っとけば
許されるとでも思ってんだろ。才能もセンスも責任もない干涸びた爺になっちゃって。
730通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:40:12 ID:???
>>698
若い世代だろうよ。ファースト世代のおっさんには解らない。
当時Zも惰性で見てたが、3部はラストを除いて当時のグチャグチャした印象のままだ。
731通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:40:15 ID:???
>>724
あのゲームのムービーもサンライズ製だよな。多分。
732通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:40:17 ID:???
しかしおまいら、ペース落ちないなw
733通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:40:23 ID:???
>>725
今回カットインのみ旧画、またはその逆ってのが多かったよね。
734通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:40:55 ID:???
今回はロボットアクションよりも
シロッコ、ハマーン、ジャミトフ、シャア辺りの
どうやって相手を陥れるかみたいな策謀の張り合いが魅力的だった。
ただTV版見てなくて予備知識がゲームくらいだから一部良く判らなかったのが残念
暇な時にTVも見よう。
735通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:41:02 ID:???
富野が声優で参加してるってホントかよ?
736通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:41:17 ID:???
自演君が沸いてきた模様
737通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:41:21 ID:???
キュベレイの新画が少なかったのがなー
738通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:41:22 ID:???
うんこ
739通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:41:30 ID:???
完全新作画を期待したかったファンの気持ちもわかるけど
そもそも、完全新作画じゃ、富野はこの仕事請けなかったんだよ。

子の仕事がまず、リーンの翼とのバーターであることは前提として
(これ書かないと必ずと言っていいほど突っ込みが入る。)

心の病を克服した富野がこの仕事でやりたかったのは
過去の自分と作品の見直しと清算。
古いフィルムの再編集とデジタル改訂がその具体的手段。

ただし、問題はここまで時間と手間と金がかかることは予想外だった。
つまり、燃えちゃったんだよ。がんばっちゃったんだ。

これが、完全新作画だったらこの仕事は請けないし、
そもそもバンダイが仕事を発注しない。
バンダイの腹は
「富野はガンダムなんて作りたくないはずだし、彼とトラブルのはヤダ。でも再編集だったらやってくれるかな?」 だから。
740通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:41:31 ID:???
>>733
それはわりと成功していたかも
741通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:41:39 ID:???
>>708
オール新作画にしたとして果たして興行にどれだけの差が出るだろうか?
と思案してみて
742通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:41:39 ID:???
ここだけVIP
743通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:41:41 ID:???
>>722
シャアが削られた理由を考えた方が良いな
富野がシャアに対して嘘をつく事はかつてない
結局、そういう作品だと何故、大多数の人は思えないんだろうか謎です
744通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:41:43 ID:???
正直、サラの声にはまったく違和感を感じなかった・・・
ミネバの喋り方はなんだか胃がムカムカした・・・
745通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:41:47 ID:???
>>724
あのゲーム、ありえない喋り方をするカミーユ教官に萎えた…

いや、殺意を覚えた。
746通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:41:57 ID:???
テレビ版見てるとアレがない
コレがないと気になってしかたがないんだろうね
747通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:42:04 ID:???
>>735
サエグサボイスが禿だったらもの凄い事になってただろうな
748通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:42:07 ID:???
>732
いや何か、Z祭りもこれが最後だと思うと去り難くてさ
749通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:42:10 ID:???
>>732
このスレの最後を見届けて寝る。
750通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:42:19 ID:fJQxAAJn
映画みてきました。
エマがカミーユの母親がわりであり、かつ発狂止め役になってたと思う。
シロッコが逆シャアの役になってZZと逆シャアがなくなるという流れなのかな。
わかんないとこ質問なのですが、最後、百式が流れてるとこがあったのかどうか。
シャアって生きのこった?
751通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:42:41 ID:???
>>724
映画始まる前にいきなりCM流れてた。
752通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:42:53 ID:???
>>666
ラーディッシュのグラサン、妙に目立っていたよな。
あのキャラ自体は昔からいたっけ?

