機動戦士ΖガンダムIII-星の鼓動は愛ネタバレスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ネタバレはこちらでお願いします
2通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 21:28:42 ID:???
2ゲトc
3通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 21:29:51 ID:???
本スレがネタバレスレだっつーの
4通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 21:31:32 ID:???
>>1
くたばれ
5通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 21:33:49 ID:???
>>1
ねたばれ
6通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 21:36:32 ID:???
646 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/21(火) 17:25:52 ID:???
ZガンダムV 試写に行ってきました。
1、2と比較して旧カットと新カットの差が一番無かったように思えます。
「うわ、この絵使うの!?」
って思うようなカットはほとんど無かったんじゃないかな。
物語の終わり方はTV版と少し違っていまして、
それは3/4の公開日まで紹介禁止との事。
口止めされなくても公開前の映画のラストを書きませんよーと思いますが、
速報を売りにするサイトや雑誌等では書いちゃったりする人も居るんですかね。

今回の活躍MS大賞は「ハンブラビ」だと思います。
ずーっと活躍してた感じ。
期待の「バウンドドック」は、、、、んがくく。
これじゃキ、キットは出ないか、、な、、、。
細かなメカ描写では各MSに「おお!!」って絵があり、
そこはすごく良かったです。
設定の絵の上っ面を見て描いてるんじゃなく、
模型などを触りながら思いついて描いてるかのような、
立体把握してるなーってカットが幾つか。
あとは意味なく?本編に登場しないMSがちらりと出て来た気がします。

7通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 21:36:56 ID:???
ZZ黒歴史オメ!

スーパージオンの女帝キャラスーン、3将軍薔薇・マシュマー、ホモ・ラカン、マザコン・グレミーによる悪の組織を、
ジュドーらシャングリラの子供たちがやっつけちゃうぞ!って話だそうだ。
ゴットンもいるし、光族といった異世界コロニーの話もバッチリ入ってるぜ!

まずマザコングレミーが、一目惚れルールカと間違えジュドの妹リィナをさらってしまう。
リィナは敵組織のレディとなるべく育てられる。
ジュドーはリィナを取り戻すため敵組織をやっつけることになります。

敵組織の強化人間プルと戦闘。幼女。クローンのプルツーも後に登場。こちらは裸ね。
精紳不安定で、スーパージオンの一般市民を殺したり、妹のポジションを取り合いになりリィナの首締めたり、
自分のクローンと戦い「私よ死ねェーー!」とか言い出す始末。手がつけられん。
しかし仲間になる。プルプルプルが合言葉。ジュドーが大好きなようです。

さて女帝キャラスーンはといいますと、14歳の少年ジュドーを追っかけまわしてます。
金髪のカツラかぶって敵の旗艦に潜入したり、ビビってしょんべんちびったりだとか、誘惑だとかいろいろしてるようだ。

そうこうしてるうちにグレミーの反乱で、スーパージオンが内部分裂。
しかしグレミーは愛するルールカに討たれて死亡。
ラストは、ジュドーをあきらめれないキャラスーンが一気討ちする形になるが、プルの助けもあって相打ちに。
そんで、キャラスーン自殺。ジュドーは脱出に手間取るが、プルツー「お兄ちゃん・・・私がいう通りにすればお兄ちゃん助かるよ」
ジュドーはプルプルズに助けられるのであった。


ハマーンがキャラスーンになっただけでZZの話要約してみた。
ZZ厨の皆さん、これで満足してください。
スレ荒らさないでください。お願いします。
8通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 21:37:18 ID:???
651 名前: 646 [sage] 投稿日: 2006/02/21(火) 17:29:18 ID:???
>>649
70点

ZZは黒歴史でしたw

9通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 21:38:10 ID:???
富野発言
・ハマーンの寿命が無理矢理延ばされた?→全くそう
・物語を作るモチベーションは何ひとつなく、パート3でもない
・ビジネスラインに乗っかったもの
・物語が薄くなるのは当たり前
・(カミーユが復活したのは)本当に無責任なビックリ箱
・疲れてきている中で頑張ってZを作ったのに、続けてガンダムが出来るわけない
・ZZは全く覚えてないから繋げるも糞もない(2005年)
・ZZは遠藤君の作品です。(富野1行メモでZZは作られた)
10通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 21:38:38 ID:???
マスコミ先行試写行ってきました。
以下ネタバレありなので見たくない人は気を付けてください。


ラスト20分
カミーユ、Zガンダムに搭載されている試験用バイオセンサーのリミッターを切る。
ティターンズ正規軍残党になったバスク投入。
バイオセンサーの影響も含めて現実なのか空想なのか分からなくなる。
ここからラストまで宇宙が赤くなる。
バスク死亡。
「(シャアに)あなたを信じますから」「まだすることがあるでしょう!」
ハマーンvsシャア 新画満載。ファンネルが見えない。
映像的には両者爆発で終了。

シロッコ倒す。カミーユ、コックピットから投げ出される。
カミーユの鼓動と宇宙が共鳴。
ファ見つける。
抱き合う二人。

カイ、後日談を語る。

エンドロール。

セイラと一緒にいる子供はミネバ?
ロンドベルへティターンズの元出資者が加わる。
シャアはスウィート・ウォーターで独自軍設立。

Fin

11通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 22:06:41 ID:???
何?バイオセンサーのリミッターって
12通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 22:13:41 ID:???
音が入ってないけど試写みてきた
アポリー、カツ、ジェリド、ヘンケン、エマ、レコアが立て続けに5分くらいの間にどんどん死んで唖然とした
だれも知らないラストだが、音がないのでイマイチ意味がわからん、音があってもわからんかも
いったいどういう意味なんだ??
驚いたのがスタッフロールのあとにシャアが百式からネオジオンの部隊と思われる連中に回収されるシーンがある

それとサラの死はかなりネチネチ描かれていてエマなどに比べると破格の扱い
アムロの扱いもある意味破格の扱い、後々黒歴史と騒がれるのじゃないかかと心配だ・・・
ラストはあえて表現するならCCAやVのラストぽい、あれがZの真の力なのかカミーユの力なのか
のちのち物議になりそうだ、それと後半の新画ラッシュには圧倒されるが、相変わらずなんでここで
旧画挿入されるねんってところが何箇所かあり萎える。

>>624
アフレコの台本によると、ややうろ覚え
兵1「ハッチを強制開放するぞ」
  「まだ、息があるようだ、急げハマーンの部隊に勘づかれるな」
兵2「大佐・・・足が折れている気をつけろ」
クワトロ「あぁララァ・・・私はまだ死ねないようだ・・・」ただしこのセリフにはボツのマークあり
みたいな感じだった

>>625
生きてる

13通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 00:46:07 ID:???
936 :1st信者名言テンプレ [sage] :2006/02/22(水) 00:17:43 ID:???
もともとΖが嫌いで
劇場版Ζがつまらなければつまらないほど嬉しいが
旧キャラが出ていればいいので観る
Ζを誉める人のことは蹴散らす
TV版Ζの評価が上がるのも嫌なので新訳を擁護する
でもΖ自体が面白くない、Ζキャラが糞なので
所詮この程度という論調に持ってく。



1stをマンセーするためにはΖが誉められてはならない
1stを称えるための引き立て役としてのみΖの存在が必要
Ζが失敗すれば失敗するほど1stは誇りを強く持てる。
14通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 02:06:29 ID:???
試写会のネタバレはこちらに
15通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 02:12:50 ID:???
ちゅーてもみんな本スレに集まると思うが
16通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 02:16:01 ID:???
>>13
それZZ厨の自演だったね
ほんと最悪だな
17通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 02:30:32 ID:???
以下ネタばれ

ジェリドはラーディッシュと共に爆死(決め台詞無し)
ヤザンはバスクを撃って退場
フォウは霊体で出演(声は恋人たちと一緒だったと思う)
ついでに死んだ描写の無いロザミアも出演
ゼータのジオへの特攻は旧作画のまま
ハマーンは地球圏離脱
ミネバは地球へ
アムロとフラウ登場
ミライ登場
カイとセイラ登場
ファの股間アップ
エンディングはラップの曲
18通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 04:36:16 ID:???
ラップ?


あの大気圏で使う奴かい?
19通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 07:22:37 ID:???
■3分で分かるおまけ外伝ガンダムZZ(最近黒歴史化されますた)

スーパージオンの女帝キャラスーン、3将軍薔薇・マシュマー、ホモ・ラカン、マザコン・グレミーによる悪の組織を、
ジュドーらシャングリラの子供たちがやっつけちゃうぞ!って話だそうだ。
ゴットンもいるし、光族といった異世界コロニーの話もバッチリ入ってるぜ!

まずマザコングレミーが、一目惚れしたルールカと間違えジュドの妹リィナをさらってしまう。
ジュドーはリィナを取り戻すため敵組織をやっつけることになります。
敵組織の強化人間プルと戦闘。幼女。クローンのプルツーも後に登場。こちらは裸ね。
精紳不安定で、スーパージオンの一般市民を殺したり、妹のポジションを取り合いになりリィナの首締めたり、
自分のクローンと戦い「私よ死ねェーー!」とか言い出す始末。手がつけられん。
しかし仲間になる。プルプルプルが合言葉。ジュドーが大好きなようです。

さて女帝キャラスーンはと言いますと、14歳の少年ジュドーを追っかけまわしてます。
金髪のカツラかぶって敵の旗艦に潜入したり、ビビってしょんべんちびったりだとかいろいろしてるようだ。
そうこうしてるうちにグレミーの反乱で、スーパージオンが内部分裂。しかし、グレミーは愛するルールカに討たれて死亡。
ラストは、ジュドーは、ストーカー女のキャラスーンと一気討ちする形になるが、プルの助けもあって相打ちに。
そんで、キャラスーン自殺。ジュドーは脱出に手間取るが、プルツー「お兄ちゃん・・・私がいう通りにすればお兄ちゃん助かるよ」
ジュドーはプルプルズに助けられるのであった。


ハマーンがキャラスーンになっただけでZZの話要約してみた。
ZZ厨の皆さん、これで満足してください。
スレ荒らさないでください。お願いします。
20通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 09:01:06 ID:???
ZZ荒らしって>>13が図星な奴なんだろな…呆れた
21通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 21:38:03 ID:???
ミネバの後ろにプルがいた
22通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 23:12:52 ID:???
 
23通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 23:13:31 ID:???
1st信者迷言テンプレ [sage] :2006/02/22(水) 00:17:43 ID:???
もともとΖが嫌いで
劇場版Ζがつまらなければつまらないほど嬉しいが
旧キャラが出ていればいいので観る
Ζを誉める人のことは蹴散らす
TV版Ζの評価が上がるのも嫌なので新訳を擁護する
でもΖ自体が面白くない、Ζキャラが糞なので
所詮この程度という論調に持ってく。



1stをマンセーするためにはΖが誉められてはならない
1stを称えるための引き立て役としてのみΖの存在が必要
Ζが失敗すれば失敗するほど1stは誇りを強く持てる。

24通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 23:20:13 ID:kCKjP9fe
カツは氏ぬのか?
25通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 23:35:52 ID:???
禿にエアガン撃てるなら行ってもいい
26通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 02:07:49 ID:???
40 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 02:06:39 ID:???
コロニーレーザー戦ですが、カミーユのファンネル落としが本当に凄い!
今までで一番すごい落し方だった。

「これでも食らえ!」とサーベルを回転させてブーメラン的に投げて、
それをライフルで狙撃させ有爆させてファンネルを十個くらい落としていました。
27通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 09:39:35 ID:???
ジェリドに倒されるアポリー…

28通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 03:03:53 ID:???
ZVでまた声優が変わりました。

新サラの声をどうぞ

http://www.artsvision.co.jp/data.php?id=275

島村香織(声が聞けます)
29通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 03:25:34 ID:???
サンプル聞く限りだと、ファやればよかったんじゃないの?
30通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 05:14:49 ID:???
上手じゃん
Z2で壮絶な大根晒したからな>池脇
まだ死なせる予定のゆかなフォウのがマシだったよ
31通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 06:26:58 ID:???
池脇はオーディションしなかったのか?

