新釈動戦士ZZガンダムを望むヤシの数→01

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
というわけでZZファンは集え
だが、荒らしは禁止
2通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:26:01 ID:???
>>1
      ,r::::::::::::::::::::'-、
   ,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
  . l::::::::! '"        i::::::ヽ
   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
    !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  .  i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
     ヽ!  :, ---.、 :   /! '
      ヽ :'  −  ::.  ;'.!
       ヽ      ,:' l,r 'ヽ
       rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
     i'  lヽ  r'7,r'´  '  ' ` ー
     l  l! i. /,,r'    ´

     ツマンネ[Y.tzumannet]
     (1899〜1956 ベルギー)
3通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:26:05 ID:???
ZZにファンなんて居ません><
4通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:28:06 ID:???
  /              ~\
 /                  ヽ
、ノ                   )
j                   (
l           トi (ヽ_ n ,j_,,i ノ
ヽ.  __   ,-'!_ヽ-ゞー゙ '-',>'',/ (
 i  /r:j  く _,.>ir't='" i'(Tアjレ'~   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 !._ !i ,ィ!  .ノ ゙ー`‐'‐'   ヽ ̄ i'   │  富野はまた
  'ヽ\ヽ ゙i、"      r_.)  !     |  同じ過ちを繰り返す…
   ,入 ~>て     __,r  /   <  
_,..-i  ヽヽ       =:' /゙\_   \________________
   i.   \~ヽ、>-、__,..ィ'   `ト--、_
    i    ヽ    ゙̄ー‐' ∧    ヽ    ゙ー、
   i.    \     ! ヽ    i      \
    i     ,ヽ=-、_,=j'  ir―-、 i       i
5通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:28:16 ID:???
晴れて無かったことにできた黒歴史をなんでわざわざ引っ張り出そうとするの?
6通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:30:24 ID:???
新釈って何?
7通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:31:34 ID:???
ツギハギすること
8通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:37:55 ID:???
気持ちはわかるけど、実際問題としては
設定だけ踏襲して、SEEDシリーズの新作として福田が作った方が
映像作品としてのクオリティも上がると思うし、受けるだろうとも思う。
ZにしろZZにしろ古過ぎてオリジナルを観てたガンオタしか反応しないし、
何より今の富野は純粋なロボットアニメの演出家・編集屋として(´・ω・`)ショボーンな力しかないから。
まだ福田がやった方がましだと思う。
9通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:39:05 ID:???
種し糞って定説じゃなかったのか
10通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:40:27 ID:???
せっかく綺麗に終わったんだからZZはもう要らんだろ
11通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:40:47 ID:???
>>9
釣られるなよwww

だが一番クソなのはZZだがな
12通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:46:34 ID:???
設定屋・ストーリーテラーとしてはともかく、
純粋にロボットを巨大そうに、格好良く見せる画作りのうまさという点では
現時点では明らかに福田の方が上だろう。
こういう場所では愚痴を言っていても、実際のフィルムを見れば
演出家としての今の富野の方に軍配を上げるガンオタは少ないと思う。

それを分かっていても、結局富野には
話の流れは自分が書いて、映像の上での見せ方は上手い若手にまかせるという選択ができないからなあ…。
変に我が強くて。
13通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:48:48 ID:???
イデオンを知らない子供は失せろ
14通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:52:17 ID:???
禿を盲信する事しか出来ない儲こそ失せろ
15通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:54:08 ID:???
SEEDシリーズは濃厚な人間ドラマ、リアルなメカニック、そして何より戦争の悲惨さが生々しく描かれてるからな
16通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:54:55 ID:???
子供向けの漫画には良い
17通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:55:06 ID:???
>>15
ちょwwwお茶噴出してディスプレイにかかったじゃないかwwww
18通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:57:25 ID:???
>>15
え・・・・?
19通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:58:29 ID:???
>>15
まるで知性を感じませんよ……
20通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:59:43 ID:???
>15は来る板を間違えたらしい

そっとしておいてやれば、電波お花畑板に戻るだろう
21通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:59:57 ID:???
age
22通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:09:16 ID:???
>>15
一流の釣り師。 ぬぅ、 あなどれん!
23通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:12:10 ID:???
ダブルゼータは超名作
24通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:14:34 ID:EEPEULG2
確かに昔は、Zとのギャップの差で不人気だったけど、今見直すと色々と教えられる事がある。
25通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:15:47 ID:???
ねーよwwwあと糞スレageんな
26通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:24:18 ID:???
>>25
カミーユとの2度にわたる邂逅
46話のジュドー演説
47話のラストバトルとジュドーハマーンの会話
そして「帰ってきて良かった…強い子に逢えて…」

ここだけは、ここだけは
27通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:25:09 ID:???
>>25
ひきこもりの馬鹿。いきてる価値のない糞。
28通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:30:24 ID:???
>>26
ああ、ジュドーvsハマーンは俺も好きだったな
>>27
別にそれでも構わんがその前に自分を省みたらどうだ?
29通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:35:35 ID:???
>>25
人に馬鹿と言われたくてわざわざつまらないことを書く真性のマゾ。
それでも相手して貰えるのが嬉しくてしょうがないのね。
30通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:38:09 ID:???
しんしゃくどうせんし?
31通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:41:50 ID:???
つまり、釣りスレて事だ
32通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:43:20 ID:???
>>15とかもいかにもZ厨臭いしね
33通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:56:25 ID:???
まだZIIIみとらんが、ジュドーに出会えないハマーンは相当不憫だと思うぞ
34通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:58:02 ID:???
代わりにアムロに殺されるんじゃねの
Z4で
35通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:20:12 ID:???
>>33
それが、シャアを殺して気分すっきり
ミネバを地球留学までさせようという健やかハマーンなんだな、これが。
36通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:25:03 ID:???
じゃあ劇場版てパラレルな世界か
37通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:27:23 ID:???
zzはオーラロードに落ちたな
38通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:30:06 ID:???
で浮上
39通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:58:33 ID:???
>>34
アムロが逆に殺されるな
弱いし
40通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:47:50 ID:d5OI2Khx
新釈動戦士?

41通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:54:22 ID:???
富野に人の才能ややる気を認めて全面的にまかせるという事ができればね。
永野護をスタッフとして重用したり、自分で俳優畑から声やってくれる人見つけてきたりしてるから
決してそういう器量が無い人ではないと思うんだけど。
映像面に関してはどうしても… 今の禿ではって言うか。
他の人のフォローが要るように思うけど。
42通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 19:19:31 ID:???
ZZ作るなら種の新作に金回せよ
43通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:14:05 ID:???
>>42
今まで散々金使ってあの体たらく
44通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:12:44 ID:???
普通に見たい
TV版はリア小の頃好きで、今は見るに堪えないってスタンスだけど
リメイク次第で面白くなる要素はかなり詰まってると思う
そして今回の映画から続けるにはその大幅なリメイクがどのみち必要
今回のZ程度の変更じゃほぼ間違いなくコケるが、
活かすべき素材を活かしつつ大幅なリメイクを施せば
逆シャア並みのヒット作にすらできる可能性があるとみる
なんてったって時代背景と使えるキャラがいい(ハマーン、アムロ、1stその他、場合によってはシャアも…)
この際御大でなくとも、1〜2本の作でもいい、
ZZですらなくていい気もするけど、できれば韻を踏んでてくれるとより楽しめると思う(80%くらい内容変わっててもいい)
とにかく、この時代を埋めるガンダムを是非とも作って欲しいなぁ
45通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:16:04 ID:???
とにかく、この時代を埋めるガンダムを是非とも作って欲しいなぁ
↓(変更)
とにかく、この時代を新訳したガンダムを是非とも作って欲しいなぁ
46通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:20:27 ID:???
むしろダンバインをリメイクして主人公をジュドーにするべき。顔似てるし。

バイストンウェルに行ってしまったジュドーの穴はカミーユが埋めるから問題無し。
カミーユハイパー化でハマーンは誰にも心許すことなく撃沈。
重症を負い顔がぐちゃぐちゃになり記憶もなくなるが奇跡的にも生還。ナナイと名乗る。
記憶は無いが体に染み付いたネオジオン魂は抜けずネオジオン入り。そしてCCAへ。

完璧だ。
47通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:44:54 ID:???
ちゅまらん
48通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:28:56 ID:???
ZZを新訳したとして劇場限定プラモは
1作目:ZZ
2作目:?
3作目:フルアーマーZZ
2作目が思いつかない
49通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:50:03 ID:???
クインマンサとキュベレイ
50通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:57:04 ID:???
メガライダー
51通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:51:02 ID:???
ドワッジ改だろ
52通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:02:11 ID:???
ザクVで決まり。
53通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:04:49 ID:???
>>44-45
ZZの新訳になるかは別としてZZの時代、もしくはZ〜CCAの時代の新訳ストーリーは
いつか間違いなくアニメになると思う。
CCAまでのUCがガンダムで一番オイシイ市場だし、バンダイが放っておかないだろう。
長い目で見れば新新訳Z、新新新訳Zなんてのもあるかもしれん。
個人的には禿に死ぬ前にF91の続編をやってもらいたい。
54通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:06:00 ID:???
珍訳にならなければいいけどね
55通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:43:07 ID:???
新釈動←これなんて読むの?
56名シーン:2006/03/05(日) 05:27:36 ID:???
ジュドー「俺にも…カミーユの心が見えたと思うよ」
プル「カミーユの心が、悲しいことでいっぱいだったんでしょう?」
ジュドー「ああ…だからさ、俺、止めてやんなくちゃなって」
プル「そうだね、そうね」
ジュドー「だから、しばらく一人にするけど、我慢してくれよ」
プル「…わかってるよ…」
ジュドー「なんだよ?」
プル「…好きだよ…」
ジュドー「プル…」
プル「私の分までがんばって、カミーユの気持ちを消さないで」
ジュドー「…心配すんなよ…さっ、眠って怪我を治せ」
プル「うん…」
プルの頭に手をのせてやるジュドー、プルはそっと目を閉じた。
ジュドーは決意を新たに戦場へと向かう。

市民の救助活動を展開するカラバとガンダムチームだが、ネオジオンの妨害にあい苦戦する。
戦いの最中、ジュドーを助けるためにハヤトが戦死してしまう。
ジュドー「どうして」
悲しみに震えるジュドーは次々と敵を撃ち落とす。
ジュドー「どうしてみんなで生きていけないんだぁー」
プル「ジュドー」

コロニーはダブリンへと落下。

プル「人はね…人間はね…自分を見るのが不愉快なのよ…でもね…どんなに不愉快でも、どんなに憎くっても、自分自身を殺すことも…自分自身をやめることも出来ないのよ」
プルツー「何を言ってんだ…お前は…」
プル「私はあなたよ…あなたは…私なのよっ
あなたは…私の一等激しいところだけを持った人でしょう、私は…エルピープル!」
プルツー「私はプルツーだ…私はプルツーだ」
プル「私よ…死ねぇー!」
57通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 08:07:36 ID:???
>>56
泣ける。駅弁とラップをしたいが為にあの全てがなくなったのか。
58通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 12:01:02 ID:???
トミーノは「リメイクする内容なんてあったっけ」とかのたまわってるから
「あれは遠藤君の作品です」と言うように遠藤リメイクの方がいいと思う

序盤大幅削除、地上編はダカールとロンメルとダブリンのみ、グレミー派の暗躍追加
小説版からいくつかのエピソードを映像化、で十分売れるでしょ
59通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 12:07:14 ID:???
zzでは1st世代のお客は呼べないから、zよりも収入は落ちるな。
それを踏まえて作るとすると、新画は殆ど期待できないな。
3部作にもならんだろう。2部作同時に作って併映ってのがオチか。
60通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 12:13:04 ID:???
普通に新作1本でいいのだが
61通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 12:17:20 ID:???
100%それはない。
62通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 12:33:21 ID:???
作れ。売れる。間違いない。アンチもバカだから文句を言いたいがために見に行く。
63通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 12:36:57 ID:???
>>62
ありそうで怖いな、監督のインタビューも叩きの材料として
チェックしてるっぽいし。
64通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 12:56:58 ID:???
今回のZリメイクの目的の1つは消費者の目をZ期とそれ以降に向けさせること
一番おいしかった1st〜Z期のサイドストーリービジネス(OVA、ゲーム等)が
飽和状態になって、もうストーリーをねじ込む隙がなくなってきたからね
その道すじをつけるのが役目
これからこのZ〜CCA期を舞台にしたストーリーが増えていくと思うけど
その中でZZを塗りつぶしていくのか、新訳していくのか、そのまま生かすのか?
それはまだわからん
富野は少なくとももうこの時期には手をつけないだろうね
老い先も短いし
65通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 13:00:12 ID:???
人気のある現在進行形の作品の劇場版と同時上映にしてもらえばいいじゃん。
種とか。ケロロ軍曹とか。
66通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 13:11:00 ID:???
で、B&S社はZZ消す気あんの?
67通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 16:00:22 ID:bXX+gCok
いっそのことZZ新作を夫妻に丸投げしてどんな糞駄作が出るのか見届けるってのもありかも
6833:2006/03/05(日) 16:04:26 ID:XqBLqIxA
>>35

さっきみてきたが全然すっきりしてないように・・・
第1次ネオジオン戦争継続する気マンマンでね?
ラストの赤い戦艦とか。

ミネバを地球に下ろしたのもこれからの激戦に
ミネバの身を案じて・・・ってとれるような。。

なんつーかZIIIのハマーンは何かが「太く」
なってたような。そうすることでああいう状況下では
確実に強くなる何かが。
69通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 16:06:21 ID:???
逆に、プレリュードZZを47回すればええんちゃう…?
70通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 16:10:04 ID:???
前半のギャグ展開は無かった事に、
プルを最終決戦に参加させて、
モンド、ビーチャ、イーノらシャングリラの餓鬼供を黒歴史に葬れば、
ZZは良作として生まれ変わる筈。
7133:2006/03/05(日) 16:11:58 ID:???
>>65

ゾロリとZZ,どっちとの併映が軍曹にとって幸せかね・・・
72通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 16:31:37 ID:???
>いっそのことZZ新作を夫妻に丸投げして
まだ40代前半、種が大ブレイクしてノリノリの若手福田が
わざわざZZなんかやりたがらないと思うけど。
あるとしても、種死のフォウ→ステラみたいな
エッセンスを多少拝借した新作でしょ。
73通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 16:33:31 ID:???
完全引退を宣言した富野に代わってなら

・映画版(マクベ生存)のその後を描く北爪
・御代自身に「ZZは彼の作品」と言われた遠藤
・21世紀版ZZを女性顧客も見込める形で作れる福田

候補は三人だが・・・
74通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 16:40:11 ID:???
まずヤザンをどうにかしろ
75通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 17:13:08 ID:???
Zがああいう形で終わったのだから、鬱なZ臭を消す躁な部分はする必要は無い。
明るく元気なのは良いことなんだし、コミカルな部分も長い時間を見るのには必要だけど、
ただ、ZZのは時として空騒ぎ延々と繰り返されてしつこく感じる。
そういや、劇場版のカミーユとファの絡みもしつこくって同じに感じたなあ。
76通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 17:26:10 ID:???
40代でも若手なのか……
77通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 17:26:43 ID:avPIarTW
>>73










                          こ れ は ひ ど い










 
78通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 17:49:46 ID:???
>40代でも若手なのか……
そういう認識でいいんじゃない?
お禿もガンダムでブレイクしたのが丁度40歳位? でしょ?
宮崎監督もナウシカで注目を集めたのが40過ぎ位だったはず。正確な歳は知らないけど。
監督としてブレイクするのは40歳前後の時が多いんじゃないかな。
79通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:00:45 ID:???
遠藤氏や北爪氏は製作スタッフなんかを集められるのかい?
福田はわざわざやらんだろうし。
80通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:50:51 ID:???
ZZ〜CCA間はドラマCDで補完でいいよ。
語りはシャア。
81通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:21:58 ID:???
新訳はアニメじゃないよ
82通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:25:05 ID:???
種死みたいになりそうな予感
83通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:41:38 ID:???
・ミネバを解き放つ健やかなハマーン(地球圏から撤退する穏健さも取得)
・壊れなかったカミーユ

作るにしてもジュドーが不要な位だな
というかハマーン戦争起こりようがない

84通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:54:19 ID:???
主人公はアウドムラ所属のGM3のパイロットって事で作り直せよ
85通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:03:35 ID:???
>>70
プルはサクッと殺してロザミィ扱いにすべし。
86通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 21:34:36 ID:???
シャアの潜伏期間を追う話だな。作るとしたら。シャングリラの少年たちは出てこれないだろうな。
なんて思ったが考えてみたらガンダムにカミーユを出す必然性も無かったのに、
わざわざ作っている訳だから、シャングリラの少年たちが出て来る話も当然ありだな。
87通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 22:29:50 ID:???
あれは1stでテレパシー止まりだった
ニュータイプの限界を突き詰めるために生み出されたキャラだろう

シャングリラチルドレンの方はWBチルドレンの劣化コピーだろうに、
1stとどう差別化するのかと。
88通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 22:39:52 ID:???
ん?種の話?
89通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 22:41:37 ID:???
感情論はいいって。
90通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 23:02:48 ID:???
>>86から主観論になってる
話し戻した方が
91通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 23:40:05 ID:???
商売的には
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1141439370/98
98 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/03/05(日) 21:35:03 ID:???
センチネルだってぶんどったんだから、バンダイ的には全部アリだろうw

でFAだなw
いまさらゲームやらプラモの展開のなかでΖΖを出さないてことは無理なわけで、
1stのTV版と映画みたいなもんんだ。
92通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:15:15 ID:???
人気の無い物でも「人気ありますよ!」担ぎ出して、
後の商売のネタとして育てておかないといかんとは思う。

実際「ガンダム」はCCAまでのUCしか人気無いんだし、
今は大丈夫でも後々Zが商材として役に立たなくなったら、
今度はZZを使うしかないだろう。

御大は言うことコロコロ変わるから、
バンダイから話が来たらまたどうせ
「見返したら“ジュドー・アーシタという少年の冒険の物語”としてイケルと思い直した」
とでも言うよ。

まあ俺はZZ派なのでこういうことは歓迎なのだが。

しかしいつも思うのだが、ZZを異常なまでに叩くやつらってなんなんだ?
そんなに「明るいガンダム」ってのがダメなのか?
別にガンダムは暗く、シリアスじゃなければいけないということは無いと思うんだが。
もちろん、寒いギャグはいらないが。
93通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:19:14 ID:???
>>92
明るいガンダムが嫌いとかじゃなくて
Zを汚されたと思ってるから執拗に叩いてくる。
劇場Zスレとかよめば分かると思うが、
Zに傾倒してる連中としては劇場Zを機にZZを亡き者にしたくて仕方なかった。
むしろそれしか興味が無かったといっていい。
だからハマーンが生き残ると聞いてアレだけ盛り上がっていたのが前日で一気に消沈した。
94通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:30:35 ID:???
ZZはガンダムじゃなくてエルガイムだしなー。
ギャグ展開とかそれ以前の問題で、色々とヘンテコなところが多すぎる。
95通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:43:06 ID:13tQu1qi
アニメじゃないから
96通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:47:57 ID:???
>>93
>Zを汚されたと思ってる
それが結局「明るいガンダムが嫌い」なんじゃないのかな?
俺はTV放送時のZは期待したよ。
なにせあの「ガンダム」の続編だったんだから。

それが蓋をあけてみればシャア、アムロはうじうじしてるし、
カミーユは思春期の悪い部分ばかり出た小僧。
見ている側の感情移入もなにもあったもんじゃない。

戦闘もロボットの操縦席越しの口げんかばっかり。
家計簿つけながら一緒に見ていたお袋も
「なんかしゃべるばっかりで全然戦ってないじゃん。面白くないねぇ」
って言ってたw
97通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:48:26 ID:???
新釈動戦士ZZガンダムを望むヤザンの数
98通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:53:25 ID:???
>>96
例えば∀とかはワリと明るいガンダムだけど
全然許されている。

借に障るのはいけ好かないガキどもがオレラのカミーユやシャアの
Zや百式を乗り回して好き勝手やってることらしい。

なまじ続編なだけに無視することも出来ずに叩いてくるんだよ。
99通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:56:16 ID:???
ZZの最初の方は、やっと真っ直ぐなロボアニメが見られると思ったものだがな。
まさか途中からあんな鬱になっていくとはな。

もし映画作るなら最初から最後まで明るいガンダムにしろや。
マシュマーとゴットンゴー死なすなや!
100続き:2006/03/06(月) 01:57:43 ID:???
だからZZには期待してなかった。
「明るいガンダム?なんだそりゃ?」だったし。

でもこっちはまだZにくらべキャラが「生きて」いて、
「アニメ」として楽しんで見られた。

「現実認知」とかカッコつけて弾けてないZより、
DQNでも元気いっぱいのジュドーたちのほうが見ていて楽しかったよ。

「アニメじゃない」を取り上げて馬鹿にしているやつら
本当に歌詞の内容理解して無いだろ?
101通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:01:12 ID:???
明るいガンダムが良けりゃ∀見ればいいじゃん
102通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:02:46 ID:???
>>101
つまらんから却下
103通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:02:46 ID:???
ZZは鬼子だからな。
もともとゼータはハッピーエンドで終わるはずだったのが
延長案〜ZZ制作のゴリ押しのためにグダグダになった。
そりゃ嫌われるさ。
104通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:03:42 ID:???
補給もなしにMSとSFSだけで砂漠を戦闘しながら何日も放浪したりとか、
ZZは色んなところが全く考えなしの適当ロボアニメなんだよ。
種並み。ヘタしたらそれ以下。

アニメとしてはそれが悪いわけじゃない。
が、一応は宇宙世紀という架空世界の戦記物としての側面もあるUCガンダムとしては、
色んな意味で受け入れ難い物が多すぎるかなり浮いた存在であるのは確かなところ。

アナザーとしてなら決してそう悪くはない。UCからは黒歴史。
105通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:04:13 ID:???
>>102
悪趣味だね
106通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:05:19 ID:???
まあZファンがなんと言おうと、
バンダイは次の商材としてZZをちゃんと育てていくはずだよ。
彼らのおまんまの種なわけだし。

放送当時からいままでさんざん叩かれていたZが、
いまじゃ「名作」だぜ。
「評価は後の時代がしてくれる」
とはよく言ったもの。
ZZだっていずれは「名作」としてバンダイが売り込んでくるさ。

Zのファンがそれをよく思おうが思わなかろうが、
それくらいバンダイはやるさw
107通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:05:32 ID:???
1st=脱スパロボ

ZZ=スパロボガンダム→本末転倒
108通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:08:30 ID:???
バンダイならZZの年表スペースにもっと金になる作品を入れるくらいやりかねん
109通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:08:38 ID:???
>>103
ええと釣りか?
カミーユの悲劇はZZ関係なくはじめから決まっていた。
むしろZZにつづから半死で生き延びてハッピーになれたんだが。
110通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:08:48 ID:???
>宇宙世紀という架空世界の戦記物としての側面
お前がそう思うのは構わないが、そうでなければならないと万人にとって絶対的なもののように言わないで欲しいな。
111通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:09:12 ID:???
ZZは名作なんていわれてたっけ?
昔も今も評価としては「迷作」レベルだろう。
112通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:09:52 ID:???
>>107
それを言ったらGはどうなる?
113通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:11:08 ID:???
>>109
ゼータの最初期案知らんのか?
114通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:11:12 ID:???
>>112
だから散々言われてんだろ
115通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:11:57 ID:???
新訳とか言ってる時点でZZファンじゃないだろ
今のままでいいのに
光族は削除したいがな
116通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:12:02 ID:???
>>110
そうでなくてもかまわないと思ってるのはZZヲタくらいのものかもよ。
実際、ZZさえ外せばおかしな所もなくなる。
117通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:12:53 ID:???
>>113
カミーユの名前の由来からして狂うことは前提だった。
ZZでグダグダになったのは正しいが。
118通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:13:33 ID:???
だいたい、ゲーム化の流れを見ても
ZZが単体でが商売にならないとバンダイにみなされているのは明らかだろ。
119通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:15:41 ID:???
>>107
お前は勘違いしている。
1stは脱スパロボでもなんでもない。
「まんが映画と馬鹿にされているアニメでもこれだけのドラマを作れるんだ!」
という意気込みで作られただけのアニメ。

>>111
誰もそんなこと言ってませんが。
120通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:18:22 ID:???
映画化されたらうれしいが
プル(プルツー)の声が本多知恵子さんじゃなかったら
嫌だな。
121通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:18:25 ID:???
>>119
その意気込みが結果としてスパロボ調を否定した
そしてZZはただのまんが映画に墜ちた
122通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:18:57 ID:WlmGUSeI
>>115
青の部隊やフォウの中の人の話もいらなくね?gdgdで見てて疲れた。

ジオンの亡霊ってのはわかるけどさ
123通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:22:54 ID:???
>>121
結果論でしかないものを語られても意味が無い。
124通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:24:15 ID:???
「まんが映画と馬鹿にされているアニメでもこれだけのドラマを作れるんだ!」
ZZにこの意気込みがないと言ってるんだ
125通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:26:47 ID:???
まあノリとしては完全に昔なつかしのスーパーロボットアニメだよな。
126通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:29:37 ID:???
ガンダムそのものは脱スパロボでもなんでもないんだがな。
御大自身、ロボアニメであることを意識し、
それを逆手にとってドラマを構築しようとしていただけなんだし。
ガンダムをマジンガーやゲッターと違うって騒いでいるのは
それこそスパロボでそれらを知った奴らだろうよ。
127通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:30:11 ID:???
ガンダムに限らずイデオン、ザブングル、ダンバイン、エルガイム、Ζ、
出来の良し悪しに関わらず、みんな定石を打ち破ってたよ
ZZは?
128通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:31:36 ID:???
>>126
当時のガキ視聴者でしたが、マジンガーやゲッターと違うって騒いでましたw
129通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:32:53 ID:???
>>127
アニメじゃない
130通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:33:41 ID:???
その歌を最後まで通せたらもちっと評価も違ったかもな
131通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:33:41 ID:???
なんかガンダムと名のつく作品はどれも高尚なものじゃないと決め付ける輩が多いな。
アニメなんだから色んな切り口で楽しむのも手だと思うんだけど。
132通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:33:58 ID:???
>>127
ZZには何もないな。
ありふれた小手先の技だけでチャッチャと適当にやっつけちゃった感じだ。
普通のロボットアニメ。
133通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:34:58 ID:???
なぜ「アニメなんだから」なんだ?
その意識こそが「まんが映画と馬鹿にされているアニメ」じゃないか
134通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:35:16 ID:???
最初のノリを維持できなかったのが痛かった
嫌いな人はスルーしとけばいいんじゃね?
黒歴史にもなったしさ
135通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:36:46 ID:???
エルガイムも永野デザインだけだった気がするな。
だからこそZZと並んでしょーもない作品なんだが。
136通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:39:55 ID:???
>>131
べつにガンダムは高尚でもなんでもない
コメディの名作だって掃いて捨てるほどあるし
ZZがあまりにも低レベルなだけ
137通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:41:11 ID:???
>>115
いいじゃん、新約、最高じゃん。
Zを視てかなり不安になったけど。
138通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:42:09 ID:???
新訳Zの続きとしてのZZは根本的に設定変えないと無理だろ。
カミーユは健在だし
ハマーンもあっさり引き下がって地球圏に侵攻する気はなさそうだったし。
ジュドーもハマーンも出てこないZZになっても
TV版ZZファンはそれを認めるのかい?

