機動武闘伝GガンダムROUND20〜獅王争覇〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
前スレ
機動武闘伝GガンダムROUND19〜疾風怒濤〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1127846936/
関連リンク>>2-5
2通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 09:52:19 ID:???
動武闘伝GガンダムROUND18〜約束のピザだ〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1118313559/
機動武闘伝GガンダムROUND17〜明鏡止水〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1110628772/
機動武闘伝GガンダムROUND16〜真・流星胡蝶剣〜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1100980115/
機動武闘伝GガンダムROUND15〜男道、獣道〜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1095267933/
機動武闘伝GガンダムROUND14〜天剣絶刀〜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1095267933/
機動武闘伝GガンダムROUND13〜世界高達骨牌拳〜
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1077965106/
機動武闘伝GガンダムROUND12〜醉舞再現江湖〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1072698703/
機動武闘伝GガンダムRound11〜夢幻泡影露電〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1068390000/
機動武闘伝GガンダムRound10〜血染朱東方一片紅〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1064415618/
機動武闘伝GガンダムRound9〜燃えあがれ闘志〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1057234955/
3通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 09:54:14 ID:???
【地獄から】機動武闘伝Gガンダム8-2【復活】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1047784000/
機動武闘伝Gガンダム◆Round 8◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1046975994/
【来るなら】機動武闘伝Gガンダム7【来い!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042484666/
機動武闘伝Gガンダム◆ROUND6◆
http://comic.2ch.net/shar/kako/1038/10382/1038287264.html
機動武闘伝Gガンダム◆ROUND5◆
http://comic.2ch.net/shar/kako/1032/10327/1032700091.html
機動武闘伝Gガンダム◆復活◆
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1023452663/l50
機動武闘伝Gガンダム◆ROUND3◆
http://ex.2ch.net/shar/kako/1018/10184/1018485925.html
機動武闘伝Gガンダム◆ROUND2◆
http://choco.2ch.net/shar/kako/1012/10123/1012370745.html
機動武闘伝Gガンダム
http://ebi.2ch.net/shar/kako/1005/10053/1005376664.html
4通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 10:03:46 ID:???
関連スレ
今こそGガンダムの続編を!!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1114940694/
なぜGガンを超えるガンダムが存在しないのか
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1127363428/
東方不敗はインチキだ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1125659312/
ウォンさんvs東方不敗
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1117263261/
<アニメ板>機動武闘伝Gガンダム
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1115168690/
<アニソン板>GガンダムOP
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1020849537/
★関連スレ(今川泰宏)
<アニメ2>鉄人28号 スレ36号
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1136739122/
<アニメ2>七人のナナ 第14問
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1130753892/
<懐かしアニメ板>ジャイアントロボEP28
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1130562970/
<旧シャア専用板>ガンダム歴代監督(富野以外)Part9
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1136735089/
5通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 10:30:45 ID:???
>>1
6通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 11:34:38 ID:???
>>1乙!
7通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 12:14:09 ID:???
>>1乙だぁっ!
8通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 13:23:44 ID:??? BE:14247247-
>>1
乙!乙!乙ゥゥ!
9通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 14:03:45 ID:???
>1
乙ですわ
10通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 14:45:30 ID:???
そうだ、それでこそお前は真の>>1・・・
111:2006/01/14(土) 19:12:39 ID:???
しぃぃぃしょぉぉぉぉーーー!
12通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 01:05:53 ID:???

13通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 03:22:29 ID:???
即死はなくなったのか
14通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 19:55:43 ID:???
それでもここで止めるのはどうかと思うんだが

とにかく>1乙
15通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 22:44:08 ID:???
991 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 20:57:58 ID:???
今更かもしれんが、DG四天王ってそれぞれν、ZZ、Z、ファースト顔してんだね


証拠画像求む
16通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 23:16:35 ID:???
グランドがZZ、ウォルターがZなのは分かるんだが
νと1stのどっちがどっちかが分からんな。
17通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 23:32:30 ID:???
ウォルターってZ顔だったっけ?
明確にZ顔だったのはドラゴンガンダムだけだったろ。
ヘブンズソードは、顎の部分がとんがってたし、微妙に鋭角的なデザインだったので
基にしたガンダムがあるとすればνじゃないかな。
18通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 23:52:32 ID:???
カトキによると、DG四天王にはそれぞれ歴代ガンダムを意識したデザインをしてて、
今までのガンダムを壊してゆこうとゆーコンセプトを持たせてたと云う。

因みに
νがマスター(顔と、背中に何かを背負わせる事でフィンファンネルを意識)
ZZがグランド(顔と、頭のセンサーを肥大化させてる事でハイメガを意識)
Zがヘブンズソード(顔と、アタックモードの変形でウェブライダーを意識)
ファーストがウォルター(顔がカトキ版RX-78-2まんまで、フェイスオープンさせる事でF91も意識した)

