劇場版機動戦士Ζガンダムの興行を語るスレ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
映画機動戦士Ζガンダム三部作の興行収支について語り合うスレです。
ガノタとしての節度を守り、仲良く議論しましょう。

[前スレ]
劇場版機動戦士Ζガンダムの興行を語るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1132762865/l50

[本スレ]
【劇場版】機動戦士ΖガンダムIII-星の鼓動は愛-326
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1139674005/l50

[劇場版機動戦士Ζガンダム公式]
ttp://www.z-gundam.net/

第二部「機動戦士Ζガンダム 恋人たち」、2006年2月24日(金)DVD発売予定
第三部「機動戦士Ζガンダム 星の鼓動は愛」、2006年3月4日(土)全国ロードショー
2通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 00:32:38 ID:???
[映画一般板]
興行収入を見守るスレ75
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1138614455/l50

[アニメサロン板]
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう7回目【映画】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1139702704/l50

[国内興行ランキング]
・Movie@nifty、MovieWalker(月)
ttp://movie.nifty.com/as/column/movie_685/1.htm
ttp://www.walkerplus.com/movie/ranking/hit.html

・goo 映画 (火)
ttp://movie.goo.ne.jp/ranking/boxoffice/index.html

・eiga.com(火)
ttp://www.eiga.com/ranking/index.html

・BOX OFFICE(土〜日)
ttp://www.boxofficemojo.com/intl/japan/
3通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 00:34:05 ID:???
【興行収入】Box Office
興行収入(こうぎょうしゅうにゅう、単に興収とも)は映画で入場料から得られる売り上げ合計のこと。
日本においては映画の成績発表において配給収入が使われていたが、海外(アメリカ)に合わせて2000年度から
興行収入の発表に切り替えられた。
配給収入に比べ、実質観客動員数に近いことや作品による比率の差が少ないなどの利点がある。映画によって
その比率は変わるが、興行収入のおおよそ50%〜60%が配給収入(配給会社の取り分)にあたる。


【配給収入】Rental Income (Rental Revenue)
配給収入(はいきゅうしゅうにゅう、単に配収とも)は興行収入から映画館(興行側)の取り分を差し引いた、
配給会社の収益のこと。1999年度までは日本で配給収入が発表されていた。
通常は興行収入の50%〜60%にあたる。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/
4通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 00:36:44 ID:???
【配給会社】Distributor
製作会社から映画を買い付け、興行会社(映画館)に売る会社のことを配給会社という。
流通という面から見れば、卸業(アメリカ的に見るとレンタル業)に相当する。
また、映画の宣伝も一手に引き受けるため、広告代理店の役目も担っている。

配給会社は、映画館から配給収入を受け取り、そこから配給手数料・諸経費を引いて、
製作会社に支払っている。 配給会社の主な仕事は3つある。

1つ目は、製作会社から映画を購入する買い付け。
2つ目は、映画を映画館に売る営業。
3つ目は、映画を一般向けに広告する宣伝。

但し、小人数で運営している会社は、営業部門、宣伝部門を外部の専門会社に委託している。
街中でよく見るポスターやちらし、CM、予告編などは、この配給会社が作り、宣伝を行っている。
映画がヒットするかどうかは、この宣伝の力と比例しているといっても過言ではない。
配給会社には、大きく分けて3種類ある。

1つ目は、邦画系の会社。
主なものとして、東宝、東映、松竹、大映、日活など。

2つ目は、メジャー系と呼ばれるアメリカから日本に支社を置いている外資系会社。
20世紀FOX、ブエナ・ビスタ、ワーナー・ブラザース、UIP、ソニー・ピクチャーズの5社がある。

3つ目は、独立系(インデペンデント系)と呼ばれる邦人会社。
主なものに、東宝東和、日本ヘラルド、ギャガ・コミュニケーションズ、アスミック・エース・エンタテインメントなど。
11 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 05:18:58 ID:???
【興行会社/映画館】Theater
映画館の運営をしている会社のことを興行会社という。配給会社から映画を買い、一般消費者に売っている。
流通という面から見れば、小売業に相当する。

興行会社は、大きく分けて邦画系と洋画系に分類できる。
中でも全国展開を行っているものに、邦画系は東宝、東映、松竹の3系列、洋画系は、東宝洋画系と、
松竹洋画系の2系列がある。
これらの系列(チェーン)は、地方の興行会社とも提携を結んでいるため、基本的にはどこのチェーンで
公開するかで、日本全国の映画館が自動的に決まる。

最近では、東京にあるシネマスクエアとうきゅうや岩波ホールの成功により、俗にいう単館興行というものも増えてきている。
1地区1館のみの公開のため、長期間の上映が必須で、1年近くかけて、日本全国で順番に公開したりするケースもある。
又、外資系興行会社の進出も話題になっている。
主なものに、ワーナーマイカル、AMC、UCIがある。
いずれもシネコンと呼ばれる複合型映画館で地方都市を中心に急速な発展を続けている。
5通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 00:39:00 ID:???
[参考資料:歴代富野ガンダム興行成績]
※1999年以前は配給収入を55%として計算した推定興行収入。
劇場版機動戦士ガンダムT/上映館150館/興収17.6億円
劇場版機動戦士ガンダムU-哀・戦士-/上映館150館/興収13.8億円    
劇場版機動戦士ガンダムV-めぐりあい宇宙-/上映館150館/興収23.1億円
劇場版機動戦士ガンダム-逆襲のシャア-/上映館150館/興収11.3億円  
劇場版機動戦士ガンダムF91/上映館150館/興収5.2億円       
劇場版∀ガンダムT-地球光-/U-月光蝶-/上映館40館/興収0.5億円

劇場版機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-/上映館83館/興収8.3億円 
6通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 00:40:26 ID:???
2005年、映画興行収入
ttp://www.geocities.jp/kosyu2ch/bo/2005.html

Box Office Mojo(米興行)
ttp://www.boxofficemojo.com/
Mojo日本の興行成績
ttp://www.boxofficemojo.com/intl/japan/

※この興行収入の数字は円→ドル→円と換算されているので
必ずしも正確な数字というわけではなく、あくまでも目安です。
たとえば2004年1月の1週のなら、Box Office Mojo(以下BO)の
7,799,449に107円をかけて834,541,043円になります。
BOはたまにランキングしているはずの映画(英米以外の映画に多い)
を飛ばしたりします。
一ヶ月近く更新がないと思ったら、1週抜けてたりもします。
またBOは時には一桁間違えたり、2週目の累計の数字が1週目と
2週目の週末の数字の合計だったりします。そのへんをご注意ください。


May 28-29 1ドル=105円
今先 累計興収  週末興収 Theater 週 題名
*1 *1 2,575,067,775 311,348,835 286 4 交渉人 真下正義
*2 *- *,175,713,615 175,713,615 264 1 ミリオンダラー・ベイビー
*3 *- *,160,740,000 160,740,000 *83 1 機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-
*4 *2 *,871,693,725 110,704,860 368 3 キングダム・オブ・ヘブン
*5 *3 *,299,856,690 *83,547,660 255 2 炎のメモリアル
*6 *4 *,230,093,115 *55,243,230 197 2 ザ・インタープリター
*7 *6 2,055,792,165 *50,177,190 296 6 Shall We Dance? <シャル・ウィ・ダンス?>
*8 *5 *,209,736,870 *48,562,185 219 2 クローサー
*9 *8 *,833,153,580 *41,564,880 281 4 レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語
10 *9 1,266,968,115 *35,827,575 190 7 マスク2
11 10 *,123,754,995 *32,975,880 200 2 デンジャラス・ビューティー2
7通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 00:41:49 ID:???
June 4-5 1ドル=109円
今 先 累計興収   週末興収 Theater 週 題名
*1 *- *,281,849,900 281,849,900 192 1 電車男
*2 *1 3,058,709,386 229,968,309 283 5 交渉人 真下正義
*3 *- *,145,981,520 145,981,520 253 1 フォーガットン
*4 *2 *,538,016,806 132,092,958 266 2 ミリオンダラー・ベイビー
*5 *3 *,394,000,000 ***,***,*** *83 1 機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-
*6 *- *,102,656,745 102,656,745 241 1 ホステージ
*7 *- *,*89,280,156 *89,280,156 211 1 最後の恋のはじめ方
*8 *- *,*71,100,000 *71,100,000 233 1 四日間の奇蹟
*9 *4 1,044,602,699 *61,504,122 318 4 キングダム・オブ・ヘブン
10 *5 *,430,631,968 *41,653,696 256 3 炎のメモリアル
11 *6 *,320,279,605 *25,289,853 197 3 ザ・インタープリター
12 *8 *,294,842,493 *21,451,636 221 3 クローサー
13 11 *,179,326,691 *13,148,452 196 3 デンジャラス・ビューティー2


June 11-12 1ドル=108.9円
今 先 累計興収 週末興収 Theater 週 題名
1 - *,349,130,024 349,130,024 263 1 戦国自衛隊1549
2 1 *,852,442,411 319,221,401 192 2 電車男
3 2 3,416,577,417 191,166,327 280 6 交渉人 真下正義
4 4 *,799,059,740 117,850,164 266 3 ミリオンダラー・ベイビー
5 3 *,371,769,790 *99,365,152 253 2 フォーガットン
6 - *,*91,572,485 *91,572,485 155 1 サハラ/死の砂漠を脱出せよ
7 5 *,553,848,194 *87,808,684 *83 3 機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者
8 7 *,234,279,510 *65,100,965 211 2 最後の恋のはじめ方
9 6 *,263,536,040 *61,661,467 241 2 ホステージ
0 8 *,210,607,700 *57,354,908 233 2 四日間の奇蹟


June 18-19 1ドル=108.8円
今 先 累計興収 週末興収 Theater 週 題名
1 - *,290,204,851 290,204,851 545 1 バットマン・ビギンズ
2 2 1,376,406,278 267,800,646 191 3 電車男
3 1 *,860,878,150 239,267,411 262 2 戦国自衛隊1549
4 3 3,674,767,219 122,569,293 276 7 交渉人 真下正義
5 - *,*80,281,018 *80,281,018 228 1 ザ・リング2
6 4 1,001,826,157 *76,246,605 261 4 ミリオンダラー・ベイビー
7 7 *,660,008,544 *54,182,291 *83 4 機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者
8 6 *,231,371,469 *53,150,650 156 2 サハラ/死の砂漠を脱出せよ
9 5 *,507,137,581 *16,125,139 252 3 フォーガットン
0 0 *,312,328,134 *37,786,893 233 3 四日間の奇蹟
8通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 00:42:50 ID:???
July 16-17 1ドル=112.5円
今 先 累計興収   週末興収 Theater 週 題名
*1 *1 4,071,334,162 814,909,725 757 *2 スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
*2 *2 3,953,959,762 642,649,950 660 *3 宇宙戦争
*3 *- *,***,***,*** ***,***,*** *** *1 劇場版ポケットモンスターAG ミュウと波動の勇者ルカリオ
*4 *- *,***,***,*** ***,***,*** *** *1 星になった少年
*5 *3 2,885,168,362 123,492,375 189 *7 電車男
*6 *- *,***,***,*** ***,***,*** *** *1 姑獲鳥の夏
*7 *4 *,263,138,175 *90,146,925 211 *2 フライ,ダディ,フライ
*8 *5 1,301,783,287 *49,137,750 283 *5 バットマン・ビギンズ
*9 *7 *,222,465,263 *26,050,388 126 *3 マラソン
10 *- *,***,***,*** ***,***,*** *** *1 恋する神父
11 *6 1,644,309,562 *18,329,875 163 *6 戦国自衛隊1549
12 10 *,340,027,088 *16,595,888 *95 *4 ダニー・ザ・ドッグ
13 *9 *,131,912,213 *15,788,025 *94 *3 逆境ナイン
14 *- *,816,111,113 **6,060,713 *33 *8 機動戦士Ζガンダム 星を継ぐ者


「機動戦士Zガンダム〜」5/28(土)〜5/29(日)の2日間
動員 11万6500人 興収 1億6100万円 83scr.

「機動戦士Zガンダム」5/28(土)〜6/5(日)の9日間
動員 29万2000人 興収 3億9400万円 83scr.

「機動戦士Zガンダム」5/28(土)〜6/12(日)の16日間
動員 40万6100人 興収 5億5320万円 83scr.

「機動戦士Zガンダム」5/28(土)〜6/19(日)の23日間
動員 48万2000人 興収 6億6000万円 83scr.

「機動戦士Zガンダム」5/28(土)〜6/26(日)の30日間
動員 53万600人 興収 7億2900万円 74scr.

「劇場版 機動戦士ZガンダムT」 5/28(土)〜7/18(祝)の52日間
動員 59万人 興収 8億2000万円
9通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 00:44:30 ID:???
October 29-30 1ドル=114.1円
今 先 累計興収 週末興収 Theater 週 題名
1 1 *,763,659,091 217,751,293 300 2 私の頭の中の消しゴム
2 - *,185,146,419 185,146,419 265 1 春の雪
3 3 4,851,809,719 133,415,875 322 8 チャーリーとチョコレート工場
4 2 *,453,295,567 131,585,369 363 2 ティム・バートンのコープスブライド
5 - *,117,647,027 117,647,027 106 1 機動戦士ZガンダムII/恋人たち
6 4 *,410,000,000 ***,***,*** 234 2 まだまだあぶない刑事
7 - *,*77,406,011 *77,406,011 *67 1 ソウ2
8 - *,*63,056,680 *63,056,680 244 1 キャプテン・ウルフ
9 5 1,082,432,128 *58,057,731 286 4 ステルス
0 6 1,130,762,948 *53,469,884 272 5 蝉しぐれ
* 7 *,724,722,580 *44,805,701 255 4 この胸いっぱいの愛を


November 5-6 1ドル=116.7円
今 先 累計興収 週末興収 Theater 週 題名
1 - *,331,116,878 331,116,878 250 1 ブラザーズ・グリム
2 - *,215,270,772 215,270,772 271 1 ALWAYS 三丁目の夕日
3 1 1,378,186,622 215,177,879 295 3 私の頭の中の消しゴム
4 2 *,587,167,414 119,613,649 265 2 春の雪
5 4 *,697,599,924 *81,953,509 365 3 ティム・バートンのコープス ブライド
6 3 5,088,052,431 *77,644,711 276 9 チャーリーとチョコレート工場
7 6 *,***,***,*** ***,***,*** *** 3 まだまだあぶない刑事
8 - *,*56,417,448 *56,417,448 151 1 TAKESHIS'
9 5 *,270,156,299 *55,698,343 106 2 機動戦士ZガンダムII 恋人たち
0 7 *,209,876,548 *45,440,646 *68 2 SAW 2
* 8 *,160,901,525 *31,048,619 244 2 キャプテン・ウルフ


November 12-13 1ドル=116.7円
今 先 累計興収 週末興収 Theater 週 題名
1 2 *,663,716,896 215,862,557 270 *2 ALWAYS 三丁目の夕日
2 3 1,849,311,874 189,131,255 298 *4 私の頭の中の消しゴム
3 1 *,628,274,056 125,746,701 250 *2 ブラザーズ・グリム
4 - *,*97,950,395 *97,950,395 293 *1 エリザベスタウン
5 4 *,816,644,310 *80,598,738 265 *3 春の雪
6 - *,*72,846,241 *72,846,241 226 *1 イン・ハー・シューズ
7 5 *,818,095,358 *53,941,891 353 *4 ティム・バートンのコープスブライド
8 7 *,***,***,*** ***,***,*** *** *4 まだまだあぶない刑事
9 6 5,187,469,861 *42,836,952 218 10 チャーリーとチョコレート工場
0 9 *,350,815,254 *40,163,822 106 *3 機動戦士ZガンダムII/恋人たち
* 8 *,143,279,009 *33,066,595 151 *2 TAKESHIS'
「ダーク・ウォーター」3626万円
10通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 00:45:54 ID:???
November 19-20 1ドル=116.7円
今 先 累計興収 週末興収 Theater 週 題名
1 1 1,100,557,789 193,603,316 270 3 ALWAYS 三丁目の夕日
2 2 2,201,074,849 128,220,857 301 5 私の頭の中の消しゴム
3 3 *,823,105,756 *76,536,878 251 3 ブラザーズ・グリム
4 4 *,251,932,894 *53,958,112 294 2 エリザベスタウン
5 - *,*52,440,545 *52,440,545 182 1 大停電の夜に
6 6 *,221,693,823 *50,622,009 221 2 イン・ハー・シューズ
7 5 *,966,851,798 *49,880,498 265 4 春の雪
8 - *,*28,446,092 *28,446,092 103 1 同じ月を見ている
9 0 *,404,046,092 *25,383,300 103 4 機動戦士ZガンダムII/恋人たち
* * *,334,980,581 *19,689,391 *64 4 ソウ2


November 26-27 1ドル=116.7円
今 先 累計興収  週末興収 Theater 週 題名
1 - 1,694,598,016 1,327,365,639 826 1 ハリー・ポッターと炎のゴブレット
2 1 1,560,396,050 *,165,869,444 269 4 ALWAYS 三丁目の夕日
3 2 2,519,191,814 *,*98,168,857 295 6 私の頭の中の消しゴム
4 3 *,998,604,351 *,*50,291,048 251 4 ブラザーズ・グリム
5 5 *,173,525,898 *,*40,903,233 183 2 大停電の夜に
6 6 *,359,268,652 *,*39,012,927 217 3 イン・ハー・シューズ
7 7 1,090,644,357 *,*35,948,151 264 5 春の雪
8 4 *,379,263,213 *,*35,887,117 283 3 エリザベスタウン
9 - *,*19,227,725 *,*19,227,725 *90 1 イントゥ・ザ・サン
0 8 *,*87,425,922 *,*16,848,796 198 2 同じ月を見ている


December 3-4 1ドル=120.63円
今 先 累計興収  週末興収 Theater 週 題名
1 1 3,621,541,435 1,082,814,567 831 2 ハリー・ポッターと炎のゴブレット
2 - *,561,468,595 *,561,468,595 418 1 Mr.&Mrs.スミス
3 2 1,943,980,677 *,156,281,111 270 5 ALWAYS 三丁目の夕日
4 3 2,720,499,148 *,*69,712,198 285 7 私の頭の中の消しゴム
5 5 *,253,480,784 *,*29,580,285 183 3 大停電の夜に
6 4 1,087,959,075 *,*29,180,035 246 5 ブラザーズ・グリム
7 7 1,169,013,991 *,*22,581,695 258 6 春の雪
8 6 *,443,846,505 *,*19,752,077 209 4 イン・ハー・シューズ
9 8 *,447,666,012 *,*13,937,470 218 4 エリザベスタウン
0 - *,472,824,846 *,*10,962,131 *77 6 機動戦士ZガンダムII/恋人たち


「機動戦士ZガンダムU」 10/29(土)〜10/30(日)の2日間
動員 8万6400人 興収 1億1768万円 106scr.

「機動戦士ZガンダムU」 10/29(土)〜11/6(日)の9日間
動員 20万5000人 興収 2億7024万円 106scr.

「機動戦士ZガンダムU」 10/29(土)〜11/13(日)の16日間
動員 26万4000人 興収 3億5100万円 106scr.
11通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 00:47:09 ID:???
■2005年度 邦画興行成績ランキング
順位/作品名/配給会社/興行収入/公開日

01.ハウルの動く城/東宝/196.0億円/04年11月20日
02.劇場版 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者ルカリオ/東宝/43.0億円/7月16日
03.交渉人 真下正義/東宝/42.0億円/5月7日
04.NANA/東宝/40.3億円/9月3日
05.容疑者 室井慎次/東宝/38.3億円/8月27日
06.電車男/東宝/37.0億円/6月4日
07.ALWAYS 三丁目の夕日/東宝/32.3億円/11月5日
08.北の零年/東映/27.0億円/1月15日
09.ローレライ/東宝/24.0億円/3月5日
10.星になった少年 Shining Boy & Little Randy/東宝/23.0億円/7月16日
11.名探偵コナン 水平線上の陰謀/東宝/21.5億円/4月9日
12.亡国のイージス/松竹・角川ヘラルド/20.6億円/7月30日
13.妖怪大戦争/松竹/20.0億円/8月6日
14.戦国自衛隊1549/東宝/17.1億円/6月11日
15.東京タワー/東宝/16.3億円/1月15日
16.SHINOBI/松竹/14.1億円/9月17日
17.蝉しぐれ/東宝/14.0億円/10月1日
18.クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃/東宝/13.0億円/4月16日
19.春の雪/東宝/12.7億円/10月1日
20.ゴジラ FINAL WARS/東宝/12.6億円/04年12月4日
21.劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者/松竹/12.2億円/7月23日
22.ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島/東映/12.0億円/3月5日
22.タッチ/東宝/12.0億円/9月10日
24.劇場版 NARUTO 大激突!幻の地底遺跡だってばよ/東宝/11.8億円/8月16日
25.劇場版 仮面ライダーヒビキと7人の戦鬼/魔法戦隊マジレンジャー THE MOVIE インフェルシアの花嫁/東映/11.0億円/9月3日
26.着信アリ2/東宝/10.1億円/2月5日
27.ロックマン エグゼ&デュエル・マスターズ/東宝/9.3億円/3月12日
28.この胸いっぱいの愛を/東宝/8.9億円/10月8日
29.機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-/松竹/8.62億円/5月28日
30.ふたりはプリキュア マックスハート/東映/8.5億円/4月16日
31.まだまだあぶない刑事/東映/8.2億円/10月22日
32.劇場版 犬夜叉 紅蓮の蓬莱島/劇場版 とっとこハム太郎 ハム太郎とふしぎのオニの絵本塔/東宝/8.1億円/04年12月23日
33.真夜中の弥次さん喜多さん/アスミック・エース/6.0億円/4月2日
33.機動戦士ΖガンダムU-恋人たち-/松竹/6.0億円/10月29日
35.釣りバカ日誌16 浜崎は今日もダメだった♪/松竹/5.8億円/8月27日
36.あずみ2 Death or Love/東宝/5.6億円/3月12日
37.姑獲鳥の夏/角川ヘラルド/5.53億円/7月30日
38.四日間の奇蹟/東映/5.1億円/6月4日
39.パッチギ!/シネカノン/5.0億円/1月22日
39.フライ、ダディ、フライ/東映/5.0億円/7月9日
41.金色のガシュベル!! メカバルカンの来襲/東映/4.6億円/8月6日
42.レディ・ジョーカー/東映/4.0億円/04年12月11日
43.劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ FIRST GAME/松竹/3.6億円/1月29日
44.阿修羅城の瞳/松竹/3.2億円/3月26日
44.大停電の夜に/アスミック・エース/3.2億円/11月19日

参考資料
社団法人日本映画製作者連盟「2005年度(平成17年)興収10億円以上番組」
キネマ旬報 2006年2月下旬決算特別号

2005年度(平成17年)興収10億円以上番組 (平成18年1月発表)
ttp://www.eiren.org/toukei/index.html
12通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 00:49:12 ID:???
11/7付
*1 *97,778 *97,778 機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者- 05/10/28
*2 *45,307 *45,307 バットマン ビギンズ 05/10/28
*4 *29,293 *29,293 バットマン ビギンズ 特別版 05/10/28
*5 *18,115 *18,115 Shall we Dance? 05/10/28
*6 *40,585 *17,781 サハラ-死の砂漠を脱出せよ- 05/10/21
*7 *17,528 *17,528 ミリオンダラー・ベイビー 05/10/28
*8 *14,561 *14,561 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 特別版 05/10/28
10 *45,178 *11,854 シンデレラ プラチナ・エディション<初回限定生産> 05/10/21
11 *33,084 *11,450 シンデレラ スペシャル・エディション 05/10/21
16 *10,116 *10,116 エターナルサンシャイン DTSスペシャル・エディション 05/10/28
19 **7,336 **7,336 ザ・リング2 完全版 DTSスペシャル・エディション【初回限定生産2枚組】 05/10/28
22 *15,331 **6,197 トップガン スペシャル・コレクターズ・エディション 05/10/21
27 *55,108 **5,071 キングダム・オブ・ヘブン 05/10/7
30 **4,904 **4,904 阿修羅城の瞳 05/10/29


11/14付
*1 123,658 *25,880 機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者- 05/10/28
*2 *67,302 *21,995 バットマン ビギンズ 05/10/28
*4 *31,030 *16,469 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 特別版 05/10/28
*6 *12,512 *12,512 フォーガットン 05/11/2
13 *39,475 *10,182 バットマン ビギンズ 特別版 05/10/28
14 *49,807 **9,222 サハラ-死の砂漠を脱出せよ- 05/10/21
15 **9,088 **9,088 甘い人生 完全版(初回生産限定版) 05/11/2
16 *26,595 **9,067 ミリオンダラー・ベイビー 05/10/28
17 *27,091 **8,976 Shall we Dance? 05/10/28
19 **7,274 **7,274 甘い人生 05/11/2
21 **6,496 **6,496 スピーシーズ3 禁断の種 05/11/2
23 **5,636 **5,636 インファナル・アフェア トリロジーボックス 05/11/2
24 *38,533 **5,449 シンデレラ スペシャル・エディション 05/10/21
26 **5,196 **5,196 甘い人生 特別日本版 05/11/2
27 *50,215 **5,037 シンデレラ プラチナ・エディション<初回限定生産> 05/10/21
29 *14,809 **4,693 エターナルサンシャイン DTSスペシャル・エディション 05/10/28
30 *31,584 **4,667 ナイトメアー・ビフォア・クリスマス 05/9/7
13通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 00:50:14 ID:???
11/21付
*1 160,848 160,848 宇宙戦争 05/11/9
*2 *63,319 *63,319 宇宙戦争 スペシャル・コレクターズ・エディション 05/11/9
*3 *45,847 *14,817 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 特別版 05/10/28
*5 *77,825 *10,523 バットマン ビギンズ 05/10/28
*7 132,605 **8,947 機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者- 05/10/28
10 *19,561 **7,049 フォーガットン 05/11/2
11 **5,322 **5,322 大脱走 05/11/12
12 **5,212 **5,212 デイ・アフター・トゥモロー 05/11/12
15 *31,507 **4,912 ミリオンダラー・ベイビー 05/10/28
18 *54,649 **4,842 サハラ-死の砂漠を脱出せよ- 05/10/21
20 *43,752 **4,277 バットマン ビギンズ 特別版 05/10/28
21 **4,174 **4,174 ガーフィールド ザ・ムービー<特別編> 05/11/12
22 *12,244 **4,101 ハリー・ポッターと秘密の部屋 特別版 05/10/28
23 **4,085 **4,085 シザーハンズ<特別編> 05/11/12
24 *31,053 **3,962 Shall we Dance? 05/10/28
25 *35,534 **3,950 ナイトメアー・ビフォア・クリスマス 05/9/7
26 *10,362 **3,460 ハリー・ポッターと賢者の石 特別版 05/10/28
27 **3,408 **3,408 007/ダイ・アナザー・デイ 05/11/12
28 *41,589 **3,056 シンデレラ スペシャル・エディション 05/10/21
30 **9,424 **2,928 スピーシーズ3 禁断の種 05/11/2


