アムロとウッソ、ガチでやったらどっちが勝つの?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
MSの性能の差はなしってことで。

前スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1137829574/
2通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:17:25 ID:???
うまれてはじめての
2ゲット
3通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:19:55 ID:???
3かもしれない
4通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:23:55 ID:v3qI9K4N
4ムラサメ
5通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:24:07 ID:???
5だったらこのスレは荒らしスレ
6通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:33:17 ID:???
6なら200レスくらい書き込んでやる
7通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:37:01 ID:???
7ズゲート
8通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:41:35 ID:???
8マン
9通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:44:02 ID:???
V2アムロ VS V2ウッソ → ウッソ圧勝
νアムロ VS νウッソ → ウッソ完勝 
10通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:44:18 ID:???
>>前スレ1000
>・サイコミュMSじゃなくNT描写はすべて素だよ?ウッソは。
製作者ソースを否定してどうするw

>あと操縦が簡潔と脳波制御とどっちが簡単か?のソースもないのに

>操縦アムロと言うのもおかしい。

それはいえる。ところで引用しにくいから無意味に行間あけるな、浪人。
11通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:44:29 ID:???
アムロとウッソは結局は比較するにも判断材料が無く、結論付ける事は出来ない
現状においては、大本のバンダイ作のゲームにおいてアムロが有利とされている事からも、アムロが操縦上との評価がある程度だがウッソには根拠が無い
12通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:44:36 ID:???
10災
13通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:45:15 ID:???
>>11が普通の意見だが浪人さんはご不満な様子です。
14通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:45:57 ID:???
>>12
orz
15通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:48:58 ID:???
普通か?ゲーム厨だぞ?
ならスパロボ最強アムロという部門ならわかるよ?ゲームの話しだよね?
16通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:49:42 ID:???
スパロボ最強アムロ
Gジェネ最強アムロ
バンダイ最強アムロ
妄想最強ウッソ

決定でよかですか?
17通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:50:37 ID:???
サンライズ最強アムロ

小魚が逆らっても、川の流れは変わらんよwww
18通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:50:44 ID:???
>>15
それ以外の部門でウッソの方が強いってしっかりした根拠出せるんならいいんじゃね?
19通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:51:05 ID:???
スパロボ最強アムロ
イメージ最強アムロ
厨数最高アムロ

実際の最強ウッソ

これでいいよ。
20通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:51:43 ID:???
>>18-19
ワロタ
21通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:52:59 ID:???
こっちが正しい

スパロボ最強アムロ
Gジェネ最強アムロ
バンダイ最強アムロ
妄想最強ウッソ
22通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:53:26 ID:???
アムロとウッソはどちらが強いか測定不能
らだ、ゲームを含めるのであればアムロ有利

それだけの話
23通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:54:42 ID:???
だからそれが浪人さんには理解できません。
24通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:55:00 ID:???
比べようがないんだもんな。
VシリーズはサイコミュMSじゃないからあれがウッソの素の能力だろうし、高いのか低いのかわかんないけど。
アムロはサイコミュ補正あるから実際はどれくらいの能力かもわかんないし。

技量の方だって、脳波制御と簡潔とどっちがいいのか?また敵の平均の強さによっても違ってくるだろうし

比べられんでしょ。
25通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:56:01 ID:???
映像が全て理論でもアムロ有利だろ
金かけてるだけあって動きハンパないし
26通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:58:16 ID:???
>>24
そのサイコミュ補正ってのが曲者だよな
製作側は絶対そんなの考えて描写してないのに、バンダイ設定で付け加えられた
スペックにしろサイコミュにしろ、設定考えた奴にケツバットしてやりてぇ・・・


こう、グリグリと
27通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 21:00:59 ID:???
い、入れるのか!?
28通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 21:01:56 ID:???
喜んだりしてw
29通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 21:10:26 ID:???
CCAアムロはNT能力低いだろ
OT的な感性をもったNTと評されてるし
30通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 21:15:18 ID:???
>>26
いやアムロが高い低い関係なしにサイコミュ補正はCCAで思いっきりセリフも描写もあるぞ?
受信機の説明やら。製作者だって考えてる証拠。
31通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 21:18:31 ID:???
>>29
OT的な感性のNTってのは、アムロが自分の意思でNT能力を眠らせてるって奴からの発言じゃなかったっけ?
本来の使い方ではない使い方をしたって意味で

>>30
戦闘描写においてそれを念頭に入れて描写してたかって事よ
32通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 21:21:30 ID:???
>>29
OTの中で一緒に育ったアムロはOTの感じ方を理解できるけど
特別扱いされて育ったNT達はそれができないということだろう
シロッコなんかその典型
33通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 21:21:39 ID:???
おいおい設定はバンダイ無視で、
ゲームなんかの評価は有りかよw
また使い分け?
34通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 21:24:32 ID:???
アムロは1st時がNT能力はピークだろ
CCA時代はジュドーにすら負けてるよ
35通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 21:36:18 ID:???
>>34
またソースなしの決め付け?
36通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 21:37:13 ID:???
>>33
君の言うバンダイの設定とは?
37通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 21:52:37 ID:???
戦闘隊長であるアムロと
ただの戦闘要員であるウッソを比較しても意味がない
38通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 22:06:00 ID:???
総帥であるシャアと(ry
39通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 22:07:00 ID:???
隊長なのと要員なのは強さに関係ないぞ
40通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 22:13:16 ID:???
>>35
ソースって言われても映像見れば明らかだし
ジュドーよりアムロがNT能力高いと言ったのは
1st時のことだろ
アムロは軟禁でNT能力が低下というのは明らか
41通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 22:18:39 ID:???
>>40
明らかじゃないがw
富野が言ったのは少なくともΖ期アムロを含めてのこと。
軟禁でNT能力が低下してなおジュドーより上なのになぜ宇宙に上がったCCAで下がるw
42通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 22:30:51 ID:???
台詞だけを読んで脳内で無意識に映像作ってるから誤解するんだろう
実際の映像を見れば低下してないのが明らか
43通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 22:32:32 ID:???
女を手に入れた数でアムロの勝ち
44通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 22:33:39 ID:???
あの時シャアを感知してればこんな事言われなかったんだろうな・・・
45通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 22:35:11 ID:???
>>41
お前バカだろw
あくまで主人公の三人を比べての発言だよ
じゃあなんでジュドーは
木星で訓練してΖの腑抜けアムロにならないといけないんだ?
普通は訓練して1stアムロやカミーユのようになれると取ると思うが
誰もΖアムロみたいになりたくないし
Ζアムロはむしろ一番ダメなパターン
46通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 22:36:56 ID:???
操縦
ウッソ>アムロ>ジュドー>カミーユ

NT能力
カミーユ>ウッソ>ジュドー>アムロ

精神力
ウッソ>ジュドー>アムロ>カミーユ

アムロ弱すぎ
47通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 22:37:30 ID:???
>>42
ウッソが生まれながらのNTだとか言った時もそうだったよな。
実際にはミューラがそう言ってるだけで夢の映像なんか無かったのに
NTを意識した映像とかキリストの誕生を意識した場面とか言ってたからな。
48通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 22:39:03 ID:???
カミーユはNTのキリスト
49通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 22:41:16 ID:???
>>45
そりゃZの時点でも充分高レベルのNTだからだろ。
アムロと出会った当時のカミーユよりNT能力はあるように描写されてるし。
もちろん最終的にはカミーユの方がNT能力は高くなってるんだろうが。
50通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 22:44:36 ID:???
>>49
アムロははっきりカミーユに僕のようになるんじゃない
重力は本当に魂を引く作用があると言ってるが?
どう見ても富野が言ったジュドーよりアムロのほうがNT能力は高いは
1st時を指してると思うが?
51通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 22:46:51 ID:???
さすがに
あの木星で訓練したらアムロやカミーユのようになれるは
1stアムロのこと指してると思うぞ
重力のある場所にいたら退化するのかという質問だったし
52通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 22:48:03 ID:???
>>50
>アムロははっきりカミーユに僕のようになるんじゃない
>重力は本当に魂を引く作用があると言ってるが?

軟禁されてNT能力が下がることなんて誰も否定してないしw
NT能力がジュドーより下がった根拠には全くならないな。
53通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 22:49:15 ID:???
どちらにしてもその後宇宙に出たアムロのNT能力が下がってることにはならないな。
54通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 22:49:23 ID:???
>>47
キリスト誕生の場面はその通りじゃないか?
あのままだし。
55通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 22:49:49 ID:???
>>52
正直アムロがジュドーよりNT能力高いようには思えんな
バイセン稼動もできないし、感知もない
56通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 22:51:09 ID:???
NT能力は
カミーユ>1stアムロ>ジュドー=CCAアムロ>Zアムロ
じゃね?
57通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 22:55:36 ID:???
>>55
アムロがバイセン付きのMSに乗ったのって
映像化されてないZプラスとリ・ガズィだけじゃん。

リ・ガズィでギュネイと戦ってた時は、
そもそもバイセンの発動が必要なかったし。
シャアが来なかったら普通に勝ってたよな。
58通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 22:56:47 ID:???
シャイアンでの軟禁はアムロのNTとしての能力を錆付かせるのが目的で
アムロの覇気の無い様子から周囲も錆付いちゃったんだなと思ってた。
ところが実際には、どこが錆ついてんだよオイ!な状態で、にも関わらず
肝心の本人が自分は錆付いてると思ってるから周囲から突っ込みくらいまくり。
「認識改めないと」の部分を読み飛ばしてたら勘違いしても仕方がない。
59通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 22:57:25 ID:???
>>57
はあ?
バイセンもろ搭載ですよ
てかバイセンでハイパー化してサザビーぶった切ってみろ
低NT能力アムロ
ジュドーだったら軽くハイパーですよ
60通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:02:02 ID:???
>>59
だからリ・ガズィはバイセン付きだって言ってるじゃん。
バカ?日本語読めないの?浪人生くんw
61通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:05:41 ID:???
>>60
そんな浪人さんを苛めないでください。
スマイル以来の逸材ですよ?
62通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:13:11 ID:???
CCAアムロが生身感知出来ないと言うのは疑問。
クエスが父親を求めてたのだって感知してたじゃないか。
クエスに冷たかったのは、MSにのって会う前のことだし。
63通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:16:24 ID:???
>59
そりゃ感情で戦ってるジュドーならハイパー化もするかもしれんが
あそこでサザビーぶった切ったって5thが止められるわけでなし

>61
スマイルは電波だったけど自分の言葉で語ってた
そこだけでもコピペ厨とは区別すべきだと思う
64通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:19:42 ID:???
>>62
また無理矢理だな・・感知ね〜・・・
どっちかというと、悩み相談のカウンセラーだなw
ちょっと感のいい人(NT能力じゃないよ)なら父親求めてるぐらいわかるだろ。
65通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:20:46 ID:???
ヒント:わからなかったシャア
66通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:27:58 ID:???
>>65
そういうことには鈍そうだもんねwシャアはw
67通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:29:51 ID:???
CCAアムロのNT能力が低いって言うのは最強スレローカルの妄想だからな・・・
邂逅だってしていないが、二時間の映画で全ての能力を発揮しろと言われても無理だろうよ。
50話以上あって邂逅のひとつもしていない主人公もいることだし。
68通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:31:13 ID:???
>>67
>50話以上あって邂逅のひとつもしていない主人公もいることだし。
誰だよ?
69通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:33:34 ID:???
スレタイの人では?
70通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:37:01 ID:???
邂逅は相手がいてだからな。
悪意ある奴じゃ、無理だな。
現にウッソはファラもカテもルペも拒んだ。浄化して最後わからせてやっただけでも良しとしなきゃ。
邂逅やるなら男としてみろよ。それがホントの邂逅。分り合い。
男女の分り合いなんて当たり前のこと。
71通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:38:58 ID:???
>>68
ジュドー?
72通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:39:03 ID:???
必死なのがいますねw
ウッソレベルじゃ邂逅出来ないだけw
あとジュドーもw
73通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:39:44 ID:???
出来なかったんじゃなくってやらなかったと言いたいのか
問題は、それが妄想ではなく出来ると言える根拠だな
74通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:41:47 ID:???
まあCCAアムロはジュドーより低いんだから、叩きなんて無視すればいいじゃん
75通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:42:44 ID:???
浄化とかわけのわからん能力を持ちだしやがったしw
>浄化して最後わからせてやっただけでも良しとしなきゃ。
この発言とか、ウッソを何だと思ってるんだ。
76通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:42:50 ID:???
>>74みたいなソースなしの叩きなんて無視しなきゃねw
77通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:42:53 ID:???
>>70
フェンシング対決時のアムロとシャア
初対面時のカミーユとジュドー

てか男女の分かり合いが当たり前とはオマエ幸せな奴だな
一生そう思ってた方が幸せに生きられるよ
78通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:43:35 ID:???
ピキーン邂逅の次は浄化?シーラ様ですかwww
79通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:44:58 ID:???
>>70は密会とか読んだ事あるのかな?
80通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:45:14 ID:???
ウッソは極度の経験不足
81通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:45:36 ID:???
小説版ジュドーは邂逅しているのでウッソより上です。
82通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:45:48 ID:???
カテジナの視力と記憶を奪ったのもウッソのNT能力だと言ってた奴もいたな。
ウッソをシロッコか何かと勘違いしていやしませんか?
83通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:47:22 ID:???
アムロよりは強いから別に他に負けてもいいんじゃない?ウッソ。
84通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:48:06 ID:???
>>81
遠藤君は参考になりませんよw
85通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:49:08 ID:???
>>84
まるっきりゼロのウッソより上ですよw
86通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:49:54 ID:???
NTたるもの邂逅しなきゃねw
87通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:51:27 ID:???
ウッソ=ジュドー>CCAアムロ
NT能力はこうだな。
増幅補正なしでの2人の描写。
CCAアムロは受信機感知とサイフレNT能力増幅。
NT能力が高いか低いかわからん。
少なくても、ウッソとジュドーは補正なし描写あるから高いだろうな。
88通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:52:47 ID:???
ウッソは英才教育をうけた殺しのプロ
いわば声がしょぼくなった版・剣鉄也なんだよ
89通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:53:41 ID:???
探してたはずの両親のことを、至近距離に来るまで全く気が付かなかったウッソが
生身感知能力高いとは思えん。
90通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:55:32 ID:???
御託を並べる前に邂逅してから出直してくださいw
91通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:00:33 ID:???
ウッソはサイコミュ補正なしで先読みとかしてるしな〜
死人感知も敵味方とわず・・・よく稲妻出るよな〜
見えない位置からの狙撃に稲妻相殺。
CCAアムロじゃ考えられないな〜機械感知だから恋人が死んだ事すら知らないんだもんな〜
てかチェーンが教えてくれなければアクシズのごこにいけばいいかもわかんないんだよな〜
赤ん坊いたのに感知出来ない・・・最低だな
92通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:00:39 ID:???
補正無しでの感知って?
V1とV2にバイセン・サイコフレーム・バイコン等が搭載されているかは不明だから
補正無しと断言することなど出来ないはずだが。
93通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:04:50 ID:???
>>92
え?なんで?どの資料集にも書いてないんじゃ当然未搭載だよね?
てかサイフレなんて絶対ありえない物まで持ち出して・・・
94通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:06:15 ID:???
仮にバイセン・バイコン搭載でもNT能力は増幅しないしな・・・
95通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:08:43 ID:???
サイコフレームって操縦反応速度を上げるための装置でそんな非科学的なNTとか関係ないと思ってる濡れが来ましたよ。
96通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:10:01 ID:???
>>93
バイコン未搭載と書かれてない以上、サナリィの協力で作られた物なら搭載されてる方が当然
サイコフレームはF91には補助として使われてたので無いとは言い切れない
97通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:10:35 ID:???
いつからサイコフレームってNT能力は増幅機に?
単にサイコミュをフレームに埋め込んだもののはずだが?
98通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:12:18 ID:???
サイコフレームはサイコミュの金属レベル。効能は同じ。
増幅能力もある。金属レベルにした事によるフレーム搭載など反応を良くする為に使う新しい使い方も出来た。
CCAの描写みても増幅力は凄いな・・・チェーンハイパーに隕石返しオーラに。
99通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:13:39 ID:???
ファンネルを動かす力でNT能力を消耗し、
サイコフレームを動かす力でNT能力を消耗し、
アムロはあの能力。
100通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:14:29 ID:???
設定集に未搭載なんて書くなんて前代未聞・・・
他の作品は色んなそういう事書いてあるのかよ。いちいち未搭載って。

てかNT能力の話ししててバイコン関係ないじゃん
101通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:15:32 ID:???
>>97
サイコミュは能力、増幅しましすよ。その金属レベルでしょ。
102通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:16:23 ID:???
>>97
MS回顧録にはサイコフレームはNT能力を増幅とあるよ
103通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:17:15 ID:???
>>100
じゃあさ、ゼータ以降の作品の資料でミノフスキー・イヨネスコ型熱核融合炉搭載って
記述をわざわざしてあるMSある?

それに、もしベスパだけバイコン搭載ならリガMSに未搭載と書くのは当然だと思われる。
104通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:18:31 ID:???
増幅するのはNT能力ではなくコントロールのための精神波ですね。本当にありがとうございました。
105通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:19:28 ID:???
>>103
MCもそうだよな。
106通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:20:13 ID:???
サイコミュ
「ジオンのフラナガン機関によって開発された脳波伝導システム。
NTの深層意識下にある拡大された認識域から発信される、
予知力とも言うべき精神波を受信、電気的に増幅して、
干渉の著しいミノフスキー粒子下にあってもその精神波は影響を受けず、無線誘導を可能とする。
概念があいまいだったNTを軍事体系に組み込む具体的手段になる。」

107通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:20:15 ID:???
サイコフレーム
脳波を増幅して発信する装置であるサイコミュの性能を持つチップを金属粒子レベルで構成したMS用フレームの事。

G画報232ページ

普通に増幅するな・・・アムロのCCAでのあの能力はやっぱ増幅補正描写なんだね。
           ウッソは素のNT能力だな。仮にバイセン・バイコンでも。
108通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:22:03 ID:???
以前のスレではVのブーツを遠隔操作してるのはバイオセンサーを使用した
ミノフスキー・コントロールだと言われてたと思うんだけど。
109通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:22:03 ID:???
「脳波を増幅して発信する装置であるサイコミュ」
はい、NT能力増幅ではありませんね。捏造ありがとうございました。
110107:2006/01/30(月) 00:23:00 ID:???
>>104
おんなじことだね。NT能力=感応波
それを増幅するんだから素ではないな。
111通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:23:28 ID:???
>107
バイオセンサーは簡易サイコミュ
バイオコンピュータのリミッター解除の条件の中にはNT能力も含まれる

わざとやってんのかオマエは
112通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:24:40 ID:???
>>109
1人痛いよ君、ただの言葉のあやを逆手にとって。
結局、増幅してる事にはかわりないんだから
113通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:25:09 ID:???
>>110
同じじゃありませんね。捏造きましたwwwwNT能力=感応波説ww
114通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:26:12 ID:???
>>111
増幅の話ししてるんじゃないの?
バイセンバイコンにサイコミュみたく増幅ソースなんてないが?
115通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:27:49 ID:???
>>113
それもいちいち書かないとダメか?
めんどくせ〜書いてあるんだが・・・
116通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:28:08 ID:???
バイコンは非NTでもNT的な知覚を得ることが出来る道具。
増幅どころか全く能力が無くても有効。
117通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:29:06 ID:???
>>113
おまえ小説ウソツキ野郎だろ
こいつですよ〜捏造どころか嘘付いてまでの嫌ウッソ厨!
118通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:30:34 ID:???
つーか昔の高級機に搭載されてたものが最新鋭のV2には未搭載って、有り得ないw
119通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:32:16 ID:???
>>118
何が?
高級機だよね?ゲリラのMSじゃキツイだろ。
120通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:33:26 ID:???
F91の説明に「パイロットのバイオリズムに同調しサイコミュの性能を拡大するバイオコンピュータ」とあるんだが
121通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:34:16 ID:???
ゲリラったってアナハイムやサナリィの技術者が集まって作ったものだぞ。
122通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:34:45 ID:???
>>117
なにをトチ狂ったのかしらないがww
捏造嘘つきはお前だろwww
123通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:35:58 ID:???
>>106
NT能力を使用して操縦するが本人のNT能力には関係ない。
でよさそうだな。
124通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:36:06 ID:???
だーかーらー感応波なんてファンネルが動かせる程度に増幅できりゃいいの。
肝心なのは感知能力でサイコミュを逆に利用して敵の脳波を増幅できりゃ
感知しやすいんじゃないのってのがアムロのアイデア。
そのアイデアはサイコミュを使えるNTの数が少な過ぎでお蔵入りになってたが
バイコン登場で日の目を見た。
125通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:36:22 ID:???
捏造・嘘つき・冤罪三拍子そろった最低ウッソ厨w
126通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:37:39 ID:???
サイコミュ
正式名称サイココミュニケーター。
ニュータイプの脳から検出される感応波をコンピューター言語に翻訳し増幅する脳波制御システムである。
操縦者の意志をダイレクトに機体に伝達する事により機体の反応速度・動作の円滑性に飛躍的な向上をもたらした。
中でもビットやファンネルといった小型火器によるオールレンジ攻撃で威力を発揮する

G画法232ページ
127通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:37:42 ID:???
V時代のアナハイムから急に技術力が劣化したとか言い始めました。
128通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:40:20 ID:???
>>126
つまりNT能力の増幅なんてどこにもないとw
129通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:40:30 ID:???
能力は確かに増幅するな
あとはアムロのアイデアであるサイコミュ受信機での感知。
130通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:41:30 ID:???
>>128
おまえは消えていい
荒らすならよそでやれ
131通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:42:50 ID:???
>128
うるせーなー
ようするにこれがNT能力の増幅って言われてる正体だろうが
言葉の違いを盾にとって荒らしてんじゃねーよ
132通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:43:14 ID:???
>>130
荒らし自身がなにを言うw
133通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:44:02 ID:???
>>132
何か俺が荒らしたか?
言ってみろよ
どのレス?
134通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:45:24 ID:???
ちなみにF91時代のバイコンは補助としてサイコフレームを搭載。
V時代だとどうだか知らないが、補助が必要なくなったのなら
F91時代のものより高性能なのは間違いないな。
当然感知能力もアップしているであろう。
135通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:45:27 ID:???
剣は人間の腕の働きを増幅(リーチ・威力)するわけだが
人間の腕の能力を増幅するわけじゃない。
剣を持って腕力が上がったり腕が伸びたりするものかw
136通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:46:04 ID:???
小説野郎だから気にすんな
子供だから言い返してくるぞ〜この間もそうだったからw
スルーが1番。
137通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:46:29 ID:???
>>130自体が荒らしレスw
あと捏造・冤罪諸々wwwww
138通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:48:32 ID:???
>>136
お前をスルーが一番か、なるほどその通りw
139通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:49:36 ID:???
てかマジで増幅をなくそうとしてる一部が痛すぎw
ネタスレでしかそんなの通用しないよ?設定集はこうなんだから。
もういいや、勝手にやってくれ。アムロ勝ちでいいよ。サイコミュ増幅ソースなくしてまでやろうとする意図がわからんから。
いいよもう。
140通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:50:03 ID:???
>子供だから言い返してくるぞ〜
一人でスレを伸ばしている人の言葉とも思えんが・・・
141通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:50:43 ID:???
アホらしくなった。嫌ウッソ厨が来るといつもこうなる・・・まともに議論も出来ん。
142通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:51:37 ID:???
>>139
敗走ついでの捨て台詞w
冤罪の謝罪していけよな、このカス浪人
143通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:54:16 ID:???
>>141
議論なんてしてないウッソ厨がなにおっしゃるw
144141:2006/01/30(月) 00:55:06 ID:???
ほんとに言い返してるんだな〜言ってる意味がわかったよ
145通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:57:58 ID:???
>>143
議論するためにソースだしたりやってるんだけど
誰かがただ荒らしてめちゃめちゃにしたのはレスの流れみればわかるよね?
同じアムロ派だと悪い事も同調しないといけないのかな?
これでウッソ厨の方が悪いっていうんならおかしいよ君は?どうよ?見てて。
146通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 01:07:16 ID:???
送信
 NT →精神波→ サイコミュ・サイコフレーム →ミノフスキー通信→ ビット・ファンネル等を操作

 NT →精神波→ サイコミュ・バイセン・サイコフレーム → MSを操作

もともとこれだけしかできなかったものを
受信
 NT←増幅精神波←サイコフレーム←敵の精神波←敵の攻撃の意志

こう出来るようにしたという理解でいいだろうか。

で、バイオコンピュータは
受信
 人間←バイコン←(サイコフレーム)←敵の精神波

こういう形になると。
147通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 01:10:03 ID:???
わかりやすくて良いな
技術の進化が目に見えて面白い
148通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 01:10:15 ID:???
>>146
上のソース見たら反応速度を上げる効果しかないようだけど
149通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 01:10:42 ID:???
>>146
ウッソ厨だがそうだよ。頭良いね。
アムロのサイコミュ受信機はアムロが感知出来ないんじゃなくて良いアイデア。
ただチェーンが死んだ事がわからなかったのは幸か不幸か・・・
150通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 01:12:56 ID:???
わからなかったのか無視したのかは不明だけどな
どっちにしろチェーンは不幸
151通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 01:15:18 ID:???
ウッソって女まみれ小隊が死にまくった時感知してた?
152149:2006/01/30(月) 01:18:16 ID:???
>>150
恋人はそうかもしれんが
隕石阻止にはあれでよかったのかも。現に核満載の戦艦壊せてるし。

あと感知ってのはNTであったも(カミーユなどでも)気づかない事は作品中多々ある。
そこに受信機の考えは凄くアイデアある。今までは送信しか出来なく、サイコミュ兵器動かすとかだけじゃない使い方。
でCCA時点ではなかったが、受信しパイロットに教えてくれて脳も痛めないバイコンはやっぱ画期的だな〜

153149:2006/01/30(月) 01:21:01 ID:???
>>151
感知もあるし、ない時もある。
途中からは怖いが慣れでそんなに落胆しないし
154通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 01:36:24 ID:???
Vの世界ではブーツやハンガーを遠隔操作してるけど、あれはどうやってるん?
以前の最強スレではバイセンを使用したミノフスキー通信だと聞いたのだが。
155通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 01:56:55 ID:???
ウッソ厨はまずアムロのNT能力が落ちてるって証明せなアカンな
156通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 06:08:10 ID:???
お互い、確定させなきゃいけないことが多いな
157通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 08:59:35 ID:???
メディアワークスのMS回顧録に
サイコフレームはパイロットのNT能力を増幅するとサザビーの項で書いてる
176ページね
158通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 10:34:47 ID:???
NT能力が増大すると素の能力が落ちるのか?