マスター、グランド、ヘブンズの顔はそれぞれアレンジしてるんで
見えないといえばそーかもしれんけど、ちょっと線を減らしたりしてみると、
ウォルターと同じくまんまだったりする。
19通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 04:08:55 ID:???
ガンダムヘッドでもZ顔のガンダムヘッドが一度だけ出てきてるぞ
20通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 14:47:58 ID:???
さっき42〜45話を一気に見たんだが、涙腺緩みまくり(´;ω;`)
やっぱこの辺は最高だな
21通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 15:07:03 ID:???
というか46話以降はマジうんこ
22通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 15:25:57 ID:???
いやラブラブ
23通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 16:52:34 ID:???
ラブラブなかったら普通のロボットアニメだったかと。
24通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 16:57:23 ID:???
ウルベのムキムキとか最高だったろ
25通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 17:06:38 ID:???
恋路を邪魔して馬に蹴られたグレートウォン首相とかも。
26通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 17:08:37 ID:???
妖精になっちゃうアレンビーも
27通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 18:25:53 ID:???
いきなり出番の増えたキラルとかも
28通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 18:28:57 ID:???
ネーデルガンダム量産型とマーメイドガンダム試作群も
29通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 18:36:46 ID:???
第47話のナスターシャの格好良さとアルゴとのラブラブっぷりも入れて
30通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 19:48:10 ID:???
つーか全部最高だったー
ミカムラ博士の懺悔による散華とかもちょっと泣けた
31通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 19:49:57 ID:???
羽根まで生える風雲再起の素晴らしさとか

これで即死回避だと思うが、油断はするなよ
32通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 21:06:12 ID:???
ttp://www.carddas.com/cdmasters/gundamwar/weekly/WeeklyCard20060117_4.jpg

いよいよって感じがしてきたな。
来月末が楽しみだ〜〜
33通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 21:58:24 ID:???
久々にカードゲームを買うか
34通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 22:13:59 ID:???
>>30
ドモンの告白シーンで第1話から思い出しつつ、滂沱
35通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 00:37:49 ID:???
そういやマシンガンパンチって元ネタJだよな?
36通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 00:55:38 ID:/uQ2LQ5A
37通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 02:33:11 ID:???
>>35
アメリカンなカジュアルセンスインスパイアしただけじゃね?

バーニングだのマシンガンだの
38通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 12:10:38 ID:???
サウス・バニングパンチとかザクマシンガンパンチだったら笑うんだがなぁ
39通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 12:22:25 ID:???
サウス・バニングはパンチよりも
腕立てさせるのがうまい。
40通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 22:40:32 ID:???
ttp://www.noda-ya.com/html/syohin/gundam/02600296.htm

ゴッド&ノーベル キター!
41通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 22:43:02 ID:???
ゴッドだけで出して欲しかった。ノーベルと一緒だとクオリティ低そう
42通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 23:04:11 ID:???
これはノーベルだけじゃ売れないだろうとゆー事でゴッドが割を食ってしまったって事でいいのだろうか…
かなりゴッドは待ってただけに不安だなぁ
43通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 16:40:28 ID:???
安いのは嬉しい反面不安、コンパチなのかな?
44通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 18:50:09 ID:???
>>40

工作の苦手な俺には縁のない話だ。
それともできてるの?
45通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 20:30:36 ID:???
できてるよ

>>42
まあ、ガンダムFIXの連載の時もゴッドとノーベルはセットだったんで
そんなにおかしな事ではないと思うんだが・・・(タッグパートナーだし)

シャイニングやマスターのリリースにも期待したい
46通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 03:42:15 ID:???
マスターをFIX化するんなら、クーロンとのコンパチ仕様にしてほしいところだが
47通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 09:05:39 ID:???
マスターなら風雲再起を付けて欲しいなあ。
48通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 10:26:49 ID:???
>>47

うぉぉぉー、組み立てないでいいならほしーっ!
49通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 14:25:28 ID:???
良く見たら安くは無いな…、2体セットかな?
50通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 21:43:31 ID:???
カッシュ博士の声を聞きたくて48話、49話を一気に見たんだが、
ミカムラ博士の死からガンダム連合、シャッフル同盟拳まであんなに興奮&
泣けると思わなかった。
やっぱ46話以降あっての「Gガン」だよ。

ところでデビルコロニーの羽根生えたところは芸術もののデザインだと
思うんだが、キット化してる?
51通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 02:54:42 ID:???
1年間ありがとうございました またガンダムファイト14回大会でお会いしましょう


