ガンダムの名を出したらアキバ扱いされた件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ある電話のやりとり
俺「なにやってんの?」
女「工作」
俺「なんだ?ガンダムのプラモデルでも作ってんのか?」
女「ガンタム?もしかしてアキバだったの?」
俺「はぁ?小学生にBB戦士くらい流行ったろ?」
女「知らないし!このアキバ!」


ガンダム=アキバって図式なのか?
2通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 15:35:32 ID:k9u0+Htw
「アキバって誰だよ」
3通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 15:37:19 ID:???
そんな事どーでもいいからオセロやろーぜ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
4通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 15:45:28 ID:???
>女「工作」
>俺「なんだ?ガンダムのプラモデルでも作ってんのか?」
ガンダムがアキバなんじゃない
工作と聞いてガンプラと答える>>1がアキバ
5通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 15:48:56 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │○│●│ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │●│●│●│ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


6通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 16:01:14 ID:???
相手が生徒でも、ロボットでも、吸血鬼でも、幽霊でも
年上だろうと年下だろうと、性欲を持て余す。
…俺は工作と言えば単独で潜入しての破壊工作だなぁ。

>>1
実話だったとして、自分自身のガンダムオタク故の過ちと電車男を憎めw
まず、工作と聞いてジョークのつもりでも、ガンプラと答えるお前の思考は短絡的過ぎるし、
BB戦士ってガノタの中でも何かわからないヤツはいるだろうに。
はっきり言ってお前の落ち度は大きい。
後、電車男のせいでオタクが一般人の目に晒されてる事に用心しろ。

じゃあ終了ね。
7通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 16:03:10 ID:???
>女「ガンタム?もしかしてアキバだったの?」
ガンタムガンタムガンタムガンタムガンタムガンタム
8通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 16:03:46 ID:???
>>1
キモッ
きんもーっ☆
9通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 16:06:35 ID:???
いい年してガンダムやアニメしか趣味がなければアキバ系
10通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 16:08:17 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │○│○│○ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │●│●│●│ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

11通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 16:12:44 ID:???
たしかに工作と聞いたらまず粘土とか小学生の授業の図工の時間に作りそうなものを一般的にはあげるんじゃないかな
12通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 16:13:44 ID:???
>>1
その女の歳はいくつだ?
13通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 16:16:05 ID:???
女子にBB戦死とか言われても困るんじゃないのかすいら
14通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 16:16:46 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│●│●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


15通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 16:18:31 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │○│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
16通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 16:21:41 ID:???
その二人の会話がどことなくお互いずれてる所に問題があるとみる
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│○│○│ ○ │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│●│●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

17通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 16:27:30 ID:???
BB戦士か。懐かしいな。

三体買ってきたギラドーガの内一機をCCAのビデオを参考に見よう見まねで
濃紺に塗りたくり、残り二機は無塗装でアンテナ削ってレズン隊作ったり
してたなあ。あの頃から量産機が好きだった…。

で、>>1はAボーイでFA?
18通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 16:28:55 ID:???
>>1が東京以外に住んでてもアキバなのか
19>>16残念だが”削除”:2006/01/17(火) 16:32:41 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│●│●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │ ●│●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

20通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 16:36:27 ID:???
俺にも似たような経験があるな
だが俺の場合は「絶対面白いから!」と
強引にとりあえず0080見せたらハマってくれて丸くおさまった。
そのあと富野シリーズ、G、X、0083、08といろいろ見て今やすっかりガノタ。
21通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 16:39:56 ID:???
>>3!!来てくれ!!オセロが進まん!!
22通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 16:48:55 ID:???
>>20
よくやった。短編で作画も良く、
そして泣ける0080を最初に見せるとはよく考えたね。
23通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 16:55:46 ID:???
たしかに!!でもその次の次にG!?うそだといってよ>>20!!
そのまえに>>3よ来てくれ!!
24通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 17:05:37 ID:???
>>23
Ζは一部がダラッとしてて富野が黒いし、
ガンダムにも色々あるよって意味でGを見せたんじゃないかと。
>>3さんは後でゆっくり来てくれれば良いですよ。
25通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 17:07:14 ID:???
あ、でもΖは見せてたのか。富野シリーズって言ってるし。
26通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 17:45:47 ID:???
しかしまぁマスコミの情報操作にだまされてる奴らの言うことなど気にするな
27通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 18:31:58 ID:???
女友達にガノタと知られたら気まずい仲になった
28通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 18:38:45 ID:???
アキバ系より広い範囲を示すのがヲタ
29通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 18:59:22 ID:???
>>1
どう考えても女がガンプラを作るわけないだろ・・・
30通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 19:03:57 ID:???
俺の姉が見たガンダムの感想
Z 前作分からんから微妙
ZZ オタクが好きそう

F91 結構面白いらしいが話しが薄い

逆シャア 妙に敵弱くない?

V 序盤は面白い

W 大して面白くないが続きは気になったらしい
X ガンダムでは一番微妙らしい
種 自由が出るまで面白い 作品としては気にいったらしい
種死 前作のが面白い

0080 女は悪女が好き
31通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 19:29:51 ID:???
>>19
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │●│  │  │●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│●│●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│●│●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │●│●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
32通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 20:50:53 ID:???
俺も工作で合体ロボをよく作った。セロテープを多用して。
胴体になったのはマッドサンダーのアキバコでな。
ティッシュの箱とかも利用して身長と同じくらいの作った。
33通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 22:50:34 ID:???
この前平井ケンの曲がかかったとき
女「あ、平井堅だ」
俺「ああ、vip star?」
(あ、しまったーーー!!やっベー、チャネラーってばれたか!!)ってなったけど
女「なに言ってんのpop starだよwww」って軽く流された
た、助かったー
34通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 23:23:01 ID:???
種のせいでそういうイメージがついてしまったんだろうな
35通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 00:30:33 ID:???
POP STARと言えば危険なアネキ
最初勘違いしたよw
36通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 00:51:08 ID:IVCX43vq
もしかして彼女が作っていたのがエルガイムmk-Uだったかもしれない
37通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 00:55:39 ID:???
38通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 01:07:02 ID:???
>>31
順番的に白!!
39通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 02:20:43 ID:???
>>29
いや、古い話しで恐縮だが、ウイング放映時は女子高生が真剣な顔してガンプラ眺めていたが。
40通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 02:23:00 ID:???
>>39
その女子高生も アキバ
41通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 02:24:50 ID:???
電車男の部屋もガンプラいぱーいだったし。
世間はそういう認識なんでしょう。
42通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 02:31:49 ID:???
>>1>>1だと思うが、その女もオツム弱そうな感じがするのは気のせいか
アキバって地名だし、貶すならアキバ系とかヲタクとかA-BOYとか言うだろうし
43通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 04:05:34 ID:???
どうでもいいけどMIXIの「経験バトン」に「ガンダム経験ありますか?」という質問があった。
超メジャーアニメとはいえ、まだまだ世間様からは白眼視・色物扱いを受けていると実感。