11/28付
*1 708,265 708,265 ハウルの動く城 05/11/16
*2 *50,312 *50,312 ハウルの動く城 特別収録版 05/11/16
*3 *46,819 *46,819 「ハウルの動く城」+「ジブリがいっぱいSPECIALショートショート」ツインBOX 05/11/16
*4 205,579 *44,731 宇宙戦争 05/11/9
*7 *16,861 *16,861 ジブリがいっぱいSPECIALショートショート 05/11/16
*8 *62,384 *16,537 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 特別版 05/10/28
*9 *76,664 *13,345 宇宙戦争 スペシャル・コレクターズ・エディション 05/11/9
12 *11,569 **6,247 大脱走 05/11/12
13 **6,122 **6,122 ラスト サムライ 05/11/18
14 *11,300 **6,088 デイ・アフター・トゥモロー 05/11/12
15 *83,550 **5,725 バットマン ビギンズ 05/10/28
16 **9,726 **5,641 シザーハンズ<特別編> 05/11/12
17 138,215 **5,610 機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者- 05/10/28
18 *17,366 **5,122 ハリー・ポッターと秘密の部屋 特別版 05/10/28
20 *14,732 **4,370 ハリー・ポッターと賢者の石 特別版 05/10/28
22 **7,421 **4,013 007/ダイ・アナザー・デイ 05/11/12
23 **8,095 **3,921 ガーフィールド ザ・ムービー<特別編> 05/11/12
24 **5,880 **3,762 ドラムライン 05/11/12
25 **3,679 **3,679 オープン・ウォーター 05/11/16
26 **3,593 **3,593 オーシャンズ12 05/11/18
27 *39,097 **3,563 ナイトメアー・ビフォア・クリスマス 05/9/7
29 **6,222 **3,453 ブラトーン<特別編> 05/11/12
30 **3,297 **3,297 僕の彼女を紹介します 05/11/18
14通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 00:51:20 ID:???
12/5付
*1 673,333 673,333 スター・ウォーズ エピソードV シスの復讐 05/11/23
*2 876,469 168,204 ハウルの動く城 05/11/16
*4 *48,490 *48,490 アイランド 特別版 05/11/25
*6 *82,739 *32,427 ハウルの動く城 特別収録版 05/11/16
*7 *91,125 *28,741 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 特別版 05/10/28
*8 229,152 *23,573 宇宙戦争 05/11/9
10 *17,952 *17,952 スター・ウォーズ クローン大戦 VOLUME TWO 05/11/23
11 *16,774 *16,774 スター・ウォーズ トリロジー<3枚組リミテッド・エディション> 05/11/23
13 471,459 *15,434 スター・ウォーズ エピソードT ファントム・メナス 2001/11/8
15 *14,815 *14,815 ポーラー・エクスプレス 05/11/25
16 658,511 *14,104 スター・ウォーズ エピソードU クローンの攻撃 02/12/6
17 *30,399 *13,033 ハリー・ポッターと秘密の部屋 特別版 05/10/28
18 *11,999 *11,999 ホステージ 05/11/26
21 *16,138 *10,016 ラスト サムライ 05/11/18
22 **9,426 **9,426 Ray/レイ 05/11/25
23 *24,112 **9,380 ハリー・ポッターと賢者の石 特別版 05/10/28
25 **8,800 **8,800 ポーラー・エクスプレス 特別版 05/11/25
26 **8,495 **8,495 踊る大捜査線 COMPLETE DVD-BOX 05/11/25
27 **8,431 **8,431 姑獲鳥の夏 プレミアム・エディション 05/11/25
30 *84,010 **7,346 宇宙戦争 スペシャル・コレクターズ・エディション 05/11/9


12/12付
*1 762,756 *89,423 スター・ウォーズ エピソードV シスの復讐 05/11/23
*2 929,681 *53,212 ハウルの動く城 05/11/16
*3 *45,524 *45,524 マダガスカル プレミアム・エディション “ペンギン大作戦”ディスク付き 05/12/2
*4 *38,265 *38,265 マダガスカル スペシャル・エディション 05/12/2
*5 122,411 *31,286 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 特別版 05/10/28
*7 *72,230 *23,740 アイランド 特別版 05/11/25
*8 *44,280 *13,881 ハリー・ポッターと秘密の部屋 特別版 05/10/28
10 240,158 *11,006 宇宙戦争 05/11/9
11 *34,911 *10,799 ハリー・ポッターと賢者の石 特別版 05/10/28
12 *24,937 *10,122 ポーラー・エクスプレス 05/11/25
13 *18,688 **9,262 Ray/レイ 05/11/25
14 *21,106 **9,107 ホステージ 05/11/26
15 **8,812 **8,812 amoretto SPECIAL COLLECTORS EDITION 05/11/30
18 *23,415 **7,277 ラスト サムライ 05/11/18
19 478,546 **7,087 スター・ウォーズ エピソードT ファントム・メナス 2001/11/8
20 *23,633 **6,859 スター・ウォーズ トリロジー<3枚組リミテッド・エディション> 05/11/23
21 664,728 **6,217 スター・ウォーズ エピソードU クローンの攻撃 02/12/6
22 *15,140 **5,246 オーシャンズ12 05/11/18
24 *22,386 **4,726 デイ・アフター・トゥモロー 05/11/12
25 *12,819 **4,019 ポーラー・エクスプレス 特別版 05/11/25
26 *19,582 **3,991 シザーハンズ<特別版> 05/11/12
27 *12,406 **3,976 僕の彼女を紹介します 05/11/18
28 *21,350 **3,950 大脱走 05/11/12
29 *12,368 **3,937 姑獲鳥の夏 プレミアム・エディション 05/11/25
30 148,877 **3,646 機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者- 05/10/28
15追記:2006/02/13(月) 01:00:02 ID:???
>>7
6月4週はBOのデータなし

July 2-3 1ドル=108.8円
今 先 累計興収  週末興収  Theater 週 題名
*1 *- 1,644,716,870 1,644,716,870 841 1 宇宙戦争
*2 *1 2,281,077,190 *,186,265,818 195 5 電車男
*3 *2 *,984,748,365 *,108,627,552 484 3 バットマン・ビギンズ
*4 *3 1,413,438,861 *,*93,830,208 263 4 戦国自衛隊1549
*5 *4 3,969,417,421 *,*43,596,922 241 9 交渉人 真下正義
*6 *- *,*42,000,000 *,*42,000,000 127 1 マラソン
*7 *5 *,206,604,454 *,*40,474,035 165 2 ダニー・ザ・ドッグ
*8 *- *,*38,500,000 *,*38,500,000 *91 1 逆境ナイン
*9 *7 1,224,514,950 *,*25,813,235 195 6 ミリオンダラー・ベイビー
10 *6 *,259,991,962 *,*19,940,646 221 3 ザ・リング2
11 *8 *,449,756,134 *,*17,064,736 167 5 四日間の奇蹟
12 10 *,767,895,930 *,*16,539,994 *56 6 機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者


July 9-10 1ドル=111.8円
今 先 累計興収  週末興収  Theater 週 題名
1 - 2,121,461,235 2,121,461,235 757 *1 スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
2 1 2,926,314,578 *,992,781,429 825 *2 宇宙戦争
3 2 2,602,326,899 *,169,799,045 191 *6 電車男
4 - *,*68,865,334 *,*68,865,334 211 *1 フライ,ダディ,フライ
5 3 1,160,293,605 *,*68,450,556 298 *4 バットマン・ビギンズ
6 4 1,559,149,719 *,*68,070,883 263 *5 戦国自衛隊1549
7 6 *,130,399,495 *,*29,848,029 128 *2 マラソン
8 5 4,106,781,375 *,*27,913,106 212 10 交渉人 真下正義
9 8 *,*90,084,751 *,*27,306,815 *95 *2 逆境ナイン
0 7 *,284,038,633 *,*27,270,032 153 *3 ダニー・ザ・ドッグ
16通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 19:13:58 ID:???
本スレにうぷられた予告見たら10億いきそうな気がしてきた・・・
17通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 19:47:41 ID:???
しかし一作目ですでに三作分の制作費の元とってるってのも・・・
18通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 20:08:24 ID:???
どうかなあ
1部のヒットを受けての2部3部の新作画増加で
作画スタッフの拘束時間は当初の予定よりも大幅に増えてるんじゃないだろうか。
19通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 20:10:59 ID:???
ここにきてどっさり新作画シーンが出てきたのはうれしいことだが
20通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 20:44:05 ID:???
ていうか、あの予告を何で公式で流さないのよ?
21通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 20:48:24 ID:???
ていうか、何で地上波で流さないのよ?
22通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 17:01:44 ID:???
CMはタダじゃないのでつよ
23通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 20:05:55 ID:???
ガンダム映画はZまではコケ調子だったからなぁ・・・
たいした宣伝しないでも来てくれるガノタだけに絞って
一般層へのアピールはする気ないのかも。
24通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 22:41:24 ID:???
未来の人ですか?
25通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 23:40:05 ID:???
“ガンプラ”累計3億7000万個 30代が支えるガンダム人気
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw06022601.htm

27年前に誕生した「機動戦士ガンダム」の“進化”が止まらない。プラモデルが次々と発売され、3月には
「新訳」をうたった映画の完結編が公開される。「ガンダム世代」と呼ばれる、かつての視聴者が作り手側に成長。
注目を途切れさせない循環が出来ていることが、ブームを持続させている。
本誌 渡辺理雄/撮影 明田和也

 東京・大手町の地下鉄駅構内に1月、「ガンプラ」と呼ばれるガンダムのプラモデルの大型ポスターが掲示された。
スーツ姿のビジネスマンが行き交うビジネス街で、大型プラモデル商品「Z(ゼータ)ガンダム」の新発売を告げている。
 商品は接着剤なしで組み立てることができ、彩色は不要。何より部品の入れ替えをしなくても、ロボットから飛行タイプに
完全変形できる。価格は5250円という、“大人価格”だ。
立ち止まり、ポスターをじっと見つめる30歳代らしきビジネスマンの姿も。記者も気持ちは分かる。うんうん、懐かしいね。

かつてのファンが今や作り手

発売から26年。ガンプラは一大ジャンルを築くまでに発展。見よ、このリアリティーを(手前右が新発売のZガンダム)
 メーカーのバンダイ(東京・台東区)によると、駅構内にポスターを張るという商品広告は今回が初めて。
ガンダムは四半世紀を経て、ビジネス街に進出したのだ。

 機動戦士ガンダムは、1979年4月から1年近くにわたって全43話で放映されたテレビアニメ作品。地球連邦とジオン公国の
戦争が物語の柱で、多くのロボット兵器(モビルスーツ)が登場する。
 ガンプラは、これらのモビルスーツをプラモデル化したもので80年7月に発売され、小・中学生を中心とするファンが
商品を求めて行列した。翌81年に2500万個を売り上げたという。

 それから26年、アニメが断続的に放映されて子どもたちの熱い支持を得る一方、ガンプラは一大ジャンルとなり
商品アイテムは1000以上に及ぶ。価格は初期の300円から、3万円近い高級キットまでそろい、累計販売個数はなんと
3億7000万個である。この2月には、新しいガンプラ専門工場が稼働を始めた。
26通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 23:42:08 ID:???
 なぜ、これほどのロングセラー商品になっているのか。
バンダイの狩野義弘さん(ホビー事業部マーケティング第二チームリーダー)は、理由として、
「作り手の声を受け、細かいところの改善が日々成されていること」を挙げる。

 38歳の狩野さんも、子どものころに品薄のガンプラを求めて模型店巡りをしていたという。
自分の手で組み立てるプラモデルは、突き詰めると「この部分はこうしたい」という思いになる。
子どものころにそうした感覚を培った開発者や設計者が、狩野さんを含めてガンプラに多く携わっている。

 「26年も続けていると、ガンプラで遊んでいた人が加わってアイデアを出していく。
そういう、いい循環が生まれているわけです」(狩野さん)

核となるファンは10万人。ライトユーザーならば100万人くらいというガンプラ愛好者。
売り場には、30代を中心に、若い男性客の姿が目立つ(東京のヨドバシカメラ マルチメディアAkibaで)

 プラモデルに限らず、小・中学生のころガンダムを見た30歳代、いわゆる「ガンダム世代」は、社会では中堅クラスになって、
ガンダムから受けた影響を、さまざまなかたちで表出し始めている。

 昨年11月から2か月間、東京・上野の森美術館でガンダム展が開かれ、期間中の入場者は8万人に達した。
展示作品は、ガンダムをモチーフにした絵画、彫刻、大型模型などで、制作者は、いずれもガンダム世代のアーティストたちだ。

 詩人の水無田気流さんは、ガンダム展を一緒に鑑賞した夫から、「お前の詩の世界は、これだな」と言われた。
 人工的な環境の中で生命が新しい姿を獲得していくイメージや、機械と人間、人工と自然といった相反する要素を
組み合わせた作品に、自分の作品と通じるものがあったからではないか、と水無田さんは言う。
 1970年生まれの水無田さんは物心ついたころに、オイルショックで工事の音が減ったことを感じていた。
そんななかで見たガンダムには、「宇宙に移住して3世代目くらいで、大きな変革が迫られるという世界観にひかれました。
ガンダムの世界観は、直接的ではないにしろ、物の考え方には影響を与えていると思います」。

 二足歩行ロボットの研究の分野の場合も、影響が顕著だ。
小型ヒューマノイド「morph3」の開発者として知られる古田貴之さん(37)が所長を務める千葉工業大学の
未来ロボット技術研究センターには、「ガンダムが作りたい」という研究者が集っているという。
室長の先川原正浩さんが、こう話す。

「子どものころから、『ロボットといえばガンダム』というふうに、すり込まれている部分が結構あります。
いずれガンダムのようなものを、と思いながら、人工知能や歩行制御などのそれぞれの専門分野の研究を続けているのです」

 先日、ある研究者が高出力のモーターが手に入ったと喜んでいた。先川原さんが理由を聞くと、「これで脚が細くできる」
との答えが返ってきた。ガンダムの脚は細く、造形が、これでガンダムに近づけるというわけだ。
 40歳代へと突入していくガンダム世代。果たして、どんな成果を社会に送り出していくか。
5年後、10年後も「ガンダム世代」という言葉が残っているか、注目だ。
(読売ウイークリー2006年2月26日号より)
27通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 23:45:04 ID:???
プw
俺ら不買派のダメージが効いてるクセにちょうちん記事wwwwwwwwwwwwwwwww
28通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 00:08:47 ID:???
3億機のガンプラか。連邦並の物量だな・・・・
29通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 15:36:46 ID:???
5250円で“大人価格”て

ちょっと貧乏すぎないか?
30通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 17:26:32 ID:???
子供にとってはかなり高いかと
31通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 23:43:30 ID:???
1/60ガンダムは高くて手が出なかった。。。
あれは確か3000円だった記憶が。
32通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 06:37:05 ID:???
300円のガンプラと比べたらナニだけど
子供のオモチャでも5千円ぐらいはザラだけどね。
33通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 08:42:51 ID:???
家庭用ゲームは万単位かもしれないけど、ガンプラなら
2000円ぐらいのMGが価格的には手が出やすい平均だろうな。
34通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 09:08:14 ID:???
ttp://www.gundam.channel.or.jp/goods/toy/rc_zaku.shtml
商品名:R/C TECH ROID MS-06F ZAKU II(量産型)
販売価格:102900 円 (税込)
商品名:R/C TECH ROID MS-06S ZAKU II(シャア専用)
販売価格:102900 円 (税込)


こうゆうのが大人向けだぜ
35通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 22:45:59 ID:???
>>28
1/3がSDだけどな
36通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 00:42:15 ID:???
子供がお小遣いで買うには1体5千円は痛いと思うがな。
ゲームと違って、プラモデルは手に入れたら終了だし。
37通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 01:24:14 ID:???
>>35
SDは別勘定
38通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 03:47:39 ID:???
>>36
大人価格って
大人から買ってもらう価格って意味じゃないし
39通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 17:25:44 ID:???
>>36
作って遊ぶ楽しさがあるだろうがっ!
40通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 19:08:07 ID:???
またいい大人が必死になるスレキター!
41通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 19:57:40 ID:???
あの前スレがもう埋まるとはおもわなんだ
それに今回のスレ
やる気まんまんだなw
42通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 20:12:34 ID:???
>>20
劇場予告の配信開始したみたいだな
ttp://www.z-gundam.net/special/index.html
43通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 20:39:04 ID:???
コケるといいな♪
コケるといいな♪
44通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 20:41:35 ID:???
どうせ捏造するからコケやしないんじゃね
45通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 20:59:52 ID:???
あ、そうだ
2の興行成績は4億8千万でいいんだね
46通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:14:49 ID:???
そうだよ、ぼくちんだっちが不買うんどうしたんだから
6億なわけないよ うぇえええん
47通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:17:07 ID:???
もう一度きく
4億8千万でいいんだな?
48通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:18:08 ID:???
そう信じてればいいと思う。
49通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:24:58 ID:???
ソースがあるものに信じる信じないはいらない。
宗教じゃないんだからw
50通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:25:13 ID:???
それで君のプライドが保てるなら
51通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:26:01 ID:???
4.8億に関しては宗教みたいなもんだなw
52通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:28:45 ID:???
テッシュ配るより、劇場前でカウンターもって立ってたら
53通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:33:55 ID:???
これはかなり自演に長けているヤツだな
4億8千万決定
54通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:35:46 ID:???
決定と思うのは勝手だけど世間はそう思わないにょ
55通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:36:14 ID:???
また、孤独になったら自演を連呼しはじめる
56通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:37:25 ID:???
4.8億はソース有りだからなあ。
でもここには、ソースのないガゼネタを信じたがる民主党の永田みたいな人もいるんだな・・・。
57通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:38:41 ID:???
944 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/12(日) 22:12:06 ID:???
ガンダムT/上映館150館/興収17.6億円          
ガンダムU-哀・戦士-/上映館150館/興収13.8億円     T比22%減
ガンダムV-めぐりあい宇宙-/上映館150館/興収23.1億円  T比31%増

Ζガンダム-星を継ぐ者-/上映館83館/興収8.3億円
ZガンダムU-恋人たち-/上映館106/興収4.8億円     ZT比42%減
ZガンダムV-星の鼓動は愛-/上映館???/興収???億円   ZT比???
58通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:39:22 ID:???
4億8千万は途中経過
ソース複数で5億まではいっている。

ただ1部の数値が細かいのに2部は大雑把だなとは思う
59通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:39:31 ID:???
10年後世間に遺るのかキネ旬ソース。
つうか結局電凸した香具師いないんだw
真実を知るのが怖いのかな、かな
60通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:41:18 ID:???
>57
比較対象のソースが一貫していないですね。
っていうか、捏造改竄?
61通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:42:59 ID:???
4億8千万(途中経過)
5億(AVジャーナルこれも途中集計)
6億(キネ旬調べ、松竹関係者から伝聞されたものの可能性が高いが、最終集計結果)
622部の入りは4億8千万:2006/02/18(土) 21:42:59 ID:???
おう今回はかなり技がある
これは2人かがりかな
63通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:44:03 ID:???
>>62
オマエ、頭わるいだろ?
64通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:44:48 ID:???
>62
キネ旬を黙らさないと、
君の死後は確実に6億説が生き残るぞ。
65通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:44:54 ID:???
>2人かがり

種の見すぎか?
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
662部の入りは4億8千万:2006/02/18(土) 21:44:55 ID:???
>>63
現実を認識できないのかな?ボクちゃんは
67通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:45:53 ID:???
>66
自分の事は理解出来ないんでつね
68通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:46:10 ID:???
Zのソースは一貫してます。
2005年の各週の興収
http://www.geocities.jp/kosyu2ch/bo/2005.html
69通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:48:12 ID:???
ひとつ、わかることは4.8億君は一人でがんばってる
70通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:48:13 ID:???
>これは2人かがりかな
>これは2人かがりかな
>これは2人かがりかな
>これは2人かがりかな
>これは2人かがりかな

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:49:00 ID:???
12月の上旬で上映そのものが終わっているのに1.2億も追加されたという。
しかし、それだけの客が入っていれば週間ランキングに入るはずだが、
12月、1月ともにランク入りしていない。
つまりキネのデータは100%嘘としか言いようが無い。
72通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:49:49 ID:???
4.8億氏はキネ殉に電突するべきだと思うんだ。
そうしないといつまでも独りぼっちだ
73通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:51:15 ID:???
>>68
小さな劇場での興行がおおかったから
毎週単位で生真面目に報告されてなかっただけじゃろ
74通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:52:12 ID:???
>71
100%嘘と言ってる時点でつたな過ぎるよ。
漏れやチミの知らない不確定要素が100%無いと言い切るなんて、
余りに幼稚で稚拙。
つか、キネ旬に電話すれば〜?
75通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:52:51 ID:???
12月以降やっていたかどうかの話

784 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/12(日) 01:52:50 ID:???
>>783
もしかして映画関係者? 実際のとこどうなの?

790 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/12(日) 01:57:13 ID:???
>>784
今は、毎日の興行収入は興行通信社ってところに全国の映画館が報告してるから、
前売券の着券は普通はその日その日の興行収入に入る。
で、使われなかった券は、配給側で最後に足すしか有り得ないと思うが。
少なくとも、映画館側の数字に入れようはないから。

>>787
ウチはやってなかった。
12月上旬で終わってた。
大体どこもそうだと思うよ。
正月映画がどんどん始まる時期だし。
762部の入りは4億8千万:2006/02/18(土) 21:52:52 ID:???
短時間でスレのくいつきが良すぎるんだよ
他のスレは淡々としているのに
77通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:53:39 ID:???
2人かがりのひと逃亡しちゃったの?
つまんねw
7877:2006/02/18(土) 21:54:37 ID:???
>>76
なんだいるじゃん、恥知らずが
79通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:54:47 ID:???
6億6億いってる人は、興行通信社に電凸したらw
6億入ったZが4.72億のままとは何事だってさwww
80通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:56:38 ID:???
なんで粘着君って過去ログ貼りが趣味なんだろうね?
2ちゃんソースなんて信用できないって、の
81通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:56:42 ID:???
12月
December 3-4 1ドル=120.63円
今 先 累計興収  週末興収 Theater 週 題名
1 1 3,621,541,435 1,082,814,567 831 2 ハリー・ポッターと炎のゴブレット
2 - *,561,468,595 *,561,468,595 418 1 Mr.&Mrs.スミス
3 2 1,943,980,677 *,156,281,111 270 5 ALWAYS 三丁目の夕日
4 3 2,720,499,148 *,*69,712,198 285 7 私の頭の中の消しゴム
5 5 *,253,480,784 *,*29,580,285 183 3 大停電の夜に
6 4 1,087,959,075 *,*29,180,035 246 5 ブラザーズ・グリム
7 7 1,169,013,991 *,*22,581,695 258 6 春の雪
8 6 *,443,846,505 *,*19,752,077 209 4 イン・ハー・シューズ
9 8 *,447,666,012 *,*13,937,470 218 4 エリザベスタウン
0 - *,472,824,846 *,*10,962,131 *77 6 機動戦士ZガンダムII/恋人たち

ttp://www.geocities.jp/kosyu2ch/bo/2005.html
82通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:58:05 ID:???
そもそもソースは2ちゃんじゃないしw
83通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:58:21 ID:???
>79
ん?興行通信社は最終集計を出してたっけ?
84通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:59:25 ID:???
>81
それすら途中経過ですが
85通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:00:16 ID:???
Z2は12月上旬でで終了してるから、それが最終だろ。
86通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:01:10 ID:???
アフリカじゃよくあること
87通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:02:05 ID:???
日計を毎日全部の小屋が出す訳じゃ無いよ。
882部の入りは4億8千万:2006/02/18(土) 22:03:01 ID:???
オレはもう顔を出すだけでいいな
89通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:03:22 ID:???
ソースの無い情報をあてにしてどんぶり勘定で6億といわれて信用できるはずもなしw
90通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:04:28 ID:???
>>88
あんたも何か言ってくれよw
91通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:05:33 ID:???
なんだ、もう話す気が無いのならこの話題は終わりだな
92通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:05:41 ID:???
>89
けど世間は未来永劫ソースにするんだか皮肉だねw
93通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:06:54 ID:???
キネ旬のソースが信用できないのと
ソースが無いじゃ
飛躍もいいとこ
94通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:07:10 ID:???
大丈夫だ。俺は未来永劫Z2は4.8億と関連スレに張り続けてやるからw
95通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:08:04 ID:???
>>94
乙(笑)
96通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:08:35 ID:???
ここで名前欄に何を居れようがキネ旬の数字を
世間が孫引きして使うのを防ぐ事なんて出来ないのに…。
なんで電凸しないの?
97通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:08:40 ID:???
6億を立証する材料、途中経過の情報がまったくないからな。
数字的にもムリがあるから4.8億〜5億が現実的な数字。
982部の入りは4億8千万:2006/02/18(土) 22:10:01 ID:???
>>94
すんばらすぃいwww
99通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:10:09 ID:???
>>96
そうだね。世間はきっとキネを信用するよ。
安心したろ。ならもう消えていいよwww
100通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:10:11 ID:???
>94
君はあと氏半世紀も生きれないのに、
そんな無責任なこといっちゃ困るな。
101通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:10:20 ID:???
>>88
かがり
102通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:11:12 ID:???
>99
餅付けw
103通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:11:56 ID:???
俺、朝鮮人もパチンコもだいきらいだから、キネの情報は信用しません。
これは俺に関わる子々孫々、親類、友人、恋人、ネットの全てにまで語り継ぎますw
1042部の入りは4億8千万:2006/02/18(土) 22:12:50 ID:???
こんなんじゃスレは一週間ともたないな
数字はまったく変わらないのに
105通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:12:51 ID:???
>>103
見栄を張るなよ
106ZUは4.8億(ZT比42%減):2006/02/18(土) 22:14:53 ID:???
まあキネ信者はパッチギも見て朝鮮人の靴舐めて謝罪してなさいってこったw
107通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:16:05 ID:???
数字と関係なく
釣りバカ日誌16よりも人が入ったのはたぶんガチ
で松竹としてみてみると
108通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:17:23 ID:???
勘違いしてるようだけど、
信者云々でなく世間がキネ旬を信用するよ、
と言う話をしているんだが。
それを払拭するにはここで何やっても無意味と言う
至極単純明快な子供にでも判る話。
109通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:17:59 ID:???
ソースなんてどこでもいいけど、6億のソースが朝鮮ソースってのが情けない・・・orz
1102部の入りは4億8千万:2006/02/18(土) 22:18:38 ID:???
ペースが落ちたな
自演者は去ったか
それとも自演をあきらめたか
111通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:18:48 ID:???
それを言ったら興行通信社も(ry
112107:2006/02/18(土) 22:20:13 ID:???
12.亡国のイージス/松竹・角川ヘラルド/20.6億円/7月30日
13.妖怪大戦争/松竹/20.0億円/8月6日
16.SHINOBI/松竹/14.1億円/9月17日
21.劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者/松竹/12.2億円/7月23日
29.機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-/松竹/8.62億円/5月28日
33.機動戦士ΖガンダムU-恋人たち-/松竹/6.0億円/10月29日
35.釣りバカ日誌16 浜崎は今日もダメだった♪/松竹/5.8億円/8月27日
43.劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ FIRST GAME/松竹/3.6億円/1月29日
44.阿修羅城の瞳/松竹/3.2億円/3月26日

参考資料
社団法人日本映画製作者連盟「2005年度(平成17年)興収10億円以上番組」
キネマ旬報 2006年2月下旬決算特別号

113通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:20:21 ID:???
>>108
そうだね。
でも俺は信用しないから。嘘はいけないと思うから、未来永劫ここで無駄な努力をするよw
おまえはもっとキネを信用してやれよ。みんなキネの数字を信用してくれるよwww
114通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:20:25 ID:???
>110
どっちかってーと信じれば鰯の頭も神様になるとか、
そういう話しに付いて行くには時間と体力が入るって話かな。
115通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:21:26 ID:???
29.機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-/松竹/8.62億円/5月28日

また増えてるしwww
116通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:22:31 ID:???
>>113
嘘はいけないと思うのに何故電凸しないの?
1172部の入りは4億8千万:2006/02/18(土) 22:23:32 ID:???
>>115
なんだよそりゃ
118通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:23:52 ID:???
>>112
いいたかないけど、キネのソース元とされてる社団法人って、26位までしか提示してないよw
27位以降は、誰が数字を決めたのかな?www

ttp://www.eiren.org/toukei/index.html
119通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:24:13 ID:???
つうか他の作品も増えてるけどねw
120通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:24:39 ID:???
とりあえずage野郎が書き込むとスレが無駄に荒れる
121通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:24:53 ID:???
>>116
電凸は義務じゃないしなw
122通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:24:55 ID:???
>>110
おまえの親、在日だってよ
ソースないけど
123通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:26:13 ID:???
>>118
キネ旬は一般人じゃないんだよ、バカか
124通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:26:32 ID:???
>>118
ネットにだしてる数字が全てとはおめでたね。
27位より下の作品を全く集計しない事なんてできると本気で思ってるの?
1252部の入りは4億8千万:2006/02/18(土) 22:26:43 ID:???
なんか別の意味で面白いなこのスレ
126通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:27:10 ID:???
>>122
>>110もだよ
127通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:27:31 ID:???
かがり
128通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:28:02 ID:???
>>125
夜道には気をつけてね
129ZUは4.8億(ZT比42%減):2006/02/18(土) 22:29:02 ID:???
数字がないからわからないなーw
あー残念だー。
きっとZUはもっと入っていたにちまいないーwww
130通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:29:53 ID:???
>129
文盲は黙ってて。
131ZUは4.8億(ZT比42%減):2006/02/18(土) 22:31:51 ID:???
あれーZT、いつのまにか8.6億になってる。
計算直すとこうなるのかーwww

ZUは4.8億(ZT比42%減)

ZUは4.8億(ZT比45%減) 訂正

132通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:32:48 ID:???
なんでZ1の方は信用するのさw
1332部の入りは4億8千万:2006/02/18(土) 22:32:54 ID:???
誰とはいわないけど他のスレも見にいったら
たぶん面白いよ

まさかこのスレの巡回が仕事じゃないよね?
134通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:33:52 ID:???
社印認定が出る程、手詰まりですか。
135通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:37:36 ID:???
>>131
どこまでバカなの?
糞ガキは寝てろ
136通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:38:58 ID:???
我らは常にカウンター。
間違った噂、捏造を広めるものの前に立ちふさがるのが運命(さだめ)w
137通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:40:59 ID:???
ごめん、元ネタがわからない。
あとどっちかって言うとキネ旬がカウンターカルチャーだと思うんだ
138通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:41:17 ID:???
>>131
ていうか、なんでZTの数字増えたの?