139通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:42:53 ID:???
>>133
少なくとも御大はガンダムを「リアルロボットモノ」というくくりにされるのは大嫌いだとか。
まあ、なんにしてもまずエンターテイメントありきということを忘れてはいけない。
140通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:43:22 ID:???
まずはタイトルからなんとかしねーとなw
だぶるってオイオイ
141通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:44:09 ID:???
プルの声はさすがに代わるだろうな
本多で13の少女ってのは正直もうキツイもの
142通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:44:26 ID:???
>>138
ハマーンはあっさり戻ってくるだろ。
つうかそう簡単に引きかえってくれるとは思えん。

カミーユはZのアムロ的立場でがんばってもらえば大丈夫。
143通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:45:00 ID:???
>>133
「まんが映画と馬鹿にされているアニメ」
だからこそ肩の力を抜いて楽しむことができるということをもっと知ったほうがいい。
それにそう言われている時代に作られたアニメのほうが、
いまの妙な商業主義に乗っかったアニメに比べよほどまんが映画という評価に抵抗している。
まんが映画を隠れ蓑にして、かなりのことをやっているぞ。

>>134
Z信者はスルーすらできない奴らばかりだからな。
てか黒歴史とか言って、お前も信者か。
144通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:46:39 ID:???
>>139
ZZはエンターテイメントとして取るに足らない凡作なんだよ。
145通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:46:44 ID:???
>>139
そのエンターテイメントとしてZZは最悪だね
146通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:48:13 ID:???
>>143
いきなり今のアニメ持ち出されてもなぁ
147通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:48:19 ID:???
>>143
残念ながらZZは、まんが映画という評価に一切抵抗している気配がない。
148通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:48:30 ID:???
結局旧シャア板って1st信者が後年の作品を全部勝手に黒歴史化して
悦に入るのが主目的なんだね…
このスレ見て良く分かった。そりゃ富野がガンオタ嫌がるわけだわ。
呆れたよ。さいなら。
149通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:49:22 ID:???
>>143
隠れ蓑か否かは別にして、確かにかなりのことをやっていた。
ZZ以外は。
150通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:49:54 ID:???
>>136
かといってZがそれよりレベルが高いわけでもない。
151通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:50:45 ID:???
>>144
>>145
まあこういう方々を楽しませてあげられなかったのはエンターテイメントとして失敗といわざるを得ない部分であるが、
こういう勝手にガンダムをリアルだシリアスだと決め付ける連中を御大は一番嫌ってるのも事実。
劇場Zのサエグサみただろう。
152通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:51:52 ID:???
>>143はいいことを言ってる。まさにその通り。

ZZが嫌われるのは、妙な商業主義に乗っかったマンガ映画そのものだからなんだよ。
バンダイ商業主義に対する完全敗北宣言にしか見えないんだよな。
153通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:51:56 ID:???
>>145
Zを汚してギャグやってるからね
154通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:52:43 ID:???
主人公を発狂させるための話なんて定石壊しもいいところじゃないか。
その飛んだ発想、意気込みは確かに1st、イデオンから引き継がれた物だよ。

ま、出来不出来は別にしてだが。
155通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:54:07 ID:???
>>148
正直なところ1st信者としちゃZ以降なんてどうでもいいんだけどな。
褒めるでも貶すでもなく、「フーン」なだけ。
156通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:55:11 ID:gpYXe0cn
>>143いや俺はガンダムの中でZZが一番好きだ。
黒歴史とか低評価はまったく気にしない。
そのままでいいよ。
157通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:56:36 ID:???
むしろ除外される立ち位置にレアな価値観は見いだせないのか?
158通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:57:55 ID:WlmGUSeI
カミーユはアムロみたくジュドー達と直接関わらなきゃぉkっしょ。
ただダブリン辺りでのカミーユは泣けるんだがなぁ
(つД`)
159通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 03:03:07 ID:???
>>158
あれがないとZZって根本的に成り立たないよ。

てかZに求めていたのはあれだったんだけどな。
新旧主人公が共闘して、旧主人公が現主人公に話を引き渡して行くっていう。
ところがZはシャアもアムロもカミーユに時代を引き継がなかった。
てか御大がそうしなかった。
160通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 03:09:41 ID:???
>>156
俺もそれでいい。
ただ、他のシリーズのアンチに比べて叩いて回らなくちゃいられない奴が多いのは
やっぱりZ至上の若年層が劇場版公開で大量に迷い込んできたせいだと思う。
三部作も終わったし、しばらくすれば以前のシャア板に戻ると思うけど
1stもZも普通に好きな者としては今の状況は辛いなあ。
161通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 03:19:46 ID:???
糞みたいなZを崇めるために、それより下(と思い込んでいる)ZZを無理矢理に
叩いてるようにしか思えないんだが。
だいたいZZ批判に挙げられる項目は、ほとんどZにも当てはまるんだよな。
162通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 03:21:11 ID:???
>>161
近親憎悪なんで彼らに自覚は無いよ。
163通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 03:27:43 ID:???
>>161-162
その思い込みの激しさ、頑固さには感服するよ
164通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 03:41:42 ID:???
好きなのは好きでもかまわん。
が、ZZがUCとしては無視すべき存在なのには変わりはない。

アニメとしては普通だ。ガンダムとしてもそれなりかもしれん。
でも宇宙世紀からはさようならだ。アナザー逝き。
165通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 03:43:27 ID:???
>>161
いちいちZの苦言を加えてやっても、他作品を例に出してやってもいつもそれだよな
なにを言ってもその妄想からは抜け出せないのか?
166通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 03:49:16 ID:???
>>164
そのくせZはあれだけ電波飛ばしておいて自分だけ宇宙世紀にしがみつくつもりですか?
167通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 03:50:25 ID:???
不毛だなあ。俺は見てるだけで結構だわ。
168通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 03:59:14 ID:???
>>166
横レスでスマンが「自分」ってなんだ?
人格あるのか!?
169通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 03:59:26 ID:???
ZZより先にSがHGUC化された時点で、スポンサーの意図が(ry
170通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 04:00:10 ID:???
>>153
そのzはガンダムを汚してくれましたが。
zこそ諸悪の根源だ。
171通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 04:00:24 ID:???
>>169
カトキの権力とみた
172通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 05:16:25 ID:???
Zとか百式とか人気あるからねえ
ウザガキが乗り込むのが許せないとか勘弁
ZZはネオジオン側MSに妙な味がある
ドーナツとかセミには変形しないけどね
そんな俺はズサマニア
173通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 06:41:04 ID:WlmGUSeI
ルーとくっついたのが解せない
174通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 06:43:06 ID:???
ZZなんてほかっときゃみんなに忘れられてく存在なのに
アンチはスルーしとけよ
175通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 06:46:55 ID:???
ほかっときゃ
176通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 07:09:33 ID:???
>>175
方言なんじゃね?
「ほかす」って方言、教科書の用例で見たような希ガス。
177通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 07:11:06 ID:???
漢字にすると 放かす だな。
178通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 07:14:41 ID:???
まぁ、共通語でも標準語でもないから、他地方では通じない罠。>ほかす
179通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 07:21:41 ID:???
ZZが黒歴史黒歴史言われてるけど、1st原理主義の自分からしたら
1st以外は全て蛇足の黒歴史同然なんで、正直どっちもどっち。>ΖとZZ
180通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 07:26:21 ID:TNZfbUUM
つーか黒歴史って単語つかってる時点で…
181通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 07:37:15 ID:???
Z厨だが黒歴史っつうならむしろ劇場版Zを黒歴史にしてほしいよ。
アニメ版Zは多くの信者を生み出し多くのガノタ達の青春の1ページに深く刻まれたが
劇場版Zじゃこんなムーブメントは間違っても起こせない。
無難な…といえば聞こえはいいが水で10倍に薄めたカルピス飲まされた気分。
実際今は懐かしくてわいわいやってるが
3ヶ月もしたら世の中から忘れ去られてしまうんじゃないか。
182通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 07:54:06 ID:???
>>181
勝手にΖを「ガノタ達の青春の1ページ」にせんでくれ、「達」と。
Ζ世代限定だろ、そりゃ。
183通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 08:01:22 ID:???
「多くの」って書いてあるじゃん。
184通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 08:11:56 ID:???
Z世代=ZZ世代だよな?
1年しか違わないんだから
185通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 08:28:22 ID:???
「ガノタ」ってメインは1stファンだろ?
186通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 08:36:45 ID:???
何でそんなどーでもいいところにまで粘着するんだw

ガノタとは
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AC%A5%CE%A5%BF
ガンオタのこと。
ガンダムオタク→ガンオタ→Gunota→ガノタ

ガンオタとは
ttp://search.hatena.ne.jp/keyword?word=%a5%ac%a5%f3%a5%aa%a5%bf
「機動戦士ガンダム」シリーズのオタク。通称「ガノタ」とも。

1stファンってガンダムオタクは自分たちだけと思ってるのか?
187通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 08:40:04 ID:???
>>155
あんな劣化WWUのどこがいいんだか未だに分からんな。
元祖の立場は評価するが内容に見る所は乏しい。ダイモスの方がまだ人間の愛憎描けてる
188通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 08:47:08 ID:???
(1st)ガンダムファンにとってはZ、ZZは抹殺したい過去でしかない。CCAも。
189通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 08:48:43 ID:???
まぁ価値観の相対化は悪くないと思うよ>>187
旧シャア住人だからって原点崇拝しなきゃならない義務は無い
190通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 08:52:18 ID:???
>>188内容がどうこういう問題より、単なる続編アレルギーだろ?

グレートマジンガーやグレンダイザーだって冷遇されてる。ヤマトの2以降には更に酷い
191通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 09:54:31 ID:???
全く以ってその通りw
1st厨は見苦しい
192通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 09:59:40 ID:???
すまんがスレタイ見てワロてしまったw
193通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 10:03:10 ID:???
他作を叩けば自分の贔屓作にも拳が振ってくる相互確証破壊かよここ

まぁ1st厨だけが免責特権持ってると思ったら、大間違いだったってこったな
194通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 10:17:52 ID:???
新訳ZZ希望話だったスレを
>>92の馬鹿がいつもの水掛け論に戻す
途中から1st厨が乱入で叩き合いに
195通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 10:29:17 ID:???
映画化されたからZのほうが上、って考えもどうなんだろうね。
てかTV屋ってどうしても映画コンプレックスって拭い去れないよな。

映画を打ち負かそうとしてTV(ドラマ)は発展してきたってのに、
人気が出ると映画化。
そして映画のほうがTVに勝ると喧伝。

なんで?
19692:2006/03/06(月) 10:40:02 ID:???
>>194
ずいぶんだな。
別に水掛け論でもなんでもないだろ。
俺は商材として育てるべきだしバンダイはそうしてくるだろうと言っただけじゃないか。
お前みたいな過剰なZ信者がけんか吹っかけてきているだけだろう。
おまけにお前は人を馬鹿呼ばわりできるほどのタマなのかよ。
197通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 10:46:31 ID:???
Z厨は痛いからなww
198通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 10:50:53 ID:???
>>196
いやいや、俺もZZ映画化は面白いと思ってるし
希望レスも付けてた一人だが、>92下側の段落が頂けない。
そこに反応した>93が絡んできてまたいつも通りの展開に。

映画化と全然関係ないスレに変わってるんで失望したクチだな。




199通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 10:52:38 ID:???
それと198=194。
200通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 10:54:32 ID:???
最後に一言多かっただけで、100レスも荒れたな。
いい加減話戻さないか?
201通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 10:58:07 ID:CTrGJVHM
監督は福田(嫁抜き)、脚本遠藤、新作画は恩田でなく川元で頼みたい
202通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 11:29:10 ID:wJffGZm8
嫁抜きの福田なんてありえない!嫁あってこその福田!
203& ◆R7PNoCmXUc :2006/03/06(月) 11:30:53 ID:???
別に荒れたとは思わないけどな。
確かにスレの流れから外れはしたが。

実際今回のZは「新訳」ということで後の作品との繋がりはあまり考えてない、
と最初は言われていたわけで(聞くところ3作目ではCCAへの繋がりを意識して作ったそうだが未見なので)、
ZZだって新訳は作っても良いだろう。
作っちゃいけない理由もないし。
問題はそれがビジネスとしていけるかどうかだが。

やるなら初期のギャグを考え直して欲しいな。
後期のシリアスなものにして欲しいというわけではなく、
そしてジュドーたちが大人に憤るのではなく、
元気いっぱいに暴れまわり成長していく物語として見たい。

明るいガンダム大いに結構。
寒いギャグはカンベンな。
204通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 11:44:02 ID:???
あのギャグがなかったら他のガンダムと同じだよ
光族と中盤の単発欝話がいらない
205通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 11:49:36 ID:???
俺もギャグ話好きだ…。
ムーンムーン関係無くして小説版みたくアムロ絡ませてくれたらなあ。
てか何でアムロ絡まなかったんだろそういえば。
CCA関係でシャアが削られたのは分かるけどアムロは出ても問題ないよね?
206通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 11:50:39 ID:KV42jx5b
確かに光族の話はうさん臭い宗教団体を皮肉っぽく表現した話ですからね。ま、無宗教な俺としてはどっちでもいいとも思うのだが‥でも双子の姉妹はモンドの為には必要かと思うんだけどね。
207通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 11:52:40 ID:???
モンド自体が・・・w
208通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 11:53:12 ID:???
モンドはZZ大好きな俺もあまりいらないキャラだな…
209通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 11:54:44 ID:KV42jx5b
モンドが気の毒だな(汗)(苦笑)。
210通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 12:06:48 ID:???
このスレのΖΖは劇場版ΖとCCAの間にある物語と考えるとさ
敵がマジにいないんだよ、ハマーンも勢力すぐに立て直せないし
設定が劇場版Ζの5年後ぐらいにしないと無理だよ
211通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 12:10:11 ID:FXZnvEf0
ロンメル隊一斉蜂起しかない
212通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 12:11:45 ID:???
ジュドー19歳か。
それはそれでいいような気がしてきた。
213通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 12:14:16 ID:???
じゃあハマーン14歳で。
214通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 12:14:49 ID:EEsULb7u
ルー・ルカ 22歳
エル・ビアンノ 19歳
エルピー・プル 15歳
ハマーン・カーン 26歳

新訳ZZすごく見たくなってきた
215通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 12:18:15 ID:???
敵から考えるのかよww
216通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 12:18:49 ID:???
ミネバ・ザビ(影武者) 13歳(前後)
217通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 12:20:12 ID:???
キャラ・スーンは28か?
すげえマジ見てえ
218通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 12:20:58 ID:FXZnvEf0
プルは多分子供のままだろ
219通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 12:22:54 ID:???
プルの出産シーンある?
220通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 12:23:00 ID:???
プルって遺伝子操作で作られたんだっけ?
成長しないのか・・・。
いやでも同じ試験管ベビーのグレミーは大人だし?
221通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 12:27:17 ID:???
ミネバ様13歳(;´Д`)ハァハァ・・・
222通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 12:36:13 ID:???
ジュドー19だともう子供3人くらいいそうな予感
223通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 12:38:18 ID:???
ヤンパパならビーチャの方が生活荒そうだ
224通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 12:39:50 ID:ccn4n+ie
ヤザンは小説版なみの活躍で
225通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 12:46:40 ID:???
夜の部と人が入れ替わったのか
面白いほどスレタイ通りの内容にw
226通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:06:53 ID:???
新訳Zの続きとして超強引に作るなら上官カミーユの期待の部下ジュ
ドーと、キンケドゥとトビアの関係みたくなる。
そしてハマーンと戦うのではなく、ネオジオンシャア派に狙われる
ハマーンを保護しにいく話とかになりそう。
ビーチャとモンドとムーンムーンは削除していいや。マシュマーは
戦場では強化後、私生活では強化前準拠で。

227通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:12:27 ID:???
カミーユは軍籍じゃないだろ
アムロの部下のほうがいいじゃん
シャアの弟子がカミーユなら、アムロの弟子はジュドー

でもカミーユにも出てきてほしいな
228通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:16:32 ID:???
アムロとシャアが出てきたらZZじゃないだろ
アムロとシャアはCCAなわけだし

新約が作られても最後にロンドベル結成してるアムロのシーンが流れるだけだな
229通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:17:01 ID:???
ZZ好きもムーンムーン(光教)と
モンド(ビーチャも?)がいらないって点では意見が一致してるんだな。
まあ俺もそうだが。
230通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:22:54 ID:???
ムーンムーンはともかく、ビーチャ&モンドは外せないと思うんだがなあ。
あいつらのDQNも含めてシャングリラチルドレンの元気さだと思うし。
ジュドー、エルだけじゃ話もたないよ。
231通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:24:33 ID:???
妹いらないよ
232通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:26:36 ID:???
DQNキャラならビーチャ一人で充分だろ。
モンドはいらね。
233通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:26:49 ID:???
アムロとシャアがCCAに辿り着くまでにやってたことにそれぞれ絡んでいけないかな。
その辺り見たいと思ってたんだよね。
そんで新訳CCAに繋がればいいんじゃね?
てか新訳Z自体既に旧Zと全く違うものになっちゃってるから
その後の時代はそれに合わせて変化しないとどっちにしろ辻褄合わないような?
234通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:26:55 ID:???
>>230
カーミユ、ファにその分の台詞がまわるから心配するなよ
235通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:27:50 ID:???
ZZは新約する必要ないし、新訳してもZZファンが望むものではなくなるだろうな
ただ歴史の補完するだけのアニメになりそう

カミーユがジュドーのキャラ食うだろうしやめた方がいいと思うけどね
ZZとは別物になる
236通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:29:01 ID:???
>>233
アムロはともかくシャアはいつのまにって感じだったしな
237通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:29:18 ID:???
カミーユ、ファの出番を増やすと種死の轍を踏んでしまいかねない。
ちゃんとジュドーを主人公として立ち回らせてほしい。

しかし今の矢尾でジュドーできるかねぇ
238通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:30:13 ID:???
まぁ仮に新訳ZZを禿が監督したり、福井が原作書いても普通にカミーユ
が主役張ると思うしな
がっ、ここはZZファンの妄想スレだ無粋なことはいうな。
239通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:31:01 ID:???
全面的な作り直しは避けられん。それをZZと呼べるかどうかだな。

Zと逆シャアの間の話を作るにしても、ZZとは全く関係ない話になる可能性の方が高い。
もともとZZと逆シャアには何の繋がりもないからな。
240通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:31:42 ID:???
カミーユがZZとCCAにでたらもうバランス崩れて面白くないだろ
241通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:34:04 ID:???
ZZといえばテーマソングだな
これが一番大切だ

ザ・アニメージやない!
242通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:34:07 ID:???
>>237
ジュドー主人公は無理だろ
エゥーゴのエースパイロットはカミーユなんだし
243通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:35:18 ID:???
昔のZファン的には新訳Zってどうなんだろうな。
俺はZZとか黒歴史とかそういうの抜きにした純粋な感想として
昔見たときのようなインパクトを感じなくてくてちょっと寂しかったんだが。
別物になっちゃうって点では確かにそうだなあと思った。
244通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:35:48 ID:???
デカマスター・カミーユ
デカレンジャー・シャングリラチルドレンみたいな特撮のノリの外伝
で良いよ。クロボン以外の長谷川漫画みたいな位置づけにしたら、誰も
文句ないだろ。
245通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:36:51 ID:???
>>243
劇場Zガンダムで終わりで思う。
246通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:37:30 ID:???
そこなんだよな
>ZZと逆シャアには何の繋がりもない
逆シャア見て思ったのは
「ZZいらねんだな」
だったわけだし。

遠藤明吾はノベライズでアムロがアウドムラにいることでその繋がりをちゃんと入れ込んだんだよな。
だからこそ2巻目のサブタイは「ニュータイプ」にしたわけだし。

いくら商業主義に乗せられてイヤイヤ作ったとは言っても、
ファンを蔑ろにするような発言はもう御大やめろよ。
それを「禿らしいw」とマゾヒスティックに笑うのも嫌だ。
247通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:37:34 ID:???
>>244
エルことうめこの風呂シーンが毎週見られるわけだな。
248通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:37:51 ID:???
ま、劇場Ζで終わりいいだろ
微妙な奴もいるみたいだし

俺はおもしろかったが、次はいいって感じ
249通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:38:44 ID:???
>>243
ΖガンダムのためのΖガンダムが見たかった
ZZとかCCAとか抜きで
250通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:38:49 ID:???
>>242
エースパイロットじゃないから主人公じゃないという固定観念はどうにかしろ。
251通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:38:53 ID:???
ダブルゼータにカミーユが乗るのはちょっとな
252通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:39:43 ID:???
>>247
お色気シーン担当はおっぱいの差でルーだろ。エルの方が好みだが
ファがスワン役で
253通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:40:09 ID:???
しかしZZなかったらハマーンどうなるのかな
254通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:41:40 ID:???
逆シャアはZを踏まえた上で作られた1stの続編であって、
ストーリー的にも設定的にもZZは最初から完全に無視されてるんだよね。
255通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:42:52 ID:???
>>253
劇場版Ζの終わりでハマーンは地球圏支配あきらめたから放置でいいんでね

(゚Д゚≡゚Д゚)?敵がいない
256通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:43:20 ID:???
つうか劇場版ZがZZに繋がらないからといって、ZZがUC作品の黒歴史になることは決して無いはずなのだが。
なんかUCを架空の歴史として捉えるのはいいけど、あまりにもそれにみんな縛られすぎ。
どの作品の信者もアンチも。
257通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:43:21 ID:???
新訳Zではアクシズ大敗、ハマーンは地球圏から撤退と同時にミネバを地球
留学させるというラストに変更されてたので、戦争に負けた責任取って政治
家生命を剥奪されたと考えるのが妥当だろ。
258通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:45:19 ID:???
むしろ逆襲のハマーン(HCA)で
259通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:51:08 ID:???
>>256
UCが架空の歴史であることに縛られないなら、ZZが黒歴史だろうが何だろうが全然かまわんだろw
おまえ自身が囚われてるんだよ。
260通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:56:00 ID:???
シャアが出てきたら、ジュドーにZZOPみたく怒られてそうw
その後隕石落とすのも不自然になるな
261通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:59:17 ID:???
デカガンダムだとイメージ的には

ボス=ブライト
スワンさん=ミライさん

を一番上に持ってきて

デカレッド=ジュドー(あばれはっちゃく要員)
デカブルー=カミーユ(クールなイケメン要員)
デカグリーン=アムロ(ほわ〜ん要員)
デカイエロー=ファ(小姑要員)
デカピンク=ルカ(風呂要員)
デカブレイク=シャア(イケメン要員)

かなあ。
262通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:59:21 ID:???
新訳ZZは、CCAなかったことにして、
カミーユvsハマーン、アムロ&ジュドーvsシャアのZZ初期案でいくしかない
263通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:01:02 ID:???
>>262
それ(・∀・)イイネ!!
264通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:02:07 ID:???
>>262
それなら観たいかもしれん
265通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:04:16 ID:???
>>255
グレミー軍・・・・?