何度も出てるけど、決して一度として答えて貰えてない質問だな
159通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 13:07:03 ID:???
素が落ちてるなんて誰も言ってなくないか?
てかここのウッソ厨はまだ親切で礼儀正しい方だぞ?
ちゃんとサイコミュの増幅ソース出したり普通に議論してねーか?
嫌ウッソ厨の荒らしにもめげず?
受信の方も感知出来ないからではないとウッソ厨の方から言ってるし?
160通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 14:15:46 ID:???
>>159
いや前スレではけっこういたぞ
補正してたら弱いって言ってるやつ
てか2chの大半が補正してたら弱いって考えじゃね?
アムロに限らず
161通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 14:31:15 ID:???
>>159
「CCAアムロはサイコフレーム補正のNT能力だろ」

これはすなわち、元のNT能力は低いって言ってるようなもんじゃん
低いと思わないのであれば、サイフレ云々言う必要ないんだから
162通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 14:35:04 ID:???
>>40
>>50

1st時より落ちてるって言ってるの居るね、このスレにも
163通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 14:45:06 ID:???
んで、>>157は何故そこでサイコフレームでNT能力が増幅するって出して来たのか
164通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 15:29:13 ID:???
サイコミュ等が増幅しないとか言ってる、一部のアフォ厨の為に言ってるんだろ?
みんなソース出して。

CCAアムロが高いか低いかは知らんがMSに乗ってる時は素の能力でない事は確かだな。
で、Vシリーズはバイコンとバイセンに疑問符が付くが、NT能力を増幅する機械等は付いてないはず。
他のOTも乗ってるし、サイコミュMSでNT専用機じゃないということだしな。
だからウッソのあの描写は素のNT的描写。MS時も。
これもCCAアムロ同様、あの描写で高いか低いかは知らん。素だから地味な描写とも言えるし。
165通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 15:41:28 ID:???
サイコミュが増幅してないって意見の方が見た事ないが?
いつもの流れ

アムロは1st時よりもNT能力が落ちてる
          ↓
アムロ・カミーユはジュドーよりNT能力上
          ↓
それは1stの時の事。CCAでは劣化してる
          ↓
Zではカミーユより上の描写。その後に宇宙に
上がってるのに更に下がるのか?
          ↓
CCA見れば分るが、まったく生身感知してない
          ↓
CCAは尺の問題もあるし、なによりラストとの関係で
メリハリを付ける為NT描写は控えめ
          ↓
ロンデニオンでシャアが現れるまでまったく感知不能
更にチェーンが死んでる事にも気付かない
          ↓
アムロは自らNT能力を抑えてる。だからこそOTの感性のNT
          ↓
     わーわーぎゃーぎゃー
          ↓
     ぎゃーぎゃーわーわー



          ↓
  ちょ、ちょっとどこ触ってるのよ!!
          ↓
  うわっ!お前、女だったのかよ!?
          ↓
  な、何よ。女じゃ悪いって言うの?
          ↓
  い、いや、俺てっきり・・・ゴメン
          ↓
  え・・・その、こっちこそゴメン
          ↓
     ・・・・・・・・・・・・・・・・
          ↓
     ・・・・・・・・・・・・・・・・
          ↓
       うふ、うふふふ
          ↓
     あは、あはははははは
166通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 15:49:21 ID:???
>>165
昨日からのレスの流れ見てみ?増幅しないと言う一部の為にソースだしたりしてるだろ
167通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 16:15:46 ID:???
>>97
こいつか!

なんだ、昨晩はこんな逸材が出て来てたのか
呑みに行って帰ったらバタンキューだったから知らんかった
惜しかったな・・・
168通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 20:07:43 ID:???
アムロはサイコフレームの力を引き出せる
ウッソはサイコフレームの力を引き出せないという事か
169通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 20:36:41 ID:???
>>168
????
170通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 22:34:55 ID:???
ジエンの香りがそこかしこにw
171通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 22:35:27 ID:???
サイコフレームはアムロの力を引き出せる
ウッソの力を引き出せるかどうかはわからない
172通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 22:37:24 ID:???
逆だろ
アムロはサイコフレームの力を引き出せる
ウッソがサイコフレームの力を引き出せるかどうかはわからない
173通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 22:58:29 ID:???
サイコフレームはサイコウェーブを増幅するだけで
それ自体が力を持ってるわけじゃないと思うが?
174通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 23:16:10 ID:???
つか、さっき逆シャア見てたけど、アムロはピキーンやってるじゃん。
「シャア!!」って叫んでる所ね。

前スレでさんざんウッソ厨が「アムロはピキーンもできないw」とか騒いでたのって何なんだ?
175通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 23:27:10 ID:???
気にするな
気にしたら負けだ
176通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 16:12:04 ID:???
アムロはカイラスギリー直撃でも死にません><
177通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 16:22:30 ID:???
ストーカーするウッソ
相手は基地外

男にストーカーされるアムロ
相手は幼女誘拐ロリ
178通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 16:34:31 ID:???
>>174
ああ…感応して呻いてるのね
明日ランよりホモイな
179通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 19:05:57 ID:???
アムロのホモさはUCで1番だからな。
他の主人公では思い浮かばん・・・ホモっぽさだよね〜・・・
180通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 20:02:43 ID:???
ラカン・ダカラン
181通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 20:08:11 ID:???
お〜アムロと同等ぐらいのホモ男がいたなw
確かにラカン。
でもラカンっていかにも!ってな感じで、
アムロの方が実は根っからのホモ!って感じ。隠すタイプというか・・・
182V厨@トムリアッ党:2006/01/31(火) 20:12:42 ID:???
>>154
バイオセンサーの応用かどうかはシラネーですが、ミノフスキーコントロールという誘導手段を
使っておりまする。
劇中では第一話でのクロノクル出撃の際に、整備兵の台詞の中で出てきますな。
183通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 20:32:47 ID:???
個人的にはホモネタに過剰反応してる奴等がキモイ
184通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 20:54:18 ID:???
アムロ「掘ってやるぞ、シャァァッ!」
シャー「アムロ?馬鹿な真似はやめろォ!!(てゆうかやめてキモ)」「私にはクェスがいるし・・・」
アムロ「貴様を掘ってから、そうさせてもらう」
185通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 21:17:32 ID:???
186通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 22:38:18 ID:???
逆シャアスレ荒らしてるのもここと同じ奴かな
なんでそんなにアムロだけ嫌いなんだろう
自分と同じオタだと思ってた奴が勝ち組になったからか?
187通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 20:16:43 ID:???
>>183
ヒント:嘘がばれたウッソ厨の自演
188通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 00:52:48 ID:???
>>187
どういう嘘?聞きたい。
嫌ウッソ厨と言う奴の色んな嘘は知ってるんだけど。
書いてあったから。
サイコミュが増幅しないとか小説に素人と書いてあるとか。あとこれもホント?
189通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 10:11:24 ID:???
アムロがホモってネタがじゃね?
190通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 21:14:37 ID:???
自演、捏造、粘着、恥知らず、荒らし最強厨の基本です。
191通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 23:11:11 ID:???
>>190
でもそれってどの厨にも言える事だよね?
192通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 23:38:37 ID:???
>>188
ホモネタの前の流れを見れば一目瞭然だろうが
193通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 23:51:13 ID:???
埋めるためだけの雑談も虚しいので>>152あたりに戻って

バイコン補正ってNTにとって不利なのかな
シーブックの例を見る限りわずかでも素養があれば有利だと思えるけどどうだろう
194通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 00:55:08 ID:???
わざわざ戻る事もしないでむしろ、このスレ落として最強スレと合流しようよ
このスレ立てたのだってアンチ(全てに)厨だっしょ?
思い通りに動いてやることもなかんべ
195通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 08:59:21 ID:???
ウッソが勝つだろ
アムロはヤザンにも勝てなさそう
196通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 13:29:21 ID:???
 ま た 想 像 で す か ?
197通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 13:34:26 ID:???
  い  え  、  こ  れ  は  妄  想  で  す  よ
198通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 14:08:19 ID:???
まぁアムロが勝つって言っても妄想だがなw
199通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 14:58:42 ID:???
>198
理由おね
200通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 15:55:59 ID:???
>>199
え?ウッソが勝つと言って妄想になり
アムロが勝つと言って何で妄想にならんの?糞アム厨さんよw
201通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 17:44:42 ID:???
スレ読めよ、
長年パイロットやってるアムロに、シミュレーターで数年やってるだけの小僧が勝てる道理は無いんだがな。
これをいつも妄想で返すのはウッソ厨だぞ
202通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 17:51:21 ID:???
素質が違うんだなw
アムロなんて後半になるまで糞だった飲み込み遅い奴だろ?
203通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 17:53:51 ID:???
ウッソは嘘のような人間なんだな
元々13であれが出来るのも異常。長くやってればいいってもんじゃない。
富野作品は素人が活躍、長くやってる奴が勝てなかったりするのはどの作品も当たり前の世界。
204通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 17:55:45 ID:???
なんだよ結局アムロ有りき前提かよ
アムロが妄想じゃなくウッソが妄想。
まさにアム厨の妄想。
逆ならウッソ厨の妄想。
どっちもどっち。
205通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 19:12:00 ID:???
くだらない自演だな
206通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 02:21:02 ID:KC0b+SfD
>>203
いや、素人が活躍した事例なんて無いから
富野は素人がいきなりMSを操縦できる矛盾が許せなかったからNTという設定を作り出した。
素人だった人間がMSを操縦して活躍できた事例はそのパイロットにNTの素養があった場合のみ
そしてVでは、MSが女子供でも操縦できるほどMSの操縦が簡易になっているという設定で、それを解消している
207通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 02:25:40 ID:???
ageてしまったスマソ

まあ、ウッソだけは特別
シュラク隊やマーベットたちができないマニュアル操作での離陸や着陸をいきなり行える
208通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 02:33:54 ID:???
>>206
だから?
カテジナにも同じ事が当てはまるだけだろ。NTだから。小説では強化処理だから。
しかもアムロなんかより飲み込み早く。
君のその自論が当てはまるのはまさにシャングリラの少年達だけだな。シュミレーション描写がないだけで
カテジナもいきなりMSに乗ってないし、普通にしてるだろ。いわゆるカツやカミーユ、クエス、みたいな。
ジュドーのプチモビもそうなのか?一体たったそんだけで素人じゃないとか言ってる奴は馬鹿か?
実戦経験はみんななし。カテも含めNTだったから。これだけだろ。

操縦簡潔?相手もそう。相対的事。その分、戦闘自体に求められる事も多くなってくる。
例えば操縦簡潔になって1年戦争時ぐらいの求められ要求じゃ話しにならんだろ。

てか主人公や敵ボスキャラクラスの名有りはみんな操縦簡潔なんだけど?

あとホワイトベースクルーってNT以外の素人も活躍してたよな?OTで。
209通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 02:39:31 ID:???
ウッソはバイコンで楽してただけ
強化人間にもやられそうになってたし
210通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 02:53:06 ID:???
>>209
ソースは?
後、ファラがアムロが戦って来たザコより弱い証拠は?強化、強化言うけど
211通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 02:57:37 ID:???
ファラに押されるようではそれまでのパイロットということ
212通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 02:59:51 ID:???
>>211
だからアムロが戦って来た雑魚とは違う。ただそれだけ。
アムロは敵に恵まれてるからな〜
ウッソは名なしでさえバイコン補正・・・ラフ倒したシーブックみたいな奴といつも戦わないといけないのか・・・
凄すぎる・・・
213通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 03:01:30 ID:???
アムロが強すぎるから周りが雑魚に見えていただけ
リガズイで強化人間落とせるくらいだからな
214通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 03:03:49 ID:???
カツは博物館であまたのMSで訓練してる。
カミーユはJrMSチャンピオン。
215通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 03:05:20 ID:???
刷り込みだけの弱強化ギュネィ<<<<<<<<<<<<サイコミュ+バイコン+宇宙から地上の敵を誘うぐらいの高強化ファラ

相手が違いすぎる・・・
216通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 03:06:40 ID:???
Vガンは糞すぎ
グラは汚ねぇしメカもショボい
217通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 03:07:23 ID:???
アムロってガンダムで旧世紀兵器と戦い
Zでハイザックにも被弾するザコだろ

名無しでさえNT並みの動きする敵とは訳が違う。
218通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 03:08:53 ID:???
アムロの敵が弱すぎるから強く見えるだけの間違いじゃねーか?
シャアのへタレやギラドーガ相手だろ?
219通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 03:11:13 ID:???
ウッソは確実に雑魚
220通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 03:16:40 ID:???
逆にスゲ〜よウッソ。
サイコミュと完全バイコンの組み合わせはUC史上最強の補正度。
厨機体と言われるF91でさえ簡易サイコミュとリミッター付きバイコンでその分をサイフレ補助なのに
さらにファラだろ?よく戦えたよウッソ。
タシロがファラ1人でカガチ以下ザンス軍と連邦、リガのすべてを敵に回してでも勝てると思ってたぐらいだからな。
最後もファラが死んだ事すら認めないぐらいに。
221通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 03:23:23 ID:???
そのウッソを上回るアムロは凄すぎるな
222通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 04:22:58 ID:???
ウッソ厨がキモ過ぎる
223通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 04:41:40 ID:???
なんかウッソが可哀相になるスレだな
224通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 05:14:13 ID:???
ウッソが倒した敵って素人カテジナに脱出の女王ルペ・シノ、ヘタレの神クロノクルだろ?
強いのはゴッドワルドとファラくらいじゃん。
225通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 05:38:46 ID:???
アムロが倒した敵って素人女NTに素人戦争兵にへタレの神シャアだろ?
強いのは・・・誰もいないじゃんw
226通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 05:52:15 ID:???
クロとシャアを同列に扱って平然としていられるあたり、やっぱりウッソ厨ってキチガイだよなあ。
227通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 05:57:15 ID:???
クロノクルは戦闘に関して普通に強い。
ジェリド同様、女に対するイメージでしかない。

シャアも全ての意味を込めたイメージ(ダイクンの息子や軍隊頭領など)で、
実際のパイロット対決ではクロもシャアも同じぐらい。
ここは偉大さじゃなくパイロット対決だろ?
228通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 06:02:22 ID:???
普通に技量だけならクロノクルも強いがな
リグやコンティオの難しい機体であの戦い方。
コンティオでもウッソV1壊してるけどね
リグでもウッソV2追い詰めてるし
ゾロでウッソに100%勝ってるし
結局、シャアもクロも敵側になると主人公補正でどうしようもなくみえるだけ。
ファーストシャアなんて突っ込みたくなるほど酷いぞ?馬鹿すぎて。
229通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 06:04:12 ID:???
アムロが倒したイメージ付かない純粋な技量高いパイロットってブランだけが正直な所。
230通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 06:05:44 ID:???
パイロット能力でクロとシャアが同等だとほざける時点で異常としか思えん。
V1でオリファーのボトムファイターに足を破壊されるようなヤツだよ?
クワトロ時代のシャアならともかく、CCAや1stでしかアムロとは戦ってないしな。
231通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 06:08:53 ID:???
初めての機体でわかんないからだろ。V1は。
232通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 06:09:53 ID:???
わかんなかったのは脚部分離の方法くらいだが。
233通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 06:22:41 ID:???
クロノクルの方が強そうに見えるな
1stシャアは弱すぎに素人相手。クワトロはへタレすぎ。CCAシャアは補正度ナンバー1
でも核ミサイル撃ちもらす・・・ギュネイでさえ全弾撃墜してるのに。

てかイメージが付き過ぎのアムロとシャアだが、イメージを取って見ると、大して変わんないんだよね。パイロットの技量差なんて。同時代でも。
補正度にもよるだろうし。アムロシャアとわず。技量差なんてエースと呼ばれるくらいの奴は大して差なんてなし。
234通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 06:31:47 ID:???
妄想だけで語られてもな。これだからウッソ厨は……
つーか日本語が狂いすぎてて何を言ってるのか分からない。
235通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 06:50:50 ID:???
妄想はお互い様w
元々、比べられない物を比べるんだから。
逆を言わせて貰うとシャアが強いと言われてもこっちにとっては妄想にしか聞こえない。
236通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 06:57:59 ID:???
ファラ=カテジナ>ブラン>クロノクル=シャア>ギュネイ>ゴッドワルド=ルペ=クエス=ララァ>ラル=ブロッホ=ワタリー=ドズル>マクベ=イク=レンダ=三連星

敵はこんなもんだろ。1作品のウッソの凄さがわかる
237通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 07:04:03 ID:???
アムロとウッソが戦った敵で1番強いのはどうみてもファラだろ
サイコミュ+バイコンに基本機体が大気圏突入離脱出来るバケモノにUC1位2位争う威力の携帯武器
ザンネックキャノンをサイコミュスナイパーシステムで制御。
ゲンガも伸縮自在ビームメイスにマルチプルランチャー。サイコミュ+バイコンと最強の強化人間ファラ。
よく倒せたと言う所が正直な所。
238通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 07:04:01 ID:???
妄想はそりゃあお互い様ではあるが、
Vガン初期はイエロージャケットの厄介者・お荷物扱いで
艦隊司令になったあとはさしたる活躍もなく
ラストバトルでも文句がつけられないくらいの完敗を喫したクロちゃんが
強いと言われてもな。
ウッソに対する勝利だって、ゾロの時はまだまだウッソが経験不足だし(第一話だしw)
コンティオとV1では性能差がね。

というか、イメージや名声とか含めて強いと判断出来る要素が何もないんだよ。
そんなクロノクルを強いと思えるのは、やっぱり妄想が激しいからだと思われ。
最初から「赤い彗星のシャアだ〜逃げろ〜」とか言われてたシャアが強いというならまだ納得出来る。
239通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 07:11:57 ID:???
艦隊司令では活躍する場はないが、生身感知したり普通にシャアよりNT能力もあるしな
リグだってオデロ助けなきゃ勝ってたかもしれんし、戦果だって普通にあげてる。
てか主人公に対してシャアもクロも完敗と言えば完敗なんだろうが
240通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 07:14:57 ID:???
>>238
おいおい
MSも持たない素人連邦軍が赤い彗星だ!って騒いだ所で・・・ルウム時でのあだ名だろ。
後の時代の人なら神とか言われるぞw
241通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 07:17:54 ID:???
文句のつけようのない完敗っていうのは、CCAや1stのラストみたいに
実力の拮抗してた描写もなくあっさりやられたから。
俺はガンダムの主人公キャラの能力ってだいたい同じだと思うけど
クロノクルとカテジナはどう見ても格下のパイロット。
242通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 07:19:38 ID:???
>>240
だから「まだ納得出来る」って言ってるのに……
クロノクルの場合、そんな名声すらないじゃない。
243通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 07:20:12 ID:???
え?補正度ナンバー1のサザビー完敗だろ
どこが拮抗?リグ戦の方がまだ良い。
244通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 07:21:57 ID:???
カテジナもウッソに勝ってんだけどな。ゴトラ時のイメージが凄いが。
最後まで本気モードじゃないし。本気なら殺せる場面が何回もある。
245通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 07:25:13 ID:???
未整備のV1に新型のタイヤMSで勝ってもね……
それとカテジナがウッソを殺そうとした場面は沢山ある。
それでも結局殺せないのはカテジナの弱さ故。
246通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 07:25:44 ID:???
シャアってハマ同様にプレッシャーに弱いんだよな
1stもZも。
CCAでは相手に高NTいなかったからプレッシャーないけど。
カテジナの猛烈なプレッシャーに戦わずして負けるだろ。
あの無敵時はシャアなんか瞬殺しそうな勢い。あれは倒せんな。ファラ以上。
247通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 07:27:03 ID:???
ゾリデリアでV2と戦えるだけでも凄いなカテ。
248通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 07:30:14 ID:???
あの最強カテに勝てるのは逆にララァ。
ララァはウッソには勝てないが、凶悪なる者には勝ちそう。浄化すると言うか。
シャアとか他のキャラでは無理。正反対の者を持ってくるというか。
249通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 07:31:33 ID:???
>>246
「ウーイッグのカテジナさんがそんな誤解をするなんて!」のカテジナさんが
高レベルNTとは思えない。
だってNTって物事を誤解なく理解する人のことでしょ?
250通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 07:34:09 ID:???
>>249
戦闘には関係ない
てかそんな事シャアにも当てはまらんが?
251通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 07:38:07 ID:???
>>250
NT能力の低さの傍証にはなる。
全てが分かったとか言いながら全く見当違いのことを言ってたクロノクルともども
勘違いしまくりだよあの2人は。
252通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 07:38:10 ID:???
ウッソに勝っても殺す事が出来ない・・・それはウッソだから。
シャア?アムロ?迷わず殺すだろw
253通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 07:41:48 ID:???
>>252
それ、ウッソに対して本気を出していないという発言に対する反論だから。
ウッソの方はカテジナを殺したくなくて手加減しているのが明らか。
254通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 07:42:26 ID:???
誤解の多さいったらシャアの方が全然多いぞ
NT能力というより普通の人の感みたいな物自体鈍い。

CCAアムロ・シャアは生身感知も出来ないで補正度バリバリの微NTだからな
クロは少なくても若いし、生身感知も出来るNT。
255通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 07:46:07 ID:???
CCA時代のアムロ、シャアのNT能力が低いなんて
2chでも最強スレでしか通用しない珍説だろうが……
シャアのトラップ回避を察知するなど生身感知は普通に出来る。
256通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 07:46:58 ID:???
まぁ最強スレでもアムロとシャア、あとハマーンかな?
こいつらはよくよく分析するとイメージだけってな事らしい。
イメージ先行型だな。
逆に最強に近いのはウッソ・カミーユ・マフティーだそうだ。
257通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 07:48:29 ID:???
あれを感知って言うんだ・・・ただの察知だろ
258通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 07:49:14 ID:???
ベルチカでは生身感知はないな。
259通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 07:52:56 ID:???
銃の生身撃ち合いじゃないが
生身感知とはまた違うような・・・
生身感知ってのはその名の通り補正がない状態で物事を正確に理解する事だろ?
MSに乗ってたとしても(補正なしの)
あんなの違うだろ。手ごたえがなかったとか、殺気なんてのはNTじゃなくてもわかるんだし。
明らかに誘ったんだから。
260通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 07:55:22 ID:???
>手ごたえがなかったとか、殺気なんてのはNTじゃなくてもわかるんだし。
NT以外が感じるのは所詮気のせいだと思うがな……
261通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 08:00:16 ID:???
MSごしに感じろとか敵の殺気などは普通にOTでも出来る。
ライラやジュンコが言う様に。

てかCCAってホントにどっちかわからんようなのが多いんだよな。
文章でみるとわかりやすい。ベルトーチカチルドレンがコロニーでの再会など
ほとんど映画と一緒。よく話題になったがやっぱり感知してない。
262通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 08:03:03 ID:???
今まさに戦闘してるのに気のせいなんて思う馬鹿はOT、NT言う前に居まいw
居る事はわかってるのに。
263通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 08:06:30 ID:???
しかし小説をいうならハイストでは感知してるしな。
こっちの方が直接の原案だろ?
264通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 09:48:28 ID:???
てかここのスレにいるウッソ厨ってさぁ
実はV見てないだろ
265通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 10:37:20 ID:???
小説だとリガズィでサザビー(ナイチンゲール)と遭遇した時も感知だね。
赤かったからシャアだとわかったというわけじゃない。