139通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:42:23 ID:???
ぶっちゃけ今時キネ旬なんか誰も読んでないけどなw

140通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:44:17 ID:???
そゆ話ではないし
1412部の入りは4億8千万:2006/02/18(土) 22:45:11 ID:???
おれはここでキネ旬なんて存在しったよ
142通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:45:58 ID:???
それはちょっとおわってる
1432部の入りは4億8千万:2006/02/18(土) 22:48:13 ID:???
すっかりすたびれてしまって
せめて23時までもたせろよ
144通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:49:54 ID:???
ガキのお守りはやってらんないから
145通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:54:59 ID:???
サラって頭吹き飛んで脳みそ撒き散らして死ぬってほんと?
146通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:56:48 ID:???
145って頭吹き飛んで脳みそ撒き散らして死ぬってほんと
1472部の入りは4億8千万:2006/02/18(土) 22:58:12 ID:???
>>144
今日日、本物の糞ガキでもそんな言い訳しねえよ
148通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 23:00:52 ID:???
カミーユがサラをぶっ殺してくれれば見に行ったのに・・・
149通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 23:03:27 ID:???
ゆかなフォウと藤野声の藤野がスクリーシで白黒ショーが売りらすぃ〜
150通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 23:06:57 ID:???
アンチって醜いな。
151通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 23:09:56 ID:???
>>147
流石、本物の言には説得力があるね。
152通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 23:22:00 ID:???
4.8億だろうが6億だろうが、そう大して変わらないと思うんだが。
1532部の入りは4億8千万:2006/02/18(土) 23:34:21 ID:???
>>152
それはない
154通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 23:46:38 ID:???
>>153
そう思ってる香具師が騒ぎ立てるのがウザイことこの上ないんだが。
155通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 23:56:41 ID:???
騒いでるのはキネ厨w
1562部の入りは4億8千万:2006/02/18(土) 23:58:40 ID:???
キネ旬原理主義者か
これは私見に出るな
157通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 23:59:27 ID:???
かがり
158通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 00:02:37 ID:???
4.8億なら失敗で、6億なら成功なのか?
そうでもなけりゃそんなに執着する意味無いだろ。
1592部の入りは4億8千万:2006/02/19(日) 00:07:00 ID:???
6億でも失敗でしょ
160通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 00:07:01 ID:???
4.8億でも元がとれてるから成功じゃないか。
ZU4.8億サイコー!
ZU4.8億サイコー!
ZU4.8億サイコー!
ZU4.8億サイコー!
ZU4.8億サイコー!
ZU4.8億サイコー!
161通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 00:07:46 ID:???
4.8億でもぼろい商売だったと思うけど
さらにDVDも売れてうはうは
162通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 00:09:18 ID:???
結局つきつめれば、叩きたいだけなのよね
163通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 00:10:22 ID:???
たくさん売れてよかったなあといってるのに、
ヒネクレた人がいますなぁw
1642部の入りは4億8千万:2006/02/19(日) 00:14:28 ID:???
聞こえてくるのは劇場へ行っても
客席はスカスカ内容は最低
そんな声ばかり
そんな映画の興行成績が成功すか

失敗作を成功作と認めるバカなんていないよ
叩きたいとは別の次元の話
165通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 00:16:54 ID:???
、と語る164の毎月の小遣いは1500円であった。

つづく。
166通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 00:18:57 ID:???
えじゃないかえじゃないかえじゃないか
偽証をするよりえじゃないか
えじゃないかえじゃないかえじゃないか
客が入らなくてもえじゃないか
えじゃないかえじゃないかえじゃないか
Vの前売り売れなくてもえじゃないか
えじゃないかえじゃないかえじゃないか
声優かわっても・・・


えくないなorz
167通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 00:21:57 ID:???
>>166
それはいわずに4.8億君おちょくるのがこのスレの楽しみ方
1682部の入りは4億8千万:2006/02/19(日) 00:21:58 ID:???
>>165
なんじゃそりゃ
なめとんのかこりゃ
169通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 00:22:33 ID:???
いつまで張り付いてんの?
170通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 00:22:59 ID:???
すまん2000円だったか
メンゴメンゴ
1712部の入りは4億8千万:2006/02/19(日) 00:30:46 ID:???
言い訳の稚拙化に歯止めがかからないな
どこまで堕ちるのやら
172通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 00:35:10 ID:???
うるせーお前は今から「20円」だ
173通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 00:59:52 ID:???
稚拙化ってあまり見ない表現だねw
174通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 01:01:27 ID:???
頭に浮かんだ言葉をとりあえず書いてみたんでしょう。
1752部の入りは4億8千万弱:2006/02/19(日) 01:03:54 ID:???
基本的に俺は現れるだけでいい
176通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 01:05:40 ID:???
Zだよ正統派ガンダムだよ富野だよ?
世間が無視できないほどのブームが来ると思ってた俺は池沼ですか?
1772部の入りは4億8千万弱:2006/02/19(日) 01:07:46 ID:???
世間は見事に無視してくれたのが正解
178通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 01:11:37 ID:???
いや、それ以前にブームとかにならなかったなあと。
種の実績とかは大きく超えるのは確実、1stとは言わないが
ここ20年で最大の話題になることは当然かなと
179通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 01:13:59 ID:???
4.8億ペソ君はそもそも今回の映画で初めて動くZを観たのでした。
しかし彼の眼に映るのは、スパロボで観た華麗なCGとは似ても似つかぬヘボイアニメ、
そしてデムパなトミノ演出だったのです。
サブテキストのあるゲームと違った不親切な作りに彼のゲーム脳はついて往けず、
ただ苦痛のまま90分を過ごすのでした。
でも入れ替え制の小屋じゃなかったから、
メカとエマさんの乳を観るために半日いたそうですよ
180通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 01:17:03 ID:???
アンチ化するほどの出来でもなかったと思うがね・・・。
1812部の入りは4億8千万弱:2006/02/19(日) 01:22:43 ID:???
>>180
まったくだ
スレが盛り上がらなくて
こっちがやれやれだぜ
182通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 01:26:04 ID:???
ここはアンチスレじゃないでつよ
1832部の入りは4億8千万弱:2006/02/19(日) 01:30:05 ID:???
>>182
それはしってる
>>181で指しているスレももちろんここでない
184通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 01:33:55 ID:???
かまって君、淋しそうだね・・・w
185通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 01:35:53 ID:???
自分の好きな作品を楽しく語ってたほうが面白くないかね?
186通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 01:38:28 ID:???
電突でもしてくれたら盛り上がるんだけどね。
妙にナイーブで脳内で完結してるようだからそれも期待できないしなぁ
187通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 01:39:51 ID:???
ネット弁慶なんだろ
1882部の入りは4億8千万弱:2006/02/19(日) 01:41:02 ID:???
ああ、久々に必死こいてるのがわかるw
189↑蛆虫:2006/02/19(日) 06:52:18 ID:???
 
1902部の入りは4億8千万弱:2006/02/19(日) 12:47:23 ID:???
基本的に俺は現れるだけでいい
1912部の入りは4億8千万弱:2006/02/19(日) 13:16:28 ID:???
それにしても>>189はひどいな
こんな返ししかできないとは・・・
糞ガキ以下だ
192↑蛆虫:2006/02/19(日) 13:24:27 ID:???
193↑蛆虫:2006/02/19(日) 13:49:39 ID:???
ここからラストまで宇宙が赤くなる。
バスク死亡。
「(シャアに)あなたを信じますから」「まだすることがあるでしょう!」
ハマーンvsシャア 新画満載。ファンネルが見えない。
映像的には両者爆発で終了。
シロッコ倒す。カミーユ、コックピットから投げ出される。
カミーユの鼓動と宇宙が共鳴。
ファ見つける。
抱き合う二人。

カイ、後日談を語る。

エンドロール。
1942部の入りは4億8千万弱:2006/02/19(日) 15:28:55 ID:???
>>192
もうちょっとやる気見せろよw
195通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 15:36:11 ID:wjNZo2U3
ドラえもんの次位には往けるかどうかだな!
ドラも新画だろ?
196通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 16:28:08 ID:???
前作の映画版どらの興行は30億超えてるわけだが、すごい自信だ。
197通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 16:59:27 ID:???
ライバルは北斗の犬
198通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 17:26:52 ID:???
リメイクばっかだな
1992部の入りは4億8千万弱:2006/02/19(日) 20:59:23 ID:???
ワンピースにダブルスコアで敗北
悪くない読みだろ?
2002部の入りは4億8千万弱:2006/02/19(日) 21:00:12 ID:???
東映はワンピースとプリキュアの2本柱でやっていけるな
201通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 17:15:09 ID:???
残念ながらプリキュアの一本柱
ワンピは下げ続けてる
202通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 17:23:05 ID:???
みんなZに投票よろしく。
http://movies.yahoo.co.jp/
203通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 18:45:07 ID:???
>>197
神谷ケンシロウに内海ラオウじゃない時点で(ry
204通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 02:59:17 ID:kwarlc0R
コナンを忘れるなよ!
205通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 06:19:32 ID:???
一位とニ位は無理だろ
三位だな後は癌オタ次第
206通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 08:05:56 ID:???
ナルニア国物語とドラえもんに勝つのは不可能だとしてワンピ、ケロロ、北斗が
どれぐらい逝くかだな。ZVが10億超えればいい勝負になるかも・・
207通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 16:02:33 ID:???
Uより不安材料はないし完結編だから10億はいく?
208通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 16:52:37 ID:???
>>207
ゆかなと池脇でてるから不安材料は消えてない。

209通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 17:28:48 ID:???
そりゃお前らだけだ
今頃まで吼えてんのは
210通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 17:33:20 ID:???
声優で文句言ってる人間は2部ですでに切ってるだろうし
数には初めから入らないよな。
211通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 19:42:53 ID:???
興収額はともかく有頂天ホテルの粘りや県庁の星もあることを考えると
順位は良くて5位くらいじゃないだろうか・・・・
212通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 21:42:40 ID:???
おまいら少しはZに期待してやってください
213通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 21:48:50 ID:???
10億くらいはいくんじゃね?
いかなきゃ失望だ。
214通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 23:54:14 ID:???
俺みたいに3だけ見に行こうと決めていた香具師も、
それなりにいると思う
215通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 23:55:01 ID:kwarlc0R
春のアニメ映画の主走馬はいくつあるの?
216通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 23:57:51 ID:???
>>215
ワンピ
ドラ
北斗の拳
ケロロ&ゾロリ
217通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 00:03:32 ID:???
幕引き次第だろうな。
何度でも見たいと思うような
心地よい余韻のある閉め方であればリピートで稼げるだろう。
218通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 00:16:42 ID:???
一部で八億までいって二部で6億まで落ち込んだ。
2の興行が少ないのはまあ普通のこととして三部でどれだけ取り戻せるか。
明るい材料はあったっけ?
219通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 03:32:24 ID:???
無い。終了。
220通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 04:26:10 ID:???
Zガンダム-星を継ぐ者-/上映館83館/興収8.3億円
ZガンダムU-恋人たち-/上映館106/興収4.8億円     ZT比42%減
ZガンダムV-星の鼓動は愛-/上映館???/興収???億円   ZT比???

上映館は80館程度に戻るだろうな。で、順当に考えるなら…

T 8.3億円
U 4.8億円
V 7.2億円

ぐらいじゃないのか?
221通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 04:34:40 ID:???
1stの劇場でいえば、Vでまた大幅に増えてるから
コレくらいは折り込み済みの可能性もあり。
とはいえ、よっぽど面白い内容でないとリピーターは望めないだろうな。

まあ逆にコレを機にガンダムを卒業なんてお客を作らない内容であることを期待する。
222通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 04:53:13 ID:???
めぐりあいはマジ神作だったから、比較するのはどうかと思うが・・・。
223通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 05:37:14 ID:???
めぐりあいはガンプラブームもあっての大幅増だから・・・
224通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 05:43:23 ID:???
なまじエウティタとか今頃出しとけば相乗効果も狙えたかもしれんのに。
225通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 06:01:13 ID:???
逆だろ。エウティタが露払いしてくれたから一部が盛り上がった
226通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 06:51:33 ID:???
それもあるな。
227通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 07:19:45 ID:???
>>220
上映館数くらいきちんと調べてから書けよ
228通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 07:24:33 ID:???
行儀よくまじめなんて 雑作もなかった
夜の家で ガンプラばかり作り続けた
従い続け お布施し続けた 早く新作が見たかった
信じられぬ他オタとの争いの中で
許しあい いったい何 解りあえただろう
うんざりしながら それでも過した
ひとつだけ 解ってたこと
この富野からの 卒業
229通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 10:16:33 ID:???
>>220
3部も2部と同じ箱数だよ
230通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 10:47:20 ID:???
春休みがあるから何処も皆必死だろ
稼ぎ時だからな
231通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 15:41:32 ID:???
最近の邦画は面白いの増えてきたしな
一般人は見ないだろうし
たいして伸びないんじゃないの?
232通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 16:08:05 ID:???
完結作だというのにいまいち盛り上がりに欠けるな。
個人的にはどうでもいいことだったが、ゆかな問題で水ぶっ掛けられた感はある。
すっきりしないまま伸び悩むかな?
233通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 05:20:33 ID:???
>>229
ソースは?
234通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 08:17:57 ID:???
最近の磐梯って民社の永田や前原みたいだなw
235通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 09:24:08 ID:???
>>233
公式見りゃ上映館ぐらい分かるだろ・・

ttp://www.z-gundam.net/info/index.html
236通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 12:20:27 ID:Ax+A8B3f
ガンオタのリピート率が高いから9億行くじゃないかい?
春休みだし、平月とちがうかし最後だから
237通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 12:24:39 ID:???
おいら県庁の星が見たい
238通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 13:47:06 ID:???
ケロロは見に行くけどZはな〜w
239通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 13:49:01 ID:???
9億と言ったら2の2倍だぞ。無理じゃないか?
240通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 15:58:26 ID:???
二より下がると賭ける
241通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 17:31:49 ID:???
いいとこ4億だろ
242通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 23:28:31 ID:???
普通に二部以上一部以下ってとこか
243通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 01:43:38 ID:???
>>239
Z1は最終興行収入の数字8.6億で計算してんのに
Z2は最終ランクイン時の数字かよ。。

過去レスにあったが
Z1が8.3億→8.6億に変わってるのは2部公開直前に再上映があったからだろ。
元数字の参照先が違うってことだけでも数字で語る資格ないよなぁ。
244通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 02:23:43 ID:???
>>243
永田君、いい加減ソースを出してください。
出せば認めますよw
245通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 03:00:47 ID:???
キネ旬という大半の情報誌がソースとする
情報を認めないんじゃ何出しても無駄だろ。
大体、1部の8.3億は同じとこから情報出てんじゃないのかね?
逆に4.8億の最終興行収入っていうソースはあるんか?
246通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 03:23:10 ID:???
つーか5でも6でも大差ないよ。
247通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 03:47:48 ID:JVgxvL+m
途中経過が不明なデータはソースとは認められません。
そもそもキネはチャンコロパチ屋にのっとられた反日雑誌。
あんなものソースにしてありがたがるのは在日だけですよ。
248通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 04:04:18 ID:???
あとZ2は十二月の一周目でどこも終了してたのに、そこからどうやって1.2億かせげたのですか?
年末の大作ラッシュの稼ぎどきにあえて不評のアニメ映画を公開する
ボランティア精神旺盛な映画館の場所や館数、期間ぐらい出してもいいんじゃないですかね。
因みに過去スレみたけどそういう映画館の報告は見当たらないのですがなぜでしょう…
249通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 04:06:02 ID:???
つ「二番館」
250通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 04:07:40 ID:???
知らんけど鳥取市内じゃ12月にやってたぞ。
251通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 04:43:20 ID:???
それが何館ぐらいあって何日追加上映したんだ? 一館? ニ館? 一週間?
その辺りがわからないと推測値すらわり出せない。
252通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 05:00:41 ID:???
調べる気になれば調べられる程度の案件なので、
先ずは自分で頑張ってみるヨロシ。
つうかキネ旬に電突するのが手っ取り早いのに、
今だに実効報告をきかないね
253通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 05:06:08 ID:???
不評かどうかはどうでもいいが仮にもガンダム。
凡百の無名映画よりは知名度も集客はあろうし
喜んでかける映画館も多いと思うが。
推測ですがね。
254通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 06:51:37 ID:???
>>234
とっくに解散しとるぞw
255通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 06:59:34 ID:???
6億は難しいとしても
4.8億もアンチの希望的推論に過ぎんな
ランク外に出てから数千万は上乗せあるのが通常だし
5億は乗ってると考えるのが妥当
256通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 07:30:57 ID:???
じゃあもう足して二で割った数字でいいよ
257通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 07:44:51 ID:???
>>247
それがデータが間違ってる理由になると思ってんのかw
ただの好き嫌いじゃねーか。偏った政治思想は他でやってくれ。

公的なもんがないのは4.8億のほうだろ?
裏づけを示さなきゃいけないのはそっちだろw
頑張って調べてねw
258通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 07:46:11 ID:???
今日も48円は頑張ってるんだな
259通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 15:58:13 ID:???
>>257
いや4.8億も公的には公的、途中経過だけどねw
260通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 17:22:27 ID:???
ZTは17億、ZUは13億ってことでいいじゃまいか
261通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 20:40:41 ID:???
ttp://www.oricon.co.jp/rank/dg/d/
2/22付
アニメDVD
(カッコ内は総合でのランクイン)
1(1) 機動戦士ZガンダムII −恋人たち−
2(2) 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 13
3(3) ARIA The ANIMATION Navigation.2
4(4) 舞−乙HiME 2
5(6) 灼眼のシャナ II〈初回限定版〉
6(7) 交響詩篇エウレカセブン 8
7(9) ハチミツとクローバー 第7巻
8(17) フルメタル・パニック! The Second Raid ActIII,Scene10+11 初回限定版
9(18) ケロロ軍曹 2ndシーズン 6
10(19) 苺ましまろ Vol.6
11(20) SHUFFLE! episode.5 初回限定版
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
12 BLEACH 尸魂界 救出篇3
13 銀河漂流バイファム COMPLETE BOX
14 創聖のアクエリオン Vol.8
15 聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 前章1
16 今日からマ王! THIRD SEASON VOL.5
17 I”s Pure<3> adieu【別れ】
18 BLOOD+ 3
19 かみちゅ! Vol.7
20 ToHeart 2 第3巻〈初回限定版〉

262通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 20:42:49 ID:???
捏造キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
263通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 21:29:06 ID:???
アリアすげーーー!!!

つーかアニメばっかり

それと「映画」部門にZが無いのは、そういう扱いなのか?
264通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 21:55:03 ID:???
自分達が多数派だと思ってた
声優ヲタのショックは想像以上のもんなんだろうな
なんせ、返しが「捏造」だもんw

>>263
アニメDVDと書いてあるだろ
ハウルも映画部門ではないぞ
アニメは独立した部門になってるんだろ
265通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 21:56:53 ID:???
良かったら参加してkるえ

機動戦士ΖガンダムU 実況スレ 10時の部
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1140772739/
266通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 22:50:20 ID:???
>>264
むかしからなんだろうが
偏見、時代錯誤だな
267通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 23:00:15 ID:???
「アヴァロン」とかどっちに入るんだ?www
268通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 00:00:34 ID:???
>>267
実写とアニメで分けてんだろ

総合があるんだから、全体はそこで見るんだろ
ジャンル分けしてる意味が分かってないな
269通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 02:02:12 ID:???
そういう分け方がナンセンスなんだけど
映像作品にたいする単なる差別だよ
270通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 03:01:32 ID:???
ZVでまた声優が変わりました。

新サラの声をどうぞ

http://www.artsvision.co.jp/data.php?id=275

島村香織(声が聞けます)
271通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 03:11:09 ID:???
>>269
本の売り上げトップ10とかだって漫画と書籍は分けてるだろ
差別じゃなくて区別
272通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 06:20:09 ID:???
また声優変わったの?
273通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 11:07:01 ID:???
つうかそれだけ漫画やアニメが占めてる割合が大きいってこった
274通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 11:23:32 ID:???
http://www.bandainamco.co.jp/releases/images/3/28072.pdf
10月28日に発売された第1部『星を継ぐ者』のDVDは累計販売数が23万枚
を超える大ヒットとなり、第2部『恋人たち』のDVDは受注数が早くも23万枚を突破
しています。
275通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 11:38:32 ID:???
結局、劇場に足を運ばなかったやつがDVD買って
さらにウハウハかよ
276通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 12:36:02 ID:???
喜ばしいことだな
277通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 13:16:58 ID:???
やれやれ、ちょうちんネタ好きだね。
278通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 15:03:44 ID:???
ちょうちんネタってナニ?
279通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 16:32:38 ID:???
>>277のチンコが長いってことだよ
280通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 18:33:24 ID:???
>>248
>Z2は十二月の一周目でどこも終了してたのに、そこからどうやって1.2億かせげたのですか?

ΖUは1月6日までは10館くらいでやってたよ。 
12月だったらもう少し多かったはず。 
12月1週目でどこも終了なんて断言するやつはデタラメだな。 
 
でも1.2億かせげるかは知らん。 
2812部の入りは4億8千万弱:2006/02/26(日) 01:39:22 ID:???
基本的に俺は現れるだけでいい
2822部の入りは4億8千万弱:2006/02/26(日) 02:37:17 ID:???
>>274
普通の映画なら
1が大ヒットすれば、2はそれ以上の出来となり
さらなる大ヒットとなるのが通例だからね

 普 通 の 映 画 な ら 


レンタル店なんかが大量に仕入れたんだろうよ
283通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 03:02:41 ID:???
2の方が1より入っていない普通の映画は結構多いよ
2842部の入りは4億8千万弱:2006/02/26(日) 03:05:05 ID:???
言うだけなら俺でもできる
285通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 04:48:24 ID:???
ΖII、300本仕入れたが初日で消化率50%、今日の分はまだ見てないが
日曜であらかた売りつくすんじゃないかな。
286通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 05:21:21 ID:???
2部の興行は落ちるのが普通
287通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 06:23:27 ID:???
3で飛躍的に伸びるとは到底考えられない。
288通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 06:36:08 ID:???
ていうかCMやれや、もうちっと
作品云々の前にバンダイはホント逝ってよし
289本スレがお葬式・・・:2006/02/26(日) 06:43:50 ID:???
664 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 05:39:44 ID:???
>誰も知らないラストは。金儲けしか考えてないラストで、萎えたわ・・・

同意
ガッカリしすぎて泣いた
刻の涙を見た

667 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 05:42:40 ID:???
スッキリ終わってなくて気持ち悪い
金儲け考えてるから正直萎える・・・

686 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 06:04:19 ID:???
俺はもう観たけど
種死並のグダグダラストだぞ、これ・・・

誰も知らないラストは。金儲けしか考えてないラストで、萎えたわ・・・
富野さん見損なったよ
290通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 06:43:50 ID:???
いや、映画自体が玩具のCMフィルムだから。
291本スレがお葬式・・・:2006/02/26(日) 06:45:53 ID:???
635 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 04:32:29 ID:???
なんかモチベがあがらん・・・
神ファンネル落としだけじゃなぁ

3部までひっぱたのに
ハマ糞放置かよ
富野は無能だな

638 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 04:36:27 ID:???
バカは死ぬまでバカだ
もうほっとけ、哀れ過ぎる
言うことやること全て

646 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 05:12:02 ID:???
>>645
観ましたよ

誰も知らないラストとは、しこりが残る金儲けしか考えてないグダグダラストのせいか
アフォなガノタ専用アニメだと思いますた。

657 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 05:29:58 ID:???
この映画さオワッタ感がねーんだよ

プチプチを全部潰し終えた感じっつうか
便所でケツから実をひんねんりスカっとした感覚というか

3部はガッカリだぜ
292通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 06:48:26 ID:???
614 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 03:52:33 ID:???
どっちみち嫌われた敗因は
Ζアンチ・ファーストマンセーの気持ちで作った部分があるからだね…
片輪だわこりゃ。
富野が両方肯定できていたら、“今後10年の先導(扇動)者気取り”じゃなく
普遍的な名作になりえたはずなのに。

626 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 04:17:35 ID:???
島津を替えたのも根っこはアンチΖな姿勢のせいだろう。
あと今回の劇場版の姿勢で一番疑問におもうのは
「こうすればあんたはいい子、こうしなければ悪い子いらない子」という
「条件つきの愛」 のこと。
これは非常にその子を駄目にすることで有名なんだけどな?
親子で観て、この劇場版に影響された場合
その親子10年後も上手く行ってるといいが…

633 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 04:29:44 ID:???
ハマーン死ねば興行は2億上昇したわ

二兎追う者は一兎も得ず
たりぃな〜なんか観る気なくしたわ
愛想つかしたというか
293通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 06:51:32 ID:???
興行を語れ
2942部の入りは6億:2006/02/26(日) 07:11:38 ID:???
だが断る!!
295通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 09:06:08 ID:???
3部作だと
1のあと2で下がって、3は少なくとも2より稼ぐ
3が1を超えるかどうかはまちまち
296通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 11:43:34 ID:???
>>284
言うだけしか出来ないだろ、おまいはw
2972部の入りは4億8千万弱:2006/02/26(日) 12:06:50 ID:???
指を指して笑ってやることもできる
どうやら3部面白いことになりそうだな
2982部の入りは4億8千万弱:2006/02/26(日) 13:12:33 ID:???
>ハマーン死ねば興行は2億上昇したわ

では3部は5億くらいか
2992部の入りは4億8千万弱:2006/02/26(日) 13:31:18 ID:???
結局うまい具合にお茶を濁されたということか
300通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 13:42:54 ID:???
>>274
DVDって20万枚でいくらぐらいの利益になるもんなんだ?
301通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 14:02:42 ID:???
1500円ぐらいが利益として
1500×20万=30000万
3億ぐらいじゃない。
さらにプラモや本などいったらもっともっと増えるだろう。
でもリーンには出し渋ってるから
富野がすごいんじゃなくてガンダムがすごいという結論。
302通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 14:19:40 ID:???
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/23/news087.html
バンダイナムコ、ゲーム不振で業績下方修正 2006年02月23日 19時13分 更新
 バンダイナムコホールディングスは2月23日、2006年3月期連結業績予想を下方修正し、
経常利益が前回予想から111億円減となる330億円になる見込みだと発表した。
ゲームなどの不振が原因。


     111億円減 中々凄い数字だな・・・www
303通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 14:22:20 ID:???
111億のうち一年戦争が50億で俺らの厳正なる抗議活動・不買活動が30億ぐらいいってるかもな

いい気味だ
304通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 14:27:18 ID:???
こんなことが続いたら、またリストラとか起きて大変だろうに、
磐梯の中の人たちも大変だな。
305通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 14:27:19 ID:???
「機動戦士ガンダム」を抱える映像音楽コンテンツ事業は好調だったが

おまいらは、見たくない情報は触れない、ダチョウ野郎ですな
306通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 14:29:28 ID:???
ぶっちゃけ俺バンダイに内定決まってたんだけど
島津さんの涙を見てそれ蹴った

おかげで卒業してもニートだけど、俺の心はとてもスッキリしている
307通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 14:29:34 ID:???
好調なのに数字は出してないね。
どれぐらい好調なんだろ。
5億ぐらいかなw
308通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 14:31:01 ID:???
>>306
マジならニートの鏡と呼ぼう。
褒め称えよう。

おまえは偉い!