シャアは反連邦組織NSPやエグムの反乱を支援、
それを隠れ蓑にネオジオン展開を円滑化したという設定があるが
同じくグレミーも体良く利用されてジュドー(ハマーンが支援)に滅ぼされる、という話でも。


266通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:04:21 ID:???
でもエマさんいないと初期案ZZって成り立たないんじゃなかったっけ?
267通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:04:34 ID:???
(゚Д゚≡゚Д゚)
268通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:12:49 ID:???
>>257
やはりハマーンはその線でフェードアウトか
まぁそうなるとマシュマーも自動的に「居なかった人」に
269通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:15:26 ID:???
マシュマーいたよ
ジェリドバイアランに斬られてたガザCのパイロットさ
270通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:17:14 ID:???
嫌い嫌いみんな大ッ嫌い!!
271通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:24:55 ID:???
マシュマーとゴットンゴーとヤザンがロケット団みたいなZZがいい。
272通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:27:02 ID:???
ところでZZが「なかったこと」になっているなんて誰が言い出したんだ?
273通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:27:30 ID:???
富野。
274通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:29:14 ID:???
なかったことになっちゃったって言うならTV版Zもだしなあ・・・
275通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:31:48 ID:???
富野は言ってないだろう
すでに「なんスか、ソレ?」の境地なんだから。
276通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:35:00 ID:???
監督は作品が公開されてる間とその直後は自分の作品ベタ褒めするくせに
次の作品に取り掛かるとさっそく前作を貶しにかかるからなー
今の劇場版Zの持ち上げっぷりが当時のZZマンセーっぷりとダブって見える
277通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:36:26 ID:???
またどうせ新訳ΖΖ作らされるんだって。
その見返りとして多分破嵐万丈シリーズのアニメ化だな。
278通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:39:09 ID:???
1st3部作+Z3部作+CCAの7作品で一つのサーガ完結、と言ってたらしいしな。
ZZはなかったことも何も完全に無視。想定外、忘却の彼方だ。

ひょっとするとハゲはスターウォーズep3がやりたかっただけなのかもな。
279通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:41:45 ID:???
そういう態度が自分を支えているファンに無礼だってことにまだ気づかんのか?
もうちょっとビジネスライクに愛想振りまけばいいのに。
280通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:42:51 ID:???
ΖΖファン自体少ないから問題ないよ
281通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:45:19 ID:???
ZZ当時「Zよりいい印象で終わらせることが出来た」とか
「あと一年やれる、さらに面白くなる」「好きです」とか散々言ってたのにな…
そこまで言ったものを忘れたりするものなんだろうか。
作品公開中はデレ、終わったらツンのデレツン監督なのかもしれん。
282通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:45:32 ID:???
お前余計な燃料投下するなよw
283通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:49:17 ID:???
>>281
いいとこだけ書きださないで

今はいいけど、すぐ嫌いになるでしょうって言ってたよ
284通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:50:29 ID:???
富野の言葉なんか信用するほうがアホ。
下の根も乾かぬうちにZZの映画やります!とか言うぞあの禿は。

↓予想
「いや〜ZZって本当にいいもんですね〜」
285通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:50:32 ID:???
>>281
結局この人も古谷や池田と同様、ガンダムしかないからな。
イデオン、ザブングル、ダンバイン、エルガイムと、
ガンダム以外の作品を作っても商業的には越えられなかった。
失敗と言っていい。
だから「やっぱガンダム作って」ってΖ作らされ、
「次はもっとおもちゃ(プラモ)売れるように」ってΖΖ作らされた。
あのころはそういった要請に心身ともに疲れ果てて、やけくそになっていたんだよ。
だからと言ってデレツンな姿勢は褒められたものじゃないが。
不惑過ぎ、還暦過ぎてあれは正直ヤバいよ。
286通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:52:01 ID:???
富野自身もZZは自分の作品じゃないと思ってるんじゃないかな。
実際のところは名前貸しただけみたいなもんでしょ。エルガイムみたいなもんだ。
287通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:52:25 ID:???
>>284
そうなればどんなにZZファンとして喜ばしいか…
288通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:54:09 ID:???
ガンダムで儲けてる業界連中がダブルゼータの映画化を考えないわけないだろ
富野の意志なんてどうでもいいんだよ
289通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:54:43 ID:???
あ、うんそれも言ってた気がする。しかも毎回毎回。>>283
でも監督の基本スタンスは常にそれなんだろうな。
だけど何度も持ち上げたり落とされたりを繰り返してきた往年のファンとしては
監督がどんなに名作だとか素晴らしいとか言ってても
どうせ来月には扱き下ろしてるよなんて素直に喜べないない体になってしまったw
290通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:59:16 ID:???
ガンダムで巨匠ぶれる富野連中がダブルゼータの映画化を考えないわけないだろ
ファンの気持ちなんてどうでもいいんだよ
291通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:00:10 ID:???
>>290
いやだからそれはダブルゼータファンとしちゃ喜ばしいんだって。
292通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:00:20 ID:???
ぶっちゃけ禿が一番嫌いなのは初代だと思う
293通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:01:23 ID:???
>>288
儲けだけ考えるならZZはかなり微妙だけどな。
売り上げ的にはアナザー含めても歴代最低ランクの作品だったし。
294通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:02:08 ID:???
てかダメ出しされてないシリーズってあったっけ?
295通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:02:29 ID:???
>>285
イデオン見たことないの?
ガンダムなんて問題にならんくらいの名作なんだが。
今でも禿のことを馬鹿にしきれないのはイデオンがあるからなんだが。
296通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:03:54 ID:???
>>294
ブレンパワードとか?

>>295
「商業的には」って書いてあるよ。
297285:2006/03/06(月) 15:07:34 ID:???
>>295
いや、俺もイデオンは富野の最高傑作だと思っているよ。
だけど商業的には明らかに成功はしてない。

アオシマのイデプラブームなんて起こったか?
298通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:08:59 ID:???
商業的な事考えるなら、圧倒的ZZじゃなくてに種だろうよ。
299通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:12:04 ID:???
種はUCじゃないから・・・ってのは免罪符にはならないか番台的には。
だが種は20年も30年もファンの心を鷲掴みに出来る魅力のある作品だろうか。
数年経ったらファフナーとかと見分けつかないんじゃないかとか
300通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:13:34 ID:???
>>299
ZやZZを見ながら当時同じ事を思ってたよw
301通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:14:06 ID:???
おれも種じゃ一時的にうれてもこれから20年間いろんなコンテンツに流用するまでにはいかないような
UC物が結果的に一番長い売れ筋だとおもうな
302通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:14:17 ID:???
そりゃZだって同じだろ。Zが今劇場化されたのは、腐ってもガンダムだからだ。
で、ガンダムが今残ってるのは、バンダイがしつこく商品化してきたからだ。
種だって20年後もZ程度には残ってるさ。ガンダムが残る限り。
303通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:15:46 ID:???
今の子は20年後にキラは男の中の男だったとか語ってんかなシャア板で。
ちょっと面白いなそれ。
304通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:16:06 ID:???
UCがもう限界だからこそ種が出てきたって側面はあるしな。

バンダイは必死で種を持ち上げ続けるよ。今までUC作品にしてきたようにね。
305通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:19:09 ID:???
運命厨は種厨から叩かれるんだろうな。
なんか他人事じゃない気がしてきた。
306通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:22:56 ID:???
>>285
古谷は他にもいろいろあるだろ。
307通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:24:33 ID:???
出演作は多いが「コレ」ってのはやっぱガンダムになっちまってるよ。
飛雄馬、星矢もいまじゃ霞んでいる。
308通常の名無しの3倍:2006/03/06(月) 15:32:14 ID:HRTrX5fV
取り合えず新訳CCAさえやってくれれば
後はどうでもいいw

てか、ZZがなくても、シャアがアクシズ落しやるのは不自然ではないんじゃないか?
309通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:34:44 ID:???
種って半分は腐女子人気なんじゃなくて?
俺たちみたいなある意味粘着的にくらいついてるなガンオタとは種類が違う気がする。
もっとライトな層ってかアイドルに群がるファンのノリって言うか。
Wも流行ったけどそういうオタはついてないような気がするし・・・
310通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:36:39 ID:???
>>308
地球ではエゥーゴが勝って不満轟々でシャアが心底失望したからだと誰か言ってたよ
311通常の名無しの3倍:2006/03/06(月) 15:39:58 ID:HRTrX5fV
>>310
あぁ、そうか・・・
てか結局、第1次ネオジオン抗争が無ければ、CCAまで繋がらないか・・・
シャアが実権握れないし・・・
312通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:42:10 ID:???
ハミ通にトミーノとガクトのインタビュー載ってて、CCAのリメイクは無いって言い切ってたよ。誰か読んだ?

ZZは話題にすら出なかったorz
313通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:42:11 ID:???
>結局この人も古谷や池田と同様、ガンダムしかないからな。
>ガンダム以外の作品を作っても商業的には越えられなかった。
>あのころはそういった要請に心身ともに疲れ果てて、やけくそになっていたんだよ。
>不惑過ぎ、還暦過ぎてあれは正直ヤバいよ。


禿同
だから本当に悪いのは、生きていてはいけないのは
とっくにオールドタイプのお禿ではなく、お禿を使い潰す勢いでこき使うバンダイとサンライズ
(とそれにまんまと乗っかって喜んでしまうガンオタ)の方なんだろう。
本当にお禿を楽にしてやりたいなら、俺らがガンダムを観ない、
ガンダムと適度に距離を取って深入りしない、しかないよ。
314通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:44:19 ID:???
もちつもたれつってやつだろw
禿も結局バンダイ・サンライズしか頼る所も無かったわけだし、
ガノタどももそうして作られたアニメを喜んで見ちゃってたわけだしw
315通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:45:28 ID:???
劇場で売られてるプラモはかなり売れてるんだろう?もう、ホント馬鹿だなww
316通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:46:18 ID:???
スマン買ってしまった…orz
317通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:47:37 ID:???
>>312
宮崎も、もののけ姫で引退とか言ってたし
マジわかんないよ、とくに富野はww
318通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:52:02 ID:???
ZZをやるくらいならF91の続編でも作ってもらった方がいいな。
商売的にもその方が儲かるだろう。
319通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:53:43 ID:???
テレビ版やってくれないかな
320通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:54:06 ID:???
クロボン?儲かるかな…
321通常の名無しの3倍:2006/03/06(月) 15:54:41 ID:HRTrX5fV
>>318
つ[クロスボーンガンダム]
322通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:56:15 ID:???
その場合は晴れてクロボンも黒歴史入りになるわけよ。
323通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:58:42 ID:???
アフォか? 91だのクロボンだの…
ZZだからいけないんじゃなくて、「ガンダムだから」いけないんだろ?
良い加減ガンダムから離れろよ。
これだからガンオタは… やっぱり生きていてはいけないのはガンオタだな…
324通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:58:44 ID:???
>>297
俺は子供の頃にアオシマの重機動メカを随分と買った。
325通常の名無しの3倍:2006/03/06(月) 16:00:56 ID:HRTrX5fV
「生きていてはいけないんだ」が言いたいだけの
ガンオタな>>323
326通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:00:58 ID:???
>>323
お前がシャア板から出て行くと全て解決すると思うよ。
327通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:05:35 ID:???
>>323
シャア板デナニヲイッテル
328通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:07:02 ID:???
ゴミでもクズでもこうして有り難がってくれる人達がいるんだから、それでいいんじゃないの?w
329通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:09:48 ID:???
5年くらい前のZスレ見てたら
Zの知名度なんて無いに等しいみたいなノリ(勿論1stに比べてだが)だったのに驚いた。
一般人は知らないよZなんてって空気だったんだが
そういやガノタが一般に認知されたきっかけってケロロ以降だし
それがここまで定着したのはやっぱりバンダイサンライズの営業効果だよね?
気が付けばここ数年でCCAもF91もそこそこ名が通るようになってきたし
やりようによっちゃZZいけるんじゃないのなんて考えは甘いですかそうですか
330通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:11:43 ID:???
今でも一般人は知らないよZなんて
331通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:13:52 ID:???
女のUCガンダム好きふえたぞ
332通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:15:53 ID:???
そんなことないんじゃない?劇場版公開もそうだけど
食玩がコンビニで売られてたり日常で普通に目に入ってくるよ。
333通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:16:56 ID:???
>>329 そりゃさすがに甘いんじゃないの?
Z厨の過大評価なんて言う人もいるけど、Zには
1stファンにはさすがに及ばないが相当数のファンがいるのは確かだし。
334通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:23:48 ID:???
TV版3部作で一番ファンが少ないのはZZか
335通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:25:45 ID:???
ロボット大戦のおかげで、ZZとプルツーは小学生でも知ってるぞ。
以前は考えられなかったことだ。
DVDのセールスも良かったし。
336通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:27:37 ID:???
そりゃそうだ。
だが1st〜CCAまでの一塊としてみてるUCファンがいるから
VとかF91みたいな単独モノよりは強みがあると思うんだよな…。
やっぱりシャアとかアムロと抱き合わせ販売みたいな売出し方をする他に手はないのかな。
337通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:28:08 ID:???
>>332
それもここ最近の営業努力の一環かと
338通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:33:36 ID:???
>>296
ブレンはリハビリ作だったと言ってる
ダメってわけじゃないんだろうが
∀、キンゲ、新訳Ζのダメ出しは(今のところ)聞いたことない

>>318
同意
でも商業的には厳しいんじゃないかな
339通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:37:47 ID:???
ZZをリメイク(再編集じゃなくてリメイクね)したら、商業的になんとかならんかな。
登場人物に女の子が多いから、種のファンも食いつきそうだ。
340通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:39:00 ID:???
まずタイトルからなんとかした方がいいかと
341通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:39:30 ID:???
センチネル映像化した方がいいんじゃない
342通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:41:42 ID:???
>>339
「機動戦士 ガンダムSEED (何か英単語が入る)」になるだけなんじゃないの?
ロリ双子が出てきて、デストロイガンダムMk-II(笑)が出て来るだけの。
わざわざUCの世界観なんか引きずるよりその方が売れそうだし。
343通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:42:48 ID:???
機動戦士 ガンダムSEED DOUBLEだなw
344通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:43:05 ID:???
女の子キャラでギャルゲーオタゲット!
崩壊カミーユで腐女子ゲット!
熱血主人公で子供ゲット!



・・・しかし既に俺の好きなZZではなくなってる気がするのは何故なんだ
345通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:47:19 ID:???
世界観小さくしてリメイクかOVA作品として外伝として売るのもありかな
ストーリーが思いつかないけど
346通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:49:15 ID:???
合体ロボ
347通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:50:25 ID:???
三十路突入前後の男性なら内容はともかく
存在ぐらいは覚えているんじゃないか?>Z

個人的にZZは否定派じゃないが
特に新約にする面白みがある話でもない気はする。

単に新規作画が見たいと言うことならわかるけど。
348通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:50:56 ID:???
>>345
0083と同じパターンなら不可能じゃないでしょ
ネオジオンを中規模な残存部隊にして、ハマーン役を新キャラに差し替え
それに意味があるかどうかはわからんけど
349通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:58:35 ID:???
1st〜CCAというくくりの人はガンダムは、アムロとシャアと思ってる人たちだから、ZZはいらんと思う。
350通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 17:00:38 ID:???
ニュータイプサーガの一つだからZZは捨てられない
351通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 17:01:42 ID:???
NT論なんてZで禿の中で結論出たじゃん
352通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 17:06:37 ID:???
>>349
だから新訳してシャアとアムロを出せっていうヤツがいるんだろうけど
それ言い出したらどんな物にも2人を出せば済んでしまう
元からないものにすがるのはどうなんかね
353通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 17:09:28 ID:???
当初の定通りシャアが出てればなあ…。
ZZの途中でCCA企画が持ち上がったが為に急遽ストーリーを変更したんだろ?
もしかしたらムーンムーンとかあの辺がまさに蛇足部分だったんじゃないのか。
あそこにシャアが入ってあんなことやこんなことがある予定だったんじゃないのか。
そのZZを見てみたい。新訳というならまさにそうなんだろうけど
でもそうすると今度はCCAが黒歴史って言われてしまうんだよな…。
354通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 17:12:48 ID:???
新訳ZZは、CCAなかったことにして、
カミーユvsハマーン、アムロ&ジュドーvsシャアのZZ初期案でいけばいい
355通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 17:13:04 ID:???
いつまでもアムロが〜、シャアが〜 なんて言ってる人は
それこそオールドタイプだと思う。
それはその人にとってはたとえばアムロやシャアがヒーローなのだろうから
自分の中で愛する分にはかまわないけど、>新訳してシャアとアムロを出せ
みたいな論理を展開しはじめたら、それこそ迷惑なだけのオールドタイプ。

やはり世代交代は止めるべきではないと思う。
どんなにキラが嫌いで種が嫌いでも、キラやキラが好きなガンダムファンはニュータイプなのだから
オールドタイプが邪魔するべきではないと思う。
356通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 17:14:46 ID:???
>>353
CCAの立案時期には諸説あったりする
ZZが終わってからオファーを受けたと答えたインタもあり
357通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 17:24:31 ID:???
でもOPにシャアがいるんだから最初は出す気満々だったんだよね?
その時点では最終回までの骨組みもあったはず。
それを途中で変更するってのはアニメの工程上通常じゃありえないから
やっぱり番台の方から何かあったとしか思えないんだよな。
最初の設定でのままやってたらどんなアニメになってたかと思うとどうしても見てみたい。
358通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 17:30:46 ID:???
通常のアニメ工程はよくしらん
が、富野作では普通のこと
359通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 17:34:09 ID:???
>>355
ねーよwwバーローwwwwwwwww
360通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 17:35:34 ID:???
>>357
当時なにがあったのかな?
361通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 17:41:22 ID:???
>>359みたいなオールドタイプは
生きていてはいけない… とまでは言わないけど、
家で大人しく昔の富野ガンダムでも観賞していてほしいと思う。
新作についてああだこうだ言うべきではないと思う。そういう姿勢だから何時までもバンダイに踊らされるわけで。
362通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 17:43:35 ID:???
そうだそうだ
363通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 17:45:36 ID:???
バンダイに作られた俺たちコーディネーターにおまいらオールドタイプが勝てんのかよ
364通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 17:50:13 ID:???
アニヲタではない一般人はナチュラルと言うらしい
365通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 17:51:13 ID:???
>>361
ニュータイプって感性が低い人間の事じゃないよ
366通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 17:52:00 ID:???
20年前のアニメにしがみつく貴様だってオールドタイプだろうに!
367通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 17:53:37 ID:???
ZZ企画書(初期設定)によれば中盤から後半にかけてシャアがかなり重要な役割を担ってる。
始めはハマーン側につき、ジュドーと戦うことによる実戦教師の役割を担い、
ジュドーの成長を知ってハマーンを裏切りハマーンを打ち倒すとある。
枠外のコメント記事で
「どうやらこの段階では『Z』では果たされなかった「シャアの逆襲」
のキャッチフレーズを前面に押し出す予定だったようだ」
とあるからCCAの要素がZZに組み込まれてたってことなんじゃないかな。
それを切り離して映画にしちゃったからその分ZZが薄まったと…
368通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 17:58:15 ID:???
>>359
不愉快だな・・・生の感情丸出しで煽るようでは・・・これでは人に品性を求めることなど絶望的だ
369通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 17:58:24 ID:???
テレビ版なのにもったいない
CCAはせめて前編後編ぐらいにしてくれれば
370通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 17:59:36 ID:???
>>367
ハマーンぬか喜びか。
シャア残酷ス
371通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:00:20 ID:???
>>368
煽りじゃないよ
馴れ合ってるだけだよ。VIP板しらないのか?
372通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:03:31 ID:???
ハマーンを倒してシャアはネオジオンを作る設定だったのか
373通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:11:58 ID:???
「連邦政府を殴って監禁されたジュドーを助けてくれるのはアムロ、ハヤト、ベルトーチカたち」
って文章もあるからアムロも出すつもりだったんだろうな。
激しく見たいんだがそのZZ.
374通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:13:17 ID:???
VIPのwwwwwは煽りか馴れ合いかの判別がつきにくいな。
IDがあれば前後のレス文章で大体の人間性が把握できるんだが・・・
375通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:15:38 ID:???
>>367
1st小説版をΖラスまで引き伸ばしたような展開だな
376通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:22:52 ID:???
初期案なら1stの方がよっぽど見たいな
377通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:29:25 ID:???
初期案1stってどんなの?
378通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:39:40 ID:???
バリバリのロボットアニメだった
379通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:42:03 ID:???
アムロが大ボス・ギレンの部屋まで攻め込んで射殺
380通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:43:39 ID:???
たしかシャアと共闘するんだっけ
381通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:46:50 ID:???
プルズ=ハマーンのクローン
グレミー=サスロのクローン
ランス&ニー=ギレンのクローン
ってのはマジ設定だっけ?
382通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:47:00 ID:???
すげえ主人公っぽいな>アムロ
383通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:50:29 ID:???
>>381
初めて聞いた!kwsk
384通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:54:11 ID:???
くそっ、しょうがねぇな!
385通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:56:22 ID:???
ZZ初期ストーリー

エゥーゴ、ティターンズ、アクシズの戦闘が終わり、シロッコは死んだ。 瀕死のアーガマは、サイド1のコロニー「シャングリラ」に漂着した。
シャングリラの少年、ジュドー・アーシタはできのよい少年ではない。 「ギガー」という暴走族のお尻についている少年だった。
彼らは、アーガマの負傷兵を見て、警備の薄いアーガマの乗っ取りを考える。
そしてジュドーは、ブライト、エマの抵抗を払ってΖガンダムを盗んでしまう。

一方、ハマーンが放った部隊マニバリングの男たちが、アーガマ破壊の工作に乗り出した。
ジュドーはマニバリングのスタッフの説得に乗って、一時はアーガマ破壊に向かうが、
エマの説得にあって逆にマニバリングからアーガマを守ろうとする。
ジュドーは悪戦苦闘しながらも、Ζガンダムを使いこなせるようになっていった。
アーガマは修理不備のまま、シャングリラを退去し、ラビアン・ローズに接触した。
そこにいた少女ルー・ルカは、元気だけは良いジュドーに協力しようと好意を寄せる。

後にジュドーたちが乗ったアーガマは地球へ降りる。地球連邦の高官たちは、サイド3をハマーンに譲渡する事を決定。
さらに、シャアがハマーンを監視するという言葉に、ブライトとジュドーは愕然とする。しかしブライトは、シャアが敵に入り込み、ハマーンを粛正してその上で地球の人々を粛正する覚悟を決めたのだろうと考える。
そんな大人の事情など判らないジュドーは連邦の高官を殴ってしまい、監禁されてしまう。
それをアムロ、ハヤト、ベルトーチカが救出する。
386通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:57:26 ID:???
その後、宇宙へ上がったジュドー。シャアは地球連邦政府が人々の宇宙移民を可決するのを見てから、ハマーン軍に参画する。
そして一時期、ジュドーの実践の教師としてアーガマに戦いを挑んでくる。しかしハマーンの地球攻勢が始まると、シャアはハマーンにとって返し、彼女を討つ。
ブライトは暗黙のうちにミネバを救出し、アクシズを撃破して終わる。
そしてジュドーの意思が全世界に放出され、カミーユは覚醒する。
ジュドーは火星開拓に身を投じ、ミネバは地球へ降りた。
387通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:00:48 ID:???
ええい!このスイッチだっ!
388通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:03:03 ID:kPKbyjPN
>>385-386
初期案乙!
ジュドーがエマさんに振られるとか
エルボースマッシュって名前の技師がどうのって話もなかったっけ?
389通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:05:04 ID:???
>>386
旧約ZZはカミーユ何もしないのね
390通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:09:22 ID:???
>>388
昔見たまとめの転載だもんで
詳細はわからんです.