不気味な奴を表すためのわかり易いマークにされてるんだろうなー。
44通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 06:51:15 ID:???
テレビをつけっぱなしにしてたら、急にご主人様と声が聞こえたので
うわ、変なの始まった、と思ってそっち見たらメイド喫茶特集だと。
そのbgmがもえあがれーって奴だった。へこんだ。そういう風にみてたんだ
45通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 11:53:42 ID:???
>>37の画像の娘って何げに美人だよな
46通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 13:23:00 ID:???
>>42
お前ぜったいアキバだろwwwww
47通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 13:43:23 ID:???
このスレ見てたらどうしてもこれ貼りたくなった
      ドッカーン!               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)...              |  あなたも分からない人ですね。
      |||.                |  ガンダムのような世間的に広く認知されている作品を
     _____                 |  好きな人が「オタク」な訳ありません。
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         |  「オタク」とは美少女アニメとかギャルゲーとか、
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン        |  そういうのが好きな人のことを指すのです。
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      |  私は断じて「オタク」ではありません!
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          |  単なるメカ好きなガンダムフリークです!
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         |  あなたのように何でもかんでも「オタク」呼ばわりしたら
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .|  世の中は「オタク」だらけになってしまいますよ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    <  野球好きな人を「野球オタク」なんて言わないでしょう?
  \        ⌒ ノ______    |  それと同じです。私は断じて「オタク」ではありません。
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \   |  そもそも私は車・バイク趣味が高じて、ガンダムに
___/      \   |   |    | ̄ ̄|....|  興味を持ったわけですから「オタク」ではありません。
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....|  ガンダムシリーズ以外のアニメも見たことありません。
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   |  「アニメオタク」なあなたと一緒にしないでください!
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕   \_____________________
48通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 15:04:30 ID:oHkMhfJk
>>47のレスから臭いがする。
49通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 15:57:08 ID:???
>>46
ガノタなのは認めるけど他のアニメ知らないから違うと思う
まあ世間から見たら他のアニヲタもガノタも一緒だろうけどね

オタクって言われるのは嫌いじゃない・・・むしろ結構好きかも
50通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 16:01:59 ID:oHkMhfJk
>>49はガノタ ガノタ ガノタ G A N N O T A
   オタク オタク オタク O T A K U
   アニヲタ アニヲタ アニヲタ A N I O T A
51通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 16:05:49 ID:IVCX43vq
イケメンがガンダムの名詞をあげるのと
キモメンがガンダムの名詞をあげるのとでは

女の態度はまた変わるんだと思う
52通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 16:11:46 ID:???
>>51
イケメンなオサレさんはガンダムが趣味なんて言えない奴がほとんどだと思う
53通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 16:14:54 ID:xaWYHE7q
>>51 それはいえる。
折れのようなキモメンは何をいってもオタク落ち着く
54通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 16:16:59 ID:???
ガンダムをホールドしてるだけなら稚気になり、可愛さに繋がる
本業をおろそかにしないからイケメンになるんだ
ガンダムに甘えたガノタとガンダムに甘えないガノタでは顔つき違って来る
そうガンダムに甘えたガノタは考察する
55通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 16:32:47 ID:???
着メロvガンで待ち受けがローゼンの俺様が来ましたよ
56通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 16:34:21 ID:???
麻生閣下キター
57通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 16:36:37 ID:???
oHkMhfJkみたいな奴はリアルでよっぽど酷いこと言われたんだろうなw

>>52
イケメンかは別として、芸能人でガノタカミングアウトしてる人たくさんいるよ
なぜか歌とかバンドやってる奴に多い
58通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 16:45:57 ID:???
>>57
俺の友達のイケメンガノタ君はみんなに内緒にしてるもんでなぁ(そいつは今種好きだが)
59通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 16:52:23 ID:oHkMhfJk
種厨は失せろ!好位置だが、
ガンダムガンダム炒ってる奴にジオン派?連邦派?と聞くと、
オーブとか言うから困ってるんだ!!ティターンズ派二人に迫害されてるし…
60通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 16:55:43 ID:???
種は嫌いだかガンプラの出来は良い

欲を言えばその技術を応用して
U.CガンダムのMSを出し直して欲しい
61通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 16:58:15 ID:???
種の非HGのパチ組でもかまわんので森の熊さんとかガザCとかバーザムが欲しいな
62通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 17:16:59 ID:???
>>55
パソコンの画像ファイルがガンダムとローゼンとネギま!の画像だらけな俺もいるぞ。
ちなみに俺より一歳年上の従兄弟もガノタだがFateにはまっている。
何?ガノタの恥部だって?
63通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 17:37:25 ID:???
>>44
それはただ単に「萌え」と「燃え」をかけた曲を流しただけなんじゃね
いや、そう思いたい・・・
64通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 17:43:14 ID:???
>>63
俺もそう思いたいな。
65通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 18:06:34 ID:???
>>59
お前の質問おかしいよ
66通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 18:21:32 ID:???
ガンダムはアキバだよ。俺も普通の友達には言い出せない
エルメスのブースで
「電車男ってあるけどさー・・
 絶対ないよね、エルメス買う女がああいうのは」
「絶対ファンタジー」
67通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 18:23:38 ID:???
信じるものは足を掬われる
68通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 18:51:04 ID:???
69通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 19:53:30 ID:IVCX43vq
太陽の牙ダグラムでも作ってるのか?
と言えば女もわかるまい
70通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 20:14:07 ID:???
秋葉の模型店の陳列棚では美少女フィギュアとガンダム
がツートップはってるのが事実だしなあ。
それに萌えオタ兼ガノタって奴もかなり多いし。
秋葉系と呼ばれるのも仕方ない気がする。
71通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 20:31:24 ID:???
>>1
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
MSが好きなだけで萌えキャラなんて興味ないのにクラスじゃ「電車」って呼ばれるorz
アキバになんか行ったことないし行く気もないのに
72通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 22:07:09 ID:???
>>69
ちょwwwおまwwww
それガノタの中でもなかなか通じないギャグだなw
せめて「レイズナーの出来の悪いプラモでも作ってんのか?」だろ?