ベルチルp58
「ン!? シャアかっ!?」
アムロは、その赤いモビルスーツの生理的なプレッシャーが、間違いなくシャアだと分かった。
その記憶は、アムロの中に深く刻み込まれて、忘れることはない。
266通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 11:35:11 ID:???
>>264
ウッソ厨はウッソが最強だという前提でVを見てるから
いびつな作品理解しか出来ない。
だからウッソを苦戦させたザンスカール兵はバイコンですごく強いことになってしまうし
それと互角以上に戦ったシュラク隊はガトー並みの強さということになる。
267通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 12:05:47 ID:???
ウッソなんて2ちゃん以外では 誰も知らないし かわいそうだよ
268通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 12:06:32 ID:???
つか、
MSを見たこと無い時代とMSがあるのが普通の時代と違うのに、
劇中の前半を比べて、何の意味も無いだろ。

Vは素人だってプチモビぐらいは普通に扱える時代のはずだぞ
269通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 12:08:07 ID:???
俺もベルチル持ってるけど映画と同じだな。
感知じゃないよ。あんなの。シャアか!なんて映画のリガズイと同じ。
シャアしかいない数少ない軍隊で赤いMS・・・馬鹿でもわかるな・・・
ファーストの赤いMS!?シャアか!と変わらん。
なんでも無理矢理感知にするなwCCAがいくらあまりにもそういう描写が少ないからって無理矢理すぎるぞ?
他の小説はそれだとほとんど感知になってしまう。
270通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 12:09:47 ID:???
バイコン・・・その効能はF91で証明済み。
271通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 19:47:56 ID:???
プレッシャーから判断したと地の文で明記されてるのに
感知でないと言い張る方がおかしいw
272通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 03:23:40 ID:???
つか、感知できないなら、
それでNTや強化人間を倒したんだから、逆にすげー事になるんだが
273通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 03:46:08 ID:GTgrrXST
ウッソ最強!!!!!!
274通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 08:08:01 ID:juKLxEpL
>>273
うっそ!マジで?
275通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 08:14:36 ID:???
さっき、川原でやったアムロ凄かったです!ガチムチの色黒アムロがオッス連呼で
張型ケツにぶちこまれ腰振ってました。僕もくわえさせられて浣腸食らい無様に
排便さらしました。バリカン出されたときは一瞬引いたけど、アムロの「いやなら
止めていいんだぜ!」の一言で覚悟決め、生まれて初めて丸刈りになりました。そ
の後、脇・チンゲも刈られてビンビンのマラ、思いっきりしごかれ派手にガチムチ
アムロの顔に飛ばしました。スッゲー男らしく気持ちよかったです。また行くとき
カキコして下さい!帰ってから丸刈りの頭見て、また感じまくってます!
泣いてなんかいません・・泣いて大人になるなんて、悲しすぎるじゃないですか!
276通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 11:16:52 ID:???
君はホントにホモネタが好きなんだね
277通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 11:37:56 ID:???
ホモ対象としてなら
ウッソ>>>>(他主人公)>>>>>>>>>>アフロ

ウッソの勝ちでいいよ
278通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 23:03:14 ID:???
――――――――― 完 ―――――――――
279通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 07:28:05 ID:iVqVc8rS
スパロボ最強 アムロ
UC最強 ウッソ


もうこれでいいよ
280通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 11:11:43 ID:???
残念ながら

本気でMSに乗ったキシリア

が最強だから。
281通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 11:15:56 ID:Sa5gX2tr
UC最強 ウッソ


ありえねーwwww
282通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 12:02:22 ID:???
ホモ対象ってやっぱアムロが1位だな。
UCでは。2位がラカン。
283通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 12:10:13 ID:???
マニアには付いていけません
受け専門家乙
284通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 12:30:17 ID:???
スパロボ最強 アムロ
UC最強 ウッソ
NT能力最高 カミーユ
精神最強 ジュドー
才能最高 シーブック
総合最強 ドモン
ガンダム最強 キラ
彼女の可愛さ最高 シロー
285通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 12:55:32 ID:???
ウッソ>強化ファラ≧CCAアムロ=CCAシャア≧ジュドー>ハマーン=カミーユ≧シロッコ>シーブック
286通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 13:26:11 ID:9LqpcJly
はいはいわろす(ry
287通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 13:48:42 ID:???
>>282
ラカンに突かれたい
288通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 15:25:27 ID:???
ホモ大将最強 アムロ

は同意だなwww
289通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 17:06:01 ID:???
>>285
ネタか?
どう考えても
強化ファラ>ウッソ
だと思うんだが
290通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 19:26:59 ID:???
まあ、アムロに勝てないのがスパロボ人気だけと考えてる池沼と語れるわけがない
291通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 00:06:03 ID:???
>>289
ウッソは2回とも勝ってるが?
あとゲンガオゾとザンネックの性能の高さを考えろ
292通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 00:25:20 ID:???
いたぶられたのは勝ったとはいいませんw
UC最大の厨機体V2に乗ったウッソがいたぶられてるww
293通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 00:57:48 ID:???
900 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/02/09(木) 20:12:52 ID:???
アムロは普通にギュネイとクェスと雑魚に囲まれて「殺られる!!!!!!!!!!!」
ってマジビビリしてた時点で候補じゃないよ。


901 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/02/09(木) 20:15:42 ID:???
サイコフレームの反応が悪けりゃ死んでたな
294通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 01:47:41 ID:???
>293
>「殺られる!!!!!!!!!!!」

言ってない
295通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 02:39:24 ID:???
>>292
ファラ落ちてるし
UC最強はゲンガオゾかザンネックだろ
296通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 10:40:10 ID:???
ザンスカール最強のモビルスーツはリグコンティオだな
長距離ビーム砲のバリアブルビームランチャーとオールレンジ攻撃の無線クローを両方持ってるし
ゴトラタンとザンネックは長距離ビーム砲しかないしゲンガオーゾはオールレンジ攻撃のマルチプルビームランチャーしかないから
リグコンティオよりは劣る
297通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 12:32:46 ID:???
UC最強はV2Aか後付のザンスパインだろーな。
ザンスパインがダメなら296の言ってるとおりリグ・コンティオか。
キャノンユニット付きのゴトラやザンネックは接近戦には弱い設定だし
ユニット排除したゴトラタンは決定力に欠けるからな。

ザンネックは接近戦でも強いと言う人もいるかも知れないけど
むしろメガビームライフル・メガビームシールドを装備したV2に
砲撃MSで互角以上に戦ったファラの力量がすごいのでは。
298通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 13:14:48 ID:???
>>294
普通に言ってる
299通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 14:38:58 ID:???
最高クラスのニュータイプと強化人間に囲まれたらそれくらい言うだろ。
つーか普通に突破してるアムロがすごすぎる。
300通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 14:43:36 ID:???
〇やられる
×殺られる

一応ね
301通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 17:01:21 ID:???
ザンネックはIフィールド使ったり、運動性や機動性はV2以上


あとゲンガオゾも機動性はV2並でビームメイスは強力。MBRはウッソはかなり早くに落としてる。
むしろ苦戦したのは、このビームメイス。
302通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 17:02:32 ID:???
>>299
クエスはド素人。。ジェガンに被弾したり、弱い。
ギュネイは強化人間のなりそこない。薬物使用してない最弱強化人間。
303通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 17:06:23 ID:???
接近戦
ゲンガオゾ>ゴドラタン>リグコンティオ>ザンネック
射撃戦
ゲンガオゾ>リグコンティオ>ゴドラタン>ザンネック
機動性
ザンネック>リグコンティオ>ゲンガオゾ>ゴドラタン
運動性
ザンネック>ゴドラタン>ゲンガオゾ>リグコンティオ
狙撃戦
ザンネック>ゴドラタン>リグコンティオ>ゲンガオゾ
防御性
ザンネック>ゲンガオゾ=ゴトラタン=リグコンティオ


どの機体も一長一短
304通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 17:08:50 ID:???
その中でV2だけブッチギリ
305通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 17:23:08 ID:???
で弱いな。
306通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 17:24:18 ID:???
接近戦 
ゲンガオゾ>ゴドラタン>リグコンティオ>V2>ザンネック 
射撃戦 
ゲンガオゾ>リグコンティオ>ゴドラタン>ザンネック>V2 
機動性 
ザンネック>V2>リグコンティオ>ゲンガオゾ>ゴドラタン 
運動性 
ザンネック>ゴドラタン>ゲンガオゾ>V2>リグコンティオ 
狙撃戦 
ザンネック>ゴドラタン>リグコンティオ>ゲンガオゾ>V2 
防御性 
ザンネック>ゲンガオゾ=ゴトラタン=リグコンティオ=V2 
307通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 18:48:11 ID:???
>>300
やられる=殺られる

一応ね
308通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 18:51:44 ID:???
ザンネックの機動性がV2以上に見えるのは、ウッソがファラに比べてヘタレだっただけ。
309通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 18:52:38 ID:???
なんか最強スレでウッソのバイコンソースが出てたんだが
まだみんなと考察してみんとわからんが
すくなくとも操縦技量は
CCAアムロ>ウッソ
は確定だよな?
310通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 21:00:55 ID:???
ウッソ>CCAアムロ
だろ
みんなバイコンと
ひとりだけサイコフレーム
なら後者の方が有利
311通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 21:01:41 ID:???
>>308
劇中でV2以上の機動性を持っていると驚かれてるよ
312通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 23:54:45 ID:???
まあ、アムロが相手だったらウッソのが強いよね。

>最高クラスのニュータイプと強化人間に囲まれたらそれくらい言うだろ。

ギュネイとクエスってシャアより弱いんでしょ?
シャアより弱いって時点で↑の説得力がないんだが。
ニュータイプ能力高くてもクエスは戦闘に活かしきれてないし。
ギュネイは安定度が高いだけじゃない?
強化人間もファラのが強いじゃん。
313通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 00:43:14 ID:???
単独ならそりゃファラのが強そうだ
問題はギュネイとクェスを同時に相手しなけりゃならなかったってこと
チームプレイでは1+1=2ではないんだよ
314通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 01:38:29 ID:???
>>312の理論だと

シャアの力を10とすると

>ギュネイとクエスってシャアより弱いんでしょ?


ギュネイとクェスはシャアより弱いからそれぞれ8と7としようか
あれ?
タイマンで相手するんじゃなくて同時に相手すると15?
やっべ、シャアとタイマンより強いじゃん!!


え?
ギュネイ&クェスよりシャアが強いの?
ソースよろwwwwwwwwwwwwwww
315通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 01:53:47 ID:???
>312
普通に考えろ。

キン肉マンとタイマンを張るのよりも
2000万パワーズを一人で倒す方が大変だろう。
316通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 03:29:47 ID:???
センスで戦い続けたウッソ
同じ状況だったが、それから幾年も連邦で前線で戦い続けたアムロなら
普通に考えて、逆襲アムロでないの?ウッソが青年になればわかんねけどね><
317通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 08:41:22 ID:???
>>310
そりゃウッソは敵もバイコンでイーブンだけどさ
バイコンは少ない技量でもNT並になれるものだぜ?
ウッソが弱いとは言わん
しかし素の実力があるかって言われるとすこし疑問があるんだが
一応バイコンソースが出たんだし
まぁここはまだ考察してみんとはっきりしんな
オレ的には
操縦技量
CCAアムロ>ウッソ
NT能力
ウッソ>CCAアムロ
だと思うんだが
操縦技量はウッソにバイコンソースが出たのが大きいな
ウッソも旧MSに対応できるとはいえ旧MSで戦争してきたわけじゃないからな
素の操縦技量はCCAアムロの方が高いと思う
NT能力はよくほかのやつがCCAアムロは劣化NTだとか言ってるが
確たる確証がないからなんとも言えんな
一応Z時には感知もできてたし
しかしNT描写はウッソのほうが多いしCCAアムロが感知できてないのも事実
それに一概には言えんがCCAアムロはベテランだし
総合的に見ると
CCAアムロ≧ウッソ
だと思う
318通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 10:03:34 ID:???
>>317
俺の場合、お前とは似たような過程だけど、結論はウッソ≧CCAアムロだ。
ウッソもアムロも能力の偏りレベル共にかなり近いと思う。
こういう場合、鍵になるのは
相手の予測を上回ることだと思う。
そういう面において発想力があり、多彩な戦術を知っているウッソの方が
ガチでやるなら有利だと考えられるからだ。
319通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 10:44:34 ID:???
ガチ勝負なら同意
ただし組織戦になるとウッソは小隊長止まりだと思う
というのもウッソの戦いは基本的に身近な人を守るためだから
全体の犠牲を最小限にするために親しい人間を死なせる命令を
下せそうにない
模擬戦やシミュレーションなら良い勝負しそうだけどね
320通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 10:58:48 ID:???
まあ、劇中のアムロ相手の描写なら

シャア=クエス+ギュネイ

だと思う。

俺も最終的に臨機応変に対応できるウッソが最強だと思う。
321通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 11:15:51 ID:???
とりあえず、CCAアムロはアクシズ内での生身感知はあるから
で、ウッソは鈴の音ぐらいだろ? しかも、サイコミュで強化されたファラの
1stのララァって音が聞こえるのと同じ現象。レビルでも感知出来るよwww

シャアが感じられないCCAアムロがカスなら、
最終回でカテジナの接近を全く気づかなかったウッソもシャクティもカスだろwww
まっ演出上の都合でどっちも感知してないってのが真実だがな
322通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 11:25:24 ID:???
まとめてみるか
とりあえず
操縦 CCAアムロ>ウッソ
NT能力 ウッソ>CCAアムロ
は決定事項でいいのかな?

んでスレタイどうりガチの勝負になると
臨機応変で発想力のあるウッソが有利になる
最終的には
ウッソ≧CCAアムロ
しかし組織戦や実際の戦争になると
経験豊富で能力の高いアムロが有利になる
軍人やMSパイロットとして見た場合
CCAアムロ≧ウッソ
ってところか?
323通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 11:41:27 ID:???
つまりタイマンなら
ウッソ>アムロ


多人数の戦闘なら
アムロ>ウッソ

で決定じゃない?
324通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 13:00:16 ID:???
つか、ウッソがNT能力高い理由は何だ?

死人の声が聞こえるのはジュドーでもやっていた事だし、
ジュドーは木星に行ってようやくアムロやカミーユと同じレベルのNTになれるらしいが
325通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 15:28:24 ID:???
熟年NTパイロットが最高NTとは言えウッソに劣るとはやっぱり思えないな…
ガチ考察する場合MSは何を与えるの?間をとってF91とか?
326通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 16:23:13 ID:???
そうだな。
MSは何を与えたらいいか。それから考えなきゃな。
バイコンなしの旧MSを与えたとすると
バイコンなしの戦争を経験してきたCCAアムロが有利になるわけだし。
バイコンありの、たとえば>>325が挙げたF91を与えたとすると
両者の操縦技量が補正されて実質互角になるから
その場合は発想力があり思いもつかない戦術をとってくるウッソが有利。
難しいな・・・

てかひとつ聞きたいんだが上で挙げられてる
操縦技量
CCAアムロ>ウッソ
ニュータイプ能力
ウッソ>CCAアムロ
は決定なの?
一応バイコンソース出たわけだし。
327通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 16:33:38 ID:???
ウッソはザクでシミュしてたんだから昔のモビルスーツでも扱えるでしょ
だから基本的にどれでも大丈夫だと思う
328通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 16:42:02 ID:???
まあ、最強はウッソでもアムロでもなく
キシリア・ザビ様だから。
329通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 17:10:37 ID:???
だから、ウッソがNT能力高いと思う理由は何だ?
330 ◆UsoE/d7h.6 :2006/02/12(日) 17:12:00 ID:???
>>372
よくウッソはザクを操縦できるとか、ザクでシュミレーションしてたとかいう奴がいるけど
そのザクっていうのはどこから出てきたの?
小説では『ふた昔前の地球連邦軍のコクピットを模した一般用のゲームマシン』とある(1巻P125)。
ザクに関しての記述は『ウーイッグ周辺にはまめに探せばザク型の機体もあるという噂がある』(1巻P119〜120)くらい。
ウッソはザクじゃなく、連邦系のシュミレートマシンを使っていた。(大昔のジャンボ旅客機のもあるらしい)

ウッソ好きのひとりとしてお願いしたい。
間違った知識でウッソを推すのは止めて欲しい。
331通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 17:16:45 ID:???
あのさ実際問題、どんな英才教育受けた天才だろうと13才くらいの子が
マシン操縦やスポーツで一流の大人に敵うことって絶対ありえないから。
身体能力の壁がある、ましてウッソは体格に恵まれてないし。
332通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 17:47:48 ID:???
体格に恵まれてない子供や女性が成人男性と対等に戦うために
Vシリーズは操作が凄く軽いんじゃなかったっけ?
だからF91ではバイコンで操縦技術は補正されてもスタミナで
アムロ有利と思われる
333通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 17:55:38 ID:???
>>330
貴重な情報サンクス
というかウッソのシュミレーション経験を考慮しても
昔のMSで戦争してたわけじゃないし操縦はアムロのほうが
上手いと思うんだが
それでもウッソは他の能力で頑張れるから別にいいと思うんだけどな
334通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 17:56:11 ID:???
アムロってスタミナなんてあるの?
ひきこもりが身体能力高いように見えないんだけど。

ウッソは最初のほうでクロノクルぶっとばしてなかったっけ?
335通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 18:02:34 ID:???
>>334
それは1stの時だろ?
今比べられてんのはCCAの時じゃないの?
一応CCAのアムロは軍人だしさすがにウッソよりは高いんじゃない
つーかこのスレのアムロってCCAだろ
336通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 18:03:28 ID:???
ひきこもりって何年前の話?
337通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 18:04:49 ID:???
>>330
アニメ本編
338通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 18:10:00 ID:???
ウッソは身体能力は成人男性の数倍だと思われ

グライダーからの空中モビルスーツ搭乗
クロノクルを始め大人をあっさり丸め込む格闘能力
数十メートルの高さから落下しても怪我一つない頑丈さ
利腕でない腕でナイフを的に寸分狂いなく投げられる技術
339通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 18:12:04 ID:???
>>332
ウッソはシャッコーやゾロなどの子供が乗ることを想定していないMSにも乗ってる
340通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 18:15:14 ID:???
というかまずウッソを推す人たちの主張を聞きたいな
ウッソを推す人たちはウッソをどのような評価で見てるか
またその能力について聞きたいな
簡単な不等号でもいいから
341通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 18:15:27 ID:???
とりあえず身体能力でウッソに勝てる奴はUCにはいないな
ガチの殺し合いならCCAアムロは5才の時のウッソにも勝てないと思われ
342通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 18:23:07 ID:???
>>340
俺はアムロ推す人の考えを聞きたい。
アムロって一番強い敵でもシャアくらいしか倒してないし。
そのシャアはZで完全にメッキが剥がれてるし。
さらに言うと、ここでのアムロはCCAアムロなんでしょ?
反応や動態視力など肉体的な面も、知力や発想力もあきらかに人間のピーク(18〜20)をすぎてるし。
ましてウッソのように特殊な訓練をしたわけでもないし。
343通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 18:26:50 ID:???
CCAってハマシロやカミジュドなど強いニュータイプがいなくなった残りカスの戦いって感じがする
ギュネイもハイストで強化人間としての能力を抑えていることが書かれてるし
344通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 18:29:52 ID:???
モビルスーツ戦でも生身でも口論でもウッソが勝つだろ
アムロが勝てるのは女性経験の数くらいじゃないか
345通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 18:45:54 ID:???
>>342
映像



金かけてるだけあって、映画は凄いね
346通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 18:58:49 ID:???
>>338
>グライダーからの空中モビルスーツ搭乗
>クロノクルを始め大人をあっさり丸め込む格闘能力
>数十メートルの高さから落下しても怪我一つない頑丈さ
これは逆に身軽なガキだからこそ成しえたこと。
身体能力が大人より高いわけじゃない。
347通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 18:59:49 ID:???
>>342
アムロを推す理由を挙げる前に確認したいんだが
人間のピークをすぎてるといってもかならずしも劣化するとは
一概には言えないよ。むしろ能力が上がってる人もいるし。
しかもアニメのキャラクターのことだからその理由だけでは
劣化してるとはかぎらない。
そんでシャアのことだがシャアは強いよ。シャアが本当に弱かったら
Zで死んでたし、よくシャアは逃げてただけって言う人がいるが
2chで言われるほど弱かったら逃げることもできないと思うんだ。
むしろ百式でよくシロッコ達に対抗できたと評価されるべきでは?
CCAの描写を見ても弱いとは思えんのだが。サイフレの補正を
受けてるとはいえ実際の戦闘値は+補正の値だろ?
シャアinサザビーだったらシロッコでもやばいほど強いと思うんだが。
348通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 19:21:00 ID:???
>>342
>知力や発想力もあきらかに人間のピーク(18〜20)をすぎてるし。
それは御大に対する挑戦と受け取ってよろしいか?

というネタはともかく、スポーツと違って戦争では1対1というルールは無い
だから敵を倒すためには多数で少数を叩くのがセオリーなのだが、UC世界においては
腕に覚えのある奴ほどタイマンを好む傾向にある

つまりイメージだけで強い奴を倒していないというのはそれこそイメージだけで
>>313-315で言及されているように実際には一般兵多数を相手にする方がずっと大変
アムロは劇中において常にそれをやってきて作戦も大部分成功させている
以上が自分がアムロを推す理由
349通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 19:43:10 ID:???
>知力や発想力もあきらかに人間のピーク(18〜20)をすぎてるし
ダイレクトに資質が反映する数学の世界でも18〜20の時点での業績でフィールズ賞レベル
なんて極少なわけだが。どんな根拠でピークが18〜20なんて言ってるんだか。
350通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 20:14:47 ID:???
素粒子論の世界だと30歳前後で大きな発見をしてあとは前線から退くパターンが多いな。
351通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 22:09:32 ID:???
軍人になったからって
身体能力上げる訓練受けてるっていう設定は
アムロには無いよな。

身体能力なんてどっちも同じようなものだと思うが。
でも、クロノクルをぶっとばした時のように
ウッソが勝ちそうではある。

352通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 22:12:13 ID:???
>シャアinサザビーだったらシロッコでもやばいほど強いと思うんだが


同じ機体だったらシロッコのが強いだろ。
本当にシャアが強ければ百式でもハマーンやシロッコをボコれたと思うよ。
シャア様はMSの差は決定的差にならないって言ってたしね。
353通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 23:00:46 ID:???
>軍人になったからって
>身体能力上げる訓練受けてるっていう設定は
>アムロには無いよな。

流石にそれは無理あるだろ
というかバイコンもサイコフレームも搭載という設定が無いから
未搭載とか言ってたのは御前か
354通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 23:22:13 ID:???
ん?俺は身体関係の話しか出してないが。

アムロってMSパイロットではあるけど
シローみたいな軍人の訓練を受けた
っていう設定は無い気がするって言っただけだよ。

まあ、訓練受けてても身体能力の強さは年齢相応の一般の軍人ぐらいじゃない?
355通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 23:48:44 ID:???
釣りだよな?
356通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 00:17:04 ID:???
アムロさんは巴投げ上手だし、ウッソも上手いけど
実は血の繋がりが?
357通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 00:34:39 ID:???
ヒント:ハヤトが最強
358通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 07:37:22 ID:???
どう考えてもウッソがアムロをボコボコにして終りだろ
359通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 11:44:57 ID:???
>>354
シローって一般の軍人じゃなかったのか
知らなかったよ
360通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 12:03:03 ID:???
まあ、イメージでいくとアムロは喧嘩弱そうだよな。
361通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 12:24:53 ID:???
1stでは初心者のはずがフェンシングでシャアを殺し損ねてる
Zでは両腕を後ろに縛られながらも湖を泳ぐといった超人っぷりを披露してる
CCAでは車から馬の上に飛びついてるし、巴投げ
少なくとも、年齢相応の一般の軍人なんてレヴェルじゃないな
362通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 12:27:44 ID:???
アムロの身体能力はスゲーの一言だよな
ウッソなんか胸ぐらつかんでしばき倒すだろうbyニア
363通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 13:13:50 ID:???
>1stでは初心者のはずがフェンシングでシャアを殺し損ねてる

他のふたつは凄いと思うが
これはシャアが学生チャンピオンのくせに不自然なくらい弱いと思う。

Zのアムロはホンコンシティでなんとか商会のガードマンにぼこられてたし。
364通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 16:46:01 ID:???
Zアムロはもはや軍人な生活はしてなかったろ、多分
身体能力は分らんが、格闘能力は低そうだ
365通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 18:33:15 ID:???
というかZのアムロは軟禁されてたから、身体とか鈍ってるだろ。
あんな状態で軍人らしく筋トレやってたように見えないし、
7年前に使ってた銃しか手元に無かったから、射撃練習とかさせて貰えてないだろ。
366通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 18:43:42 ID:???
その割にはウッダーから逃げる時とか相手を蹴っ飛ばしたり、意外にZアムロも強いんだよね。
つうか主人公系は全員生身も強いよな。おかしいぐらい。
あと、ルペ・シノはウッソより強いよ。
367通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 18:46:48 ID:???
話もどそーぜ
このスレってMS戦ではどちらが強いのか?って事だろ?
368通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 19:48:17 ID:???
いや、別に決まりは無い
最強スレじゃあるまいに
369通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 23:39:21 ID:???
アムロは攻めでウッソは受けだろう
逆はありえない
370通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 01:00:01 ID:???
アムロは鬱状態で出撃拒否してんのに新しい戦法考えてたりするから
軟禁中に体力トレーニングやってても不思議じゃない
むしろ気分転換に積極的にやってたとしても驚かない
料理を趣味にしてたのには流石に驚いたがな


371通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 03:54:30 ID:???
>>370
言いたいことはよく分からんが、
鬱状態で体力トレー二ングしてる奴は普通はいない
372通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 04:01:04 ID:???
>>354
>まあ、訓練受けてても身体能力の強さは年齢相応の一般の軍人ぐらいじゃない?