エマさんがシャングリラのガキどもの憧れ
の存在になるはずだった,が,リィナの声に
内定してそのプロットがなくなったのは有名な話だね.

>>389
まぁ一応ぶっ壊れるからな


ZZもいいけど
ttp://monokuro.tv/cache/data/200207/06/www2.gol.com/users/axiz/o-gundam/863.htm
散々既出だがこれのアニメ作成キボンwwww
391通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:11:01 ID:???
ZZ初期案カミーユはあまりジュドーには絡んでこないみたい。
行方不明になってホンコンあたりを彷徨いつつ
最後は「俺はフォウだけを求めていた」とか言いながら
ジュドーの声を聞いて覚醒する。
ファカワイソス
392通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:15:28 ID:???
>>391
散々女性遍歴を作って結局ファに「ネズミの嫁入り」みたいなカミーユが嫌だったんで
そっちが良いな
393通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:16:23 ID:???
>>390
やべえこれおもしろすぎる
394通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:25:06 ID:???
しかしよく出来た嘘企画だ。

ZZの特集よりページを割いているとはなにごとぞw
395通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:27:48 ID:???
俺この号持ってた。
396通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:35:25 ID:???
>ファカワイソス
そう言うけど、カミーユの本命はフォウだってのは
誰の目にも明らかだったじゃん。
死に別れてしまったから一緒になれなかっただけで。
まあ本命でなくても、カミーユがどんな状態になっても
尽くすファはいい女だ、カミーユ幸せ者だねとは思うけど。
397通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 20:31:25 ID:???
このスレの最初の頃に書き込んだけど
ちょっと間をあけて来たらめっちゃ伸びてるなw
みんなバンダイの思惑通りポスト新訳Zにワクテカし出したなw
398通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 20:47:46 ID:???
バンダイの思惑としてはUC物はこれで終わり、ってとこかと。
新訳Zは旧ガノタに対する最後の御褒美だろう。

あとは新世代ガノタ向け、新しい種シリーズをよろしくね!w
399通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 21:08:02 ID:???
それならいいが。種は今の少年少女のためのガンダムだし、俺らの世代には関係ない。
つか、バンダイにはこれ以上ガンダムをメチャクチャにしてほしくない。禿にも。
400通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 21:36:26 ID:???
プレーボーイで禿げ福田改心しろ!!って叫んでた
401通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:06:02 ID:???
>>396
ところが禿はフォウは所詮愛人
本妻はファで結局そこに戻るなんて言ってたからね
訳ワカメなんだよね。
402通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:44:50 ID:???
>禿はフォウは所詮愛人 本妻はファで
うーんでも、例えばシャアにとって
ハマーンやレコアの方が大事だったとはまず言えない、ララァだろうと思うし。
アムロだってベルトーチカと良い仲になっていてもララァの存在を忘れたりはしていないだろうし。
物理的に結ばれる事が無かったから最愛の人ではない、という認識は
むしろないんじゃないの? ガンダム世界においてはさ。
403通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:46:21 ID:???
ZZはリメイクなんてしなくていいと思うけどもしやるなら
初期フォーマットに沿ってコミカル路線を貫いてほしいな。
当時は滑りまくって寒かったギャグもオーバースキルに
開眼した今の禿ならできるはず。
404通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:08:34 ID:???
>>402
まあふと嫁さんよりも昔の彼女が良かったかな?何て思う事あるから。

好いた惚れただけじゃ結婚出来んもね。
405通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:56:58 ID:???
序盤にカミーユがヤザンに復讐されて、重症を負うって設定でいんじゃね
これでジュドーに交代できる

>>399
俺は21歳なんでどちらかと言えばSEEDとかの世代だけど
DESTINYの方は誰が見てもクソじゃないんか
406通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 00:00:27 ID:???
>>402
最高の女と、バランスの取れた女とは別って事だろう

もしカミーユがフォウと一緒になったら・・・・
他の女と親しく語らってただけで、
真夜中に奇声上げながら包丁で寝室に飛び込んできそうな精神的危うさがあると思う
407通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 00:21:22 ID:???
>>406
上手い表現だな
確かに長続きするのはバランス取れた女だろうし

禿げもファはカミーユにとって居て当たり前の存在と書いてる
実際嫁さん何てそんなもんだよ。
408通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 01:57:58 ID:???
グレミーとマシュマーの決別や、ラカンがグレミー軍についたいきさつとかをもっと描かないとな
路線変更はセシリアの自爆からかな?
あのシーンは衝撃だったよ
409通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 03:32:40 ID:???
>>405
なんだせっかくカミーユハッピーエンドにしたのに
ZZ厨はあれだなぁ・・・
410通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 05:42:01 ID:???
てか新訳Ζのカミーユで本当のニュータイプとはこういうものだと確定できた
NT論を確定できたと富野がΖダムAで言ってるのに
またニュータイプの話やるのか?
それこそカミーユがまた主人公になってしまうんじゃないか
411通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 05:48:06 ID:???
確かに、次はもういいって感じ
412通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 05:50:59 ID:???
>>410
別にニュータイプ論は新訳Ζで結論だしたから
やる必要もないだろ
それよりジュドーはNTとか関係ない人間の強さの物語をやるべき
413通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 05:53:47 ID:???
それも新訳Zでやったじゃん
414通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 05:54:48 ID:???
>>413
やったか?
415通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 05:57:17 ID:???
>>414
やっただろ
416通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 06:22:28 ID:???
禿が今後のガンダムについて語ってるのをまとめると…
・7部作で完結した
・新訳Zのラストが巧くできたのでもったいない
・またガンダムやってもいい
・5億は必要
・1st〜CCAのどこをいじるか分からない
・最後のCCAに落とし込むようにしないと
・TVの再編集物はウンザリ
・CCAリメイクはやらない
・ZZは取り上げる物がない
・新訳Ζでこれぞニュータイプというものを確定できた
417通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 06:32:52 ID:???
ZZは富野が昔名作って言ったから、もういいよ
ZZは名作だし、いじってほしくない
418通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 10:05:35 ID:???
唯一取り上げるものとすれば
1stや0083では端折られてた、
上空からのコロニー落下が確定した時の市民の絶望、大混乱、社会麻痺
419通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 10:07:39 ID:???
これさえ劇場版にすると
かえって描写が短くなるんで本末転倒、無理か
420通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 11:33:54 ID:???
ハゲなんて言ってる事ころころ変わるじゃねえか

数年前までZの事ぼろくそに言ってたし
421通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 11:39:10 ID:???
「トップランナー」に出たときなんか「Zから入った人にガンダム語って欲しくない」って言ってたよな。
今手がけている作品持ち上げるために以前の作品けなすことしかしないのは大人としていやらしいと思う。
多分ZZでなんかしろと言われたらまた態度変えるよ。
422通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 11:44:31 ID:???
富野も衣食住が必要なんだよ馬鹿かおまえは
423通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 12:28:52 ID:???
禿はもうとっくに衣食住足りてるでしょうに。
424通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 12:46:48 ID:???
だから福田監督でも良いって
425通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 13:14:01 ID:???
親に頼っているくせに偉そうな>>422は可哀相。
426通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 15:18:29 ID:???
カミーユが引き続き主人公で、ジュドーはその後輩の準主人公でやるべき。
427通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 15:37:05 ID:???
ロリとDQN無しで新約・・・いやほぼ新作に近い感じで。
作品テイストは劇場版Zの正統なる続編という事でね。
とにかくテレビ版ZZを否定するような作品にしてもらいたいね。
ZZのキャラやMSも出るけど全く違う意味合いという感じで。
テレビ版Zと劇場版Zの違いは視点を別にした物で見方を変えた作品だったけど。
ZZの方は無理やりの比較だけど、三国志正史をテレビ版ZZとすると劇場版ZZは三国志演義ぐらい
の差を付けるぐらい変えていただきたい。
428通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 15:47:47 ID:???
ZZは過少評価されすぎている
前作の失敗を反面教師として解かりやすいストーリーに解かりやすい敵
MSも敵はモノアイ、味方はゴーグルに戻したり解かりやすくした
戦闘シーンも圧倒的に面白くなってる
にもかかわらずZみたいなゴミがまるで名作かのごとく宣伝されているおかげで
ZZが不当なまでの低評価をうけている。
429通常の名無しの3倍:2006/03/07(火) 16:06:03 ID:???
ZZはジュドーをオールドタイプにした方が面白かった











と言ってみるテスト
430通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 16:19:16 ID:???
>>428
Zはゴミに非ず!!作品としては名作である。だからZZも同じように作り直すべきだ。
ZZをZの否定の為に作った反面教師ならば、今度はテレビ版ZZを反面教師とした劇場版ZZに
するべき。
黒歴史にすべきはテレビ版ZZのみ、劇場版ZZはテレビ版を反面教師にしてテレビ版を否定した
作品を期待する。
劇場版Zの真の後継作品としてふさわしい物に。
431通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 16:22:36 ID:???
まずZZは駄作なんだと認めた上で、そこから新約の製作をしなければならない。
何がいけなかったのか?ドコを変えればいいのか?よーく検討したうえでの全面改変を
求める。劇場版Zを最大限尊重した劇場版ZZこそ作るべき物。
テレビ版のダイジェストなら最初からやる必要なし。
そうすればもうアンチは叩けないでしょう。「ロリもDQNも存在しないZZ」ですから。
432通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 16:30:39 ID:???
他の作品がごみと言っておきながら
自分の好きな作品は認めろ、
なんて主張は実際の作品の優劣はともかく都合がよすぎる。

自分の好きな作品を認めてもらえない悔しさが判っていながら
他作品のファンには同じことを言う、なんてよろしくなかろう
433通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 16:35:52 ID:???
Zは名作、テレビ版ZZは駄作でいい。だから劇場版ZZを駄作ではなく名作にすればいいだけの事。
劇場版Zも劇場版ZZも両方とも名作になればいいのだ。
この世に生み出した以上は製作者は無視するのではなく責任を取ってやり直すべき。
駄作だからとほったらかしにしておくのは子供を愛さぬカミーユの両親と同じような事。
何年後でもいいから新約ZZを求む!!
434通常の名無しの3倍:2006/03/07(火) 16:42:17 ID:???
>>433
新約→新訳
435通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 16:59:04 ID:???
ジュドーは強化人間という設定にしたら面白いかもな
ジュドー自身は気づいてないが
カミーユと出会うことで自分の為すことを感じ出す
436通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:35:19 ID:???
>>433
テレビ・映画共に駄作として世に出されたZを、
どうやればいまさら名作に変えれるのですか?
437通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:38:19 ID:???
>>436
別にZは駄作とは思わんが?
でもそれとこれとは話は別でZZはリメイクすべし!!
438通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:40:59 ID:???
ロリとDQNのカットされたシャアとアムロが出るZZ(登場人物やMSは基本的に継承)として
リメイクすべし。題名も変えてもいい。
ZZであってZZでは無い作品。
439通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:41:45 ID:???
横からすまんが映画版のガンダムは全部駄作でしょう
画はキレイでもストーリーはめちゃくちゃ
あんなもん脳内保管してくれるのはオタクだけ
440通常の名無しの3倍:2006/03/07(火) 17:44:51 ID:???
今更ZZ映画化したところでサンライズは稼げません



        糸冬 了
441通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:57:23 ID:???
変えすぎたら
それはおまいらの好きだったZZなのか?
という気がしなくも無いが。
442通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:06:12 ID:???
いいんじゃない?
Zも劇場版とTV版は別モノだし
アニメはアニメで、劇場版は劇場版でみたいな。
今Z見てきたけど面白かったよ。
いいなあ新画ZZ見たいなあ。
443通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:10:03 ID:???
クライマックスUCの書下ろしだけでもこんだけワクワクするくらいだからな。
人気シリーズはいいよな…orz
アムシャア者はほんと恵まれてるよウラヤマシス
444通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:10:34 ID:???
1stの続編というネームバリューはでかいが
Zの続編は稼げんよ

もう少し先が見たい程度で止めとくのがベストだな
445通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:13:12 ID:???
Zに1stくらいのネームバリューがあればいいってことか!
Zの奴ら頑張れ超頑張れ
446通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:17:36 ID:???
>>441
与えられた物を盲目的に支持するだけがファンではない。ダメな所はダメ良いところは良いと。
ZZはZ以上に改変する所が多いのは事実。
製作者には頑張ってもらいたい。
447通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:19:49 ID:???
ケロロ軍曹の作者がZZネタをやってくれたらネームバリューつきそうな気がするw
448通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:21:11 ID:???
>>445
劇場版Zが大当たりしてZのネームバリューが上がれば、その続編としてZZを作ってもいいわけだ。
ただしテレビ版のそのままの路線ではいけないよ。
劇場版Zからそのままのテイストでしなければならない。劇場版Zを尊重しないとね。
新たに劇場版でファンになってくれた人の為にもだ。正当なる続編としてふさわしい新訳ZZに。
449通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:22:20 ID:???
>>446
それは勿論そうなんだが
ジュドーが強化人間とかシャングリラチルドレンカットとか
シャアやアムロが出張るってーのは(旧プロットではそうだったが)
それは流石にZZとは違う話なんじゃないかとね。

Zも解釈こそ変わったが大筋は同じだったわけだし。
450通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:22:51 ID:???
>>430>>431
Ζ好きだがそこは同意
Zファンが嫌悪する部分とZZファンが「ここは改善を」という部分が、ある程度重なってる気がするが。

・まずZからの音楽・MSの使い回しをやめる
・光族は省略、モンド・ビーチャいずれか削除
・半端なギャグは抹消
・連邦軍にも出番を与える
451通常の名無しの3倍:2006/03/07(火) 18:26:15 ID:???
やっぱ
カミーユVSハマーン アムロ&ジュドーVSシャア
これが一番だ。

ぇ?もちろんジュドーはアムロの補佐、脇役ですよ?w
452通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:41:38 ID:???
ジュドーを軽視するやつはZZを語るな!
453通常の名無しの3倍:2006/03/07(火) 18:46:03 ID:???
>>452
嫌いじゃないよ、ジュドーw
アムロやカミーユと違って、性格捻じ曲がってないし。
あれだけ真っ直ぐなガンダムパイロットは珍しいw
「憎しみは憎しみを生むだけだって、分かれよ!!」は歴代セリフで一番好きだし。
ただNTとしての位置で言えば、アムロ、シャアに比べて見劣るかなー、と・・・

まぁどっちにせよ、新訳Zですでに無かった事にされたZZは・・・



orz
454通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:48:52 ID:???
些末なことよりテーマは何なんだ?
ヲタのオナニー臭くなるだけだぞ
455通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:48:57 ID:???
>>449
アムロとシャアだけは出してやらんとイカンよ。放映当時はいつまでも「アムロとシャアに頼っていては・・・」と
思ったのと逆襲のシャアで温存しようとしたのだろうけど。
当時とは状況が違う。逆襲のシャアに続くような流れとしてどうしても両者の登場は必要。
興行的にも二人が居るのと居ないのとでは段違いだろうし。
ZZの単なるリメイクの留まらず、1st〜逆襲のシャアへの流れの中にZZも組み込むべき。
456通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:52:57 ID:???
すでにZZでなくなってんだからタイトルも変えた完全新作でいいじゃん
ジュドーもプルも関係ない
457通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:55:47 ID:???
シャアがネオジオンを作る過程と心境の変化(オールバックにするシーンとか)も
盛り込んで単なるZZファン向けというよりはUC系ガンダムファン向けとしてやるほうが良い。ZZストーリーと同時進行でね。
Zの白シャアから逆襲のシャアの黒シャアへの転換期。ZZの時代はちょうどその次期と重なる。
Z→逆襲のシャアのシャアの変化がいきなりで違和感を感じた人も多いと思う。これだけでも映像化する価値はあるが
それはともかく、ZZとカップリングすれば相乗効果も見込める。片方だけを単発でやるよりもね。
ま、作品としてはZZに見せかけた本格的UC系ガンダム(ZZガンダムもちゃんと出て活躍するので既存のファンも納得)
458通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:56:56 ID:???
取って付けた感が最悪
459通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:58:53 ID:???
>>456
そんな事はする必要は無い。せっかくZZという作品があるのだからそれを利用しない手は無い。
既存のZZファンも劇場版Zで新たにファンになった人もアムロとシャアが好きなファンもみんな
納得するような出来とすべし。
アンチがぐうの音も出ないように「ロリとDQN」を「シャア・アムロ」の登場シーンに置き換えるのだ。
もちろん「プルタンハァハァ」な奴も粛清する事だ。
460通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:00:27 ID:???
上にあるように三国志正史と三国志演義ぐらいの徹底的改変を望む!!
461通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:02:31 ID:???
柔よく剛を制す
が好みの傾向として強い日本人に
剛の傾向が強いZZガンダムをどう主役的、ガンダム的に
格好よく動かしてくれるのかは見てみたい。
462通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:05:07 ID:???
>>457
シャアオールバック可変シーンの為だけなら新訳ZZ、見に行くw
463通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:05:33 ID:???
新訳ZでZZが無かった事にされたとか言ってる奴は
映画よりTV版の方が人気のある1stをどう説明するんだろ?
つかZもTVの方がいいしな。
464通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:06:16 ID:???
>>459
見る前からロリとDQNと思われるだけ
465通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:07:01 ID:???
>映画よりTV版の方が人気のある1st
ソースキボン
466通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:12:07 ID:???
>>465
普通に定説でしょ
TV版は「物語」、映画版は「あらすじ」だし
467通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:12:51 ID:???
要するにアレだ。アンチが叩くのはテレビ版ZZにZに対する尊重が感じられないことが大きい。
ならば劇場版ZZは劇場版Zを最大限尊重すべし。Zがどうでもいいわけが無い。ZあってのZZなんだし。

「劇場版ではプルをもっと活躍させろ」とか言うたわけた事を言う奴があまり居ないのは良い事だ。
アンチZZもZZリメイクを心から望む者も「ロリとDQNと光族」をどうにかしろというのは>>450が指摘しているように
実は同じ思想なのだね。陰と陽、方向性が違うだけで。
製作者はこれらの意見をよく聞いた上でじっくり作り直して欲しいね。あわてて前回のように作る必要は無いし。
468通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:13:48 ID:???
>>463
ZもTVの方がいい<同意
精神崩壊しないカミーユなんて、カミーユじゃないw
ただ、新訳Zを劇場でやった以上、新訳ZZをTV版Zの続きとしてやるのはちと厳しい。
どうしても見に来る人は、劇場Zの崩壊しないカミーユ、ZZに繋がらない話の続きとしてみちゃうし・・・
まぁ現実問題として、新訳ZZやるならストーリーはかなり変えないと無理だな。
469通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:15:57 ID:???
>>464
その悪いイメージを払拭するためにも題名の改変が必要かもね。
プルファンやDQNファン(居るのか?)には申し訳ないけど彼らのせいでZZの評判は落ちたわけだし。
これらとの決別の意味も込めてね。ZZの人物もMSも出るけど全然役割が違うような感じで。
470通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:18:44 ID:???
>>450
ハンパなギャグや光族のエピソードが好きなわけではないが、
実際その辺が削られることはないと思う。
この辺のエピソードは∀にも通じる所があり、御大としても気に入ってるんじゃないかと。
ビーチャとモンドもヤコップブルーノににてるしね。
ハンパなギャグも劇乙ラストで新たなギャグの境地を切り開いたらしい御大には
むしろもっとやりたいとかいいかねない。

まあ一度ギャグなしのシリアス一本のジュドーの話も見てみたいところだけど。
471通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:23:07 ID:???
精紳崩壊しなきゃカミーユじゃないとか
そういう気持ち悪いこと言ってる奴のための続編なんて富野は今更作りたがらないだろうよ
472通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:24:45 ID:???
ZZ新訳してもアムロとシャアは出さないだろうな
禿の性格からして
473通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:26:55 ID:???
富野監督はZの本でこう言っていた、要約すると「リメイク作はオリジナルを超えられない事が多い。
元が優れた作品をリメイクしても元を超える事は出来無い。元が良い作品であるZを完全リメイクしたら
やっぱりオリジナルを超えられないと思う。だから大筋は変えない」等と言っておられた。
ならばZZこそ真のリメイクをすべきではないか?
元が名作のZと違って、ZZの方は大きく改変してもあまり文句は言われないと思う。むしろリメイクした方が
良作となるだろう。
自分は1stが好きだが(CCAやZも好き)これをリメイクして欲しいとは思わない。
話の大筋までいじって全然別作品として作り直してもうれしくない。Zも同様。劇場版Zも視点を変えただけで
話の大筋まではいじっていない。これはこれでいい。あんまりいじりすぎて元と違いすぎるのは問題だ。
だがZZだけは別だ。これこそリメイクして1から作り直すべきものだ。
新画7割以上、旧画3割以下で。
474通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:30:19 ID:???
そんなに大きく変えるぐらいなら、オリジナルガンダム作るでしょ、富野は
歴史年表厨に付きあってられるかってな
475通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:31:48 ID:???
>>471
カミーユが壊れなかった事を前提に新訳ZZですね。テレビ版の設定にみんなこだわりすぎかと。
リメイクするならその最初の導入部分から変えればいい。それがリメイクというものだ。
テレビ版ZZはあくまでもテレビ版Zの後継作でしかない。
要するに
テレビ版Z→テレビ版ZZ=○
劇場版Z→劇場版ZZ=○
であって
劇場版Z→テレビ版ZZ=×
という感じで。劇場版Zをテレビ版ZZに無理やり繋げる必要は無いかと。
476通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:33:59 ID:???
>>474
心底同意
477通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:36:51 ID:???
長文オナニー君が1人で気張るスレ
スレタイは正しかった
478通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:37:32 ID:???
>>474
確かに。
だがもう富野に余力は残されていないwwwwwww
479通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:43:11 ID:???
シャアとアムロ出すにしても
0083のハマーンみたいな裏方か
黒本のキンケドゥみたいな表役かでかなり違ってくるが

個人的にはああいうハマーンの扱いは良かった
480通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:51:29 ID:???
>>479
シャアは裏方じゃないかな?傍らにはナナイとホルストが居ると。
481通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 21:28:00 ID:???
ファーストとZ厨は巣に帰れ
プルとドキュンとギャグの削除はお前らの希望だろう
光族はさすがにいらんと思うがな
482通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 21:39:13 ID:???
実際に新約ZZを作ったらカミーユはウルトラマンレオの時のセブンみたいに
上映開始5分でサエグサの代わりに退場orマシュマーにボコボコ
という扱いを受けると思われ
483通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 21:48:47 ID:???
そこをおおっ!って唸らす展開でつなげられるのがプロ
ここに散々書き込まれてる糞妄想程度の展開ならそれこそ作る価値ないわなw
484通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 22:09:19 ID:???
>・またガンダムやってもいい
>・5億は必要

新訳Zが低予算のわりに大健闘と言っていいヒットを記録した上で
禿のこの概観を聞いて、なお禿がガンダムやりたがった時に新訳Zみたいに予算渋ったら
まじでバンダイは人非人確定だよな。
485通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 22:33:47 ID:???
作るのなら、zz初期案で作ってほしいなー

