宮崎駿がアカデミー賞取ったら富野が自殺しそう2

このエントリーをはてなブックマークに追加
145通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 01:07:24 ID:???
アニメを理解してる男ならガンダムの方が宮崎の作品より圧倒的に受けが良いだろ
ガンダムはアニメの中では別格扱いだしな
ジブリは女やガキが見るお子様アニメって感じだ

146通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 05:45:02 ID:???
そういう風に無条件でガンダムについて行くから
だめになっていくんだよ。
147通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 06:46:28 ID:???
アニメを理解wしてたら、それこそパヤオアニメの方がぶっちぎりで良くできてるって気付くだろ。
148通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 00:48:28 ID:???
団塊世代の思想のうっとうしさ知っとるなら宮崎アニメは3分とみてられん。
149通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 09:33:35 ID:???
トトロを観た
やっぱりよくできてる
宮崎も高畑も『視聴者の観たいもの』に
自分の思想を潜り込ませるのがものすごく巧いね

禿さんは『自分が見せたいもの』に固執しすぎ
(しかもウケなかったら「視聴者が悪い」ときたもんだ)
あれじゃ儲しか評価しないよ
世の中、儲とそうでない人では、そうでない人の方が
圧倒的に多いのだ
150通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 15:35:53 ID:???
富野=層化ってホント?
151通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 19:35:36 ID:X+t2bCfe
富野=在日ってホント?
152通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 16:52:08 ID:r3sXkeBi
漫画版ナウシカはトルメキアのブ王がいいキャラだったな
エヴァンゲリオンも作者が宮崎の弟子だし系統的には宮崎アニメなんだよな
エヴァがオタ向けって事で宮崎アニメの種死ヴァージョン
宮崎の弟子の作品は草案ラピュタと同じだからガーゴイルがムスカとキャラ被ってるけどナディアもよかった
後継者を育てる能力は宮崎が圧倒的に上だな
153通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 16:54:06 ID:???
>>149
だよね
154通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 17:13:16 ID:???
富野ってエンターティナーの素質はあるのに、まるでそれを伸ばしてない。
Zファンを楽しませるにはフォウを思いっきり見せるべきなのに、ヲタに媚びない
姿勢を見せたいのか知らんがフォウをカットする。
ヲタに媚びることを恐れて観客を楽しませること避けてどうすんだよ。
155通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 21:09:07 ID:???
宮崎は、ナウシカが良いだけで、後のは大したこと無いよな?
156通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 21:14:12 ID:???
フーン
157通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 21:36:40 ID:???
公然と宮崎批判してる虚心兵を掻いただけの人を教え子にしてしまう狂信者の居るスレはここですか
158通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 21:41:47 ID:???
>>157
わかりづらい。
159通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 21:41:58 ID:???
庵野本人がパヤオを自分の師匠って言ってるんだがw
160通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 21:47:41 ID:???
庵野にとって
宮崎→師匠
ハゲ→教祖
て感じなんじゃないの?
161通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 13:13:09 ID:???
庵野作品だって不思議の海のナディアは万人向けの良作アニメだろ
萌えキャラはいるけど話は普通に感動できるしただの萌えアニメじゃない
草案作ったの宮崎だけど・・・
162通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 14:17:01 ID:???
Vのこと、忘れないで下さい
163通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 20:53:38 ID:???
>>161
東宝特撮映画のパロディとかけっこうあって
その手の人間にはたまらないオタアニメだと思うよ。
ところで富野御大に後継者はいるの?
164通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:45:41 ID:hTh6RLN2
>>134
世間ではいまだにガンダムを(大人向けのリアルな戦争アニメ)をマジンガ−Z(
子供向けのスーパーロボットアニメ)の同類と思っている人が多いのか…
165通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:55:01 ID:???
2ちゃんには未だにガンダムを大人向けのリアルな戦争アニメとほざく奴がいるのか。
マジンガーより対象年齢が高いだけで、リアルな戦争とか痛すぎる。
166通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 16:51:47 ID:???
この間初めて観たんだけど、凄いねこのガンダムっていう戦争アニメ。
何ていうの、大人向けって言うの? 凄くリアルって言うか。
これ作った富野監督? ってきっと凄い人なんだろうな。
アカデミー賞取れるんじゃない?
167通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 17:02:12 ID:???
流石にハウルはあかんかったか。
168通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:19:36 ID:pCjheZZG
正直もう宮崎にライバル心はないでしょ。
これでどうだ!と気合入れてイデオンを
発表したけど邦画界から黙殺。逆シャアも
F91も∀も完全にテレビレベルだし、
口ではどうこう言ってても映画に関しては
ある種完全に諦めてるはずだ。
169通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:37:23 ID:???
絵や雰囲気、音楽等も含めて映画だからなー
宮崎作品に関しては最近のもののけや千尋はメッセージの押し付けがウザイ
170通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:37:39 ID:???
ハウルがアカ外してただひとりホッとしているのはパヤオ
171通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:54:58 ID:???
>>170
ただひとりかどうかは知らんが、宮崎はホッとしてるだろなw
流石にあれが賞とっちゃうのはちょっとな。
172通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 12:01:56 ID:???
>>169
その押し付けを取り除いたのがハウルだったんだけどなぁ。
逆にわかりづらくなっている。
173通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:42:18 ID:tFmTXJYe
宮崎&富野&押井&大友 合作
見てみたいね
でもなんか、大喧嘩しそうだよな
174通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:46:41 ID:???
絶対無理w
175通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:42:54 ID:???
>>173
仮にその面子でやるとして
プロデューサーは誰がやる?
あ、良輔さんがいたな・・・ってそれまた無謀か・・・
176通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 02:31:32 ID:cIiYcCle
大友は一度ガンダム作ったから富野と一緒に喜んで仕事しそう
177通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 00:51:17 ID:???
押井がいるとガンダム出てこないor最初にちょっと出てきて大破になる悪寒
178通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 06:32:05 ID:???
それに高畑&出崎も加えてみようぜw
179通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 20:29:51 ID:???
宮崎がガンダム作ったらどんな作品になるんだろ
ムスカもどき率いるトルメキアもどきと戦う話かな・・・
180通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 22:37:51 ID:???
宮崎さんを意識して禿が作ったのが∀だろ。
181通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 00:11:41 ID:???
富野がパヤオなんて意識するかよ
182通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:20:57 ID:???
「今度のガンダムはコナンです!」
183通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 14:35:14 ID:h2Yzw231
バヤオ監督のガンダム