そもそも池脇を呼んだのは誰だ? 久保か? 松村か?
32通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 06:35:45 ID:???
最初から水谷つかってりゃよかったのに、マヌケ共が
33通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 12:44:58 ID:???
アムロが新型Zに乗ってるシーンはあるの?
34通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 13:17:31 ID:???
http://movie.maeda-y.com/movie/00685.htm
『機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛』80点(100点満点中)
映画として成立しており、3部作では最高の出来

早速だが、『機動戦士ZガンダムIII』はすばらしい出来栄えだった。結末を変更したことにより、違和感無く途中
の描写を大幅にカットでき、それが結果的にストーリーテリングに余裕をもたらした。駆け足感が強く、編集がズタ
ズタであったパート2から比べると、わかりやすさ、まとまりのよさは雲泥の差だ。
前2作に共通するダイジェスト感もなく、ちゃんと1本の映画として成立している。いくつか明らかにならない要素も
残ったが、ギリギリ許容範囲だろう。
富野由悠季作品の最終回らしく、人がバッタバッタと死んでいくドラマティックな展開は健在、破滅に向かう絶望感
等がバッチリ表現できている。誰が死に、誰が生き残るのか。原作とどう変わったのかは、未見の方向けレビューで
ある当サイトではあえて語らないが、ファンもこれなら十分に満足できるのではないかと想像する。私は、この展開
に大いに感動させてもらった。
モビルスーツ同士の戦いも十分堪能できよう。「最も美しいモビルスーツ」とも言われるハマーンのキュベレイなど
、惚れ惚れするような動きを見せてくれる。絵も綺麗だし、迫力はこれまでの作品とは段違いだ。確執あるシャアの
百式との戦いの結末は、はたしてどうなるか。
いくつか原作と違って登場しない機種もあるようだが、これはやむをえまい。シロッコの"隠し腕"ジ・Oや、ハンブ
ラビ、バウンドドッグ、パラス・アテネ、ボリノーク・サマーンといった人気の高いモビルスーツは、それぞれ見
せ場を用意される。
ラストやそれにいたる道筋には賛否両論があるだろうが、それについてはあえて語るまい。せっかくの最終章、ご自
身でお楽しみになっていただきたい。少なくとも、映画としてみるならば、このパート3はとてもよく出来ている。
感動的で、急ぎ足もそれほど感じさせず、キャラクターもよく立っている。期待して、劇場に出向いてほしい。
35通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 04:28:44 ID:???
157 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 19:15:38 ID:???
382 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 19:14:33 ID:???
試写会でZV観て来たが
ガクトが声優で参加してた。
ミネバ様のバイオリン教師役だがラストであんな伏線を担うとは!
誰も見たことがないラスト、か…
36通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 16:57:52 ID:???
・カミーユは狂わずにZを変形させる。背中のフライングアーマーをパージ。
・割れたメットを交換。
・ジュピトリスの爆発地点にアーガマを中心に残存兵集結。
・メット交換後、カミーユとファ抱擁を交わす。
・サエグサがその時の二人の会話をブリッジで実況。
・ハマーンはミネバをサイド3経由で地球に降ろし、アクシズ艦隊を地球圏から戻す。

・アムロ、ベルトーチカ、フラウ、レツ、キッカは地上のTVで観戦。
・ミライ親子連邦軍基地を探して登場。
・カイがセイラの所へシャアの取材に行く。
声はライブラリー出演。
・カミーユとファの二人を中心に、Zと月をバックにスタッフロールへ。
・スタッフロールは第1部のOPと対応していて、地球から逆に離れていく。
・その途中で帰還途中のアクシズ艦隊。
・百式は途中でハイザックのシールド、盾代わりの瓦礫を持っていた。
・ガクトが声優で参加。
37通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 18:08:50 ID:???
ガクト声優ネタ面白くないよ
38通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 22:24:12 ID:???
やっぱ逆シャアリメイクありかね。情報を見るとどう考えても逆シャアに繋がらない
39通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 23:21:28 ID:???
「ビット」と言うシャアに燃え。
40通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 15:26:04 ID:???
それでカミーユは廃人になるのか?
41通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 15:35:18 ID:???
俺の愛人になったよ
42通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 15:40:28 ID:???
うほっ
43通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 22:00:00 ID:???
アッー!
44通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 06:51:40 ID:???
>>29
その感覚は素敵だ!

いや実際サラの顔がメットで隠れているとき
ファの声と混同したんよ
45通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 16:18:14 ID:GiWfbsPr
どれがほんとだ?
46通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 16:32:35 ID:???
>>17と36が正しい、
アムロはフラウ、ベルトーチカと一緒に地球に居て
「戦いが終わったみたいだな」とか言う
ミライは「すいません、この辺に地球連邦軍の基地があると思うんですけど」と農村の村人に
聞くが村人無視
カイとセイラは避暑地みたいな所でクワトロ・バジーナの所在について語る。
あとラスト百式の頭部がTV版なら出てたけど今回は無かったな
47通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 16:39:23 ID:???
ガクトが声優で参加は嘘だけどな
48通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 02:37:23 ID:???
キッカ「カツ兄ちゃん元気かなぁ」は泣けた
49通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 09:43:34 ID:???
尻切れエンドだなあ
50通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 13:09:42 ID:???
51通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 13:32:52 ID:???
>>50
秋田
52通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 14:44:26 ID:???
井上 瑤(ライブラリー出演)
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
53通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 14:45:17 ID:???
最後のラップとやらの詳細を教えて
54通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 14:49:59 ID:???
>>53
ED曲がラップ調の、ガクトらしくない曲だというだけ。
55通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 14:50:50 ID:Vy+cV+TG
エマさん死亡後からは新作画で通してほしかったっていう
56通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:02:09 ID:l7HS1qqS
ロベルトのことを思い出してあげてください

あと、ジャマイカンも
57通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:04:06 ID:d5OI2Khx
井上 瑤(ライブラリー出演)
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚



これがもし違っていたら 
トミノのおっさん何人から殴られたことだろうかと想像

58通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:06:02 ID:???
957 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/03/04(土) 12:50:49 ID:???
・地上戦オールカット
・死亡シーンはすべて旧作画(アポリー除く)、ヤザンは結局脱出
・ジェリド最後の断末魔カット、カツ爆発カット
・キュべレイVSジ・Oすべて旧作画
・ミネバの声がガキそのもの
・ラストでサエグサさん大活躍
・コロニーレーザー内の戦闘はほぼ新作画でGOOD
・最後に何故か死んだ描写のないロザミア精神体で登場
・浜ーんは死ななかった
・シャアは最後忘却の彼方
・カミファエンド
・ラスト近くに旧ホワイトベースクルー総登場
・エンディングクソラップで余韻なし
59通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:11:23 ID:???
カツは当然出てくるのだが登場時間が短いおかげか「空気の読めない一般人」として
物語上いいスパイスになっている
カミーユがあまりにも物分りがいいのでいい感じで対比されてるね
まあ本気で嫌いな人は一秒でも出てきて欲しくないだろうけどかなりカツが嫌いな
僕でもそれほど不快感がなかったから大丈夫かも?

ガクトの曲はなあ
いい感じに歌が流れてああ終わりだなあ・・・と思ってると突然糞ラップが!
F91ではED曲になる予定だった曲をボツにしたじゃん
今回だってイメージ曲だって言い張ってボツにしろよ(嘆
60通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:12:23 ID:???
正常位

これに尽きます。
61通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:16:28 ID:d5OI2Khx
エンディングクソラップで余韻なし


そこがトミノの破壊パターン

62通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:20:18 ID:???
UC一番の悪人はシャアだな。ハマ―ンは悪人ぽくなかった
ハマ―ンはシャアを諦めてミネバ地球に下ろしてアステロイドベルトに帰っちゃったわけ?
ジュドーの敵がいないじゃん
63通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:21:42 ID:6g/C7vRm
繋げる気が頭から無いんだろう
とにかくZだけ新しくしましたみたいな
64通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:23:32 ID:???
ジュドーがシャアを殺せばいいじゃん
アムロも死なないしカミーユも狂わないハッピーエンド
65通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:24:39 ID:???
>>62
ジュドーはカミーユが崩壊しないとNTに覚醒しないから
存在できない
66通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:25:29 ID:???
ジュドーはシャングリラで仲間と元気に暮らしてますよ
67通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:26:43 ID:???
ちゅまんない
68通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:26:44 ID:???
>>64
数年後の富野の、Zの映画は失敗作で
黒歴史発言で終わり
いちいち考える必要なし
69通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:35:11 ID:???
いつものことやがな(´・ω・`)
70通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:36:43 ID:???
それにつきあうおまいらもどうかとおもうよ
71通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:38:01 ID:???
>>68
またかよww
72通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:38:44 ID:j7b/mTCg
新釈動戦士ZZガンダムを望むヤシの数→01
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1141453435/
73通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:41:35 ID:???
ミネバ様とご学友にナリタイ!!
74通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:43:05 ID:???
ツギハギ映画はもうたくさん
75通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:01:57 ID:???

興行収入20億円見込み。

76通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:03:19 ID:???
今日の動きをみる限りそれはない
77通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:05:05 ID:???
>>75
新規カット少なめの出来でそんだけ行きゃぼろ儲けだな
78通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:05:28 ID:???
旧カットで唯一ゼータのアップでひどいのが気になった

あと今更だけどダカール演説なかったことにして良かったのか・・・?
79通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:05:30 ID:???
これから来るね。このカシオミニを賭けてもいい。
80通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:08:56 ID:???
戦闘シーンがカッコよけりゃ他はどうでもいいよ
つうか、それしか楽しみないし
81通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:10:37 ID:???
結局ガンダムの購買層の大多数はそうなんだよな
82通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:10:39 ID:???
なんかMSがMSにしがみつくシーンがやたら多かった。ガンゲーでもしがみつきコマンド
つくろっか?
83通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:11:53 ID:???
詳細におしえて
84通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:14:09 ID:???
>>79
おまえの肝臓を賭けろ
85通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:14:35 ID:???
今回の映画はSSのガンダム外伝に当てはめると

シャア・・・・低ランクエンド

カミーユ・・・・高ランクエンド

だな
86通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:51:52 ID:QeyYhY47
>>79
教授?
87通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:55:22 ID:???
DVD化の際には、EDのラップをなくしてもらいたい香具師ノシ
88通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:57:24 ID:???
オッサンにラップは辛い
89通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:57:51 ID:???
ノシ
90通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:58:55 ID:???
>>82
敵味方の馴れ合いこそがZ
91通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:59:11 ID:???
いっそEDを水の星へ愛をこめてに・・・
92通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:00:34 ID:???
ムネオがクラブで媚売ってるカンジがキモい
93通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:03:46 ID:???
ミネバを見ねば
94通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:07:08 ID:???
>>93
このギャグって昔からあるよな
95通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:14:54 ID:???
ジェリドは最期のセリフすらなかった・・・
96通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:17:23 ID:???
どうせまたスパロボにでてくるさ
97通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:18:32 ID:???
レコアの気持ちが若干掘り下げられていたな
98通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:20:44 ID:???
ZGVのサエグサのセリフ
「カミーユ、ケガしてないわね?」
「ファお前も、お前も大丈夫なんだね?」
「カミーユの方こそ大丈夫なの?」
「ああ、うんカミーユ。大丈夫なのね。手も足もあるのよね?」
「スペアのメットを取り替えたら僕は出られる。ファこそ大丈夫かい?」
「あたしはちゃんと息できるわ。大丈夫なのね?カミーユ」