でも仕事は探さないとヤバイぞw
309通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 14:32:29 ID:???
>>308
ありがとう。これからはバンダイを叩き潰すための社会生活を送ろうと思う

そんな会社に入ろう
310通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 15:08:42 ID:???
http://movie.maeda-y.com/movie/00685.htm
『機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛』80点(100点満点中)
映画として成立しており、3部作では最高の出来

早速だが、『機動戦士ZガンダムIII』はすばらしい出来栄えだった。結末を変更したことにより、違和感無く途中
の描写を大幅にカットでき、それが結果的にストーリーテリングに余裕をもたらした。駆け足感が強く、編集がズタ
ズタであったパート2から比べると、わかりやすさ、まとまりのよさは雲泥の差だ。
前2作に共通するダイジェスト感もなく、ちゃんと1本の映画として成立している。いくつか明らかにならない要素も
残ったが、ギリギリ許容範囲だろう。
富野由悠季作品の最終回らしく、人がバッタバッタと死んでいくドラマティックな展開は健在、破滅に向かう絶望感
等がバッチリ表現できている。誰が死に、誰が生き残るのか。原作とどう変わったのかは、未見の方向けレビューで
ある当サイトではあえて語らないが、ファンもこれなら十分に満足できるのではないかと想像する。私は、この展開
に大いに感動させてもらった。
モビルスーツ同士の戦いも十分堪能できよう。「最も美しいモビルスーツ」とも言われるハマーンのキュベレイなど
、惚れ惚れするような動きを見せてくれる。絵も綺麗だし、迫力はこれまでの作品とは段違いだ。確執あるシャアの
百式との戦いの結末は、はたしてどうなるか。
いくつか原作と違って登場しない機種もあるようだが、これはやむをえまい。シロッコの"隠し腕"ジ・Oや、ハンブ
ラビ、バウンドドッグ、パラス・アテネ、ボリノーク・サマーンといった人気の高いモビルスーツは、それぞれ見
せ場を用意される。
ラストやそれにいたる道筋には賛否両論があるだろうが、それについてはあえて語るまい。せっかくの最終章、ご自
身でお楽しみになっていただきたい。少なくとも、映画としてみるならば、このパート3はとてもよく出来ている。
感動的で、急ぎ足もそれほど感じさせず、キャラクターもよく立っている。期待して、劇場に出向いてほしい。
311通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 15:13:25 ID:???
きたきた
3122部の入りは4億8千万弱:2006/02/26(日) 18:13:51 ID:???
>>291-293
興行を語るんじゃなかったのか?
313通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 20:21:21 ID:???
>>303
お前の不買活動の成果は7800円くらいだよ
大打撃だな。おめでとうww
314通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 23:10:34 ID:???
>>306
バカじゃないのか?
ホントに島津なんたらのファンなら
入社して内部から清浄化を促して
これから先のバンダイ製品で島津が使われるよう働きかければいいのに。

まあ島津馬鹿がバンダイに潜り込まないで、結果的にはよしだけど。
315通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 00:06:32 ID:???
>>314
よく考えれ、今の新卒が島津某の名前なんか知る訳もない
もちろん思いいれなんて微塵も無いだろう
316通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 00:32:40 ID:???
二十歳そこらの若造が島津儲と言うのは確かにキモイなw
317通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 00:42:25 ID:???
もしくは30過ぎて新卒
318通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 00:50:40 ID:???
島津騒動の本質は、Z劇場版への不満の噴出だよ。
せっかく作ってる御大に文句を言うのは気が引けるが、この出来は満足してない。
俺の中の(思い出の)Zはもっと面白かったはずだ、ってのが丁度出てきた問題、
問題と言うほどでもないが、に向いただけ。

なんおこっちゃない、TがつまらなかったガノタのUを見ない為のエクスキューズ。
319通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 00:54:09 ID:???
なるほどね。
わかるような気がする。
作品を否定することは自分の中で出来ないので
全部声優のせいにして済まそうってことか。
320通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 01:15:41 ID:???
この機械にTV版の中盤を見なおす事をお薦めしよう。
記憶がいかに美化されていたかを思い知るだろう
321通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 01:16:12 ID:???



                 111億円減
322通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 01:24:21 ID:???
>>320
凄く良く分かるよ。
20過ぎて改めて全話見た時にいろいろと感じた。
幼い頃の記憶に勝るものは無く、幼い時ほどアニメは面白いと。
だから種ファンを叩くのもしなかった、彼らには宝物なんだよ。
俺らの視点でどうのこうのなんておこがましい事この上ない。
323通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 01:29:28 ID:???
SFの黄金時代は?というネタで
「1940年代?」「1950年代?」論争ってのが1960年代にあったんすよ。
そこでの一番腑に落ちたのは
「SFの黄金時代は13歳だ!」
というもの。

つまり13歳に体験したものを上回るものは無い、という説
ちょっと似てますよね。
324通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 01:29:40 ID:???
>>321
それ成績不振のナムコの分だと思うんだが
仮面ライダーが二年続けてイマイチだったのも結構大きいかな
325通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 01:31:15 ID:???
111億円減という事実はいくら包み隠そうとも変わらない

不買のダメージは効いている!
326通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 01:32:54 ID:???
>>323
エヴァ世代にしてもガンダム世代にしてもモロに入れ込んでるのは
放送当時その頃だったヤツだろうなあ。
327通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 01:36:28 ID:???
>>326
そりゃそうだ。ガンダムにせよえヴぁにせよ、世代として入れ込む作品があったのは僥倖。
上や下の世代に対して、それを否定するような事を言うから喧嘩になる。
お互いが分かり合えてれば戦いは無くなるのに!エヴァ風に言うと、心の壁を取り除けばかな?
328通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 01:48:57 ID:???
>>325
そうか、お前はナムコの製品を買わなかったのか。。w
329通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 01:51:02 ID:???
そもそもここに定期的来ているのはせいぜい10人ぐらいだろ。
普通なら磐梯的には痛くも痒くもないだろうし、
とやかく言われるはずもないのだが、
実況も含めて執拗に嫌がらせが来るところを見ると、
結構痛いことになっているのかもしれないwww
330通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 01:53:25 ID:???
まあ二部が落ち込むのは三部作としてはふつうだから
痛いというほどでもないだろう、実際。
すべては三部の興行が握っている・・・・
331通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 01:54:50 ID:???
>>329
同意www

でも実際むちゃくちゃ痛いことになってると思うぞwwww
マイナス111億よりもっと300億ぐらい赤字だろwwwwww
東京地検に逮捕してもらおうぜ!!
332通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 01:57:39 ID:???
ま、そういう話をして満足ならそれでいいけどw
世間は2ちゃんなんか関係なしに進んでるよ
結局ここは暇つぶしにしかならんのさ
333通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 02:09:26 ID:???
>>332
だからそれを必死にいいにくるおまえは何ってことさw
関係なければ普通は放置するぞwww
334通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 02:15:50 ID:???
その論法だとキミも関係者って事になるが
335通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 02:37:43 ID:???
頭大丈夫か?www

336通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 02:47:15 ID:???
>>323
それ、実に名言かもしれんわ。
337通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 02:50:24 ID:???
>修正後予想は、売上高が4500億円(前回予想は4700億円)、純利益が110億円(同244億円)。

これだけ分母が大きい話のうちかよ
338通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 03:08:09 ID:???
そうそう、たかが 111億 の減収。
たいしたことないw
339通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 04:44:05 ID:???
、と語る338の毎月の小遣いは1500円であった。
これでは恋人たちのDVDを買うのにはチトキツい。
「バイトをしようか?」悩む338であった。
つづく。
340通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 12:23:46 ID:???
いい加減、返す言葉がなくなると
「関係者」で済まそうとするのはやめにしてほしいね
数字で語るなら、もっと理論的に話してほしいもんだな
341通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 12:49:46 ID:???
ま、20年前のコンテンツでこれだけ利益が出れば御の字でしょ
342通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 13:59:06 ID:???
バンダイ的にはそうだろうね
343通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 15:05:25 ID:???
バンナムHDの株価見てから擁護しろよw
明らかに合併してもダメダメなのが見えてる
今から空売りしても儲かりそうなチャートだぞw
344通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 15:24:35 ID:???
あと残り四日だぞ、おい。

どうしよう?
345通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 15:39:20 ID:???
朝鮮系企業とツルんだところは、一時的に金は入るが、
企業そのものが腐っていって、確実に沈んでいく。
ここも同じパターンか…。
346通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 16:21:29 ID:???
映画の興行を語るスレで、不良債権のゲーム会社の赤字
持ち出してまで、失敗だったと言い張るのには無理があります
347通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 16:27:40 ID:???
>>346
バカ降臨
348通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 18:52:20 ID:???
バンダイみたいな会社のことは、どうでもいい
ただ、もし、ほんとに潰れたらガンダムの版権はどうなるんだろうね?
349通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 18:54:09 ID:???
>>347
一言で済まさずに理由を書けよw
株価は市場の評価であって収益そのものではないし
111億円の損失も、それがガンダム興行に
起因したものかって事が争点にならんといかんのに
叩き目的で論点ずらしていくのは困ったもんだ

企業の収益を語りたいならスレ違いどころか板違いだな
350通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 18:56:53 ID:???
>348
ガンダムの版権は著作権が存続するかぎり、
日登と層通のものですよ
351通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 19:19:28 ID:???
111億も損失でもないし、ネガティブキャンペーンだけは浸透しつつあるのかね
352通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 21:30:22 ID:???
>>323
たしかに自分もそうだ。
今の日本だと、とりあえず受験が終わった時期の16とか19とかもありえる。
353通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 22:38:54 ID:???
>>350
まぁそうなんだけど、バンダイはサンライズの親なんだし
354通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 22:58:46 ID:???
・ガンダム関連作品が週間総合1、2位を独占した。
総合1位は劇場版アニメ『機動戦士ZガンダムU −恋人たち−』(初登場赤丸付、9.2万枚)が獲得。
2位にはTVアニメ「機動戦士ガンダムSEED」の続編シリーズの
第13作『機動戦士ガンダムSEED DESTINY 13<最終巻>』(初登場赤丸付、6.3万枚)が入り、
SEED DESTINYシリーズはこれで全13作すべてが初登場総合TOP10入りの快挙を達成した。
355通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 01:13:12 ID:0ISxISsZ
バンナムHDのIR読んだが映像部門で劇場版Zの話は1行もなかったぞw
好調だったSEED DESTINYには触れてたがな
普通好材料だったら載せるものだから悪かったと見るべき

で、バンダイの第1四半期業績概況に1文だけ触れられている

>また、「 機動戦士Zガンダム―星を継ぐ者―」の劇場公開に合わせ、
>過去のT VシリーズのDVDソフトが人気となりました。

劇場版のDVDは売れず島津ボイスのTVシリーズが売れたとのことだw
356通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 01:14:52 ID:???
マルチキタコレw

実+に引きこもってろキチガイ
357通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 01:22:56 ID:???
>>356
両方ヲチしてるお前がキモイw
358通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 01:22:58 ID:???
二部の不振を散々ゆかなのせいにしとるようだが、
それ以前に一部で見捨てられたとか考えられんのかね?
FFも8が一番うれてんだよ。
359通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 01:24:18 ID:???
FF関係ねーじゃんw
360通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 01:32:06 ID:???
361通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 01:32:46 ID:???
362356:2006/02/28(火) 01:37:07 ID:???
>>361
ざんねん!
363通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 01:38:57 ID:???
いちいち、反応しないほうがいいよ
364通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 03:25:56 ID:???
>>355
累計販売数23万枚で売れてないと言い切るとこがすごいね
親会社の概要報告なんかじゃなくて
バンビジュの発表を否定する根拠が知りたいもんだな
365通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 03:37:24 ID:???
両方とも違うと思うがw
366通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 03:43:09 ID:???
二部が初登場で9.2万なら一部の初登場時(>>12)とほぼ変わらんな。

>>355
>また、「 機動戦士Zガンダム―星を継ぐ者―」の劇場公開に合わせ、
>過去のT VシリーズのDVDソフトが人気となりました。
>
>劇場版のDVDは売れず島津ボイスのTVシリーズが売れたとのことだw

星を継ぐ者の劇場公開時にはまだ一部のDVDさえ発売してないだろw
367通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 04:32:24 ID:???
バンダイ第1四半期業績概況(連結)
ttp://www.bandainamco.co.jp/ir/result/pdf_bandai/06_quarter1_c.pdf

IRの日付けは平成17年08月09日だから、どう考えても二ヵ月後に発売する
一部のDVDの売上を報告できるわけがありません。ありがとうございました。
368通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 06:56:06 ID:???
2部のDVDは確かに売れてますが、買ってる大半は種死DVDと一緒に買う種厨なんですが
369通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 07:47:48 ID:???
バンダイナムコHDの中間決算短信は17年11月22日
370通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 07:52:51 ID:???
そもそも劇場版ZがIRに好調な要素として取り上げられてないのが問題だろw
371通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 07:54:38 ID:???
>>368
だから何?

つーか、昔からのZファン全員が種死が嫌いとでも思ってんの?
しかもそれ密林とかのいっしょに買ったってやつだろ?
それ1割以下でも集計のトップならそうなるんだぜ?
372通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 07:57:33 ID:???
>>370
それは興行が好調か不調かとは関係ないね
書いてなけりゃ不調とか思うのはアンチだけだろ
373通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 08:16:29 ID:???
>>369
その内容は3期(9月30日まで)の中間報告でしょ、よく見なよ・・
374通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 08:17:37 ID:???
11/22 中間決算短信
>「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」(シード デスティニー)などによる高い
グループシナジー効果を発揮するとともに

という一文に含まれていると思われる。
高いグループシナジーというのがポイント。

バンダイのDVD販売においてトップクラスのZガンダム劇場版が映像コンテンツ事業で
好材料じゃないわけがないと普通に思われ。
375通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 08:30:33 ID:???
アンチの言い分はあれだ。DVDは100万枚以上売れなきゃ売れてるとは認めNeeeeee!!!

ってことなんだろ?w
376通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 09:10:38 ID:???
アマゾンやオリコンでの首位は全て捏造って事になってますので、
数字をいくら提示しても無駄です
377通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 09:22:03 ID:???
重度の精神疾患のようだな
378通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 09:30:21 ID:???
キネ旬の数字は札束の上に成り立った汚らわしいものですので、信用に値しません。
不買運動の成果が現れているデータ以外は、全て社員の金に塗れた工作の成果です
379通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 09:31:54 ID:???
>>378
そりゃ当然だろ
バカかおまえはwwwww
380通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 09:37:18 ID:???
哀しいかな、キネ旬の数字は今後永遠に世間で引用され続けるソース元となる。
アンチがこんなところでいくら騒ぎ続けたところで、
覆せるもので無し。
電突する勇気も無いニートくんにはお似合いとも言うが。
381通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 09:47:15 ID:???
カミーユが狂わないことが、多数のリアルキチガイを生んだことが悲しい
わけもないなw
382通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 09:56:01 ID:???
>>378
永田さん、送金の指示はひょっとしてメールですか?
383通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 09:58:08 ID:???
永田とか関係ないこと持ち出す社員ワロスwwww
384通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 10:30:24 ID:???
俺が聞いたいた話ではキネ旬にバンダイは50億近く包んだらしい
385通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 10:36:56 ID:???
>>384
もっとやってると思う
386通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 11:59:54 ID:???
おまえらアラブの大富豪ですか?(w
387通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 21:49:33 ID:???
前売りってどれだけ行ったの?
388通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 21:52:06 ID:???
そんなデータは無い
389通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 00:29:35 ID:???
July 16-17 1ドル=112.5円
今 先 累計興収   週末興収 Theater 週 題名
*1 *1 4,071,334,162 814,909,725 757 *2 スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
*2 *2 3,953,959,762 642,649,950 660 *3 宇宙戦争
*3 *- *,***,***,*** ***,***,*** *** *1 劇場版ポケットモンスターAG ミュウと波動の勇者ルカリオ
*4 *- *,***,***,*** ***,***,*** *** *1 星になった少年
*5 *3 2,885,168,362 123,492,375 189 *7 電車男
*6 *- *,***,***,*** ***,***,*** *** *1 姑獲鳥の夏
*7 *4 *,263,138,175 *90,146,925 211 *2 フライ,ダディ,フライ
*8 *5 1,301,783,287 *49,137,750 283 *5 バットマン・ビギンズ
*9 *7 *,222,465,263 *26,050,388 126 *3 マラソン
10 *- *,***,***,*** ***,***,*** *** *1 恋する神父
11 *6 1,644,309,562 *18,329,875 163 *6 戦国自衛隊1549
12 10 *,340,027,088 *16,595,888 *95 *4 ダニー・ザ・ドッグ
13 *9 *,131,912,213 *15,788,025 *94 *3 逆境ナイン
14 *- *,816,111,113 **6,060,713 *33 *8 機動戦士Ζガンダム 星を継ぐ者


「機動戦士Zガンダム〜」5/28(土)〜5/29(日)の2日間
動員 11万6500人 興収 1億6100万円 83scr.

「機動戦士Zガンダム」5/28(土)〜6/5(日)の9日間
動員 29万2000人 興収 3億9400万円 83scr.

「機動戦士Zガンダム」5/28(土)〜6/12(日)の16日間
動員 40万6100人 興収 5億5320万円 83scr.

「機動戦士Zガンダム」5/28(土)〜6/19(日)の23日間
動員 48万2000人 興収 6億6000万円 83scr.

「機動戦士Zガンダム」5/28(土)〜6/26(日)の30日間
動員 53万600人 興収 7億2900万円 74scr.

「劇場版 機動戦士ZガンダムT」 5/28(土)〜7/18(祝)の52日間
動員 59万人 興収 8億2000万円
390通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 00:30:30 ID:???
12月
December 3-4 1ドル=120.63円
今 先 累計興収  週末興収 Theater 週 題名
1 1 3,621,541,435 1,082,814,567 831 2 ハリー・ポッターと炎のゴブレット
2 - *,561,468,595 *,561,468,595 418 1 Mr.&Mrs.スミス
3 2 1,943,980,677 *,156,281,111 270 5 ALWAYS 三丁目の夕日
4 3 2,720,499,148 *,*69,712,198 285 7 私の頭の中の消しゴム
5 5 *,253,480,784 *,*29,580,285 183 3 大停電の夜に
6 4 1,087,959,075 *,*29,180,035 246 5 ブラザーズ・グリム
7 7 1,169,013,991 *,*22,581,695 258 6 春の雪
8 6 *,443,846,505 *,*19,752,077 209 4 イン・ハー・シューズ
9 8 *,447,666,012 *,*13,937,470 218 4 エリザベスタウン
0 - *,472,824,846 *,*10,962,131 *77 6 機動戦士ZガンダムII/恋人たち

ttp://www.geocities.jp/kosyu2ch/bo/2005.html
391通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 01:46:38 ID:???
甜菜

今週末の全国ロードショー館数

ナルニア  たくさん
ドラえもん 290館
ワンピース 250館
シリアナ  150館
ガンダム  100館
力道山   100館
392通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 03:50:57 ID:???
為瑠尼亜
渡羅衛門
湾片
尻穴
巖堕無
カ倒惨
393通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 10:03:27 ID:???
幼いときにTV版のゼータガンダムが面白かった奴って病気でしょ?
他の上映作品との競合関係からT>U>Vだろうな
394通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 11:05:35 ID:???
小学生の頃に見たときはZはなんだか意味不明なこといってるロボットアニメって印象しかなかったな。
ストーリーなんてどうでもよくてMSが戦っていればそれ見て満足してたよ。
どっちかというと作風の明るいZZのが好きだったけど。
395通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 11:40:56 ID:???
TV版は大人になってからがおもろいんだよ
396通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 12:06:28 ID:???
歳を取っただけでは大人とはいわない
397通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 12:08:49 ID:???
ガノタはみんな体の大きなお子様です
398通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 17:50:14 ID:???
信者もアンチも何十年もガンダムなんかに粘着してて何が大人だよ!
と、小学生のぼくは思います。
399通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 17:55:38 ID:2qaLDIhq
そんな小学生に伝えたい真実。

実はガンタムより面白いドラマが、この世にはあまりにも少なかったんだ・・・。
400通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 17:59:27 ID:???
>>399

おじさん、ガンダムより面白いドラマがないって、
アニメしか見てこなかったの?
401通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 18:05:51 ID:???
色々見て結局ガンダムに戻った。
ガンダムスゲー。
402通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 18:08:19 ID:GOKL5nTZ
403通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 18:18:09 ID:???
>>400
ううん、色々みたよ。
確かに面白いものも他にはあるよ。
でもね、それはそんなに多くはないんだ・・・。
404通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 20:13:06 ID:???
ナルニア・ドラには勝てない。県庁と有頂天もまだ強い。
良くて5位。実績ではワンピースの方が上だから6位でもしょうがない
405通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 20:15:14 ID:???
順位みたいな相対的なもんより
一部・二部の入りとの比較のほうが気になる
406通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 23:21:53 ID:???
>>400
俺は大河ドラマなら10作くらい見てきてるけど、
実際ガンダムより面白い作品は本当に少ない
407通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 00:26:33 ID:???
>>391
この環境で考えると・・・県庁は先週末公開でブッチギリの興収1位だったろ?
今週末もまだまだ勢いはあるよね。

1位ドラえもん
2位ナルニア
3位県庁
4位ワンピース
5位Zガンダム
6位有頂天
7位力道山
8位シリアナ・・・以下略

と予想
>>404と同じく今回はどう頑張っても5位が精一杯だと思う。
今回は外的要因が悪過ぎるよ・・・

>>405一部よりは入らないでしょう。それはシリーズモノの常。
408通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 00:33:50 ID:???
>406
大河を10本って余り自慢できる本数では無いかとw
409通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 00:42:23 ID:???
大河は当り外れがでかいし、何より古くからビデオ撮影で印象が悪い
410通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 01:27:43 ID:???
ビデオ撮影はともかく
30年ぐらい前のは面白かったんだよホント
411通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 01:30:40 ID:???
殺陣がガチだったからね
義経とか死んでよってカンジ
412通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 01:40:47 ID:???
松平健だけはガチ
413通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 02:30:45 ID:???
松平は典型的な道場剣法でつまらない
414通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 03:26:43 ID:???
NHKは受信料で大河を作ってきたのにDVDとかは
なぜあんなに高いんだろう。
受信料はきちんと払っているが、
これだけは不信感をもってる。
415通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 07:15:32 ID:???
>>408
おっさん大河オタ乙
416通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 09:14:11 ID:???
黄金の日々とか、名作だったね
417通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 09:19:41 ID:???
Zガンダム放送してた頃に見た実写なんてダイナマンやバイオマンぐらいなもんだな。
ウルトラマンや仮面ライダーみたいな特撮は当時はすごく元気だったと思う。
4182部の入りは4億8千万弱:2006/03/02(木) 11:21:05 ID:???
DVDの話もここでいいの?
419通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 11:43:06 ID:???
スレタイも読めないのか?
420通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 12:28:51 ID:???
バンダイビジュアル株価大暴落w
421通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 12:39:50 ID:???
>>418
DVDもここでいいっしょ、テンプレにもデータあるし
4222部の入りは4億8千万弱:2006/03/02(木) 15:22:05 ID:???
DVDの売れ行きが好調なのがなりよりの宣伝か
423通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 22:29:01 ID:???
608 通常の名無しさんの3倍 sage 2006/03/02(木) 22:14:34 ID:???
30 ◆2za/3x5qLc 2006/03/02(木) 19:09:45 ID:6elji2fp
03/01付
アニメDVD
(特撮物は下段に掲載)
(カッコ内は総合でのランクイン)
1(2) DRAGON BALL Z 第13巻
2(3) DRAGON BALL Z 第14巻
3(4) DRAGON BALL Z 第15巻
4(5) 機動戦士ZガンダムII −恋人たち−
5(6) 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 13