>>70
まぁでも本業の萌えオタのオタオーラ力には流石に敵わないけどな。
ある作品ごとに信者が固まってるのはガンダムも同じだけどね。

>>71
ネットだけでもお前を色んな趣味の世界を見せてやる。
基本的なサイトを用意した。ガンダムもあるからたっぷり30分は覗くと良い。
ttp://moe.homelinux.net/cache/res892885c2s1.html
ttp://nankyoku.sakura.ne.jp/char.html
ttp://www.mangakan.net/main.html
73通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 22:31:30 ID:???
>>57
テレビではヲタであることをカミングアウトする恐怖が無いからな。
公共の電波でガノタきもいとは言われないだろう。
74通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 00:05:51 ID:???
大体趣味なんて人それぞれなんだからちょっと変わった趣味だからってだけで馬鹿にするほうがおかしいんだよ
75通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 00:40:37 ID:???
変わった趣味だから馬鹿にされるのではない
変わった人だから馬鹿にされるのだ

そして変わった人に変わった趣味が多いのも事実なのだ
76通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 02:11:27 ID:???
つかさ、ここだけの話、ガンダムって相当オタクっぽくない?
なのだよ!とか時代が!とかトキが見える・・・とか若さゆえの過ちは(苦藁とか、
とてもオタクっぽい言い回しに聞こえるんだけど・・・
悪口のつもりはない。
77通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 07:37:00 ID:???
冷たい言い方だがトミノ節とはそういうものだ

>>75
日本人に変わった人を軽蔑する風潮があるのも事実だと思う
だから没個性の日本人って、アメリカなんかで皮肉られる
ある意味オタクは日本人の持つ個性だから、悪いイメージばかりじゃないと思う
78通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 08:04:31 ID:???
メリケンの悪趣味は酷いけどな
79通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 08:37:15 ID:???
趣味の問題じゃない
空気読めない、目を合わせない、使えない、見た目キモイ
そんな奴らがヲタク=ガンダム好き
80通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 09:09:45 ID:???
>空気読めない、目を合わせない、使えない、見た目キモイ

こんな奴、ヲタに限らずよくいるw
81通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 12:17:17 ID:???
何かこの板喪板みたいなクォリティ
82通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 12:31:29 ID:???
>>80
そういう奴はほとんどオタクって意味かと
83通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 14:07:27 ID:???
>>77
>日本人に変わった人を軽蔑する風潮があるのも事実だと思う
アメだろうがどこの国だろうが馬鹿にされるのはどこでもあると思う
どちらかっつーとマイナーな趣味してる奴が必要以上に卑屈になってる感じ
84通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 14:16:49 ID:???
日本人は農閑期と冬場は必然的に半ばお宅になるんだが
お陰で伝統工芸とかのモノつくりの文化が発展したのにね
85通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 14:29:24 ID:???
んでそのような卑屈になってる連中が集まって何かと勘違いしているのが
今のヲタクブームでないかね。最近やたらとヲタは世間に認知されてると嘯いてるし。
性格が暗いのは別に構わんからキョドったり最低限の身だしなみや体型とかには
気を使って欲しいな。実際気持ち悪いよ・・・
86通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 14:41:18 ID:???
>>85
日陰者をライトの下に引っ張り出してまぶしがってる様を「勘違い」というならそうかもね
87通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 15:25:46 ID:???
【対決】旧シャア板と喪板住人 【どっちがモテない?】
88通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 20:38:02 ID:???
ガンダムの名前だけが有名になって、
作品自体は知らない人が多いのがすべての原因。
一度全部見てもらえば考えも変わるかもしれない
という俺の考えがヲタク臭いが…
89通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 20:48:57 ID:???
まぁ一般的な考えでは
ガンダム=モロオタク なんですよ
90通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 20:58:58 ID:???
>>88
確かにね。あの独特なセリフ回しとか「ジーク・ジオン」みたいな言葉のせいで、
俺も実際に見るまでは「軍ヲタ」と同じカテゴリーに入れてた。
(ガノタってみんな「○○であります!」っていう口癖持ってると思ってた)
世間からの偏見艦長は激しいようだな。
91通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 21:02:16 ID:i9ud/CsP
多分どの宗教家も>>88のようなこと考えてんだろうなw
92通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 21:03:30 ID:???
>>2
広島市長
93通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 21:09:47 ID:???
そういうことか!あえていおう!時代がどうとかこうとか!と
口走り、片足を台に乗せて片手を斜め上にびしっと伸ばして、
遠くを見つめて何かの使命感に燃えている・・・
これがガノタのイメージなのではなかろうか。
つまりハリーみたいな。
94通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 21:35:30 ID:???
>>93
そんだけポジティブだったらいいじゃん
95通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 21:50:46 ID:???
>>93
つまり、服装は黄色と黒のツートンカラーでビシッと決めろと。
96通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 23:50:44 ID:???
というかいい年こいて何ロボットに夢中になってんの?ていうのが一般人の
感想だろうな。
97通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 00:02:48 ID:???
そうだな。男は黙って吸血鬼。ちーすーたろか?とさらりと言える大人にならなくてはならない。
今日からblood+ヲタになるのがよいよ。ブラヲタ・血厨として生きていけ。
98通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 00:23:01 ID:???
>>86
実際いるんだよ・・知れ渡ったことを認められたと混同するのが。
同じ日陰者でもちょwwおまwって思うときがある。
99通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 00:55:25 ID:???
つーかインリンが表に出てもインリンファンのおっさんとかは表に出ない
メイドやコスプレ女が表に出てもオタクは表に出ないのが正解
引っ張り出されてるのがもう珍獣扱いされてるんだよ
100通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 01:07:52 ID:???
>>83
日本人はそういう傾向が強いってこと

>というかいい年こいて何ロボットに夢中になってんの?一般人の
感想だろうな。
こういう、何かと年齢を気にするのがモロ日本人的
他の国の人はこれほど年齢だとか他人がどうとか気にしない
向こうのひぷほぷとかが流れるクラブでは、40〜50才のオッサンオバサンも普通に踊ってたりするw
101通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 01:10:20 ID:???
でも弱そうなメガネオタクはもう日本とは比にならないくらいいじめられるよ
アメリカとかキッツイよー
102通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 01:19:20 ID:???
ここはヲタクの外見について問うスレなのか?