「もう、いいわw」
99通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:27:39 ID:???
サエグサってこんなキャラだったっけ?ラスト見て、ちょっと好きになったw
100通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:29:45 ID:???
サエグサってZZで死んだよね?
やっぱどんな作品もいきなり目立つ→死ぬが
成り立つわけだ
101通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:32:34 ID:???
>>98
よく覚えてるなwww
102通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:33:51 ID:???
最後のラップが雰囲気ぶち壊しでした
103通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:34:02 ID:???
>>98
これがやりたくて富野は映画版Ζを作ったって事なのか??
104通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:34:12 ID:???
>>100
だから死んでないっつの
105通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:34:38 ID:???
>>103
誰も知らないラストだな・・・
106通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:37:24 ID:qM5tEVxW
このままだと逆シャアが第一次ネオ・ジオン戦争になっちゃうけど…。
107通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:38:18 ID:???
知らなくてもいいラストの間違い
108通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:38:53 ID:???
>>102
DybbukはCRESCENTからどれか選ばれると予想してた時、これはないだろと思ってた曲なんで正直びびった。
これが有りならwhite eyesの方が良かったな・・・
109通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:46:47 ID:???
>>108
ガクトヲタ乙
110通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:48:28 ID:???
一部の歌は良かったの
111通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:51:38 ID:???
確かにUと比べると新旧の映像に違和感がなかった。
てか慣れたのかな。
内容は急ぎすぎだし薄いね。
戦闘シーンはカッコ良かったです。プラモ売る気マンマン。
まさかレコアじゃなくてヤザンがバスクを撃つとは・・・。
「あり」か「なし」かで言ったら「なし」だな。
112通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:53:35 ID:???
>>111
いや、「あり」だろ
ヤザンキャラ立ちまくりっすよ
レコアは裏切りでキャラポイントを使い切っちゃったんでダメ
113通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:04:02 ID:???
あ、ゴメン。ヤザンは「あり」です。めちゃカッコ良かった。
全体的に見ると映画版は失敗かな
114通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:05:18 ID:???
>>100
ZZ最終回で出てくる
115通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:06:41 ID:???
つか疑問なんだけど、バウンドドックっていつから「ジェリド機=黄色」になったの?
テレビでも映画でもピンクだよな。
映画だとジェリドって、さらにへたれで出てきてすぐにヤラれて逃げて
しまいにはブザマにあぼ〜ん。存在価値が解らん
116通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:16:16 ID:???
ゲーツは出てこないんでしょうか
117通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:17:26 ID:???
なにげにアブ・ダビアが出てたな。
ドラッツェは分かったけどヘイズルはどこら辺で出てきたの?
118通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:26:23 ID:5R46Sbuk
今回は不評みたいだな
119通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:26:35 ID:???
今更ながら、ダンバインの焼き直しと。
120通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:27:58 ID:???
>>118
いや、なんつかな……毒がないからはしゃぎようがない感じ。
つまらん! とも言い難い、物足りない! といえば言える……
ちなみに2よりは遙かによくまとまっている。
121通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:29:49 ID:???
一般的に言うと一部が一番おもしろいと言われるはず
だって戦闘シーンが良いもん

話の内容なんて劇場版だけしか見た事ない奴は絶対わかりません
122通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:30:22 ID:???
>>108
歌詞で考えると
white eyesは旧Ζ向きだと思う。

ラップはともかく、歌詞だけ見れば新訳にはふさわしいと思う。
123通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:31:13 ID:???
コロニーレーザーでの戦闘が全部新画だったのが良かった
124通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:31:19 ID:???
サイキックヒット!!とかシロッコ言ってなかった?
125通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:32:16 ID:???
言ってた
126通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:32:20 ID:???
>>124
言ってたな。一部でもライラが
サイキックインプレッション!?と
127通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:32:44 ID:???
>>117
HAZELなんか出てたのか。バンダイがかなり口出してそうだなw
128通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:33:57 ID:???
まあ劇場版∀が偉大だって事が分かりました
129通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:45:49 ID:d5OI2Khx
>>117
ハイザック・カスタム(かくれハイザック)も出てた。
HGUC化して欲しいよ
130通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:58:36 ID:???
このスレの方向性がよくわからない
131通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 19:00:55 ID:???
あのラップはいい加減アニメばっか見ていないで現実を見ろよ
という、メッセージと言ってみるテスト
132通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 19:00:59 ID:???
誰も知らないラスト
133通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 19:13:22 ID:???
誰も知らないスレ
134通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 19:15:41 ID:???
誰も知りたくなかったラスト
135通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 19:15:49 ID:???
幽霊シーンでロザミアが出てきたのが謎。一気にテンションが下がった。
136通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 19:20:59 ID:???
つかいまわしだからだろ
137通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 19:31:14 ID:???
ロザミィはサイコMk-Uのらないの?
138通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 19:33:47 ID:???
宇宙でバイアラン
139通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 19:41:39 ID:???
>>135
ガンダムIIIのGファイターみたいなもんだろ。
それくらい大目に見るか、ネタ提供を喜んでもいいと思う。
140通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 19:42:59 ID:???
V観てきたけど…… ラストは今イチだった。
結局、破滅しないカミーユはカミーユじゃない、破滅してこそカミーユなんだという身も蓋もない結論が出ました。
141通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 19:57:44 ID:???
どう見ても、ロザミア要らなかったよな?
IIで出す意味あったの?
てか、IIでブラン出すよりはIの終盤であぼーんしとけば
もうちょっと他の所に時間割く事が出来て、IIIもこんな
端折り展開にならなかったろうに。
ロベルトはどうした?
ジャマイカンどうした?

俺なりの結論。
今の富野は、素人が見ても分かる程度に編集能力低い。
多分、俺よりも・・・
142通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:00:57 ID:???
元々富野の編集能力は低い
皆殺しだってその産物だ
143通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:02:23 ID:???
制作が間に合わなかったんじゃねーのか?
あと戦闘シーンとか判らなすぎだろ…

あとシャアが議長にかぶるんだクソ
144通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:04:06 ID:???
ダカールの演説はどうした?

だみだこりゃ。
145通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:04:10 ID:PvxC3h23
見てきたけど面白かった。
ミライさんのシーンは意味よくわからん
誰か教えて。
146通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:05:07 ID:???
劇場版は人間関係が薄くて因縁みたいなものが端折られてるから壊れようがないと言う感じでした。
147通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:05:20 ID:???
今見てきますた。
祝・ジャマイカン&ロベルト生存!

ふざけるな禿、宇宙服セックルがやりたいだけかよ。
148通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:12:22 ID:erLCD5+1
ヘイズルが出てくるってネタだろ?w
ぜってー有り得ないからw
149通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:15:30 ID:???
最後のゼータ特攻シーンでロザミアの姿を見たような気が・・・
150通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:17:10 ID:???
ホンスレじゃ流れがはやすぎて
対応できない自演アンチ君が必死なスレはここです
151通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:17:27 ID:71zAH7v0
継ぎ接ぎするにももっとうまくやれ
152通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:18:10 ID:???
期待していっただけに失望したわ。一部はすごくよかったのに・・・
あれのどこが面白いのかわからん・・・
ただあのラストのためだけに禿はZを作り直したのか?
153通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:18:24 ID:???
>>150
このまま隔離させておくのが吉
154通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:22:42 ID:???
>>152
いや金のためにバンダイに頼まれて仕方なく作り直したんだ
安彦と同じ
155通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:25:57 ID:???
スター・ウォーズは6部作
ガンダムは逆シャアを入れて7部作
つまり僕の勝ちなんです。
156通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:33:12 ID:???
つかハッピーエンドにしたいのならカミーユ以外もなるべく生かしてやれば良いのに…
ジェリドの扱いとか、ひど過ぎ。
157通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:34:17 ID:0cWHVCeb
問題は、アクシズがゼダンの門に衝突した@、グリプス2がティターンズから
アクシズに渡ったことをきちんと説明しなかった所とカミーユとハマーンが
精神感応している時。あの時、実は「メールシュトローム作戦」の途中でその
作戦の@にグリプス2がアクシズからエゥーゴに渡った所を説明しなかった
所だろうか・・・・・
ブライト館長がいきなり、グリプス2の発射指示を出している所に驚いたし・・・
158通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:36:11 ID:???
なんつーか、良くも悪くも勧善懲悪の色が強くなった物語になったな
159通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:38:52 ID:???
最後がナゲヤリな気がしてならない
160通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:39:47 ID:???
禁句だろうけど、映画のカミーユはキラヤマトと被って見えるよ。
161通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:40:42 ID:???
戦闘中ブリッジにシンタとクムが来ているのに、叱らないブライト。
座礁しているのに、エアーが残っている艦。
いつの間にか死んでいるロザミア(ロザミィ)。
商業的に出す必要があった、ピンクのバウンドドック。
サエグサ。

萎え所満載
162通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:42:33 ID:???
>>160
あー、なんかそれわかるわ
まぁ、禁句にしておいたほうがいいけどなw
163通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:43:55 ID:OIe9gI2o
これってさ、ZZがなかったことになったの?
164通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:44:30 ID:???
やっぱり面白くなかったって人もいるのか・・・

本スレだとなかなか言いにくいふいんきがあるから大きく言えないって人もいるんかね?
165通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:46:12 ID:???
ナイチンゲールはどうした?
永野は口だけだな!
166通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:46:18 ID:???
ロザミアについては「いつの間にか死んでる」ではなく、
「なぜかカミーユの知り合いになってる」的な突っ込みのほうが正しい気がする
167通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:48:30 ID:???
>>165
「一から作るなら描きますよ」とは言ったが、今回のはそうじゃあないからな
168通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:49:42 ID:???
最後ファと抱き合っているシーンで神ー湯が言ってる台詞覚えてる人いる?
「これは妄想でも想像でもない、本当の人間の温かみなんだ」
とか言ってた気がするんだけど
169通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:52:05 ID:???
>>164
まだ公開初日だからみんな興奮しすぎてるんじゃね?
170通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:52:10 ID:???
>>168
俺も覚えてないけど、良い台詞だったな
171通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:55:12 ID:rJOsEZ9A
カザEいたよね。グワダンの中に。あとジムキャノン2は2カットいた。
172通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:58:20 ID:???
>>170
とても印象に残りました。
作り手からの見る側へのメッセージなのかな、と思い気になって聞いてみた次第です。
173通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:58:55 ID:???
さりげなくミンドラがいたよね
174通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:03:53 ID:???
>>155
それだといずれナルニアシリーズに並ばれるが
どうする禿
175通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:05:04 ID:???
御禿様のことだから007シリーズを超えるぐらいの本数作るんだろ?これから
176通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:06:14 ID:???
ハリポタにも並ばれるよな
177通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:07:01 ID:rJOsEZ9A
さりげなくアブダビアがいた
178通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:09:39 ID:Qy1T2YZ+
さりげにトワニングいたよね。
179通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:13:51 ID:???
これが禿の最後の一般世間へのアピールになるのでした・・・・
オリジナルや非ガンダム新作やってもオタや儲しか喰いつかないしね
180通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:23:13 ID:71zAH7v0
いきつく間もないテンポ
悪い意味でね
181通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:27:13 ID:???
>>168
「ファだけは幻覚でもなければ意思だけの存在でもない。こうやって抱くことができるんだから」
「カミーユだって、私が抱けるから嬉しいのよ」
182通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:28:53 ID:???
オーラ力に期待
183通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:30:19 ID:???
2部であれだけ持ち上げていたサラが池脇降板もあってか
えらく地味で萎えた・・・・
184通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:32:18 ID:???
なんかさ時間が足りないのはわかるんだけど
なにもかもが唐突なのよ、だからドンパチやってるだけにしか見えない
人の死にもTV版の重みがない、まぁカツの新画の隕石は褒めてやるがw
185通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:39:47 ID:aaV7Y2RK
旧テレビ版知らずに見てきた
サイコmk-IIってΖに登場するMSだよね?
186通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:40:40 ID:???
これはTV版50話見た人が脳内補完しながら観る映画ですから。映画にしちゃ慌ただしすぎるがな。
187通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:40:55 ID:???
>>185
そう。むしろZZで猛威を振るってるが
188通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:40:59 ID:r17C6ryl
カミーユが精神崩壊しなかったんだが、
TV版に比べて何が変わって崩壊しなかったんだ?
キレ描写、後半のぼんやりカミーユがないだけで、
あとは特にTVと同じカミーユだったように感じたんだが・・・。