あと何度も上げられているけどバスクに
ヘルメットかぶせて迷惑がられていた侍女、
ジュピトリスでシロッコに付き従っていたおばさんなど、
なんか印象に残ったチョイキャラが多かったな。
753通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:43:19 ID:???
>>741
あんまり変わらなかったと思う・・・
754通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:43:27 ID:???
カットインは旧画とか背景は新画とかもう完全に映画なめてるな。
755通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:43:34 ID:???
しかしこれが逆シャアに繋がるって禿が言ってるなら、
シャアのアクシズ奪取作戦とかが追加されるのか
756通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:43:35 ID:???
>>746
そうなんだ。繰り返し観てれば観てるほど気になるんだろうな。

だから俺はもう一度観に行ってきます。
757通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:43:39 ID:???
この板が次に盛り上がるネタってもうないのか
と考えるとさみしぃ
758通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:43:50 ID:???
多分、富野やスタッフに薄っぺらいハリウッド的なロボアクション物でも
造るかというスタンスで望めば、こうまで評価が割れるような作品には
ならなかっただろうな。無難に面白かったとかいう意見が大半で。

・・・しかも自分もそれで満足してしまいそうで怖い。
昔は映像作品に対してもっと貪欲だったし可能性も信じてたはずなんだけどな
759通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:43:52 ID:???
>>750
百式は出てこないが、あのラストはそのまま逆シャアに繋がるそうなので生きてる
760通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:43:55 ID:???
>>752
いたはず。忘れたけど、名前もある。
761通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:43:58 ID:???
俺はこのスレ参加したみんなに

        本当の愛をもらったぜ
762通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:44:00 ID:???
>>744
俺もミネバだけは最後まで慣れれなかった・・・
せめてアナ姫様に変更ぐらいに・・・
763通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:44:02 ID:???
>>749
まだだ、まだ終わらんよ!
764通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:44:11 ID:???
ダカール入れちゃうとシャアが前に
ですぎちゃうものなぁ
765通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:44:13 ID:Z0XiLN3l
DVDのdtsヴァージョンはいつ発売ですか。
買いますよ
766通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:44:21 ID:???
スタッフロール流れても、誰も喋らず、帰らず、
スタッフロール終わって明るくなったら、「え〜」
って声があちこちから上がった…
767通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:44:41 ID:???
>>752
キャラ自体はTVからいるけどここまでクローズアップされてはいなかった。
あとシロッコ派のオバサンも地味にいい味だしてたね
768通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:44:46 ID:???
テレビ版はシャアが主役のZで映画版はカミーユが主役のZなんだろ
769通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:44:48 ID:???
>>764
ダカールは欲しかった漏れが居る
770通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:44:53 ID:???
>>751
俺が行った映画館はポケモンの宣伝は流れたけど
クライマックスのCMは流れなかった
一部はGジェネDS「二画面になって何が変わるって言うんだー!」
二部はSDガンダムのCMが流れたから密かに期待してたんだけど
771通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:45:06 ID:???
ミネバは本当にロボットみたいだったからなぁ
772通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:45:09 ID:???
シロッコはカミーユの精神を道連れにしようとしたけど、カミーユがそれを跳ね返す
みたいなのを期待してたからちょっと拍子抜けした
あれってただシロッコがカミーユの精神を道連れにしようとしなかっただけな気がする
773通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:45:11 ID:???
ラーディシュのグラサンの檜山さんはよかった
774通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:45:17 ID:???
>746
原作付の映画化って大抵そういうもんじゃない?
775通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:45:32 ID:???
>>761
泣かせること言ってくれるじゃないの
776通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:45:33 ID:???
>>722
富野は
逆シャアでのシャアがどんな性格なのかは覚えてるけど
具体的に何を行ったかはハッキリと覚えてないんでしょ。

アムロと戦いだけの道化者とはいえ
スペースノイドのために発起したことは覚えてるけど

その手段が姑息な隕石落しってことは覚えてない。
777通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:45:35 ID:???
>>766
予想通り「ロザミアが...」ってのが聞こえた
778通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:45:35 ID:???
>>760
2部で名前をヘンケンが言ってたぞ
779通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:45:36 ID:???
>>752
声が檜山なだけに、俺も結構目がいったわ
780通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:45:41 ID:???
>>755
は?アクシズ奪還作戦入れたらCCAに繋がらんだろ。
781通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:45:57 ID:???
あのグラサン、アラレちゃんか何かに出てたのが成長した姿かと思った
782通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:46:13 ID:???
カミーユは限界突破しちゃったから壊れたのであって
シロッコが道連れにしたわけじゃない
783通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:46:28 ID:???
>>772
散々がいしゅつだが間違ってサエグサの精神に感応したんだろ。
784通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:46:39 ID:???
>>781
タロさ?
785通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:46:42 ID:???
そういや前に雑誌か何かでカイがラストに重要な台詞をいうとかいって
なかったっけ。
映画見る限りそんなこといってなかったような。
786通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:46:44 ID:???
しかし、カミーユがあのオーラを自由に使えて
壊れないならばもうどうしようもないなシロッコw
787通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:46:46 ID:???
>>781
名前忘れた〜
なんだっけ
788通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:46:47 ID:???
>>778
コールマンだね。下の名前はおそらくトレバーに違いない。
789通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:46:48 ID:???
>>766
なんで自分の言葉で語らずコピペばっか繰り返すのかkwsk
やっぱ観ずにケチだけつけたいから?
790通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:46:48 ID:???
Zのラスト映画で初めて見たけど何あのファイナルファンタジーみたいな展開
アリなのあれ
791通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:46:50 ID:???
>>753
だろ。だから旧作画流用の安上がり策でGOしたんだよ
792通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:46:54 ID:???
映画始まる前に予告枠でいきなりデモンベインのCM流れたのはポカーンとした
これエロゲだよね?
映画の前にエロゲのCM流れるのは初めてみた
793通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:46:55 ID:???
>>778
つーか、小説版にも名前付きで登場してたよ。グラサンオペレーター
794通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:47:10 ID:???
俺達はなんだかよくわからない内に、
761に愛を奪われたらしい。