プww
もう4位wwww
424通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 22:40:29 ID:???
マジレスすると笑うほどのことでもあるまい
425通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 22:41:18 ID:???
どうせ捏造だろ
426通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 23:06:02 ID:???
ランキングよりも実数が知りたいんだけど、まだ分からんの?
427通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 23:37:18 ID:???
どっちみちオリコンは実数ではないよ
428通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 01:07:07 ID:mW0U2hXb
ナルニアの先行試写見たけどつまらん。
ガンダムの方が面白い。
ガンダム以外はスポンサーの力だけ。
アニメは日本の世界に誇れる文化。
429通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 01:30:20 ID:???
世界に誇れる日本の文化があのツギハギ総集編ですか・・・
430通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 01:37:20 ID:???
20年前に凄いものを作ったからツギハギでも総集編になりうる。
431通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 01:37:31 ID:???
ツギハギでなくてもツマランもんはツマラン
432通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 01:46:40 ID:???
>>430
無駄な意地をはるのはやめようぜ。
433通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 03:10:18 ID:???
ガンダムと県庁比べてるのが凄いね
434通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 03:12:10 ID:???
いや20年前だろうがリュミエールの映画だろうがツギハギしたら総集編になるぜ?w
435通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 05:20:31 ID:???
>>428
それはあくまでシャア板に書き込むようなガノタ個人の主観に過ぎないからな・・・
客観的な数字を挙げてみると、ナルニアは米国国内の封切り3日間で興収6710万ドルを稼ぎ出した
ブエナビスタ配給では歴代No,1のお化け映画なのだが。

あくまで米国内での話であって、日本でどれだけ受けるかは保障の限りではないけど
近年日本でも公開された指輪物語、ハリポタなどのナルニアと同じファンタジー系作品は外れた試しがない
更に原作の知名度とディズニーのWブランドでヒットしない方がおかしい。
そもそもナルニアとガンダムを比べること自体が無謀過ぎる。
436通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 05:39:57 ID:???
つうか明日公開の映画では限りなく小粒な部類かと>Z3
437通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 05:40:21 ID:???
ナルニアは、完全に子供仕様だからな
そういった意味でつまらん。
438通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 07:42:03 ID:???
>>426
つ 週間ランキング(アニメDVD)
2006/3/06付 (2/20〜2/26)
(カッコ内は総合での順位)
*1(*1) **2,522,748,089 機動戦士ZガンダムII −恋人たち− (2/24)
*2(*2) ***,***,***,*53 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 13 (2/24)
439通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 07:44:07 ID:???
>>435
まぁ落ち着け。誰も本気でツギハギZ如きがナルニアの比較対象になるなんて思ってない。
440通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 09:06:43 ID:???
4.2臆な彼なら言いだしかねないw
441通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 09:12:52 ID:???
>>428に釣られすぎだろお前ら・・・
442通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 12:08:04 ID:???
しかし予告編の印象や前評判からすると
本当に映像以外つまらなそうなんだが、ナルニア

Ζとは比較にならなくともおそらく指輪やハリポタは越えられまい
443通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 13:01:49 ID:???
ディズニーの作るファミリーアニメってなそういうもんだ
親が安心して子供を連れて行ければそれでいい
ピクサー(元はILMのCG班)はあれは優秀すぎただけ
444通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 13:02:51 ID:???
ファミリーアニメ→ファミリー映画
ちょっと前にも毒にも薬のもならなさそうなCGカーのディズニー映画があったでしょ
445通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 14:12:47 ID:???
ナルニアはドラえもんといい勝負しそう
446通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 17:52:03 ID:???
ドラものびたの恐竜のリメイクで来たか

勝敗は決したな
447通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 18:38:15 ID:???
明日の映画館はガンダムヲタばかりだから、
大人でも恥ずかしい思いすることなく、堂々とドラえもんも見れる俺は幸運
448通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 18:55:36 ID:???
いまさらの話だけど
ドラえもん劇場は今後もリメイク路線でいくなら
軽く10年はネタ切れしないな
リメイク版の鉄人兵団のロボットデザインを永野がリファインしたり
同じく海底奇岩城のバギーのデザインを河森がして、バギーがロボットに変形したり
するかもしれない。
449通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 18:58:06 ID:???
ドラは来年映画なくて、その次からオリジナルでいくらしいよ

リメイクはこれだけ
450通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 19:16:09 ID:???
155 ◆2za/3x5qLc 2006/03/03(金) 19:07:32 ID:evOI6ktc
03/02付
アニメDVD
(海外アニメは下段に掲載)
(カッコ内は総合でのランクイン)
2(9) 機動戦士ZガンダムII −恋人たち−
3(10) DRAGON BALL Z ♯13
4(13) DRAGON BALL Z ♯15
5(14) DRAGON BALL Z ♯14
6(16) 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 13
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
7 ハウルの動く城
8 ONE PIECE ワンピース セブンスシーズン 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団篇 piece.2
9 機動戦士Zガンダム −星を継ぐ者−
10 BLEACH 尸魂界 救出篇3
12 ハチミツとクローバー 第7巻
13 劇場版×××HOLiC 真夏ノ夜ノ夢 PREMIUM EDITION
14 頭文字[イニシャル]D Fourth Stage VOL.11
15 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
16 NARUTO−ナルト− 4th STAGE 2006 巻ノ三
17 聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 前章1
18 FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN【通常版】
19 となりのトトロ

(参考)
1(1) ティム・バートンのコープスブライド 特別版
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
11 ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(通常版)
20 ナイトメアー・ビフォア・クリスマス コレクターズ・エディション



スゲー、ドラゴンボールを抜き返したw
451通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 19:18:30 ID:???
オラ、ワクワクしてきたぞっ!
452通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 19:30:13 ID:???
ドラZ抜いてもなあ
453通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 20:16:32 ID:???
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1141274096/l50
94 名前: メディアみっくす☆名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/03(金) 10:06:50 ID:???
週間ランキング(総合)
2006/3/06付 (2/20〜2/26)

*1 92,035 92,035 機動戦士ZガンダムII −恋人たち− (2/24)
*2 63,170 63,170 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 13 (2/24)
11 11,052 11,052 BLEACH 尸魂界 救出篇3 (2/22)
12 *9,594 *9,594 魔法少女リリカルなのはA's Vol.2 (2/22)
13 *9,366 *9,366 灼眼のシャナ II 〈初回限定版〉 (2/24)
17 *7,998 *7,998 ARIA The ANIMATION Navigation.2 (2/24)
19 *7,707 *7,707 舞-乙HiME 2 (2/24)
20 *7,390 *7,390 聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 前章1 (2/22)
21 *7,102 *7,102 ぱにぽにだっしゅ! 4 (2/22)
24 *6,793 *6,793 ハチミツとクローバー 第7巻 (2/24)
25 *6,296 *6,296 BLOOD+ 3 (2/22)
26 *6,212 *6,212 かみちゅ! Vol.7 (2/22)
30 *5,645 (参考)
454通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 21:11:18 ID:???
ムービクッスのURL教えて
455通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 21:11:53 ID:???
ムービックスだろ
4562部の入りは4億8千万弱:2006/03/03(金) 21:19:26 ID:???
どうなんだか
4571部のDVDの売り上げは10億以上:2006/03/03(金) 23:27:23 ID:???
粘着やろうがキモイんだよね
4582部の入りは4億8千万弱:2006/03/03(金) 23:50:35 ID:???
>>457
なんだそのガキのような名前はw
4592部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 00:15:48 ID:???
いまどき糞ガキでもそんなことしねえよ
460通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 00:57:32 ID:???
ガキは一生ガキ
俺の幼少時は「お子様」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
461通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 04:38:43 ID:???
ワシは若君で御座った
462通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 05:03:26 ID:???
あ・そ
4642部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 07:36:32 ID:???
馬鹿じゃん
465通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 07:39:01 ID:???
グッズとDVDがそこそこ捌けたんでおれ的にはGJ!!
4662部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 07:45:31 ID:???
どうせ次回で痛い目を見る
467通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 08:06:56 ID:???
馬鹿は来る!!
4682部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 08:09:28 ID:???
劇場にな
469通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 09:35:43 ID:???
Sumple観たけどこんな酷いモノに何故客が入るのだろうか?
やっぱガノタってマゾ奴隷階級だな。

470通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 12:58:34 ID:???

客入りからして20億いくな
471通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 13:14:33 ID:???
ZV観に行ってきた。
滑り込みでギリギリ席が取れたけど最前列しか空いてなくて観るのに首が疲れた。
ミニシアターとはいえ狭すぎるよ・・
4722部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 13:59:17 ID:???
初日でミニシアターでギリギリか
6億がいいとこだな
473通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 14:00:57 ID:???
957 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/03/04(土) 12:50:49 ID:???
・地上戦オールカット
・死亡シーンはすべて旧作画(アポリー除く)、ヤザンは結局脱出
・ジェリド最後の断末魔カット、カツ爆発カット
・キュべレイVSジ・Oすべて旧作画
・ミネバの声がガキそのもの
・ラストでサエグサさん大活躍
・コロニーレーザー内の戦闘はほぼ新作画でGOOD
・最後に何故か死んだ描写のないロザミア精神体で登場
・浜ーんは死ななかった
・シャアは最後忘却の彼方
・カミファエンド
・ラスト近くに旧ホワイトベースクルー総登場
・エンディングクソラップで余韻なし
4742部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 14:08:04 ID:???
この内容でも叩きスレが立たないのが凄いね
475通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 14:09:35 ID:???
叩くほどの内容でも無いからだろ。
476通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 14:09:43 ID:???
初日に観にいく馬鹿は厨房級の儲だから。
これからどんどん叩き意見がでるさ。
477通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 14:11:14 ID:???
ていうか、本スレみたけど誰もドラマを褒めてないのなw

4782部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 14:16:31 ID:???
脱力系か?
それとも今日まであっためていた想いが糞だったと認めたくないのか?
4792部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 14:30:29 ID:???
良し悪しに関わらずもっとバカスカ
スレが立つかと思ったらそうでもないみたいやね
480通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 14:33:57 ID:???
萎えてる
4812部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 14:38:36 ID:???
本スレも特別伸びてはいないよね
ひたすらagaってはいるけど
4822部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 14:40:40 ID:???
>>481
だね。
島津さんを戻さないからだろうな
483通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 14:43:36 ID:???
井上 瑤(ライブラリー出演)
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
484通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 14:44:36 ID:???
>>482
'`,、('∀`) '`,、
4852部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 14:46:22 ID:???
>>482
なぜ俺と同じ名を使う?
486通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 14:46:54 ID:???
ひどい自演だw
487通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 14:47:06 ID:???
クソワロスwww
4882部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 14:47:37 ID:???
>>485
ボクはアナタだから・・・
4892部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 14:59:10 ID:???
もう本スレをageてるのは社員だけなんじゃないか
490通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:05:41 ID:???
本スレ勢いないな。本当に初日か?
Uのときの方がまだ勢いがあったwww
4912部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 15:09:03 ID:???
おい、興行的にヤバいんじゃないのか
492通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:13:52 ID:???
>>491
やばいよね、超やばいよね!

どうヤバイかは妄想の域を出ないけどヤバいよね!
493通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:14:09 ID:???
声優騒動で萎えた俺でも想像できなかったが、
これは1>2>3もありうるかもな・・・。
4942部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 15:19:15 ID:???
この時期結構粒ぞろいだしな
ニートの至宝FF新作もでるし
生き残れるのかZ
495通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:20:52 ID:???
子供はケロロ見る品w
4962部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 15:23:47 ID:???
ワンピースもあるよ
497通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:25:12 ID:???
T>V>U と予想する。
4982部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 15:33:23 ID:???
2部のDVDが思わぬブレーキをかけたかもな
「なんだこの出来は、3部は様子を見たほうがよさそうだな」
とか
499通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:47:23 ID:???
839 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/03/04(土) 15:23:53 ID:???
金沢で2回目の公演見たけど客席ガラガラだった。
混むと思って1時間も前から来なければ良かった、限定プラモ完売だったけど
なぜか4個も買っていた奴が居た、あれはいいのか?
映画だけど旧画が多くて残念だったよシロッコ対ハマーンの新画を期待してたけど
まったく無くて残念だった、コロニーレーザーでZがキュベレイのファンネルを
ライフルを投げて弾いていたのは最高にかっこ良かった。
シロッコとの戦いも全部新画にして欲しかった、ラストのカミーユのメットってエマさんの?
おいしいキャラはラーディッシュのクルーの格好良さとサエグサさんが精神崩壊?と思ったよ。
今戦国無双やっているからラーディッシュのクルーが伊達正宗でヘンケンが信長だったので
何かいい感じだったな。ラストのシーンも良かった、ラップになるまでは
5002部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 15:47:54 ID:???
それにしても本スレがひたすら上がって
黙々と伸びていくだけ
もっといろんなとこに飛び火してもいいんでないかい
501通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:48:13 ID:???
36 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/03/04(土) 15:46:21 ID:???
レコアとエマの対決で、レコアの辱められたという発言が無くなったので
エマがmkIIのコクピットから出てくる行動が全く意味不明になった

そんでもって爆発に飛ばされる訳のわからなさ
502通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:50:12 ID:???
上げるので必死なのかもなー。
5032部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 15:53:36 ID:???
ちゃんとした映画の盛り上がり方じゃないよね
504通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:57:02 ID:???
空揚げっぽいw
505通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 15:58:35 ID:???
>>503
ちゃんとした映画の盛り上がり方ってどういうの?
具体的な例きぼん
506通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:00:08 ID:???
特定の儲じゃない人もちゃんと楽しめる、それを元に盛り上がれるって事だろう。
507通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:00:13 ID:???
誰も内容を褒めていないwww
5082部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 16:00:43 ID:???
>>505
おまえはどっかのマニュアルでも見ておけ
5092部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 16:12:27 ID:???
>>506
どうみても特定の儲しか盛り上がってないように見えるんだが
510通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:15:55 ID:???
そういう層向けの映画だろ

それを「一般受けしてない」って・・・
511通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:17:31 ID:???
『ガンダム』は幅広い層に受けましたが。
512通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:19:01 ID:???
もともとZガンダムは一般層に受けてないよ。信者の俺が言うんだから間違いない
513通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:19:07 ID:???
Zなんてガンダムじゃない
514通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:19:57 ID:???
おとーさんの出来が良すぎて、それと比べられてヒネクレちゃった子供なのねん。Zって。
5152部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 16:24:25 ID:???
狭き門だ
5162部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 16:30:20 ID:???
やっぱり興行的に
2<3はありえないじゃないか?
517通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:31:05 ID:???
月曜まで黙ってろ
そうすればわかる

あせるな
518通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:32:30 ID:???
>>516
2は一番下になる、3部作のお約束
519通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:32:33 ID:???
土日の初速で大体勢いが見えるからな。
Vはどうも微妙だw
520通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:35:11 ID:???
本スレそろそろネタ切れしてZZの話しになってる・・・w
521通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:36:03 ID:???
「あのガンダムの続編」だったからガンダム世代には
物凄い知名度は高いけどね。
アニメから卒業していった人たちも横目でちらっと見てはいたようだし。
ただ、1st世代に追えるのはここまで。
ZZ移行はガンダムだらけでわからなくなる。
522通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:36:49 ID:???
>>519
微妙なら見に行くんだがどこも満席だ……微妙なのはどの劇場がいいだろう。
523通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:39:12 ID:???
どうせ来週になればガラガラになるのに
慌てて見に行くヤツがいるのが不思議。
524通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:39:51 ID:???
ま、DVDもソコソコ程度には売れるだろうし、少なくとも赤字にはならんだろ。
ツギハギリサイクルでこれならバンダイとしては御の字だろうな。
要するに、初めからその程度の位置付けなわけだが。
525通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:41:22 ID:???
526通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:41:30 ID:???
待てる奴は待てばいいんじゃねえの?
527通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:42:41 ID:???
>>523
販売層も考えないでプラモにプレ値出す
ガンヲタに何いっても無駄
528通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:45:17 ID:NwibEy2n
プラモデルはバカ売れしてた。
529:2006/03/04(土) 16:45:37 ID:NvEeYehG
新宿、池袋と回ったけど、どちらも完売で次の回も立ち見だというのであきらめました。やっぱり初日はきついなあ。残念。
530通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:46:53 ID:???
>>529
捏造レポ乙

こんな映画ガラ秋に決まってる
そうじゃないとおかしい
531通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:47:57 ID:???
いや嘘じゃないだろう
初日と初めの休日は込む
532通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:49:06 ID:???
真実は観にいったものだけが知っている。が、Z厨でもなければ初日なんぞに観に行きもしないわけで・・・
533通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:49:22 ID:???
渋谷は空いてるらしいぞ。

205 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/03/04(土) 16:03:43 ID:???
渋谷で見てきたけど空席多杉
他もそうなのか?


ラスト、F91とすりかえられたのかとオモタw
534通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:50:52 ID:???
オサレな若者の集う街では流行らない。Zっぽくて大変よろしい。
5352部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 16:50:53 ID:???
>>529
立ち見程度であきらめられる

その程度の映画
536通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:52:02 ID:???
>>528
劇場の空気+限定の効果
とターゲットがヲタなので売れるのは当たり前
537通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:52:16 ID:???
>>533
それ漏れだw

追記しとくと、渋谷は映画館が出来たばかりで
しかも立地がラブホ街の中ってのが影響してるのかもw
538通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:53:15 ID:???
初日だけ
539通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:53:35 ID:???
正直立ち見までして見たいと思った映画ないな
スポーツ観戦は多いが・・
540通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:56:28 ID:???
貴重な休日を潰すほど皆愚か者ではないからなw
明日ぐらいには横漏れするし・・・
541529:2006/03/04(土) 16:59:40 ID:???
なんで捏造なんだw
新宿と池袋は舞台挨拶もあるし特に混むんじゃないかな。仕事終わって楽しみにして行ったのにむだ足になっちゃいました。明日も朝から仕事なんで諦めました。秋葉原でも回って帰ります。
5422部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 17:00:54 ID:???
儲かる映画に立ち見は必須
初日ならなおさら
543通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:01:14 ID:???
明日も?
5442部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 17:03:26 ID:???
>>541
仕事終わって
新宿→池袋→秋葉原と回るのか

とても明日の仕事に備える人の行動とは思えない
545通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:03:39 ID:???
ていうか、渋谷逝ってやれよw
全席指定で、1Fのカフェじゃ百式ケーキとかあるぞw
546通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:05:25 ID:???
禿はなんて舞台挨拶したんだろう?
ゴミみたいなもの作ってごみんなさい。ってか?
547通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:05:33 ID:???
>>544
フリーターにとってアルバイト=仕事だから
548通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:06:02 ID:???
>>545
オーケー、次は何時の回だ?
549通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:06:41 ID:???
キモオタは渋谷はテリトリー外だからだろ
550通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:06:56 ID:???
>>544
背広姿でその巡礼をするオタリーマンは多い
551通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:08:27 ID:???
>>548
19:00だな。それでラスト
地図とかは↓
ttp://www.q-ax.com/


って、書いたら途端に混んだりしてなw
552529:2006/03/04(土) 17:11:10 ID:???
>>544週末の楽しみは秋葉原巡りくらいしかないもんで。Zも相当楽しみにしてたんです。がっかり。渋谷も良さそうだな。
553通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:15:37 ID:???
週末の楽しみが秋葉原巡りって
5542部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 17:23:20 ID:???
>>550
平日ならともかく今日は土曜日
5552部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 17:42:10 ID:???
なんか今日はたいしたことなさそう
556通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:47:05 ID:???
渋谷はR30にはきついなw
557通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:49:56 ID:???
>>555
今日たいした事なかったら
明日しかないな
558通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:02:16 ID:???
T 8.6億 
U 6億 
V 9億ぐらいいくかな
559通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:10:02 ID:???
T 8.2奥
U 5奥
V 3奥 
560通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:29:13 ID:???
田舎に引越ししたのと初日に行けないので
動員の雰囲気がさっぱり体感できん
561通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:39:56 ID:???
田舎って言葉人によってかなり曖昧だぞ

5622部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 18:54:03 ID:???
>>558
9億はありえねーよ

>>561
「田舎にとまろう」に出てきてもおかしくないところだろ
それ以外は田舎と言わない
563通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:57:11 ID:???
市内でΖやってないようなとこは全部田舎だよw
前はチャリで札幌JRタワーの映画館まで10分弱だったのに。
564通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:59:48 ID:???
取り合えず旧帝大学がない都市は
田舎と認識してる
565通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 19:12:13 ID:s0TQZZuP
>>564おまぃさん東京もんかね?寂しい事言うのう
5662部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 19:18:48 ID:???
本スレはあいかわず広がりを見せず
ただage続けを繰り返してるねえ

スレの中では相変わらず
「サエグサスゲー」「ヤザンスゲー」で上げてるだけなのかね
567通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 19:23:28 ID:???
平日休みのこの身が憎い
568通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 19:29:35 ID:???
>>566
お前本スレ見に行ってないだろう
凄まじい勢いで進んでるよ。今日で3スレは消費してる。
569通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 19:46:08 ID:???
ヒント 同じ人
570通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 20:08:26 ID:???
>>567
むしろ平日ゆっくり見られると思いねえ
571通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:29:33 ID:???
2のときはその3倍はスレ消費してたな。
572通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:46:43 ID:???
>>568
その人に近づいちゃダメ
5732部の入りは4億8千万弱:2006/03/04(土) 23:18:05 ID:???
>>568
>>571
そうなのか
そいつは幸先のいいスタートだな
574通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 03:02:41 ID:???
レイトショー終了後も限定プラモ残ってた館ある?

俺は某MOVIXで7時台の上映で残っていたので買ったが、
出てきたときには5,6個しか残ってなかった。
その次のレイトショー組でもう払底しただろうと思う。
5752部の入りは4億8千万弱:2006/03/05(日) 05:34:17 ID:???
おはー
576:2006/03/05(日) 05:55:15 ID:???
577通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 06:00:02 ID:???
岩手レイトショー満員でパイプ椅子に座って見ました。
今までで一番客入ってた。
578通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 10:52:09 ID:???
>>518
っエイリアン2

っターミネーター2
579通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 13:15:30 ID:???
自演な彼がいないとスレがまったくのびないのですね
580通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 14:41:33 ID:???
>>578
エイリアンは3部作じゃねぇ ターミネーターも4作るらしい
581通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 14:52:15 ID:???
つかヒットしたから続編を作った系の作品と比べるのは違くねぇかと
582通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 15:33:58 ID:???
声優オタが居たからな。
583通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 15:39:09 ID:???
洋画を例に出されても客層が違いすぎるから参考にならん。
アニメ映画の三部作で一部よりも二部が上ってのはねーの?
584通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 15:44:11 ID:???
そんなのガンダムくらいしかないんじゃないの?
585通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 15:47:25 ID:???
>>580
っマトリックス リローデッド
586通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 15:48:46 ID:???
>>518
つ 尾道三部作
587通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 15:54:29 ID:???
>>585
おしい、2ってついてない
588通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 15:56:31 ID:???
>>518
ダイハード2
589通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 16:00:49 ID:???
まだ公開されてないけど北斗の拳はどうよ?
590通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 16:38:56 ID:???
有名所じゃロード・オブ・ザ・リングが2部の二つの塔の興行が一番少ない。
キル・ビルも1部が25億だったのに2部は半部以下になってる。スパイダーマンも続編の2は1より下。
邦画ならバトル・ロワイアルがそう。

ヒット作の続編は失敗するというジンクスができるほど映画界じゃ続編で興行落とすのはよくあること。
2部で伸びた映画だけを挙げてもしょうがないでしょ。
591通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 16:58:42 ID:???
518 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:32:30 ID:???
>>516
2は一番下になる、3部作のお約束


と書いた奴の自己弁護か?
みっともねえなぁ
592590:2006/03/05(日) 17:12:32 ID:???
>>589
北斗は全五部作で2008年に完結だろ?絶対に途中でダレそう・・・
593590:2006/03/05(日) 17:15:13 ID:???
>>591
俺は>>518じゃないってw
594通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 17:19:10 ID:???
簡単な話、1,2,3とあって全部見るほどの時間がないならどれを見るって理屈で
2が一番下になるだけ
595通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 17:23:02 ID:???
>>578
Zガンダム監督変えれば
ヒットしたかもな

キャメロン監督のZ2
リドリースコット監督のZ3

声優変えよりよほど話題になったろうに・・・
596通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 17:35:59 ID:???
1億で作れと言われてブチ切れる姿が目に浮かぶ
597通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:06:27 ID:???
第二の中野裕之を目指す若手に監督させればいいんでないかい?>制作費
598通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:08:17 ID:???
>>596
ジョージ・ルーカスに頼めば
ポケットマネーで全編作り直してくれそうw
599通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:13:08 ID:???
んなわけあるかいw
600通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:13:12 ID:???
これを1億で作った監督はたいしたものだよ
601通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:15:56 ID:???
つーか3億やれよ
602通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:17:36 ID:???
お禿は金貰っても全部リーンに使ってしまいそうだ・・・
603通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:20:10 ID:???
どうせリーンも低予算なんだろうな、バンダイのことだから

御大カワイソス(´・ω・`)
604通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:24:02 ID:???
>>600
つーか最初のTVのときにしっかり作ってれば・・・
605通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:33:50 ID:???
あの時代の水準ではしっかり作ってあるよ。
おかげで旧作画率が高いことこの上ないw
606通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:39:18 ID:???
もっと酷い作品はあったけどTV版Ζは
同じ時代の作品と比べても作画水準はあくまで「並み」くらい
ビーボォの回はさすがにレボル高いけど
607通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:47:29 ID:???