もしかして精神崩壊しそうな
伏線シーン(?)をカットしたから今回崩壊しませんでした、とかじゃないよね
189通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:44:20 ID:???
>>188
そもそもシロッコが道連れにしなかったから
190通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:46:37 ID:???
>>188
代わりにサエグサが壊れた
191通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:46:41 ID:aaV7Y2RK
>>187
ロザミアがお兄ちゃんとか言うのもΖの話?今回出てこなかったんだけど
192通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:47:27 ID:???
カミーユはシロッコの思うが侭ってわけだ
オチってやっぱりインチキハイパー化→突撃なの?
193通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:49:58 ID:???
とにかく観なさい
194通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:50:42 ID:pUFGHNk/
カツがよかったな。一途で。
サラが最後に「人は正直すぎてはいけないのよ、でもあなたはそれが美しいことだって教えてくれた」

しかし展開が早すぎて、カツがあっという間にサラの死から立ち直っているのが悲しくなったが。
195通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:57:11 ID:???
>>191
尺の都合でカットされたんだ。亡霊としては出てきたけど
196通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:58:15 ID:???
それはエマも……
197通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:59:49 ID:aaV7Y2RK
質問ばっかでスマン
ZZでサイコmk-IIに乗るのは誰なの?
198通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:59:59 ID:???
小説ではカツの今際に現れるのがフラウ、レツ、キッカ達だけど今回感じた素振りもなくラストにいて、萎え。
199通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:00:17 ID:???
>>197
プルツー
200通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:01:10 ID:D8X+1a3/
ブリーフィングルームに馬鹿カツが乗り込んできて「シャアが裏切るかも」とか
馬鹿吹いてたときのファのやる気のない顔が最高に萌えた
201通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:01:29 ID:???
>>200
あれ最高!
202通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:02:30 ID:???
馬鹿みたいな映画だったね。
これはZZの映画も作られるだろう。
203通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:03:50 ID:???
>>202
今月号の禿のインタビュー見てみ。ひどいぞ
204通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:04:58 ID:???
今月号て何?
Zガンダムエースのこと?
205通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:05:13 ID:???
 俺たちの戦いは、これからだエンド だったわけね
206通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:05:36 ID:???
シャアのダカール演説は?セイラさん出るの?
フォウはキリマンジャロで死ぬの?
ロザミィのお兄ちゃんとか言うやつは?
レコアは寝返るんだよね?シロッコのムンクの叫び顔は見れるの?
まさかエンディングでシャアのシルエットクイズが始まるとか?

見に行かれないから教えてエロい人
207通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:07:45 ID:???
>>206
×演説
○セイラ
×キリマンジャロ
×ゲーツ・キャバ
○レコア寝返り
○ムンク
×シルエットクイズ
208通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:08:54 ID:???
>>203
詳しく
209通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:09:18 ID:???
新宿は1部の時もゴタゴタして、2部で余裕かましてが、3部でまたゴタゴタ・・・
210通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:09:50 ID:???
>>160
都合良いかっこいいキャラにしちゃうと彼に成るのかもな
まあ、しんにならなくて良かったじゃん。
211通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:13:19 ID:???
>>204
>>208
普通のダムエー今月号の福井・ガクトとの対談
福井「ダブル何とかっての最近見たけど思ったより悪くなかったですよ」
禿「やめてくれよ。はいはいおしまいおしまい」

明らかにZZの事は忘れたい様子だった。
逆シャアのリメイクはあるかもしれないが自分はやらないとの事
212通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:14:42 ID:???
>>207

ありがとう、あなたいい人ね、今度お店に来てね。

二十歳の子にファのかっこさせて待ってるわ。
213通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:14:52 ID:???
結局ハマーン様死ななかったの?
214通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:16:19 ID:???
>>211
次はZZ2本+逆シャの三部作かもな。

>>213
ぴんぴんしとる
215通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:16:24 ID:???
明るいラストでもいい。
でも、最後に流れるのは、
コックピットが空の百式であって欲しかった。
216通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:17:04 ID:???
ジオってTV版でも、ヘッドの赤十字照らしながら戦闘してたシーンありましたっけ?
ジオ大好きな漏れは、映画観ながらジオのかっこよさにちんちんおっきだった
217通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:18:23 ID:???
>>216
あれ新設定だね

シロッコとジ・Oの存在意義が増したいい演出だった
218通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:20:08 ID:???
・ハマーン様のあるある探検隊
・バスクの「ヘルメット被せなくていい!」
・ウェイブライダーの裏側が見えてZの顔が画面に露出
219通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:20:55 ID:???
>>214
dクス。
つーことはZZには普通に繋がるのかな。
220通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:22:20 ID:???
>>181
わわ、ありがとうございます。
大分間違ってたみたいでお恥ずかしい
221通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:23:20 ID:???
>>219
ZZには繋がりません

とお禿がキッパリいっとる
222通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:23:58 ID:???
>>211
ま、一貫してZZに対して好意的ではないが、それに続けて「テレビサイズを映画サイズに
なおす作業は苦痛なのでもうやりたくない、こんなことやってるのは
世界中で俺一人じゃねーの!?」ってのも重要だよ。
もうこんな手法で映画つくんのはコリゴリなんだろう。


……おれだって、主役のZくらいは全部新作でもいいだろうに、
どこの原画屋がやったかわかんねぇ線よれよれのZをスクリーン
いっぱいにみるのはもういいよ。
金かけろって、ほんとに。
当時の絵をつかってノスタルジーを引き出す目論見なんてのも
あるのかもしんないけど、それでもなぁ
223通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:24:11 ID:xqh5eOCf
sage
224通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:24:30 ID:???
戦闘終わったら仲間とじゃれあいってゆう
ΖΖのお決まりパターンを最後にやってくれてるな。
225通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:24:53 ID:???
>>219
シャングリラにアーガマやエンドラが行く理由がなくなってる。
226通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:24:59 ID:???
ガノタとしてキャリアを積むにつれ確信モードに入ったこと
禿の「やらない」は「(金銭面含め)もっと、俺様をノセロ、ゴルア」
に他ならない、ということ。
227通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:25:53 ID:???
>>221
禿の言葉なんて100%信用できんのがまだわからんか!
228通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:26:27 ID:???
なんかに出てたCCAに繋がるシークレットって何だったの?
229通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:26:51 ID:???
リーンを作る金ほしさに嫌々Ζをリメイクしたってのは本当かね
230通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:28:08 ID:???
ミスった・・・orz
>>221
そうか。まあ新訳ってくらいだしな・・・見てないのに言うのもアレだが何か中途半端な・・・
231通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:29:12 ID:???
>>230
逆シャアに繋がるから安心しろ
232通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:30:57 ID:???
>>228
ウソっぱち
何もない
233通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:31:10 ID:???
>>229
富野がいったことを信じるならな
234通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:34:27 ID:???
>>217
あぁ、やっぱ新設定だったかー
さんくすこ!
235通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:34:48 ID:???
>>211
サンクス
236通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:37:03 ID:???
>>231
繋がる繋がらないはどっちでもいいんだけど結局映画サイズに詰めて完結させましたってね。
まあそういうものとして作ったんだろうけどもっとバッサリ変えてくるかと思ってたから拍子抜けか。
237さりな:2006/03/04(土) 22:38:24 ID:???
ジュドーのZZで続編って本当ですか?
238通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:39:32 ID:???
キュべレイVSジ・Oは新作画でやって欲しかった
主人公vsボスより
ボスvsボスの方が個人的に燃える
239通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:42:37 ID:Nwn1vhc3
君は 刻の なみだ を みる……
240通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:44:05 ID:???
俺はやっぱり最後、シャアがボロボロの百式でアーガマに戻って残存艦隊に演説をぶって欲しかった。
そこで終われば本当に綺麗なラストになったと思う。ブライトの残存艦隊への指示じゃなくて。
241通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:46:29 ID:???
その演説を聞きながら、セイラさんとカイのカットに続くというわけか。
ふぅむ……

でも逆シャアあるからなぁ……
242通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:46:46 ID:???
ロザミィがバッサリカットなのに怒ってる人はいないの?
243通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:46:58 ID:???
去っていったハマーンの話を聞いて
テレビにらめっこで笑ってしまいムキムキマンに退場させられた
客がその後どうなったか気になっていた子どもの頃を思い出した
244通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:47:00 ID:???
>>240
情けないシャアのまま終わってこそだと思うんだが。
245240:2006/03/04(土) 22:48:00 ID:???
演説ぶつのはシャアがハマーンを討つというのが前提な訳だが。
今回の終わり方は紛争の結果、エウーゴが勝って、ティターンズは消滅、そしてアクシズは
アステロイドベルトに戻りましたってだけだからな。何の解決にもなっとらんし逆シャアに
も繋がらん。
246通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:48:23 ID:???
糞ZZがなかったことになってよかったよwww
247通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:48:48 ID:???
>>242
いまさらそんなことで怒っていたら身がもたない
248通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:48:50 ID:???
>>242
逆に、カットしたのに最後に出てきたのがなんだかな
249通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:49:33 ID:???
>>248
ガンダムIIIのGファイターってことで
250通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:50:15 ID:???
>>245
なんのメリットがあってアクシズはアステロイドに戻ったんだ?
251通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:51:06 ID:???
>>250
ハマーン様が戦闘でストレス発散してスッキリしたから
252240:2006/03/04(土) 22:51:39 ID:???
>>244
ハマーンは討たなくても良いか。逃げ帰っていながら結果オーライで演説を
ぶつシャア。充分情けないじゃないか。
それでエウーゴに失望して逆シャアに行くもよしだし。逆シャアを認めない
人にとってはそれで終わりでも良い。

でもまぁ結構楽しめた映画だった。あれでも良いけどね。ボロボロの百式やら
それを迎えに行く艦艇なんかもないし。
253通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:52:53 ID:???
でもこの後にZZ観ても繋がらなくはないよなぁ
ファとカミーユを除けばだけど。

3部通して言えるのは、名場面を短縮しすぎ。
エマとレコアのシーンなんてテレビのままで良かったのに。
実際コクピットを貫かれてたら、そんなにたくさん喋れるわけではない
とかハゲが言いそうだけど
254通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:53:41 ID:???
あのロザミアには参った。カミーユの側になぜお前が!って感じ。
第二部で逃げて終わりだったじゃんよ。ホント、Gアーマーだよ。
どうしてあそこを新画にしなかったのか、それを聞きたいよ。
255通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:54:01 ID:???
>>250
とりあえず、万が一ZZをやる事になった時の保険では?
256通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:54:30 ID:???
持たないときが来ているのは地球じゃなくてハゲだったね
もう若手に任せて引退してください
257通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:55:15 ID:???
新画との落差がなー
258通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:55:34 ID:???
カミーユがヤザンに殴られて怪我するシーンを新画で追加すればZZはOK!
で、車椅子生活w
259通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:57:51 ID:???
>>245
そうだよな。錦の御旗のミネバを地球に降ろしちゃって、地球圏を離脱するって
宇宙人になれって事だよ。そんなのアクシズの面々の誰が納得するんだ。結局、
ハマーンは暗殺されて、そしてアクシズ残党がシャアを頼ってスイートウォータ
ーに。。。そんな裏設定読めないよ。それにカミーユが生き残っててロンドベル
が作られるとも思えない。つーか、アムロにしてもブライトにしてもロンドベル
みたいなティターンズ崩れに参加している事が信じられない訳だが。
260通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:00:10 ID:???
名古屋ピカデリー
261通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:00:17 ID:???
話なんて適当、僕は職人な禿げ
262通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:01:06 ID:???
ミネバの声に猛烈に違和感
263通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:03:44 ID:???
>>262
禿同!
あんなにド下手で、よく禿もOKだしたよな。呆れたよ。
お願いだから喋るな!って何度も思った。
「本物の子供を使うことでリアリティーを追求した」とか
禿が言いそう
264通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:04:04 ID:???
劇場版とテレビ版の最も大きな違いは、
カミーユの性格を変えた、変えないではなくて、
死に際のシロッコがカミーユ道連れを考えるか考えなかったか、の違い
だったと気がつきました。
265通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:05:01 ID:???
>>263
「お前はこの8年間何をやってたんだ!」