明日を 見うしなった

微笑み忘れた 顔など

見たくは ないさ

愛を 取り戻せ
795通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:47:42 ID:???
しかし、そこかしこでTVで「それはないだろ」と
誰もが突っ込みいれる箇所を、きちんと修正してたのは笑った。
やっぱスタッフ一同気にしてた部分おおいんだなw

強力すぎるメガバズとか、クルー道連れヘンケン館長とか
796通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:47:45 ID:???
>>731
それはカイさん
797通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:48:00 ID:???
>>757
つ「オリジンアニメ化」
798通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:48:12 ID:???
うう
アストナージ・・・うう・・・
いやわかってんだけどさ
元気な姿が見れて嬉しかったよ
799通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:48:19 ID:???
最初に流れた北斗の拳の予告で何だか気恥ずかしくなった
そういえばシロッコってユダ役やってたんだな・・・と思い出したり
800通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:48:28 ID:???
>>794
YOUはSHOCK!!
801通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:48:31 ID:???
今ならF91だろうが何だろうが新約すりゃヒットする気がする…
802通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:48:38 ID:???
>>797
いやぁ、それはさすがにやってほしくないっつーか・・・
803通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:48:42 ID:???
>>795
グワダンに監禁された時のヤオ喧嘩…
804通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:48:57 ID:???
>>799
お前はもう、買っている。
805通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:49:06 ID:???
ヤザン「ワター!!」
806通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:49:11 ID:???
「オタは必死でやだねー」

死んでください・・・
807通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:49:14 ID:???
>>751 >>770
札幌なんだけど、クライマックスUCは流れず、何故かA.C.E2のCMが流れたのには驚いた!
808通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:49:18 ID:???
>>799
それならヤザンは名も無きチンピラだぜ!
809通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:49:25 ID:???
>>791
変わるだろw

興行だけでなく、DVD売り上げ、プラモ、今後の10年間のこと考えると
3億かけてオール新画にした方が売り上げが上がっただろ
ガッカリした奴多いし
810通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:49:49 ID:???
>>803
あの部分も多少マイルドになってたな
811通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:49:49 ID:???
ファースト劇場版で影絵になって次もやる気まんまん
ZのTV版では半壊百式コクピットもぬけのから(禿:正直疲れ)
劇場版Z適当なラップで時代に対して相手しないシャア

ねぇねぇどういう事なんですか、これ
812通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:49:57 ID:???
>>804
見てるこっちが恥ずかしくなるから、あの前売りの宣伝やめてほしい
HMVだけで勘弁して
813通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:50:09 ID:???
>>785
クワトロの事をセイラに聞く所ですぐに場面が切り替わってしまったな。
続きはことぶきの漫画で補完と言う事でw
814通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:50:10 ID:???
>776
何か納得しちゃったよw
まぁCCAも18年も前の映画だしね
忘れてても不思議はないか
815通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:50:12 ID:???
>>803
あれガチで殴ったシャアは、もう精神を侵されてると思う
816通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:50:24 ID:???
>>797
セイラさんの中の人死亡が痛いなあ。
若い目の声優に交代させたらまたバッシングされそうだし。
あのヴィヴラートがかかったようなちょい老成した声って中々いないよな。

今回エマさんで好演した岡本麻弥ならイケるか?
817通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:50:26 ID:???
あんたね
映画3本新作画っていくらかかると思ってるのよ
818通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:50:26 ID:???
>>792
観に来る層を考慮したからだなw
819通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:50:48 ID:???
>>811
>ファースト劇場版で影絵になって次もやる気まんまん