泣いた
52通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 11:57:52 ID:???
>>50
ご自分でどうぞ
53通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 17:37:43 ID:???
作った人はいたみたいだけどね
54通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 18:04:47 ID:???
当時のホビージャパンで、デビルランタオ島とデビルコロニーのフルスクラッチはあったよ。
55通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 18:49:07 ID:???
MGマスター作りながら見ようかと思ったらいつの間にか
手が止まって見てるだけになってしまいました、ランタオ島〜暁に死す

ここだけは片手間に見ることなんて出来ない
56通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 08:21:18 ID:???
KCデラックスのガンダム短編集に「死亡の塔」って話が収録されてるらしいが
読んだ事ある人います?
57通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 17:23:21 ID:???
セーラー服とスウェーデンの関係を教えてください。
58通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 17:33:26 ID:???
むしろイギリスとの関係が深い
5950:2006/01/24(火) 19:27:47 ID:???
>>52

ぼくにはできない!
60通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 21:26:46 ID:???
シャイニングガンダムが女性型ってどっかで聞いた
となるとプロトタイプのライジングも女性型で
再生機能の〜って事でレインを取り込んだDGも感覚的に女性? 
ジャケイラ見ると、やたら生々しいラインのシャイニングもいるけど…
ていうか公式でそんな話あった?
61通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 21:34:06 ID:???
公式つか本編でゴッドにお姫様抱っこされてるからな
62通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 21:42:35 ID:???
モチーフが小林幸子だから、女性型ってのは間違いじゃないかも
63通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 22:00:50 ID:???
そうか。じゃあシャイニングのデータを入れたゴッドは…どっちでもいいけどどっちだ
車や船は女性に例えられるからそんな感覚かな。

幸子で戦うドモンワロス
64通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 22:16:33 ID:???
女性型かどうかはともかく、レインが乗ったシャイニングは
しぐさが女の子してて、ドモンが乗ってる時とイメージが
違っちゃったりしてちょっとドキドキ。
65通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 00:36:11 ID:???
>>64
モビルトレースシステムのおかげでつね
66通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 01:53:16 ID:???
スェーデンって何が名物なの?
アレンビーからはお国柄が良くわからなかったんだが
67通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 02:13:18 ID:???
別にお国柄が分からなくても良いんじゃないでせうか
ミナレットとかアラクノとかあの辺も別にお国柄現したデザインしてるワケじゃないし
68通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 02:48:42 ID:???
ゴッドは男、むしろ漢。
つーかドモンの指パッチンに応えて、雄雄しく海から腕組みで上がってくるところなど
男らしさ極まる。
69通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 03:31:29 ID:???
>>68
禿同
                  、、
                  `丶、、
           ,=-、_       ヽ、ヾ、、_,,.、
           /;;l ヾヽー:、       ーァゞ_,ヾL-..,,_
           l;;;;;l ヾ.ヽ、 \    _ノrtュ'ィァニYl ̄   ,_
           !;;;;;\ ヾ、`ー:ヽ;;上ニミl_{リ!,.=、lリ  /、`l ヽ
            l;;;;;;;;;;\_ ̄''r={、l ,,-tーヾニ'ヽ<__ ノ / l
            ヽ;;;;;;;;;;;;/ ー-ヾrjlニ-l~~ヽ、_\__ヽ= /l
             \;;;;;;;l   l/ゝ' 了二ニ/  ,.._二ヽヽ;;l
              ヽ、;ヽ_l (''''ーl~ー-- イ~   ,-方ヾj
                / /l`ー=''_,,. ィ"^ヽ、_ ヽ-j`~
             ,-ー' //l  /  l ヽ ヽ 、__ ノl、 ̄
           / , -'"r'"/L ,>ー=ーー-、!,,.-'ーヾ}、
         /  /  / 「/二l   =    l  l__ l 〉ヽ_,,.t、
        /  /  /,/γヽ/==!    l ,.ィ'Tヽ/ l'' ,-L!
      / /   /rニ-''"ゝノ/ / l    l/ Y l! _ノ=イ
     / /,-、 /  /L_// /  l   /l  l // ト、 ヽ
   /  _j  _ニ-'   // / / /   lヽ /l.ヽ ノ/ / l l  ヽ
  /   / /   / / / / /    ヽ/l  ヽY! / l l、 ヽ
  l   j、/   /  /;;;/  / /     //!   l「~  l ll  ヽ
   ̄ ̄  l   /  /;;;;/  l  l     / l   ll    l l} l  ヽ
      ヽ_/  /;;;;;/   l  l     //  l   ll    l l 「   l
           l;;;;;//    l  l   //   l  l ll   / /l l   /
           l;;//     ヽ  l //  ⌒ l l l  //l、l_l、、/
          l;;l /     /ヽ  //l /   ヾll // ヽ/ `"