とアフレコ時に禿が罵倒したらしい
266通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:05:34 ID:???
冒頭いきなりハマーンにシャアだと見破られたのに、顔色一つ変えないブライト
267通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:06:49 ID:???
>>265
え?!
元のミネバ役と変わりないってこと???
268通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:08:31 ID:???
ブライト「えっ!?みんな気づいてたんじゃないの?」
269通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:08:53 ID:???
結局クワトロはあれでアボーン?
初代みたいにシルエットで逃げてないし
エンディングロールでこっそり百式映ったりしてなかったよね?
270通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:09:38 ID:???
>>269
あの時、人が死んだ時に流れるBGMが鳴ってないので、死んでない。
271通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:10:07 ID:???
ああ、3部で許せんのはミネバとエンディング曲だな。
272通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:10:10 ID:???
PS版Zラストの百式からクワトロが脱出するシーンは良かったなあ
273大野善樹:2006/03/04(土) 23:10:29 ID:dupGnQyQ
結局トミノの仕事はファの騎乗位だけだったな。
274通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:11:04 ID:???
>>270
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そんな認識なのか…
275通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:11:29 ID:???
おじいちゃんにバックは無理だ
276通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:11:36 ID:???
伊藤美紀たんのままにしときゃ…
277通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:11:54 ID:???
ラストの軍艦がクワトロ〈Survival/生存〉 を匂わせてる、ってんだけども……
説明たりねぇ。
ほんの一カット、百式上半身流してくれれば……
278通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:12:20 ID:D8X+1a3/
>>273
あれ絶対入ってるよね
279通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:13:03 ID:???
>>274
CCAがあるんだから生きてるにきまってるだろ
280通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:13:15 ID:???
超高性能量産機のバーザムが劇場版でも活躍してない・・
281通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:13:45 ID:???
それよりヤザンの脱出ポッドを誰が回収したのか、だ
282通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:14:31 ID:???
>>281
シャングリラチルドレン
283通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:14:52 ID:???
アクシズがゼダンの門に激突する時におもちゃみたいに倒れてた
バーザムとマラサイに笑った。
284通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:14:54 ID:???
>>282
ヒント:黒歴史
285通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:14:56 ID:???
>>281
アーガマに拾われ、炊事や洗濯の日々が始まります。
286通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:15:15 ID:???
カミーユとファが抱き合ってる後ろを百式が浮遊していってストップモーション→エンドロール
あんなにデカデカとZはいらね
287通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:15:21 ID:???
EDの糞歌なにあれ?ふざけてんの?
288通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:15:37 ID:???
>>276
あ、そうだよね。確かそんな名前の声優だった気が。
本当にテレビ版ミネバは顔と声が一致して
かわいさと生意気さが良く表現されてたと思う。
それにひきかえ映画版は・・・・・
あんなの声優って言わねえだろ。
ついでにファの声優も最後までキモかったです
289通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:16:05 ID:???
>>279
ZZに続きCCAも黒歴史入りかと…
290通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:17:07 ID:???
そして、補給のためサイド1へ…
291通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:18:39 ID:???
エンディング曲を全員が聴いていたのは
百式の残骸が見たかったからだろうけど
何もなかったから劇場全体がガッカリした雰囲気ですた
292通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:18:45 ID:???
逆シャアには素直にはつながらんわ。
ミネバをどうすんだ
293通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:19:13 ID:???
今月号のダムエーのパイロット特集はヤザンだけど、
ZZの後2次ネオジオン抗争に参加して
シャングリラでジャンク屋として生きていったとあるな
294通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:20:01 ID:???
>>287
あれは御大がチョイスしたんだけどな
295通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:20:32 ID:???
>>292
CCAの裏設定でミネバは地球に住んでいるっていうのがある
296通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:20:36 ID:???
これはどう考えてもZZ作る保険打ったね。
Z三部作で味をしめたからな>禿・バンダイ
297通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:20:45 ID:???
だからあのミネバはニセモノなんじゃないのかと
298通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:21:00 ID:???
>>293
小説版に近いってことか
つーかTV版が途中で忘れられてて(´・ω・)カワイソス
299通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:21:48 ID:???
>>296
いやいや、ZZじゃない、逆シャアまでの繋ぎの話しかと。
300通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:21:59 ID:D8X+1a3/
>>295
で、ハマーンは偽ミネバを担ぎ出して戦争初めてクソガキどもに潰される訳か
301通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:22:23 ID:???
>セイラと一緒にいる子供はミネバ?

誰かこれ詳しく
302通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:22:48 ID:???
「気に入らないなら作り直すべきだと周りに諭されたもんで」
とか禿が言ってZZ新訳
303通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:23:32 ID:D8X+1a3/
>>301
セイラさんの水子(相手はアムロ)
304通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:23:37 ID:???
禿「小林君がどうしてもって」
305通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:23:40 ID:???
ZZまで新訳かwwww
306通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:24:21 ID:???
つぎはぎじゃなくて完全新作で作るならΖΖでもいいよ

つぎはぎでΖΖは最悪の選択だw
307通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:24:54 ID:???
前言撤回は禿げの十八番w
308通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:25:00 ID:???
ZZ新訳はドラマCDでじゅうぶんです
309通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:26:03 ID:???
とりあえず出ればそれでいよ
310通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:26:49 ID:???
カミーユがZZのパイロットの新作だったり(w
311通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:26:53 ID:???
ZZ新訳にTV版1話は必ず採用してください
312通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:26:55 ID:???
エルガイムを新約でお願い
313通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:27:27 ID:???
>>307
だよな。
「アニメファンはバカばっかり」とかホザいといて
今日の舞台挨拶じゃ「みなさまのおかげです」だと
マヌケなのは頭だけにしてくれよ
314通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:27:31 ID:D8X+1a3/
映画じゃない♪(エイガジャナイ♪)
315通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:28:05 ID:???
ミネバがひっそりと隠れているのと、
公に生きているのでは全く別。
ダイクン派とザビ派で政争が起きるのが普通でしょう。
ザビ派を政治的に抹殺しないとダメ
316通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:28:20 ID:???
>>312
FSSアニメ化お願い
317通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:29:02 ID:???
>>316
既にアニメ化されています
良かったですね
318通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:29:16 ID:???
>>291
だよなぁ!w
ほとんどの映画でスタッフロールがはじまると席を立つのが
いるのに誰も立つ気配がない、みんな知っているんだ、おれも
最後のシャアがみたいんだ、と妙に意識したんだけども…
普通に明かりがついて終了ー

富野来てる劇場だったら、「シャアは!?」って大声だすように
隣のやつをつっついてたらおうよ!
319通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:30:27 ID:???
ZZ新訳→センチネル映像化→CCAリメイク
でオナガイします
320通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:31:04 ID:???
アリスの懺悔、ってのは、こんな糞小説ですいませんな懺悔だよ
321通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:31:29 ID:???
>>318
最後の方の文章、意味わからないから新訳お願い
322通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:32:12 ID:???
>>272
遅レスだが、良いよな
もう劇場版はそんなレベルで見るのもアホくさいから
ラップとサエグサ崩壊なんだこれ
323通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:32:19 ID:???
>>319
センチネルは、バンダイと大日本絵画との事があるから無理
324通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:33:01 ID:???
>>313
>マヌケなのは頭だけにしてくれよ

ここワロタw
325通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:33:45 ID:D8X+1a3/
でもシロッコに魂を吸われたサエグサさんはなかなか味わいあってよかったけど
326通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:34:34 ID:???
面白かったけど、新画の量が回を追うごとに減ってるよな。
音楽も「全部新曲入れたい」ってインタビューまでがあったのに
ほとんどTVのやつだし。
個人的にはメールシュトローム作戦の辺りでメタモルフォーゼか新しい挿入歌が流して欲しかったなぁ。
3作通しての主題歌と言う割には扱いが・・・・・。


もっと予算回してやれよ・・・・。
327通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:35:05 ID:???
>>323
kwsk
328通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:35:44 ID:???
脇役の声優を全て挙げてくれればありがたいがどこかにあるかな
329通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:36:15 ID:???
>>326
新画の量は増えてる
330通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:37:01 ID:WBVc4Yo+
サイキックとか何よ。サイコアタックとか。
ニュータイプ=便利な超能力者かよ。
331通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:37:10 ID:???
最後の宇宙を駆ける金色の光が百式かと思ってた
332通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:37:23 ID:???
>>329
うん、頭ではわかってるけどなんかさ・・・・・(´・ω・`)
333通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:37:37 ID:???
え・・なんでサエグサがシロッコに連れて行かれるの・・Σ(;´Д`)??
334通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:38:12 ID:???
>>331
ノシ
335通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:38:44 ID:???
>>262
あれはハマーンの前で「言わされてる」感じが出てて(・∀・)イイ!!と思ったが
336通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:40:53 ID:iTrC+oJ0
>>333
衝撃的なサエグサエンドの真相は劇場で!!!!
337通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:40:55 ID:???
ところでジャミトフ暗殺後の百式の右に写ってたMSって何?
このスレだとガザEって言ってる人がいたが、
俺にはミサイルポッド外した、色がグレーのズサに見えたんだが。

あと0083のMSって1部だとジムクウェル、3部だとジムキャノン2だけど
2部には何かいた?
338通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:42:06 ID:???
>>326
はげどう。

ゲテモノ好きの自分としては新規作画でサイコMK-Uが観れなかったのが残念
でならないが、総集編的映画である以上は話に不満が出るのは止むを得ないのは
最初っから判りきってたことだし。あ、でも「カミーユ!お前は、俺の―――」
の続きが聞けるかもとか思ってたのにそれがなかったのは残念だ。

339通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:42:21 ID:???
>>327
ぐぐれば、詳しく出てくると思う。
元々は、モデルグラフィックスとバンダイの共同企画だった。
で、バンダイが売ったグッズ(プラモ等)のお金はバンダイが全部持ってくのに、
モデルグラフィックスが出したグッズには版権料を徴収した。
おかしくね?共同企画なのに。
で、これにたいするバンダイの見解は「ガンダムはバンダイのものだもん」
これで揉めに揉めて、お互い商売でセンチネルを使う事を止めた。
ワンフェスの一日版権でも、センチネルだけは降りなくなった。(今は知らんけど)

最近になって、Sガンとかのプラモ出たけど、バンダイが一方的に約束を反故にしたそうで、
モデルグラフィックスは許してないと、雑誌でも声明を出した。
けど、ガンプラ記事かを載せてる雑誌だけに、文句は言い辛いので面と向かっては言わないそう。
340339:2006/03/04(土) 23:44:02 ID:???
センチネル事件以降、バンダイは、権利があちこち分散してややこしいものは扱いたがらなくもなってるな。
どうにかして独占してから商売しようとする。
341通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:44:56 ID:iTrC+oJ0
「ジェリドぉ!お前の運をくれやあああああ!!」
なんか哭きの竜っぽい台詞をジャミトフ先生が
342通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:46:37 ID:???
>>340
横レスだが
sakusaukのジゴローのあれとかもそのヘンにあるのかあ
と、妙に納得
343通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:47:22 ID:???
>>342
フォッサッ!!マグナー!!!!
344通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:47:43 ID:???
>>342
>sakusaukのジゴローのあれとかもそのヘンにあるのかあ

そう、モロにそれ。
作者とのいさかいがあるので、バンダイ的には自分たちで作った新キャラで商売したかった。
345通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:47:55 ID:???
○:sakusaku
×:sakusauk
346327:2006/03/04(土) 23:48:00 ID:???
>>339
argt
347通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:49:05 ID:???
>>331
オレもそれを考えたが、カメラが銀河まで引いてるレベルで映るかね?
てか、カミーユのラストは予想出来たからいいんだよ
シャアをちゃんと見せろよ
348通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:49:49 ID:jQmNrPq8
日曜洋画劇場 コマンドー
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1141471954/l50
テレ朝 今日の21;00はみんな大好き 待望の「コマンドー」の時間ですよ!