北米では、アニメとかオタク趣味をカコイイと捉えてる若者もいる
まあそういう人はファッション感覚でそういう外来ものに関心を持つような
タイプで、真のヲタクかどうか微妙だけど
103通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 01:34:42 ID:???
日本と海外比較してる人は本当に海外知ってるのかな。
104通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 01:49:27 ID:???
知らなければ語れないだろ
つーか別に比較したい訳じゃなくて電車男とか
マスコミに踊らされてる奴がうざいだけ

まあ実際、ヲタに身なりをちゃんとしないキモイ奴がいるのも事実だとは思う
105通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 01:53:51 ID:???
>>100
ヒップホップを引き合いに出すのは適当じゃないんじゃない?
ラップやヒップホップのルーツになっている黒人音楽は歴史が長いし若者に
合うようにスタイルも日々変化してきているから・・。
現在の輸入された音楽が氾濫した日本でなければ今でも若者が演歌を歌ったり
尺八を吹いてるかも知れんよ。
106通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 02:00:07 ID:???
>>105
いや、別に引き合いに出したんじゃなくて、日本でクラブって言うと
高級クラブ?とか違う意味もあるから勘違いされないように、
踊りに行く方のクラブという意味でヒップホップと書いただけなんだが…

ちなみにそのとき踊ってたオッサンオバサンは白人系の人だったけどね
スレ違いすまん
107通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 02:04:26 ID:???
>>104
ならそういう奴のためにヲタクワールドを残してやれよ。
それしかできないからヲタクやってんだろ。
キモイ格好の奴ら追い立てなくてもいいじゃん、同じオタク族なのに。
あとアメリカじゃ大人になっても玩具いじってると、自己管理できない
自堕落な奴と看做されるらしいよ。
108通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 02:08:15 ID:???
30過ぎると負けとか二十ウン歳童貞処女はヤバイとかまさにそれだな。
特に俺は後者の感覚がわからねぇ・・。ヤるヤらないを履歴に書くことに
そんなに焦る必要があるのか?って感じだ。

何か喪板っぽいな。板違いすまん
109通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 02:12:53 ID:???
>>108
それネット世論って奴だよ。真に受けないほうがいいよ。
30代で未経験なんて普通にいるから。
110通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 02:28:33 ID:???
>>109
そうだといいんだが現実でもどこでも俺の歳で(25歳)童貞彼女いない歴=年齢
だともう特別天然記念物を見るような目つきなんだよなw
「彼女作った事無いよ」と堂々と言える俺は不思議な存在らしいw
111通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 02:36:09 ID:???
>>107
おいおいそれどこの情報だよw大人もトイやフィギャー好きが多く
SWヲタが映画上映で会社休みまくって大変なことになったアメリカだよw
自己管理とかの次元を超えてるってw
112通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 03:02:07 ID:???
まああれだ、ヲタクのイメージをこれ以上悪くしないように
童貞でも萌えヲタでも何でもいいから、せめて最低限の身だしなみはきちんとしようぜ
ちゃんと髪洗う、服も洗う、など、それぐらいなら誰でも簡単に出来ることだしな
113通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 03:23:55 ID:???
>>112
分かってないな。一度髪洗うと何時間もかけてしまい、
疲弊するから、あまり洗わなくなる、というようなまあ病気だから
ヲタクになるんだろ。
114通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 03:38:11 ID:???
その理屈はちょっと違くないかw
115通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 10:16:28 ID:???
日本人の顔面偏差値なんて軒並み低いんだから喪ヲタも悲観することないよ。
116通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 11:12:23 ID:???
妹に0080見せたらこう言われた…

「ガンダムの意味がない」

もともとガノタだった…
117通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 11:17:52 ID:???
>>115
キムチに言われたくないな
118通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 17:09:42 ID:???
>>117
日本民族もウリの顔に近いニダ。
またウリの血が入ってる日本人も多いニダよ。
119通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 17:20:44 ID:???
>>116
理解のある妹さんだ。
腐女子だとしても大事にしてやれよ?
120通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 20:33:23 ID:???
>>113
ヲタクって髪あらわないの?
121通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 20:49:31 ID:???
>>120
マジで饐えた匂いがするんだよなぁ
プータローなら気の毒だと思うけどアキバ、ニッポンバシ系のオタは保健所に引き取って欲しいよ
122通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 21:22:30 ID:???
アニメはガンダムしか見ません。

知り合いの北米人のオタクにファーストガンダムを
勧めたら、超オタク扱いされて馬鹿にされました。
彼はビーバップ・カーボーイとかイニシャルDとかが
好きだそうです。見た目は小奇麗な白人ですが、
かなり奥手で彼女がずっといないみたいです。
とても口惜しかったです。
123通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 21:44:46 ID:???
ジャパニメーションの古典だからな、しょうがあるまい。
そんなときのための糞種だ、熱狂したら心の底で冷笑しとけ。
その代わり米国産のAVでももらっておくがいい。そのテは変なときに
役に立つもんだ。
124通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 21:58:57 ID:???
20代以上になってガンダムやらアニメを真剣に語ってたらキモいかも
125通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 23:08:33 ID:???
>>111
おもちゃは知らんが要職の自己管理が厳しいのは事実。
タバコ、肥満、だらしないモミアゲとか。
だから会社さぼってSW見に行くようなヲタは重要ポストにはつけないだろう。
126通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 01:15:00 ID:???
>>125
それはいわゆるお堅い仕事に多いんじゃね?
確かにタバコのマナーなんかは日本以上にうるさいと思うけど
本当に自己管理に厳しければデヴ大国とは呼ばれないだろうw
まあそもそも食生活がアレなんだけどね
最近はエクササイズやサプリなど、健康に気を使う人も増えてるみたいだけど
127通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 12:06:24 ID:???
アメリカのオタクはデブよりガリチビのイメージだ
128通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 17:56:11 ID:???
アメリカの警官はグラサンつけて髭たくわえてホットドッグ片手に車載通信機で
話しているデブのイメージ。
129通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 20:10:35 ID:???
わろたw

それって日本人観光客がスーツにメガネに七三分けで、出っ歯でカメラぶら下げて
おじぎばかりしてるっていうコントに出てくるようなイメージと同じなんだろうな
130通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 23:28:37 ID:???
>>84
オタクは家にいるからオタクと呼ばれるようになったわけじゃないんだが
131通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 03:24:55 ID:???
>>1
電話先で「工作」してる女ってどんな女だよ
132通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 05:16:03 ID:???
ヒント:工作員
133通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 08:08:52 ID:???
ヒント:サクラ
134通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 18:32:05 ID:???
>>130
じゃあどういう意味なの、ニヤニヤ
135通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 20:12:13 ID:???
意味っつか語源としては身内同士(に見える)相手に対して「お宅は最近どう?」とか他人行儀(に見える)
挨拶をするネクラ(死語)な人間、ないしは集団をおたく族と呼ぶのが定着したのがそもそもだろ
136通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 00:31:53 ID:???
>>134
無知だね。
137通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 00:55:19 ID:???
>>134
ヒント→愛・おぼえていますか?
138通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 14:03:06 ID:???
忘れました
139通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 00:25:49 ID:???
リガードの残像が!!
140通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 20:08:13 ID:???
・・・・一般常識的にしかたないな。
141通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 20:31:07 ID:???
電車男が諸悪の根源だと俺は思う
真面目なSEさんとかPGさんにとってガンダムは一般教養だ
あと、プロの職人さんが作るガンプラ、ガレキは神の領域だよ