腕組みはガンバスターがネタ元でいいんだよな?
70通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 07:03:05 ID:???
ガンバスターの腕組の元ネタは漫画版ゲッターロボのゲッタードラゴンだよ
71通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 08:00:36 ID:???
腕組み、という行動さえも元ネタがあると言われなければならないのか!?
72通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 09:01:38 ID:???
>>66
サンタ
73通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 09:14:39 ID:???
>>66
スェーデンてたしか女性の就労率がかなり高かった気がする
74通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 11:37:30 ID:???
あともの凄く福祉が充実してる。税金高いけど。
75通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 16:23:34 ID:???
>>71
いやさ。ロボットが腕組みするっていうのはインパクトあるじゃん。
76通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 17:24:32 ID:???
まあ、どこぞのギャルゲーですらロボットがビルの上で腕組するくらいだから、
腕組みするヒーローってのは、もう一種のお決まりになっていると思うが。
自分の中では毎回OPで見るっていうこともあって、腕組みするロボといったらGガンだけど。
77通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 18:50:05 ID:???
あとはもうどれをはじめに見たのか、の話のような
78通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 19:04:47 ID:???
ロボの腕組みなんか出来るわけないんだよ
キットでも専用の腕にとっかえるとかしてるだろ
なんでかっつったらひっかかるからっしょ?
ヒーローがする分には良いがロボでっつったら、ねえ?
79通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 19:05:51 ID:???
もう腕組みもガッツ石松が元ネタでいいよ
80通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 20:05:50 ID:???
バランスの悪そうなコーナーポストに姿勢よく腕組んで立つってのは武侠物とかカンフー映画の達人のイメージじゃね
81通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 20:13:10 ID:???
じゃあロム・ストールでいいよ
82通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 20:57:10 ID:???
ロボットは?
83通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 00:33:49 ID:???
>>67
ミナレットは一応お国柄を繁栄してるんじゃないのかね。
武器もシミターで、頭の飾りやら全体の雰囲気もトルコ戦士っぽい。
つーか、おそらく剣戟主体のあのガンダムにアマレスラー載せてどうするよネオトルコ。
84通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 02:09:12 ID:T/YnUoTq
機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム
動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機
武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動
闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武
伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘
Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝
ガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝G
ンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガ
ダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガン
ム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダ
機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム
動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機
武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動
闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武
伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘
Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝
ガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝G
ンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガ
ダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガン
ム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダム機動武闘伝Gガンダ
85通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 14:02:51 ID:???
>>84
目が!目が〜!
86通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 20:01:41 ID:???
>83こないだトルコに行って来たけど、ミナレットってモスク(寺院)に付いてる鉛筆みたいな形の柱なんだってさー
あとトルコの国技が体中に油を塗って、レスリングみたいなやつなんだってさ。ウホッ
87通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 23:52:32 ID:???
アフガン航空相撲を思い出してしまった漏れはもう2chに長く居つきすぎ。
88通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 00:50:50 ID:???
セーラー服とスウェーデンは関係ないのか
・・新体操とスウェーデン(ry
89通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 05:58:33 ID:???
そう言えばガンダムFIXのノーベルガンダムはヒゲ(口の二本線)が付いてるんだが
やはり今度のフィギュアもヒゲ付きなんだろうか・・・
90通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 11:03:11 ID:???
全話見てから見直すと、味わい深いことを実感しますな
45話の後で12話まで見続けると、マスターって偉大だと思える
一周目から楽しめて、二周目で更に楽しめるって中々ない

やっぱいいわ、Gガン
91通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 12:17:26 ID:???
ttp://item.rakuten.co.jp/atmart/v01053
根強い人気を誇る「機動武闘伝Gガンダム」より、
GガンダムとノーベルガンダムがGUNDAM FIX FIGURATIONに登場。
ノーベルガンダムを抱えられる腕パーツが付属し、名シーンが再現できる。
92通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 13:03:58 ID:???
それはどっちかとゆーとシャイニングガンダムでやってこその名シーンじゃなかろーか……
まー、30話のラストも良いとは思うけどさ
93通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 01:40:11 ID:???
>>92
そのシャイニングのおなかには是非、マスターの手を再現してもらいたい
94通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 05:09:01 ID:???
MIAであったなそれ>マスターの腕付きシャイニング
95通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 19:43:50 ID:BJImiiHP
汚かったなぁアレ…
96通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:45:58 ID:???
>>95
見られるものなら見てみたい
97通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 18:58:26 ID:???
ttp://fun.poosan.net/pamela/html/GF13-017NJDMG/main.html
アメリカ版でちょっと違うけど、こんなの
98通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 12:20:37 ID:???
>>97
dクス