ジュドーが珍走の下っ端ガチ不良・・・ってやつ。
初期案では逆シャアはzzの中でやるようだったみたいだし。
逆シャアまでつなげてw
486通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:35:45 ID:???
小説版のアムロの出し方は良かった気がした
内容は忘れたけどw
487通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:56:17 ID:???
その辺の不良たちに量産品でないMS扱わせたりとかZZは設定がトンデモしご
488通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 00:26:05 ID:???
不良って言うか民間人のしかも子供にいきなりパイロットさせる軍って時点ですごい。
これは1st〜ZZまで全部そうだけど。
MSの操縦ってそんなに一握りの人間にしか出来ないくらい難しいのかな?と思ったら
ファでもそこそこやっってたりとその辺が子供の頃不思議でならなかった。
489通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 00:30:49 ID:???
>>482
いや、Zの時のクワトロみたいな位置になるんじゃない?
先輩として指導する立場だったり性格の違いによるアンチテーゼとか。
ただジュドーが主人公の場合途中退場は免れないだろうが。
490通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 00:40:15 ID:???
トリアーエズシンの様なジュドーだけはみたくないなwww
491通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 00:42:35 ID:???
カミーユ新訳化しておいて
いきなり劇中時間間も無くボコボコは話としてどうかと・・・
492通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 00:57:29 ID:???
劇場Zにおける劇場ZZへの準備と思われる描写
・Zのスロー変形 ZZの合体アクション新調のための試験的カットである
・エマのバカバカ これはZZにおける萌え路線への予備だ
・サエグサのアレ 言うまでもなくZZのギャグ路線への準備にほかならない
493通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 02:06:39 ID:???
>>492
萌えろ路線とギャグ路線は拒否する。
それらは無くした方が良い。
494通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 02:15:14 ID:???
ギャグ要素は捨てないで欲しいなあ。
シリアスな場面ではちゃんとシリアスやってたし。
萌え路線ってのは当時全く気付かなかったし今でもあまり思わないんだが
とりあえず今の萌え系アニメみたいなキラキラキュピリン系じゃなきゃいいんじゃね?
495通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 02:16:13 ID:???
>>489
カミーユはクワトロと違って最後まで面倒を見て導いて欲しいね。
種と違ってTとUではカミーユの方がクレジットでは上に来ると。つまり主役。
Vで作品でジュドーの成長がうまく描くことが出来たらジュドーが上に来ると。
いずれにせよ種の様に新主人公をないがしろにするぐらいなら、カミーユが主人公で
ジュドーは準主人公とすれば負担も減るという物。
最初は必ず視聴者の注目は前回の主人公に目が言っている物だから・・・・
496通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 02:45:18 ID:???
飽きずにまた妄想かw
497通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 03:22:23 ID:???
そんなこと言ってもそういうスレだしな…。

>>495
ジュドーの成長を描くって意味では初期案ZZは秀逸なんだけどな。
序盤のドタバタとか不良少年のエマへの淡い恋物語とか。
中盤のエマの死により一転してパイロットとしての自覚と責任に目覚め
シャアから技術を盗みパイロットとしての腕を上げ
ジュドーの人間的成長を認めたシャアもまたこちらに寝返る。
ラストではジュドーの意思が全世界に発信され
それを聞いた地球に住む人々が宇宙へ出ることを決心する

確かにこれだけ丸く収まってしまうとCCAが全く意味を成さないので
没案にするしかなかったんだろうけど
個人的にはCCAよりこっちの方が見たかった…。
498通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 03:50:36 ID:???
新訳じゃなくてパラレルとしてそこで完結でもいんじゃないの。
499通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 04:47:43 ID:???
>>488
ファは訓練やってるよ
カミーユが地球に逝ってる間ずっと
500通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 05:08:21 ID:???
>>488 ,499
でもその気持ちちょっと分かる。
ガンダムは特別な才能を持った人間しか動かせないんだと思ってたから、
ファとかビーチャみたいな普通っぽいキャラが普通にZだのZZだのに乗ってるの見て
子供の頃何となくガッカリした思い出がw
501通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 07:00:17 ID:???
子供たちがニュータイプの希望見せた後だと、隕石落とすシャアに繋がらんから
ジュドーたちは精神崩壊でいいのか?

CCAの穴埋めにZZ使う気らしいが
そんなの見たくないだろ
502通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 08:24:33 ID:???
>>497
感動する筋書きじゃないか
503通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 08:39:30 ID:???
徹底的に煮詰めてサイトで公開するのがよろしい。
んで、ここからいなくなれ
504通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 08:40:04 ID:???
お前が居なくなれ、この猿
505通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 08:44:18 ID:???
なんだ自画自賛か
506通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 08:59:48 ID:???
ん?富野の初期案が何故自画自賛になるんだ?
富野が自演してるスレなのかここはw
507通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 09:19:26 ID:???
---「逆襲のシャア」をやれというのは、「ZZ」の時に?
富野 それはありません。あのときは本当に疲れていたんでしょうね。疲れた上で一息ついてみたときに「『ZZ』までやってくれたけど、映画版という形だったらどう?」という話があって、
「なんで映画版なの?」と言ったら「シャアとアムロの本当の決着って、ついてないじゃない。これだけはファンの声として受けて、作ってくれない?」と。
508通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 09:28:18 ID:???
>>507
そーすは?
509通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 10:13:08 ID:???
ていうか、仮にZZの時に話があったとしてもそれは言えないよ。
ましてや公式のインタビューなんかじゃなおさら。
ZZの路線が販促的(つまりバンダイ的)に失敗だったから急遽手を打つ必要があったわけで、
人気キャラのアムロとシャアを主役に担ぎ出してひと稼ぎする為に
OPにまで出したシャア削りましたなんて口にするわけない。
実際富野が作品公開中にべた褒めするのもスポンサーの為
(興行的なイメージアップの意図)ってのがかなりあると思う。
興行が済んだらここぞとばかりに貶すっていうよりは
販促というしがらみが無くなってただ自分に正直になってるだけなんじゃないかと思うんだよな…。
510通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 10:48:04 ID:???
>>497
それだったら新訳ΖΖ作ってもいいな
511通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 11:00:31 ID:???
>>497でないとZZ本来の価値が出せないというか

現状では1st一年戦争の縮小版、Zの残り汁煮、CCAの前座にしかならないからなぁ・・・

512通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 11:02:50 ID:???
シャアが寝返る理由が弱いというかそんな男じゃないだろ奴は
513通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 11:05:21 ID:???
劇場版Zの最後でカミーユが壊れなかった事を前提に、パラレルで行こう。
514通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 11:08:50 ID:???
>>510
いや、俺は反対だな。
ジュドーの話としてはでかくなりすぎる。
ジュドー・アーシタはどこまでいっても
妹を山の手の学校に通わせたいと願う「下町のボウズ」のままだからこそ共感呼ぶと思う。
彼が世界から注目を集める「カリスマ」のようになってしまっては、
彼の持つ魅力が逆になくなると思うよ。

それにシャアはあくまで「敵」でなければならない。
言い訳ばかりのいやらしい大人がシャアであり、
それに腹を立てる青臭い子供としてジュドーがいて、
彼の青臭い物語であるほうがZZとしては良いと思う。
戦争ものではあるが、中心はあくまで子供の前向きな成長、
「人はまだ争う」と嘆いたZに対し
「だけどいつかは…」と儚く不確かだけど希望を見出そうとする物語にしたほうがいい。
そういう意味での「明るいガンダム」。

DQN、DQNと言われるけどZZの良いところってのはその子供たちの
DQNさからくる元気さ(TVでの描かれ方が嫌いな人多いのは承知)だと思うし、
ある種ミニマムな視点で物語が動いているところだと思う。

UCの流れからすると確かに特殊で浮いている。
黒歴史だと思う。
でもガンダムというシリーズの「スケール」が、
どの作品も壮大である必要はない。
515通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 11:09:38 ID:???
>>497案やるとして崩壊しなかった後の新訳ZZではカミーユの役がなくね
516通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 11:11:21 ID:???
アムロの新ガンダム(νガンダムの原型)
カミーユのZガンダムの後継機
ジュドーのZZガンダム

シャア専用ギラ・ドーガ
ヤザン専用ドーベンウルフ
ハマーンはやっぱりキュベレイか?
517通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 11:13:54 ID:???
ガザ系とかダカール戦のジムVとかロンメル隊のMSなんかは旧画でいいよ。
ザコMSまで新画にする必要ないし。
518通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 11:15:05 ID:???
>>511
>1st一年戦争の縮小版、Zの残り汁煮、CCAの前座
はっきり言ってZZはそれで良いんだよ。
大きい物語にしちゃいけない。
スケールで話を引っ張っていくのではなく、
主人公たちの行動で話を引っ張っていく話で良いと思う。

Zの残り汁煮なればこそ、パンドラの箱の物語のごとく
Zの現実認知の嘆きから最後に希望を見出すものでZZは良いよ。
519通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 11:26:37 ID:???
新訳ZZはシャアのネオジオンを裏で出して新訳CCAの為のプロモーションビデオとしても
役立てましょう。
シャアとナナイ、ホルスト。もっと若いギュネイや強化人間と思われる新キャラが一切の台詞無しで
ゲスト出演。この新キャラたちの名前は明かさない。次ぎの新訳CCAでシャアのネオジオン軍の兵士として
活躍するんだなと妄想させるのもいい。「ギュネイの隣に居たアレは誰?」とかね。
520通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 11:32:34 ID:???
「ギュネイの隣に居たアレは誰?」
↑それ俺だよ。
521通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 11:38:29 ID:???
( ´・∀・`)へー
522通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 11:52:40 ID:???
最初から読み返して来たがお前ら本当に光族@ムーンムーン編嫌いなのなw

確かに封鎖空間で現代文明から切り離されたみたいな古いSFみたいな設定は
勘弁だがあの格好は観光企画みたいな物で本当は新興宗教を柱にNT駆け込み寺
になってるとか設定変更すればイケる と思う
(当時は宗教関係はタブーだったが今の白禿がは上手く扱えるんじゃない?)
523通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 11:54:54 ID:???
>>512
いや、シャアのCCAでの目的はまさに人間を地球から引き離すことだから
>ラストではジュドーの意思が全世界に発信され
>それを聞いた地球に住む人々が宇宙へ出ることを決心する
ということがジュドーに出来ると認めたら寝返るんじゃない?
524通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 12:13:38 ID:???
新訳CCAって・・・・・一体どこを変えるんだ?

ネオジオン兵にまでアムロに味方されて
最後は本当のピエロになったシャアは、どうにかして欲しいと思ったが。
シャアも腕だけになったサザビーで一緒に押させるか?
525通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 12:19:55 ID:???
>>524
カミーユとジュドーが出てこないのが不満らしい
カミーユは軍人ではないしジュドーは7年では木星往復できないのに
526通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 12:27:49 ID:???
木星は往復3年だろ
ZZ本編でそういってる
527通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 12:29:15 ID:???
ZZって模型もアニメも売れなくて困ってんのに映画にするわけねーだろ
528通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 12:39:20 ID:???
「彼が木星へ行ったら最低3年は会えない」ってセイラさんが言ってたね。
片道1年半てとこだな。

>>525
不満てゆーかどーやったら出るかなって想像して楽しんでるスレだからあまり突っ込まんでくれw
529通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 12:39:24 ID:???
だからするんだろ
530通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 12:42:48 ID:???
ぶっちゃけ俺も本当にZZが新約されるとは思っちゃいないがこのスレの空気は好きだ。
つう訳で誰か次の修正案ヨロシコ
531通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 12:43:59 ID:???
木星帰りの男ジュドーは第3勢力だね
532通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 12:57:14 ID:???
あ、そーいや木星帰りのジュドーって強いんだっけ。
533通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 13:15:06 ID:???
俺以外のZZファンが数人しかいないことはわかった。
534通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 13:34:01 ID:???
あの最終回以降の悟りきったジュドーがまた戦おうと思う動機が思いつかん
ハマーン以上に憎しみを生む存在が現れれば倒さなきゃってなるんだろうけど
そうなるともうアクシズ落としのシャアくらいしか・・・
535通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 13:47:08 ID:???
クェスをリィナに変えればいいかも
でもあんなヒステリックな子じゃないよなリィナは
536通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 13:56:08 ID:???
>>508
「富野由悠季全仕事」
同じインタビューで「ZZは内容が薄い」「やる気がなかった」
「カミーユ復活はびっくり箱」等々の発言があるので
>>509は完全に的はずれ
537通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 14:36:17 ID:???
>>536
509が言ってるのは富野は出資者に逆らわない、逆らえないってことじゃん
自分の過去の作品に関しては上に迷惑がかからなくなった時点でボロクソに言うけど
スポンサーに通じる裏事情なんかはちゃんと出さないようにしてるってこと。
つまり>>509のようなことが仮にあったとしてもスポンサー様の裏事情を暴露するはずがない
だからそんなソースは示しても意味なんかないしはっきりしてるのは真実は闇の中ってことだけだ

だから俺たちは状況を見て自分で判断するしか無いわけだが、兎に角ZZに関しては
OPにいるのに出なかったり初期案では話の中核を握っていたはずが陰も形も無かったり
かと思えばあきらかに蛇足の取ってつけたようなストーリーが挿入されてみたり
CCAが急に決まったりと胡散臭いことが多すぎると思わないか?

いや、俺は今のZZ好きだから別にシャア出なくてもいいけど
538通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 14:41:14 ID:???
ZZに何を言ってもいい時期になった時の発言だから
信憑性があるんじゃないか
他の作品でも暴露ばりばりインタだから読んでから言えば?
539通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 14:50:40 ID:???
つか富野が言ってることは一貫性がないことにおまいら気付けよ
どれも本当で嘘だから
540通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 14:50:50 ID:???
その辺胡散臭いとは思うがあんま興味ない。
541通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 15:00:22 ID:???
>>539
ま、それはそうだ
一資料だな

ただ、>>539のような「オレの推理に反する物は当事者発言でも無意味」な態度は頂けないね
妄想>証言じゃお話にならない
542通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 15:01:55 ID:???
失礼

ただ、>>537のような「オレの推理に反する物は当事者発言でも無意味」な態度は頂けないね
妄想>証言じゃお話にならない

本当にごめんよ>539
543通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 15:08:12 ID:???
空気がピリピリしてるのはたまに煽りとかアンチがやってくるからじゃない?
でも一時期に比べたら大分減ったので話しやすくなった。ありがたい。
544通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 15:19:37 ID:???
>>543
「劇場版Zでハマーン死亡でZZ黒歴史(www」となると本気で信じきっていた
アンチが居たからね。何の根拠も無く信じきっていたから滑稽なのだが。てっきり根拠があるものだと思ったがね。
最も彼らは純粋なZファンではなく、アンチZZだから単なるZ好きの人たちとは違うわけだが。
545通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 15:24:15 ID:???
>>524
むしろ脱出カプセルのままアクシズ押し返しで。


「脱出カプセルは伊達ではない!!」

546通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 15:24:41 ID:???
まるでカルト宗教指導者の「地球がもうすぐ滅びます」という教えを盲目的に
信じる信者のように。
「劇場版Zでハマーン死亡でZZ黒歴史(www」のウソバレを何の疑いも持たず
心の底から信じきっていたからね。こういう人は騙されやすい。
カルト宗教や消費者金融とかで自分の都合のいい事だけ信じて騙されるタイプだな。
547通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 15:26:02 ID:???
脱出カプセル強スw
548通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 15:27:29 ID:???
なんかしらんが怨念籠もってんのな
549通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 15:29:15 ID:???
それゆえ信じていた物に裏切られた時のショックは計り知れない。勝ち組転じて
熱したフライパンの上で踊らされていたネコに過ぎなかったと知らされる。
普通のZファンはそんな事は気にしない。「カミーユが壊れ無くて良かったね」ぐらいにしか
思っていない。だがアンチZZ派は打ちのめされたね。
ハマーン生存とヤザン脱出ポッドで・・・
550通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 15:32:01 ID:???
すごかったからなアンチ。
一言喋るごとに5つくらい煽りがつく感じだった気ガス。もう会話どころじゃないつーか。
それを思うと煽りっぽい書き込みに対して高圧的な態度に出てしまう気持ちも分からんではないが。
551通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 15:32:16 ID:???
>>550
たとえハマーンが戻ってきても、カミーユが居るしジュドーに出番は無いよw




ヤザン?
拾われないまま、宇宙空間で寂しく窒息死。
552通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 15:32:17 ID:???
カミーユ健やかでZZと繋がらない
キャラの生死はTVと変わらない

は1部公開前から明かされてたはずだけど?
少しは富野の言うことも信じてやれよw
553551:2006/03/08(水) 15:33:07 ID:???
ミスタ
>>549
554通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 15:35:22 ID:???
富野の言うことを信じるなんて古いファンほど出来ないんじゃまいか
555通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 15:35:33 ID:???
>繋がる繋がらないにこだわらない
どの話の信者であれ正解はこれ
556通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 15:42:57 ID:???
パラレルでいいじゃん。カミーユが壊れなかって歴史が変わったとかで。
ジュドーはジャンク屋を廃業。エウーゴの正規のパイロットとしてルー・ルカと共に
アーガマにやって来て、壊れなかったカミーユの指導を受けるとかね。
557通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 15:45:01 ID:???
つーか何でアンチがここに居るの?
558通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 15:54:23 ID:???
>>556
それだとジュドーの影が益々薄まるってwwwww
559通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:02:02 ID:???
そう?上の方でも誰か言ってたけど
カミーユがZにおけるクワトロ的な役割になるってことでしょ?
しかも序盤のギャグのノリだったら元シリアス畑のカミーユの方が頑張らないといかん気が。
560通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:02:41 ID:???
このスレタイってアンチじゃね?
561通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:05:39 ID:???
いやむしろ今1561人目
562通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:18:18 ID:???
>>558
いいんじゃねぇの。カミーユが主人公でジュドーは準主人公という事で。
やっぱりいきなり新キャラを主人公にしようとすると某種みたいな事になりかねんからね。
前作の劇場版Zで新たにファンになった人はどうしてもカミーユに目が行くし。
563通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:20:33 ID:???
>>559
新訳はギャグ路線じゃなくて最初から後半のノリでしょうよ。
ギャグシーンはバッサリカットだ!!
全面シリアス路線の暗くてダークなZZを黒富野に作ってもらえば良い。
白富野の新訳Zに対してね。
564通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:26:35 ID:???
アンチが立てたスレだろ
565通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:30:21 ID:???
もうアンチ自体収束しつつあるし関係ないよ。
第一スレがある内は重複立てらんないからここ使い切らないと。
566通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:32:05 ID:???
逆だ
最後の最後までギャグ路線を貫く
ラスボスはいきなり出てきたシャア
ハマーンとグレミーの助力を得てジュドーと復活カミーユがガンダム・ドッキングをかましてシャア爆散
エンディングはマシュマーの告白シーンで15分
567通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:32:41 ID:???
新訳ZZ作るとして・・・テーマソングはやっぱしガクd?
568通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:33:58 ID:???
次スレやる気かよw
ところで「新釈動」はどう読むんだ?
569通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:34:24 ID:???
そーいや最近アムロ・ウッソ・キンケスレも乱立してなかった?>アンチスレ
今どうなってんだろ。
570通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:35:17 ID:???
>>566
それこそ黒歴史。テレビ版以上の駄作!!
571通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:35:31 ID:???
やっぱり初期案に戻るべし!「老衰のシャア」だ!!
572通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:38:01 ID:???
ZZスレはどこも映画化妄想ばっかり
573通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:38:08 ID:???
>>568
しんしゃくどう?w
574通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:40:29 ID:???
「しんしゃくどうせんし」って何だ?
575通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:40:33 ID:???
>>566
なんか激しく断空我臭が
576通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:41:39 ID:???
矢尾か!
577通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:42:28 ID:???
今まで誰も気付かなかったのかよ!いや俺もだが!w
578テス:2006/03/08(水) 16:43:07 ID:???
新車工藤
579通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:44:17 ID:???
>>1はなにをどう間違えたんだろう?
タイプミスはありえねーよなw
580通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:57:05 ID:8TbtvTpN
釈ファンであることは間違いないが
581通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:57:43 ID:???
キンケアンチスレ立てた奴もキンケドゥのゥが打てない可哀想な子だったな・・・。
582通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 18:35:59 ID:???
アウターガンダムやればいいんでね?
583通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 19:12:30 ID:???
>>511
そうか・・・そうだったのか
俺達は重大な思い違いをしていたのかもしれない・・・
そう、
ZはZZの前座で、CCAはZZの残り汁煮だったんだよ!!
584通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 19:24:04 ID:???
なかったことにすれば、ハヤトが生きてることになるんだね
585通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 19:41:09 ID:???
無かったことにしたらセイラの出番が無くなる
586通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 19:45:58 ID:???
あの婆声セイラ?
587通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 22:30:39 ID:???
>>583 な、なんだっ(ry
そうなると、1stはZZ完成へのプロトタイプだったと君は
588通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 23:36:39 ID:???
てか御大が新訳カミーユが究極のNTと言ったのにまたNTの話やるの?
589通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 23:48:14 ID:???
658 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 23:28:55 ID:???
アニメージュインタビュー要約

・(3部が宇宙戦1本でまとまってるのは)2部の劇構成で振り幅を持たせたので
 同じ印象を持たれないようにするためと、2時間の尺に収めるため。
 また、シロッコとハマーンのドラマの強度に頼りすぎた部分もある。
 結果として、思ったより戦闘が多すぎる印象なのは反省点。
・映画の中で旧作カットが何秒まで持つのかを計算してカットを変えたり、
 旧作の動きの悪い所は1コマ抜きの作業まで、何度も編集してる。
・(ラストシーンで試写室で爆笑が起こっていたという話しに)それは良かった。
 あのシーンは「ヒントは大股開きしかないんだよね」というところから入った。
 ベッドシーンだというところまで持ちこんで、かつ公共の表現として流通させられた。
 カミーユがバイザーを上げるシーンは外す予定だったが、ラストに向けて
 台詞を変えて構成する中で意味が180度変わって外せなくなった。
・ブライトが最後に電話に出て「あいよっ!」と対応する所が好き。
・シャアの捉え方は見る人によって「ケーキ食べに来ただけだから『逆シャア』をやらなければならない」
 というガクトから、「虎視眈々と『逆シャア』へと向かっている」と見る人まで分かれる。
 どちらにせよ『逆シャア』に行くということが分かったので、ガンダムは7部作として押える。
・ラストシーンでカーテンコール的にファーストのキャラが出てくる意味は、夜這いの話しに通じる。
 かつての村社会での夜這いは、コミュニティによってカップルが容認されることではじめて成立した。
・(Zが人型にゆっくり変形するシーンが、表現としてカミーユが戻ってくるドラマとリンクしてるのは)
 ロボット物だからちゃんと見せようと考えた。アニメーターも面白がって気合を入れてくれた。
 2部の時ガクトや福井に「Zの変形を見せていない」と文句を言われたが、3部のネタは割れなかったので言い返せなかったのは悔しかった。
・(アーガマでハマーンがシャアとやり取りするシーンが艶っぽいのは)「ここは私とシャアの話しだ」といってる通り、
 あそこで2人は寝ている。榊原さんが自分の演技プランを持って挑んで良く演じてくれた。
・昨年ファーストをチラッと見たとき、ビックリするくらい面白かった。彼らはキャラクターじゃなく、本当に実在しているんだと実感した。
590通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 00:56:31 ID:???
以上を踏まえた上でリメイクすることだ。決してテレビ版のようにしてはいけない。
591通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 01:16:44 ID:???
3行にまとめて
592通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 01:25:55 ID:???
ガクトや福井
 あそこで2人は寝ている。
チラッと見たとき実感した。
593通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 01:32:35 ID:???
ZV見終わって、席を立とうとすると後ろの女二人が
開口一番「ジュドーの立場ないじゃん」って言ってた。
観に来るくらいだから、つながりが気になるんだろうねぇ。

しかしZZは女が出過ぎなんだよなあ。
「こんなにまで女性が戦場に出るなんて異常だ」
とカミーユ自らダメ出ししたのを忘れたのか?
594通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 01:37:05 ID:nuDvyUxf
>>593
そこで種と種死ですわ
595通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 01:40:54 ID:???
男が多いとすぐやおいに見られう御時世ですからなあ
596通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 01:46:47 ID:???
まぁ最近はそういうアプローチも無いと
ただ視聴率だけで勝負するのはなかなか苦しいんだろう。
597通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 05:45:50 ID:???
新訳ZZやるくらいなら
新たにキャラとか一新してやったほうがよくないか?
ジュドーとか魅力が何もないし
それに矢尾はもうミリだろ
598通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 06:38:24 ID:???
ジュドーなしのZZはありえない
599通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 07:43:35 ID:???
繋がる繋がらんとかは別にどうでもいいとおもうけどね
1stの小説、Zの小説もパラレルだし
600通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 08:52:51 ID:???
アニメ版は繋げて一応子供にもわかるようにしようよ
601通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 08:58:45 ID:???
Zの時点で子供には分からんよ
Zの続編なんて子供にはいらん