作品として人気でてればすぐに
映画化して予算も当時としては高くつけてもらえたのでは?
608通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:50:30 ID:???
作画が大変なメカモノでZ以上な作品は余り無いかと
609通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:52:35 ID:???
レイズナーの方が動いてたよ
610通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:55:38 ID:???
レイズナーは同時期じゃない
611通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:58:22 ID:???
酸素欠乏s
612通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 18:58:54 ID:???
>>607
人気なかったからしょうがない
持ち上げてたのは当時アニメ雑誌だけ

ガンダム1stのように投稿で人気なんて事もなかったし
6132部の入りは4億8千万弱:2006/03/05(日) 19:00:12 ID:???
すげえな俺
朝5時まで起きてたのかw

なんか天気もよかったみたいだし
好条件がそろっていたみたいだけどどうなるかな?
614通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:01:28 ID:???
>>612
前作のファースト(再放送&再々放送)と比較すると視聴率半減してたからなぁ
615通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:01:53 ID:???
85年のアニメージュアニメグランプリはダーティペアw
616通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:02:39 ID:???
SPTレイズナー85年
Ζガンダム85年
617通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:04:35 ID:???
>>615
見る目があるなあw
618通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:07:59 ID:???
だってZガンダムは何が新しいって訳でもないし。
1stやその周辺の作品のただの後追い作品。キャラも表現もシナリオもありふれたもの。
むしろ延々とコクピット内での10代シャベリ場を見せ付けるだけの作品。
ガンダムの冠以外に誇るべきとこは無いというSEED並みの作品ですよ。
619通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:27:31 ID:???
03/04付デイリー
(カッコ内は総合でのランクイン)
<国内アニメ>
2(6) 機動戦士ZガンダムII −恋人たち−
3(12) DRAGON BALL Z ♯13
4(13) DRAGON BALL Z ♯14
5(14) DRAGON BALL Z ♯15
6(17) 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 13
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
7 ハウルの動く城
8 頭文字[イニシャル]D Fourth Stage VOL.11
9 となりのトトロ
10 機動戦士Zガンダム −星を継ぐ者−
11 劇場版×××HOLiC 真夏ノ夜ノ夢 PREMIUM EDITION
12 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
13 FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN【通常版】
15 ONE PIECE ワンピース セブンスシーズン 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団篇 piece.2
16 BLEACH 尸魂界 救出篇3
17 聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 前章1
18 劇場版ツバサ・クロニクル鳥カゴの国の姫君 PREMIUM EDITION
20 ハチミツとクローバー 第7巻
<海外アニメ>
1(1) ティム・バートンのコープスブライド 特別版
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
14 ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(通常版)
<特撮物>
19 魔法戦隊マジレンジャー THE MOVIE インフェルシアの花嫁 マジ限定版
620通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:30:21 ID:???
時代に取り残された不買運動スレ

【映画】劇場版Zガンダムの配役変更、島津冴子がフォウを愛する全ての人へ語る★42
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1141539094/
621通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:31:08 ID:???
1億ちょっとの制作費で焼き直して、ポケットの中の戦争も劇場版やってほしいぞ
622通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:33:07 ID:???
>>620
まだやってたんですね
そのエネルギーで島津おばばを養ってやればいいのに
623通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:07:00 ID:???
一本一億って、人件・広告費抜きだろ。
いくらアニメーターが薄給だからって、数十人を半年拘束すればそれくらいはかかる。
バンダイ・バンビジュの枠では散々CM打ってるし、実際の総額はそんなもんじゃねえ。
624通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:11:25 ID:???
そんな当たり前の事を言われてもw
富野の個人スタジオで、バンダイがスポンサーで作るなら制作費はもっとかかるわな。
人と宣伝は全部用意できたからこその1億。
625通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:14:37 ID:???
バンダイとバンダイビジュアルの枠でCMを流している分にはお金はあまりかかりませんよ
6262部の入りは4億8千万弱:2006/03/05(日) 20:31:51 ID:???
来週は北斗の拳があるんだな

Z世代的にはこっちって人多そうだな
パチスロもヒットしたし宣伝も十分
追い風モードだ
627通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:40:04 ID:MA17YdnL
>>626
そうか?漏れはコケルと思う。つーかDVDの売上はZ>>>北斗は間違いないかと。
628通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:43:35 ID:???
アニメ映画で20万枚じゃ自慢するほどの事は無い。
ミリオンなんてごろごろしてるし、適当なのでも10万枚くらい売れる。
富野ガンダムのブランドでこの程度なのを嘆くべき。
6292部の入りは4億8千万弱:2006/03/05(日) 20:44:06 ID:???
でもちゃんとガクトという毒を抜いてあるからな
今回は
630通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:44:21 ID:???
種死に圧倒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6312部の入りは4億8千万弱:2006/03/05(日) 20:45:13 ID:???
>>628
種が十分それをやってのけてるよな
それも無名の新人で
632通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:47:05 ID:???
誰が無名の新人なんでしょうか
633通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:49:39 ID:???
>>628
他のガンダム作品のDVDってどれくらい売れてるのか、よければ教えてくれ
634通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:50:16 ID:???
>>626
あれ駄目だろ。
声優がTVまんまだったら行くだろうが下手糞なタレント声優。
誰をターゲットにしてるのかさっぱりワカラン。
北斗ヲタをドンシカトしてる。
635通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:50:27 ID:???
ゼータはかつての鮎川、森口のような透明感のある新人女性シンガーを起用した方が良かった気がするな

ガクトも嫌いじゃないんだがどうもあっち系のにほひが嫌だ
636通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:53:00 ID:???
>>633
星屑でさえ全部合わせて100万枚超えてる。まあOVAだから売れるのは当たり前だが、
ガンダムと名が付けばとりあえず売れる。Zは最低ランクをクリアした程度。
これで大ヒットなんてガンダムブランドが泣くよ。『ヒット』と聞く度に悲しくなる。
637通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:55:28 ID:???
>>636
どもども。
当初目標よりむちゃくちゃ売れてるみたいだし、まあいいんでね?
そこらへんは全ての目算を誤ったバンダイのせいってことで
638通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:59:35 ID:???
種DVDはアニメDVD市場でだと偏差値計測不能のバカ売れ。
ぶっちゃけありえないクラスの売上げだよ。
Zはせいぜい60弱。売れたけど、まあ良くある事。
639通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 21:28:39 ID:???
種臭い奴が入ってきたなぁ、20年前のTVアニメの総集編映画でこれだけ儲けてるのを驚くべきだと思うが
当初の予想じゃ∀映画並みの期待しかされて無いんだから
640通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 21:32:28 ID:???
種はΖほど売れてないし
83は100万も売れてない。

つーかデタラメをよくもいけしゃあしゃあと並べられるな。
641通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 21:36:13 ID:???
ばばぁ儲のネガティブパワーです
642通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 21:46:23 ID:???
ガンダムSEED・DVDディスコグラフィー
1巻 オリコン最高 4位 売上6.4万枚
2巻 オリコン最高 3位 売上6.2万枚
3巻 オリコン最高 3位 売上6.0万枚
4巻 オリコン最高 2位 売上6.1万枚
5巻 オリコン最高 4位 売上5.9万枚
6巻 オリコン最高 2位 売上5.7万枚
7巻 オリコン最高 2位 売上5.8万枚
8巻 オリコン最高 2位 売上5.9万枚
9巻 オリコン最高 3位 売上6.2万枚
10巻 オリコン最高 10位(年末調整で発売日が変則で
あったため発売初日の売上のみでのチャートイン) 売上6.0万枚
11巻 オリコン最高 2位 売上6.3万枚
12巻 オリコン最高 4位 売上6.3万枚
13巻 オリコン最高 1位 売上7.1万枚

スペシャルEDT・虚空の戦場 オリコン最高 3位 5.0万枚
スペシャルEDU・遥かなる暁 オリコン最高 3位 4.8万枚
スペシャルEDV・鳴動の宇宙(メカBOX) オリコン最高 3位 売上4.1万枚
スペシャルEDV・鳴動の宇宙(キャラBOX)オリコン最高 6位 売上2.9万枚 


機動戦士ガンダムT オリコン最高2位 売上10.4万枚
機動戦士ガンダムU オリコン最高3位 売上 8.6万枚
機動戦士ガンダムV オリコン最高4位 売上 7.4万枚

機動戦士Zガンダム DVD・BOX1 オリコン最高3位 売上2.4万枚
機動戦士Zガンダム DVD・BOX2 オリコン最高5位 売上2.2万枚 
機動戦士Zガンダム DVD・BOX3 オリコン最高5位 売上2.1万枚
※1〜13の単巻販売はオリコンランク圏外

機動戦士ZZガンダム DVD・BOX1 オリコン最高5位 売上2.2万枚
機動戦士ZZガンダム DVD・BOX2 オリコン最高8位 売上1.9万枚
機動戦士ZZガンダム DVD・BOX3 オリコン最高8位 売上1.7万枚
※単巻はランク圏外
643通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 21:47:39 ID:???
機動戦士ガンダム〜逆襲のシャア〜 オリコン最高2位 売上10.2万枚

機動戦士ガンダムF91 オリコン最高3位 売上2.9万枚

機動戦士Vガンダム DVD・BOX オリコン最高14位 売上1.7万枚
※単巻はランク圏外

機動戦士ガンダム0080 1巻 オリコン最高28位 売上0.4万枚
機動戦士ガンダム0080 2巻 オリコンランク圏外 測定不能。

機動戦士ガンダム0083 1巻 オリコン最高24位 売上0.6万枚
機動戦士ガンダム0083 2巻 オリコン最高26位 売上0.5万枚
機動戦士ガンダム0083 3巻 オリコン最高32位 売上0.3万枚
機動戦士ガンダム0083 4巻 オリコン最高39位 売上0.2万枚
機動戦士ガンダム0083〜ジオンの残光〜 最高オリコン11位 売上1.7万枚

機動戦士ガンダム第MS08小隊 1巻 オリコン最高6位 売上1.8万枚
機動戦士ガンダム第MS08小隊 2巻 オリコン最高8位 売上1.6万枚
機動戦士ガンダム第MS08小隊 3巻 オリコン最高6位 売上1.7万枚
機動戦士ガンダム第MS08小隊 4巻 オリコン最高8位 売上1.5万枚
機動戦士ガンダム第MS08小隊〜ミラーズリポート〜 最高オリコン20位 売上0.6万枚

ガンダムW DVD・BOX1 オリコン最高2位 売上2.2万枚
ガンダムW DVD・BOX2 オリコン最高3位 売上2.0万枚
ガンダムW DVD・BOX3 オリコン最高3位 売上2.0万枚
ガンダムW DVD・BOX4 オリコン最高5位 売上1.7万枚
ガンダムW DVD・BOX5 オリコン最高28位  売上0.6万枚
ガンダムWエンドレスワルツ・特別篇 オリコン最高10位  売上2.1万枚

Gガンダム DVD・BOX1 オリコン最高39位 売上0.4万枚
Gガンダム DVD・BOX2 オリコン最高38位 売上0.4万枚
Gガンダム DVD・BOX3 オリコン最高37位 売上0.4万枚
※単巻はランク圏外

ガンダムX DVD・BOX オリコン最高20位 売上1.0万枚

ターンAガンダム 地球光 オリコン最高4位 売上1.8万枚
ターンAガンダム 月光蝶 オリコン最高6位 売上1.6万枚
644通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 21:49:37 ID:???
http://www.bandainamco.co.jp/releases/images/3/28072.pdf
10月28日に発売された第1部『星を継ぐ者』のDVDは累計販売数が23万枚
を超える大ヒットとなり、第2部『恋人たち』のDVDは受注数が早くも23万枚を突破
しています。
645通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 21:53:15 ID:???
オリコンに入った時の売り上げなの?
それとも累計ですか?
646通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 22:05:37 ID:???
累計
647通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 22:06:43 ID:???
累計はありえんね
逆シャアは25万枚うれてたから
648通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 22:08:34 ID:???
やっぱ種>>>>UCだな。
649通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 22:09:30 ID:???
>>648
もういいわw
650通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 22:19:04 ID:???
種売れすぎだろ。映画でもないのに。さすがとしか言いようがない。
651通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 22:22:21 ID:???
>>649
お前サエグサかよw
652通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 23:02:03 ID:???
今のところのヤフーの映画レビューでは平均3.5点。
特徴は3.4.5が万遍なくいるが2がほとんどなく1は結構あるというところ。
大半には受け入れられたが、一部にはかなり不評だった様子。
653通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 23:14:08 ID:???
だいたい販売枚数で公平を期すなら、種以前のガンダムは時期的に
ビデオとLDが主流だったのだから、その販売枚数をあわせないと意味ないぞ。
もってる商品をメディアがかわったからといっていちいち買いなおすのは極一部の
マニアだけなのだから。
654通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 23:29:50 ID:???
累計込みでも種より売れてるTVアニメは一つか二つ。
655通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 23:30:40 ID:???
>>654
冗談だろ?
エヴァとかナデシコとかたくさんあると思うが。
656通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 23:35:25 ID:???
>>655
マジだよ。エヴァともかくナデシコになんて負けないよ。
エヴァは良く分からんが累計400万くらい?ZのLDがミリオンにビデオ+DVDで多分二位。
種は単独では負けるけど、種+種死>>Z+ZZは確実。
657通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 23:43:01 ID:???
種、そんなに売れてるのに制作座礁したんだ…。
映画化もされないんだ…。
なんでだろ。
不思議だね。

ああ、内容糞だからだっけ。
ごめんね。
658通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 23:47:02 ID:???
>>656
マジ〜?客層的にもそんな金持ってるとも思えないしホント信じられんのだが。
659通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 23:53:24 ID:???
種はSP合わせて150万枚突破、種死も順調にミリオン突破。
総集編も出るしシリーズ累計300万枚は固いね。
660通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 23:55:26 ID:???
LDの記録、Zが持ってたと思ったがEVAに抜かれた?
ヤフーでEVAが「国内売上最高枚数」って書かれてんだが。
661通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 23:59:19 ID:???
種は実売じゃないだろwww
店に在庫あまりまくり。
662通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 00:00:17 ID:???
どっちでもいからどっちともソースを出してくれよ。
663通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 00:05:06 ID:???
ガンダムSEED・DVDディスコグラフィー
1巻 オリコン最高 4位 売上6.4万枚
2巻 オリコン最高 3位 売上6.2万枚
3巻 オリコン最高 3位 売上6.0万枚
4巻 オリコン最高 2位 売上6.1万枚
5巻 オリコン最高 4位 売上5.9万枚
6巻 オリコン最高 2位 売上5.7万枚
7巻 オリコン最高 2位 売上5.8万枚
8巻 オリコン最高 2位 売上5.9万枚
9巻 オリコン最高 3位 売上6.2万枚
10巻 オリコン最高 10位(年末調整で発売日が変則で
あったため発売初日の売上のみでのチャートイン) 売上6.0万枚
11巻 オリコン最高 2位 売上6.3万枚
12巻 オリコン最高 4位 売上6.3万枚
13巻 オリコン最高 1位 売上7.1万枚

スペシャルEDT・虚空の戦場 オリコン最高 3位 5.0万枚
スペシャルEDU・遥かなる暁 オリコン最高 3位 4.8万枚
スペシャルEDV・鳴動の宇宙(メカBOX) オリコン最高 3位 売上4.1万枚
スペシャルEDV・鳴動の宇宙(キャラBOX)オリコン最高 6位 売上2.9万枚 

150万枚? 総数は96.7万枚。50万枚も堂々と鯖読んでんなよwww
664通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 00:16:14 ID:???
逆シャアも実売は10万ですからね。
665通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 00:18:18 ID:???
鯖読みの話はそのままΖにも当て嵌まるのに・・・ぷぷっ
666通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 00:19:57 ID:???
Z一部は実売9万以下なのは定説
667通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 00:20:41 ID:???
俺は鯖読み数字は出して無いから知らん。
他人のやることまで責任もてん。
668通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 00:20:55 ID:???
鯖読みはレコアとキシリアでお腹一杯
669通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 00:23:10 ID:???
だってZってつまらんじゃん?
カミーユがエマと懇ろになってファが嫉妬したりヘンケンがZに狙いを付けたり
とかすれば面白いのに
670通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 00:24:12 ID:???
>>669
それ誰が喜ぶの?
671通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 00:28:07 ID:???
腐女子
672通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 00:30:52 ID:???
昼メロ。
ぶっちゃけ種だなwww
673通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 00:47:02 ID:???
>>666
14万は最低でも超えてたな
今でもランキングにはいってるし
674通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 05:31:42 ID:???
>>618
>キャラも表現もシナリオもありふれたもの。

全然違う。悪い意味で奇をてらったから不人気になった。
素直に後追いしてればもっと人気は出た。
675通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 09:17:13 ID:U0bLto4S
>>666
劇場版Zとかレンタルビデオ店で1巻辺り5本とかあるからかなり貢献してるんじゃ
676通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 11:00:23 ID:U0bLto4S
http://ameblo.jp/sinobi/  
「ガンダム」=「聖剣」>「ヴァルキリー」=「葛葉ライドウ」
テーマ:瓦版(ゲーム)
3月第1週の新作群では、
PS2の「機動戦士ガンダム クライマックスU.C.」と
DSの「聖剣伝説DS チルドレン オブ マナ」が
ほぼ同等の勢いで一歩リードしている。
「ガンダム」に関しては、「一年戦争」の後遺症を引きずり
受注の段階で苦戦していたため、
週末もこの好調をキープ出来れば大幅な値崩れは避けられそうだ。
「聖剣伝説DS」は、「DS Lite」との同時発売で
相乗効果が期待されていたのだが、
肝心の本体がこの状況なので今ひとつ伸び切れていない。
「Lite」の追加出荷に合わせて長く売れれば
GBA版以上の累計も狙えそうではあるのだが・・・

677通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 11:03:18 ID:???
10万ぐらいか。かなり微妙だな。
678通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 11:21:55 ID:U0bLto4S
03/04付デイリー
(カッコ内は総合でのランクイン)
<国内アニメ>
2(6) 機動戦士ZガンダムII −恋人たち−
3(12) DRAGON BALL Z ♯13
4(13) DRAGON BALL Z ♯14
5(14) DRAGON BALL Z ♯15
6(17) 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 13
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
7 ハウルの動く城
8 頭文字[イニシャル]D Fourth Stage VOL.11
9 となりのトトロ
10 機動戦士Zガンダム −星を継ぐ者−
11 劇場版×××HOLiC 真夏ノ夜ノ夢 PREMIUM EDITION
12 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
13 FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN【通常版】
15 ONE PIECE ワンピース セブンスシーズン 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団篇 piece.2
16 BLEACH 尸魂界 救出篇3
17 聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 前章1
18 劇場版ツバサ・クロニクル鳥カゴの国の姫君 PREMIUM EDITION
20 ハチミツとクローバー 第7巻
<海外アニメ>
1(1) ティム・バートンのコープスブライド 特別版
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
14 ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(通常版)
<特撮物>
19 魔法戦隊マジレンジャー THE MOVIE インフェルシアの花嫁 マジ限定版

679通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 12:56:51 ID:???
>>605
いや、作画じゃなくてお話としてちゃんとつくっておけばって事
中盤からグダグダじゃん。
680通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:04:26 ID:???
FFっていつまで売れてるんだよ・・・・
681通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:26:46 ID:???
>679
だから1億であの形に仕上げた事はたいしたもんだって話じゃんw
682通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:36:39 ID:???
Zの資金は10億だよ

これであの程度かw
683通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:40:45 ID:???
10億なんて初めて聞いたぞ。
大体、先週でた出版物(何か忘れた)で富野が「次やるなら5億はないと」
と発言してることからZは一本それ以下であることは間違いない。

釣りにしたってすぐバレるようなのは恥かしいだけ。
684通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:43:22 ID:???
10億ウォンだろ(1000ウォン≒115 円)
685通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:48:31 ID:???
今は1,000ウォン ≒100円 ぐらいだな
686通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:49:25 ID:???
>>683
お金無いなら音声新録したり
アイドルに声優やらせたりしなけりゃいいのに
687通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:50:39 ID:???
アイドル?
688通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:54:32 ID:???
ていうか、お禿様に権力ってあるの?
689通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 13:55:51 ID:???
作画監督をイジメてブログに愚痴を書かせる程度には権力があります。
690通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:27:01 ID:???
あるわけないじゃん。
691通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:36:24 ID:???
禿には投資する価値もない。
価値があるなら、フリーなんだし余所でも作品つくってるさ。
692通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:49:03 ID:c0t/ckso
 ちなみに、安彦良和監督作品のクラッシャージョウ、
アリオン、ヴィーナス戦記等の興行成績は、一体どう
だったのだろうか――? ガンダム比で何%減なの?
693通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 14:51:47 ID:c0t/ckso

 更に欲張るのならば、エスカフローネと、ラーゼフォンの劇場版や
カーボーイビバップとマクロスプラスのスペシャルエディションとか
のサンライズ系、あるいはロボットアニメとの比較も出来れば――
694通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:09:58 ID:???
アニメ映画
興収 20億〜  大ヒット
興収 10〜20億 ヒット
興収 5〜10億 それなり
興収 〜5億   自己満足
興収 近年宮崎 計測不能

※ドラえもん ポケモン などの定番作品は+10億が指標
695通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:39:46 ID:???
10億届いてくれ
696通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:50:58 ID:???
>>693
ロボットアニメで高い興収は1st3部作とエヴァくらいしかないよ。あとはのび太と鉄人兵団くらいw
SFならともかくロボットはかなりヒットし難い分野。
先述の2作品も、アニメ業界を席捲しておいて20億を超えるくらいで、
ファミリー・子供向けに比べて非常に採算的には厳しい。まあその他のグッズが売れるから。
697通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 17:40:21 ID:???
>>694
■劇場版マクロス(1984)の場合
http://www.translan.com/jucc/precedent-2003-11-11.html
>全国252の東宝系の映画館において劇場公開して延べ85万7582人もの観客を動員した
>(興行収入は9億8690万4776円である。)。

■邦画四社封切配収
機動戦士ガンダム(1981)              配給収入9億3千700万 
機動戦士ガンダムIII・めぐりあい宇宙篇(1982) 配給収入12億9千万
698通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:02:29 ID:???
Gガン人気ねえな
X以下かよwwwwwwww
699通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:06:15 ID:???
         t,::::/::::::::::::::ミ''       'ノ",!ノl| ゙:,::::,r'
         l:::::::::,r‐ 、:ミ'"  ―‐-、、,__ ノ '__,,.!ノ
         /::::::::l.ヽ,ゝ|,ミ,    ヾユニフ~`> ,r:j>i'      !?
        ,r'l:::::::::::::ヽ、,| ゙;:            i  |     Xは売れまくりらしいぞ、オルバよ
      / |:::::::::::::,|,,、゙' l'             t,.r' 
700通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:24:25 ID:U0bLto4S
・第1弾「ONE PIECE」
公開時期:2000年3月4日 興行収入21,6億円(2000春東映アニメフェア上映作品・併映デジモンアドベンチャーぼくらのウォーゲーム)

・第2弾「ワンピース ねじまき島の冒険/ジャンゴのダンスカーニバル」
公開時期:2001年3月3日 興行収入30億円
(2001春東映アニメフェア上映作品・併映デジモンアドベンチャー02ディアボロモンの逆襲)

・第3弾「ワンピース 珍獣島のチョッパー王国/夢のサッカー王!」
公開時期:2002年3月2日 興行収入20億円
(2002春東映アニメフェア上映作品・併映デジモンテイマーズ暴走デジモン特急)

・第4弾「ワンピース デッドエンドの冒険」
公開時期:2003年3月1日 興行収入20億円
(この年から東映アニメフェアと言う文字は抜けた・初のワンピース単独上映)

・第5弾「ワンピース 呪われた聖剣/めざせ!海賊野球王」
公開時期:2004年3月6日 興行収入18億円

・第6弾「ワンピース オマツリ男爵と秘密の島」
公開時期:2005年3月5日 興行収入12億円
701通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:26:59 ID:???
誤爆?
702通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:28:45 ID:???
http://www.walkerplus.com/movie/ranking/hit.html
まあこんなもんでしょ。

703通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:33:04 ID:???
>>702
初登場5位wwwwwwwwwwwwwwwww
マジ大コケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
704通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:38:39 ID:???
>>703
ワンピースより公開スクリーン数が半分なわけだが
705通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:39:22 ID:???
それがどうした?
706通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:39:25 ID:Km2uqco0
http://www.walkerplus.com/movie/ranking/hit.html
1 -New ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女ブエナ・ビスタ1


2-New ドラえもん のび太の恐竜2006東宝1


3 1↓ 県庁の星東宝2


4-New ワンピース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵東映1


5 -New 機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛松竹1


62↓ THE 有頂天ホテル東宝8


7 -New シリアナワーナー1


83↓ フライトプランブエナ・ビスタ6


9 4↓ サイレン東宝4


106↓ ミュンヘンアスミック・エース5


落ちたとはいえ有頂天超えたのはたいしたもの
707通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:41:17 ID:???
>>704
要するに人が入ってないって事でしょ
708通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:42:43 ID:???
別に大コケではないだろ。
もともとよくて5位って言ってたし。
709通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:44:23 ID:???
妥当なところだな
710通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:45:27 ID:???
どーせラーメンだし
711通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:51:34 ID:???
ttp://www.walkerplus.com/movie/ranking/hit.html
順位 先週   タイトル                           配給          公開週

1   - New  ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女      ブエナ・ビスタ       1
2   - New  ドラえもん のび太の恐竜2006            東宝            1
3  1  ↓  県庁の星                          東宝           2
4  - New  ワンピース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵   東映            1
5  - New  機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛        松竹            1
6  2  ↓  THE 有頂天ホテル                   東宝             8
7  - New  シリアナ                          ワーナー          1
8  3  ↓  フライトプラン                       ブエナ・ビスタ       6
9  4  ↓  サイレン                          東宝             4
10  6  ↓  ミュンヘン                         アスミック・エース     5

日刊興行通信調べ(全国集計)
712通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:57:26 ID:???
6位の有頂天は先週末の興収1.8億だった
今週有頂天を上回ったなら1部くらいの興収はあるかな
713通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:57:33 ID:???
>>697は、興行収入と配給収入の違い、現在との入場料金の違いを考えないといけないデータ。
714通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:58:12 ID:???
Zガンダムがナルニアに勝てないわけがあるかーッ!
715通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:59:07 ID:???
だってディズニーなんだぜ?
716通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:02:58 ID:???
だってアーサーなんだぜ?
717通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:04:12 ID:???
アスランきゅんが出てるから大ヒットは確定ですっ><
718通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:05:43 ID:???
>>713
動員数で比べれば良いんでは?
719通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:07:35 ID:???
ドラってあんな声優になっても強いままなんだな
720通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:10:25 ID:???
あたたかい目キモイ
721通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:11:19 ID:???
金曜7時は伊達じゃない。
てか声優なんか意識してない層がターゲットだろ
722通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:13:00 ID:???
声優がかわろうが、特番のピースケ見るだけでうるうるしてしまった
723通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:14:39 ID:???
>>718
そんじゃ、Z1・2の動員数ってどのくらい?
724通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:17:52 ID:???
今日ナルニアを貸切で観て来た田舎者のおれがきましたよ
725通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:19:31 ID:???
そりゃ800館公開だったら1位取れるっちゅーねん

Zは健気にもがんばってるなぁ
726通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:19:34 ID:???
空豆ピースケ?
727通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:30:38 ID:???
>>713
観客動員数で比べてみました

千と千尋の神隠し   動員2500万人
さらば宇宙戦艦ヤマト 動員400万人
宇宙戦艦ヤマト     動員230万人
エヴァ劇場版シト新生 動員120万人
超時空要塞マクロス  動員 85万7582人
機動戦士ZガンダムI  動員 59万人
機動戦士ZガンダムII  動員 26万4000人
728通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:36:23 ID:???
二部は約46万人
729693:2006/03/06(月) 19:39:44 ID:jEnXaLt9
成る程、よく分かりましたでつ <(_ _)>
730通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:40:19 ID:???
59万人か。アムロ・シャア効果だな。やはりガンダムは偉大だった。


ゼータ?糞だろ。
731通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:49:46 ID:???
>>728
>>10の初動と伸びからするとその数値はちょっと眉唾
何かソースを貼ってくれ
732通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:52:06 ID:???
>>731
6億÷単価1300円
733通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:55:17 ID:FtbHRqSt
ゲーツは?
734通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 20:01:34 ID:???
>>732
およそ5万人か?
735通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 20:02:45 ID:???
>>729
ソースの無いものとしてこんな書き込みも見つけたので貼っておきます

・「ナデシコ/スレイヤーズ」の初日動員数は10万人を超えたらしいです
・甲殻機動隊        12万人
・甲殻機動隊2イノセンス 70万人
736通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 20:14:00 ID:qgV3r5vq
映画は大したことなくてもDVDがスゲー
737通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 20:16:33 ID:???
今日も新宿はほぼ満員だった。
月曜の昼間から行列作るな、つーかジョイシネ1譲れっての。
738通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 20:17:02 ID:???
177 名前: 名無信者さん 投稿日: 2001/02/24(土) 06:13

〜ここ最近のアニメ興行収入〜

.113億 もののけ姫
 49億 ポケットモンスター/結晶塔の帝王
 42億 ポケット・モンスター/ミュウツーの逆襲
 35億 ポケットモンスター/幻のポケモン・ルギア爆誕
 31億 ドラえもん/のび太の太陽王伝説
 25億 名探偵コナン/瞳の中の暗殺者
 21億 ドラえもん/のび太の南海大冒険
 20億 ドラえもん/ねじ巻き都市冒険記
 20億 ドラえもん/のび太の宇宙漂流記
 15億 クレヨンしんちゃん/嵐を呼ぶジャングル
 14億 名探偵コナン/世紀末の魔術師
 14億 THE END OF EVANGERION
 11億 新世紀エヴァンゲリオン/シト新生
 10億 名探偵コナン/14番目の標的
  8億 ホーホケキョ/となりの山田くん
  6億 クレヨンしんちゃん/電撃!ブタのヒヅメ大作戦
  .5億 カードキャプターさくら
  .5億 機動戦艦ナデシコ/スレイヤーズごうじゃす
  .5億 クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大作戦
  .4億 スプリガン
  .1億 風を見た少年
  .1億 ああっ女神さまっ