Gに出てるMFがたくさん紹介されてて驚いた。

やっぱりGはリアルタイムで見たかったなぁ
99通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 19:57:26 ID:???
リアルタイムでした、
「ドモン、涙の必殺拳」と「さらば、師匠」の一週間は体内温度上がりっ放しだったよ。
100通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 21:44:06 ID:???
>>99

う、うらやますぃ

私的には「ギアナ高地編」も引きだらけだったんで盛り上がったろうなぁと
思ってる。

そしてDVDで初めて見た俺は、決勝大会編で止められなかった
101通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 13:04:41 ID:???
第13回ガンダムファイト決勝大会の勝敗表とか詳しいことわかる?
いろいろぐぐっったけどわからんかった
ネオジャパンのゴッドガンダムは全勝
ネオドイツのシュピーゲルは1敗したのはわかるけど何勝したのかもワカラン
他の国もなおさら・・・ネオスウェーデンのノーベルは最後のバトルロイヤル戦に出れない、というか乱入してたということは
ゴット以外に数敗したことになるよね?
102通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 13:57:29 ID:???
>>101
シュピーゲルはゴッド以外全勝という科白が作中にあった筈
決勝リーグの勝敗は考察されてるサイトを紹介しとくから興味あったら見てみ
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~ksks/gundam/gg_story5.htm#40
103通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 16:04:19 ID:???
ネーデルが一回でも勝ったことがあるという事実に感動した
104通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 17:47:34 ID:???
優勝は諦めてただけでランタオ島には出れたでしょネオスウェーデン。アレンビーが行方不明になって出れなくなったけど
105通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 20:40:51 ID:???
ネーデルは29話で確かにネーデルパンチをカウンター気味にマタドールにかましてるけど、
その後結局敗北してるんだよね。
ネーデル全敗は、
「サバイバルイレブンを隠れて勝ち抜いた国のガンダムとファイターの実戦経験の無い弊害」
の意味を制作側的には持たせたかったんだってさ。
106通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 20:53:55 ID:???
隠れていていいなんて、サバイバルイレブンって何のためにやっているのだろうか?
107通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 21:44:00 ID:???
サバイバルのため
108通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 22:13:12 ID:???
もしほとんどの国がネーデル戦法取ったら決勝大会どうなるんだ
109通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 22:35:16 ID:???
>>102
サンクスwとても参考になったよ。
ネオスウェーデンが好成績だったのか。

>>108
鬼のいないかくれんぼ状態にはならないと思う。
多分好戦的なファイターが隠れているガンダム、及びファイターを見つけるため、
世界中を暴れまわりそう・・・けどそれは地球にとっては大迷惑なことには変わりないので
ネーデル戦法は国家問題になりガンダムファイト国際条約に
「最低1度はガンダムファイトをしないと決勝リーグには参加できない」とか作りそう。
まあネーデルの戦績からそんなこと考える国はないと思うが。
110通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 08:44:06 ID:???
ネオカナダのアンドリューさんがガンダム連合に居なかったのは寂しい所だな
あの世界なら医学的に再起不能でも気合と最終回補正で復活できそうなモンなんだが
111通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 15:17:06 ID:???
ネオカナダのおじさんは、もはや抜け殻というか、
戦う気力の元になりそうな物が残ってないのがなんとも。
アルゴへの復讐のみを原動力として生きていたわけだし。
112通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 15:35:43 ID:???
気力と同時に、筋肉とお髭分も無くして昔の姿に
戻ってしまってたりして…
113通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 17:21:51 ID:???
セイットやチコなんかも何気に入ってて欲しかった。
114通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 20:22:58 ID:???
さっきカンフーハッスルみたいんだけど
やっぱチャウシンチーは今川ファンなのか?
味っ子といい、天響拳といい
115通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 22:26:35 ID:???
少なくとも、同じもの(香港武侠映画)ファンであることは事実。
というか、シンチーのほうはそのままその香港映画の監督兼役者だが。
116通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 23:17:51 ID:???
>>110
グラハムはリハビリ中。

>>113
セイットは入院中。
チコは妹がそろそろやばいのでそれどころでないようなきがす

それよりキラルがどうしてマンダラガンダムに乗れたのかの方が知りたい。
117通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 00:56:52 ID:???
11話までに出てきて曲がりなりにも分かり合えたファイターって
新シャッフル以外はセイット、チコ、グラハム、ミケロ、チャップマン、ダハール。
前者三人は戦闘不能だし、後者三人は敵か死んでる。
チャップマンも、わざわざロボットのようにして敵にして出さなくても
最終話で生きていればガンダム連合のいい仲間になれただろうに。
118通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 08:38:23 ID:???
ミケロが?
119通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 11:39:19 ID:???
今気づいたけど、キラルってシグルイの伊良子みたいなもんだな。
よく縦横無尽に動き回れるもんだ。
120通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 11:40:23 ID:???
つ 勝新
121通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 11:42:56 ID:???
UFOCMのエセイタリア代表の格好の元ネタはシュバルツですよね?
122通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 13:35:48 ID:???
ああいうマスクマンのネタはシュバルツが本家じゃない。
というか、シュバルツ自体古典ネタの改変。
123通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 01:19:48 ID:???
>>117
チャップマンは勝ちにこだわって修羅の道を選んだキャラだから、
ガンダム連合にはなじまない気がする