某美少女フィギュアがオクでどれだけの破格で落札されているかは知る人ぞ知る

142通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 22:53:43 ID:???
俺はオタって言われると傷つくので、せめてマニアって言って欲しい。
今は舞-乙HiMEしか観てないので、ホントの重度のアニオタではないと思う。
ただアキバ行くと、幸せな気持ちになって落ち着くけどね。
143通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 23:12:21 ID:???
電車だろうがマニアだろうがとにかく昔からヲタはきもがられてるので抵抗しても
無駄ですよ。
144通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 13:17:05 ID:???
プロの職人でどんだけすごいガンプラ作れても
奥でマニア相手に売ってるだけじゃオタクと呼んで蔑むよ。
ギーガーやバートンみたく特撮映画のスタッフにでもなって
マスに貢献したら誉められるけど。
145通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 14:36:55 ID:???
ガンダム関係のグッズ等で誕生日にもらったらうれしいものって何?ガンダム好きな男の子にプレゼントしようと思うんだけど…スレ違いだったらごめんなさいっ
146通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 15:51:32 ID:???
>>141
根源は電車男を生み出した我々や君が書き込んでいる2chではないのかw
147通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 19:13:53 ID:???
>>144
その実に中途半端で的外れな意見が実にオタクの「間違っているオタ知識を修正したい欲求」を刺激して大変よろしい
148通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 10:45:06 ID:???
>>245キモッ
149通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 06:15:14 ID:???
>>141
金になるものとわかると、メディアはこぞって取り上げ出すからな
オクやヲタ向けのイベントで荒稼ぎしてる人がいることは
結構一般にも知られてると思う
150通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 17:14:15 ID:???
>>142
あなたは「ヲタ」です
151通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 17:48:39 ID:???
解った、おまいらは今日からヲタぢゃないフェチだ。………ちなみにオイラはメカフェチと言う事になるな。
152通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 18:02:31 ID:???
>>149
正直そんなの全然聞いたこと無いですし知らないです。
153通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 18:54:25 ID:ovx8X/rf
今のところ、「人と人とはわかりあえる」というのは
理想でしかないんでしょうねえ。
154通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 19:03:14 ID:???
話飛躍するけど人が生きている限り戦争は無くならないよ。
155通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 21:27:46 ID:???
>>152
お前TVとか雑誌、新聞など見ない人?
ヲタを対象にしたビジネスとかは色んな媒体で取り上げられてるよ
電車男でこれだけ騒がれてて聞いた事もないし知らないって、どんな生活してるんだ
156通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 21:30:05 ID:???
電車やアキバやオタがマスコミに注目されるのとイベントで荒稼ぎなんて繋がらないじゃんw
157通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 21:37:20 ID:???
思いっきり繋がるよw
電車男の中でもコミケの様子が描かれていたし
去年は知られざるヲタの実態にマスコミがスポットを当てて
面白おかしく紹介したりしてたしな
158通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 22:21:36 ID:???
NHKでも「萌え〜」とかやってるしな
恐るべし流行(語大賞)
159通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 23:57:02 ID:bHQXML2F
最近萌えが濫用されている件について、
皆さんの意見を教えてください。
160通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 00:02:21 ID:???
>>159
キモイの一言。
ことガンダムに関しては最小限の萌えだけでよい。
種みたいにしてほしくない。
161通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 00:19:15 ID:QlrNVquP
>>159
「萌え」は極力秘めるもの。

口にすると安っぽくなる。
162通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 07:23:42 ID:4Xz6BV09
>>160
だよな。幼馴染のヒロインとか、体の線が完全に出るスーツとか、
ちょっと年上のお姉さん達とか、何故か実験体は全て女性ベースとか、
いきなり「お兄ちゃん」と呼ぶDQN女とか、蒼赤緑のカラフルな髪の女とか、
仮面を取るとちょっとイイ男とか、そういうもろに萌え要素っていらないよな。

どっからどうみても種と同レベル
163通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 07:51:29 ID:???
PS2のゲームのアルトネリコがまじやばい
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1138286698892.jpg
おもしろすぎる
164152:2006/01/29(日) 13:16:35 ID:???
>>157
見てますよ?それに一応普通の生活を送ってる。
確かに電車男の影響でヲタクはニュースなどで実態を取り上げられるようになったし
経済効果にも影響を及ぼすことはよく語られてる。それは知っている。
だがあくまで取り上げるのはそこまでのレベルだろ。
お前さんのいう「イベントで荒稼ぎをする人」なんて大型メディアでは見た事も聞いた事も無い。
それこそ>>141が言うような知る人ぞ知るような連中。
一般人に言ったらみんなへぇーって言うと思うよ。
165通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 13:43:08 ID:???
>仮面を取るとちょっとイイ男


それって・・・・
166通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 14:34:25 ID:???
地位を追われた王子様と、生き別れのお姫様とかな
167通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 17:56:36 ID:???
>>164
日テレの金持ちA様貧乏B様って番組で、エロフィギュアつくってイベントで大儲けする人を
取り上げてたよ。電車男が流行る前だったと思うけど。
他にも結構やってると思う。
168通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:01:00 ID:???
いまTVで下流くんってのやってるんだけどそれでいいのかなぁって思うよ。
169通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:07:11 ID:???
彼女欲しいでしょ?って聞かれて、お金かかんないならって、なんなのよ?余ったお金はフィギア買いたい、おかしいでしょ?
ヲタ=ダメ人間をメディアが作ってんだよ。
170通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:11:52 ID:???
絶対そうとは言わないけど、仕事なり、バイトなりして、好きなフィギアや、プラモを買ってるヤツだっているのよ。それをヲタって言葉だけでひとくくりにするのは止めてほすぃよ。
171通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:31:54 ID:???
>170
いや、それもヲタでしょ。