30歳軍人めっちゃ強え〜w
373通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 04:13:54 ID:???
ロンドベル時は?
さすがにはっきり軍籍を置いているなら、訓練くらい受けるのでは
374通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 05:14:19 ID:???
ニアコピペ

17話「ホンコン・シティ」
ルオ商会へと出かけるアムロとベル。「ミライさん」「アムロ!アムロなの!」
ミライはコロニー行きのチケットを手に入れたくて来てるらしい。
アムロ、行き成り腹にボディ一発、顔面に一発食らって吹っ飛ぶ。が、余裕。「行き成りなんだ?」おめぇが何なんだ? この動揺の無さは只者じゃあない。
アムロ、ベルにアウドムラまで逃げろと言い、即座に対応。いすジャンプして、頭突きを腹に入れてマウントで殴る。
375通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 10:34:40 ID:???
>>373
他の連中のやる気の無さに苛立ち持ってたし、率先して訓練してそう
376通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 18:54:32 ID:???
ニアコピペは破壊力絶大だなぁ
ウッソ死亡
377通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 10:13:17 ID:???
結局V時代のMSの設定がよくわかってないのが問題。
378通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 17:51:51 ID:???
VのMSを操縦するのに長けているのと
ファースト、Z、CCAのMS操縦するのに長けているのでは
どちらがすごいのだろうか
379通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 23:19:00 ID:???
1stMSに長けてるのが一番凄い。
時代が流れるにつれてMSは操作性も利便性も上昇している。
380通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 23:48:26 ID:???
技量の面だけで見れば1st時代のMS経験が一番凄いんじゃないか?
ただ高速戦闘はV時代の方が上だろう
もっともNT同士の戦闘の方が実際は高速なのかもしれない
機械よりも早いリアクションが要求されるから
381通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 00:04:38 ID:???
高速といっても、
人が対応できるレベルの高速戦闘なのだから大きすぎる変化は無いと思う。

バイコンがあるから速いとも考えられるが、
それならバイコンを搭載していない機体に乗っているシュラク隊は対応すらできないだろう。
「ウッソはスペシャル」発言からして、シュラク隊はウッソと比べると操縦は下手らしいし
382通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 00:23:31 ID:???
つまり

パイロットの挙動が早いか
MSの挙動が早いか

この差なんだな
383通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 05:24:38 ID:???
確かにNT同士の戦いに置いてお互い命中率は-補正されそうだから
ウッソを推す訳では無いが、特異的発想をするウッソが優勢を取りそうにも思える。
しかしそんな状況を冷静に分析して、経験を活かし確実な戦法をアムロが繰り出してきそうにも思える。
384通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 16:31:58 ID:vYhr7eC9
どうでもいいがアムロとウッソって実際に出会ったら意気投合しそう
385通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 16:51:58 ID:???
>>384
まあ、他のガンダムキャラと比べたら、二人とも、穏やかな方だしねえ。
と言うか、この二人が嫌いになるキャラ、嫌うキャラはそういないと思う。
386通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 17:28:12 ID:???
>>378
ファースト・Z・CCAとVを分けるのはおかしい。
ファーストとZ・CCA・Vで分けるか、
細かくするとファーストとZ・CCAとVの3つパターンか、どちらか。
Zですでに操縦方法や特別なMSである脳波制御MSは確立されている。
387通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 17:46:36 ID:???
少し脱線するが、
アムロってもしかするとフェンシングの経験者だったかもしれない。
少なくとも、RX78のサーベルさばきは並じゃない。
1度だけ経験があると明言しながらそれでも強いロランこそ異常。
388通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 17:55:21 ID:???
いやいや、あんだけ強ければそっちで有名になってるだろ<フェンシングアムロ
389通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 18:04:10 ID:???
1stとZでは技術差は激しいよ
Z時代は全天周囲モニターにショックアブソーバ付きコクピットは完備
モビルスーツは基本的にムーバブル・フレーム
1st世代にはずいぶん操作が簡単に感じると思うけどね
390通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 18:10:56 ID:???
MSの大型小型では分けないのか
391通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 18:22:29 ID:???
大型化は、良く分からんがサイコガンダムやαアジールで失敗したらしい。
だから次第にMSは小型化したらしい
392通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 18:43:09 ID:???
UC123以降のMS小型化以降での技術差では分けないのかと言っておる
1st〜Z並の向上だろ
393通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 18:51:39 ID:???
小型になったからって操縦が変わったわけじゃないからそこでは分けないだろ。
394通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 19:06:00 ID:???
デーコレF91には、ムーバブルフレームが採用されたガンダムMK-U以降では
MS体系には大きな変化はないという記述がある
出力とかは普通に上がってるだろうけど
パイロットに求められる技量はZ時代と大差ないでしょ
395通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 20:05:00 ID:???
リニアシートはともかく、ムーバブルフレームで操縦は変わったのか?
396通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:35:21 ID:???
操縦には関係ないでしょ
MSの構造の仕組みや操縦方法がほとんど確立されてしまったのがZ時代らしい

それ以降はアームレイカーの開発、浮遊システムの進化やオート機能の発展
高出力化やビームシールドなどの付随的な要素こそ進化するが
MSの基本部分は大きな変化はないってことでしょ
397通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 23:32:41 ID:???
>>387
アムロがフェンシング強かったのは先読み+ルール無用の実戦
だったせいだと思う
更に言えばそれに身体が追いつかないということが無い程度には
身体能力も高かったということだろう
398通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 01:30:51 ID:???
>>384
アムロはウッソをとても有意義に育てそうだ
父親代わりなど出来ない!とか言いながらも
男の子はこのぐらいの方が良いとさりげなく甘やかして、優しく見守りそう
カミーユよりも素直だし、ウッソの方が付き合いやすいだろう

ウッソも自分の親父より優しくて強いアムロを心から尊敬しそう
基本的に甘ったれなウッソは、アムロにハロをしょっちゅう直して貰うんだろうな
399通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 01:58:47 ID:???
>>397
当時はともかく、今の視点で1st見るとアムロってけっこうマッチョなんだよな。
少なくとも運動不足だったという描写は一切無い。
400通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 09:48:41 ID:???
身体的に軟弱だったら、あれだけ砂漠を歩けないだろ…。
401通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 22:07:21 ID:???
>>398
アムロだったらウッソも安心して頼れるし
戦わされてるウッソをアムロも庇うだろうし
この二人相性良さそうだ
402通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 21:43:25 ID:???
アムロの強さって年相応に大人になったことじゃないかね。
403通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 03:52:46 ID:???
よく総合最強とウッソは言われるな。
それはMSも背景に立てたホント『総合』的な強さなんだろうな。
404通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 08:17:28 ID:h16FnF/h
裸のおねーさんをグシャッと出来るのはウッソだけでしょ。
他の主人公には出来ないと思う。
405通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 12:39:40 ID:???
サイド2の寄せ集めに苦戦するウッソ
406通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 12:45:22 ID:???
>>403
2chの最強スレくらいでしかいわれないよw
407通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 13:34:43 ID:???
まぁまだ、ウッソなら許せる。
シーブックは100%ありえね〜。アムロに勝つなんて
いくら2chのネタにしても笑えないぐらいw
まぁウッソが最強候補に上がるのも2ch内だけだけどな・・・
408通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 17:07:04 ID:???
アムロとウッソ、カガチでやったらどいつが勝つの?
409通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 18:21:20 ID:???
ぶっちゃけウッソやカテジナよりファラのほうが強いんだから不毛だ。
410通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 22:18:53 ID:???
アムロって誰と戦ってもやばくなったら、叫びながらなんとかしそう。トリプルドム戦のときみたいに。
411通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 06:08:11 ID:???
アムロ信者の特徴

・すぐに人を○○厨認定する
・他人の欠点は指摘しまくるくせに、アムロの欠点を指摘されても絶対に認めようとしない
・アムロのやることは、すべて凄いと思い込んでいる
・都合の悪い事実はスルー
・自作自演を行い、自分達が良識派かのような印象を与える
・合言葉は「バイコン補正」「カミーユはランドセル切ってから出直して来いw」
       「オッサンジュドー厨乙」
412通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 02:59:18 ID:Tnl2p1Qe
バスク大佐>>アムロ&ウッソ

バスク大佐「かまわん。やれ」
ソ−ラシステムでアクシズを破壊して地球の平和は守られる。

バスク大佐「かまわん。やれ」
ソ−ラシステムでサイキッカー三万人もろともエンジェルハイロウを破壊して地球の平和は守られる。
413通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 03:07:21 ID:???
>>411逆に散々、合言葉でウッソは素でバイコンMSを倒すから!が口癖のクセに、ソース出たら黙っちゃったねw
414通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 04:51:20 ID:???
ガチ党が勝つと思うよ。
415通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 12:09:12 ID:???
>>412
アムロ&ウッソ>>(的確な状況判断力の差)バスク大佐

バスク大佐「かまわん。やれ」
出力不十分で、アクシズが破壊しきれず地球は寒冷化

バスク大佐「かまわん。やれ」
出力不十分で、エンジェル・ハイロゥのキールームまで破壊できず地球全員赤子





真面目な話、あんな馬鹿でよくティターンズの総指揮が務まるもんだ
416通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 18:42:19 ID:???
つーか最強NTはカルルじゃね?感知能力はウッソ以上だし。でも赤ん坊だからな・・・
417通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 20:19:07 ID:???
>>416
ウッソの感知力がたいしたことが無い
418通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 02:52:58 ID:???
ウッソは結構感知力高いと思うぞ。
鈴の音聞こえるし
419通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 13:54:15 ID:6DZIr9zw
感知力はウッソはカミーユに次ぐ鋭敏さ
420通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 13:56:41 ID:???
はじめてきたんだけど、ウッソでしょ

アニメ見たことあるヤツならアホでも分かる
421通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 14:02:45 ID:???
ガンタンクを使いこなしたハヤトが最強
422通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 14:32:26 ID:???
ウッソ厨なのか釣りなのかよくわからんなw
423ウッソ推進委員会 ◆.nTpxNl5AQ :2006/03/04(土) 15:45:50 ID:???
俺はウッソを推すな

CCAアムロだとピークすぎてる
1stアムロだと経験不足
肝心のZアムロは幽閉されて劣化状態

残念ながらアムロはピークの時に戦闘に恵まれなかった
424通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:10:48 ID:6zG8l1Ae
どっちも強い引き分け
425通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:45:16 ID:???
軍人やパイロットだったらCCAアムロの頃はピークに成り得ない。
426通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 03:53:37 ID:???
ウッソ13歳
ジュドー14歳
アムロ15歳
カミーユ17歳
シーブック18歳

年齢的にカミーユやシーブックはともかく
ウッソの13歳であの強さは異常だと思う。
20くらいになったら誰も手が着けられないくらいになってるだろうね。
まああの後、乗る事もたぶんないだろうが。
427通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 07:37:40 ID:???
こういう事するからV厨だの嘘厨だのいわれるんだよ・・・
428通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 04:27:49 ID:???
カミーユ結構上なんだな。
年齢考えるとウッソジュドー辺りはやっぱり凄いな
429通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:20:21 ID:???
ところがそうでもない
人間の神経系は9〜12歳頃にほぼ完成し、しかもこの時期は可逆性があるので
スキル習得に最も適した時期
理想的な教育環境のおかげでウッソの操縦技術は13歳で完成されたと思われる
あとは筋・骨格系の発達により持久力は増すだろうが、それまでのような著しい
成長を望むのは難しいだろう
430通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 00:11:37 ID:???
でも1、2歳しか違わないアムロのどん臭さに比べると
洗練されてる気がする。
431通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 00:40:18 ID:???
>>429
それって脳神経に限られてなかったっけ?
特に記憶野の方で
432通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 09:02:36 ID:???
記憶力自体は25歳までは成長するが、そこからは現状維持で、
30後半から落ち始めると聞いたことがあるけど
433通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:00:27 ID:mQO6wUM1
富野発言でアムロ>ウッソが確定したとか。
434通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:51:55 ID:???
>>433
???
どんな発言?
435通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:16:58 ID:???
>>434
オレは確認したわけじゃないが
V大事典の73〜80Pの富野インタビューでパイロットとしては
アムロやシャアには適わないと発言したらしい
436通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:27:57 ID:???
かなり前にそれと同じような発言を捏造した覚えある
ちょっとサルベージしてくるわ
437通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:44:07 ID:???
【最強】UC歴代パイロット【決定戦】スレ


483 :通常の名無しさんの3倍 [sage]:2005/11/09(水) 00:07:49 ID:???
富野「だからね、戦争ってのはその時の状況とか運とか色々な要素が混ざり合う訳で、
    ニュータイプだからとかエースパイロットだからとか、そんな小さな要素では語れないんですよ。
    そもそも、戦争って言うのは個人の力云々で物事が動くようなものではないのはわかりますよね?
    その中で個人が力を示せる舞台と言ったら、パイロットとしてではなく政治家としてくらいなんですよ」
AM「つまり、ニュータイプは戦争を終わらせる要因にはなれなという事ですか?」
富野「そうですね。可能性があるとすればシャアがそうとも言えます。もっとも、彼にはそんな事は出来無いと
    思いますけどね。ニュータイプなんてのは、そんな便利なものじゃありません。彼自身がそれを分っかっ
    ちゃってるために、自分に制限をかけてしまってますからね。彼は人間に対して諦めに近い感情を持って
    しまってますから。逆襲のシャアはある意味において、その考えの結論の一つと言えるでしょう」
AM「アムロはニュータイプに絶望もしていないと言ってましたが、それはシャアと対極な考えですよね?」
富野「アムロは高いニュータイプとしての素質を持っていましたが、それを戦いにしか生かせない、いわばマシーン
    になってしまってます。ニュータイプに希望を持っていながら、自分自身は動こうとしない。そういった意味でも
    シャアの対極に位置するキャラクターと言えると思います」
AM「Vガンダムにおいては、ウッソと言う新しいキャラクターが産まれましたが、これについてはどんな考えがあった
   のでしょうか?」
富野「シャアが諦めて、アムロが望んだニュータイプを目指しました。つまり、大切なのはバイタリティーであると考え
    た上で出てきたキャラと言えると思います。そういった意味ではジュドーに近いのかもしれません」
AM「シャア、アムロ、ジュドーを合わせたキャラと言う事ですか?」
富野「そうですね。ただ、スポンサーとの兼ね合いもあって途中から戦いが中心になってしまいましたが、彼にはもっと
    違うところで活躍して貰う予定でした」
AM「と言いますと?」
富野「戦いとなるとシャアやアムロに勝てるパイロットはいません。今までそうやって作ってきましたから(笑)それとは
    違った方向で、戦争を第三者的な立場で、かつ素直に物事を見つめる事が出来る。そういうキャラクターに
    したかったんですよ。だからこそ、初期案から、ザンスカール軍や連邦軍に所属してるのではなく、ゲリラといった
    勢力としては小さなところに置いたんです」
AM「予定と違ってしまったわけですか」
富野「僕の考えとは違う方向に行ってしまったのは確かですね。スポンサーの人達はどうしても派手な演出を望みますし」
AM「Vガンダムにおいても人は結局は分かり合えなかったという結果になってしまうのでしょうか?」
富野「人と人が簡単に分かり合えるようにはなりませんよ。ニュータイプといったって、そんな便利なものじゃありませんから」


488 :通常の名無しさんの3倍 [sage]:2005/11/09(水) 00:11:28 ID:???
アニメージュ96年7月号より抜粋




運悪く、96年7月号表紙の画像がネットに残ってて、表紙に富野インタビューないじゃん!って2スレくらい後でバレたw
ちなみに、上記の文章を元にウッソ厨はウッソは総合が最強を言い張り、アムロ厨は戦闘最強を言い張った
くしくも、2004年頃から続くウッソ総合最強を裏付けるモノとされたw
438通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:01:12 ID:???
>>437
ご苦労様
439通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 00:06:08 ID:???
また禿のいい加減トーク持ち出して・・・
440通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 00:20:26 ID:Jy5EvBqg
>>439
禿のじゃないってw
全部一から俺の創作だってw

ってか、今見ると禿の論調分かってないなぁ
441通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 00:31:11 ID:???
437は本物だろ。大分前に出たぞ。
で最近のも同じような事言ってるから、やっぱ富野が当時、数あるインタビュの中で言ってるんじゃねーの?
てか437はウッソだけじゃなく、すべてのキャラ比較してアムロとシャアが凄いんだなw
442通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 00:48:11 ID:???
まあ、本人が最初に作ったキャラだから思い入れも強かろう
443通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 00:49:55 ID:???
ttp://www.interq.or.jp/blue/junya/appleparadise/html/okarticles/ok-ints96.html
ここにアニメージュ96年7月の表紙あるから
富野って文字が全然無いから
インタビューあったら絶対書いてあるだろ
現状で自分のとは言え突っ込み入れると、(笑)なんて入らないし
禿の場合「こうした方が良かった」とかそういったのが入ってるもんだし


ってか、捏造した俺の方が必死になってるってどうよ?
444通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 00:51:23 ID:???
まあいつもの事だから、気にしない。
445通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 00:52:27 ID:???
>>443
実際にその本みないと納得出来ないな〜
君が捏造したかもどうかもわからんし。
446通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 00:55:28 ID:???
富野の文章って感じじゃねーだろ!!







とか言いながら、ちょっと嬉しい(ノ´∀`)
447通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 01:09:36 ID:???
>>443
それの内容ないかググってみたら、そもそも96年はVじゃないし・・・
ガンダムの特集がガンダムXとかだってよ・・・
表紙がスレイヤーズNEXTだよね?

捏造か・・・アムロ厨が残念なのか?ウッソ厨が残念なのか?
448通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 09:49:10 ID:???
つか富野発言とかは参考にする程度で単純な描写で比較しねー?
サイフレやらバイコンとかはそのあとで考えてアムロとウッソの評価に加える?
449通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 09:51:36 ID:???
×加える?
○加えるとか
450通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 01:15:02 ID:xuiQgKbS
ウッソはクロノクルを倒して
MS強奪をするような「強化人間」
451通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 07:52:13 ID:???
アムロでもバイコンなしじゃ当たらんだろ
ザクとは違うのだよザクとは。
452通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 12:55:59 ID:???
アムロさんとウッソたんは仲良しなので戦ったりしませんよ
453通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 20:55:32 ID:???
それよりBLOOD+の沙夜と灼眼のシャナのシャナってどっちが強いの?
454通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 21:07:44 ID:???
シャア
455通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 15:47:36 ID:+RWNQJ46
わかってると思うけど、Vガン大事典の富野発言は捏造だよ。
456通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 00:32:57 ID:???
禿って言うな
457通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 00:55:31 ID:???
        _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ ageえなりだよ !!
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、


458通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 15:36:54 ID:???
ウッソ最強
459通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 18:25:09 ID:???
別にウッソが最強じゃなくてもいい。戦士でも軍人でもないしね。
戦いの中で撃墜数や戦果を挙げるより、
豊かな大地に育まれながら健やかに成長して欲しい。

もしガチバトルが生身ならウッソ>1stアムロは間違いないかと。
逆シャアアムロとウッソはどっちが強いか分からない。
460通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 12:17:26 ID:???
操縦
アムロ>ウッソ>シーブック>カミーユ>ジュドー

NT能力
カミーユ>アムロ>ウッソ>ジュドー>シーブック

精神力
ジュドー>ウッソ>シーブック>アムロ>カミーユ

総合
アムロ>ウッソ>カミーユ>ジュドー>シーブック
461通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 13:27:34 ID:???
猿でもわかるガンダム講座

パイロット能力 カミーユ>ジュドー

カミーユ(Z)はハマーン(キュベレイ)に勝利できましたが、逃がしました
ジュドー(ZZ)はハマーン(キュベレイ)に勝利できましたが、ハマーンはわざと負けました
これについてはジュドーとハマーンのお互いが、ハマーンが手加減したことについて会話します
キュベレイという機体はZという作品での機体であり、ZZと比べたらZZ>Z,キュベレイと
大きな性能差があります。ジュドー(ZZ)にたいして、ハマーン(キュベレイ)が本気
だったら結果がわからない、この時点でハマーン>ジュドーのパイロット能力になりそうです。それに
ZZという高性能な機体でハマーンに勝たせてもらったジュドーが、Zでハマーンに勝つことは厳しい
この結果 パイロット能力 カミーユ>ハマーン>ジュドー となってしまいますね


NT能力 アムロ>ジュドー

ジュドーの熱狂信者はNT能力ジュドー>アムロと騒いでいますが
富野、ZZ脚本によるとNT能力はアムロ、カミーユ>ジュドーといわれています
これでNT能力 ジュドー>アムロでないことはわかります
最近はアムロを アムロ(1st)、アムロ(CCA) の二つにわけて
NT能力 アムロ(1st)=ジュドー>アムロ(CCA)  アムロ(1st)>ジュドー>アムロ(CCA)
とさりげなくジュドーを強くしたりもしてますね
富野、ZZ脚本の意見を無視して、NT能力 ジュドー>アムロ  ジュドー=アムロ
と駄々こねるのはやめましょう


精神力 ウッソ>ジュドー

ジュドーの熱狂信者は昔から精神力最強はジュドーと他人におしつけてきました
この草の根活動は大変効果的で、私も昔は何の理由もなしにジュドーは精神力が強いと
勘違いしてましたよ。それだけでなく御三家といわれるアムロ、カミーユに対抗して 
      総合最強はジュドー   バランスが良いのはジュドー
これを捏造と指摘されるまでずっと続けてました
精神力に話を戻すと、ウッソは親、仲間の死に精神的に強く、何話も落ち込んではいません
戦闘での安定性も精神的な強さにつながると思います
たいしてジュドーは妹の死(現実には生きてる)で精神的に弱いことを証明しましたね
精神的に強くないため 又は パイロット能力が低いため なのか
戦闘での安定性もなく、高性能MSであるZZで旧式に苦戦も多々あります
ジュドーの精神力が強い理由について 性格 と なんとなく ではもう限界でしょう
462通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 22:07:39 ID:???
>>461
カミーユはオナニーで骨折したまで読んだ。
463通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 03:16:42 ID:???
>>461 
NT能力がジュドー>アムロという妄想をこのスレでも騒いでるから
その防止としてはいいが、カミーユ、ウッソの部分は関係ないぞ
464通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 01:14:50 ID:???
463自演乙
465通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 01:20:20 ID:???
・・・・いい病院紹介するよ
466通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 21:13:55 ID:mG2pJztF
ウッソは声がしょぼい
467通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 21:14:56 ID:mG2pJztF
>>88で既出だった
っていうか比較対象がプロかよw
468通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 21:21:29 ID:???
>>460
萌え
ウッソ>カミーユ>シーブック>ジュドー>アムロ
469通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 21:51:04 ID:???
操縦
アムロ>ウッソ>ジュドー>カミーユ>シーブック

NT能力
カミーユ>ウッソ>アムロ>ジュドー>シーブック

精神力
ジュドー>ウッソ>アムロ>シーブック>カミーユ

総合
ウッソ>アムロ>カミーユ=ジュドー>シーブック
470通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 22:05:33 ID:???
ウッソみたいな糞ガキに萌えられるかよ。
カツ様の方がまだマシ
471通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 22:20:20 ID:???
NT能力ウッソはジュドー以下
472通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 22:21:57 ID:???
幽霊召還、生身感知
ウッソはジュドー以上だろ
473通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 22:53:48 ID:???
強化人間に負けたウッソは5人中最弱
474通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 23:00:03 ID:???
負けてないし
ウッソが一番的も強敵だった
475通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 23:08:26 ID:g2JLc5iL
>>472生身感知?
サイコミュ+バイコン+鈴増幅で明らかにファラが誘ってるだけだろ
それをただ拾っただけ。てかそれでも鈴の音程度。
感知とは戦場感知同様、すべての物事を把握する事。遠い場所でも。見えてる事。
アムロやカミーユのように。
しいていえば、ファラのMSの増幅力(サイコミュ+鈴増幅)が送信力(バイコン)が凄かったんだろうとしか言えない。
476通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 23:09:48 ID:???
>>472
てか幽霊召還の方もAHのおかげだろ。
ウッソってNT能力、ジュドー以下だな・・・
477通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 23:13:54 ID:???
アムロと比べろよウッソ
逃げはいくない
478通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 23:16:15 ID:b843KQcO
アムロのほうが経験もあるし
アムロがガチでやったら勝つだろう
479通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 23:16:49 ID:???
>>466
中の人のデビュー作なんでこらえてくれ・・
後半はなかなか気合入ってたと思うんだが
480通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 23:22:38 ID:???
>>477-478
シャアごとき雑魚と互角レベルのアムロを相手にしても意味ないだろ
Vの一般兵くらいだろアムロ
481通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 23:27:24 ID:???
シャアみたいなライラ以下の雑魚に勝つより
Vの一般兵を落とすことの方がはるかに価値がある
482通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 00:13:41 ID:???
Vの一般兵は素人並という設定があるから無理
483通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 00:58:47 ID:???
>>482
素人並みでもシャアよりは強いよ
484通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 01:00:24 ID:???
CCAのギラドーガ隊なんて素人ジェガン部隊に落とされてたし
ド素人のハサウェイにもな

とりあえずシャアよりは強そうだぞ>Vの一般兵
485通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 01:11:51 ID:???
>>484
CCAではジェガンvsギラドーガはレズンメインのシーンくらいしかないが
その時はジェガン押されまくり

ギラが落とされるシーンよりジェガンが落とされるシーンの方が多いんだよな
486通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 01:16:48 ID:???
ジェガン17機に対してギラドーガ85機だからな
487通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 01:18:06 ID:???
どっちにしろシャアじゃV一般兵に相当苦戦しそう
クロノクルにも絶対勝てない
488通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 01:18:35 ID:???
ギラ部隊は熟練中の熟練だぞ?
ハサにやられたのも残骸だと思ってたからだし
489通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 01:20:22 ID:???
>>487
ソースだせ

まさかVSスレなのにソースないとか言うんじゃないだろうな
490通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 01:25:43 ID:???
ウッソが軍人になって20歳過ぎたらアムロより強いね
でも、作中の状況じゃアムロの方がまだ強いね
ってか、VではウッソはスペシャルだとかNTだとか台詞ではあるけど、描写では唸るような
シーンは後ろ向けて射撃くらいなんだよな
光の翼にしても、描写で見てウッソしか扱えないと言える特別な描写無いし

所詮は失敗作って事か
491通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 01:27:20 ID:???
Vの作品ほど一般兵が素人に描かれていてさらに、これでもかというぐらいそう設定されてる作品は無い
戦闘に関しては素人レベルのオデロがMSの操縦の簡易差でエースになってしまうレベル
492通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 01:27:56 ID:???
>>490
ソースがなけりゃただの妄想
493通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 01:29:32 ID:???
ソース言うのなら、ガンダムは1st三作Z三作CCAの5作で完結
Vの入る場所はありませんよ
494通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 01:30:48 ID:???
>>491
富野自らオデロを主人公にしといた方が良かったと言うから、オデロの過小評価はどうかと
495通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 01:40:29 ID:???
Vの主人公は嘘
あんな子供がいるわけありません


ウッソは監督自ら存在を否定されたキャラ
存在しないキャラが何故、いるのか・・・?