このレスを時間までに3箇所にコピペしないと一生童貞確定
349通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:49:53 ID:???
銀河の最後の星は、色んな意味があると思う

星=エースだし、希望だし、NTだし、人だし、あああああああああああああああ

もっかい見たい!!!
350通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:50:10 ID:???
>>328
サラ…島村香織
ミネバ…平本亜夢
グワダン・キャプテン…戸谷公次
ドゴスギア・キャプテン…石井康嗣
ラーディッシュ・クルー(グラサンのやつ)…檜山修之
メラニー・ヒュー・カーバイン…上田敏也
ダンケル…菊池正美
ラムサス…広森信吾
シーサー…望月健一
サマーン…矢部雅史
マナック…三川二三
侍女…井上富美子

こんなとこか。
351通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:50:53 ID:???
そういやウォンさんの最期ってどうなった?死んだっけ?
352通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:51:32 ID:???
とりあえず、こうなったからにはカミーユが戦線から離脱する辺りとか余計に描いてもらいたいわ
ZZが無かったことになったからにはどうやってハマーンが歴史から退くのかとかも
353通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:52:02 ID:???
>>351
風雲再起に蹴られて死亡
354通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:52:45 ID:???
風雲再起ってなんだ
355通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:53:49 ID:???
>>352
カミーユはラストのSEXで子供が出来て、守るモノが出来たから戦場から退く

くらいが妥当かな
356通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:53:49 ID:???
亜夢タン
ttp://www.g-tohai.co.jp/person/ayu.htm
ハァハァ
357通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:54:01 ID:???
欲を言えばシャアがアムロを見つけたときに「めぐりあい」がかかった時の様なゾクゾク感がほしかった。
しかし面白かった。
358通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:55:22 ID:???
>>352
敵いないじゃん
359通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:55:51 ID:???
コロニーレーザーのあの中での、百式、キュベレイ、ジOの三つ巴の戦いはかっこよかった
360通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:55:57 ID:iTrC+oJ0
>>265
ワロス 八歳の子供に大人が言うことかぁ!w
361通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:56:37 ID:???
エンディングのラップがVIPPER! VIPPER! と聞こえてくるのはシロッコ電波をモロに浴びたからか…
362通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:57:18 ID:???
>>359
背景の棒が美しすぎる!

脱出するときのカミーユのセリフとΖが神すぎる
363通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:57:32 ID:???
>>351
誰もかれも殺すなよw

>>356
1997年生まれ…orz こないだじゃん。

本スレは厨すぎ。さんざんループしてるし。ここはマターリスレとして使えていいな。
364通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:58:43 ID:???
ちょっと待って、ウォンさん生きてた?
365通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:59:38 ID:iTrC+oJ0
>>364
ウォンさんってビビアン・ルーズに残留してたから生きてるでしょ
366通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:02:14 ID:???
>>363
冷たい言い方だが、公開日の本スレとはそういうものだ


厨すぎとかイワンでくれ。。。久しぶりの良作でみんなハイテンションなんだ
367通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:02:53 ID:???
>>350
ありがとうございました
368通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:03:56 ID:???
釣りか?ラビアンローズ・・・
369通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:04:29 ID:9+e8fTaQ
ZZ 第一部 プレリュードZZ
   第二部 変人たち
   第三部 落ちが変
370通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:04:48 ID:???
ラ・ビアン・ローズだろ
371通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:06:03 ID:j4mRWvD8
ZZ 第一部 アニメじゃない
   第二部 映画じゃない
   第三部 俺の作品じゃない
372通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:06:12 ID:9G1dVbA5
ラビアンローズ oh oh!
373通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:07:03 ID:???
>>371
ワロタww
374通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:07:05 ID:???
うさだか
375通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:07:13 ID:???
トレイシー・ローズ oh! ah!
376通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:08:02 ID:???
>>359
でも、シロッコの
TV:「死にに来たか、シャア!」が映画:「死ににぃー、来たかー!」に変わってて萎えた。
あと「勝てると思うな、小僧ぉーーー!」も別のセリフになってた。

やっぱり高い声は辛いのね、島田タソ・・・
377通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:20:58 ID:???
ラ・ヴィ・オン・ローズ
378通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:21:00 ID:YGIFweJ4
難民はいやじゃー
379通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:21:01 ID:???
ああ、あと、いくらライブラリ出演だとしてもセイラさんの声聞けたのは素直に感動した・・・
380通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:21:02 ID:???
なんか乙乙劇場化を本気で考えている奴がいて怖い
381950:2006/03/05(日) 00:21:46 ID:???
本スレの950だが駄目だったorz
あとを頼む。
382通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:21:47 ID:???
セイラさんの声が出たのは確かにうれしかったが、
どこのシーンからもってきたか一発でわかってしまう自分に冷めたりしなかったかい?俺はした。
383通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:22:13 ID:???
本スレ立てないんなら試してきてみるわ
ノシ
384通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:22:16 ID:???
誰か本スレの次スレ立ててくれ
385通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:22:37 ID:???
>>383
たのんだぞ赤色十字!
386通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:22:45 ID:???
387通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:22:56 ID:???
ヤバイ、ここは糞スレだ、
388通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:23:05 ID:???
>>376
20年前だしなぁ…
389通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:23:10 ID:???
386って有名な山田ウイルス?
390通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:23:14 ID:???
>>376
中途半端な改変なのよね。
どうせなら「言葉が走った!?」くらい変えちゃった方がいいのに
391通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:23:33 ID:???
>>380
ジュドーが拾った脱出ポットの中に何故かシャアが入ってたところからスタートで
392通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:23:38 ID:???
>>386
漏れを笑いコロス気かw
393通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:23:51 ID:???
セイラさんのセリフってなんて言ったの?
394通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:24:29 ID:???
>>393
「わざわざすみません」
395383-ムリだった誰かよろしく('A`):2006/03/05(日) 00:24:38 ID:???
■第三部 『劇場版 機動戦士ΖガンダムIII‐星の鼓動は愛-』は、公開中!

劇場版 機動戦士Ζガンダム [公式ホームページ] http://www.z-gundam.net/

■劇場版 機動戦士Ζガンダム MOBILE SUIT Ζ GUNDAM A New Translation (全三部作)
第一部 『機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者-』
第二部 『機動戦士ΖガンダムII‐恋人たち-』
第三部 『機動戦士ΖガンダムIII‐星の鼓動は愛-』

▼劇場版Ζスレ-鉄の掟-▼
・このスレでは劇場版Ζの『ネタバレ書き込み』が認められています。お気をつけください。
・スレ立て人は絶対、ガセネタ・非公式情報・噂をテンプレへの記載を迂闊にしないようお願いします。
・常連は初心者に対して高圧的・排他的態度を取らず、親切・丁寧に教えてあげてください。
・初心者は謙虚に、そしてまとめを熟読してから参加しましょう。
・劇場版Ζと無関係の話題(特にSEED、SEED DESTINYネタは厳禁)
・荒らし、煽り、クレクレ行為、高圧的、排他的、侮辱的発言、他のガンダム作品への誹謗中傷
・関係者への誹謗中傷、関係者のHPの日記・掲示板のコピペ、AAの連貼り、無駄な改行、エロ・グロネタ
・テンプレでのガセネタ・非公式情報・噂の掲載、その他、スレの雰囲気を悪くする迷惑行為
・荒らしに対する対処法 基本的には「断固無視・徹底放置」で対処しましょう。

□シャア専用ブログ ttp://char.2log.net/
□シャア専用ブログ:劇場版Ζ情報と噂のまとめ ttp://char.2log.net/archives/blog52.html
□情報と噂のまとめ2 ttp://char.2log.net/archives/blog472.html
□情報と噂のまとめ3 ttp://char.2log.net/archives/blog806.html
□過去スレまとめ ttp://www.geocities.jp/zgundam2ch/index.html

□劇場版Ζ関連商品 http://www.geocities.jp/zgundam2ch/goods/goods.html
□関連スレ【Gackt】http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1128405694/
【アニメ2板】http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1125907607/
【映画作品板】http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1131985940/
【大規模OFF板】http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1115917471/
その他の関連スレは過去スレまとめサイト参照

○前スレ
【劇場版】機動戦士ΖガンダムV-星の鼓動は愛-348
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1141479017/
396通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:24:50 ID:???
>>371
吹いたwww
397通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:25:07 ID:???
>>395
もう誰かが立ててる

【劇場版】機動戦士ΖガンダムV-星の鼓動は愛-349
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1141485800/


また次の機会に頼むわ
398通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:25:07 ID:???
>>380
とりあえず、ビー茶・門ドを出さないか
アストナージの弟子にでもしておけば
許容できる人は少し増えるんじゃないかな?
399通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:25:08 ID:???
今日観てきました・・・どうもここでネタバレされてきたのとは
違うZVを観てきたようです。
日替わり上映なのかしら?
明日はネタバレされたZVの方をやってるんだろな。。。
400通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:25:10 ID:???
>>393
抱いてくれんね
401通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:25:52 ID:???
>>399
そうやって毎日見に行く人を増やす作戦です
402通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:25:56 ID:???
>>399
毎日見てれば、そのうち遭遇できるよ
403通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:26:01 ID:???
>>398
アストナージの弟子には出来ない。なぜなら中の人がムムムム
404通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:26:51 ID:???
>>398
サエグサの弟子で充分だw
405通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:30:16 ID:???
っていうかさ、ガンダムAの三者座談会とかで言ってたのとも全然違う内容じゃねーか?
だからシャアは何?みたいな。
こんな駄作に3本も付き合わされた俺ってバカ?アホらし
406通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:33:16 ID:???
>>405

お前がバカだというところには心の底から同意。
407通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:33:35 ID:???
>>405は馬鹿でアホ
408通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:34:57 ID:???
>>405
同志よ。漏れも歌舞伎町で2時間も並ばされた挙句、絶句。今は鬱で苦しんでいる。
この2年間の胸のときめき、そして新訳Z関連の情報収集に費やした時間と根気と金を思うと、
自分の馬鹿さ加減に死にたくなる・・・・・・orz。
409通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:35:18 ID:???
クマー
410通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:36:39 ID:???
ガッカリして帰ってきて本スレ見たら好評なのね、びっくりした
411通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:37:11 ID:???
ラップは大不評
412通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:39:30 ID:???
>>410
俺もガッカリ派だよ
好評っぽいからヒソーリヲチしてるがw
413通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:40:13 ID:???
シロッコとの決戦シーンのZの月光蝶バリのハイパー化とか
ジオに突っ込んだあとZ爆発スレッガーみたく宇宙に放りだされるカミーユとか
シャアがアクシズ残党に救助されるとか
ハマーンが能々と生きてるし・・・
大体、エマさんとヘンケン艦長のベットシーンはどうなんたんやねん!

・・・・久々に騙されたよorz
414通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:41:17 ID:???
つうか、エピローグ除外すれば、新画率明らかに第一部並みだったよな。
415通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:41:47 ID:???
>>413
→シロッコとの決戦シーンのZの月光蝶バリのハイパー化とか
  ジオに突っ込んだあとZ爆発スレッガーみたく宇宙に放りだされるカミーユとか
  シャアがアクシズ残党に救助されるとか
→ハマーンが能々と生きてるし・・・
  大体、エマさんとヘンケン艦長のベットシーンはどうなんたんやねん!