チコのテキーラガンダムはメキシコの海に沈んでたな
124通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 10:10:05 ID:???
>>118
ミケロは後者三人じゃん。
125通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 11:44:31 ID:???
>>114
よく知らんけど如来神掌は向こうの国じゃ知らん人がいないと言われるほど有名らしい
ttp://news.gliet.edu.cn/articles/picture/20051052342190.jpg
つけ加えると、もし天驚拳拝借したんなら他のネタと同じように名前もそのまま使うと思われ
126通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 12:05:58 ID:???
スカイキャプテンの元ネタを宮崎だと勘違いしているみたいな物なのかな?
せめて食神だけは元ネタが味っ子だと信じたい。
127通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 12:32:26 ID:???
>>125
そのポスターのもリメイク版っぽい。
白黒時代のもあるんだよね。
128通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 18:53:37 ID:???
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCDR-1314
既出ですかね?
正月にLD全部DVDに焼いたのになぁ('A`)
129通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 19:16:50 ID:???
レンタル専用って書いてあるよ?
130通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 20:49:50 ID:???
おおいよいよレンタルか
131通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 21:36:24 ID:???
うわぁ、まだレンタルしてなかったのか
132通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 21:42:56 ID:???
スクライドもしてなかったからな。
DVDには何かいろんな制約があるんじゃね?
133通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 04:52:15 ID:???
地方のレンタル屋だと堂々とやってるけどね
134通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 05:04:41 ID:???
ヨーロッパ映画もDVDは少ないよ
どっちもセルの売り上げ減を恐れているんだろうな
コピられるという現実があるから。
135通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:44:04 ID:???
スパロボIMPACTでGガン知って漫画読んでみたけど、展開速すぎ…。
特に東方師匠、登場とほぼ同時に正体バラしてんじゃん。
暁に死す場面もあっさりしすぎだなぁ。
IMPACTじゃ苦労して仲間にするのもひとしおだったのに。
つーか、バランスの悪いガンダム大杉。
主役級の機体以外でマシなのがサッパリ。そこがGガンなのかもしれないが。
136通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:23:18 ID:???
何故漫画から始める?
137通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:27:18 ID:???
>>135多分釣りだと思うけどね。
スパロボはね、主人公機以外は能力が押さえられる傾向にあるんですよ。
ただでさえ作品数が過剰気味なんだから、仕方ないことなんだよね。
あと月間誌、しかも12話限定の作品に無理なこと言わない。だいたい、漫画一話につき、
アニメになった場合の尺って大体15分(パート1個分と考えてね。)が限界なんだって。
セイント星矢とかが良い例ね。これは週刊誌だけどね。アニメだけのオリジナルストーリが作られたんだ。
つまりはGガンの所為でもなんでもなけりゃ、文句つける様な事でもないんじゃない?
138通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:42:16 ID:???
マジか、漫画よりOVAの方が先なのか。
レンタルでDVDで出るまでアニメは控えておこうと思ってたけど、スゲー見たくなってきた。
テレビで再放送してくれんかなぁ。∀やSEEDと違って無理なのか。
139通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 00:23:54 ID:???
…なんか色々勘違いされてるような…テレビアニメが一番最初だよ。
レンタルなら今もビデオのがあるはずだけど…
140通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 00:25:50 ID:???
DVDレンタルが解禁になるって聞いたけど、マジ?
141通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 00:48:36 ID:???
>>138はテレビも何も無い山奥で育って
最近はじめて人里に下りて来たんだと推測
142通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 01:17:19 ID:???
東方不敗みたいな爺さんの元で修行してたんだな。
143通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 04:09:41 ID:???
Gガンの格闘は気合と場の勢いなんだろう。
あと、どっかにも書いてあったが、特に序盤のほうは
既存の機動戦士ガンダムシリーズに引きずられて、進むべき道を模索してたと思われる。
144通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 16:34:48 ID:???
ノブッシの事か!
145通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 19:06:20 ID:???
138はビデオデッキがないだけでは?
俺も最初そうだったもん。まさかDVDレンタルしてないとは思わず。
結局デッキ買っちゃったけどね。
146通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 12:58:23 ID:???
いや、漫画版を原作だと思ってたり OVA作品だと思ってたり 相当なドジっ子だと思うぜw
147通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 19:00:49 ID:???
ときた版の漫画は存在さえ認めたくない俺がいる
148通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 19:06:35 ID:???
自分は、リアルでGを見てたはずなのに内容が思い出せなくて
でもレンタルビデオ屋で借りたVHSのGをリビングの大画面(家との
比較)で見る気にはなれなくて、せめてとっつきやすそうかとっつき
にくそうかだけでも判断できないかと漫画に手を伸ばした