逆シャアは1stの続きだし、
602通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 09:41:31 ID:???
戦場に女が多いのはΖの時代が異常だという事で、
一般常識から考えてありえねーよ、設定がおかしいよという事ではない。


人口の半数が死んだ後の時代を反映してんじゃないかって本に書いてた人がいた
603通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 09:56:15 ID:???
>>602
後付けガンダムでも女パイロットがやたら出てくる。
単に製作者の趣味と時代を反映してるだけだろ。
もしいまリメイク1stとか作ったら女パイロットがわんさか出てくるよ。
見たくないものだな。
604通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 10:03:56 ID:???
>>602
Ζまではその解釈で通じるが、後発がな・・・
一年戦争で男手が失われた後に
連邦が女パイロットをMSに入れてみたら、意外に使えるんでそのまま定着って所か。

しかしレズンとか危ないだろ
あんな女っ気の乏しい上に男性の闘争本能たぎってる軍隊内に居たら
あの性格でも一斉に標的にされると思うが
605通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 12:58:14 ID:???
>604
第一次ネオジオンみたいなマンコ臭いのがいいのか?
男達もグレミーはマザコン、マシュマーは優男、ゴットンは女の言いなり
ラカンは裏切りで武人の名誉消滅

ロンメルは未だジオン公国軍だからハマーンと関係無いし
606通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 13:23:58 ID:???
武人は裏切らないから武人なんじゃない
仕えるべき主人に出会うまでは遍歴もまた已む無し
「裏切りで武人の名誉消滅」というなら
国家レベルの連邦への裏切りであるジオン独立戦争に参加したジオン軍人には
武人の資格を持つ者など居なくなってしまう

連邦に仕えるべき価値を見出せなかったからジオンに参じたラルやデラーズが武人であると言うなら
ハマーンよりグレミーに仕える価値を見出したラカンもまた武人であると言えよう
607通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 13:45:30 ID:???
>>604
女の方が平均体重小さいからその分酸素とか積める=作戦時間が長くなる
飛行機事故なんかの生存率にもあるようにGや衝撃に強い

あたりか、メリットは
判断力に劣るとかパニックになりやすいとかのデメリットもあるが
あとトミノガンダムだと「男がらみで寝返る」w

ネオジオンにはレズン以外にも女が居たんだろ
画面に出てないだけで
シャアは女性関係には理解がありそうだから慰安婦とか置いてたかも試練し

>>606
ラカンは裏切り以前に民間人虐殺ですでに武人失格だと思う
608通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 14:09:37 ID:nuDvyUxf
>>597
ZZなんてジュドーのためにあるようなもんだろ
ハマーン様ですら脇役だ
矢尾の代わりは似た声を探せば良いが、いずれにせよあのダミ声でないと
609通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 14:13:12 ID:???
とりあえずテレビ版ZZの完全破壊と否定の上で、残骸から良い所取りして不要部分は
捨て去る。その上で新たな物を入れるのだ。
ZZリメイク希望派(カミーユが壊れないとZZに繋がらないと考える人)もアンチZZ派も
富野監督や製作者もテレビ版に縛られすぎ。
アレはもう無視してやった方が良い。

「テレビ版ZZの否定無くしてリメイクする理由も無し」
つまり何度も上で出ているようにロリ・DQN・光族をどうにかしろという事。
610通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 14:18:55 ID:???
>>608
新訳はジュドーが脇役かもよ。といっても単なる脇役ではなく主役並みには活躍するとね。


破壊無くして創造も無し。特にテレビ版前半のイメージを無くさなければならない。
611通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 14:27:05 ID:???
つまり創造的破壊というわけですな。
612通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 14:27:05 ID:???
武人、侍、騎士
そして武士道、騎士道…

そんなものは「人殺し」が自己の正当化のために作り上げたもの。
軍人は国が庇護する「人殺し」だからこそ英雄として持ち上げられる。

ヒューマニズムを振りかざすつもりはないが、
ガトー、デラーズ、それにラカンたちを「漢(おとこ)」ともてはやすのはいかがなものだろう。
613通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 14:29:32 ID:???
羅漢と書くとなんかカッコイイ。でも実際は卑劣漢?
614通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 14:33:18 ID:???
ガンダムT 興収17.6億円
ガンダムU 興収13.8億円
ガンダムV 興収23.1億円
――――――――――――
     総興収54.5億円

ZT    興収 8.3億円
ZU    興収 4.8億円
ZV    興収 5.0億予定
――――――――――――
     総興収18.1億円予定



Zの続編なんて無理だろ
1st世代はダブルなんとかはほとんど観にいかんだろうし
615通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 14:36:05 ID:???
もうダブル主人公でいいじゃん。
616通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 14:51:49 ID:???
>>614
そこで1st世代向けにアムロとシャアですよ。
彼らが出るのと出ないのとでは大違い。
当然二人の登場シーンは全部新画(当たり前)
今までに無かったシーンがあるなら来てくれるでしょう。
いずれにせよテレビ版のダイジェストをそのまま放映するのが最大の愚行。それこそやる意味無し。
ほぼ新作扱いでね。
617通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 14:55:45 ID:???
ジュドーが精紳崩壊して、シャアが人類に絶望して隕石落とすっていう腐女子オチか?
618通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:00:17 ID:???
最後はCCAに繋がる作りにしよう。完全にシャアが逆襲する気満々のスッキリしない最後で。
富野監督もしれっと「逆襲のシャアをリメイクする予定はありません」と言うコメント付きでね。


まいずれにせよZで終わらせるのはもったいないけどZZで終わらせるのももったいないと。
ならばベルトーチカチルドレン版CCAでUC系ガンダムを終了させるのが一番良いと。
619通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:00:43 ID:???
1stとは公開規模が違うし、ビデオなんてお金持ち家庭の物で普通のガキは劇場で眼に焼き付けるしかなかった時代とは単純比較は出来ないよ
それに今はDVDセルも重要な要素
620通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:04:59 ID:mdD//3da
シャアとアムロが目立つとジュドー達の存在は自然に薄れる。よってそうなるとダブルじゃない。ジュドーという主人公あってのダブルじゃないのか。ジュドーいらないって奴はガンダム作品=物語を全く理解していない低レベルなただのヲタ。
621通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:08:04 ID:???
>>620
ジュドーは必要。ZZガンダムも必要。だがそれでもアムロとシャアは出なければならない。
脇役だっていいじゃん。別に背景扱いにしろなんて言ってないし。
622通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:12:24 ID:???
アムロは壊れなかったカミーユ&ジュドーの支援の為に登場。
シャアはネオジオンの組織作りで裏方として登場(MSに乗らなくてもいいけど、乗れって言われるだろな・・・・)
基本的には傍観者+グレミーと接触。
623通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:12:25 ID:???
>>621
背景扱いにしろ!
624通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:15:35 ID:mdD//3da
シャアとアムロの物語の上での割合、立ち位置が微妙なくらいが丁度良いと俺は思う。やはりダブルはハマンとジュドーの対決。新訳ZZにするならばシャアはどこかで連邦に、人類に失望する描写が必要かと。アムロは結構自由に動かせる。

625通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:16:09 ID:???
ジュドーはウッソと並んでただ二人の健全なNTだからな
うっかりシャアと接触させたりしたらルナ2落とす動機がなくなっちゃうw
626通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:17:45 ID:???
アムロ・カミーユ・ジュドー、そして、シャア・・・・みんなそれぞれ見せ場があればいい。
誰が主役とか考えなくてもいいのでは?
基本は第一次ネオジオン戦争だけどシャアが裏でグレミーを操る黒幕とした方が良い。
グレミーは単にシャアに利用されていただけ。最終的にはアクシズの兵士はシャアのネオジオンニ
召抱えられると。そうしてENDだ。
627通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:21:08 ID:???
4つ巴だ。

エウーゴ連邦連合軍
ハマーンアクシズ+ヤザン
グレミーアクシズ
シャアネオジオン
628通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:21:42 ID:nuDvyUxf
>>614
うへーそんなもんなのか
いくら今映画産業が斜陽とはいえ約1/3かよ
629通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:23:11 ID:mdD//3da
ヤザンはゲゼでアボーンじゃないのか?ヤザンは映画開始五分で終わり。
630通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:26:32 ID:???
>>629
あんなんで終わらせるにはもったいない。ヤザンはZの性格から変更しない凶暴キャラのままで。
地球に降り立ってロンメル隊と交流(小説版準拠)を描きアクシズに正式加入。
最終決戦で復活しドーベンウルフに乗ってカミーユと再戦だろ。ジュドー対ハマーン・グレミーとは
関係無しでやれるよ。
631通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:27:08 ID:???
Z2は6億じゃなかったっけ?
632通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:32:25 ID:???
最終決戦のそれぞれのキャラの動向。
ジュドーはこれまで通りハマーンと対決。
カミーユはその前にヤザンと対決(Zで言う所のエマ対レコア戦の様な前哨戦)
アムロはこっそりアクシズ兵を回収しに来たシャアと対峙(戦わない)
それぞれ見せ場があると。
633通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:35:27 ID:???
>>631
4億
634通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:36:21 ID:/KcYjtDe
ZZじゃなくていいんだけど、その後のカミーユの身の振り方と、シャアが決意する様子、アムロが宇宙にあがり、あの神感覚を取り戻す中で、ジュドーとか出せばよろし。
635通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:43:21 ID:???
ジュドーが完全に埋もれちゃうじゃん
636通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:44:56 ID:jEhI5dWN
アムロ+Zプラス
を切に希望。
637通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:56:19 ID:???
>>635
全然出てこんよりはいいだろう?何ならその後の新訳CCAでジュドーの削られた
活躍部分を補完してやってもいいしね。
虐殺のシャアになりかねんけど、その分シャアのネオジオンにヤザンやイリヤ加入とか
ギュネイ以外の強化人間を出すとかして対抗したらいいんじゃないかな?
638通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:56:31 ID:nuDvyUxf
       ????━━???
     ??           ???
    ????                ??
   ??■      ??          ?
  ??▼??■? ??           ┃
 ?? ?  ??                 ??
  ??  ???                 ??
  ??? ?? ?         ???????■
  ??? ??????? ???■?■? ?▼?
  ???????■??  ▼?????▼ ??
   ??????   ▲         ? ┃
   ????   ????????       ┃
    ??????▼?■?   ???   ┃
    ■????? ? ?▲?◆?    ┛ 馬鹿にはコピペできないカーネルおじさんです
      ■?? ???????▼?   ┃
       ???▼????        ??
       ???????      ▲   ?━????
      ??■?■??     ?■?          ━???
   ???? ■   ???▲????
????■    ■  ???
639通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 16:01:56 ID:???
お前らちょっと落ち着け。
ここは新釈(新訳)のZZを考えるスレなんだから、
CCAのほうまで構想広げることは無いだろう。
あくまで主人公をジュドー・アーシタとして、
彼の物語に今回の新訳Zで気がふれなかったカミーユがどう絡んでいくか、
CCAに向かうようにどう収束させていくかを考えるべき。
いまの考えじゃ種死の悪夢そのまんまだよ。
640通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 16:14:12 ID:???
>>638
馬鹿おつw
641通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 16:17:32 ID:???
新訳Zのラストはカミーユが見た夢にしとけばいいんじゃないか?
642通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 16:27:02 ID:???
帰る途中、補給の為シャングリラへよったハマーン。
それを襲うヤザンに先導されたジュドー達。ヤザンはどこで手に入れたのかマラサイに乗っている。
がヤザンの悪辣、卑怯ぶりにジュドーは憤慨。
最初は盗む為に乗り込んだキュベレイでヤザンを撃退してしまう。しかも驚くことにファンネルを使って。
ハマーン「私用に調節した武器をあの少年が使ったというのか」
643通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 16:39:38 ID:???
カミーユはニュータイプの究極で最高の存在と富野が言った後にニュータイプやるのか?
644通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 16:48:26 ID:???
何がいけない?
645通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 16:57:10 ID:???
削っていいエピソードが多すぎるな
646通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 16:58:33 ID:mdD//3da
カラバでアムロがゼータプラス搭乗していたらハヤトは無駄死しないで済むよ。逆にラカンがアボーンだね。

647通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:00:04 ID:???
今のトミノじゃ所詮新釈Ζ程度にしかならない、つか改悪は必至なんだから作らなくて良い。
いや、作るな!
648通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:06:08 ID:mdD//3da
ヤザンはあの間の抜けたキャラに成り下がったのがダブルの良い所。人殺しを楽しむ奴はあれ位の扱いが丁度良い。ヤザンのどこが良いのか俺にはわからんな。ジェリドの方が軍人としての質は上。ヤザンはただのホモ野郎チンピラ傭兵だと思うね。
649通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:09:18 ID:???
>>647
元が悪いんだからこれ以上悪くなる事は無いと思われる。
>>647
ヤザンの性格はZ方がいい。序盤でサクッとビーチャとモンドを殺ってもらおう(死ななくてもいいから
戦線離脱させる必要がある)
650通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:13:25 ID:nuDvyUxf
>>640
他スレでは上手く言ったんだよ!w
651通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:14:06 ID:???
ジュドーはむしろ脇役の方が大化けするかもよ。変に主役だと気負わなくて
準主役でのびのびやった方がいいかも。
見に来る人はどうしても前作の主役のカミーユとかに注目がいきがちだろうし。
少なくともT、Uのクレジットはカミーユの方が上に来るぐらいで。
Vでひょっとしたら上に来るかも?と思わせながら。
いずれにせよ種みたいに新主人公より旧主人公の方が注目されるのは間違いないので。
その重圧から開放してやってもいい。
後からクレジットで下げるより元から下で後でクレジットをあげる方がいいと思う。
652通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:14:51 ID:???
アッガイ白く塗るのだけはやめてほしい
653通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:15:28 ID:mdD//3da
ヤザンいらねー!カットでいいよ。ラカンの方がキャラに魅力があり面白い。強化され過ぎて壊れっぷりがマシュマーとカブるケド。
654通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:19:20 ID:nuDvyUxf
>>651
んな、アニメキャラなんだから「のびのびやる」もへったくれもないだろ
そんなの全て監督と脚本家のさじ加減だ
655通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:21:17 ID:???
ヒストリカ12号
見方を半歩変えるだけで現実は変えられる
明日を変えたければそういうふうに行動すればいい
それが認識の進歩で本当のNT論

ZZにハマーンが出ているとは自分は知らなかった
ミネバの地球に降りたとこでミネバの物語もありうると思った
ミネバは実は男かもしれない

ハマーンを殺すことも考えたがΖで完全完結にすると
いままで追いかけてきた人がイヤになるだろうと思ったのでそれはやめた

新訳ΖはZZにはまったく関係がない。ZZとは別のΖ以降のハマーンとミネバ
の物語が新しく始まったと考えている。

Ζの後の物語の構想は考えてない
ハマーン、ミネバ、カミーユのその後の物語を作るというとこに
僕は行きたくはない。

基本はガンダム6部作+一本でガンダム七部作
656通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:21:55 ID:mdD//3da
ジュドーが脇じゃダブルじゃねぇじゃん。ホント阿呆だな。こういう奴がアニメ作ると誰が主役なのかわからない観ている側を混乱させる駄作を平気で作ってしまうんだろうな。要はダブルじゃなくて逆シャアの新訳望むって書けよな。

657通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:22:59 ID:???
カミーユに一般人気なんかない。
だからその点は全く問題ない

違うな。カミーユがガンダムの主役だなんて認知をしてる人が少ないが正確か
658通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:26:25 ID:???
>>656
だからそう煽っちまうとまた逆シャア新訳の妄想ばかりになってスレの流れがおかしくなるから、気に入らなきゃスルーしとけって。

>>655
毎度のことだが本当にいやらしいオヤジだ。
逆シャアのシャアそのまんまだ。
659通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:28:35 ID:???
新訳Ζ以降は描く気ないってさ

お前らあきらめろよw
660通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:29:28 ID:mdD//3da
悪い悪い、スルーしとくよ。あまりにも阿呆な奴だったからな。もう少し映画や本読んで勉強した方が良いと思うぞ。

661通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:29:50 ID:???
>>639
カミーユは色々疲弊したので療養することになったとすれば
アーガマから自然に降ろせるかもしれんな。
気が触れてしまったときと扱いがあんまり変わってない気もするが。
662通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:31:16 ID:???
>>661
カミーユせっかくハッピエンドにしたのに
富野がそんなことするわけないじゃん
663通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:33:15 ID:???
んあ?
冒頭でガザの嵐隊に撃墜されて戦死でいいじゃん>カミーユ
まぁ死んじゃうと後のダブリンとかで困るってんなら瀕死の重傷でもいいや
664通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:45:19 ID:???
>>659
やれといわれたらやるつもりはあるっておっしゃってますよ。
665通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:46:19 ID:???
>>664
新作ガンダムだろ
既存の作品を弄り回すのはもうやらんでしょ
666通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:46:38 ID:???
>>664
それはガンダムの話であって
Ζのあととは言ってないがなw
667通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:47:32 ID:???
さあそれはわからんぞ。
668本郷弘@京都の百式:2006/03/09(木) 17:50:14 ID:HKnexMEs
まったくアーガマから離れて、
ハマーンと、シャァのその後の1年ってのを熱望。

テレビ版と違って、コクピットのあいた百式が最後に流れなかったのが、
不自然てか、富野の、いやがり具合を見せ付けてたような気もするが。
669通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:50:34 ID:???
>>666
やらないとも限らないがな。
御大のことだし。
670通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:50:50 ID:???
お前はダムエーの北爪の変な漫画でも読んでろよ。
671通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:52:10 ID:mdD//3da
全部新画の新訳ダブルがいいなぁ。作る側は大変だと思うケド。

672通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:56:37 ID:nuDvyUxf
>>670
> お前はダムエーの北爪の変な漫画でも読んでろよ。

ひでえ書かれようだな。そこまで言うならタイトルくらい書いてやれよw
673通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:57:55 ID:???
ここはΖΖの映画なり新作なりを語るスレではないのかな?
674通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:00:40 ID:???
>>673
そのはずなんだが逆シャアまで話し広げようと騒ぐ奴らが多くて困る。
675通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:03:31 ID:???
それは劇場版Zのスレでやってるみたい。
676通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:04:49 ID:???
ヤザンにボコられるのが、サエグサからカミーユに代えればいい
677通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:07:17 ID:mdD//3da
新訳Zの後を考えるとアーガマクルーらはシャングリアへ補給や修理目的で向かってジュドーらと会う。そんでヤザン、マシュマーらとガザC部隊が絡んできてこれを一時的に撃退。リィナが拉致されてジュドーがハマンと会う。こんな感じで流れていって。一部をどこで終わらすか‥だな。
678通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:08:11 ID:???
ZZ登場、隕石斬りでマシュマー撤退までだろう<1部
679通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:09:25 ID:???
仮にもバンダイの一連の作品の新訳として出しといて、
「ハマーンがZZで出てたの知らなかった」
って言い訳はどうなのよ禿

なんつーか、巨人の原監督が
「え、清原今年ウチに居ないの? 聞いてないよ。彼ありのオーダー組んじゃったよ」
並みにありえない話だと思うんだが。
680通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:10:22 ID:???
あのオッサンの言うこと真に受けちゃだめだよ。
681通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:12:26 ID:???
御大にもリップサービスがあったとはな。
682通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:12:41 ID:???
いや虚言にしてももう少しなんかないのかと思って。
683通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:19:17 ID:???
知らなかったんじゃなくて忘れてたんじゃない?
684通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:20:45 ID:mdD//3da
アーガマクルーらは戦争オワタって思っていたらカラバから連絡入り地球へ向かう。そんでアーガマクルーにリィナ救出の為にちゃっかりいるジュドーらと、アムロ&ハヤト&ベルトーチカのいるカラバと合流。
シャアをどこで出すか‥だな。

685通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:22:04 ID:???
ムーンムーンの話とかトーレスの幼なじみの話は削っても問題なさそうだな。
686通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:23:23 ID:???
>>677
カミーユは?
687通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:25:03 ID:mdD//3da
あ、忘れてた(汗)。ムーンムーンの双子姉妹の光族の話と自爆の話があったよな(汗)。

688通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:25:39 ID:???
マシュマーに撃墜されて戦死

どのみちCCAまで軍にいたってギュネイに落されて死んでるわけだしw
689通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:27:27 ID:mdD//3da
カミーユはルーの代わりにゼータで戦う。
690通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:27:28 ID:bBHfaqsA
俺ZZオタじゃないけど、ZZって結構中盤にいい話が入っているんだよね。
ムーンムーンは別として、砂漠のあたりの話やトーレスのおさななじみの話。
ファーストの中盤(ククルスドアンや再会母よの雰囲気)に近い。
もっと再評価されてもいいのでは?
691通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:27:39 ID:???
>>684
ハマーンが一旦地球圏から引くところで劇場Ζ終わってるから
内戦終結1、2年後の話で良いだろ

そして
カミーユが導入役となって、最終的にはジュドー中心に収斂していく流れを作る



692通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:28:46 ID:???
なら小説版みたいにマシュマーをゲゼに乗せたり、キャラ駈け落ちさせようぜ
693通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:29:43 ID:???
一生ZZが作り直されることはないから
安心しろ
694通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:33:03 ID:???
マジで臭いなZZ厨は
このスレ読み返してみろ臭すぎる
695通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:34:23 ID:???
>>694
風呂入れば?
696通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:42:50 ID:???
とりあえず「プルプルを活躍させて萌えガンダムにしよう」と本気で言う奴が居ないのは救いだ。
と言うよりも彼らはZZファンじゃなくて単なるロリオタだか居づらいわな。
697通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:45:08 ID:???
カミーユはリィナの代わりにグレミーにさらわれてダンスを習う
698通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:47:02 ID:???
>>655

結局の所監督も含めてテレビ版のイメージから離れられないのでしょう。
多分ZZのリメイクと聞くとテレビ版のダイジェストをやるぐらいにしか考えてなさそう。
だがそんな物は誰も望んでおらんよ。
ダイジェストやるぐらいならやる必要なし!!劇場版Zとは違う感じでリメイクすべし。
699通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:48:27 ID:???
ZZはまるで覚えていない。
だからこそ今作られるのだ、御大の手による全く新しいZZが!!