この2つはあったよ
416通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:43:28 ID:???
最後はクワトロが出てきて「ヘルメットが無かったら死んでいた」
って言うカットだと思っていたのに違った。
417通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:43:34 ID:???
これってOVAで全三巻にした方が金になったんじゃん?
418通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:44:37 ID:???
カミーユ、ジ・オ破壊のあとシロッコに呪縛されそうになりつつも
「動いた…!」

TV版で壊れて止まっていたカミーユを20年たってようやく動けるようにした
禿の心意気に汁が出そうだったぜ。糞ラップも許す
419通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:45:46 ID:???
映画とOVAじゃ市場の規模が違いすぎて勝負にならん。
420通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:45:58 ID:???
>>415
だからハマーンが生き残ってるのが一番ビックリした。
全然CCAにつながらネーじゃん
421通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:46:36 ID:???
とりあえずZと種の差は何なんだろう。ラストだけ引っ張り出すとあんまり変わらんような。
422通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:47:59 ID:???
別にベッドシーンがあるとは言明されてないんだよな
やってるのは確か、っていうだけで
423通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:48:21 ID:???
これなら種の方がまだマシ。
あっちは最初から期待してないからダメージ少ない。
424通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:49:03 ID:???
なんだよ、ケーキのとっかえっこしてただけでヤッてたことになんのかよ
425通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:51:57 ID:???
映画はどうみてもDVD発売のための有料イベントにしか
見えないよ
426通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:52:17 ID:???
ジェリドがしょぼすぎる
427通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:52:49 ID:???
ショボくないジェリドなんて見たくない
428通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:52:59 ID:???
Gackt「〜ようやくボクの中でZガンダムがCCAにつながった」
全然繋がってねーよ、ボケ!
429通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:54:06 ID:???
CCAには繋がらんよなあ
430通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:54:10 ID:???
>423
そうか?
清清しい終わり方で良かったじゃない
テレビシリーズDVDに映画の新作カット編集して
入れてやれば面白いんじゃないかと思う
431通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:54:40 ID:???
>>423
禿同。過度な期待はショックがでかい
>>424
大きなシーンはケーキとハマーン会見の時だけだったけど、
他にも結構描き込まれてたよ。


ていうかカミーユ最後に「女のもとに帰れ!」って言うけど
TV版だとなんて言ってたっけ?
あきらかにこの台詞のおかげで連れ去られずに済んだみたいだけどさ
シロッコめっちゃ途惑ってたし
432通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:55:32 ID:???
>>431
「ここからいなくなれ」
433通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:55:46 ID:???
つーか新訳ダンバインとか新訳エルガイムとか見たくなったよ。
434通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:55:52 ID:???
ここからいなくなれ!

だっけ?
435通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:56:15 ID:???
>>428
今日3:55分からのジョイシネマ見に行ったが
最後wktkしながらバレスレに書いてあった内容を期待してたが
いつの間にか終わって照明がついた瞬間
「あれ?もう終わり?シャアは?」
時間が経つとともに怒りと騙された悲しみにしばらく立ち直れなかった・・・
436通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:56:27 ID:???
ダカールが無かったことで、逆シャアのシャアに繋がるんだよ


ってウチの父ちゃんが言ってる
437通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:57:10 ID:???
まぁ舞台挨拶見れたし見といて損ではなかったかな…
438通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:59:02 ID:???
>>432
サンクス
なんかカミーユじゃなくてシロッコが救われてたのかも

とりあえずガンAの対談はぱちこき杉
ガクトはマジで頭湧いてるよ
439通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:59:03 ID:???
Gacktと福井が見たのは別バージョンだったんだよ・・・
DVDで見れるんだよ・・・
たぶんね・・・
440通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:59:07 ID:???
>>436
とりあえずその父ちゃん連れて来て
441通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:00:28 ID:???
ここはやっぱり富田靖子に語って貰いたいな
442通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:01:17 ID:???
富田靖子って結婚しているんだっけ?
443>435:2006/03/05(日) 01:04:15 ID:???
禿同。ぶっちゃけネタのがクオリティー高かった・・・・。オレも驚いた。
でも好評なんだよなぁ。
444通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:05:04 ID:???
富田靖子といえば消えたプリンセス
445通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:06:15 ID:???
340 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/03/05(日) 00:59:42 ID:???
ΖVの評価ってテレビ版の大ファンと
見た事あるけど思い入れありませんでした
という人にとっては評価がまったく異なるとおもうな

本スレからのコピペだけど、これだと思ったよ
俺は前者なので(ry
446通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:07:26 ID:???
俺は前者でがっかりだ
447通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:09:06 ID:???
>>443
さらに愚痴らしてもらうと
昨日Z本スレで、限定プラモは新宿は転売ヤーが多いから池袋が狙い目っていうから
池袋のシネリーブルまで買いにいったよ・・・・・
しかし、結果は3:55の回でもバリバリあまってるorz
俺の汗を返せ!!

映画も薄い内容で、興ざめ
最後のラストで、胸になにか詰まった感じで見終わりたかったのに・・・
448通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:09:56 ID:???
>>447
一緒にTV版見直して飲もうぜ(´・ω・)つ□
449通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:10:10 ID:???
ここはこれからアンチスレになるの?
450通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:10:43 ID:???
>>448
さっきまでTV版見てたよ
何故かΖΖだったけどw
451通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:10:47 ID:???
今みてきた。なにこのクソ映画…(つД`)
1stが偶然の産物だったということを再認識させられました。
452通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:13:13 ID:???
>>451
∀は良いと思うんだ
TV版の時点で既にクォリティーめっちゃ高いし
453通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:13:14 ID:???
オレも前者でがっかりだった・・。結局、ガンダムにロボットだけでない何かを求めていたのかもな。
454通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:13:23 ID:???
469 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/03/05(日) 01:11:39 ID:???
>>443
そうだろ。
ハマーン様のプロモーションビデオだと思えば超傑作だ。


本スレからのコピペだけど、ある意味これだと思ったよ。
どこに重点置いて見るかによるんじゃね?w
455447:2006/03/05(日) 01:13:40 ID:???
>>448
(´;ω;`)ありがとう
今から見直します
456通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:14:28 ID:???
1はレコアさんに萌える映画
2はサラに萌える映画
3はエマ中尉に萌える映画

だろ?
457通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:15:22 ID:???
>>452
地球光はうんこだったよ
458通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:16:00 ID:???
1も2も3も新作画のMSに燃える映画じゃないの?
459通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:16:16 ID:???
俺的には眠そうに本を読んでるファ以外に見所は無かった
460通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:17:26 ID:???
池脇降板にはどんな裏事情があるんですか?
461通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:17:40 ID:???
20年後には新新訳Zガンダムが製作されます。
462通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:18:26 ID:???
>>458
バイアランはガチ
463通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:18:39 ID:???
>>460
禿がジョゼ見て萎えた
464通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:19:54 ID:???
>>458
ビームコンフュージョンはガチ
465通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:20:06 ID:???
池脇の乳は萎えたな・・・
466通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:21:22 ID:???
池脇降板かよwwwwwwwwwww 全然気が付かなかったなあwwwwwwwwwwwwwwwwww
467通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:21:58 ID:???
俺的結果↓

1位Zガンダム[恋人たち]
2位[星を継ぐもの]
3位[星の鼓動は愛]

もうやってらんね。ZZ激しく希望
468通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:22:05 ID:???
「池脇、前ほど酷くないじゃん」

って思った俺が来ましたよ
469通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:22:52 ID:???
猫の恩返しはまあ聞けたかなあ池脇・・・
470通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:23:17 ID:???
>>468
お前は俺か
471通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:24:18 ID:???
池脇千鶴起用するなら関西弁喋らせたら良かったのにな
472通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:25:33 ID:???
MSのカコヨサでは
ギャプラン>>>>アッシマー=ハンブラビ>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>その他ザコ
473通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:26:40 ID:???
ネモの格好よさがわからない奴は素人
474通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:27:16 ID:???
緑のジムなぞどうでもよい
475通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:27:39 ID:???
男は黙ってハイザックだろ
476通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:27:39 ID:???
結局、2部のハーフムーンラブが必要不可欠だったと考えるには、
過剰な脳内補完(つうか電波的なこじつけ)が必須で、富野信者だけが成せる離れ業なわけね。
漏れには、無理っす。
477通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:29:21 ID:???
ハーフムーンラブはカミーユとサラのなれ合い以上に、レコアへのネタ振りが強いんじゃないの?
別の形で入れたら良かったのに、なんていったらダメなんだろうな
478通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:29:53 ID:???
今回あんだけ組み合いにもっていきたがるパイロットが多いわけだから
ちょこっとプロレス技取り入れるだけで神戦闘になってそうな気がする。
ジオさんのF5とか…ちょっと見たいじゃないの。
479通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:30:34 ID:???
ジオさんが田代砲を?
480通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:30:48 ID:???
Z映画化する前に、映画版ではアムロが活躍しますよって話があった気がするんだけど・・・
481通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:31:02 ID:???
>>478
ヒゲのガンダムを黒塗りにしてSTFとかな
482通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:31:56 ID:???
映画版ではアムロが(舞台挨拶で)活躍しますよ
483通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:33:01 ID:???
>>482
でっですよね(笑)
484通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:33:24 ID:???
ファとかカツとかは頑張って慣れたのに
まさかミネバという落とし穴があったとは…
485通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:33:23 ID:???
いつアムロがZプラスで出てくるかどきどきして待ってたのに
486通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:34:05 ID:???
ディジェ好きの俺が来ましたよ
487通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:34:34 ID:???
ハフムンは、サラの後ろにあるシロッコの存在を描いているのだよ
488通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:34:38 ID:???
バーザムの再評価コネー
489通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:35:39 ID:???
いや、俺だってアムロが宇宙上がって
ラーディッシュにでも配属されて
おかげでヘンケン&エマも助かって

みたいな事期待したさ。ああ!期待したさ!!


全部夢だったのさ……
490通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:35:48 ID:???
パラスアテネは重装備で出てきますか?
491通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:37:48 ID:???
パラスアテネって、あぁあのガリガリの緑のMSか
492通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:37:52 ID:???
>>489
ガノタ丸出しの欲望w
493通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:38:54 ID:???
森の熊さんの頭の皿が光ってたのは何?
494通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:39:30 ID:???
中にファティマがいる
495通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:39:53 ID:???
中にファとマがいる
496通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:40:27 ID:???
今回の映画の何が嫌って、金山か瀬尾作画の顔アップをそのまま使ってるところだな
なめすぎ
497通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:42:32 ID:Wyks6EOx
メイトリクス娘人質に取られて言いなりになるけど、我慢できなくなって反逆
その後シンディを仲間に加え、武器屋で大量の銃調達してベネット邸へ
ベネット邸はメイトリク大暴れで壊滅、カービィ将軍部下連れて迎えに来る
498通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:46:50 ID:???
>>493
索敵用MSだから頭はレドームになっている。
499通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:48:04 ID:???
アムロは空で活躍しないの??
もしそうなら禿氏ねよ!
お前ワキガ野郎だよ
500通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:53:06 ID:???
何でワキガなんだよw

それに空ではない! ”宇宙”だ!!
501通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:54:29 ID:???
アムロは「うわのそら」。
502通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:54:53 ID:???
ハゲはワキガだろ!
503通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:56:37 ID:???
バスクってワキガっぽいよね
504通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:00:14 ID:???
>>501
地味にうまい
505通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:02:13 ID:???
ノーマルスーツにセクースなんかさせるなよ。
何か別のエロアニメでも作ってそこでやってろよ。
506通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:03:40 ID:???
人気キャラがワキガだったら嫌だなぁ!
507通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:04:48 ID:???
ハマーンはワキガだよ
508通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:06:55 ID:???
というかあからさまな嘘ネタにだまされたやつはお頭弱すぎとしか言いようがない
詐欺ともいえんしな。
まあ永田並み