その時点で君の解釈間違ってる
820通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:50:58 ID:???
ファの尻でチンコたっちまって
上映後しばらく席を立てなかった
821通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:51:01 ID:???
ターンAがいまいちだったから、ローリスクローリターンでいったんだろうな
822通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:51:05 ID:???
なあ
EDがメロラップじゃなかっただけでも良しとしようじゃないか、もう
823通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:51:13 ID:???
>>810
「痛かった・・・」なんてボヤいてるしな
824通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:51:32 ID:???
F91のラストは美しかったんだがZは肉欲的というか
825通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:51:35 ID:???
まぁ、3部を終えた富野のインタビューからは
ガンダムへの怨念はもう感じないし、次に10億かけた
完全新作のガンダム見せてくれれば良いや。
Ζも20年後には多分、今回のコンテを元に超新約とかやられるだろう。
826通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:51:59 ID:???
ミネバの中の人が変わってる?
827通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:52:12 ID:???
そういえば井上さんが亡くなったとき
今後の新セイラは林原めぐみ
みたいな噂あったな
828通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:52:20 ID:???
>>820
あのときカミーユは絶対勃ってた

ノーマルスーツ着たままおっきしたらイタイイタイになるのかな?
829通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:52:21 ID:???
>>825
富野もさすがに20年後は活動してない気がする。
830通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:52:31 ID:???
>>803
シャアの「冗談ではない!」に吹いた。
831通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:52:35 ID:???
>809
興行的に倍とは言わないけど、1.5倍位にはなったかもね
DVDももっと売れた気がする
832通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:52:43 ID:???
>>819
茶番は良いからそれなら理由を書き込むのが第一なんですが
833通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:52:51 ID:???
>>751>>770>>807>>818
クライマックスUC、ポケモン、A.C.E2、エロゲ(?)…
映画館によってガンダムに対する認識ってバラバラなのね
834通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:53:00 ID:???
>>829
まるでロボットかのような言い方!
とっても下品!
835通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:53:06 ID:???
>>825
禿64歳だよ
836通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:53:09 ID:???
>>825
自分は他人と磐梯の手垢がベチャベチャ付き捲ったガンダムはもう結構。
リーン辺りをキチンとやってほしい。漫画が面白い分、もしかして期待できる
かもと思える作品だけに
837通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:53:43 ID:???
>>803
あのヤオ喧嘩の時のカミーユ
クワトロにすげえ本音ぶつけてたような。

クワトロ内心大ショック。
838通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:54:00 ID:???
禿げ100歳ぐらいまでいけそうじゃない?
839通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:54:08 ID:???
>>836
禿がやるには話数が足りない気がするな。
つーかオリジナルのリーンの翼をアニメ化して欲しかった。18禁になりそうだが
840通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:54:19 ID:???
ケンカ時のジオン兵のつぶらな瞳に乾杯!
841通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:54:27 ID:???
>>837
それでこそ、シャア大佐だ!!
842通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:54:29 ID:???
>>829
富野亡き後のバンダイ、サンライズならやりかねんよ
843通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:54:38 ID:???
>>832
リアルで観て無い人?
844通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:54:37 ID:???
>>816
スパロボサルファではゲペルニッチに代役立ててたな
845通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:54:42 ID:???
>>829
そこでメカ富野の開発ですよ
846通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:54:43 ID:???
>>839
なんで18禁になるんだよw
847通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:54:55 ID:???
でも今回のリメイク劇場Ζで、だいたい下地はいい感じでできたな
やっぱり今、原作者の富野が新訳したのは大きいな