見てみたい
184通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 14:39:22 ID:WzVhKTVt
ロリ強化人間しかでてこねーよ
185通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 14:45:36 ID:???
宮崎大神がガンダムなんぞ作るかよ。
186通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 17:05:03 ID:???
つーか、作れんだろ。


ヤリタイ放題出来るジブリ作品と違って、ガンダムはスポンサーなんかの制約や、予算の制約が多そうだから。


作っても、叩かれるのがオチ
187通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 17:08:32 ID:???
179戦車出てウザイと思う
188通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 17:11:10 ID:???
ガンダムなんて作るメリットがない。
189宮崎:2006/03/21(火) 17:45:38 ID:???
ガンダムを?
笑かさないでくださいファフファフw
190通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 22:49:32 ID:L1TDx0HJ
>>186
宮崎駿が監督するとなったら
バンダイも何十億と出すかもな。
バンダイ一社だけじゃなく、色々金が集まりそうだし。
しかも、制限無しで。

ってなことになった方が、禿はマジで自殺しそうだよ。
191通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 17:21:24 ID:???
>>190
そんな金あったら、ガンダムとして既に実績のあるΖに注ぎ込んでるさ。


他の企業?
ハウスガンダムシチューとか、クロネコミデアの宅急便ってか?

ガンダムさん並の滑稽さだ。
192通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 14:52:51 ID:???
そもそも鈴木ジブリは安易な国際戦略で失速している。
「ハウル」「ゲド」と連続して海外に原作を求め、かつ海外の賞で泊をつけようとする。ジブリの提携先であるディズニーが得意として来た手法だ。
しかしディズニー社のフィルム部門はディズニー生存中からの赤字部門で、これらの手法が無効であるのは証明済み。賞を取ったからといって、誰が北野武の映画など見るというのか?
客が入るように作らなければ、映画は成功しない。いつの時代も変わらない法則だ。
193通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 15:13:59 ID:???
>>192
マルチ乙
194通常の名無しさんの3倍
>>191
Zなんてただの不人気アニメだろ。