つまりVガンダムはリガミリティアがUC世界で作ったプロバガンダ映像だったんだよ!!
496通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 01:41:21 ID:???
アムロのNT能力はゴミ→ソースなし
シャアは弱い→ソースなし
ギラのパイロットは弱い→強いというソースならあり

ウッソ厨の主張でソースがあったことはほとんどない罠
497通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 01:47:21 ID:???
>>496
シャアは弱いはソースあるだろ
498通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 01:48:07 ID:???
ライラやラムサスに勝ってからエラソーなこと言えよ
499通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 01:48:15 ID:???
>>496
ぶっちゃけて言うとウッソ厨でもソースは出すぞ
ほとんど無いって程でも無い


   た だ




嫌アムロ厨、嫌カミーユ厨、嫌ウッソ厨などのアンチ共は毎回ソースも出さず煽り叩きだけだけどな
毎回文体も同じで、同一人物だろうし嫌厨で統一してもいいくらいだと思うがな
500通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 01:50:01 ID:???
確定事項
カミーユ>エマ>ライラ=ラムサス>アムロ>シャア


>>496
それ全部、劇中で証明されてるよ


本編すら見ていないアムロ厨はひどいなぁw

とりあえずジュドーと一緒に木星で修行すれば
アムロならライラに勝てるようになるかもね

シャアは無理wwww
501通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 01:53:02 ID:???
自機 最新鋭機リックディアスとロートル機ガルバルディβ
援護 リックディアス&ジムUとガルバルディβ
先制 出撃ざまに、交渉しようと待機しているライラに1発


それでもライラに勝てなかったシャア
502通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 01:53:31 ID:???
>>500
煽る前に、どう証明されてるのかを述べよw
503通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 01:54:50 ID:???
シャアは1st時代味方機に誤射してるけど
Zでも誤射しかけたことがあるぞ


こいつホント操縦下手だよな
マジでこいつの援護するパイロットは大変そう(誤って落とされる危険性があるからな)
504通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 01:56:12 ID:???
>>501
Z時代は各キャラの能力が大差なく、戦争が強調されてる作品じゃねーかw
カミーユがライラに勝ったのだって、待ち伏せ不意打ちw
NTである事を一番有意義に使える状況下においての勝利w
あれならシャアでも勝ってたねw「そこだ!」って言ってw
505通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 01:58:34 ID:???
>>502
アムロの件   生身でのNT描写なし(アクシズ内部でも念話することはなかった)
シャアの件   ライラ、ラムサスに苦戦、機体性能もそれほど差はない、ライラの場合は完全にシャア有利
ネオジオン   ジェガンがギラドーガ落としてる場面も多々ある、さらにハサの2機目のジェガン撃墜は明らかに技量の差

ほい
506通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 01:59:39 ID:???
>>504
NT能力も低く、操縦も下手なシャアにできるわけないだろw
その前に思いつかない
507通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 02:01:34 ID:???
シャアが手も足も出なかったラムサスを瞬殺したエマ


エマ>>>>>>>>>>シャア
508通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 02:02:29 ID:???
カミーユを助けた回数

1話  なし                   21話  アポリー1回                41話  ロザミィ1回 カツ1回
2話  なし                   22話  なし                     42話  シャア1回
3話  エマ1回                 23話  シャア2回 マウアー1回        43話  ファ1回 カツ1回
4話  なし                   24話  なし                     44話  カツ1回
5話  なし                   25話  ファ(サラ)1回               45話 なし
6話  なし                   26話  カツ1回                   46話  なし
7話  なし                   27話  なし                     47話  ファ1回 カツ1回
8話  シャア1回               28話  ファ1回                    48話  なし
9話  なし                   29話  カツ1回                   49話  エマ2回
10話 シャア1回 ウォン1回         30話  エマ1回                  50話  ファ1回 シャア1回
11話 なし                    31話  なし
12話 なし                    32話  レコア1回
13話 シャトル1回               33話  カツ1回
14話 シャア1回                34話  シャア1回 レコア1回
15話 なし                    35話 シャア2回 
16話 アムロ1回                36話  シャア1回 フォウ1回
17話 なし                    37話  アジス1回
18話 なし                    38話  なし
19話 アムロ1回                39話  なし
20話 なし                    40話  なし
509通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 02:05:19 ID:???
>>508
俺が必死で調べたやつを、かってにコピペすんなよ
510通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 02:07:10 ID:???
>>505
シャア、クェス、ギュネイのプレッシャーを判断したのは無視かw
リックディアスの有利な点ってのはガンダリウム合金の事か?w
ジェガンがギラドーガ落としてる場面はほとんど無いぞw2機のみ。逆にジェガンは出会い頭のミサイルでよく落ちてる
511通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 02:17:15 ID:???
>>510
・サイコフレームのおかげだろ
・ガンダリウムは硬いだけじゃなく軽量でもある、
 もちろん新型装甲だけでなくスペックも全てにおいてリックディアスが勝っている
・そりゃギラドーガのほうが数が多いからな
 あと機体スペックもギラドーガのほうが上
512通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 02:32:46 ID:???
>>511
リガズィでもシャア感知してるが?
ガルバルディβは改修受けまくって、旧式のはずがリニアシートまで搭載
初期設計がかなり優秀だったんだろうな

SPECだけで語るのなら、ザンスMS含めてウッソ最強だけどさ

ギラが多くても、ジェガンの方が優秀だなんて描写無いぞ
ってか、ジェガンパイロットは素人ってのは小説(それ以外の媒体には評価無し)
あるが、ギラパイロットはプラ説明書にベテラン揃いの表記がある
個人の妄想を抜きにして公式とするとネオジオンのパイロットの方が優れてるって
事になるんだが?
513通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 02:43:21 ID:???
>>512
・リガズィはバイオセンサー付いてるし、というか「援護が来る、シャアか」は別に感知じゃないだろ
・それでもスペックが段違いです
 それに特筆する点もなし
・スペック:ギラドーガ>ジェガンね
 あとベテランぞろいなのは知ってるよ
 でも雑魚だといってるだけ
 シャアもベテランだけど弱いでしょ
514通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 02:49:50 ID:???
ガルバルディβ
ジェネレーター出力 1,507kw
スラスター総推力 63,200s
センサー有効半径 9,200m
装甲材質 チタン合金

一年戦争終結後、
地球連邦軍がジオン公国軍から接収したMS-17ガルバルディを改修し、
局地戦用MSとして制式採用した機体である。
0083年末にルナツー工廠にてRMS-117ガルバルディβがロールアウトした。
ロールアウト時期がデラーズ紛争終結後とあって、
統制派の台頭と、
それに伴うティターンズ結成による軍拡が始まったことが
ガルバルディβの制式採用を後押しした。
ガルバルディはルナツーやコンペイトウ、
ア・バオア・クーなどの拠点を中心に配備が行われ、
拠点防衛を主任務とした局地戦用MSとして使用された。
515通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 02:51:33 ID:???
>>513
「援護が来る・・・シャアか!」
いや、あの間は感知してるだろ。ってか、それ以外で何故シャアが援護で来るって思うよ?
それとリガズィのバイセンは仮設な。しかもバイセンは自分の脳波でコントロールする為の
もんで、敵機の脳波を増幅する効果ないんだわ

百式とジオのスペックも段違いになるね
キュベレイはサイコミュ搭載でオールレンジ攻撃までかまして大変だ〜

ベテランでも弱いのなら、わざわざ表記する意味ないわなw
516通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 02:55:25 ID:???
リックディアス
ジェネレーター出力 1,833kW
スラスター総推力 74,800kg
センサー有効半径 11,500m
装甲材質 ガンダリウム合金

通常バックパックが配置される背部にはプロペラント(推進剤)タンクを兼ねる
作動肢としてバインダーを2基備えている。
これはガンダム試作2号機のフレキシブル・バインダーの延長上に位置するものと考えられており、
ガンダリウムγによる軽量化とムーバブルフレームの採用に合わせ、
これによるAMBAC機能により鈍重な見かけに反して軽快な運動性を示した。
このバインダーは取り外してシールドとして用いることも可能である。
517通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 02:56:17 ID:???
>>515
そうだね表記する意味ないね
どっちにしろ弱いのは確実だけど
518通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 02:57:14 ID:???
NT音がなってなくても感知してる描写って結構あると思うんだが
特に逆シャアは
519通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 02:57:48 ID:???
>>515
百式とTHE-O、キュベレイは段違いだろ
もちろんシャアはMSの性能差を覆すことなく
攻撃を1発も当てられずに遊ばれてる
520通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 03:00:06 ID:???
>>518
Vも前半はNT音なしでの感知が多い
後半はNT音だしまくり


ちなみにクレヨンしんちゃんなどの別のアニメで閃いたりガンダムネタでNT描写されたりする時は
VのNT音が効果音として使われていたりする
521通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 03:01:19 ID:???
遊ばれてるってか、最終話は上位機種に不意打ち喰らいまくってる印象だな
522通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 03:02:40 ID:???
>>515
どっちにしろバイオセンサー付きじゃねーか
バイオセンサーだってサイコミュの一種、感知力は高まるし

というか真紅のMSで盾や腰のマーク見たら、誰でもシャアだと勘付くと思うんだが
523通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 03:03:34 ID:???
>>521
上位機種に不意打ちされても回避したライラスゲー
524通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 03:05:33 ID:???
>>522
感知力が高まるソースはないぞ
バイセンは
525通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 03:05:52 ID:???
>>520
V前半は感知ってより閃きみたいなのが多い
あれらがバイコンの効果って感じなんじゃないか?
初期は富野が好きやってたし、NT大嫌いだったら富野はあんま使いたがらなかったろ
んで、後半テコ入れだらけ。
ウッソもNTの安売り
もっと、少なめにして要所に入れるようにしてれば凄くも見えたかもしれんが、次々に
キュピーンキュピーン
あげくにはクロノクルまで

いやホント、スポンサーは分かって無いんだから口出すなと
526通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 03:07:12 ID:???
>>523
ディアスとMK2に粘着されまくって回避し続けたってんなら、そら凄いなw
527通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 03:09:01 ID:???
バイセンはあくまで、機体制御のためのもの
他のサイコミュみたいに、相手の精神波を受け易くする効果無し
528通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 03:18:10 ID:???
>>525
前半のほうが感知っぽかったけど?

「…何で、今、パイロットの声が聞こえたんだ」
とか
「命の砕ける音!」
とか
「あの光は暖かい」
とか

むしろ後半のほうが閃きのような印象を受けた
529通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 03:20:57 ID:???
>>527
ソース希望
デーコレ、Z大辞典、フィルムブック、シネマブック
NT100%、は一応見たけど、そんなことは書いてなかったよ

Z大辞典などでは思念を増幅して戦場に放出みたいな記述もある
530通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 03:30:09 ID:???
>>529
Z大辞典はプレッシャーを拡散させたみたにしか書いてないよ
増幅のソースはなし
531通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 03:35:53 ID:???
とりあえず感応力は高まるだろ
バイオセンサーは機体制御のためとは言っても
感応波を機械語にするわけだし
放出の手伝いはしているだろう
532通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 03:36:39 ID:???
>>530
>>527のソースはまだかな?
533通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 04:04:07 ID:???
>>532
俺は>>527は言ってないけど
Z辞典にはサイコミュほどの性能はないとはっきり書いてるけど
534通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 04:05:33 ID:???
>>533
サイコミュほどではなくても、感知力は増加するだろ
0なわけじゃないだろ
535通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 04:06:19 ID:???
>>533
Z大辞典にはそんなこと書いてないけど…
536通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 04:11:53 ID:???
シネマブックには
チューニングしやすいかわりにファンネルを動かせるほどの増幅放出はできなかったとある

これは、少しは増幅放出できると言うことだろ
537通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 04:11:58 ID:???
>>527は効果なしと言っている
サイコミュほど性能がないというのとは大違い

効果なし、効果なしね


早くソース希望
538通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 04:19:21 ID:???
わずかであるがジェガン>ギラドーガ
ほとんど変わらないが・・・
539通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 04:22:01 ID:???
>>535
Ζ大辞典74ページ
バイオセンサーはサイコミュシステムまではいかないが
意思による機体のコントロールを可能とするとあるぞ
性能的にはサイコミュ>バイセン
540通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 04:24:44 ID:???
>>525
前半はゴッド戦の1回だけだよ。閃き
後はシュラク隊が死ぬ時の誰が死んだ?の死人感知とでも言うか・・・
閃きの数、多いとよく言うが、アムロがダントツ
ウッソのは閃きは少ない。別の死人感知などの表現に稲妻を使ってるだけ。
541通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 04:26:49 ID:???
てかV大事典に
サイコミュに限りなくレスポンスを近づけた〜と最強スレで出てたじゃん
後、バイセンに増幅あるか?のも因果関係はわからないとも。

明らかにサイコミュ>簡易サイコミュ
542通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 04:37:40 ID:???
>>541
そんなもんみんなわかってる罠

それより、早く効果なしのソース挙げろよ
543通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 04:39:38 ID:???
ウッソの閃きは端折られた事もあるよな

ピロリロリーン
シャクティ「ウッソ!」
ウッソ「わかってる!!」

ウッソも同時に閃いたんだから
ウッソのほうも描写してやれよ…
544通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 04:40:40 ID:???
あのエンディングは初期のVガンのイメージを全部とっぱらっちゃった時に、うまくあそこに
持ち込んだという意味では、かなり頑張ったなというのは自分でも分かる。とっても好きな
エンディングなんですよ。もともとウッソの話のVガンっていうのは、モウチョット飛ぶ話
だったんです。実はこういうことなんです。ああ、初恋物語だったのかって落としになっている、
という意味では、僕はやっぱり、むしろ僕の一番嫌いな所を今回エンディングとしてああいう
ふうにやってみたっていうことに関しては、気に入ってはいます。もっと平たく言うと
「なんだ、僕も名作物ができるんだ」って、だからちゃんと映画の仕事をやってみたいなと
本当に思うようになった。僕、演出家できるんじゃないって。思ったけど、違うかな。

(名作物と)紙一重にしたんです。そして、もう一つ言えることは、自分自身がずっとガンダム
やらされて、いい加減辟易してる部分があるから、いわゆる名作物っていう言い方、分かりいい
から言ってるだけです。けど普通に映画を作るっていうところにそろそろ戻りたいなって思い
始めているんでしょう。だから15年前に、はなから名作物やるなんて言ったら、やはりこうは
長い間ガンダムはできなかった。これができる自分になったんだから、簡単に言っちゃうと、
1本のフィルムを作りたい、凄く。だから僕が死ぬまでの1年か知らないし、10年か知らないけど
生きてる間に、普通のもの作りたいですね。普通でいいんじゃないのかなって思う。
それで僕自身に関して言うと、若い人達がVガンテレビシリーズとか、なによりもストーリー性の
あるものを作っていく演出論なり、シナリオ論なりを、勉強してもらったのと同時に、
僕にとっては実はロボット物を抜け出していくための演出学、というのをかなり意識して、
総監督業務をやらせてもらいました。この2年間は無駄ではなかったですよ。

Vガンって初恋物語???
545通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 04:44:26 ID:???
どっちにしろシャアが弱いのは確かだな
少なくとも過大評価されすぎではある
546通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 04:54:58 ID:???
富野インタビューをあげると
ウッソが最強などとは程遠い意見ばっか
てかなんであんなにVを嫌ってるかもわからん
DVDでても買わなくて良いなんて言う位だし
547通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 04:57:54 ID:???
>>546
富野の思い通りにならなかったからじゃないか?

富野的には作品の雰囲気はZに似せてるみたいだけど
ただカミーユじゃVはだめらしいが
548通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 05:07:30 ID:JxOdZ0BO
禿はひねくれ者だからな
549通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 05:07:37 ID:???
>>546
庵野:今放映している「Vガンダム」の主人公ウッソは、すごく素直な子に描かれていますが、
    監督の少年観に変化があったんですか?
富野:違って見えるんじゃないんですよね。何を作る時もそうなんだけど、
   時代に引っ張られたくないと思っている。子育てを終わった大人になったになった今なら
   理想的な子供…こうあってほしいという子供像をきちんと描けるんじゃないかと思ったのね。
   子供という部分に限っていうとウッソみたいにあって欲しい、と思う部分は作品の中に上手く出ている。
   問題なのは、そんな理想的な子供が今出てくる環境があるのか?と問うて見ると、
   そんな子は絶対に生まれない世の中になってるんだよね。
   だからウッソが自立してくれるかは保証の限りじゃない。
   だから「Vガン」の最終回はファンタジーにしておかないと、ウッソが死んじゃう。
   ファンタジーにしきっています。
   それも7、8年後に見ると「富野はVガンでやっぱりあの当時のことを描いてたんだよね」
    と、みなさん言ってくれるんじゃないかなあ。
    「バブルがはじけて、みんなイジケはじめた大人の世界を、ウッソという子と
     対比させて描こうとしたけど、結局どっちつかずになっちゃったね」
    といわれることが今から想像つく(笑)
   「Ζ」の頃は日本中が夢見心地の時代だったからカミーユを描けた。
    「ロボット物であんな終わらせ方しちゃいけないよ」
    「うん、知ってる。だからやったんだよ。1本くらいそういう作品があってもいいだろう!」
   って言えたのよ。でも今年から来年はもう言えないのよ。
    ずっと不況が続いて世の中が暗いんだから。今カミーユが出てきたらたまらんぜ(笑)。
    だからウッソは「なにがなんでも生き抜け!」っていう話にしている。
庵野:イやあ「Vガン」は良いですよ!


これ見てると富野にウッソvsアムロを書かせたら実力とかは関係なしにウッソに勝たせるような気がする
550通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 05:09:47 ID:???
何が何でも生き残らせるって事はやっぱ強いと言うよりかは、劇中通り、バイタリティが高いと言うイメージしか・・・
551通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 05:31:15 ID:???
>>550
どっちにしろMS戦でも大破させたことはないし
問題ないんじゃないか

アムロはすぐ殺されそうなイメージがある
552通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 05:35:55 ID:???
壊すイメージもウッソが一番大きいんだが・・・全キャラ中

553通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 05:40:23 ID:???
>>552
そんなに壊したかなぁ?
まぁ量産機で代わりが効くし、よく捨てブーツしてたからなぁ
V2に乗り換えてからは片腕を壊されただけだし
554通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 05:41:07 ID:???
片腕2回も壊してるけどね
555通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 05:43:57 ID:???
>>552
ウッソの敵って卑怯なことする敵が多いからな
・肉親を人質に取ったり
・MSから飛び出してウッソのほうに向かい、実は隠れて乗っていた部下がMSを動かしたり
・やられた仲間機に潜んでウッソが機体に近づいた瞬間、仕掛けたり

でも、これらの戦闘でちゃんと敵を落としてるんだよな
被弾はしてるけど負けたことは一度もないし
ハイパー化みたいなものでごまかしたこともない(最終話のは意見分かれるけど)
556通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 05:44:45 ID:???
>>554
あれはどっちも仕方のない被弾だろ
というか片腕だけですんだウッソはすごいと思うぞ
557通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 05:45:34 ID:???
>>554
アムロやカミーユあたりなら落とされてる攻撃だけどな
558通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 05:46:25 ID:???
ウッソはセンサー範囲外からの狙撃も受けてるしな

そんな攻撃受けたのウッソと小説のCCAアムロくらいじゃないか
559通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 05:48:25 ID:???
前半だってピピサーカスとかデプレとかシュラク隊やマーベット・オリファーに助けられてるけどなw

ウッソって助けられてばっかだな・・・

>>556
どこが?殺意ある物を感知するのがニュータイプだろ。カミーユやアムロの危険回避みろよ。
ザンネックキャノンもビームメイスも。
560通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 05:51:06 ID:???
キルを感知しないとだめだろう〜バイコン知覚UPあるのによう〜
マーベットのおかげだな。ゲンガ戦も
NTもいない雑魚ばっかなのになVって
561通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 05:54:31 ID:???
カミーユは危険感知なんてほとんどしてないし
562通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 05:55:14 ID:???
>>559-560
Vの相手はシャアみたいな雑魚じゃないんだよ?
あとビームメイスもザンネックキャノンもUC末期でも特別強力な兵器だろ
563通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 05:56:39 ID:???
>>561
ΖのNT描写の演出がが人感知重視だからじゃね?
あと殺意とかも感じたり心の中を覗くみたいな感じの描写や状況把握の描写ばっかだし
まあNTの本質的な感じばっかだが
564通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 05:58:22 ID:???
CCAアムロはザンネックキャノン1発目でやられてるな

センサー範囲外攻撃はCCAシャアもやってるけど
アムロは感知できずケーラの幽霊が教えてあげた(ハンブラビ戦でエマにカツの幽霊が教えてあげたように)

ビームメイスにしても変幻自在の特殊なサーベルだしな
駄々っ子切りのシャアとはレベルが違うよ
565通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:00:38 ID:???
>>561
ビームメイスでNTなのにさらにバイコン死角補正ありなのにやられそうになるウッソ

ジオの隠し腕を危険予知でライフルだけのカミーユ。バイコンなし

>>562
V作品最強公式機体に乗ってる事もお忘れなく。
その時代その時代の対照的物。MSの性能なんて。
566通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:02:43 ID:???
>>565
新訳ではギャプランの死角感知やロザミアを落す時に
無防備すぎるといって先読みして落してるような
567通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:03:49 ID:???
>>565
相手にもバイコンとサイコミュがあるから
あとウッソはとっさの反応でビームメイス変形に対応してるからな

あとゲンガオゾもUCトップクラスの性能だから
568通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:04:52 ID:???
>>565-566
カミーユはNT能力最高だからな
その割りにピンチが多いけど
569通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:06:33 ID:???
>>568
NT能力最高=戦闘力最高じゃないということじゃね
570通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:07:39 ID:???
>>567
UCトップって・・・その時代時代と何回言えば・・・
てかVではV2がトップw
571通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:19:50 ID:???
>>570
ゲンガオゾのほうが上だろ
572通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:22:49 ID:???
>>571
なんで?
公式本、どれも最強はV2だが。
妄想だけはやめてくれよw
ソースは?
573通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:23:19 ID:???
1位 ゲンガオゾ
2位 ザンネック
3位 リグコンティオ
4位 ゴトラタン
4位 V2ガンダム
6位 ドッゴーラ

くらいじゃないか
上位2機はニュータイプ専用機
この時代でもニュータイプ専用機は強かったんじゃないかと思う
574通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:26:17 ID:???
>>573
妄想はいいんだよ。ソース出せよ
575通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:27:05 ID:???
同機種で1対1なら時の運で勝敗が決まりそう >アムロVSウッソ
20回模擬戦やったら2勝2敗16引き分けぐらい
576通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:27:12 ID:???
>>572
武装とかを比較したら
V2がバルカン、MPR付きライフル、サーベル
だけなのに対し
変幻自在なビームメイスに3連ビーム砲を5問搭載したMビームランチャー

機動性も劇中を見る限りほとんど差がなかったし
追従性や運動性もサイコミュMSな分ゲンガオゾのほうが強いかと


ソースはないから、無視してくれてもいいけど
かなり特殊な試みがなされていてパイロットを選ぶけど超強力なMSだったと思うよ
577通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:29:20 ID:???
V2最強ってよく聞くけど
V2AB最強の間違いじゃないのか?