・・・不安だ。
700通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:49:01 ID:???
>>698
同意。
総集編みたいなやつはやる必要なし。
どこが削られたかとしか関心がなくなり楽しめないから。
701通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:55:01 ID:???
TV版で曖昧だったグレミーとザビ家の関係とかもクローズアップして欲しいんだが…
702通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:55:12 ID:???
ZZは何も残らないのであれば、新たにそれを作り出せばいいのだ。
発想の転換だね。カミーユが壊れないと・・・とか言うテレビ版の設定にこだわる必要なし。
劇場版Zを90度違う作品とすれば、劇場版ZZは180度違う作品と。
703通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 19:00:06 ID:???
暗いガンダムをめざすんだな
704通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 19:02:49 ID:???
>>703
その通りだ。暗くてダークなZZだ。無理に戦争がテーマの作品で明るくする必要は無い。
白富野の劇場版Zに対して黒富野の劇場版ZZだ。
705通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 19:04:12 ID:???
そして後半なぜかコメディ調に・・・
706通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 19:05:37 ID:mdD//3da
黒富野版じゃ俺は絶対観ねぇ!!‥心が病んでいるヲタが増えるだけだ。そんなのエンタじゃねぇな。
707通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 19:09:46 ID:???
マシュマーを最初から強化人間にして登場させとけば黒い話になりそうだ
708通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 19:11:28 ID:mdD//3da
黒富野版だとみんなアボーンになる。
709通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 19:12:45 ID:???
ネオ・ジオンの残虐性がアピールされる
710通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 19:13:38 ID:???
鉄パイプでZZをどつくハマーン。
ジュドー「なぜファンネルを使わない」
なんだかんだでやられるキュベレイ。
忍者ハットリくんの様にキュベレイから飛び出すハマーン様。
ZZ FIN
711通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 19:17:07 ID:???
ぶっちゃけプルは出てこなくてもいいよ
強化少女Aとかでも問題ない
712通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 19:30:00 ID:???
イリア、3D、アリアスとか曖昧になった連中しにそうだな
713通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 19:38:12 ID:???
いまさらで申し訳ないんだがガンダムZZな
714通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 19:58:02 ID:???
>「プルプルを活躍させて萌えガンダムにしよう」と本気で言う奴が居ないのは救いだ。
それは自分なんかは本心から思ってるけど言えないだけ…。
言ったら「生の感情むき出しなど…。 これでは人に品性を求めるなど(ry」
って突っ込まれると思って怖くて。
そりゃ本音を言えばロリキャラ山盛り、北爪テイストの美少女キャラ山盛り
みたいな萌えガンダムがのどから手が出るほど見たいけども。
歴代ガンダムキャラデザイナーで、一番抜ける女の子描けるのはやっぱこの人だし。

…真面目な話としては、やっぱハマーンが死なない話が見たいかな。
終盤までの展開はそのままだけど、最後にハマーンが自害しようとするのをジュドーがZZで止めて
あくまでも生きるようにさとすっていう。
ハマーンも「強い子に遭えて…(良かった? が続くのかな?)」って言ってる位だし、
ジュドーを素敵な子だって思ってたんだろうと思うし。
ラスボスでもあるけど、ZZのメインヒロインはやっぱハマーンなんだろうと思うし。
715通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 20:38:24 ID:???
ジュドーがハマーンのお尻をさわるラスト
お腹の大きくなったハマーンのラスト
どっちかな
716通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 21:15:43 ID:0GQLvrxt
アムロ専のZ+を映像で見たい!

あと、ちょい役でSガン出すとか。
717通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 21:50:53 ID:???
アーガマに迫るネオジオン部隊をZZが一蹴。
そしてZZの中からガクトが出てきて富野と握手。
ZZ Fin
718通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 21:50:59 ID:???
しんしゃくどうせんし
このスレタイが笑いのツボにヒットしてしまい
見るたびにおかしくて腹が痛てぇー。
719通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 22:10:47 ID:???
どうせ、禿げを継ぐものが作るじゃないの?
720通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 22:22:18 ID:???
>>719

監督 北爪
脚本 長谷川裕一
721通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 22:29:59 ID:???
詰めって監督経験あったっけ?
722通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 22:39:07 ID:???
アニメーターとして優秀でも、監督としてどうかとなると
また全く別の話だからなー…。

昔、安彦さんが監督やった「アリオン」ってアニメ映画をたまたま観たんだけど
それこそ絶句するほど酷かったし。
あの時ほどお禿の編集屋・監督としてのすごさを思い知った瞬間はなかったなあ。
監督が誰かでこんなにも作品の質が変わるもんなのかって。
723通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 22:42:59 ID:???
むしろ変なこだわりがない分エンターテイメントに徹底してくれそうと期待。
なまじ長谷川とかの方が御大が作るのよりもファンに「納得」してもらえるものを作ってくれるような気が。
今回の劇場Z見てみても。
724通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 22:56:15 ID:???
あー、俺も賛成、禿げより愛がありそうだ。
725通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 22:58:57 ID:???
ZZってそれぞれのキャラクターが背負ってる背景とか顛末ってかなりシビアなんだが
劇の作り方がギャグ仕様(ある意味淡白)なので
さらっと表面だけ見て終わると何だこりゃーってことになるんだと思う。
ロリ目的で見てる奴なんてまさにその典型なんだから、
そいつら排除の為にプルを削れとかギャグ路線排除しろとかそんなの本末転倒過ぎる。
726通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:03:52 ID:???
連邦は超弱腰、エゥーゴは一隻のみ投入という絶好の状況で
同士討ちで全てをぶち壊すっていう
ある意味ジオン軍人達にとっては一番の汚点時代だな

敵味方に分かれたネオジオン兵達のドロドロした近親憎悪を描いて欲しい
727通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:12:37 ID:???
ZZは…ジオンだけでなくアフリカの宗教、内戦、(少年兵もシャレにならない)
政治腐敗、貧富の差…深く掘り出すと怖いぞ。
728通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:27:25 ID:???
というか実在の宗教が登場した作品ってZZだけじゃ?
729通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:29:25 ID:???
シャングリラ行かないとルーしか仲間にならないな
730通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:33:24 ID:???
>>725
背景に基づいた行動が全然ないからなー
731通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:40:42 ID:???
お前さんもなー
732通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:46:20 ID:???
は?
733通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:47:22 ID:???
ZZで外しちゃいけないエピソードってどれくらいあるんだ?
734通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:48:48 ID:???
好みでどうぞ
735通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:50:04 ID:/KcYjtDe
一番問題なのは、ZZで最も充実してる「カミーユの声」「重力下のプルツー」あたりを使えないってことかな。
なんせカミーユが元気なのだから。
736通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:50:46 ID:???
>>728
宗教用語は沢山でてるけどな。
737通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:51:16 ID:???
オチが見える
738通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:51:54 ID:???
>>735
べつに元気なカミーユでもいいと思う。
あのときのカミーユってちゃんと意識もあったし何がわるいのかよくわかんないし。
739通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:52:41 ID:???
あーあ、自演くんがアゲちゃった
740通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:54:08 ID:???
ZZに実在宗教出てきたっけ?
741通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:54:58 ID:/KcYjtDe
>>738
意識があったか?無意識に近いような感じじゃない?
少なくとも平常時じゃないから、大規模テレパシーが出来たんじゃん?
742通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:56:31 ID:???
>>740
モスクにメッカ方向へのお祈り・・わかるね?
743通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:58:03 ID:???
行動はあるがその行動を起こした動機をこちら側読み取ってないだけだと思う。
これは読み取る力がないとかそう言うことじゃなくて、作品の種類の問題なんじゃないかと。
ガンダムって説明不足な部分をこっちが補って見なきゃならない部分がかなりあるけど
1stやZのようなシリアス路線の作品が視聴者にそういう脳内補完を起こさせやすいのに対し
ZZの場合、ノリが軽いという先入観がある為物事の背景まで考えようというところへ至りにくい。

まあ、軽く流して見たい人はそうすればいいし
深読みして関連付けを楽しむ見方もいいんじゃないかね。
だが感想は対極に分かれるだろうなー確かに。
744通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:58:23 ID:???
>>741
まあ平常時じゃなかったけど、走ってたりしゃべってたりしてるし。
似たようなことならリィナもやってるしね。
745通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:58:26 ID:???
とりあえず浜ーンが死んどけばZZの役目終了だから
746通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:00:33 ID:???
プルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプル
747通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:02:31 ID:???
>>740
メッカの方向へのお祈りシーンあったよ
748通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:07:20 ID:???
テロまえはスルーしてた台詞けっこーあるなモスクとか…
749通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:17:49 ID:???
砂漠の部隊のやつね
750通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:26:41 ID:???
ガルターヤの話も白人対黒人の構図だったしな
751通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:30:48 ID:???
ロンメルやディドーとかの熱い話を描けるな
752通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:38:12 ID:???
青の部隊とか話はシリアスで良いのだが、ムーンムーンと全然違う理由でそのままではマズイね。
現実世界が・・・・
やっぱり削除されちゃうんだろうな。いろんな意味でヤバイからね。
753通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:40:38 ID:???
もうこいつら全部ロンメル隊の配下とかにして一斉に新ガンダムチーム(アムロ・カミーユ・ジュドー)に
襲い掛かるとかに変えようかな?
ただでさえイスラム原理主義とか放映当時と状況が違うので。
ジオン残党に協力する現地人とか・・・・ダメ?
754通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:43:10 ID:???
変えようかな?って。。。
755通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:44:22 ID:???
>>754
変えたらいいんじゃないかな。?だな・・・
756通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:45:21 ID:???
青とロンメル一緒にするならダカール進攻前後のどっちに話もってくかだな
757通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:48:00 ID:???
ジオン残党との戦いっていうのをアピールするのか?
758通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:51:36 ID:???
やっぱイスラムはヤバイっしょ・・・・

ゲームソフトでも過去のリメイク作で悪人にアラブ的な名前が別の名前に変えられた例もあるし。
759通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:53:57 ID:???
一年戦争終わったこと知らずに戦ってた兵士に設定変えちゃうとかは?
760通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:58:25 ID:???
>>759
それ何て日本兵?
761通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 01:10:07 ID:???
新約機動戦士ZZガンダム

主題歌:「映画じゃない!」
762通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 01:12:29 ID:???
あえて外す必要ないんじゃないか?
むしろ今も世界が抱える問題として前面に押し出すべきだと思う
763通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 01:13:37 ID:???
ZZがどんなに酷かろうと、映画版Zよりも糞なアニメなど作りようがないから、
ある意味では安牌なんじゃなかろうか?
764通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 01:15:07 ID:???
>>761の書き込みで気付いたんだがこのスレタイ

新約機動戦士→しんやくきどうせんし→しんしゃくどうせんし→新釈動戦士

の打ち間違いじゃね!?
765通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 01:20:44 ID:???
>>763
そんな事は無い。ZはZでいいものだ。自分は劇場版Zは全面肯定する。
それを踏まえたうえでZZも劇場版としてリメイクして欲しいのだ。
766通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 01:23:04 ID:???
>>762
しかしまあよく20年前からこの事態を予言できた物よ・・・・


ハマーンアクシズは「マンセー、マンセー、金○日将軍♪♪」をモデルにより
張子の虎を演出するとかね。
767通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 01:23:05 ID:???
キケロとかタイガーバウムも省いちゃっていいかもな
768通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 01:24:02 ID:???
>>767
ムーンムーンもな。ウムこれだけ削除すればアムロとシャアの枠ぐらい余裕で確保できるな。
769通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 01:28:16 ID:???
小説ベースならアムロも出番あるぜ
770通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 01:33:37 ID:???
タイガーバウムはギャグ傾向が強すぎて気付きにくいが
カプールの少年がちょっと前(シャングリラの頃)のジュドーと同じなんだよ。
親のいない子供が高い税金払ったり妹ともども食ってく為に悪事に手を染めてみたり。
その子供たちを導く側に回ったジュドーの成長が見えるシナリオなので必要と思う。
771通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 01:39:35 ID:???
ハマーンがアッガイに乗るという貴重なエピソード
772通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 01:55:52 ID:???
タイガーバームとキケロをはずすとグレミーが反乱起こす理由が分からなくなるだろう。
773通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 02:02:04 ID:???
小説版にはどちらも存在しないから問題ない
774通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 02:03:18 ID:???
キケロで強化されたキャラがジュドーのことが分からなくなってるエピも。
正気に返るとギャグキャラなのがじわじわくる。
775通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 02:22:23 ID:???
宇宙人の暮らしが描かれてるエピはそんなにないし、
もっと掘り下げてもいいと思うンだがな。
序盤とタイガーバームやキケロ
776通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 02:27:06 ID:???
ネオジオンの圧政を描くならキケロとタイガーバウムは外せないか
777通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 02:36:54 ID:???
>>764
どんな入力してんだよ?
つか、変換しねーだろ
778通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 03:25:37 ID:???
斟酌同船し
779通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 03:37:34 ID:???
新釈どうせんし
780通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 04:45:39 ID:???
アーガマの一員となるまでの話は結構圧縮できそうだな
781通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 08:49:05 ID:???
初期案Ζガンダム ΖLDBOX富野メモ

シロッコは近代医学の粋を結集して生み出された完璧超人
シャアはカミーユとの出会いで迷いを捨て覚醒するが
覚醒したシャアの全てを超える存在のシロッコに圧倒され
ハマーンの腕の中で死ぬ。
アムロは地球でエマの機体で奮闘するがジェリドのロトという機体に落とされる
そのアムロというニュータイプの挫折というものを見てカミーユは成長する
そしてニュータイプの次の段階の進化であるギャザースタイムに覚醒した
カミーユがΖガンダムに搭載されたバイオセンサーの機能でシロッコを倒す
※バイオセンサーはギャザースタイムの能力を具現化する機能を持つ
しかしカミーユのあまりにも強すぎる能力を呪いながらシロッコは死に
カミーユも自我崩壊するというラスト


これをいい感じに流用できないかな
782通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 10:14:46 ID:???
そんな後ろ向きなもの流用なんかさせるな。
783通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 10:44:00 ID:???
ほんと暗いなΖはwwww
784通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 11:05:18 ID:???
連邦兵のシロッコとは一体何だったのか、明らかになってるのはいい
後シャアは死んでてくれていい。
785通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 11:08:26 ID:???
アンチCCAきた
786通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 11:25:12 ID:???
アムロがジェリドに落とされる?
ロトってどういう機体だよ
787通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 11:29:56 ID:???
ガンダム型だと思いたい
788m:2006/03/10(金) 12:45:28 ID:eZ9IsOBz
????????
789m:2006/03/10(金) 12:47:39 ID:eZ9IsOBz
おーい
790m:2006/03/10(金) 12:48:40 ID:eZ9IsOBz
なにやってんの〜?
791m:2006/03/10(金) 13:05:00 ID:eZ9IsOBz
おーい
792通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 17:10:26 ID:???
マンガ版の展開にすればシャアの出番あり
793通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 18:15:21 ID:???
>>792
リィナが危ないな。
794通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 19:14:04 ID:???
「リィナの血」の部分でシャアがミネバ誘拐&ついでにリィナ救出をやればいいとオモタ
795通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 19:32:17 ID:???
新ガンダムチーム(仮)

アムロ=ハイパーガンダム(唯一の純連邦製ガンダムRX88、νガンダムの原型)
カミーユ=スーパーZガンダム(Z+とも違うZガンダムの改良型でZで乗っていた奴をアナハイムで修理して改造)
ジュドー=ZZガンダム
ファ=メタス改
ルー=リガズィ(プロトタイプ)
エル=スーパーガンダム
チェーン=百式改

ベルトーチカ(ウェイブライダー)ハヤト(Zガンタンク)がそれを支援。
ビーチャとモンドはリストラ。


796通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 19:33:25 ID:???
セイラとシャア入れ換えるだけで雰囲気かなり変わりそう
797通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 19:41:06 ID:???
>>795
アナハイムからカミーユの乗っていたZガンダムが改造されてパワーアップした
スーパーZとZZガンダムの2機種がアーガマに配備されて、カミーユとジュドーがそれに乗る。
それから後にエウーゴとの協約で連邦が開発したRX88ハイパーガンダムとリガズィ(プロトタイプ)が
供給されてアムロがそれに乗る。連邦から新ガンダムを運んでくるのは19歳のチェーン・アギ、この時アムロと初めて出会う。

スーパーZガンダムはカミーユの乗っていたZを直接改造した物(新Mガンダムとしてプラモ化も期待できる)
ZZガンダムはそのまま。
ハイパーガンダムはνガンダムからフィン・ファンネルとサイコフレームを搭載していない原型機。
ハイパーガンダムを唯一の連邦制ガンダムと書いたがリガズィもそうだな。
いずれにせよエウーゴと連邦軍が一体化したという描写も必要。
エウーゴ純正MSはアナハイム経由。連邦供給MSは連邦の工場経由。

798通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 19:43:05 ID:???
新訳CCAはおそらくベルトーチカチルドレンなのでチェーンは最後に振られます。
799通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 19:57:37 ID:???
http://www.246.ne.jp/~making/g_room/story/index.html
はいお前らの好きなカミーユとジュドーがメガΖに乗って
アクシズ落下防ぎに言ってるよ
この小説でちょっと面白いから読んどけ
800通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 20:09:19 ID:???
マーク2回収したっけ?
801通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 20:27:09 ID:???
>>800
ファはそれどころでは無い
802通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 21:33:54 ID:???
長谷川氏が関わるなら・・ZZ・F91(Xボーン)・Vの新7部作になったりして
803通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:00:47 ID:???
>>795
アムロはZプラスに
カミーユはZUに乗せれば良いじゃん。
804通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:02:32 ID:???
アムロ、グリーンダイバーズのZ二号機で
805通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:17:32 ID:???
あえて没になったデザインで出す
806通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:21:46 ID:???
あっ、五つ星物語の人のデザインした奴は好きかも
807通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:26:42 ID:wtbJGfeH
ZUみたいな安っぽい機体はNG。
808通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:32:30 ID:???
良いじゃんちゃんと台詞も吹き込んであるし
809通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:36:33 ID:???
>>802
>長谷川氏
ワロス
810通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:42:44 ID:???
カミーユはマシュマー辺りと戦わせれば良いが
アムロの強敵になる様なキャラが居ないなあ
ラカン程度じゃ役不足だし まあ声がブランと同じ人だからかませ犬には適当かも
811通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:45:24 ID:wtbJGfeH
ラカンとブランって同じ声だっけ?
812通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:48:27 ID:???
アッガイはどうするの?
813通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:48:38 ID:???
>>810
強化マシュマーとカミーユの戦いは見たいな
どっちもハイパー凄そうだ
814通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:52:58 ID:???
両者壊れて終わりそうだから却下
815通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:53:46 ID:???
>>811
ブランはタシロで
ラカンは後藤隊長
816通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:56:19 ID:???
カミーユとマシュマーってタメだよな?
817通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:56:26 ID:???
ならアムロじゃ勝てんな。
818通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:59:39 ID:???
後藤隊長かw
819通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:01:19 ID:???
>>812
とりあえず白く塗っとく
820通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:03:37 ID:???
>>814
新訳カミーユは壊れなそう
821通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:06:15 ID:???
アムロはシュツルムディアスにでも乗せといてサイコガンダムMk-Uと戦わせればいいよ
822通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:07:52 ID:???
>>813
相方の能力に差があるな
ファとイリアじゃ力に差がありそうだ。
823通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:16:50 ID:???
カミーユとマシュマー解り合ったりしないよな
824通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:18:49 ID:???
分かり合ってそのまま遠い世界へ・・
825通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:19:53 ID:RaAhhBAa
アムロはZ+だろ。
826通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:23:06 ID:???
どうでもいい
827通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:25:40 ID:???
最強スレじゃ相手にされないだろうけど、じつはマシュマー最強なんじゃないかって思ってる。
いや、実際アレはヤバイでショ。
828通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:28:01 ID:???
まあ、暴走状態だしな。
829通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:28:35 ID:???
クワトロあたりなら簡単に撃墜されそう
830通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:30:02 ID:???
アムロにZU渡して
カミーユとファは青と赤のZ+に
831通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:31:40 ID:???
初期のZZなら東方不敗先生が混ざっていてもいいような気ガス
832通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:50:19 ID:???
やっぱ初期案ZZに限るぜ!老衰のシャア!!
833通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:51:44 ID:dlCHFrvp
アムロとカミーユがアーガマに乗る必要はない。
現に映画Zでもアムロは宇宙に上らない。
カミーユはハマーン追いかけて地球に降りた事にして
ジュドーはZZが来るまでZUに乗ればいい。
そうすれば後はなにも変えなくていい。
Zだってカミーユがボケなかった以外大事なところはなにも変わっていない。
漂う100式の残骸すらなかった。
834通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:55:24 ID:???
>>832
初期案ほど採用されないものはない
それはΖで証明しただろ
採用されないから初期案
835通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:56:01 ID:???
>漂う100式の残骸すらなかった。
変わってんじゃん
836通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:59:16 ID:???
まあそのいい加減さがアゲ厨くおりちい
837通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:59:31 ID:???
>>830
メタスMk2の方が良いかも。超強いメタス・・・・
838通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 01:09:30 ID:???
新訳ZZは新訳Ζみたいな超能力は勘弁して欲しい
テレビはZZもそうだったが新訳ZZはオーラとか無しで
今度こそグリグリ動くZZとクインの戦いがみたい
839通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 01:14:00 ID:???
同人CG作れば?
840通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 01:16:46 ID:???
ネタに怒るなよ
841通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 01:24:00 ID:???
>>833
前作までのファンも大事にするべきだ。アムロ・カミーユ・ジュドーの揃い踏みが
見てみたいのだ。

相手に困るがそこはヤザンのアクシズへの正式加入で埋め合わせてもらいたい。
もちろん性格はZのままで。
最終決戦でカミーユとの再戦が見てみたい。ジュドー対ハマーンとは関係無いので
新たに入れても文句は出まいよ。カミーユがハマーンを倒すとかじゃないわけで。
842通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 01:26:31 ID:???
主な敵は強化人間マシュマー・キャラ。NTのハマーン・グレミー・イリヤ・プル・プルツー
オールドタイプ最強レベルのヤザン・ラカン

アムロ・カミーユ・ジュドーの3強と戦っても申し分ないと思うが?
843通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 01:29:34 ID:???
小説書いてサイトにしてみれば?
844通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 01:32:17 ID:???
シャア専用ギラ・ドーガ
ヤザン専用ドーベンウルフ
アムロの新ガンダム
カミーユの新ガンダム
ファの新MS
ジュドーはそのままZZでいいけど他のキャラの為にも新MSを新たにデザインして欲しいね。
ZUとかZ+もいいけど、やっぱり新MSが出て欲しい。
845通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 01:34:19 ID:???
いや、あの、ZZはパイロットの強さとか戦いをメインに見せる作品じゃなかった希ガス
だからNT能力も低め、木星に行ったあとみたいにしたわけだし…
846通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 01:37:14 ID:???
そうだな、なにげに自演荒し臭がするし
847通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 01:40:06 ID:???
富野はやりたくないって言ってるから気が変わるのを待つしかない
それが5年後か10年後か生きているうちに気が変わるのか…
848通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 01:41:54 ID:???
他にヤツに期待するほうが現実的だな
849通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 01:42:27 ID:???
>>847
ぶっちゃけそんなに待つ必要はないと思う。
リーンがおわって手持ちぶたさになったらもう取り掛かるんじゃなかろか。

まあ待つことには慣れているから、気長に待っているわ。
850通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 01:43:29 ID:???
<逆シャアネオジオン>
レウルーラ、ムサカ
<アクシズ>
サダラーン、グワンバン、エンドラ
<エウーゴ連邦連合軍>
アーガマ、ネェルアーガマ、クラップ、アイリッシュ、サラミス

大規模な艦隊戦も見たいね。レウルーラとサダラーンが砲撃戦を展開とかね。
851通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 01:44:34 ID:???
別にやらなくていいが、監督、無責任でファンを蔑ろにするコメントを垂れ流すのは
どうかと
852通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 01:45:03 ID:???
編集すんのめんどくせーと思っているんでしょうね。リーンが終わらん事には
どうにもならんでしょう。
853通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 01:46:06 ID:???
>>851
Zの事だって昔はボロクソ言ってたんだから気にしない、気にしない。
854通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 03:06:14 ID:???
>>851
禿は躁鬱病持ちなんだから仕方がないよ…
855通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 03:41:24 ID:???
現実問題として、もう二十年近くも前の不人気アニメなんか
今更お金掛けてやる理由がねーよ。
ガンダムエースでもZZ関係のマンガなんか一つもないじゃん。

新訳Zの興行的成功は、原作自体に
1stにはおよばないもののかなりの人気があったことも含めた、一種の奇跡でしょ。
ZZにもそれを求めるのは無理だ。
似たような設定を用いた新作ガンダムを期待する方が建設的なんじゃない?
856通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 03:43:54 ID:???
新作SEEDやった方がいいな
857通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 03:47:44 ID:???
劇場映画としてペイできるかは微妙だけど
DVDまでやればガノタは絶対に買ってくれるから
儲けは絶対出せる。

Zほどは売り上げだせんだろうけど、
いやおうなく次のコンテンツを作る必要性があること考えると
ありえんことではないだろう。
858通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 03:48:49 ID:???
>>857
無理w
859通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 06:44:00 ID:???
もし禿がZZ作るなら
頼もしくなったカミーユが、ジュドー引っ張ってく話になるんだろうな

んで最後にアムロが宇宙にあがる、シャアがオールバックになるでエンド。
860通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 10:28:28 ID:RiKEbJK8
シャアは出ない方がいい。
861通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 10:31:57 ID:???
シャングリアがティターンズ残党に攻撃されて
死体で登場で良いよ
>ロリコソZZのメンバー
862通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 10:33:30 ID:???
>>855
>>858
同意
ZZ映画化に転ぶ唯一の可能性は、富野彼自身の変節癖にある訳だが、
商業的な問題から今度はバンダイが許可しない