まぁ、ヲタっつー呼び方に対するマイナスイメージを嫌う気持ちはわからんでもない。
172通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:42:22 ID:???
ヲタという名前にネガティブな響きがあるのは確かだけど
それに過剰反応する必要もないんじゃないか
ある意味ヲタは日本人の国民性の一つでもあるし、そのお陰で車や電化製品の発展など
良い方向で活躍してる人もいる訳だしさ
173通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:48:32 ID:dSIbjS6H
ヲタも極めればプロになる。消費するだけで物足りなくなり造る側に回るから。
今のゲーム・アニメ・漫画を作ってる奴らはみんなそう。
数学者になる奴は若い頃から上の問題をずっと見てるし、科学者なんかもそうだ。
ヲタは言わばお試し期間かな。昔ながらの職人にはそういう期間が与えられてないだけ。
174通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:49:45 ID:???
会社が八丁堀で、日比谷線一本で秋葉行けるので
ほぼ毎日のように秋葉うろついてますが
俺はヲタですか?
175170:2006/01/29(日) 23:59:02 ID:???
なんでも極めたらヲタなのか?オイラはプラモ(メカ物)大好きさ、バイクも車も大好きさ。でも一般的にプラモ=ヲタ、バイクや車好きは普通っておかしくない?
176通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:02:23 ID:???
車を極めると、オタでなくレーサーとDQNになるだけ。
177通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:14:47 ID:???
GTに出てる物凄いカトキオタなら一人知ってる
178通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:15:39 ID:???
>>176
車でも走る方を極めればなw

知り合いで超がつくほど漫画ヲタな人がいるが、その知識の豊富さゆえに
仕事には困らないようだ。社会的には駄目なタイプだけどね。
極めてるモノのジャンルによるけど、それはときにメシの種にもなりうるなと思った。
179通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 01:00:05 ID:???
>仕事なり、バイトなりして、
それだけじゃなくて飲み会で上手く立ち回れるとか、常識知ってて頼もしいとか
空気読めるとかキモくないとか、言動のつたなさに呆れないとか
そういうことがすっごくすっごく大事なんだと思うよ。
180通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 05:35:38 ID:???
>>1
いたって当然の反応だと思うけど。
181通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 05:57:28 ID:???
自分の彼女がやたらガンダムに詳しいとか、ちょっと引くだろ。
それと同じだ。
182通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 06:32:33 ID:???
>>181
熱く語られるのは引くな。
183通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 06:38:47 ID:???
>>179
いわゆる世渡りの上手いことを良いこととして、そうでない人を駄目とするのは
どうかなあ。飲み会で上手く立ち回れなくて空気読めなくて不器用な人でも
その人なりに頑張ってればそれでいいと思う。
TVの電車男はそういうキモヲタで何をやっても駄目な男でも
努力すれば成し遂げられることもあるというメッセージが
ウケたんじゃないか。まあストーリーはよくあるパターンだけどさ。
184通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 10:02:50 ID:???
ヲタク何万人がそういう集団であってはキモがられても仕方ない
開き直られては困る。
反省と向上心を示して欲しいもんだ。
185通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 12:04:33 ID:???
>>167
そういうバラエティ系ぐらいっしょ?特集組むのは。
オタクブームとかアキバとか漠然とした事実なら散々流されてるけど
それ以上の領域となるとかなり需要が限られるからな・・。
深夜帯ならそれなりにやってたと思うけど。
その点、丸々ガンダム特集を敢行したニュースジャパンは偉いな。
186通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 12:57:54 ID:???
バラエティ系が取り上げなかったら何系の番組で取り上げる?って感じだが…
真面目なドキュメンタリー番組でヲタ特集とかやっても
それこそ見る人限られてくると思うけどな。

>>184
開き直ってるんじゃなくて、>>179みたいに人格を型にはめてそれに当てはまっていないことを
おかしいこととする人を器が小さいと感じるだけ。
例えば血液型A型の人はこういうタイプ、と自分の中で決めつけていて、それにはまってない人を
「A型っぽくないよね」とか言う人と同じ臭いがする。そういう人結構いるけどね。
187通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 13:52:44 ID:???
>>186
それは仕方ないよ。他人の人間としての器の大きさに期待する方が間違ってる。
オタは社会的に少数派、自分の趣味以外には金をロクに出さないとあっては、
社会全体としては全体をバカにして楽しもうという方が主流。
その潮流に逆らって一人一人(しかも立ち回れずに埋もれてる人)を見ろなんていうのは無理難題に近いよ。
188通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 14:15:20 ID:???
>社会全体としては全体をバカにして楽しもうという方が主流。

それを当り前だと思っちゃうのって恐いと思う
実際、ヲタに限らずそういう少数派な変人の素人を集めて馬鹿にするようなTV番組は多い
珍しいから番組でも取り上げるんだろうけど、度を越してイジメ状態になってるのもよくある
一人一人見ろということじゃなく、皆同じが正しいという右へ習え的な思考はおかしい
日本人は特にそういう傾向が強いみたいだけどね
189通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 15:12:12 ID:???
>>186
だから見る人、流すメディアが限られるから知る人が知る領域って事。
こちとらそんなトリビア的知識を聞いたことが無いくらいで生活まで疑られたんだ。
190通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 15:23:52 ID:???
一部のヲタが大儲けしてることってトリビア的知識か?
今やそれって外国人でも知ってる人多いぞ
それにこんなスレに来てるぐらいだから知ってるものと思うけど
知らない人もいるんだって驚いた
191通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 15:49:31 ID:???
>>190
そうなのか?俺が無知ってことか・・。
儲けたヲタといえば典型としてはゲイツとか、ヲタ層を対象にした
事業を展開した企業家とかのビジネスマンは知っていたけど、
ガレキの作成とかイベントで大儲けしている人物については初耳だったよ。
ただ趣味の延長でやっているものかと思ったんで・・。
192通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 16:01:37 ID:???
まあ趣味が高じて仕事になったんだろうな