V2自体は微妙なんだが

ミノドラも光の翼の攻撃防御ばかり目立って
機動性はあまり発揮されてなかったような…
578通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:31:05 ID:???
ゲンガオゾとザンネックとV2のサイコミュ設定ニュアンス度は3つとも同じ。
NT専用機なんて言われてないし、
サイコミュ搭載じゃないか?と3つとも言われてるだけ。(V2はヴェスバーで。)NT100
でもV2は基本スペックが厨。アンバックやアポジ数も多いんだが、それ以上に慣性ミノドラ
どれだけ他の運動性を圧倒してるか。V大事典

あとすべてのVのMS最強と書かれてるのがV大事典とNT100とG画法とデーコレV。設定集ほとんど
ゲンガ最強ならソース出してくれ
579通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:32:19 ID:???
言っとくが
V2は最強のガンダムであって
最強のMSとはちゃいますよ
580通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:33:47 ID:???
>>578
ソースはないと言ってるだろ
581通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:35:07 ID:???
>>579
敵味方通して最強のMS
V大事典P62
582通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:38:10 ID:???
V2も多機能装甲でサイコミュ系や電子部品を埋め込める構造で小型なんだから
なんらかの半脳波、機体追従性MSだろ。ミノ合体に幽霊召還などでも。
583通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:38:22 ID:???
>>578
>でもV2は基本スペックが厨。アンバックやアポジ数も多いんだが、それ以上に慣性ミノドラ
>どれだけ他の運動性を圧倒してるか。V大事典



そんなにすごいのにAHに向かう時、V2が後ろに追ってくるゲンガオゾに追いつかれたのは何で?
慣性制御があるのならGなんて気にする必要はないのに…

>>581
そうか
でもゲンガオゾ最強だと俺は言い張るよ
584通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:39:08 ID:???
>>582
でもサイコミュ搭載とは書かれてないし
585通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:40:56 ID:???
>>583
ルペ、ドッゴーラ回転抜け出しにタイヤ挟まれその場回転などまさにミノドラの慣性描写だったじゃん
586通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:44:34 ID:???
リグコンティオなんてサイコミュ未搭載とまで言われる始末・・・ファクトで。
ちなみに信憑性ある設定集でもゲンガ・ザンネック・V2よりさらにトーンが落ち、不明だってよ。
587通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:49:22 ID:???
>>586
でも、ドッゴーラにぐるぐる回転された時はもろにGがかかってたよ
588通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:50:39 ID:???
リグコンティオ、ゴトラタン、ザンネック、ゲンガオゾ

ザンスカール最強MS四天王はぜんぶ試作機なんだな…
589通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:51:52 ID:???
>>587全然、Gがかからない訳じゃないでしょ。
アリスのEX-Sじゃないが、普通のMSより無理な動きが出来る。Gがある程度緩和されるのは。
これってかなりタイマンの接近戦などでは有利だよ?運動性すべてのタイマン接近戦では。
590通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:52:26 ID:???
リグコンティオのビーム内臓式ショットクローがあってサイコミュ未搭載って謎じゃないか?
あとゴトラタンのメガビームキャノンも遠隔操作できるしサイコミュ搭載だろ
591通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:54:52 ID:???
>>589
Gがある程度、緩和ってどれくらいなの
その程度にもよるでしょ

劇中見る限り、慣性制御ってないように思えるんだが
592通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:55:06 ID:???
>>590
ゴトラはサイコミュの文字すらない。
リグも不明がほとんどの設定集。
未搭載とはっきり名言はファクト
ヴァリアブルランチャーはヴェスバーと同じ質のビーム設定ソースはある。
593通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:56:14 ID:???
>>591
あのルペ戦の回転の描写の速さ考えれば普通のMSなら人間潰れてるでしょ。
594通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:58:19 ID:???
>>593
いや潰れないでしょ
ルペはウッソだって知ってるからね
そういう殺し方はしないと思う

それにアニメなんだし
595通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:00:01 ID:???
>>592
ヴァリアブルランチャーってリグコンティオの?
あれも可変速仕様だったんだ
596通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:02:18 ID:???
V2って機動性がすごいみたいな描写ってあったけ?

俺が知っている限りZZガンダムだけなんだよな
スピードで敵を驚かせたの
(F91の「よくも動く、NTとでも言うのか」はパイロットだろうし)
597通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:03:06 ID:???
リグコンティオのショットクローはコンティオと同じ、有線ショットクロー。
設定では。
無線ってよく言うが、作画に線がないだけ。
仮にサイコミュ搭載だとしても機械翻訳の準サイコミュの可能性が一番大。
598通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:04:57 ID:???
>>596
Vの時代は量産MSでも1st〜CCAまでに比べて約3〜3,5倍の重力推力比を誇るから
V2の慣性制御が完璧なものじゃなかったとすると、通常戦闘ではそこまでの差は出ないんじゃないか?
599通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:05:38 ID:???
>>595
ゲンガのマルチも。


リグの有線式ショットクローは完全に有線。設定画でも有線だし、完全に有線誘導式と記述ある
600通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:05:47 ID:???
>>597
無線って書かれてる本がなかったっけ?
601通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:07:41 ID:???
>>598
てか平均4ぐらいだろ。直線スピードは。
Z時代の変形MSだって5ぐらい出るんだし、CCAのサポートゲタだってそれぐらい出る。
直線スピードなんて関係ないでしょ。
602通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:08:27 ID:???
リグのは有線でかたがつくけど、ゴトラタンのメガBキャノンはどうなってんだろ
サイコミュとかまったく匂わせてないからなぁ
603通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:08:37 ID:???
>>600
ないんじゃないか?逆に聞きたい。
604通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:10:29 ID:???
>>601
でもV2はゲンガオゾに追いつかれたり
してたし
スピード発揮の場面が少ないっておかしくないか?
605通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:11:14 ID:???

V2は20G・・・V大事典P56

ザンスカ4大MSでも推力比4台・・・直線スピードは設定上ではV2が圧倒的
606通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:12:08 ID:???
というかウッソは幽霊召還してるし
カテジナもオーラ放出してるから簡易サイコミュくらい積んでても不思議じゃねーんじゃないの
あれだけ時代が進んでんだから
607通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:13:45 ID:???
>>605
ゲンガオゾも4程度だよな
何でV2追いつかれたんだよ
バスターパーツのせいか?
ありえねー
608通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:14:00 ID:???
>>606
巨大な増幅装置が目の前にあるしね。
エリシャでさえ感知度高くなってるし。
AHの影響下のせいでしょ。
609通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:15:27 ID:???
運動性はゴトラタン最強だと思う
アポジモーターがメインスラスター並みにでかいのは反則
610通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:16:15 ID:???
ウッソ、シャクティ探してるしな・・・全アクセル吹かしてないとしか設定上では言えないな・・・

追い着く追い着かないなんて、作品の表現に、設定合わせると。


611通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:18:11 ID:???
>>609
?その場の運動性ではないでしょ。大きいのが付いていてアポジ数自体少ないのは。
どちらかと言うと、細かい動きよりガーべラテトラ同様、強襲型。
612通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:19:43 ID:???
>>610
シャクティ探すのはそのあとで、シャクティの所へ向かってる途中じゃなかったか?
だから不自然なんだよな
アクセル全開が危険だとしてもゲンガオゾに追いつかれないスピードくらい出せたろうに

アニメのご都合主義としか…
613通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:21:57 ID:???
距離は詰まってないんじゃ?同スピードぐらいで。ビームの狙撃はあったが。AHに着いてからでしょ。どこだ?どこだ?で探してる内に距離詰まったのは

614通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:22:11 ID:???
>>611
いやアポジモーターの配置も素人目から見ても理想的だし
結構すごいと思うよ
武装も、ビームトンファーや頭部ビームカッターとか格闘戦に特化してるようだし
615通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:23:21 ID:???
>>613
同スピード位でも十分問題あるけど、結構詰まってたなかったか
616通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:26:34 ID:???
リグコンティオって何気にバランスよくないか?
ヴァリアブルビームランチャーで長距離をカバー
胸部3連装ビーム砲で中距離をカバー
ビーム内蔵式ショットクローはオールレンジもできてサーベルとしても使える
さらにコンティオのビームライフルを流用したり汎用性も高い
617通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:27:02 ID:???
一応言っておくが、ザンネックはミノフスキーフライトの円盤なしの推力比だから
V2の20Gとまではいかないが、10G程度はあると思う。
てかホントにV2って亜光速まで出せるって書いてある・・・
618通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:27:27 ID:???
リグコンティオが量産化されていたらザンスカール戦争は大きく変わっていたと思う
619通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:30:12 ID:???
>>617
資料によってまちまちだが亜光速は可能だと思う
V2の場合、推進剤切れることも、慣性も気にしないでいいから半永久的に加速し続けることが可能だし


ところでメッサーラがマッハ80というのを見たことあるんだけど
どの資料かわかる人いないか?
620通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:34:42 ID:???
ミノフスキードライブ
V2に搭載されている最新の機動装備
胸から背部にかけてVの字に見えるユニットは
内部にフィールドを発生させそこに生まれる反発力を
推進力として利用している。原理的には稼動に支障が
ない限り亜光速までの加速が可能。スペック上では最大20G
での機動もできると言われてる。さらにこのユニットから
放出されるビームは、ビームサーベルと同等の能力を持ち
最大可動で1kmに及ぶビーム刃を形成する

V大辞典P56
621通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:35:28 ID:???
ザンネックはベースありだとマーベットが驚くくらいの機動性だからな
乗ってるのが強化人間だから、V2みたいに慣性制御はできなくても、多少無理はできるし
622通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:37:25 ID:???
>>620
原理的、スペック上ってことは確実ではないってことか
サイコフレームによるOTの脳波誘導可能みたいに
623通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:38:27 ID:???
実際、V2はパワーダウンしてたし支障が出ちゃったけど
ゲリラが管理してたんだからしょうがない面もあるが
624通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:38:29 ID:???
>>622
だって出した事がないんじゃ理論上としか言えないんじゃ?
625通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:41:08 ID:???
ここでバスターパーツが届いた時のマーベットの吐いた台詞を

  「開発者はスペックばかり気にして、戦場での使い勝手を考えてくれないんだから!」

ちなみに、この後、マーベットは暴言を吐いた罰を食らってます
626通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:45:08 ID:???
スペックじゃないんだよな大事なのは

νガンダムだってスペックが低いといわれてるが
アムロが全ガンダムタイプを参考に、
データ解析によって得られた平均値を基に設計している
まさに理想的な数値なわけで
627通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:50:12 ID:???
>>622
OTにそんなことできねーよ
628通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:56:04 ID:???
ゲンガオゾとザンネックとV2のサイコミュがさすがに同等ではないと思う

V2はもともとV用に開発されたミノフスキードライブに
Vが強度と出力の問題で耐えられなかったために開発されたものだし

ゲンガオゾとザンネックはザンスカールMSでも特殊な位置に置かれるMSで
他と違いスーパーサイコ研究所が開発という経緯もある
629通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:56:55 ID:???
サイフレ、ある程度能力低くても感応するとNT100CCAには書いてるな・・・
完全なOTでは無理でしょ。機体は動かせても、無線サイコミュ兵器まで動かすのは。
630通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:59:27 ID:???
>>629
ハイストリーマーにも
サイコミュと組み合わせればオールドタイプでも無線誘導が可能では
と書かれている

もともとオールドタイプでもサイコウエーブは出すんだよ
ニュータイプの約4分の1程度だけど
631通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 08:04:18 ID:???
最強 アムロかウッソ


最強クラス  カミーユ、ジュドー、シャア、ハマーン、シロッコ、強化ファラ、キンケドゥ
632通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 09:57:23 ID:???
パイロット能力
アムロ>ウッソ>カミーユ>ジュドー>シーブック

NT能力
カミーユ>アムロ>ジュドー>ウッソ>シーブック

精神力
ウッソ>シーブック>ジュドー>アムロ>カミーユ
633通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 10:43:58 ID:???
アムロ厨はソース付き理詰め発言に対して、ウッソ厨は「〜じゃないのか?」とか「〜だと思う」
とのっけから妄想モード突入

比較にならん
634通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 11:37:33 ID:???
カミーユ厨がのたまいています
635通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 12:01:54 ID:???
Vはマリアのようなエスパーがいるから比べにくい
あれはニュータイプのカテゴリーとは違うよなー
ウッソはマリアとよく念話をしてる。AHのテストもウッソのみ過剰に反応。
まあ、死体と会話までいくと、NTどころか凄い電波なんだが。
636通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 17:46:13 ID:???
パイロット能力
ウッソ>カミーユ>ジュドー>シーブック>アムロ

NT能力
カミーユ>アムロ>ジュドー>ウッソ>シーブック

精神力
ウッソ>シーブック>ジュドー>アムロ>カミーユ


これが正解だろ
アムロはOTレベルの操縦しかできない
637通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 17:48:04 ID:???
パイロット能力
ウッソ>カミーユ>ジュドー>シーブック>アムロ

NT能力
カミーユ>ウッソ>アムロ>ジュドー>シーブック

精神力
ウッソ>シーブック>ジュドー>アムロ>カミーユ


アムロがウッソよりすごい所なんてない
ライラ以下の雑魚相手にいきがってただけなんだから
638通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 20:21:00 ID:???
>>469

精神最強候補にジュドーはすでにない。精神最強はキンケドゥかウッソ

ジュドーについて明るい性格、なんとかしそう、映像見た俺の意見は絶対
これでジュドー精神最強にしているだけ
肉親が死んだときの精神的なダメージを比べるだけでも、ウッソ以下確定
それにキンケドゥの10年セクロス禁止で木星帝国と戦い続ける精神
ウッソの何が何でも生き抜く戦いをする精神
これらと比べたらジュドーは精神的に強くないよ
639通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 00:01:09 ID:???
要はさ、アムロとウッソが同じMSに乗って戦ってどっちが勝つか
なんじゃないの?
640通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 01:02:22 ID:???
MSの機種によって違いが出るんじゃないか?
ガンダムのような高運動性なら引き分け臭いけど、重MSなら1stアムロのほうが経験値がありそう。Vは小型が多いし
1stアムロ最終話とウッソ最終話で高運動性の1対1なら、どちらもリスクのある攻撃をしない限り当たらないから、
純粋に体力精神力勝負になるのでは。先に集中力が切れたほうが負け。
精神面肉体面で英才教育受けたウッソがやや有利か。

で、こんな感じはどうだろうか?
CCAアムロ>ウッソ>=1stアムロ
641通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 02:29:02 ID:???
ウッソ>CCAアムロ≧1stアムロ
642通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 03:30:21 ID:???
>>641
ウッソは両利き設定なので、利き腕封じでバトルならその等号は正しい可能性があるかもね

まともにやったらCCAアムロの勝率が高いでしょ。
たとえNTで先読み感応しても、その後の操縦テクニックがあってはじめて効果が出てくる
仮に操縦能力アイディアが同じレベルでも、場数のあるCCAアムロは抜きどころを作れるし、
純粋に年齢的な身体能力に差が出るはず

まあ、CCAアムロは29歳なんでパイロットとしてはベテラン、やや不安があるけど
ウッソ12歳だからな… さすがに中1では話にならない。
特殊教育うけてるが、ひきこもり気味の高1アムロと同等ぐらいとみた
それでも評価しすぎだが、劇中ウッソは機体抜きで「凄い」じゃなくて「異常」が多かったからな…
643通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 03:58:53 ID:???
悟空=アムロ
べジータ=シャア
悟飯=カミーユ
ピッコロ=クワトロ
ウーブ=ジュドー
トランクス=シーブック




クリリン=ウッソ
644通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 04:04:00 ID:???
>>642
13歳
645通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 04:10:57 ID:???
悟空=ウッソ
べジータ=ファラ
悟飯=カミーユ
ピッコロ=クワトロ
ウーブ=ジュドー
トランクス=シーブック


クリリン=アムロ
ヤムチャ=シャア

シャアは公式設定で2流
アムロも出会った中ではシャアが最強の敵
だったので相対的にへぼくなる
646通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 04:21:39 ID:???
悟飯とピッコロのそれは強さというよりも人間関係だよなw
エルメスで勝負するんなら、NT能力でほぼ勝敗が決まりそう
647通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 04:23:01 ID:???
ガンタンクで勝負するなら?
648通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 05:18:20 ID:rfQhiEP/
ハヤトの勝ち
649通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 07:32:45 ID:???
CCAアムロが生身で感知して無いって言うが
アクシズ内でワイヤー操作?でシャアの姿を見ずバズーカ撃って
確認もせず「外したか!?」って言ったのはNT感知じゃないのか?
650通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 08:00:03 ID:???
log見渡すと、感知したりしなかったり、振れ幅があるみたい
感知のトリガーが定義されてるモノがあれば良いんだが、見つけられなかった

お互い相手の事を考えたり、5感みたく程好いリラックスと緊張があると感知しやすいのかねー 
まあ、感知に脳波が関係するなら、心身の状態と環境にかなり影響されるんじゃないかな
651通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 12:52:22 ID:7Gqnq5dF
悟空=アムロ
べジータ=シャア
悟飯=カミーユ
ピッコロ=クワトロ
ウーブ=ジュドー
トランクス=キラ






ウーロン=ウッソ
プーアル=シーブック
652通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 12:58:09 ID:???
シャアは公式で二流が決定している
それが理解できないバカはアムロ厨だけ
653通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 13:11:55 ID:MXlyiYQF
>>649
ベルチルでは感覚。明らかにシャアがくる感覚が!みたいなことを。

感覚=2ちゃんで俗に言う生身感知かは知らんが、偶然ではないらしい。
654通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 13:13:52 ID:MXlyiYQF
>>652
アムロは一流。そのアムロに負けるシャアは次の二流。

その他のキャラは三流以下って決定したもんなw

655通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 16:19:36 ID:???
>>654
は?
二流とか戦ったことのないアムロは駄目だろ

敵がほとんど1流クラスだったウッソやカミーユはアムロより上
656通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 16:23:38 ID:???
超一流
カミーユ、ジュドー、ウッソ、ハマーン、シロッコ、強化ファラ、強化マシュマー など

一流
アムロ、シーブック、ザビーネ、ラカン、ヤザン、カテジナ など

二流
シャア、クロノクル、ジェリド、ドレル、ギュネイ、シャリア など

三流
各時代の名無し兵
657通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 17:23:53 ID:???
嫌アム厨はバカか?おまえらの理屈が通るんだったら最強はアムロなんだが
本にも書かれてるし。しかもアムロ以外一流の表記はないんだろ?

アムロ最強とか一流とかアムロが有利になる記述は無視ですか?
議論する気もない厨にこんなこと言っても仕方がないか・・・
658通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 17:26:15 ID:???
嫌アム厨の妄想にもう疲れました。
659通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 19:35:32 ID:???
>>657-658
2流しか相手にしてない1流アムロwwwww

シャア以上の戦闘力を持つハマーン






ねぇ、アムロはなんで2流相手にしか戦わないの?

だってハマーンやシロッコやファラと戦ったら落とされるじゃんwwww
660通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 20:33:01 ID:???
>>659
ファラってw
妄想ご苦労様w
661通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 20:40:56 ID:???
ハマーンって1流なの????
シャアと同じで過大評価されすぎwwwwwwwww
662通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 21:06:06 ID:???
■「公式百科事典」の意味
 本書はもとより、ガンダム関連の出版物には、
 執筆する際にサンライズにおいて詳細なチェックを受けています。
 過去のガンダム関連の出版物の一部には、執筆者による考察が先走り、
 ややもすると新設定が独断によって生まれてしまうことが見られました。
  本書においてはこの点に留意し、サンライズにおける原稿のチェックをより綿密に行い、
  混乱を招く新設定が生まれる状態を避けるよう配慮がなされています。
 本書は、ガンダムを愛する人々がガンダムを共通の基盤で語り合うためのツールとして機能する本を、
  という目標の元に編集されてきました。

信じられるのはガンダムオフィシャルだけ
NT100%、G画報はライターの妄想

その他NT主人公、ボス>>>>>アムロ>>>>>>>>シャア

も決定


この意見に反対する奴は端から論議をする気のない基地外アムロ厨
663通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 21:07:49 ID:???
>>655
ならその敵の一流ソースだせよ
664通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 21:09:14 ID:???
>>659
ならハマーン・シロッコ・ファラのアムロ以上の一流ソースをお願い。
665通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 21:52:17 ID:???
>>662
どのような思考を経れば「公式百科事典」のから

その他NT主人公、ボス>>>>>アムロ>>>>>>>>シャア

が導き出されるのか知りたいw
666通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 21:53:48 ID:???
>>662
とりあえず公式百科事典からその他NT主人公、ボス>>>>>アムロ>>>>>>>>シャア
のソースだせ
667通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 01:55:37 ID:???
シャアは2流
アムロが戦った最強の敵が2流のシャア
ハマーンは戦闘力がシャア以上

ラムサス、ヤザン、ライラに歯が立たなかったという事実


その他NT、ボス>>>>>>>>>>>>>>アムロ>>>>>>>>>>シャア
668通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 02:15:30 ID:???
>>667
ソース出してねw
アムロは一流。その不等号に書かれてる一番上のその他NT、ボスがアムロの一流以上のソースがないと
その不等号は成り立たないよ。
君らが言ってる、ガンダムオフィシャルでねw

しかし時間経ってから、また暴れだしたのかい?最強スレ関係で論破された事をまたコピペし始めて。
コピペ嫌アム厨、早く死んでねw
669通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 02:50:20 ID:???
ソースなんて劇中にあるだろ

シャアがどうやってライラやラムサスに勝つんだよ1発も当てられない糞ヘボなのにwwww
670通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 02:53:49 ID:???
>>669
ソース出せ。低能厨
671通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 03:43:41 ID:???
>>656 ハマーンのキュベレイにZZで手加減してもらうジュドーはあきらかに二流
672通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 04:32:02 ID:???
シャア=ジュドーだから二流は確実だな
673通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 04:32:48 ID:???
超一流
カミーユ、ウッソ、ハマーン、シロッコ、強化ファラ、強化マシュマー など

一流
アムロ、シーブック、ザビーネ、ラカン、ヤザン、カテジナ など

二流
シャア、クロノクル、ジェリド、ドレル、ギュネイ、シャリア、ジュドーなど

三流
各時代の名無し兵
674通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 04:49:16 ID:???
ここって、総合力でしか比べないのか?
細かく状況分けして比べるのかと思ってた。
675通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 05:04:11 ID:???
操縦技量
アムロ>ウッソ
戦術
ウッソ>アムロ
戦略
アムロ>ウッソ
耐久
ウッソ>アムロ
先読み
アムロ>ウッソ
プレッシャー
ウッソ>アムロ

俺の勝手な見解だと10回勝負で

武装や性能に特徴がない量産型MSなどだと
純粋に操縦能力や先読み能力が高いアムロが勝ち越し

武装や性能に特徴のある、機体(可変機やサイコミュ機など主に主役機)
だと発想力でいろいろ奇抜な戦法を取ったり、精神力の強いウッソが勝ち越す

と考えている
もちろん、どっちも10勝0敗は絶対にない
勝ち越すといっても6勝4敗くらいの僅差
676通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 14:26:47 ID:???
>>675
ワルイ・・・俺の予想だと8割アムロ、ウッソは2回勝てば良い方。多分1回だと思う。