20年後リメイクする時は他の人(富野の弟子?)がやるんだろうけど、楽しみだ。
848通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:55:01 ID:???
これで∀とキンゲの穴埋めして余りあるくらい儲けただろうし、
ごほうびに禿にもう少しお金を上げてください磐梯様
849通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:55:02 ID:???
>>835
俺、なんとなく御大はほんともう生涯現役で若いスタッフバンバン怒鳴りまくって
ある日「ちょっと休憩」って椅子に座り込んで、そのまま起きて来ないっていう最期を迎える気がするんだ。
850通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:55:04 ID:???
84歳でも禿は終わらん気がする
851通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:55:08 ID:???
>825が言ってるのは、
富野以外の誰かがまたZを作り直すって事じゃないの?
まぁさすがにZの再映画化はないと思うけど
それなら1stをリメイクするんじゃない?
852通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:55:10 ID:???
そういやシャアとカミーユの関係がTVより薄くなってた印象あるね。
TVでは次代を担う若者として期待かけてた部分あったけど。
劇場では単に自軍の優秀な若手パイロットって感じだ
853通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:55:25 ID:???
>>839
何で?迫水新次郎が若い頃の話なんでしょ?
854通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:55:27 ID:???
ED曲は禿げ納得してるのか?
今井メロのラップなみに聞くに堪えんよ
あれだけは絶対に許せん
855通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:55:28 ID:???
クライマックスUCの予告ムービーで見た
フリーダムガンダムみたいな動きのF91に噴いたけど
いつか富野が亡くなっても「新訳」みたいな謡い文句で
若い人が手を入れてリメイクする時代が来るんだろうな
856通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:55:36 ID:???
>>847
俺の出番というわけだ
857通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:55:40 ID:???
>>839
うむ。おれ、あのリーンの翼の迫水真次郎好きなんだよなぁ。。。
858通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:55:45 ID:???
御大は映画よりTV向きだね。
859通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:55:48 ID:???
>>842
磐梯さんは名無子とかいう過去の亡霊に憑かれて
必死度が格段に上がってるから何するかわからんわなw
860通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:55:48 ID:???
非富野でUCの超新約なんてバンダイならやりかねん
861通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:55:51 ID:???
>>846
あの内容でならないほうがおかしい
862通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:55:53 ID:???
>795
>強力すぎるメガバズ
メガバズとコロニーレーザーを併用することで
コロニーレーザーが使えることを隠すっていう作戦は面白かったんだけど、
あれガザCの群を吹き飛ばした(テレビ版では)メガバズの一撃が、
メガバズのふりをしたコロニーレーザーの試射ということになった、
という解釈でよいのかな。

>803
グワダンの兵士が新兵ばかりと知って・・・
もフォローなんじゃないか?
863通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:55:57 ID:???
>>846
マ○コに刺さってる蛇を引っこ抜くシーンとか、
フェラリオの股間を親指でさすってイカせるシーンなどがあるから
(小説版リーンの翼)
864通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:56:09 ID:???
なんだかんだ言って禿が死んだら泣く
865通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:56:21 ID:???
>>846
あっ原作しらないな。
まんまやったら問答無用で18禁。放尿、SM、惨殺なんでもありだ
866通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:56:22 ID:???
久世さんが亡くなったばかりだし、
あんまり御禿の寿命の話はしたくないな・・・
867通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:56:23 ID:???
バンダイとサンライズはすでに禿のクローン作成に着手しているかもしれない
868通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:56:32 ID:???
>>850
「Vガンは最高だ!」とか言い出すのかな
869通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:56:39 ID:???
>>854
納得もなにも、禿のゴリ押し。
870通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:57:05 ID:???
明日見に行く奴は
あのヤオ喧嘩のカミーユの煽りをお楽しみに

 クワトロ 「うわぁ お前そんなこと思ってたのぉ?」
871通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:57:05 ID:???
>>853
放尿とかさ・・・あるんだよ
読んでみるといい
872通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:57:12 ID:???
>>868
 さ す が に そ れ は な い ! 
873通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:57:15 ID:???
>>863
>フェラリオの股間を親指でさすってイカせるシーン

kwsk
874通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:57:23 ID:???
>>853
読めばわかるさ
875通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:57:43 ID:???
>>871
長いこと、絶版なのよ。。。旧リーンて。
876通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:57:44 ID:???
今回のΖで過去のUCのリメイクって言う下地は確かに出来たよな。
白い巨塔みたいな感じに時代ごとにリメイクされていくのかもしれない。
877通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:57:58 ID:???
アニメの迫水は小説の迫水の息子なんじゃなかったかな?忘れたが
878通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:58:00 ID:???
>>852
自分の言葉で喋ってて好感もてるな君は
それはそのまま旧カミーユと新カミーユの禿の本音だとおもいますよん
879通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:58:01 ID:???
リーンは絶版で再版も御大が拒否してるしな
880通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:58:04 ID:???
>>860
2010年にアニメ化企画がある
福井晴敏ガンダムはUCだそうじゃないか
881通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:58:11 ID:???
そういやスカに対する興味が出たのは厨房の頃に読んだリーンのせいかもしれない・・・
882通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:58:40 ID:???
禿も着物着ていた頃は脂がのってたのにな。。
883通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:58:46 ID:???
>>873
かけません。その後、思いっきり鬱展開が待ってるし。
ただ純愛部分もあるんだぞ。迫水とリンレイとか。