A様B様サイトより抜粋
〜フィギィアアーティストとは〜
エポキシティパテと呼ばれる粘土で、人物やキャラクターを立体的に作り出す原型師のこと。
フィギィアは、ここ数年、カルティエ現代美術財団に展示されたり、
クリスティーズ社のオークションで5千5百万円もの値がつけられるなど、
世界から芸術品として脚光を浴び始めています。
つまり、フィギィアアーティストは、芸術家として認知されつつあるのです。
〜フィギィアアーティストの頂点と底辺〜
現在、日本のフィギィアアーティストはおよそ2000人。平均年齢は25歳で、
平均年収は約150万円と言われています。そんな中、頂点を極めたA様の年収は6000万円。
それに対し、B様の年収は60万円程度。
しかし、このA様と貧乏B様が作り出すフィギィアはどちらも2万円程度と差はありません。
では一体どこで差がつくのか?
フィギィアアーティストの収入源は、年に2回開催される『ワンダーフェスティバル』での売り上げが主となります。
あるA様は、このイベントで、販売開始5分で1500体のフィギィアを完売し、
1回の“ワンフェス”で3000万円もの売り上げます。一方、B様は、自分の作品を売ることがほとんど出来ず、
在庫を抱え、赤字を出してしまうのです。この『ワンダーフェスティバル』でいかに売り上げを伸ばすかが
A様とB様の年収の差になってゆくのです。
193通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 18:43:02 ID:???
>>192
あの番組見てたけど番組の締めで紹介された究極の美少女フィギュアがなぁ・・・
よりにもよって永野のファイブスターのファティマ・・・
ファティマは美少女じゃないだろ
194通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 18:51:03 ID:???
原型師って削りやすいポリパテの方を使うんじゃねぇの?
195通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 18:57:01 ID:???
>>1の言いたい事は、『ガンダム』は他のアニメと違って高尚な趣味だよな!?って事だろ。
まあ一般からすれば、ガンダムもサクラ大戦とかと同じとこに並んでるように見えるけどさ。
196通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 19:40:00 ID:???
サクラ大戦も当初は高邁だったんだがおrz
197通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 22:13:13 ID:???
>>191
別に無知とは言わねえよそんなの・・。
お前さんが電車男とか昨今のオタクブームを聞いたことも無いってならアレだが
俺の職場のガノタ連中もオタでありながらオタのことほとんど知らねえもん。
こんなの知らないほうがおかしいみたいな反応する奴は言い過ぎ。
198通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 22:27:14 ID:???
知らない方がおかしいとは思わないけど
最近のヲタブームのせいで知りたくなくても情報は入ってきたりする
ヲタと無縁そうな人がヲタについてのコラム書いてたりね
今注目されてるだけにヲタカルチャーがアンダーグラウンドなもので
なくなりつつあるのかなと思う
199通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 22:57:51 ID:???
いや別に元々アングラじゃないし
200通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 22:59:23 ID:???
いや一般層に知られてないという意味のアングラ
201通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 23:00:47 ID:???
精々マイナーだな
202通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 23:02:22 ID:???
>>182
それ一番嫌なところだなあ。
知らないと言ってもかまわず話しつづけるからな。
自分の領域になると喋り捲りたくなる気持ちはよく分かるが
空気の読めなさだけは本当に直して欲しいな。
203通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 23:27:16 ID:???
みなに聞くが、一般的なヲタの定義って何?アニメを見ただけでもヲタ?いい年こいてアニメ見てって、言うけど、ぢゃぁ、いくつならアニメ見てもいい訳?何故にヲタと呼ぶ、マニアやフリークぢゃダメなのか?
204通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 23:56:21 ID:???
>>198
とは言っても有益な情報は未だ少ないと思う。
ヲタブームと言っても結局は大衆の娯楽のタネに利用されている感じ。
キモいアキバ系を晒して笑い者にしたり、「萌え」とか「キター!」など言葉
遊び感覚での2ch語の浸透、激しくどうでもいいヲタの生態やアキバの紹介。
嫌でも入ってくる情報なんてこんな不毛なものばっかり。
そして大衆もそれ以上は求めていない事実。
だから最近のヲタブームに嫌気がさしている人が増えているんじゃないか?
205通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 00:09:48 ID:???
イメージ的に
フリーク=熱血的なヲタク 
マニア=生理的にキモくないジャンルのヲタク
ヲタク=生理的にキモいジャンルのヲタク
206通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 00:49:24 ID:???
高校入ったら日本製アニメなど一瞥もしないのが一般人
それ以降も見てたらヲタ
207通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 01:22:26 ID:???
>>204
ヲタブームに嫌気がさしてる人もいると思うが、ヲタ系ビジネスが儲かると知って
非ヲタな人が新たな商売を展開しているケースもある
今話題(?)の株とか投資関係でもヲタ系に注目してる人がいるしね
後は流行り物好きな若者が一時的に騒いでるだけで、ヲタカルチャーそのものを
一般の人が受け入れることは難しいだろうけどね
208通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 01:30:12 ID:???
昨日だか一昨日にブロッコリーの社長の特集みたいなのやってたな。
209通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 01:49:26 ID:???
>>203
ジブリなら馬鹿にされない
210通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 02:56:06 ID:???
〉203
他人を気遣えず、気遣いを必要としない世界に生きているのがヲタ。
気遣いが必要な世界で生きていながら突っ走るのがフリーク。
趣味は趣味、世界は世界で使い分けるのが一般人。
以上の三つにまたがって、趣味ながら他人を納得させる知識を持つのがマニア。

と、いうのが漏れの認識だが、ヲタが一般名詞化しつつある昨今ではツライ分け方な気がする。

つか、昨日までの一般人が、アニメマニアだとわかった瞬間、ヲタになる分け方であり、社会認識なのはいささか悲しい。
211通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 09:49:08 ID:???
趣味とか言って誤魔化してんじゃねーよ。
大人になってもアニメ見るのが好きだなんて
哺乳瓶でミルク飲むのが好きっていうのと同じだと肝に銘じとけ
この幼稚者ども
212通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 10:50:26 ID:???
>>221
そりゃ、なんか飛躍しすぎてね?まぁ、中にはそういう趣味のヤツもいるかもしれんが。一般的にヲタの名称が普及したためにアニメ、マンガ、プラモを趣味としている人達をひとくくりにヲタと呼ぶのは如何なものかと?
213通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 13:50:55 ID:???
>>211
釣りだと思うけどその思考はオールドタイプいや
オールドファッションですね
214通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 16:08:34 ID:???
いろんな形の哺乳瓶を集めたり作ったりしてるだけ
215通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 22:23:46 ID:???
逆にヲタクという言葉が浸透しすぎて本来の陰湿的ニュアンスが薄れてる気が
するけど?最近では氾濫しすぎてもはや言われてもどうでもよくなってきた。
216通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 00:38:02 ID:???
それはたしかにあるかも
少し前は某犯罪者のせいでヲタクといえば
犯罪予備軍っていう目で見る傾向があったもんな…とくにアニヲタ