今では漫画で内容に触れてDVDにして良かったと思っている
後悔は欠片もしていない
BOXフルセットを4万でおつりが来るような値段で買えたし
149通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 20:21:41 ID:???
ライジングガンダムは何の為に用意されたんですか?
ウルベ用の機体という事だけど、ドモンが失格した場合にウルベがリザーバーで出場する為?
じゃないよな…
150通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 20:23:03 ID:???
勝利者達の挽歌が入ってるCDって
サントラとシングルだけ?
151通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 20:23:43 ID:???
後期OP曲がフジで流れてた!
152通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 20:26:35 ID:???
イントロだけ流れたねえ
いっそあのまま流せば良かったのに
153通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 20:27:32 ID:???
1stがランクインしてるのにBGMはGガンw
154通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 20:42:14 ID:???
>149番組の都合だと思う
155通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 20:45:09 ID:???
ライジングって対DG用とか言ってなかったっけ?
気のせいかもしれない。

ふと思い出した。
昨日のブラックジャック、レイモンドの中の人いたな。
156通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 20:49:42 ID:???
勝利者達の挽歌キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
157通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 20:57:15 ID:???
燃えたがヤマトのとこで使わなくても‥
158通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 21:34:34 ID:???
マジかああ見てなかったorz
159通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 21:47:14 ID:???
>>149
1、ゴッドの代わりのシャイニング後継機
2、ゴッド・シャイニングの評価試験機
3、ガンダムは正副予備を合わせて複数作るのは常識ですよ。
4、ネオジャパンにおけるスフィンクスガンダムのようなもの。
160通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 22:27:21 ID:???
>>159
スフィンクスガンダムってネオエジプトの秘蔵っ子みたいに言われてたけど、
ガンダム連合での活躍って何かしてた?
161通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 22:33:48 ID:???
ビームボウ+シールドのギミック結構好き。
ペスカトーレの顔が河童っぽくて最近愛しい(;´Д`)ハァハァ
162通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 22:49:22 ID:???
>161あれは可愛すぎだよな。
あののっぺりした感じがたまらない

ネオメキシコってMF・MSに食いもんの名前付けたがる傾向にあるのかなぁ?
163通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 00:03:16 ID:???
…ララ・クロフト、今度はギアナ高地にも行くのかあ…
流石に滝に飛び込んで無事に済む感じじゃないけど。

http://www.gamespot.com/ps2/action/tombraidervii/news.html?sid=6143392
164通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 01:21:40 ID:???
アニソン番組スタッフGJ〜
165通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 12:16:06 ID:???
>>149
シャイニングガンダムの金型流用してプラモ売るため


え? そういう事じゃなくて?(w
166通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 13:03:24 ID:???
>165そうだよな、バンダイからの要望で作られたはずだよな
167通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 13:42:21 ID:???
しかしレインの大活躍のおかげで
無理矢理出したガンダムって印象は薄いな
168通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 19:08:29 ID:???
やっぱアレンビーだな
169通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 23:35:00 ID:???
ナスターシャだろ
170通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 23:37:09 ID:???
チャイナ服ナスターシャに関して言えば同意してもいい
171通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 23:58:47 ID:???
つーかギアナ高地て、実際に存在するんだな。初めて知った
172通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 00:18:25 ID:???
まじかw