そんなに同人臭いガンダムが見たいなら、自分でつくれと
 
509通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:07:33 ID:???
ミネバ様は父親似の酷いワキガだお
510通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:07:43 ID:???
ジオン国民はワキガの巣
511通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:08:06 ID:???
やるなら全裸で
512通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:10:03 ID:???
う、動いた、でもう大満足です
513通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:10:12 ID:???
こんなワキガ臭いヘルメット!
514通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:10:50 ID:???
そもそもジオンはワキガにも人権を!ってことからスタートした運動だからな
515通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:11:23 ID:???
ワキガスレと聞いて飛んできますた
516通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:11:51 ID:???
お前は喋るなよ。ジオンの匂いがきつすぎる
517通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:12:00 ID:???
バスクがワキガのわけあるかよ
518通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:12:37 ID:???
>>517
あのメガネはワキガ隠しだろ、どう見ても
519通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:14:03 ID:???
>>253
ハマーンは、一旦地球権から離脱するから繋がらんよ
また帰ってくるってアフォっぽいし
520通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:14:24 ID:???
ワキガ臭で眼をやられてメガネかけてるんだよね
521通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:15:19 ID:???
さっきやっと見てきたお。
その、なんだ、ジュドーって何?
522通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:15:23 ID:???
ハマーンは逆シャアのラストでシャアを救出に来ます
523通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:16:04 ID:???
>>521
ニンジュツと並ぶオリエンタル・ミステリアス・マーシャルアーツ
524通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:17:56 ID:???
このダイバスターって凄いな
525通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:18:26 ID:???
だれもしらないラストを見てサブタイトルの「腰の鼓動は愛」の意味を知った。
526通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:22:08 ID:???
これ絶対DVD化されない番組だろ
527通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:22:52 ID:???
あの後絶対カミーユとファはハッスルしてるよなあ
ケツとか触りまくりだったし
528通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:24:21 ID:???
これって一年後に地上波で放送されるの?
529通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:25:22 ID:???
>>528
MXTVが正月に流しそう
530通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:25:29 ID:???
やるとしたらwowowだろうな
531通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:26:21 ID:???
DVDも売れてるしタダでやる義理はないというのが
バンダイのやり方
532通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:26:51 ID:???
>>528
それまで待った方が良いって事?
533通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:27:36 ID:???
半年後にCATVで放送
で、1年後にアニマックスだな
534通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:27:36 ID:???
>>530
1部も4月にやるしな
そのまま3作の放映権持ってそうだ
535通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:28:28 ID:???
>>528
これじゃ3部作分の地上波TV枠とるだけのスポンサーつかないよ。
536通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:29:07 ID:???
すげえよダイバスター
久しぶりだ
こんな破壊力のある番組は
537通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:34:45 ID:???
すげえすげえダイバスター
538通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:45:07 ID:???
>>527
そして腹上死したカミーユに変わって、我らがAV男優様がいらっしゃるのですね。
539通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:46:05 ID:???
>>497
日曜洋画劇場「星のコマンドーは愛」 はあと19時間後だぞ
540通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:47:47 ID:???
カミーユ「集まってますよ〜皆さんの力が〜僕のココに〜腰の鼓動フォウゥゥ〜〜〜〜〜」
541通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:48:01 ID:???
バンダイもZZに(恐らく)続かない展開にあえてOKを出してるんなら、
既存のZZ関連商品を無駄にしない方策も準備してるのかな
542通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:48:52 ID:???
カミーユだけにフォウか、うまいな
543通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:51:16 ID:???
>>541
どうせZZはほとんどZのMSだからな。
544通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:51:57 ID:???
俺の彼女が見にいったんだけど、

「こんなにデブリをまき散らして・・・許せません!」

と、怒ってました
545通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 03:00:26 ID:???
>>543
ゲーマルクとかクィンマンサとかあの辺のどーしようもない巨大ロボット群は正史としては無かった事に
スパロボやらSDなんかではご自由にみたいな
546通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 03:06:56 ID:???
人気ないからねえZZのMS達…。
547通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 03:08:33 ID:???
ゲーマルクにいたってはキット化もされてねえよ。
まあカプルは大人気。
548通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 03:10:11 ID:RhuMwYrK
>>544
え〜と…
誰だかど忘れしたけど発見!!
549通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 03:12:19 ID:???
>>544
俺も誰だか忘れたけど、雪乃五月が中の人か
550通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 03:18:53 ID:???
結局、「強化人間」と「ジェリドとカミーユの遺恨」を外すと
映画版は暗くもなくなるし、ああいうエンディングにもなるのかな、と。
 まぁジェリドは、アポリーしか殺してないのにカミーユは全部殺してるけど。
オマケにラストゼリフまで殺されたとさ、べんべん。
551通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 03:20:12 ID:???
なんかオールドタイプまでニュータイプ補正かかってたけどアレは何だったんだろう?
552通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 03:21:14 ID:???
>>550
あの後ジェリドに「やっと1機……」とか言わせると無常観が出てよかったかも
553通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 03:25:09 ID:???
カミーユって終盤、精神の限界超えた
(or今にも超えそうな)人間特有の危うい気迫がすごかった印象あるけど
映画はそういうのなかったし、ただただ強いだけって感じが萎えた。
細かい描写ではテレビからの改良点はいっぱいあったと思う。
個人的に壊れないカミーユが受け付けないのと、
ラストのガクトの曲の歌詞にそぐわないラップ調が恥ずかしくて聴いてらんないのが嫌だった。
554通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 03:27:45 ID:???
ラップの日本語部分が無いとよかったんだけどねえ。
曲調はあれでいいと思った。「明るいΖ」って感じで。
555通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 03:29:07 ID:???
>>553
ED曲は一緒に見に行った友人にも聞いたが皆不評だったな
556通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 03:29:34 ID:???
>>553
「俺たちサイキョー」とかいう歌詞ならよかったのか
よくあるラップの歌詞
557通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 03:32:16 ID:???
DA・YO・NE〜☆
558通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 03:34:00 ID:???
SO・YA・NA〜☆
559通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 03:37:14 ID:???
N・DA・BE〜☆
560通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 03:43:49 ID:???
あのラップだけは満場一致で不可と・・・
561通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 03:46:15 ID:???
ラップ(つーかヌーメタ)への支持は客層(…)によるからな
客層が客層なら、不支持もやむをえまいwww
562通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 03:49:04 ID:???
メタルはOKだがヌーメタはダメだ
つか、あれヌーメタなのか?
563通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 03:51:00 ID:???
ビーマニ好きの知り合いはイイ!とかなんとかほざいてたな
564通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 03:53:40 ID:???
客層がどうこうと言うか、世間で言う一般の層でもアレは・・・と思っちゃうんだが
何と言うか、明らかに作品そのものや、状況なんかと合ってない気がする
565通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 03:54:59 ID:???
>>564
それは選曲・演出に関する不満だな
禿にぶつけるべき不満
566通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 03:56:16 ID:???
要するに皆が言いたいのはそういう事でしょ
別にあのラップそのものに対してどうこう言ってる感じではないし
567通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 03:56:21 ID:???
>>562
わかるわかる、メタラーはアニメ大好きな奴多いからな
以前HM板いったからわかるよ
568通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 03:57:25 ID:???
ガクトもあの曲が合わないと分かってて新曲持ってきたのに
禿が却下して無理やりあの曲使ったんでしょ?
569通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:00:27 ID:???
はい
570通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:01:19 ID:???
新曲も何もラブレターのまま終わりで良かったのに・・・
571通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:03:11 ID:???
Bメロとサビあたりは好きなんだけどなぁ…
ラップ抜かしたら音的には合ってたと思う
572通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:03:25 ID:???
まあラブレターで終わったら終わっちゃうからな
573通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:04:25 ID:???
>>571
歌詞は嫌いじゃないんだけどねぇ
単にやかましいのが好きじゃないせいもあるんだけど
574通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:06:47 ID:???
>>572
一応区切りなんだからケジメはつけるべきだよ、
だらだらやっててもしょうがないだろ

しかも、続きになってない
ハマーン生きてるから逆シャアにつながらない
カミーユ狂ってないからΖΖにもつながらない
575通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:07:13 ID:???
綺麗な耳当りのいい言葉が並んでる歌詞を
崩した声でがなりたてるのが気持ち悪い
576通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:08:37 ID:???
ということは新訳「?」ガンダマン
577通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:10:04 ID:???
>>573
聞き取れませんでした
578通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:10:57 ID:???
>>575
綺麗な声のラップは脆弱だからアレでいい
曲調全体で考えるとかなり激しいから、ナヨナヨしたラップだと他の部分との落差が酷くなる
579通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:11:42 ID:???
まぁ総合的に見て酷いという評価は変わりそうも無いな
580通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:12:03 ID:???
歌詞は聴いてない
洋楽でも邦楽でも一緒、サウンドを構成する一要素だけ
言葉の意味は音楽聴取上の邪魔になる
581通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:13:15 ID:???
>>579
だな
あのラップはちょっと
582通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:14:01 ID:???
と言うかあれラップなの?
583通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:14:54 ID:???
>>579
映画がねww
584通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:15:35 ID:???
ああ、悪い
俺が言ってんのラップの方
流れ見て分かるっしょ
585通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:17:10 ID:???
>>584
了解したうえで言ってんだよ
バッカじゃね?
586通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:17:21 ID:???
状況を把握出来ていない
これが・・・オールドタイプ
587通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:17:37 ID:???
>>544
彼女なんてデブリ屋?
588通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:18:10 ID:???
アンチは空気を読まず
589通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:24:31 ID:???
何度か聴けば慣れるかな>ラップ
590通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:27:22 ID:???
>>578
や、そもそもラップにすべき歌詞じゃないから
綺麗な声のラップでも変だよ
無理して韻踏んでる感じがかっこ悪いし
591通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:29:57 ID:???
>>589
慣れる。不思議なことに。
ビヨンドザタイムもメタモルフォーゼもそうだったが、これも富野マジックなのか?
592通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:30:28 ID:???
>>590
お前歌詞から作曲すべきだとか思ってんの
593通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:36:50 ID:???
ラップ、ΖのCMでバンバン流してくれりゃその内気にならなくなるかも
594通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:37:05 ID:???
>>590
ダミ声にふさわしい、よくあるラップの野卑な歌詞だったらまたΖに合わない、全体の歌詞にそぐわないと文句いうんだから同じだ
お前はラップが嫌いなんだよ、理由はそのあとから考えてるに過ぎない
595通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:38:02 ID:???
>>594
好きな人でも、あそこでのラップを評価する人が居るかと言うと・・・
596通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:40:35 ID:???
仮に超が付く程の一流ラッパーのラップだったとしても嫌
597通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:41:52 ID:???
>>595
それは禿の責任、ということでまたループ
598通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:43:02 ID:???
で、2部のハーフムーンラブは結局どういう意味があったの?
3部でちゃんと生かされてるの?
599通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:49:41 ID:???
サラ優遇されすぎやん?
600通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:55:23 ID:???
まぁ、劇場版は黒歴史でしょう。
島津さんが完全離脱、ゆかなは罵詈雑言に晒されると言う汚点を残して。
601通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:56:42 ID:???
サラ(女)のシロッコへの崇拝具合を出すには、あの話が必要だったんじゃないか?
明確な答えはよくわからんけど。

劇場版Zって、男よりも女が話を動かしてるよな。
カミーユも特攻の時に何か「女のトコ帰れや」みたいな事、シャウトしてなかったっけ?
602通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 05:06:28 ID:???
本当に富野って編集の才能ないなあ。
バンダイがプラモ売りつけただけの最悪な三部作だったよ。
近い未来のガンダムZZ劇場版公開の図が見える・・・
603通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 05:07:47 ID:???
幻覚ですか。病院逝ったら?
604通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 05:07:51 ID:???
ボディコンギャルには用はナーイ
ただし女を見捨てるわけじゃナーイ
夢追う事しか出来ない男さ あの日で止まったマイラーブ

Zガンダム 終
605通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 05:43:13 ID:???
>>602
見えない
606通常の名無しさんの3倍
いっそのこと、オモロラップにすればよかったのに。