アムロに限らず、機転が通用するのは1回まで。
677通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 16:22:36 ID:???
とカミーユ厨がのたまいています
678通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 17:29:19 ID:???
>>675
いい感じじゃん。オレは、戦術 アムロ 戦略 ウッソ って考える。
初期にかなり振り回されたシャアの影響だろうが、アムロは戦術に興味がある描写が多い。
Zでも香港でカミーユの戦いを批評したりする。
一方、マイクロウェーブやDD、ハンゲルグのフォローを試みたり、
ウッソは戦略(戦術の範囲かもしれないが)に興味がある描写があった。

機転で勝ってるというよりも、ウッソは考えすぎなんじゃないか?
その点、アムロの戦いはシンプルだからな。
10機倒せるんなら、集中してそのまま倒しちゃうのがアムロ。
だから戦ったら、先に仕掛けるのはアムロかと。ウッソのほうが比較的謙虚で用心深い。
MSによるけど若干アムロのほうが勝率が高いのでは。
ただ、次があるんなら、ウッソはアムロの素直さを嵌めるいやらしさがある。

最終話付近はどちらも機体の予定以上の戦果を上げていると思うし、
そもそも同じ尺度で作られてないから比較できないけど、局面でドリブルを選ぶかパスを選ぶかの違いがある。
まあ、純粋に2人が戦うシーンは面白そうなんだけどな。
679通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 17:36:12 ID:???
ウッソに戦略なんてねーだろ。
戦略こそアムロだろ。

戦略でいえばデラーズやCCAシャアには及ばないが・・・
680通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 17:46:00 ID:???
アムロは行き当たりばったり
681通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 18:13:14 ID:???
ライラ
「相手が赤い彗星だったと思いたい。でなければ立場が無い」
682通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 18:14:19 ID:???
デラーズとシャアを出されたら話にならないw 
それなら、ギレンやジャミトフ、ハマーンと比べなくては。

でも、アムロは政治的なことは嫌ってる節がない?パイロットとしてのプライドが勝る
できるできないじゃなくて、Zのハヤトやカイみたいなことはやらないでしょ

父親がゲリラの頭だからだけど、ウッソはそういうことに関して理解をみせて積極的
言い訳ではなく、子供ですからと、明らかに狙って嘘を言う。これは戦略よりも諜報員って感じかもしれないけどね
要するに狙って相手を操ろうとする意思がある。ブーツひとつで戦艦一隻なら割にあうといった計算をして実行する
アムロはこういうのは嫌ってるでしょ。スパッと戦って決着がアムロじゃない?
683通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 18:16:19 ID:???
てかなおさら戦略なんかにウッソなんて似合わない。
684通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 19:00:49 ID:???
似合う似合わないでは無くて…
まあ、ウッソは「自分が子供で戦略なんか考えていない」って思われることを自覚して利用してると取れませんか?
だから敵に捕まったら、まず「子供です」と言ってみてる。小さな事だけどこれは戦略でしょう
ちなみに人質作戦を何回もやってる。利用させてもらいますと宣言まですることがある
ウッソはアムロより、比較的戦いじゃなくて取引で済ませようとする傾向がある

1stアムロとウッソの比較。CCAアムロは立場が違いすぎて比較できない
別にアムロとウッソがどちらが優れてるとかではない
これはタイプの問題。 比較的戦術寄りアムロ(先に撃破方法を考える) 比較的戦略寄りウッソ(先に戦いを避ける方法を考える)
先手必勝で、MSタイマンならアムロのほうが若干勝率が高いと考えた

あえて表現を借りるなら、カイラスギリーを撃つアムロは似合わないって感じです
ウッソはもの凄く嫌な敵ですよ。カテジナ切れて当然 
団体戦ならハヤトを手に握ってアムロに降参してくださいと言いかねない
685通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 19:12:14 ID:???
ちなみに補足するなら、アムロだってトマーシュを捕らえて降参してくださいとやれるだけの技量は当然ある
でも、その作戦の優先順位は低いでしょ。まずは強いウッソとの戦いを優先するはず
ウッソは、全員死ななくて勝てるんなら、この作戦のほうが良いって考える可能性が高いってことです
686通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 20:44:58 ID:???
>>684-685
両者の特徴を的確に捉えたいい分析だと思う。
   特にこのあたり↓
>比較的戦術寄りアムロ(先に撃破方法を考える)
>比較的戦略寄りウッソ(先に戦いを避ける方法を考える)

強い弱いではなく、敵に回したくないのはウッソだと思う。
技量ではなく策略にやられる可能性が高い。これはかなりプライド傷付けられるかと・・・
(対峙した時に生き残れる確立は対アムロより対ウッソの方が高そう)
687ニア ◆NieA/SZ37Q :2006/04/19(水) 20:53:24 ID:???
操縦技能=パイロット能力
戦術=リーダーとして部下を有効に配下に置く
勘、本能=これが優れていれば戦闘時にあり得ない閃きを見せる
戦闘時における心の強さ=敵パイロットのことを必要以上に気にしてはならない
戦いに対する姿勢、意欲=その人の戦闘センスが問われる
犠牲の数による落ち込みの強弱=少なければ優秀なパイロット
防御に関する能力=帰還する度に殺られているのは爪が甘い
先読み=敵の動きが何処までよめるか
プレッシャーを与えられる=敵のペースに乗らされて心が負けてはいけない
プレッシャーを感知する=戦闘中に感知能力が高ければ危険を伴うがそれを利用できる
プレッシャーにやられかける=感知能力の高い低いでは無くどう何を感知して実行すべきか?それが出来るのが戦士
688通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 21:31:57 ID:???
穴男≒ペコ=ニア
DQNキター
689ニア ◆NieA/SZ37Q :2006/04/19(水) 22:04:12 ID:???
ドキュソというか天然キャラ
690通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 22:11:53 ID:???
>>686
それオレも考えた。見方にするのはどっちがいいか?敵はどっちが嫌か?
って考えたけど、V2に乗ったウッソがきたらオレは逃げると思うw
でアムロの場合はそもそもオレのとこに来なそうな気がした。
691通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 22:26:34 ID:???
つまりウッソは弱い奴をねらうと?
692通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 23:02:39 ID:???
相手が何者だろうと(強かろうが弱かろうが)
目的までの障害物と判断されて回避不可、となれば
どうすれば確実・効率的に打ち破れるか?と考えるアムロ
どうすれば本来の目的を達成できるのか?と考えるウッソ

どっちも敵にしたくない
693通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 23:49:38 ID:???
>どうすれば本来の目的を達成できるのか?
アムロもウッソもこっちじゃないの。
アムロがシャアを何度かスルーしてるのは正にこの辺だし
ただWBは正規軍の囮部隊だから回避って選択が最初から無いだけ。
俺は両者は戦術・戦略的傾向も似てると思う。
694通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 00:03:02 ID:???
ただウッソは年齢のせいもあるだろうけど短期的な利益を求めがち
1stアムロにもその傾向はあるけどCCAの頃には年単位で物を考えるようになってるな
ウッソも年を取れば長期的な見方ができるようになったかもしれない
695通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 00:07:42 ID:???
俺はアムロに睨まれた方が嫌だな。確実に落とされそう〜・・・


696通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 00:14:24 ID:???
たぶん誰だろうと落とされるよキミ
697通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 00:20:32 ID:???
>>696
俺、口上手いからウッソのガキなら騙す自信はある。
698通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 00:22:32 ID:???
綺麗なオネーさん紹介するよってか
699通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 08:17:04 ID:???
パイロット能力
アムロ>ウッソ>カミーユ>ジュドー>シーブック

NT能力
カミーユ>アムロ>ウッソ>ジュドー>シーブック

精神力
ウッソ>シーブック>ジュドー>アムロ>カミーユ
700通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 19:30:03 ID:???
新訳カミーユ、木星ジュドーならアムロ、ウッソとはりあえる可能性はあるけど
結局アムロとウッソが総合最強候補だな
701通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 20:16:03 ID:???
俺も総合最強はアムロ・ウッソだと思う
この2人の面白い所は
タイプの違う操縦技術で勝負するNT
な所
702通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 23:19:38 ID:???
レス連投乙
まあ、どうでもいいよ
703通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 23:42:50 ID:???
えーと、アムロにこびをうるウッソ厨の図?
704基地外ウッソ厨 ◆HGG8smnAvc :2006/04/21(金) 00:13:46 ID:???
媚を売るまでもなくウッソ最強
705通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 04:10:44 ID:???
>>700
シャアとアムロに認められて指導を受けてるんだから、カミーユは強い。多分張り合える。
そもそもシリーズの主人公部隊で、Zのアーガマ隊は異常にレベルが高い。1st続編の恩恵だけど。
近い味方部隊のレベルはこんな感じかと カミーユ>>ウッソ>アムロ

ただ、カミーユ本人は彼らにパイロット技術よりも人生を教えて欲しいというか、シャアとアムロにそっちを尋ねる。
Zが来たときも全然乗り気じゃないからな。
本人にパイロットとして大成する気がほとんど無いから、ちょっと技量が下と見るのが妥当っぽい。
706通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 04:47:08 ID:???
そのアムロやシャアに操縦に関して駄目出しを食らったのもカミーユなんだよね

ジュドーやシーブックなんかはまともな指導者なしでエースにまで上り詰めたんだからカミーユ以上の才能だろ
707通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 05:10:36 ID:???
いやいや逆なんですよ。最終能力を同じにするんじゃなくて、
スタート能力が同じなら、カミーユは強くなることに有利ってことです。
ただ、やる気なさや精神不安定だから、難しいことはできても、ケアレスミスがあるタイプ、メンタルに問題のあるパイロットと考えます。
だから、カミーユの弱さは家庭の事情がでかいっす。親の責任だと思います。

親に関して
ウッソ>アムロ>>カミーユ
708通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 16:45:32 ID:???
>>698
ウッソは綺麗なお姉さんに求められても赤くなるだけで
あまりついていかなそうだが。

カテジナ以外は。
709通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 16:46:37 ID:mWRm7egp
>>707
パイロットしての強さへの寄与ならその順でいいが
人間としてはウッソの親はサイテー。
まだフランクリンやヒルダの方がマシかも知れん。
710通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 17:08:53 ID:???
スレの空気読まないで映像だけで判断すると
コウ>CCAアムロ>ウッソ
711通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 19:28:24 ID:???
>>709
納得いかなかったか。理由を書いてみる。

フランクリンは愛人作っているってこともあるんだけど、
目前の子供を忘れてリックディアスのみを持ち帰ろうとしたことが、あまりにも強烈な印象。あれは一種虐待に近い。
父親が子育てを放棄すると、結果、マザコンやアダルトチルドレンを作りやすので、カミーユはほぼそれだと思う。
ヒルダはTVでは分からないけど、カミーユの言葉から、仕事を優先して子供を無視した可能性が高い。

ちょっと踏み込むけど、カミーユは自分の気持ちをストレートにぶつける。
これはADの人には本来できない事で、誰しも少しはAD的部分を持っているため、
この部分が爽快感に繋がっているのかも。

一方、ウッソの親は確かに子供よりもゲリラを選択して、また、試して育てたといっているけど、
ウッソの思い出や生活を見る限り、手取り足取り生活方法を教えて、勉強する環境も整備してた。
勿論戦士として育てる事は賛否両論だけど、まずまず良い親に見える。
子供が自立生活できるようにさせるのが親の一番の仕事。ちょっと厳しすぎだけどね。

アムロに関しては父とも母とも普通にコミュ取れてたみたいだし、良い親とまでは言えないけど、一般的かと。

>>710
デンドロ演出迫力あるからなー…w 
712通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 20:44:37 ID:???
>>711
ジュドーとウッソはしっかりしてるよな。ジュドーなんて妹の面倒見てる
しね。要はダメ親だったらむしろいない方が子は育つんじゃない?

あとウッソだけ最初から戦闘員として英才教育だよな。子供にナイフの
投げ方を教える親なんてちょっと異常だよ。
713通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 23:02:32 ID:???
必死にジュドー餌にしてないでアムロとくらべろよ・・
714通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 23:05:25 ID:???
困った時のジュドー頼みはいつものこと、ところで>>710それだとガトーが最強
になるぞ?
715通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 23:15:02 ID:???
じゃあガトー最強でいいんじゃね?
716通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 01:16:05 ID:???
α・アジールに乗ったクェスよりガトーの方がいい動きしてるのは確か
717通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 14:09:10 ID:???
ウッソ最強でいいよ
718通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 16:17:09 ID:???
強化型シャア=ガトー VS 廉価版アムロ=ウッソ?
719通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 16:39:57 ID:???
廉価版ウッソ=アムロ
720通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 21:50:58 ID:???
アムロとカミーユはアダルトチルドレンっぽいもんな。
721通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 22:44:04 ID:???
だから、ガノ他の感情移入がしやすいんじゃね?
722通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 01:27:11 ID:???
アムロ、シャア、シロッコ、ハマーンはアダルトチルドレンだろうね
言動の端々に一種の“甘え”が見てとれる、ちゃんとした大人には見えない
カミーユはガキだが奴も根は一緒だな
この連中は作品製作時期の世界観を反映してるんだろう

逆にF91やVに出てくる大人は、その大半がちゃんと大人をやってる
723通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 02:43:11 ID:???
>>720
俺はカミーユ大好きですよ。
何でかというとね、ガンダムで一番台詞が好きなんだよ。
あと成長してる所。
1stのアムロへのNTの目覚めとはアムロの人間的成長と関連している
といっていた本があったけど、それはカミーユも同じだと思う。
自分勝手な行動を取ることの多かったカミーユが最後では自己犠牲の精神に目覚めてる。
何か、すごく嬉しいんだよな、エキセントリックな前半があるだけに。
724通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 16:51:18 ID:???
>>722
甘やかされるのとアダルトチルドレンは全く違いますぜ。戦時中なので、みんな変だとは思うけど…
過干渉と無視を「親の都合」でやりすぎると、子供は混乱しての自分不信になる。自分の価値が安くなる
アムロは甘えん坊だけど、アダルトチルドレンでは無いと思う。
725通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 19:10:23 ID:???
>>723
君、いつもはコテ付けてる人間でしょ。
その台詞、コテ付きでも聞いた事ある。誰だったか忘れたが
726通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 22:36:14 ID:???
つーより
最強厨レスはループのみでできています
727通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 23:57:41 ID:???
>>1
やっぱりシャアの子孫であるウッソ
728通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 00:01:11 ID:???
が負ける
729通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 00:24:04 ID:???
という大方の予想を覆しウッソ勝利
730通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 00:45:25 ID:???
のはずだったのに
731通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 03:16:49 ID:???
アムロは∀、ウッソはターンXに乗って勝敗を決せよ!
舞台はホンコンシティ
732通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 14:52:39 ID:NmDigWo2
MSで人間を殺したウッソの残虐性には誰もかなわない
733通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 15:21:52 ID:???
と思われたが初陣でコックピット狙いのアムロの方が残虐
734通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 19:13:51 ID:???
ユウ・フォレストが最強だよ
735通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 19:52:25 ID:???
ユウ・カシマで
736通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 21:14:16 ID:???
ウッソはシャアの子孫じゃないよ
737通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 21:38:48 ID:???
たしか綴りが違うんだっけか
738通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 00:36:15 ID:???
それ以前に禿が否定した
739通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 01:07:12 ID:???
禿は何度でも覆す
740通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 11:45:34 ID:???
てかあんな子がシャアの子孫なんてヤダな・・・
741ニア ◆NieA/SZ37Q :2006/05/05(金) 18:32:12 ID:???
>>725
私のことですか?
残念ですがハズレです
742通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 05:20:27 ID:???
俺もウッソがシャアの子孫なんてイヤだ

初陣でビビってションベン漏らし
ウンコも漏らし
コクピットでオナニーする

こんなことウッソはないからな
743通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 02:04:48 ID:???
シャアってだれと子孫を残すようなことしたの?
744通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 12:28:01 ID:???
>>743
ナナイ

ウッソの母親の名前がミューラ・ミゲルで
ナナイと同じミゲル姓を持つ事から、
ナナイとシャアの子孫にあたるとか、あたらないとか
745通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 16:04:05 ID:???
スペルが違うんだけどね。
746通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 23:12:32 ID:???
それ以前に本名(なのかな?)で地球に住むようなことはすまい
747通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 10:18:35 ID:???
そういう短絡的な頭を持ってる奴ってうらやましい
08のデルとZZのデル
CCAのクリスティーナと0080のクリスティーナ
この辺は同一人物とか思うんだろうな
748基地外ウッソ厨 ◆HGG8smnAvc :2006/05/17(水) 23:31:41 ID:???
でももともと企画段階ではウッソはシャアの子孫という隠し設定はあったんだよ。
ただ、そういうスタッフの中だけの裏事情を嫌った富野が、
そのの設定を否定した。
749通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 03:19:54 ID:???
a
750通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 11:46:08 ID:???
>>748
ソースよろ
751通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 12:22:23 ID:???
スターウォーズでも腕切られただけで
アナキンの親父がドゥークーとか言ってる奴いたしな
752通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 13:17:20 ID:???
シンは皆、同一人物だよ
753通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 08:33:14 ID:???
基地外の捏造は酷い
754通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 02:22:41 ID:???
普通にウッソ
755通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 15:04:22 ID:NGHda6hf
普通に猪木
756通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 15:44:55 ID:???
アムロに決まってるじゃん
757通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 16:25:50 ID:???
1stでのアムロのことをいっているのか。
それともCCAでのアムロのことをいっているのか。
どちらのアムロに対していっているんだ、スレ主
758通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 17:36:54 ID:???
どっちもアムロの方が強い

糸冬了
759通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 18:23:52 ID:DyS9ALmS
叩きたいだけ叩いていいよ。


アムロってなんか最強のパイロットってオーラある気がする。

いい例えが思い浮かばんが、ガンダム以外のどんなシリーズでも初代最強が神格化される気がするんだ。
KOFでもいつまでも京が最強のオーラ・・・今思い浮かんだだけだから。
京より庵、京よりOOって言ったら妄想の分だけ答えはあるだろ。


だからアムロがなんだかんだ負傷しながらでもウッソを撃破すると妄想することにするよ。


はぁ・・・たたかれるな・・・orz
760通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 18:26:01 ID:???
もしアムロがVガンダムに乗って「ガンダム大地に立つ」だったら
ゾロのガトリング砲を避けきれず爆死。

よってウッソWIN
761通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 18:44:04 ID:???
ここ、ガチで勝負したらっていうスレだろ??
762通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:56:48 ID:P5FYllDI
若いウッソの方が反応速度とか高そうだから
ウッソが勝つんじゃないかと思う単細胞な自分は馬鹿ですな。
763通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:20:08 ID:???
ウッソ
764通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 16:14:44 ID:???
アムロ信者必死ですな
765通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 16:27:58 ID:???
機体にもよるな
766通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:26:01 ID:???
ウッソはシュラク隊を全員食ったから、その分アムロより秀でてるのは否めない。
しかも、厳密には「シュラク隊に食われた」だから、その分ショタ度が高いのも否めない。
重力の井戸に魂をひかれた人間たちは、これだから・・・。










しかも、ウッソってアムロの子孫なんだお。
767通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:29:35 ID:???
これだからウッソ厨は
768通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:14:48 ID:???
MSのみで勝負を決するならアムロWIN
MS以外も使っておkならウッソWIN
だと思う。
ウッソって手段を選ばないって描写が多いから・・・
769通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 00:00:50 ID:???
ウッソはもっと機体を大事に扱って下さい。
770通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 20:00:12 ID:???
素手でシャッコーと戦うしな
771通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 16:24:49 ID:???
ウッソはゲーム機のようにボタンを連呼しているだけ。
ガンダムで武器を使わずに格闘したことはあまりない。
772通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 17:17:36 ID:???
連呼?
773通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 05:08:47 ID:???
>>771に自爆を命令する
774通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 12:57:04 ID:???
ウッソはMSでの殴り合いならアムロなんか相手にならないくらいやってるし
775通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 05:47:47 ID:???
アムロもCCAではMSで殴りまくってたな
776通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 06:09:55 ID:???
k
777通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 08:53:36 ID:???
>>748
それボツ設定w
778通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 11:24:40 ID:???
>>775
あの程度でなぐりまくった?
ウッソみたいにパンチ連打でパイロットを圧死させたわけでもないのに
779通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 17:27:32 ID:???
>>759
お前バカだろw
京が最強?どこが?
最強はテリー・ボガードに決まってるだろ

その例えを出すならストの隆を出せよ
それなら満場一致で初代最強の隆だよ
780通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 17:42:01 ID:???
初代ギースさまが最強
781通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 19:26:16 ID:???
>>779
お前バカだろw
ひとつ気前のカキコにレス?はあ?
782通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 19:47:14 ID:???
CSZ?
783通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 01:16:13 ID:???
二人の能力を禿じゃなくサンライズが決めるなら
ウッソよりメジャーなアムロの方が強い。
財布の中身が見え隠れする「大人の事情」というものだ(-.-)y-〜
禿が決めるならその時の禿の気分次第になるだろう。
あの禿テキトーだからな(-.-)y-〜
784通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 00:52:32 ID:???
口喧嘩ならアムロが勝ちそう。
ウッソは反論出来なくて「そんなのおかしいですよ、アムロさん!!」とか言ってうやむやにしてしまう。
最低でも「あんたちょっとセコいよ!」
クェスぐらい言って欲しい。(笑)
785通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 01:09:16 ID:???
>>784ウッソはカガチを言い負かしてなかった?
それにアムロは口喧嘩は弱い方だろう
786通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 01:19:51 ID:???
小説版のこと考えると
アムロとウッソが延々ディベート繰り広げてる様が浮かんだ
もちろん富野語で

うわぁ・・・
787通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 04:05:00 ID:PePM4Roo
カミーユが強そう、殴り合いで負けそうになると暴力はいけませんよ暴力はとか言ってるしw
788通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 02:34:51 ID:???
ディベート大会だと1stアムロではウッソに勝ち目がない
CCAアムロならウッソに勝てるかもしれない
789通常の名無しさんの3倍:2006/08/06(日) 16:59:02 ID:???
ウッソは文化論で大人を言い負かすほどだしアムロに勝ち目なし
790通常の名無しさんの3倍:2006/08/06(日) 19:39:26 ID:???
ウッソのあれはディベートには使えないけどな。
減点対象になる。
791通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 00:16:14 ID:???
ウッソじゃアムロにはかなわんだろう。
機体の操縦において。そこまではウッソ、優れてないように思う。

とくに宇宙だったらアムロの独壇場でしょう。

想像だけど、ウッソはシャアにも敵わないと思うけど?
792通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 02:41:19 ID:???
ザンスカール戦争>>>>>>>>>>>>>>一年戦争>CCA




宇宙でカテジナやファラに瞬殺されるのがオチ
精神面でまず取り殺される
793通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 09:53:20 ID:???
>>792
あれ?
聞いた話によるとザンス戦争って時代背景や設定上
兵士の錬度が低いって聞いたけど
794通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 10:23:23 ID:???
最近最強パイロットスレが低迷気味だから荒らしクンがあちこち出張してるみたい
795通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 10:43:25 ID:???
RX-78-2もνも、その時代最強のMSなのに、

被弾しまくり、へたれのシャアといつも互角程度ではウッソに勝てるとは思えん

ザンスカールの化け物MS相手にアムロの腕では到底生き残れないだろう
796通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 11:29:09 ID:???
>>795
をいをい、CCAはアムロ被弾してないぞ。
1stだって後半は被弾して無いじゃん。

>ザンスカールの化け物MS相手にアムロの腕では到底生き残れないだろう

アムロがその時代のMSに乗れば問題無し。


シャアはへたれっていうけどさ。
グリプス戦役は、時代がシャアに味方しなかっただけな気が。
それにシロッコ、ハマーンのノッテル時が当たったと。
実力はNO.1でしょう。

クロノクルの方がへたれに見える。
そしてそのクロノクルと互角のウッソは…。
と、なってしまう。
797通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 11:31:56 ID:???
ウッソは後半になってもライバルに敗北してる
798通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 11:41:01 ID:???
>>795
釣りにしてもレベル低いな・・・
799通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 12:56:48 ID:???
CCA以降はまともなパイロットなんていない
800通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 13:00:09 ID:???
>>799
それは言いすぎ
801通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 15:24:20 ID:???
つうかアムロよりウッソの方が強いなんて本気で思ってるやついるわけねーだろ…

いたらガンダム知らないやつじゃね?
802通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 16:09:27 ID:???
>>801
君もアムロ叩いたりウッソ叩いたり大変だね
803通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 19:07:57 ID:ZZ38tBFt
もうアムロ=最強でファイナルアンサーでいいじゃん
804通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 19:26:43 ID:RBHh3Hz7
ふぁいなるあんさー
805通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 23:37:33 ID:???
アフロ最強
806通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 01:27:27 ID:6sup0s5q
>>802プギャーm9(^Д^)
807通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 06:38:42 ID:???
ウッソ最強だろ
アムロ最強なんてスパロボしかやったことない奴しか言わない
マジで恥ずかしいw
808通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 06:41:11 ID:???
ウッソ>カミーユ>ファラ>ハマーン>シロッコ>アムロ>カテジナ>ジュドー>シャア
809通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 17:44:52 ID:???
>>808
ファラとジュドーが逆なのでは?