なのに何で新作でああもトチ狂った迫水が・・・

ってすれ違い終了
884通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:58:49 ID:???
>>880
オリジナルじゃなくてリメイクもの?
885通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:58:58 ID:???
>>863
853じゃないけど了解した。小説版リーンの翼買ってくる。
886通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:59:10 ID:???
ヒント:公立図書館
887通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:59:29 ID:???
もうだめだ。寝るわ。おまいらがんばれ。
888通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:59:37 ID:???
福井にはガンダムやらせないみたいな事を
プレイボーイでハゲ言ってなかったっけ?
もう少し勉強してからならやらせてやるみたいな。
889通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:59:38 ID:???
>>881
漏れのヰタ・セクスアリスは小説版ガンダムU
アナルとオーラルという言葉を知ったのは閃ハサ
890通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:59:45 ID:???
70にして富野に毛が生える
うれしくてヘアーガンダム製作発表するも実はカツラだった
891通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:59:52 ID:???
('A')  ('A')  (A'#)  ('A')
ノノ   ノノ   ノノ    ノノ
>>   >>   >>    >>

('A')  ('A')  (A'#)  ('A')
ゝゝ   ゝゝ  ゝゝ   ゝゝ
<<   <<   <<    <<
892通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:00:03 ID:???
小説版リーンはモザイクが多く見苦しい

せめて薄消しにせよ!
893通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:00:08 ID:???
小説でエロがみたいなら1stでもVでもCCAでもあるぞ
894通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:00:11 ID:???
俺もこのスレの1000を見届けられなさそうだ
895通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:00:15 ID:???
>>850
次スレヨロ
896通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:00:24 ID:???
>>889
富野トンでもねーなw
897通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:00:35 ID:???
普通にエロ小説買えばいいやん
898891:2006/03/05(日) 02:00:35 ID:???
ゴバクった・・・
899通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:00:38 ID:???
>>892
まんこに伏字は無かったが?
900通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:00:38 ID:???
>>884
一応オリジナル。年表の穴を埋めるとかなんとか。
今年中にダムエーで小説連載始まるかな
インタビューによれば、アムロとシャアは出るらしいけど
901通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:00:38 ID:LUO0Y1Qu
しかしサラがカツのどこに惚れたのかは
新訳になっても終ぞ理解できなかったな
902通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:00:39 ID:???
個人的に、県立図書館とかに禿の本が置いてあるのはスゲー違和感と背徳感があるw

しかも閉架蔵書
903通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:00:42 ID:???
>>788
誰も突っ込まないから俺が突っ込む

何そのジェダイマスター
904通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:01:00 ID:???
戦場の混乱とかスピード感は新訳Zとリーン1話でお腹いっぱいだから
もっと落ち着いたのを作ってほしいな
905通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:01:01 ID:???
>>901
優しくしてくれたからでしょ
906通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:01:28 ID:???
>>904
そんなあなたに∀
907通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:01:33 ID:???
>>900
次スレの準備はどうか?
908通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:01:55 ID:???
速すぎです
909通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:02:03 ID:???
シロッコはなぁ・・・もうすこしできる奴だと思うんだけど・・・
ちょっと弱体化はげしくねぇか・・・
910通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:02:22 ID:???
おい、0時過ぎてるのにスレが2時間持たんのかよw
911通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:02:24 ID:???
>>901
惚れるのに理由なんて必要かい?
912通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:02:27 ID:???
>>888
あれは一緒に組んではやれない
という意味
913788:2006/03/05(日) 02:02:33 ID:???
>>903
ありがとう!

      , -一'´ ̄`ヽ、
    /           〉
   /     ,..、   /{
   |    /  で ー^ リ
   l    〈 __      ,|
   l   r、{ -ぅ=- rラl
    〉 ,ゝl_l    _r〉|
   ,ゝト,勹、  ヾ- ' √`i
   ト┴- 、ヽ  ´_,/  /
  ⊥l===l  下、rこヽ 7
   `ヽー―┴、}ヽレノム
914通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:02:40 ID:7S0IgAya
あたしファなのよ!
915通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:02:45 ID:???
>>900
ほぉー
ちょっと楽しみだな
916通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:03:09 ID:???
絶版か…
917通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:03:22 ID:???
漏れ最後のジャガイモの流れの中に
百式の残骸があったと思うのだが、
気のせい?

見に行く人確認してみてくれ。
凄い一瞬だってけど確かにあったと思うのだが……。
918通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:03:23 ID:???
スレが埋っていく様を見てるとグワダンやジュピトリスを思い出す
919通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:03:42 ID:???
>>900
福井もアムロとシャア頼みなのかよ

こりゃダメだな
920通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:03:44 ID:???
>901
カツは損得抜きでサラを好きだったじゃない?
シロッコは必要とあればレコアを抱く男だし、
サラも本当はカミーユの言ってる事が正しいと分かってたんだと思う
921通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:03:49 ID:???
福井ガンダムが劇ΖとCCAの間を生めるって事か?
年表の間を埋める設定でアムロとシャア出るなら
922通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:04:01 ID:???
>>917
俺ももしやと思って必死こいて探してたw
923通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:04:11 ID:???
>>917