かと言って陽気なイメージになった訳じゃないけど、ヲタクという言葉が
悪い意味だけに使われなくなってきてるというのはある
217通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 03:12:42 ID:???
それでもヲタ=キモいと言う図式は一般的に浸透してるんぢゃないかな?
218通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 00:47:24 ID:???
ちょっとみないうちにしゃべり場化www
219通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 00:39:14 ID:???
>>216
今も犯罪予備軍って見る傾向は全然廃れてない。
某小林とか。メイド喫茶拉致とか。
マスコミさんはオタ系がらみの犯罪は面白おかしく紹介するからな。
220通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 07:17:33 ID:???
>>219
その通りだなぁん。ヲタが起こす犯罪より、ヲタ以外が起こす犯罪の方がはるかに多いのに、注目度が明らかに違うもんな。
221通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 08:37:04 ID:???
キモイからですよ
222通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 08:54:15 ID:???
>>219
逆にああいう明らかにオタクが犯した犯罪が起こってもバッシングは減ったし、オタ狩りキャンペーンも上手くいかなくなった
「フィギュア萌え族」とか煽っても盛り上がって無いでしょ
223通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 10:19:21 ID:???
小林薫でさえ日常会話で名前出しても「誰だっけそれ?」て言われる
宮崎のファーストインパクトは凄かったのに
224通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 10:44:48 ID:???
だって先進国はどこでも通ってる道でしょ
オタク化、迅速化、情報化、利便化、エコ化、バリアフリー化
そして犯罪の異常化は。
オタク化と犯罪の異常化だけ取り上げるから、
その二つだけ関連してるようにとられるけど
今更富野一人が焦ってもバカみたいっちゅうか
225通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 10:46:42 ID:???
イケメンオタク=許される
キモメンオタク=論外
表情顔オタク=見かけさえちゃんとしてれば大丈夫
226通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 12:11:27 ID:???
小林はオタクじゃないだろ
競馬好きでキャバ好きなんてオタクとは言わない
でもそんな奴でも「美少女フィギュア好きそうなオタク男性」とか紹介されちゃうんだよなw

「そうな」ってなんだよ、とか思うんだがw
227通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 12:23:38 ID:???
>>226
小林違いじゃないのか、それ。
228通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 13:05:44 ID:???
そんな事どーでもいいからオセロやろーぜ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
229通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 14:48:47 ID:???
>>226
>競馬好きでキャバ好きなんてオタクとは言わない
偏見甚だしいな
オタ趣味以外の趣味も持ってる香具師なんていくらでもいるだろ。
オタ趣味しか持っていない上に人間的にもアレな香具師を俺らはオタと言いがちだが
世間では「オタ趣味を持っている香具師=オタ」だから、まぁなんつーか住みにくい世の中だよな。
230通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 15:26:33 ID:???
>>220
オタが犯す犯罪を異色っぽく取り上げられるのは、そのヲタ趣味の内容より
そのヲタ趣味によって現実と二次元の境目がわからなくなってる所だと思う

でもヲタ趣味持ってる人皆がそんな人間と言う風に言うのは偏見だと思うけどね
231通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 18:56:01 ID:???
>>230
その通りだなぁん。犯罪者にならないならぃぃぢゃん。アニメ好きだろうが、マンガ好きだろうが、プラモ好きだろうが、自分が好きならオケーなんぢゃない?
232通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 22:27:46 ID:+yEwH3he
ガノタは立派に秋葉系ですもんなあ
233通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 22:31:22 ID:???
自覚がないのがイタいところ
234通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 22:33:56 ID:???
>>231
それ宅八郎のモットーだったけど、
もっと言えば他人に迷惑をかけない限りは何しても許されるわけよ。
ただ、ヲタクって、見た目がキモイだけ空気読めない言動だけでも
他人を不快にしてるってことに気づいてないから、迷惑なんだよね。
235通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 22:38:29 ID:???
>>230
小さい女の子に悪さするような犯罪は、
元々がロリって言う嗜好が元になっていて、ゆえにヲタ趣味は全員予備軍であるとも言える
ほらたまに偉い教授とかでも、手鏡でスカート覗いたりしちゃうでしょ?
で、家を捜索するとそういう妙な性的嗜好が見つかると
もともと変な性的嗜好が無ければ、そういう事件は起こさないわけで
だからヲタ趣味を持っている時点で疑ってかかられても仕方が無い
もちろんロリじゃない秋葉系も多いんだろうけどな
236通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 04:59:17 ID:???
オタク狩りは、はじまる。
237通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 10:51:10 ID:???
そうそう、犯罪者予備軍が側にいるってだけでも不快になるからね
238通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 11:01:28 ID:???
>>235
言いたいことは分かるけど、ヲタ趣味は全員予備軍って極端すぎないか?
それを言ったら男はスケベ心を持っているから全員痴漢予備軍ってことになる
スケベ心を持っていても、それを発動させる場所は選ばないといけない訳で
見境いのない一部のアホな奴が手鏡でスカート覗いちゃったりする
ヲタにも同じことが言えるんじゃないかな
239通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 11:47:40 ID:???
ガンダムには一部を除いてロリは無いが秋葉扱いだが、パヤオは全開なのに一般扱い
ロリ論争は無意味
240通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 12:34:59 ID:???
パヤオのロリは、成人女性や母親があら(はあと)可愛いわね〜
ちょっとしたペーソスね(はぁと)で済ませるロリ。
F1F2が認めるものは正義なのだ。
ジャニーズ事務所だって冷静になれば相当キモイが、
彼女らがガッチリ支持してる限り鉄壁なのを見てもあきらか。
241通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 19:08:58 ID:???
ジャニヲタの党首は森光子だな、ゥン。次点で細木和子だがなきっと。
242通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 19:19:18 ID:7KOSLJcg
工作ってその女は名に作ってたの?
243通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 20:59:28 ID:???
 
お前ら>>68聞いたか?
244通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 21:19:27 ID:???
簡単にはいけねえな、どんな内容?
245通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 22:33:51 ID:fC8MrDk5
ちょっと質問いいですか?
僕は子供のころからもの作りが大好きでした。
ガンダムは全然詳しくないけど、ジオン系のデザインが好きなので
ガンプラ作ってます。

コレってオタクになりますか?
246通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 22:38:53 ID:???
>>245
オタク。
247通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 22:39:08 ID:NiSf+LJH
ジグソーパズルと何が違うってんだ
ボトルシップ作っても秋葉系かっての
248通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 23:03:54 ID:???
>>245
うん
249通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 01:33:01 ID:/czhBsO6
高校生以上でプラモデル作ってる時点で立派なオタク。
250一般兵:2006/02/12(日) 01:39:52 ID:F0sRRlgs
電車男の子・・。
251通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 06:26:23 ID:RR7bAEhy
(スレタイだけ見て)なんだとー秋葉が萌える前から、ガンダム存在してんだぞーと、とくとくと説明してやれ
そうすりゃ君は明日から・・・







真性扱いだー開きなおった日々をおくれ
252通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 07:03:18 ID:IEKBKu74
な、な、な、な、な、なな、な、 なにやってんの!
な、な、な、な、な、なな、な、 なにやってんの!
な、な、な、な、な、なな、な、 なにやってんの!
な、な、な、な、な、なな、な、 なにやってんの!>>68
253通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 11:56:44 ID:???
彼女がガノタです

塗装は俺の仕事です
254通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 23:59:57 ID:???
彼女の顔塗装してやれw
255通常の名無しさんの3倍
むしろボディペイントに燃えろ。
塗料は生クリームとチョコクリームだけでおkだ。

あとシーツは使い捨ての覚悟はしておけ。