FF映画の国内目標30億。かな〜り無理。
739通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 20:24:44 ID:???
>>732
>>10のDecember 3-4の累積興収が
4億7282万4846円なのにどうやってそこまで伸びたの?
740通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 20:27:37 ID:???
もののけの上に、千と千尋、ハウルが来るわけだが。
それにもののけは190億超えてるよ。
741通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 20:29:53 ID:???
>>740
まあ2001年の書き込みにそこまで言うなw
742通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 20:45:54 ID:???
>>727>>738の動員数が書いてあったものを追加

千と千尋の神隠し   動員2500万人
もののけ姫       動員1410万人
さらば宇宙戦艦ヤマト 動員400万人
宇宙戦艦ヤマト    動員230万人
エヴァ劇場版シト新生 動員120万人
超時空要塞マクロス  動員 85万7582人
スプリガン        動員 60万人
機動戦士ZガンダムI  動員 59万人
宇宙戦士バルディオス 動員 27万人
機動戦士ZガンダムII  動員 26万4000人

7432部の入りは4億8千万弱:2006/03/06(月) 21:00:53 ID:???
ドラって儲かる映画なんだな
正直こんなに客が入るとは思わなかった

んで、Zは見事ワンピースに負けましたな
来週は北斗に負けるのかな
744通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 21:02:32 ID:???
26万4000人ってのがZ本来の身の丈だろうな。Vはもうちょっと行くかもしれないが。
745通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 21:03:58 ID:???
>>742
ちょwwwバルディオス以下かよwwww
746通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 21:09:13 ID:???
4億8000万でも37万人動員な件


あ、ここアンチスレだったか
747通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 21:13:18 ID:???
>>746
良かった、バルディオスには勝ったって事だよな。安心した
748通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 21:13:52 ID:???
>>745
君、バルディオスなめすぎw
749通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 21:13:57 ID:???
Wと08小隊の映画はどれくらい行ったんだ?
ヒゲ以下ってことはないだろう
750通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 21:15:20 ID:???
つーか、バルディオスすげーw
そんな人気あったのか。
751通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 21:18:09 ID:???
>>748
すまん名前は聞いた事あるけど見たこと無いし
そんな人気あったの?
752通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 21:19:45 ID:???
ファンの人には申し訳ないが
ゴーショーグンとバルディオスは記憶がごっちゃで区別がつかない
753通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 21:20:13 ID:???
俺もしらん。
7542部の入りは4億8千万弱:2006/03/06(月) 21:24:30 ID:???
不女子人気だよ
755通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 21:27:49 ID:???
>>749
>>742にシャア専用blogにあったヒゲと初代の動員数を追記

千と千尋の神隠し    動員2500万人
さらば宇宙戦艦ヤマト  動員400万人
宇宙戦艦ヤマト     動員230万人
機動戦士ガンダムV   動員215万人
機動戦士ガンダムT   動員162万人
機動戦士ガンダムU    動員127万人
エヴァ劇場版シト新生   動員120万人
逆襲のシャア‐        動員103万人
超時空要塞マクロス    動員 85万7582人
スプリガン          動員 60万人
機動戦士ZガンダムI    動員 59万人
宇宙戦士バルディオス   動員 27万人
機動戦士ZガンダムII     動員 26万4000人
∀ガンダム地球光/月光蝶 動員3.5万人
7562部の入りは4億8千万弱:2006/03/06(月) 21:52:01 ID:???
120万人越えたら本当のプームだな
757通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:00:38 ID:???
恐竜       320万人
宇宙開拓史    360万人
大魔境      250万人
海底鬼岩城    210万人
魔界大冒険    330万人
宇宙小戦争    240万人
鉄人兵団     260万人
竜の騎士     310万人
パラレル西遊記  280万人
日本誕生     420万人
アニマル惑星   380万人
ドラビアンナイト 360万人
雲の王国     340万人
ブリキの迷宮   330万人
夢幻三剣士    270万人
創世日記     260万人
銀河超特急    310万人
ねじ巻き都市冒険記390万人
南海大冒険    400万人
宇宙漂流記    395万人
758通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:05:39 ID:???
>>757
ドラえもんすげー
759通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:16:30 ID:???
>>746
そのようだ。

ひどいものだな。
760通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:19:57 ID:???
何故ドラえもん?スゲーとしか言いようがないが。
761通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:22:28 ID:???
>>755
それにしても∀ガンダム酷いなw
762通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:25:48 ID:???
つーかドラえもんとガンダムを比べるのは、
昨今のちょっと出来の良い深夜アニメとガンダムを並べるようなもんだ。
763通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:27:18 ID:???
意味わからん。
764通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:27:41 ID:???
>>757
初代ガンダムブームってバンダイのやらせだったのねw
765通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:30:51 ID:???
>>763
分かれよ!カツ
766通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:34:04 ID:???
25年前のブーム時ならいざ知らず
オタク臭プンプンのZ映画を一般向けと比較するのはどうもな
やたら日本と比較したがる韓国のマスコミみたいでなんかやだ
767通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:36:15 ID:???
ウ、ウリは生粋のガノタニダ!
768通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:41:41 ID:???
>>766
マクロスやスプリガンに負けてるのが悲しい
769通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:42:29 ID:???
ナデシコでさえ配給5億って聞いたぞ・・・。
770通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:48:14 ID:???
興行にすると約10億ってとこか。
771通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:17:06 ID:???
>>768-769
∀ガンダムに勝ってんだからいいじゃん
772通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:26:52 ID:???
>>752
ゴーショーグンは小山マミ
バルデォスは戸田恵子
773通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:42:37 ID:???
>バルデォスは戸田恵子
あのアニメ曲は好きだった
774通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 00:55:56 ID:???
450 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:2006/03/06(月) 21:38:15 ID:???
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1139758250/755
バルディオス人気あったんだ


451 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:2006/03/06(月) 23:47:34 ID:???
>450
それは同時上映のドクタースランプの観客も含まれているから…
775通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 01:02:54 ID:???
ではのび太の恐竜にはモスラ対ゴジラ分が、
ビューティフルドリーマにはたのきん分が含まれますね
776通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 01:18:39 ID:???
ドクタースランプなんて
付いてなかったけどな、うちのとこでは
777通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 01:35:44 ID:???
言っておくけどZUの26万4000人は途中経過だよ
778通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 02:22:37 ID:???
>>764
ガンダムブームなんてものは無い、あったのはガンプラブームだけだ、
と言う論からすればその言葉は合ってなくもない
779通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 02:24:39 ID:???
バルディオスをメインでやっていた映画館はほとんどないからw
昔は二番館、三番館とか普通にあったし、併映もバラエティ豊かだった


■1982年 日本映画

順位作品タイトル配収(円)
1位セーラー服と機関銃23億0000万
位燃える勇者-
1位宇宙戦士 バルディオス-
2位ハイティーン・ブギ18億0000万
位テクノポリス21C-
3位大日本帝国14億0000万
4位機動戦士ガンダム? めぐりあい宇宙編12億9000万
5位ドラえもん のび太の大魔境12億2000万
位忍者ハットリくん ニンニン忍法絵日記の巻-
5位怪物くん デーモンの剣-
6位男はつらいよ 寅次郎紙風船12億1000万
位シュンマオ物語 タオタオ-
7位鬼龍院花子の生涯11億0000万
8位グッドラックLOVE10億5000万
位すっかり…その気で!-
9位男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋10億4000万
10位1000年女王10億1000万
キネ旬DB

記録だけ見るとガンダムはテクノポリス21C以下になってしまうw
今だって併映の「ピカチュウの夏休み」とかをを興行収入うん十億とか言わないだろ
嘘じゃないけど正確ではない
780通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 02:30:01 ID:???
>>764
資料によりばらつきがあるが(二番館、三番館の数字を入れるかどうかって所だろう)二年で500万〜
800万動員だから十分ブームといっていい。最初の映画化とそのヒットにはガンプラ無関係だし
再放送嘆願やら徹夜で入場待ちとか周辺の盛り上がりも色々あった
アニメに弱い松竹ってのも大きい
もちろん2,3作目以降同時期のガンプラブームとの相乗効果は無視できない
781通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 02:36:50 ID:???
ガンダムがこの先生きのこるには

これで考えた時はバンダイは当に神。
御大の幾度もの妨害にも負けず常にアイデアを振り絞り生き延びた。
782通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 02:56:29 ID:???
>最初の映画化はガンプラ無関係
はっ!?子供は寝る時間ですよ
783通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 03:25:56 ID:???
映画化の原動力こそがガンプラブームによる再放送ループだったんだけどな。
それともアレか?ブーム最盛期はリアルタイプとかMSVな時期って事に最近はなってるのかな?
784通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 04:50:26 ID:???
リアルタイプガンダムは膝が曲がらないからダメだ
785通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 09:34:56 ID:???
動かないのは膝じゃない、モモだ!
ジムの下半身を移植して、可動化してた
俺が言うのだから間違いない。
786通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 10:10:07 ID:???
>>780
Zガンダムも何かと併映すればもっとランキング上げれたって事か

昔ならSDガンダム、今ならガンダムSEEDと併映すればよかったのに...
787通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 10:47:17 ID:???
ケロロならいいよ
788通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 10:49:50 ID:???
>>786
種とケロロ併映のほうがもっと客が入りますぜ。
789通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 11:05:20 ID:???
だが種のオマケみたいな扱いだと断るッ!

つか種映画は流れたんだよ
790通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 11:07:36 ID:???
86名前: 北爪冴子投稿日: 2006/03/07(火) 11:00:07.56 ID:iRbiBJXq0
これ本当ですか?
たのみこむより

GEESE>ちょっと話しそれますがPS2で出たクライマックスUC
前に書いたとおりフォウ役はゆかなですがロザミアが原作通りの藤井佳代子さんでした
何故フォウはゆかななのにロザミアは原作通りの藤井さん?
サンライズと協議の結果シナリオはTV版声優は劇場版という事になったそうだけどこれも疑問ですね
そしてこのゲームの音響監督にまた藤野の名前が入ってました
これはサンライズの意向ではなく藤野の意向なのでは?
これをどうにかしない限り無理なのか?
(06/03/05 [Sun] 14:00)
791通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 11:18:47 ID:???
>>789
なんで流れたの?
792通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 11:24:38 ID:???
>>782-783
1/144ガンダムの発売が80年7月
映画化決定が同じく80年7月で、映画化記者発表が80年10月
アニメファンの盛り上がり(再放送嘆願と高視聴率)とガンプラブームは違う
哀戦士で下がった動員がめぐりあいで飛び抜けて良くなったのは
ようやくそこでガンプラブームと合流できたから
793通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 12:01:41 ID:???
>>791
あの話から繋げようがないからだろ。総集編みたいに
されたろころで、そんなもん嫌というほど見さされたしな
794通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 12:46:42 ID:???
ガンダムのスポンサーはクローバーで放送終了後ヲタが番台をせっついてプラモを発売させた
はじめは番台はしぶしぶだったんだよ
もう終わってしまった他のスポンサー作品のプラモなんてババ引きそうで
795通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 12:59:43 ID:???
>>794
バンダイの一部はヤマトのコレプラの後釜探しに必死だったから必ずしもしぶしぶばかりではなかった
実際バンダイ(静岡)の創通(銀座)通いは放映終了半年前からはじまっている
796通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 13:54:32 ID:???
「男たちの大和/YAMATO」12/17(土)〜3/5(日)の79日間
動員 381万7790人 興収 47億640万4000円 MO110scr.

「機動戦士ガンダムV」3/4(土)〜5(日)の2日間
動員 8万8816人 興収 1億2206万7400円 104scr. 4週興行 最終5億

「ONE PIECE〜」3/4(土)〜5(日)の2日間
動員 12万4208人 興収 1億3506万2950円 272scr. 5週興行 最終9億

「ドラえもん〜」3/4(土)〜5(日)の2日間
動員 38万1693人 興収 4億3303万2995円 317scr. 6週興行 最終30億
(「ワンニャン時空伝」の105.6%)

「ナルニア国物語 第一章」3/4(土)〜5(日)の2日間
動員81万3522人 興収 10億4835万8650円 783scr. 10週興行 最終80億〜

「県庁の星」2/25(土)〜3/5(日)の9日間
動員 61万1579人 興収 7億7702万8970円 290scr.

「THE 有頂天ホテル」1/14(土)〜3/5(日)の51日間
動員 419万4208人 興収 54億4714万6755円 272scr.

「サイレン」2/11(祝)〜3/5(日)の23日間
動員 49万4179人 興収 6億5951万7050円 176scr.
797通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 14:02:53 ID:???
マジで客離れが止まらないみたいだな。
ワンピースと揃って脂肪だな。
798通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 14:11:14 ID:???
1万以下まで計算してあるな。7400円て・・・w
799通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 14:36:57 ID:???
7400円とか端数でるのに、二部は奇跡の6億円ジャストだっけw

予想があたれば、三部は二部以下になっちゃうの?
800通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 14:39:26 ID:???
2部は4億8000万ですよ。
801通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 14:42:31 ID:???
ナルニアは悪くはないが良くもないらしいな。
802通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 15:36:52 ID:???
スーザンを眺める以外見所ないからな。
803通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 16:01:45 ID:???
10億届いて欲しいなぁ。文句もあるけどやっぱZ好きだし・・
804通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 16:52:21 ID:???
>>803
分かるなあ。
もうぶざまな真似だけは晒してくれるなと思う。
805通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:22:47 ID:ddY4Cnwl
漏れも10億くらいいって欲しいね。ガンダム好きだから。
806通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:31:32 ID:???
調べてみたら こんな現実が・・・・・・・アニメ映画は不遇っす・・・・


475 名無シネマさん sage New! 2006/03/07(火) 13:29:22 ID:MIZZj097

ガンダム最終5億って少なくない?


477 名無シネマさん sage New! 2006/03/07(火) 14:15:51 ID:Y8QialmL
県庁と三丁目の推移が全く同じ。
県庁なだけに堅調に推移してるな。大人層を順調に取り込んでるのか。
ガンダムは4週だからしかたない>>475


479 名無シネマさん sage New! 2006/03/07(火) 14:18:16 ID:I9lNYAhM
Zガンダム1は大幅に期間延長されたから8億超えたけど、3は春休みの
映画公開ラッシュに引っかかるんで期間延長は難しいかな


480 名無シネマさん sage New! 2006/03/07(火) 14:21:34 ID:MIZZj097
なるほどそういうことか
3も延長しろ


482 名無シネマさん sage New! 2006/03/07(火) 14:34:54 ID:Y8QialmL
>>480
この時期アニメの本数が多いからどうだろう。
807通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:42:09 ID:???
他に魅力的なソフトがあるから、四週なんだろ?
ドラもワンピも一律四週ならアニメが不遇とか分かるけどね。

四週ってのはΖに対する評価でしょ。
808通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:46:29 ID:xad4F6Bd
成功すれば上映期間を延長するんじゃないの?

一部、二部はどうだったんだろ・・・
809通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:19:34 ID:???
>>795
何もかも皆懐かしいw
ヤマトシリーズが100円だった頃だね
810通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:33:03 ID:???
>>796
乙。
2部と同じ感じで数字が推移したら、5億も無理っぽそう。
811通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:40:09 ID:???
俺の言った映画館では2部より明らかに客が多かったよ。
席前の方しかあいていなくて、少し見づらかった。
812通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 21:28:01 ID:???
さーて、どうやって10億作品にしようか?
813通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 21:40:15 ID:???
>>812
機動戦士Zガンダム20億円の大ヒット!                                       .総額
814通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 21:43:10 ID:???
費用対効果としては上々だな
815通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 22:06:04 ID:???
>>814
そんなにスチームボーイを虚仮にするなよw
816通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:23:03 ID:???
>>810
結局ペース配分間違えたスタッフの責任だべ

一般客に勧めようとしても一部くらいしかお勧め出来ない作品だったしな・・・
817通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 00:01:50 ID:???
ギャプアシ以外何も無い1部がなんで一番のお勧めなんだよ
818通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 00:03:14 ID:???
もともとスタッフも番台も一般客は当てにしてないだろ。
819通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 00:18:40 ID:???
>>817
一部では一般人にも浸透してるアムロまで繋げたじゃん

二部はぐだぐだ

820通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 00:50:51 ID:???
>811
自分の観た所もそうだったけど、何か終わった時はすげー微妙な
空気が流れてたからなぁ…
前売複数買ってる人以外でリピートする人がいるかどうか…
821通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 00:52:44 ID:???
アムロは確かに知名度は高いが
一般人の動員に繋がるようなものじゃない。
822通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 00:55:37 ID:???
普通に見れる内容にすれば良かったのさ。
Tはいざしらず、ZUとかZVなんか、
とても人にはオススメできない。
823通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 01:13:54 ID:???
初動 8万8816人だったらもう伸びないだろ
824通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 01:16:07 ID:???
DVDBOXの情報マダー?
825通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 01:42:38 ID:???
>>821
アムロとシャアのガンダム ならかつてのガンダムファン(一般人)を呼ぶこともできる。
でなきゃ1部が予想外の客入りだった理由にならない。
826通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 01:56:35 ID:???
今回はいろんな映画が重なったのが原因だろ。
それでも倍以上劇場の数に差があるワンピースと接戦してるんだからたいしたもんだろ。
あとは平日と来週の結果がどうなるか・・・
827通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 02:50:44 ID:???
ふと思った。平日の昼間って誰が見るんだろ・・・・
828通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 03:32:54 ID:???
それはな、交代制勤務のおれだ
いってきます
829通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 03:38:04 ID:???
>>827
ふと思った。休みの学生とかだろ、ともったらZは最近の学生あまり見ないのね
オサーンがほとんどか。
830通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 03:58:22 ID:???
テレビ版の暗さに飽き飽きした当時の健全な青少年が
でもやっぱちょっと最後が見てえなという気分で
会社の終わりに立ち寄ってくれんかな。
831通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 04:02:22 ID:???
健全な青少年がわざわざZガンダムを見る理由がない。
そもそもテレビ版を見たのは今は中年ばかりで青少年などいない。
832通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 04:05:05 ID:???
当時の健全な青少年
833通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 04:06:20 ID:???
当時健やかにセックルしてたおれがきましたよ
834通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 04:07:18 ID:???
>>833
子供さんはもう厨房くらいですか?
835通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 04:08:32 ID:???
こんな時間まで2ちゃんにどっぷりのおまえらの
どこに健全な部分が残っているんだ!
歯を食いしばれっ!!
修正してやるっ!!!
836通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 04:10:41 ID:???
いまだに嫁さんももらえん
837通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 04:12:34 ID:???
1stに熱狂してた奴ほど、Ζに失望した奴、多かったよ。
アムロに自分を投影できてもカミーユには投影できなかったらしい。
838通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 04:17:08 ID:???
そもそも感情移入できるように作ってないからな。
839通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 05:07:15 ID:???
嫌われる為に作って、案の定嫌われたってそれだけの事じゃない。バカバカしい。
840通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 05:45:22 ID:???
ま、初代の人気に胡坐をかいて同じようなもん作ってたら
厭きられて20年後にこうやって興行を語ってることもなかっただろうよ。
841通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 06:10:27 ID:???
富野は仮想的に対してカウンターを提示して作品を作る人だけど
今回の映画版は「昔のロボットアニメに対するカウンターの1stガンダムに対する
カウンターのTV版Ζガンダムに対するカウンター」だったりするから
ピッタシツボって人はやっぱり少なくなるのかも名
842通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 07:00:31 ID:???
<機動戦士ガンダムV−星の鼓動は愛−>3/4(土)5(日)
動員数 8万8816人 
興収 約1億2207万円
公開スクリーン(上映館数)104

<機動戦士ΖガンダムT星を継ぐ者>
動員数 11万人 興収 約1億6100万円
公開スクリーン(上映館数)83

<機動戦士ΖガンダムU恋人たち>
動員数 8万6400人 興収 約1億1800万円
公開スクリーン(上映館数)106
843通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 12:26:48 ID:???
>>840
そうだな


20年前にとっくに映画化してるだろうな
844通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 12:45:02 ID:???
20年前は逆シャアを作った時点でやることはしっかりやってる訳だが
845通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 17:07:24 ID:???
さあ、おまえらも観て来い。大好きなガンダムが音を立てて崩壊する姿を観て来い!!
846通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 17:12:53 ID:???
震えるな瞳凝らせよ復活の時!
847通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 17:19:24 ID:???
>>845
Zガンダムが勝手に壊れるだけの話ですが。まぁ初めから壊れてるけどね、Zなんて。
848通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 17:26:33 ID:???
予算の少なさがストーリー全体の幅を完全に拘束してしまったな。
苦肉の策でラストだけちょろっと変わってるけどさ。
849通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 17:43:16 ID:???
>>845
いや、Zガンダムでしょ所詮
850通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 17:52:45 ID:???
後はオタが何回見に行くかだな
851通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 18:16:11 ID:???
オタはDVD買うよ
852通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 18:28:29 ID:???
今回は遠くまで見に行った。近くの二番館でかかったら2回くらい見る予定。
853通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 18:32:44 ID:???
>>850
大した効果にはなりゃせんw
8542部の入りは4億8千万弱:2006/03/08(水) 20:48:08 ID:???
またコケるといいね
そのほうが絶対楽しいよ
855通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 20:54:28 ID:???
ヘンに好成績で磐梯が調子に乗ってZZもつくろうななんてなるよりは
大コケした方がマシだな
856通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 21:11:46 ID:???
次は種が待ってるから安心しろ
857通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 21:13:54 ID:???
まあ、Zは基本的に3部作のDVD作るついでに劇場公開しちゃいましたーってなもんだからな。
完全に手抜き映画なんよ。

1部はとりあえず祭りってことで見に行ったけど、2部3部を見に行く奴なんていないよなー。
858通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 21:30:01 ID:???
声優騒ぎがなければ何も考えずに2も3も見に行ったな。
あれで磐梯の不買を始めた。
859通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 21:59:40 ID:???
種やるかなあ?
テレビで適当に続編やってたほうが
バンダイもSMEも金になるだろ
860通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 22:25:39 ID:???
Zみたいに「玩具宣伝フィルム」を劇場で流す意味はないわな。
861通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 23:27:43 ID:???
お前ら何言ってんだ?
ガンダムを映画館のスクリーンと音響で見られるんだぞ?
もう4回見たし、あと5回は見に行くぞ?
ガノタなら当たり前だろ?
862通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 23:35:05 ID:???
ガンダムじゃなくて、Zガンダムね。
本物と余計な記号の付いたまがい物を一緒にしないでくれる?
863通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 00:09:32 ID:???
>>861
富野信者なら当たり前の間違いですよー
864通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 00:18:01 ID:???
劇場版Zガンダム第3部 好調な滑り出し、らしい
3/4に公開された劇場版Zガンダム 第3部
ディズニーのナルニア、ドラえもんと、競合ひしめく春休み期
果たして興行的にどうなのかが気になるところではあるが
土日を終えた段階で入場者数は10万人を超えたらしい

ZGが全国106スクリーンで公開されたのに対し
ナルニアが740スクリーン、ドラえもんが240スクリーンでの公開だったらしい
全国のスクリーン数は2400スクリーンと聞いているので
全国の劇場の1/3でナルニアがかかっていることになる

そんな中でZGはよく健闘しているというのが松竹さんやビジュアルさんの見解らしく
第1部と同等の勢いだということらしい

865通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 01:03:28 ID:???
>>847
違うよ
Zガンダムが己の変形する理由を物語のラストにやっと見つける話ですよ。
866通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 07:29:01 ID:???
まがい物は富野以外が作ったガンダム
867通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 07:49:09 ID:???
変形機構は偉い人達のエゴです
868通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 07:52:48 ID:???
>>865
どうせ捨てちまうんだし
デッドウェイトにしかならない大気圏突入用のフライングアーマー
背中に背負ってなくても良かったんじゃね?
869通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 08:11:27 ID:???
>>868
マクロスプラスのYF−21をなんか思い出した。
富野ってそういう関係の描写とかできないよな。
その代わりにハイパー化とかできるけど。
870通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 08:33:16 ID:???
変形メカも一時の流行りだからなあ。Zにしか出てこないし。
871通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 10:23:07 ID:???
ま、いわゆるメカオタクははなから眼中にないでしょ
872通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 10:35:24 ID:???
「機動戦士ガンダムV」3/4(土)〜5(日)の2日間
動員 8万8816人 興収 1億2206万7400円 104scr. 4週興行 最終5億

3 - 160,740,000 *83 Zガンダム-星を継ぐ者-    約1億6000万
5 - 117,647,027 106 ZガンダムII-恋人たち-     約1億1700万
5 - 122,067,400 104 ZガンダムV-星の鼓動は愛- 約1億2200万

ZT 最終8.2億 
ZU 最終4.8億 
ZV 最終5億予定
873通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 10:47:16 ID:???
ttp://www.bdi.com/dist/BigDog_Feb-26-2006.wmv
  ________
 |二二二二二二二二|
 |________| えっらやっちゃ えっらやっちゃ えっらやっちゃ えっらやっちゃ
 (_⌒ヽ   /⌒_)
   ,)ノ `J   U´ '、(, )))
874通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:29:12 ID:???
7 名前:通常の名無しさんの3倍 [sage] 2006/03/09(木) 15:22:41 ID:???
1 - The Chronicles of Narnia: The Lion, the Witch and the Wardrobe BVI $8,917,824 - 780 $11,433 $8,917,824 1
2 - Doraemon 2006 Toho $3,725,436 - 308 $12,096 $3,725,436 1
3 1 Kencho no hoshi Toho $1,707,164 -29% 284 $6,011 $6,685,344 2
4 - One Piece 7 Toei $1,160,787 - 264 $4,397 $1,160,787 1
5 - Mobile Suit Z Gundam 3: A New Translation - Love Is the Pulse of the Stars Shochiku $1,050,371 - 104 $10,100 $1,050,371 1
6 2 The Uchoten Hoteru Toho $933,543 -40% 272 $3,432 $46,870,128 8
7 - Syriana WB $504,697 - 178 $2,835 $504,697 1
8 3 Flightplan BVI $422,582 -62% 209 $2,022 $25,796,448 6
9 4 Sairen Toho $373,305 -40% 175 $2,133 $5,669,541 4
10 6 Munich UIP $269,143 -43% 235 $1,145 $7,026,421 5

ttp://www.boxofficemojo.com/intl/japan/2006/09.htm
875通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 16:02:52 ID:???
若い子が行くとしたら種人気の余波でだろう。
ただ種死がぐたぐたで終わったのと、Uがなんだかなあって出来だったからなあ。
Vのラストを女の子がみてかっこいいと思うとは思えん。
876通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:18:42 ID:???
若い子は数えるほどでしょ。
877通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:26:46 ID:???
俺が初日に行ったときは隣はぴちぴちのギャルだったよ
878通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:59:07 ID:???
ぴちぴちのギャル!
879通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:08:46 ID:???
隣の女はそんなにデブだったのか?
880通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:39:42 ID:???
ボクにとってZ自体、上に言われてやったやらせれ仕事で、壮大にコケた恥かしい汚点。
それを上にやり直させといわれた。予算は雀の涙。スケジュールもかつかつ。
アホなガノタどもは劇場三部作の奇跡の再来と騒ぎ、マスゴミは新約新約とスポンサー
べったりで大騒ぎ。これで高いモチベーションを維持できたらそれはもう人間
じゃないと思えた。俗物どもめ、死ねばいい。ボクは本気でそうおもった。
ならばTはアムロとシャアで壮大に釣ってやろう。
2はフォウを出しとけば喜ぶだろう。そこまで引っ張れば後はなんとかなる。
ボクはそう思ってた。だがそれはすぐ甘い考えだということに気付く。
Tは予想を遥かに超える大当たり。だが、簡略化、予算削減の為のエイジングは
予想以上の手間隙がかかり作業は遅々として進まない。それはケツにしわ寄せが
よってくる。新画も思ったほど良くない。
フォウの声優もなんだかわけわかんないのに変えられる。しかも絶望的にヘタだ。
それでも客は期待してる。Uもきっと大当たり。Zはやはり名作だった。
そんな異常な声が聞こえてきてボクは心底ゾッとした。こんな流れは間違っている。
だから声優騒動は自らリークした。島津さんに協力を仰いだ。
彼女は二つ返事で乗ってくれた。出せない上にババ引かせてゴメンというと、
お互い歳をとったものどうし、こんなことしかできないわよね。と彼女は笑った。
ボクはこの狂った流れを止めたかった。効果は想像以上だった。
厳しい批判がネット上に飛び交った。Uが公開されると滅多打ちにあった。
客数も激減した。バカ騒ぎしてた磐梯の上役の顔が醜く歪んだ。
そうだ、これでいい。これでこそZだ。後はカミーユを開放してやろう。
物語の整合性などもはやどうでもよかった。
シャアの拘りは既にCCAで消化してしまった。不遇なヘンケンには嫁さんをあてがった。
ジェリドたちにはかわいそうなことをしたと思う。
だけどゴメンよ。おまえたちはカミーユの影。そしてカミーユはこれで舞台から消す。
だからおまえたちは本当にいらない子になってしまったのだ。
だから余計なことを言わすのは止めた。
後はせめてもの報いとして不遇のままにしてしまったカミーユの魂を解き放とう。
嘘でもインチキと言われてもいい。あいつをもう解放してやろう。
そしてカミーユは劇中で「フウ」と息をした。ファに抱きついた。尻も触った。
ブライトは喜びパーティだと叫んだ。それは戦いの勝利の喜びではない。
カミーユの為だけの復活祭だったのだ。
イエスは一度復活して消えた。それは嘘の復活だがそれでも人々は喜んだ。
その後イエスが消えてしまったのにだ。
だからカミーユは嘘の復活をした。
自分でも滅茶苦茶だと思った。だがこれでもいいと思えた。
これはドラマではない。Zという心の引っかかりを開放するための儀式だ。
Zガンダムという負の記憶から、人々を解放する為の儀式だ。
案の定、ネットの評価はボロボロだった。
何のための映画だったのかと口うるさく叩かれた。全て予想通りだった。
広報は悲鳴を上げた。小言を散々言われ、そのたびに雑誌やらの取材を受け、
口からでまかせを並べた。
だが、これで終わったのだ。過去ずっと許せなかったカミーユというもう一人自分を
ボクはやっと許せたのだから。

ラポートデラックス『富野語録U』 2008年刊行(ラポート・1200円)
881通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 19:07:29 ID:???
>>869
> >>868
> マクロスプラスのYF−21をなんか思い出した。
> 富野ってそういう関係の描写とかできないよな。
> その代わりにハイパー化とかできるけど。
Vガンみたことないの?
882通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 19:12:33 ID:???