俺もそんな気はした。気がしただけかもしれないが。
924通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:04:16 ID:???
>>917
そんなスターウォーズじゃあるまいし・・・
925通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:04:26 ID:LUO0Y1Qu
>>905
そんなもんかねぇ・・・
あんな子供じみた優しさであそこまで好きになれるっていうのは・・・
童貞の俺にはこの世界はあまりに不思議に満ちている
926通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:04:28 ID:???
>>906
間違えて劇場版を観たら、冒頭の早送りも真っ青な剛速球展開に、
とてもじゃないが落ち着けないという罠が!
927通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:04:32 ID:???
>>909
カミーユ道連れが出来なくなっただけで、それ以外弱体化はしてないだろ。
むしろラスボスとしては強化されていると思う。
928通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:04:58 ID:???
女ってのは最終的には、自分を好きでいてくれる男を好きになるものだよ。
929通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:05:07 ID:???
もう穴埋めはイラネ
930通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:05:08 ID:???
なぁ沈んでいくスレの前に聞いておきたいことがある
ブライトのあのセリフ
3部作であったっけ?
アーガマの弾幕は今回濃かったのか?
931通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:05:12 ID:???
戦うアムロがみたい
アムロさんはヒーローなんです
932通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:05:14 ID:???
>>925
お前も人を好きになるんだ
933通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:05:20 ID:???
>>925
そりゃ、カツのようにアプローチしなかったからだろう。
934通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:05:21 ID:???
父さんはお前たちガノタを立派に育てた、育てたよ・・・ (死亡)
935通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:05:31 ID:???
次スレはまだかー!
936通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:05:37 ID:???
>>928
とヤリチン大先生からの有難いお言葉です
937通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:05:39 ID:???
戦艦の残骸の中に流し台があったりするのか>スターウォーズ
938通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:05:42 ID:???
フォウが死んでなくて絶対またでて来るとかまだ地球に降下するとか友達が言ってたが
二部の展開からその臭い感じなかったけど普通に考えるとフォウは出てくる余地あったかね?
939通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:05:43 ID:???
どうでもいいが誰か次スレ立てろ!
940通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:05:45 ID:???
スイカバーもいいけど、とどめの差し方はまったく新しくして欲しかった気はする
941通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:05:53 ID:???
>>928
だからエマはヘンケンとくっついたのか
942通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:05:54 ID:???
>>921
イデオンと戦うあれか?
943通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:05:56 ID:???
>>921
どうせそれやるならCCA部分もやった方がいい。
944通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:05:58 ID:???
>>899
おまいさー
良いとしした大人がまんこって・・・

恥ずかしくない?
945通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:06:10 ID:???
そういや誰が童貞で誰が処女なのかってのも結局うやむやだったな
946通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:06:13 ID:???
スレ立て遅いよ!何やってんの!!
947通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:06:13 ID:???
>>930
弾幕?なかった
でもオタオタ内線対応してるときがそれっぽい感じ
948通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:06:18 ID:???
サラがカツを好きになったのは
エルメスが電車男に魅かれたようなものだ
949通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:06:21 ID:???
>919
それはそれで読んでみたい気もするけど、
自分はオリジンですら過去編からは「何だこの同人誌は…」と
思ったから、やっぱ完全オリジナルを書いて欲しいね
950通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:06:36 ID:???
>>930
薄いな。思いっきりレコアに後ろに回られてたし。
レコアの「みんなを傷つけないように」ってセリフは良かった。
951通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:06:38 ID:???
福井ガンダムw
これだからオタクはこまりものです
ちゅうかオタクだからこそ自分の言葉で喋ってくれよ
福井がガンダム新規に作るんなら福井は終ったねとおもいます
952通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:06:39 ID:???
今回一番喋ってたのってブライト?
953通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:06:40 ID:???
>>938
そもそもTV版のキリマンジャロ自体蛇足だ
954917:2006/03/05(日) 02:06:41 ID:???
>>923

漏れだけじゃなかったのか。
確かにあったよね?