VSシリーズが1st、Zと来た後に
ZZを素通りして種(現在デス種で続編製作中)に向かった理由を考えてほしいもんだな。
しかもスタッフも「CCAでは機体が少なかったし・・・・」とはなから眼中に無い

少なくとも、ガンダム引退した富野にそれを期待するのは
いくらZZファンでも傲慢って物じゃ?
863通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 10:38:08 ID:FiIIiBHB
アンチ乙
864通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 10:38:08 ID:???
新規で一本作ってくれんかなあ。総集編じゃなくて。
禿も総集編を作るのはいい加減うんざりだとと思うんだよね。
TV本編端折る仕事なんかしたくないだろうと。
865通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 10:39:13 ID:???
ZZじゃなくて

新規のオリジナルガンダム作った方がいい
866通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 10:41:40 ID:???
富野はZZ埋葬した責任とってハマーンとミネバが主人公のやつつくれよ
867通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 10:48:11 ID:???
ZZもCCAもいまさらZみたいにこねくりまわして別物にする必要性無いと思うよ。
868通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 10:51:56 ID:???
バンダイ的には、次はCCAがやりたいだろうな
富野はやりたくないらしいが

ZZ時代のMS、キャラは知名度低すぎ、でもって微妙。
ストーリーもありきたりだし
869通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 11:10:36 ID:???
ギャグにもシリアスにもなりきれなかったあの半端さは嫌われるな。
連邦もエゥーゴもやる気ない中で子供らが孤軍奮闘する話の割に、
そして一々ZZが大見得を切るようなヒロイックな雰囲気の割に、
・・・戦争の帰趨を決するのがグレミーというのは実にZZらしくない。

いっそグレミー反乱を無くして、(ダカール演説を切った新訳みたいに)
圧倒的なネオジオンをジュドーが千切っては投げ千切っては投げ・・・・の結末に変えた方がZZらしいだろう。
尺が足り無くなったか、グレミーに美味い所を持っていかれたジュドーを引き立てる配慮か、
あれだけ紛糾したネオジオン戦争を
ハマーンとジュドーの一騎討ちで決しようなんて、かえって茶番もいい所なんだが。
870通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 11:12:31 ID:???
リィナがすぐに殺される方がいい
リィナが出た回はほとんど蛇足だからな
871通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 11:14:29 ID:???
それ言ったら1年戦争だってグリプス戦役だって…
872通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 11:37:38 ID:???
妹がカミーユに殺されて復讐に燃えるジュドーなんかどう?
873通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 11:43:50 ID:???
>>869
あの後、本当にハマーンの命令通り
一戦もせずにネオジオン解体が行われたのかが伏せられてて・・・
結局、血の気の多い連中がハマーンの遺言に逆らって
青葉区掃討戦みたいなオチになったんじゃないかね
874通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 12:02:05 ID:???
>>871
あれだけ味方が多かったんなら
主人公が戦争・内戦の端役でも説明付くんだけどね


ZZのあの展開じゃ、実はエゥーゴが第三勢力だったんじゃないかとも思える
875通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 12:51:23 ID:???
ZZは序盤のギャグが状況の変化によってシリアス路線に入っていくのがいい。
キャラとかマシュマーみたいな奴らが壊れて本気で殺し合いをするような状況って
序盤からは到底考えられないしギャップが大きいほど空恐ろしいものを感じる。
876通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 14:48:29 ID:???
>>862
むしろ商業的な理由からせざるを得ないだろうない、と。
映画という媒体を使うかどうかは分からんが。
Zより多少人気なのは承知だが、巨大化した組織を維持するためにも
ガンダムの話題性を衰退させないためにも、
バンダイとしてはZに続く一手を打たざるを得ない。

唯でさえ、今回の映画でかつての1stのような人気は
もはや取り戻しようがないことは悟ったんだから、
ここで手を緩めると宇宙世紀世代がどんどんガンダムを卒業してしまうという
危機感はもってそうだ。
877通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 14:55:53 ID:???
予算1億の時点で1stのような人気も、次もUCブランドを盛り上げてこうと思ってないのに気づけよ
むしろ今回の映画は、1stを存続させる一環にすぎない

ZやUCを存続させる作品はいらないのです
グリプス戦争時代やザンスカール時代の番外OVAとか出ないと思うし
878通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 15:10:24 ID:???
>>877
いらないことないよ。富野がどう思ってるか知らないけどバンダイとしては必要。
まあ∀を映画化できるくらいの余裕があるなら、ZZの映画もありそうだ。
879通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 15:23:30 ID:???
∀でさえ失敗してるのに、3億予算降りると思うのか
全部新画じゃないとZZは客呼べないだろうし、話大幅な変更がいるし
880通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 15:27:58 ID:???
富野がそんなつまらん仕事
しかもやる意義もない
サンライズ・富野にとってもリスクも高い

やるとは思えん
881通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 15:28:27 ID:???
重度のガノタでもなければタイトルが「ZZ」なだけで引くだろう
882通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 15:30:49 ID:???
重度のガノタ「が」引くのでは?
883通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 15:32:21 ID:???
それじゃ誰も残らねーなw
884通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 15:35:52 ID:???
ふふっキミが残ってるさ
885通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 15:38:43 ID:???
一般人「いっぱいあってワケワカンネ」
軽度ガノタ「ZZ?知らない?」
中度ガノタ「薔薇の人の?プ」
重度ガノタ「設定は?繋がりは?新画の割合は?声優は?」
886通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 15:47:49 ID:???
ふふっ必死だね
887通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 15:56:12 ID:???
声優は?いかにもZ厨な意見ども
888通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 16:03:54 ID:???
で、実際問題としてZZ消せるの?
889通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 16:18:41 ID:???
みんな記憶から少しづつ消えてくと思う
890シャア専用ブログ:2006/03/11(土) 16:57:12 ID:???
・『ZZ』のことは憶えていないので、『ZZ』にもハマーンが出てるという話を最近聞いてビックリしている(笑)。
・ミネバは実は男だと思っている。なぜなら、女の子に仕立てられた男の子、という方が次の物語を作る時ひっかかりができて面白いから。
・ハマーンを最後殺した方が映画の構成としては楽だが、戯作者の都合だけで既に存在している世界観に対して迂闊なことは出来ない。
・今回からミネバやハマーンの新しい物語が始まったと思っている。といっても実際に新訳Zのその後を作ろうというわけじゃなく、
 映画のその後を想像させる余韻を残すのが大衆娯楽のあるべき姿だということ。ガンダムはこの7部作で勘弁して欲しい。
891通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 17:10:25 ID:???
嗚呼ZZ……
892通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 17:15:16 ID:???
ΖΖ厨死亡wwwwwwwwwwwwwwwww
893通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 17:18:00 ID:+YHdONC1
CCAの企画案ではカミーユとジュドーが相打ちするというのをどこかで見たことがある。
894通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 17:24:13 ID:???
ZZはF91.Vと同格の単独作品になってきたな
895通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 17:28:34 ID:???
zzの映画となると5部はひつようだな。見終わるまで二年か
896通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 17:28:45 ID:???
ZZの映画化は無しか
897通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 17:34:26 ID:???
ZZとCCA混ぜていいから作ってくれないかなジュドーでるやつ
898通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 17:43:52 ID:???
>>890
でも何年後には変わるんじゃないの?
899通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 17:45:53 ID:???
そうだなw
900通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 17:49:05 ID:???
逆シャアでシャアが演説でしゃあしゃあと
ハマーンが台頭した事を述べてたから死なせなかったのかなと
901通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 17:52:11 ID:???
>>898
Zすら20年かかったんだから、後20年はかかりそうな気が…
禿84才か
902通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 17:57:46 ID:???
富野が言っているように新訳ΖΖのストーリーは自分で想像するんだよ
脳内補完でCCAに繋げればおk
903通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 18:17:48 ID:???
TV1st→TVZ→TVZZ
劇場版1st→劇場版Z→CCA(劇場版)

って流れでしょ?
劇場版シリーズはアムロとシャアのストーリーってことだろうから
無理矢食い込ませなくてもいいんじゃないだろーか。
劇場版Zの出来は正直アレだったし
組み込もうと辻褄合わせようとすればZ以上の別物になることは間違いないし
だったらむしろ全然関係ない所でOVAとかの方がいいな・・・
904通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 18:22:35 ID:???
>>903
ミッシングリンクが必要だ
何らかの
905通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 18:32:01 ID:???
劇場版Z見てきたが正直数年後には劇場版Zの方がZファンから黒歴史認定されていそうな気がする…。
906通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 18:41:42 ID:???
ZZ厨乙!
907通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 18:47:40 ID:???
どれも黒歴史化は不可能だろ
908通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 18:47:46 ID:???
Z厨乙!
909通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 18:48:56 ID:???
アンチスレは伸びてないのにこのスレ伸びるね
なんだかんだ言ってやりかねないから
アンチも放っとけないんだろうな
910通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 18:50:58 ID:???
劇場版は新規で入ってきた人があれを見てZだと思うのかと考えると寂しい気分になった。
911通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 18:51:32 ID:???
禿は舌が二枚も三枚もあるからね
912通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 18:53:10 ID:???
よく考えりゃ新釈じゃなくてただのTVの総集編なら前後とのすり合わせなんて必要ないな
913通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 18:55:08 ID:???
個人的には総集編映画なんていらない。
914通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 19:43:31 ID:???
>>888
まあガンダムそのものが消えてなくなるまでムリだね。
915通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:12:03 ID:???
>>903
TV1st・劇場1st→TVZ→TVZZ
劇場1st→(TVZ)→CCA
劇場版1st→劇場版Z→CCA(劇場版)
小説は全て別

もともとこうだ
916通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:28:49 ID:???
ZZの映画化は富野が種の監督になるくらいの可能性だな
嫌ってたΖも映画化の噂は10年くらい前からあったわけだし
原作者がZZには繋がらないミネバとハマーンの物語ができたと言ってるくらいだし
917通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:50:44 ID:???
>>916
ZZ映画化のうわさならZの映画が決定した瞬間からすでにあるわけだが。
まああのハゲが口でいうことは信用ならないというのは
一連の映画通しての結論。
918通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:54:55 ID:???
>>917
その噂ってどこまで製作筋と通じてるんだか

種3映画化とZZ映画化ならまだ前者が自然だ。
919通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:58:51 ID:???
劇場Zは、もともと1st、Z、CCAの3部セットで売りたいから作っただけだよ
920通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:02:32 ID:???
>>917
劇場版Ζの噂は前から企画になってるというウワサな
現に1998年の段階で映画化されるという情報はゼータはでてた
お前のいう噂はここでZZも映画化されるんじゃね?とかのレベル
921通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:04:27 ID:???
断言してやるよZZの映画化はない
これだけは根拠はないけど確信がある
一生ここで籠もって妄想しとけ
922通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:04:46 ID:???
Ζは一回映画化されるという情報出たな
すぐ立ち消えになったけど
923通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:21:28 ID:???
ZZの映画化はないだろうなそれだったら新たな作品やるだろ
ただでさえZZは人気ないのにΖはアンチも多いが信者も多く
UCでは常に二番目の人気だし
まあアムロ、シャアのおかげもあるがあとカミーユの電波なラスト
924通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:29:30 ID:???
ZZで誰も知らないラストとかいって、TV版流してもいいよ
ZZの元のラスト自体誰も知らないと思うし
というかえっZZって何?って感じだろう
925通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:31:56 ID:???
富野認定ガンダムサーが七部作
1st三部作→新訳三部作→CCA
これ以外はガンダムじゃありません
926通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:33:58 ID:???
劇場版Zのハマーンは変なコスプレはしないだろうからZZには繋がらない。
927通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:38:10 ID:???
ZZはいらない糞だもん
928通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:39:01 ID:???
>>921
数十年後、あなたは驚愕の事実に直面するだろう
929通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:40:58 ID:???
>>928
たぶんないよw
その時は種のリメイクじゃねーか
930通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:43:10 ID:???
鬼子といわれるZが映画化するだけでも数年前からすれば驚愕なんだがな。
931通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:46:05 ID:???
>>930
鬼子だったからこそリメイクしたかったんじゃね?
932通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:52:24 ID:???
>>931
それはあるだろうな
嫌い=好きの裏返しでもあるからな
一番ダメなのは記憶にないこと
933通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:53:33 ID:???
まあつまりZZにも可能性があるってこった。
934通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:09:15 ID:???
>>933
ないな。記憶の有無以上にZZについては禿なりのこだわりが全く感じられなかったし
だからこそいじりたくなると言いたいかもしれんがモチベーションのとっかかりも
全然感じられないシロモノだとちょっとあり得ないんじゃないか
935通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:20:23 ID:???
少なくとも富野の指揮ではまず無いと考える
936通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:29:10 ID:???
>>934
ちょっと昔を思い返せば、Zにだって思い入れも取っ掛かりもあったもんじゃなかったんだから
ありえんとも言い切れんよ。
937通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:32:06 ID:???
>>936
Ζには嫌いという思い入れはあった
だからこそトップランナーでボロクソに言ってる
938通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:33:34 ID:???
しかし物語的には一番総集編を作ってほしい作品だとは思う
いらないところが多すぎて、カットする場所に悩まないし
それなりに見れるところを繋げればちょうど映画1、2本分くらいになりそうだ
商売として成り立つかは別だけどな
939通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:36:28 ID:???
ここは希望する奴が集まるスレなんだから
望まない奴はアンチスレの方に行けばいいのに。
そうすりゃ反論意見も出ないだろうし。
940通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:37:01 ID:???
>>929
哀れな子
941通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:37:53 ID:???
ZZを“無かったこと”にしたい人の数→
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1141439370/
さあ、アンチは↑へ誘導
942通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:43:12 ID:???
彼らも焦ってるんだよ
943通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:47:31 ID:???
ZZを“無かったこと”にしたい人の数→
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1141439370/
次スレのテンプレに入れたほうがいいな
944通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:48:46 ID:???
アンチってただのかまってちゃんだろ。
だから現れる
945通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 00:08:13 ID:???
荒しも寂しいんだね…
946通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 00:09:23 ID:???
プルは天才パイロット
ダブリンの悲劇もプルがもっと早くガンダムに乗ってたらなかった
947通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 00:17:29 ID:???
釣られて・・
サイコミュ機だからプルの特性を生かせたのではないかと>キュべ
948通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 00:49:55 ID:???
Z見てきた…
あんな映画になるぐらいならZZは劇場版にならないほうがマシっ
949通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 01:03:22 ID:???
まあ、するしないではなく、こんな感じがいいなっぽいスレッドだ
950通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 01:07:26 ID:xvT3XWHH
その内に何らかの形でまとめると思うけれど、監督は富野さんでは無いだろうなあ…
富野氏はオブザーバー的な立場だと思う
ていうか、今後のガンダムに関しては富野氏はオブザーバーが中心だと思う
確かGガンダムも骨子には関わってたよね
意外と知られてないけど
951通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 01:08:35 ID:???
>>950
禿がそんな事するかよ、生涯現役だよ。
952通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 01:11:52 ID:???
ぱやおも辞めるて言って辞めなかったもんナw
953通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 01:17:03 ID:???
>>951
ガンダムはやりたくないんじゃない?
言わないけれど「やらん」みたいな事ダムAで言ってたし
954通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 01:22:34 ID:???
>>953
そんなオブザーバーなんてやる位なら自分で作るっての
もちろん、出きる限り作る気は無いだろうけど。
955通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 01:27:43 ID:???
マッタリと待つ、作らなきゃ別にそれでいいし
956通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 01:42:30 ID:???
>>903,915
どうでもいいけどTVZは劇場1stの続きだから
TVZ制作発表の際にTV、映画、小説どれの続編か聞かれて禿が断言した
957通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 02:47:33 ID:???
ZとCCAの間に続編を作って
そこでハマーンが死亡すればいいCCAに繋がるわけで
それがZZである必要ない
958通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 03:37:32 ID:???
>>957
ZZを“無かったこと”にしたい人の数→
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1141439370/
959通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 03:52:00 ID:???
                ┗0=============0┛
     \===============[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===============/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃ || ___ //   //....┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃====ヽ ̄ ̄ヘ/ _//   . ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃|| \ヽヽ   / / ヽ   .┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ ||> (〉〉-∠__| 〕] ヽ  ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃ ||/_///   __  ヽ ┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃∠|冂∠___ヽ//  \ .. ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃  I|> <_>|_|/ /  コ〕   | .┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃ / |〓 ̄/Υ/    ̄ / ...┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ |F|久  | |ヨ|  / ̄ヘ ̄ . . ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|   ... |::|┃ ヘ△_Υ|_|ヲ/_/   \\ ┃|::|       | ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃ へ//  ̄ 月  へ ̄ ..... ┃|: |┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━━━━┛| :|┣┳┳┳┳┳┫
       ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
       ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
      [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
      |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|

  \ |冂|/   \ |冂|/   \ |冂|/   \ |冂|/   \ |冂|/   \ |同|/
  /ヽ_____<ヽ  /ヽ_____<ヽ.  /ヽ_____<ヽ  /ヽ_____<ヽ  /ヽ_____<ヽ  /ヽ>▽<ヽ
 〔 |___| 〕 〔 |___| 〕 〔 |___| 〕 〔 |___| 〕 〔 |___| 〕 〔ヨ|;゚ Д゚ |〕

960通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 04:11:25 ID:???
>>957・959
この寂しがりやさんめぇ( ´∀`)σ)Д`)

個人的にはクライマックスUCみたいなゲーム出してくれるだけでも物凄く嬉しい。
新画とか新しいセリフなんか聴いた瞬間心拍数上がるw
1stもZも好きだがZZ関係のニュースが一番心躍るのは
やっぱりメディア展開がシリーズ中でも少ないからだろうな。
961通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 04:46:22 ID:???
Gセイバーの方が少ない
962通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 05:06:12 ID:74IWfsRB
個人的には片目をつぶってスルー派なんだが。ZZ
でもガンダムAで「だぶるなんとか・・」とか正式名称言って貰えなくて
「改めて作り直すべき箇所が見つからない」迄言われると
作ったり作ったの見たくなる

誰かフラッシュで面白いの作ってくんねかな
昔あった「F91がTV放映されたらみたいな」神キボン
963通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 05:09:22 ID:???
監督・絵コンテ:北村 真咲
ストーリー:松野 美茂
MSリファインデザイン:一式 まさと
キャラクターコスチュームデザイン:岸 大輔
CGアニメーション:サンライズ谷原スタジオ、アトリエ彩
で、もう一回100分くらいの作って欲しい。
964通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 10:31:44 ID:OrIRolaa
ロリとかそういう意味じゃなくて、コロニー落とし前後のプルを中心とした物語は、UC屈指の面白さだと思うんだけど。
あそこら辺だけどうにかならないかな。
965通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 10:38:29 ID:???
エゥーゴ上層部の人間がメッチャーしか出てこないのは何とかしてほしい
966通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 10:44:16 ID:???
>>965
ウォンさん。
967通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 10:53:43 ID:???
ウォンさんも敵に捕まったらアッサリ機密とか喋っちゃうんだろうか?
968通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:20:46 ID:???
>>964
おいしいところだけっていうとZUみたいになるぞ。
あの話はジュドー達の問題が片付いたからこそできる話なわけだし。
総集編みたいな形ならダカール後に32話みたいな話を挟めないと駄目だと思う。
969通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:21:52 ID:OrIRolaa
>>968
32話ってどこ?
970通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:32:11 ID:SPNPQ3BO
>>1
俺は望んでるから02。
971通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:36:12 ID:???
a
972通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:37:51 ID:Jm7KNzvj
i
973通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 16:27:35 ID:???
7から8割新画でほぼ新作状態のZZ。
テレビ版だけを黒歴史に。
974通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 16:34:51 ID:???
劇場版ZZのTは劇場版Zの続きだから機動戦士ZガンダムW、V、Yのような扱いが
いいと思われる。ZZガンダムもジュドーも出るけど全然別の話と。
Zガンダム6部作という感じで。
テレビ版には繋げんでええよ。
975通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 16:42:26 ID:???
もういっその事プレリュードZZ自体から大真面目にリメイクする事から始めましょう。
冒頭からいきなりシャアが出てきてナナイを前に状況説明。どうやって助かったのか(ギラ・ドーガ部隊によって救出)
アクシズとティターンズがどうなったのかを一切ギャグ無しで(当たり前)で解説。
最後にシルエットクイズ的な物をナナイからされて影になったMSをシャアが見に行くと
赤く塗装されたギラ・ドーガが・・・シャア苦笑いで本編開始。

もう最初からテレビ版とは全く違う重苦しい雰囲気で始めるべきでしょう。
976通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 16:53:17 ID:???
それ全編ギャグじゃないか
977通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 16:54:22 ID:???
シャア専用ギラ・ドーガ

スラスター推進力・ジェネレーター出力共に通常のギラ・ドーガの30%増し。また
武装もギラ・ドーガよりも強力な物を装備している。そして、ネオジオンの開発したサイコフレーム
のプロトタイプを搭載しており、シャアの能力を十分に引き出す事が出来る。

第1時ネオジオン戦争でエウーゴ、アクシズの両方のMSを多数撃破して赤い彗星の復活を予感させる。
978通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 17:01:29 ID:???
>>976
いきなり見に来た人にもある程度状況が分かりやすいようにしないと。
シャアが百式から救出されるシーンとかを描いてもらいたい。プレリュードZZまでおも
ここまで変えられるんだと証明して欲しい。
グリプス戦争の顛末はやはり語らないと、訳わからんようになるよ。
ギャグ無しで完全シリアスモードでシャアとナナイが状況説明するんですよ。
有名な「その行いに人類は恐怖した・・・」のような1stの冒頭説明みたいにグリプス戦争で
多くの悲劇が生まれたんだと言う感じでね。
シャアのテンションは逆シャアのシャアで(オールバックにするいきさつはおいおい)
979通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 17:02:05 ID:???
>>978
あんたの存在そのものがうっとおしいんだよ!
980通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 17:07:01 ID:???
>>979
その声、今の八尾に出せるかな?
981通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 17:09:36 ID:???
シルエットクイズとかもやるのか
982通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 17:10:30 ID:???
シリアスなシルエットクイズ
983通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 17:27:35 ID:???
ナナイ「実は大佐に見せたい物があります。来てください」
MS工場奥の部屋にカーテンが掛けられたMSのシルエットが・・・・
ナナイ「あのMSは何だと思います?見てもらえませんか?」
シャア、カーテンをめくるとそこには赤いギラ・ドーガが・・・
シャア「フッ・・・・」シャア苦笑い。

冒頭でこれをやってZZでのシャアの戦いが始まる。
984:2006/03/12(日) 17:31:20 ID:???
存在そのものがギャグだな
985通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 17:38:47 ID:???
シャアが出ないとダメですね。もう20年前とは状況が違う。
単なるZZファン向けだけだと興行的にもいい成績は出せない。
ドコが削除されたのかよりもドコが新たに追加されたのかを注目されるようにしないとね。
986通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 17:47:16 ID:???
あんたの存在そのものがうっとおしいんだよ
987通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 17:49:44 ID:???
駄作のテレビ版ZZを完全否定するのだ。そうして作品の質は劇場版Zに近づけなくてはいけない。
988通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 17:50:29 ID:???
あんたの存在そのものがうっとおしいんだよ
989通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 17:56:38 ID:???
テレビ版Zと劇場版Zの違いはザクTとザクUぐらいの差。
テレビ版ZZと劇場版ZZの違いはザクUとザクV繰りらいの差。

これぐらいの性能差と同じぐらいの改変率を望む。
990通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 17:59:43 ID:???
>>989
テレビ版ZZと劇場版ZZの違いはザクUとザクVぐらいの差。
991通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 18:04:00 ID:vyN1tmjD
次スレまだ?
992通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 18:04:11 ID:???
黒富野が大鉈を振ってテレビ版ZZのイメージを壊してくれたらいいね。
993通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 18:05:12 ID:???
995が次スレヨロ
994通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 18:07:53 ID:sUfvtM74
ΖΖ映画化ケテーイなら俺はわくわくするんだが
995通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 18:08:31 ID:???
>993断る
996通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 18:08:59 ID:vyN1tmjD
じゃあ1000の人頼む
997通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 18:09:53 ID:???
1000ならプル主役!
998通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 18:09:59 ID:???
準備中
9991001:2006/03/12(日) 18:10:08 ID:+5PFWHLg
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/
10001001:2006/03/12(日) 18:11:00 ID:+5PFWHLg
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/