883通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:22:07 ID:???
884通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 01:40:40 ID:???
>>881
ああ、資源の無駄な戦いだよな。あれ。
885通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 07:25:09 ID:???
March 4-5 1ドル=116.3円
今 先  累計興収 週末興収 Theater 週 題名
1 - 1,037,142,931 1,037,142,931 780 1 ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
2 - *,433,268,207 *,433,268,207 308 1 ドラえもん のび太の恐竜2006
3 1 *,777,505,507 *,198,543,173 284 2 県庁の星
4 - *,134,999,528 *,134,999,528 264 1 ワンピースTHE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵
5 - *,122,158,147 *,122,158,147 104 1 機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛
6 2 5,450,995,886 *,108,571,051 272 8 THE 有頂天ホテル
7 - *,*58,696,261 *,*58,696,261 178 1 シリアナ
8 3 3,000,126,902 *,*49,146,287 209 6 フライトプラン
9 4 *,659,367,618 *,*43,415,372 175 4 サイレン
0 6 *,817,172,762 *,*31,301,331 235 5 ミュンヘン
886通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 10:07:18 ID:???
887通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 18:59:16 ID:9+KAIPtc
あの手抜きツギハギ作画でここまで行けばバンダイ大儲けだろ。
笑いが止まらんだろうな。

(゚Д゚)、ペッ
888通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 19:14:00 ID:???
長澤まさみ
いい乳してるだろ?
http://www.a1.i-friends.st/index.php?in=idolga
889通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 19:21:19 ID:???
>>887
君みたいな人も観に来てくれるからね。
890通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 19:38:11 ID:???
まあマジレスするなら手を抜いたのはバンダイの予算決める人であって、
スタッフは死ぬ思いで製作してくれたわけで

限られた製作環境での手作り感の強い作品、
俺は好きだけどな
891通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 19:39:48 ID:???
それは新人監督の処女作への感想だよ
892通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 19:47:26 ID:???
>>891
ずっとそういう作品を作り続けてしまうところが禿のいいとこじゃないかw
893通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 20:09:20 ID:???
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1141274096/612
週間ランキング(総合)
2006/3/13付 (2/27〜3/05)

*2 62,945 *,*62,945 ティム・バートンのコープスブライド 特別版 (3/03)
*6 26,328 *,118,363 機動戦士ZガンダムII −恋人たち− (2/24)
*8 16,842 *,*16,842 DRAGON BALL Z 第13巻 (3/01)
*9 16,600 *,*16,600 DRAGON BALL Z 第14巻 (3/01)
10 16,521 *,*16,521 DRAGON BALL Z 第15巻 (3/01)
12 14,902 *,*78,072 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 13 (2/24)
28 *3,922 1,129,476 ハウルの動く城 (2005/11/16)
30 *3,440 (参考)
894通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 20:38:03 ID:???
3/13付
*2 *62,945 *,*62,945 ティム・バートンのコープスブライド 特別版 06/3/3
*3 *54,411 *,*54,411 NANA-ナナ- STANDARD EDITION 06/3/3
*4 *45,530 *,*45,530 NANA-ナナ- SPECIAL EDITION 06/3/3
*5 *36,356 *,*36,356 ファンタスティック・フォー[超能力ユニット] 06/3/3
*6 *26,328 *,118,363 機動戦士ZガンダムU -恋人たち- 06/2/24
*7 *20,751 *,*20,751 ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]<2枚組特別版> 06/3/3
11 *15,324 *,*15,324 エレクトラ 06/3/3
13 *11,907 *,252,682 チャーリーとチョコレート工場 06/2/3
14 *11,187 *,*83,546 頭文字<イニシャル>D THE MOVIE スタンダード・エディション 06/2/15
15 **9,788 *,**9,788 メゾン・ド・ヒミコ 特別版【初回限定生産2枚組】06/3/3
16 **9,287 *,240,573 チャーリーとチョコレート工場 特別版 06/2/3
17 **7,424 *,**7,424 イントゥ・ザ・サン 06/3/1
18 **7,067 *,*42,410 SHINOBI 06/02/18
19 **6,114 *,*62,217 頭文字<イニシャル>D THE MOVIE スペシャル・エディション 06/02/15
21 **5,711 *,*39,959 ショーシャンクの空に 06/1/27
22 **5,671 *,*75,463 パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち コレクターズ・エディション 05/12/21
23 **4,558 *,*17,846 リンダリンダリンダ 06/2/22
25 **4,256 *,*11,121 サマータイムマシン・ブルース スタンダード・エディション【初回生産限定特別価格2,500円】 06/2/24
28 **3,922 1,129,476 ハウルの動く城 05/11/16
29 **3,893 *,161,435 ステルス デラックス・コレクターズ・エディション 06/1/25
895通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 21:07:43 ID:???
*3 *54,411 *,*54,411 NANA-ナナ- STANDARD EDITION 06/3/3
*4 *45,530 *,*45,530 NANA-ナナ- SPECIAL EDITION 06/3/3
*6 *26,328 *,118,363 機動戦士ZガンダムU -恋人たち- 06/2/24
14 *11,187 *,*83,546 頭文字<イニシャル>D THE MOVIE スタンダード・エディション 06/2/15
18 **7,067 *,*42,410 SHINOBI 06/02/18
19 **6,114 *,*62,217 頭文字<イニシャル>D THE MOVIE スペシャル・エディション 06/02/15
28 **3,922 1,129,476 ハウルの動く城 05/11/16

アニメ漫画関連だとこんなもんか。
ガンダムってもっとスペシャルだと思ってたが、Zじゃ仕方ないな。
896通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 21:11:09 ID:???
ハウル以外、実写じゃね〜か
SHINOBIは関係ないだろ
897通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 01:24:21 ID:???
もえラジ+(プラス) 萌えや燃えを語る大阪発オタラジオブログ。毎週更新。March 8, 2006, 1:37 pm
2006/03/04 富野の嘘つき野郎 ttp://www.voiceblog.jp/motemote/96436.html

ラストは変わってZZはなくなるは大嘘。カミーユがアホにならないだけ。エンディングだけ挿げ替えてる。
カミーユ能天気にメット変えるいうて、ファの大股びらきで抱き合って宇宙遊泳セックス。
ハゲはカミーユがパーにならんかったからハッピーエンド。オメコ=ハッピー。それがハゲの言い分。
今までの女は所詮脳内。死んでもうた女はどうでもいい、マンコやれるファが最高なんて言ってるカミーユはただのろくでなし。
フォウはやっぱり死んでる。枕だから消したんやろ。Zの面白いところは最後カミーユがバカになるところ。そこが意味も無く
無くなるのならZの意味ない。最後にマンコサイコーとかいってる映画にZガンダムの意味はない。
それにまたブライトが、子供の戯言につきあってられるかというが、こっちも年寄りの戯言にもつきあいたないわ。
こんなんどう見ても年寄りの年金仕事。どうみても年寄りの説教でした。本当に長い間どうもありがとうございました。
愛とかいろいろいってるけど、ようはマンコやれる女がサイコーというオチ。
無理やり三本にまとめてやってることは、女を口説いて痴話げんか、戦争やってるように見えん。
映画のジェリドは生きてきた意味ない。最後のセリフもとるなら出すな。全く意味無い。サラはやたらと出番多かったけど、
また声変わってる。テレビ、ZU、ZV、全部サラの声優変わって滅茶苦茶。けどそれなら水谷に戻せばいいのに。
ゆかなみたいなのまくらで使って島津降ろして声優ぞんざいにしながらセイラだけはライブラリー出演ってよくわからん。
ガクトのエンディングはミョーに記憶残ってる。見に来てるのは高齢者ばっかりw  はっきり言ってこれは怪作w
898通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 01:32:21 ID:???
Zヒストリカ買ったけど、帰りの電車で読む勇気がなかった
同じように映画は恥ずかしいけどDVDならって人もいるのかな。。。
899通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 01:43:36 ID:???
>>897
マルチかよ
それにしても本当にオタ臭い言いようだな
900通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 05:02:48 ID:???
なんか全然関係ないけどガンダムの話がちょっと出ただけのスレにまでコピペしてる……
Googleで探してるか自動なのかな。
901通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 08:34:00 ID:???
自然発生的な悪評じゃない限りは、ただの電波だってすぐわかってしまうもの
902通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 11:40:05 ID:???
>>900
2ちゃんねる検索もあるし、このスレなら専ブラの検索でも簡単に見つかる
スクリプト荒らしは一発規制だし、ググルにヒットするには結構かかる
903通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 11:43:07 ID:???
第一ゆかななんて、一作目の出来で満足出来なかった奴の格好の言い訳材料。
まさか好きなZや富野は叩けない、丁度良い生贄だよ。
あれが実際の数字に出るほど影響のある話しかよと。
9042部の入りは4億8千万弱:2006/03/11(土) 12:57:22 ID:???
それは甘いよ
905通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 13:18:30 ID:???
>>904
興行収入スレに引っ込んでろ
906通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 15:00:52 ID:???
サンライズのことだ。
ケロロ劇場版には、もうΖIIIのパロディが入っていそうな気がする。

突如無重力空間が出て来て強烈な抱擁とかあったら、
サンライズ内でレコア並みの裏切り者がいるに違いない。
907通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 15:28:50 ID:???
それって別に裏切りでも何でもないんじゃ
908通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 16:04:23 ID:???
>>905
いいボケだ
909通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 16:15:16 ID:???
>>908
このスレから出るなということじゃないの?
910通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 17:44:16 ID:???
パンフ10枚買っていた奴がいたが何がしたかいのだろうか・・・。
911通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 17:51:42 ID:???
>>910tennbai
9122部の入りは4億8千万弱:2006/03/11(土) 18:31:02 ID:???
北斗の拳を見てきた
なかなか面白い









とか言ってみたりする
913通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 19:08:07 ID:???
9142部の入りは4億8千万弱:2006/03/11(土) 21:29:28 ID:???
>>885
ドラとワンピ・Zの間には結構な開きがあるな
915通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:33:51 ID:???
つ【公開劇場数の壁】
9162部の入りは4億8千万弱:2006/03/11(土) 21:36:04 ID:???
それを考慮しても2倍以上の差があるというのは
やっぱり駄目ななにかがあるんじゃないか
917通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:42:27 ID:???
新宿以外はすでに下火になってんのに、これ以上劇場だけ増やしても
ちゃんと動員ふやせるんか?
918通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:44:16 ID:???
>>916
両者の知名度や過去の実績考えれば当然のことだろバカかね君は
9192部の入りは4億8千万弱:2006/03/11(土) 21:47:06 ID:???
結局駄目だってこったろ
920通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:47:46 ID:???
日劇東宝開けて、
日本で二番目の規模で全国公開してるドラと比べるのは余りに世間を知ら無すぎるよ
921通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:48:03 ID:???
粘着ニートはスルーしませう
気持ち悪いから
922通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:49:31 ID:???
儲かってるみたいだからダメでは無いかと。
反対にワンピは結構深刻だと思うぞw
923通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:52:30 ID:???
まあなんにしても20年来の作品でもワンピの足元にも及ばないようじゃ
御大が嘆くのも分かるなあ。
ガンダムガンダムいっても世間全体からみればこの程度かと。
9242部の入りは4億8千万弱:2006/03/11(土) 21:53:47 ID:???
>>921
俺はおまえのようなニートではない
925通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:56:57 ID:???
公開週にジャンプの表紙になったりする作品と、
安価なツギハギ映画が同様に受け入れられると本気で禿が思い込んでいるなら、
粛正すべきかと。
ってかそんなん本気でいってるのは粘着ニートと島厨くらいだろ
926通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:58:42 ID:???
>>923
だからねえ、せめて1stのDVDを1枚1500〜2000円で売ってりゃ
もうとっくにガンダム忘れてたお父さんも昔思い出して買って
それを子どもが引っ張り出して見てプラモ買うかもしれない
そうしたサイクルをもっと磐梯が考えてほしいね
今の暴利価格じゃオタク独占のままだからダメなんだよ
927通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:00:44 ID:???
>>924
にーと乙。
9282部の入りは4億8千万弱:2006/03/11(土) 22:03:44 ID:???
>>927
おまえニートだな
9292部の入りは4億8千万弱:2006/03/11(土) 22:07:12 ID:???
劇場数で云々言ってる奴いるけど
このZって3部作なんだろ?DVD馬鹿売れしたんだろ?
劇場数を増やすチャンスはいくらでもあったんじゃないのか
でもそれができなかったんだから駄目だったとしかいいようがない
930通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:09:12 ID:???
いやだから小屋は2で増やしたじゃん。
2がいまいちだった割にあんまし減らしてないから、
松竹的にも儲かったのかもね
931通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:12:16 ID:???
2部の入りは4億8千万弱=ニート
9322部の入りは4億8千万弱:2006/03/11(土) 22:13:20 ID:???
>>931
職につけないからって俺に八つ当たりするなよ
933通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:13:46 ID:???
劇場興行単体についてはローリスクロ−リターンが思惑だったんだろうが
存外にヒットしたってところだろ
何でもかんでも大作とかと比べるなよな商売の形態が違うんだから
9342部の入りは4億8千万弱:2006/03/11(土) 22:14:59 ID:???
>>885
ここから北斗とケロロが入って
どう動くかだな
来週圏外に逝っていたらワロスw
935通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:17:31 ID:???
小屋に行ったことが無いから感覚がズレてるんだろうな>4.8饋ニート
936通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:19:59 ID:???
>926
作画の不味さまで思いだしちゃうだろw
9372部の入りは4億8千万弱:2006/03/11(土) 22:27:18 ID:???
なんか公開前はさんざんでかい口たたいていた気がするが
938通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:30:13 ID:???
誰が?あぁキミがか
939通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:33:24 ID:???
大作公開の中対して宣伝も無しでどこまで行けるかなって話ばっかりだったろ
940通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:35:01 ID:???
>>887
DVDも売れるしな

ただ、正直バンダイの読みは少し甘かっただろう
ここまで盛り上がらないとは予想しなかったはず
信者もあまり舐めた真似されると怒るってことだ
9412部の入りは4億8千万弱:2006/03/11(土) 22:35:29 ID:???
今度のは10億いくとか
ドラは声変わったから客入らねえとか
そんなこと言ってなかったか?
942通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:37:15 ID:???
面倒だからソース貼ってくれ>4.8円
943通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:37:22 ID:???
でも100館程度の規模じゃ稼いでるのは間違いない
これ以上増やせば良いって話でもないけどな
経費だって増えるし分散するし
944通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:37:26 ID:???
で?
945通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:39:47 ID:???
>940
Z1の時は臆病すぎるくらい堅実だったじゃない
946通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:40:24 ID:???
>>940
え?バンダイの読みどおりだと思うが。むしろ、1部があんなに客が入るとは思ってなかったはず。
947通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:45:04 ID:???
つーか10倍の予算を付けても興行が倍にはならないだろうし
半分の予算でも僅かに数字が落ちる程度だろ
948通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:45:41 ID:???
もっとヒット狙うんだったら、予算もっと多くしてるよ普通。

1部のヒットがありえないレベルだったってこと。
949通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:47:16 ID:???
まーマーケティングが全てだとは思わないけど
今回は上手い商売したよな
950通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:49:59 ID:???
>>948
Zじゃそれは無理だから、徹底してコスト削減したわけで。
まあ、商売としてはマズマズ上手くやったんじゃないか?


どこが「直球勝負」なのかさっぱり分からんが。
9512部の入りは4億8千万弱:2006/03/11(土) 22:57:57 ID:???
次スレどうするんだ?
952通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:02:02 ID:???
おまえが一番張り付いてるんだから
48円が立てろよ
953通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:02:51 ID:???
富野の禿とそのトチ狂った信者が現実をみずに10億だのスピルバーグがどうだの
アフォなことを言うからおかしくなっただけ
954通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:06:02 ID:???
打倒!!スピルバーグ・ルーカスw
9552部の入りは4億8千万弱:2006/03/11(土) 23:06:47 ID:???
俺はここに土日しか出入りしてないぞ
956通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:07:25 ID:???
どうみても宇宙戦争には勝ってるけどなw
957通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:07:31 ID:???
嘘吐き
958通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:08:14 ID:???
そもそも予算からして増えていない。
というか、1部のヒットにもかかわらず、バンダイは予算を増やさず、一番予算、スタッフ、時間を使ったのが1部だったんだから
まあバンダイの意気込みはそもそもその程度だったんだろう。
959通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:11:01 ID:???
まあ磐梯は総集編DVDつくりたかっただけだから
960通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:37:10 ID:???
2部の入りは4億8千万弱=ニート
961通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:38:46 ID:???
>>960
友達もいない、週末どこにも行けない貧乏人=「2部の入りは4億8千万弱」
962通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:39:42 ID:???
ほんとにこの子は電突もできねーわスレ立てもできねーわで・・・・
963通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:43:13 ID:???
もう一回みたいが交通費だけで6千円かかるので助けてください
964通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 00:49:16 ID:???
歩け
9652部の入りは4億8千万弱:2006/03/12(日) 03:03:10 ID:???
>>960-962
ニート2匹がなにそろってほえてんだ?
おまえらがどうほえようが俺に仕事がある現実は変わらない
わかるか?

繰り返すが
今度のは10億いくとか
ドラは声変わったから客入らねえとか
そんなこと言ってなかったか?

それが>>885
966↑夜に吼えるニート1匹:2006/03/12(日) 03:06:31 ID:???
 
9672部の入りは4億8千万弱:2006/03/12(日) 03:16:18 ID:???
March 4-5 1ドル=116.3円
今 先  累計興収 週末興収 Theater 週 題名
1 - 1,037,142,931 1,037,142,931 780 1 ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
2 - *,433,268,207 *,433,268,207 308 1 ドラえもん のび太の恐竜2006
3 1 *,777,505,507 *,198,543,173 284 2 県庁の星
4 - *,134,999,528 *,134,999,528 264 1 ワンピースTHE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵
5 - *,122,158,147 *,122,158,147 104 1 機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛
6 2 5,450,995,886 *,108,571,051 272 8 THE 有頂天ホテル
7 - *,*58,696,261 *,*58,696,261 178 1 シリアナ
8 3 3,000,126,902 *,*49,146,287 209 6 フライトプラン
9 4 *,659,367,618 *,*43,415,372 175 4 サイレン
0 6 *,817,172,762 *,*31,301,331 235 5 ミュンヘン
968通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 04:24:20 ID:???
16 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/13(月) 19:13:58 ID:???
本スレにうぷられた予告見たら10億いきそうな気がしてきた・・・

213 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/21(火) 21:48:50 ID:???
10億くらいはいくんじゃね?
いかなきゃ失望だ。

894 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/03/04(土) 12:41:06 ID:???
すげえよかった
これは10億個得るな

755 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/03/04(土) 19:33:48 ID:???
どこも大入りだし
10億いくだろうね

684 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/03/06(月) 13:43:22 ID:???
10億ウォンだろ(1000ウォン≒115 円)

770 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/03/06(月) 22:48:14 ID:???
興行にすると約10億ってとこか。

484 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/13(月) 22:25:39 ID:???
作品の出来が興収に反映されれば10億行くでしょ

154 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/03/04(土) 22:51:45 ID:???
>>133
初動の勢いが続けば、10億の可能性は出てくるね
それには、やっぱり宣伝も中押し、ダメ押しをちゃんとやらないと
この前のNEWSジャパンみたいなやつをさ
一番望ましいのは、行列のできる状況がマスコミに取り上げられることだね

46 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/03/05(日) 12:52:57 ID:???
出入りも好調だし10億は確定らしい

6 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/03/05(日) 12:37:07 ID:???
そら10億は超えるだろw

737 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/03/07(火) 14:41:19 ID:???
3部はガクトのラップがなければ、10億円は稼いだはず。

そもそも、Ζにガクトはいらないわ。
969通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 04:25:28 ID:???
盲信者の悲しきことよ・・・
860 名前: 名無シネマさん [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 01:06:48 ID:vwsleDUO
今日、あるブログで見掛けたけど、今日シネコンで
ナルニア、ドラ、ワンピ、県庁等並居る話題作を差し置いて
ケロゾロだけが満席だったので驚いた。見損ねたと書いていた。
なるほどケロゾロは盛り上がってるのかもしれないが
このラインナップ全部より人が入ってるって事はいくらなんでも
ありえないので、上映館数が少ないのでバラけず客が集結しているだけ
という事も勿論考えられる。
971通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 04:35:58 ID:???
ニートはどうしようもないな
972通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 04:38:06 ID:???
>>958
富野が人と労力の配分間違えた
973通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 07:27:57 ID:???
誰も立てないようだから次スレ立ててくるわ
974代行:2006/03/12(日) 07:59:33 ID:???
次スレです。

劇場版機動戦士Ζガンダムの興行を語るスレ part3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1142117710/
9752部の入りは4億8千万弱:2006/03/12(日) 10:19:21 ID:???
>>968
最高だな
俺の言ったことは正しかった
9762部の入りは4億8千万弱:2006/03/12(日) 10:30:44 ID:???
>>974
こういうときは乙とでも言っておけばいいのかな
9772部の入りは4億8千万弱:2006/03/12(日) 10:35:50 ID:???
>>968は次スレに貼らせてもらった
ことあるごとに引き合いに出してやるからな
978通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 10:50:45 ID:???
「2部の入りは4億8千万弱」=乙も言えないニート、人として最低
979通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 10:53:32 ID:???
今回5億いくかな・・・。
4週で切られたら2より厳しい数字になる気がする。
980通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 10:56:00 ID:???
春休みを越えるまで粘れば、めはある。
9812部の入りは4億8千万弱:2006/03/12(日) 11:04:14 ID:???
切られろ切られろ
9822部の入りは4億8千万弱:2006/03/12(日) 11:05:35 ID:???
>>978
>>976

おまえこそ言ってないだろw
983通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:06:20 ID:???
ケロロが大入りらしいし、来週新作も4つぐらい入ってくるから4週待たずに
ランク外もあるかもなー。
9842部の入りは4億8千万弱:2006/03/12(日) 11:12:18 ID:???
BVも
Zを捨ててケロロに走ったか

本来なら「大ヒット上映中!」とか
嘘CMをうっておく必要があるのにw
985通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:17:21 ID:???
ケロロ試写会の券貰ったから見てきたけど内容は大したことない。
だけど子供の人気は凄い。
親子連れが詰め掛けて、でかい市の公会堂が満員になって驚いた。
やっぱ子供受けするアニメは強いよ。
昔のガンダムもそうだった。あれは子供が見ても大人が見ても面白かった・・・。
986通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:37:12 ID:???
>>984
こんなニート修正してやる!
987通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:40:56 ID:???
ケロロはドラの方から客を奪うんじゃないか?
たぶんドラの数字に影響が現れないくらいちょっとだけ。
988通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 12:36:29 ID:???
とりあえず公開延長しそうなトコってあるの?
それがないともう4億程度で終りでしょ
989通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 13:21:53 ID:???
今週公開の映画
・イーオン・フラックス
・エミリー・ローズ
・真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章
・超劇場版 ケロロ軍曹/同時上映:まじめにふまじめ かいけつゾロリ なぞのお宝大さくせん
・ウォーターズ

来週公開の映画
・ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!
・南極物語
・ラストデイズ
・南極物語<日本語吹替版>
・ウェス・クレイヴン’s カースド
・子ギツネヘレン
・SPIRIT
・THE MITH/神話
9902部の入りは4億8千万弱:2006/03/12(日) 16:02:11 ID:???
ウォレスとグルミットは注目だな
はたして4週生き残れるかな

>>986
修正されるのはおまえだ
991通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 20:46:44 ID:xOHiDMgW
あげ
992通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 21:27:32 ID:???
強敵はケロロとゾロリ。
993通常の名無しさんの3倍
放置されてるな