新幹線の駅通過並の早さで。
955通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:06:55 ID:???
そう言えば地上は結局どうなったんだろうか
956通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:06:57 ID:???
>>944
横レスだが、ある年齢を越えればどうという事はなくなるのだ
957通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:06:59 ID:???
スレを立てるのよ!950!!
958通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:07:17 ID:???
>>945
シンタとクムはいくらなんでも非童貞と非処女
959通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:07:18 ID:???
Ζがファンネルを落とす様子速すぎてよくわからんかった
なにやったんだろう
とにかくすげえのは分かったが
>>928
むむ、それじゃあオタクと同じじゃないか!>自分を好きになってくれる人が好き
960通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:07:22 ID:???
>>955
アムロがきっとなんとか
961通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:07:32 ID:???
>>644
それは小説内でヴァギナ、ヴァギナと連発してる御大に言ってください
962通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:07:35 ID:???
>>950
次スレを頼む
963通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:07:44 ID:???
ksk
964通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:07:45 ID:???
>>952
ハマーンじゃね?
965通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:08:03 ID:???
>むむ、それじゃあオタクと同じじゃないか!

そりゃどっちも人間だからな。
問題なのは、現実でどう立ち回るかだ。
966通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:08:04 ID:???
>>960
アムロが全部倒したんか!すげえ!
967通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:08:15 ID:???
>>955
ティタが宇宙にあがっちゃったから、連邦軍は平和そのもの=カラバ必要ナッシング
968通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:08:16 ID:???
>>935 立てたよ

【劇場版】機動戦士ΖガンダムV-星の鼓動は愛-350
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1141445474/
969通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:08:21 ID:???
>>959
ビームコンフュージョン。
970通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:08:26 ID:???
>>906
∀は大好き
周りのガノタ連中誰も見てなくて
俺一人で「∀面白いよ!」と騒いでたな
971通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:08:42 ID:???
>>966
あむろはすごいんだよ!
972通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:08:46 ID:???
>>955
一部のジャブロー戦で「ティターンズは本拠を宇宙に移動した」って言ってたし
地上はもう空っぽなんだろ
973通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:08:51 ID:???
>>966
だからラストであんなに余裕ぶっこいてたのか
974通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:08:52 ID:???
百式発見報告確定次第即劇場行く
975通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:08:53 ID:???
>>955
ハヤトひそかに特攻中
976通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:09:01 ID:???
避難所

機動戦士ΖガンダムIII-星の鼓動は愛ネタバレスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1140524812/
977通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:09:07 ID:???
>>968
よくやった。シロッコをファックしていいぞ。
978通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:09:16 ID:???
>>966
なにしろアムロは勇者だからな!
979通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:09:44 ID:???
>>977
ダミーよ!
980通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:09:51 ID:2yo/BTTj
実は今回の最大の見所は、ハンブラビとメタスのセクース。

981通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:10:00 ID:???
1000ならハマーン様最高!!
982通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:10:13 ID:LUO0Y1Qu
>>928
俺の知ってる女は
餌を垂らしておいて食いつくと糸を切っちゃうようなのか
普通に泳いでたら食いつかれて俺いつの間にか血だらけのピラニアみたいなのか
そんなのばっかりだよ
983通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:10:15 ID:???
ビームコンフュージョン
ビームトータルコンフュージョン
ビームトーチャンコーヒーヨ
984通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:10:21 ID:???
その爪かむくせやめなさい!みっともないわよ。
985通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:10:29 ID:???
>>952
ハマーン様じゃないか?

>>955
連邦が宇宙に上がったティターンズを
切りたがっているみたいな台詞もあったし、
ダカールの演説を待たずに地球での勢力は弱体化し、
アムロらカラバで何とかなったんだろう。
986通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:10:35 ID:???
…で、カイはガンキャノンで何したの?
987通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:10:37 ID:???
とりあえず酒飲んでファが犯されてる同人誌見たらとてもいい気分になった
988通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:10:37 ID:f3xsoihj
>>849

悲しい事言うなよ。
思わず涙出ちゃったじゃねえか…
989通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:10:40 ID:???
1000じゃなくてもハマーン様最高!!
990通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:11:06 ID:???
機動戦士ΖガンダムIII-星の鼓動は愛ネタバレスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1140524812/
991通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:11:16 ID:???
1000なら、、、えっとちょっとまって考える
992通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:11:39 ID:???
1000なら1000枚漬け食べ放題
993通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:11:46 ID:???
1000なら3部は十億
994通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:11:49 ID:???
1000で何も無かったことに
995通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:11:55 ID:7ypncNiq
カミーユ
996通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:11:56 ID:???
エマ
997通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:12:00 ID:???
1000とともに言いたい
やっぱりカツが死んでおもわず喜んでしまったと・・・
998通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:12:01 ID:???
立てた
【劇場版】機動戦士ΖガンダムV-星の鼓動は愛-350
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1141492274/
999通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:12:03 ID:???
1000なら三部は10億到達
1000通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:12:10 ID:???
1000なら新作は
劇場版リファイン・ガンダム・オブ・ゼータ
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/