アムロはサイコフレームがなければカミーユ以下
カミーユは天使の輪でリタイア
810通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 21:41:36 ID:???
811通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 22:29:01 ID:???
812通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 22:32:49 ID:???
813通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 00:28:11 ID:???
ウッソ>カミーユ=ファラ≧カテジナ>>>>>>>>ジュドー>アムロ>ハマーン>シーブック=シロッコ>シャア=クロノクル

宇宙で精神が極限状態まで広がったカミーユなら、ファラやカテジナと何とか戦えるかもな
他のヤツは無理だろ
余計な主義、主張、理念が混じって精神的に脆いと思う
814通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 00:36:50 ID:???
カミーユならファラ相手に、よくて相打ちだな
生還するのは無理っぽい
815通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 00:42:54 ID:???
っぽいw
816通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 21:28:14 ID:???
>>1
確かにアムロとウッソはガチでやりそうだな
アムロホモだしウッソはフルチンショタだし
817通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 21:57:17 ID:oCWyytAA
匂いで比べると
口臭 アムロ>カミーユ>ジュドー>ウッソ
体臭 アムロ>ジュドー>カミーユ>ウッソ

圧倒的にウッソ臭い
818通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 21:58:41 ID:???
まぁ、ウッソは皮被ってるから臭いだろうな
819通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 22:13:52 ID:???
>>818
ウッソがお姉様方にあれだけちやほやされてた本当の理由を知らないのか?
820通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 22:36:53 ID:???
無毛で
通常時はポークビッツで
ハイパー化するとペットボトルで
仮性だから
821通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 06:01:29 ID:???
ウッソはこれまでの主人公より、意図的に弱くしてるみたいな富野コメントがあるので
他主人公>>>>>ウッソ
822通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 06:02:40 ID:???
>>808
その中ならカテジナは最下位
823通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 19:04:03 ID:???
シーブックが最強だよ。
824通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 21:39:12 ID:???
え〜
シーブックってスカルハート連載始まって思いっきり評価落ちてるのに
825通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 22:39:08 ID:???
シーブックとキンケを同一人物として語ると
また別の論争が巻き起こる
シーブック論はシーブック論でなかなか大変なんだよ
826通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 23:18:25 ID:???
金毛は顔がキモいから却下
827通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 03:10:47 ID:???
子供につきあっていられるか
828通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 07:25:38 ID:titim2Fw
あげ
829キラ:2006/08/27(日) 13:13:41 ID:wvlTTxRv
たぶんウッソ。アースノイドのニュータイプだし。
地球人ウッソ〉こえられない壁〉宇宙人アムロ
すぐれたものだけが地球に残るべきだからね
830通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 15:10:54 ID:???
君に胸は貸さない
831通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 15:14:14 ID:???
カテジナだもんな
エマさんより弱いのに苦労するんだから
ウッソの強さなんてたかが知れてる
832通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 18:25:40 ID:???
ビームサーベルで裸の女を焼き殺す恐ろしい子です。
やさしさが武器のアムロじゃそんなことできません。
ということでウッソ最強
833通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 22:25:48 ID:???
>>831
カテ公はエマなんか比較できない程の存在感だもんな
834通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 21:44:26 ID:???
訓練済みのウッソより未訓練からあれだけ出来るカテジナのが成長度が高いよな
ということでウッソはビーチャくらいかな
835通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 00:48:22 ID:???
マジレスするとウッソは強い
Vの時代ではダントツ

だからといってアムロに勝てるとか言っちゃうのはギャグでしかない
836通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 17:15:07 ID:2XBIplL1
ウッソは最強アムロ=シロッコ二番手シャア
三番手くらいが一番納得できる
837通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 17:18:23 ID:???
携帯厨氏ね
838通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 17:33:49 ID:???
どう見ても1stアムロにもCCAアムロにもウッソは勝てないよ、ハロ抜きじゃ操縦出来ても動かせる程度でしょ?
839通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 23:56:05 ID:???
カミーユ≧シロッコ=ハマーン≧アムロ>ウッソ>シャア
840通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 19:06:01 ID:???
カミーユは穴党向けだよな一発あるけど
841通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 10:39:36 ID:???
ウッソ>カミーユ=ジュドー>シーブック>アムロ
842通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 19:22:53 ID:???
>>835
ダントツ?ファラ戦の黒星は?

Vの時代で最強クラスなのは確かだが圧倒的ってほどでもない。
843通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 17:12:21 ID:???
>>829
アムロって地球生まれじゃなかったか?
小説版だったか、
苗字のレイに嶺と使われてた部分があったような気が巣
844通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 21:53:23 ID:???
育ちの事じゃね?
宇宙に上がることなく覚醒したとか
845通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 07:12:07 ID:???
>>842
ウッソ、ファラに負けたことないけど?
また捏造ですか?

ウッソ  対ファラ  2勝0敗



どっかのNTのなりそこないに引き分けたアフロといっしょにしないでね
846通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 07:32:58 ID:???
>>845
都合の悪いことは見えませんか?
終盤で敗北した唯一のNT主人公ウッソw


捏造大王ウッソ厨が朝から降臨w
847通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 05:42:38 ID:???
>>846
ザンネックもゲンガオゾも大破してV2無傷に近いのに
何でウッソ負けたってことになってるの?

それならアムロなんて完全敗北だね
848通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 18:12:43 ID:???
>>847
過程を無視して何言ってるんだ
849通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 22:07:37 ID:???
負けたところで止めを刺されるところを助けてもらってだろw
負けた上に二人掛かりでやっとww
850通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 21:43:17 ID:???
('A`)
851通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 10:31:32 ID:???
1stアムロなら、ウッソ並みに活躍しそうだが・・・
勿論NT能力を駆使して
852通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 12:47:21 ID:???
まぁ、あれだ、「オレの人生メチャメチャでんがな−!」の方ならdでも技・パクり技・大発明で1stアフロともいい勝負すんじゃない?
853通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 18:29:19 ID:43sZjYSz
いや、ヤツに勝てるのは岡崎アムロだけだろ。
854通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 00:07:19 ID:???
CCAみたいなチンケな戦争ですら、生還できなかったという時点で
無能だと分かる
855通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 20:29:40 ID:???
ウッソは1年戦争を生き残れただろうか?
856通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 20:40:20 ID:???
アムロは1年戦争
ウッソはザンス戦争ならガチだろうな
CCAやカラバ時代は戦争ってなほどの規模じゃない。紛争程度
857通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 22:14:29 ID:???
>>852
アレ見たらドモンとも互角に闘えると思うよな
858通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 22:24:49 ID:???
>>855
シャアも序盤で瞬殺されそう
ララァ・シャリアはウッソのプレッシャーで精神崩壊
多分アムロの半分の期間で戦争終結
859通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 23:35:11 ID:???
っぷw
860通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 01:39:40 ID:???
幼い頃から両親に徹底的に鍛えられて素養のあるウッソの方が、ガンダムを上手く使えるだろうよ
それに元々のセンスが違うし
ウッソは序盤ですでにVガンダムを使いこなして戦果を上げてた
アムロはどうだ?ガンダムを完璧に使いこなせるようになったのは宇宙に上がってからだろ?
861通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:02:45 ID:???
AH増幅+2万人サイキッカー+マリアを撥ね返し逆にピンポイントで攻撃出来るのはウッソだけ

862通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 08:09:47 ID:???
アムロがウッソに勝ってるところなし
863通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 09:56:45 ID:???
カテジナさんに皆殺しにされるよ
864通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 22:35:15 ID:???

・・・アムロの宿敵がカテジナさんだったら大変な1年戦争になるな
865通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 22:44:43 ID:???
ウッソ弱すぎw
866通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 17:00:23 ID:???
アムロの操縦技術はウッソの時代には使い古されてるんだろうなぁ……
反応速度とか直感的なセンスはアムロ以上の才能を持つ者はほぼ皆無だろうけど
867通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 17:05:45 ID:???
オートマなので技術はいらない
868通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 17:24:14 ID:???
最近のF1はオートマパワステ電子制御たくさん
昔のと比べてどちらが運転しやすいか
最近のだよね
MSも同じ
そうはない場合は技術の進歩がないことになる
869通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 18:05:41 ID:???
いや、操縦技術は使い古されているでしょ?
V時代の操縦がCCA時代の操縦より優れているとは限らないけど
870通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 18:27:48 ID:???
操縦技術が使い古されているとはどういうことか説明してくれ
871通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 01:02:41 ID:???
ゲドラフが鉄腕アトムのメカのパクリに見える件Θ
名前: 通常の名無しさんの3倍
E-mail: sage
内容:
ボラー???????????????
872通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 12:58:18 ID:???
>>863
ガンダム至上最弱のボスキャラに何が出来るw
TV的にも位置的にもやってることも、三流悪役の行動
せいぜいジェリドの位置なのに
873通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 13:02:36 ID:???
>>864
アムロはウッソみたいに躊躇する理由が無いから
ララアのときみたいにカテジナの本質を感じ取るけど、危険人物だから序盤ですぐに殺しちゃうね
874通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 13:05:20 ID:???
>>860
もともと鍛えられてるんだから素養じゃないね
ガンダム世界の素養とは、訓練もしていない素人がMSを扱ったり、NT的な適正能力が見られたときに使われる言葉だから
875通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 13:18:04 ID:???
ナナイ・ミゲルとは綴りが違うミゲル、単なるOTの一般人の両親の元に生まれたウッソにNTの素養があるわけがないだろう
素養がなかったのを必死で訓練させて身につけさせたのだよ
だからジュドー以下の微NTと言われるのです
876通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 15:45:03 ID:dMDClW8x
あげ
877通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 16:27:06 ID:???
アムロとウッソ、ガチでやったらどっちがネコ?

878通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 18:18:21 ID:tnGAXpBf
NT ジュドー>カミーユ>ウッソ>アムロ
実際に戦ったら

   アムロ>ジュドー>カミーユ>ウッソ

どうしてか 戦いに勝つにはNT能力だけでは勝てなくて
経験値 センス 操縦テクニック
があると思うんです
どうでしょうか???
879通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 18:20:50 ID:???
>>878
おいおい…
ジュドーはNT能力はアムロカミーユに劣ると富野や脚本家が言ってるソースがあるわけだが?
ソース無視?
木星で訓練しないとアムロカミーユのようなNTになれないと言われてるぞ富野に
880通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 18:21:13 ID:???
ジュドーw
881通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 18:22:24 ID:???
>>878
素人さん?
NT能力は
カミーユ>アムロ>ジュドー>ウッソ
これが富野の公式

パイロットとしては
アムロ>ウッソ>カミーユ>ジュドーだが
882通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 18:23:10 ID:???
>>878
ジュドーは一番NT能力低いだろ…
883通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 18:24:36 ID:???
>>881
NTは
カミーユ>アムロ>ウッソ>ジュドーだろ
884通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 18:25:06 ID:???
>>878
そうだよな、NT能力だけで勝負が決まるとなると、
ヤザンとかガトーが強いのが説明つかないよな

ま、ガトーは対NT戦はないけどさ
885通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 18:25:32 ID:???
>>878
スパロボレベルだから帰っていいよ
886通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 18:27:04 ID:???
>>878
ピープルは、地球の人間らと何ら変わることのない喜怒哀楽と共に不思議な力を持つ人々です。
その力とは、戦争の道具としてではなく感情を分かち、高め合うものとして生活の中で自然に使われているのです。
ジュドーは、このピープルたちに一番近いような気がします。
アムロやカミーユに比べるとニュータイプ能力は落ちても、力を一番自然に身につけていたのではないでしょうか。
もちろん彼は俗に言ういい子ではありませんが、人と共に喜んだり悲しんだりできる子です。
その大地に根ざした能力こそが、それまでのニュータイプ―――ハマーンさえも持っていなかった力ではないでしょうか。だからこそハマーンはジュドーを恐れたのです。
ジュドー、そして彼の仲間たちの話を幼稚とみるものもいるかもしれませんせんが、
ZZは決して後戻りしたのではなく、複雑な時代の後の本当の意味での新人類の話なのだと思います。

87年NT4月号ZZ脚本家鈴木インタビュー

887通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 18:27:21 ID:???
釣られる>>884がいるわけだが・・・
888通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 18:28:23 ID:???
>>884
まあ経験とかそういうのを含めてアムロは最強とは思うけどね
いくら富野がカミーユがNT最高だ究極だと言っても
889通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 18:29:32 ID:???
>>878は釣りだろさすがに…
いまどきジュドーがNT最強とか言ってるバカだし
もしや犬か?
890通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 18:32:37 ID:???
>>888
アムロが最強なのはほぼ決まってるからな
891通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 18:35:06 ID:???
でもなんでジュドーがNT最強って言うヤツたまにいるのかな?
こんだけちゃんとソースが出て、劇中描写みりゃあNT能力はプル以下なのは見ればわかるのに
スパロボとか昔のジュドー厨の捏造ネタが引っ張ってるのかな
892通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 18:40:51 ID:???
>>891
やっぱりゲームとか捏造をまだ信じてるヤツがいるからじゃないか?
でも一時期に比べたらだいぶ減ったよソースがでてからは
893通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 18:42:58 ID:???
カツ厨が頑張ったからなジュドー厨の捏造ネタ暴くために
894通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 18:46:05 ID:???
まだキチガイが1匹いるけどな…
ジュドー厨には
895通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 18:51:23 ID:???
>>894
あれは完璧不治の病だからほっとけ
896通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 18:54:28 ID:???
ガクトが最強
897通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 19:10:24 ID:???
どうやら釣り確定だったようだな
898通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 19:19:13 ID:???
アムロ>ジュドー>ウッソは確定だったのか
899通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 19:24:57 ID:???
>>898
NT能力ならそうじゃね?
900871:2006/10/22(日) 22:42:05 ID:???
喜び組
901通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 00:54:43 ID:???
うめ
902通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 02:15:54 ID:9XWD2n2H
最強アムロと最弱ウッソを比較したところで
結果は分かりきってるんですけどwww
903通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 05:51:04 ID:???
よう最弱
コテハンどうした
904通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 06:04:54 ID:???
>>902
最弱はっさっさと死ねよカス
905通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 01:28:15 ID:???
喜び組
906通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 01:35:09 ID:???
>>877
ウッソの誘い受け
で「子供に付き合っていられるか!」とアムロに振られる
907通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 02:24:05 ID:???
なるほど。アムロとウッソがやり合うキッカケはそれか。
908通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 02:34:24 ID:???
「ボクは貴方に…抱いて欲しかったのにっ!」
「俺はマシーンじゃない!君の父親代わりなんて出来ない!」

エンジェルハイロゥとアクシズを背景にして壮絶な痴話喧嘩。
909通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 04:12:23 ID:???
とりあえずベッドの上ではアムロの圧勝だなw
910通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 11:08:20 ID:???
なぁに半年もすればウッソが逆転して上に跨って腰を振るさ
911通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 19:04:37 ID:???
エリシャ、マルチナ、スージィ、盲目カテジナ
4人相手にやりまくりだろうからなウッソ
912通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 20:38:55 ID:???
それはウッソのPCん中の妄想で、実際は浮気しようもんならシャクティに刺されるだろ
913通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 21:20:09 ID:???
ウッソを好きだった女ってシャク以外は全員死んだしな
記憶失って彷徨ってるカテ含め
914通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 07:36:47 ID:???
アムロとウッソ、ガチでやったらアムロがタチでウッソがネコ
915通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 00:13:02 ID:???
ここはウッソたんハァハァスレでつか?
916通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 09:00:23 ID:???
アムロとウッソ、ガチでやったらどっちが先に相手をイカせられるのか検証するスレです。
917通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 14:39:54 ID:???
ウッソは思春期の子供だから楽勝
918通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 19:41:52 ID:???
ガちんこ
919通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 07:37:32 ID:???
Vと一緒で小型なウッソのチソチソ
920通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 20:20:54 ID:???
νは主役機の中でも最大レベルのサイズだったっけ。
921通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 19:40:01 ID:???
ウッソ
922通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 22:48:15 ID:???
ウッソは最弱だって
923通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 23:16:12 ID:dly7erSI
ウッソは弱いよ
924通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 23:29:18 ID:???
    /:.:::::_,,,.....,,,___::::::::::_,,,,,,::::::::::,,_::::..:.ヽ,
   ,:":.:::::/::::::::::::::::`゙`"´:::::::::::::ノ(::::ヽ、:.:.:::゙、
  ,:":.:::::r' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒:::::::::゙'i:::.:.゙i
  i:.:.::::::ミ ,,,...,,:::::::::::::::::ノ(:::::::::::::_,.-、  ,l::::.:.:l
  |:.:.::::::ミ ´  ゙ヾ、、::::、⌒:/:::,.‐'"  ゙ヽ 彡:.:.l
  |:.:.:.:.j   _,.、-、.,ヾ、:゙i::/::/,r‐-、,   ゙,:.:.:.l
  .!:.:.::l  i"  o,.' ...:::::::::::::..〈、o.  ゙,    !::::l
   !:.:.:!   ヾ=‐'".:::::  l:.. ::::..゙ヾ=''"   !:::i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i,  i `'' ̄`:;_  r';' }  | ウッソ最弱だぁ・・・?
    ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l i、     ,l,フ ノ   |
    |_i"ヽ;:...::::::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l" <
     | ::゙l  :::i   ,==' '==、 i  ,il" .|'"    | 外道が!たいがいにしとけよ
     {  ::| 、 :: /┼┼┼ヽ  , il   |      \_____________
     /ト、 :|. ゙l;: `======'" ,i' ,l' ノト、
   / .| \ゝ、゙l;:   ⌒  ,,/;;,ノ;r'" :| \
  '"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|
925通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 23:46:21 ID:???
ウッソ厨必死すぎ
926通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 00:23:31 ID:7wDCCYdf
ウッソはどこがつよいの?
927通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 00:30:35 ID:???
おかっぱあたま
928通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 04:57:28 ID:???
ウッソが16歳くらいの青年だったら女キャラ食いまくり
929通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 07:33:41 ID:QocI6mjV
ウッソって別に男前でも美少年でもない気もする
930通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 08:02:56 ID:ZbwpVr4A
うっそ最強
931通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 09:26:46 ID:???
ぬっちゃけウッソはショタだからマスコット扱いされてただけで
異性として好きだった奴なんてシャクティくらいしかいない。
932通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 07:38:21 ID:mzrKqMJL
こんなスレさっさと埋めようぜ
ウッソは雑魚
933通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 14:01:42 ID:???
カテジナさんが最強ですよ!!!
934通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 02:03:39 ID:rx5i6rCU
膿め
935通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 03:42:45 ID:J510SIlj
クロノクル>>>>>>>>>>ウッソ

という結論でよろしいか?
936通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 03:50:06 ID:???
ハブ>>マングース
937通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 04:57:34 ID:???
ウッソはVの中でも最強じゃないと思うが。
ファラのほうが強いだろ。
938通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 10:23:17 ID:???
ウッソはかませいぬ
939通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 10:37:03 ID:???
ウホッ
940通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 14:31:31 ID:???
能力では僅差でアムロ、ただしV2vsνでは絶対ウッソ。95vsXPぐらいありえない。
                                      
941通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 14:57:17 ID:???
マシンに頼るってことか
942 ◆8wbvNbKtYw :2006/11/20(月) 23:17:40 ID:p4PHb/bl
大嫌い
943通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 02:40:40 ID:???
実戦ではアムロ圧勝
模擬戦ならウッソも健闘できる
V2ウッソ>νアムロ
こんな感じじゃないかな
944通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 04:31:58 ID:???
アムロ>ウッソと思うが乗機まで含めたら
V2ウッソ>>>>>>>>>νアムロ
だろ
945通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 07:51:00 ID:CviRohq2
ウッソの時代アムロは89歳に・・・
アムロ「昔とったきねづかを見せてやる」
襲い掛かるウッソ
アムロ「年寄りによってたかって!!」

ウッソの勝ち
946通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 13:11:00 ID:mVRyyJtx
ウッソ最強
947通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 13:38:11 ID:???
クワトロ時代のシャアが弱いってことになってるけど(確かに弱いけどw
あれって前作のキャラが主役を喰わない様に描かれているだけでしょ
仮にVの続編を富野が作るとしたら同じようにウッソは弱く描くんじゃない?
948通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 14:20:09 ID:???
うめたて
949(笑):2006/11/21(火) 15:12:43 ID:GYrhhSZB
アムロでよろしく(笑)
950通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 16:32:20 ID:???
アムロ最強
951通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:04:56 ID:sRxqQJKW
アムロ最強
952通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 11:59:37 ID:UZcI1UO8
あげ
953通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 02:30:32 ID:???
ウッソの圧勝
954通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 00:06:55 ID:???
生身ならウッソの圧勝
手錠付きでライフル持った兵士KOしてるからな
955通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 01:34:39 ID:???
オデロには負けてるんだが
956通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 17:14:09 ID:???
うほっ!
957通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 17:04:46 ID:dap7f7H/
958通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 02:02:04 ID:/vE1sPtG
ウッソってAHに侵入しているのに破壊しないで帰ったり戦いの目的を理解してない感じ
959958:2006/12/26(火) 02:37:08 ID:tdzwhaM9
www
960通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:52:53 ID:???
主役として書かれた方が勝つと思う
961通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 09:22:17 ID:o/+EJVsT
ウッソなんか雑魚じゃん
962通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 23:38:57 ID:???
うめろ
963通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 15:59:33 ID:???
アムロ
964通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 04:36:18 ID:???
チンポのでかさはどっちが上?
965通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 14:49:55 ID:???
ウッソは作中全裸で駆け回ってるんでナニの小ささは一部で有名
966通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 17:33:46 ID:???
小さいね
967通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 04:16:03 ID:???
ウッソかな
968通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 04:27:03 ID:???
ハロに助けられエンジェルハイロゥに助けられV2に助けられたウッソじゃビーチャ以下だな
969通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 11:22:50 ID:+mc6z2u6
アムロ最強
970通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 11:33:15 ID:???
幼なじみが病気もちだったり
憧れの金髪さんがアレだったりと

ウッソには不幸が多い
971通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 13:39:02 ID:???
初恋の相手は圧死
次ぎに共感を覚えた相手は敵側で、男付きのうえ自ら殺した
そんなことしてたら幼なじみは奪われて
大人になって再会して一発と思ったら妊娠中
自分に憧れてた女をゲットしたけど振られて
三十路になりそうな時に新しい女見つけたら殺した女に取憑かれて
肝心の新しい女も死んで自分も行方不明
972通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 13:42:39 ID:???
>>971
幼馴染の件は自業自得だな
序盤の「僕に構わないでくれよ」的そぶりをしてればそりゃ離れるだろ
むしろ中盤まで仲良かっただけでもありがたいと思わないと
973通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 11:18:02 ID:kOZeYqJG
ウッソ圧勝だろ

真のニュータイプ・ウッソとオールドタイプとして死んだアムロじゃあ
974通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 11:51:35 ID:gUpfWhQf
あいろんまん>エル>ウッソ>アムロ

に決まってる。
975通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 11:57:40 ID:???
ハロがサポートしているウッソはモンドより下手だよ
976通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 12:09:32 ID:???
ってか戦闘ではアムロに敵わんでしょ。
元々ウッソってスーパーパイロットとかではないし。
977通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 12:23:41 ID:???
大型MS アムロ>>>>>>ウッソ
小型MS アムロ>>>ウッソ

こんな感じじゃね?
978通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 12:43:00 ID:???
アムロだったら光の翼を防具として使っても武器としては使わんだろうな

てか無駄だとか言って光の翼を撤去しそうだなww

その分、機動力上げそうだ
979通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 13:55:57 ID:???
ビームシールドで敵を切らなかった兎ッソをしらないの?
980通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 16:10:45 ID:???
JULEN GUERRERO LOPEZ
天才と呼ばれた男
数年後に凡人になっていた
981通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 19:13:24 ID:???
ウッソ>>>>>アムロ
で決定
982通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 22:02:32 ID:???
>>978
V時代の技術者にできなかったことを、60年前の人間の技術で出来るとは思えないが

光の翼はミノドラが未完成なために放出される余剰エネルギーを、ウッソが武器として使っただけ
983通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 23:38:57 ID:???
ガイアギアの世界なら赤ちゃんでも出来そうないいようだな
984通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 12:50:47 ID:???
ウッソ>>>>>>>>>>>>アムロ




アムロってクロノクルにも勝てなさそう
985通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 16:00:34 ID:???
【回想】”昔はできたのに・・大人になってできなくなってしまったことランキング”-goo調査【いつかの少年】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169355598/
986通常の名無しさんの3倍
ウッソだって大人になったら・・・

146 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/01/21(日) 21:36:46 ID:VJBCQnNh0
元阪神の亀山つとむ
(現役時代)
http://www.mbs1179.com/baseball/images/yoso/kameyama.jpg

(現在)
http://www2.daily.co.jp/baseball/2005/11/21/images/1121pb08.jpg