ま、俺もダブリンやダカールが実在するのを知ったのは大きいお友達になってからなんだけど
173通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 00:41:55 ID:???
んじゃセシルは頂いときます
174通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 00:53:27 ID:???
175通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 01:44:32 ID:???
>>171
世界遺産!世界遺産!
176通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 03:00:25 ID:???
>>171
>>175
ORIGINではジャブローの本拠地だぞ
177通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 09:13:14 ID:HdZXM2bA
ガンダムシリーズでGだけ実際に存在する土地が、でてくる。
178通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 11:17:14 ID:???
>>174
この機会に買おうぜMG。
説明書だけ売ってるところもあるから、この際それでもいい。
179通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 13:22:22 ID:???
シュピーゲルは傑作だ! 買っとけ!
マスターは片足立ちであのポーズだって取れちゃうぞ! 買っとけ!
シャイニングは まあ・・・ なんだ その・・・ 取り合えず買っとけ!
180通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 16:47:24 ID:???
マックスター出ないのかな一番好きなんだが
181通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 18:35:26 ID:???
今のメインの商品展開が終わって何故か企画の穴が偶然空いて、
その時に奇跡が起こったら、その位の確率かな? マックスター。
182通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 18:40:39 ID:???
マックスターには、
トランスフォーマーの遺伝子がいい感じに入ってて好き。
183通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 18:41:50 ID:???
MIAマックスターは実にいい
184通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 18:52:11 ID:???
MIAとマックスターのおもちゃ要素が実にマッチしてるよな、
旧?100/1にMIAとけっこう恵まれているなチボデー。
185通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 08:05:49 ID:???
希望の星だからな
186通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 14:25:09 ID:???
マックスターは、兵器じゃなくて、
完全にガンダムファイト向きの機体なのがいい。
ボクサーの体の鍛え方と似ている。
187通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 22:33:08 ID:???
 ・・・・・・・・・・・・・・・(誰も100/1に突っ込まないのだろうか・・・)
188通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 23:22:15 ID:???
あーあ。言っちゃった…。
189通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 23:40:47 ID:???
いいなぁ全長1`越えのMF
190通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 16:46:18 ID:???
ゴメン、自由の女神砲いらないね。
191通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 16:50:32 ID:???
(デビルガンダム並の凶悪さだ。)
192通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 18:24:36 ID:???
100倍だったら歩行すら出来ないだろうね
DGはある意味理想的な形状。
193通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 20:06:59 ID:???
>>192
取り込むか取り込まれるかのDGファイト開幕
194通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 19:35:41 ID:???
最近のアニメって「Gガン」なら1話ぐらいで済ませそうな話を
2話もかけちゃうのだな。
第40話の濃さをひとつ勉強しろと言いたくなった。

愚痴でスマソ
195通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 19:45:09 ID:???
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
↑(微妙に内容を変え2、3回繰り返し)
トランクス「凄い・・・、これなら勝てる・・・」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
クリリン「すげぇや・・・、こ、これならセルにも勝てるんじゃないのか・・・?」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
(CM)
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
ベジータ「・・・・、おい、お前のいう完全体とやらはそんなにすごいのか?」
セル「そうだ、完全体さえなればお前などに・・・!」
ベジータ「ほう、本当に強くなるんだな?」
セル「そうだ、完全体さえなればお前などに・・・!」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
トランクス「いったい何を話してるんだ?」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「おい、なってみろよ。完全体に・・・。」
セル「なんだと?」
ナレーション「いったいどうなってしまうのか?」 
196通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 23:08:04 ID:???
>>194
まあ、クリエイターの質の違いもあるし、視聴者の要求もあるだろう。
逆にGガンダムでも、旧シャッフル同盟連中のように端折り過ぎという展開もあれば
前半と後半でガンダムファイトに対する地球住民の感情が激変してるのはなぜ?というような疑問もある。
香港なんて、ローマとは比べ物にならないほどぶっ壊されてるのに。
197通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 00:00:00 ID:???
ヒント
ネオホンコンにはコロニーがない。
198通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 09:29:34 ID:???
>>195-197

レスdくす

195に朝ご飯ふいた
199通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 20:30:16 ID:???
サブタイトルでネタバレしまくってたよな
200通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 20:42:01 ID:???
>>194
>最近のアニメって「Gガン」なら1話ぐらいで済ませそうな話を2話もかけちゃうのだな。
少し前のXスレで「天国なんてあるのかな」(脇役二人の過去を題材にしたエピソード)について
「種なら4話使って、富野ならAパートで終わらせそう」って書き込みがあったのを思い出した。
201194=198:2006/02/14(火) 21:00:23 ID:???
>>199
> サブタイトルでネタバレしまくってたよな
そのネタをどう見せてくれるのか楽しいのが「Gガン」

ちなみに「ガンダム」ではないのだが。
202通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 21:02:31 ID:???
舞-乙HiMEか!
203通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 17:12:28 ID:???
GガンのDVD買おうと思ってるけど、中古
で買うなら、BOXで買ったほうがいい?
それとも単品セットで買ったほうがいい?
204201:2006/02/15(水) 21:44:14 ID:???
>>202
GUNGRAVEぢゃ!

>>203
BOX〜BOX〜
佐野浩敏さん書き下ろしBOXがかっちょいいで〜
どっちにしてもDVDの特典しょぼいし

横浜で3つとも売ってた。しめて60,400円也
205通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 23:01:23 ID:???
中古で良いなら、アキバのDVDショップで5万以下で買える場合もあるぞ
DVD行脚が出来るなら足で探し回ると掘り出し物に合えるかもしれん
206通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 14:57:27 ID:???
あー、そういやアキバで各ショップ見比べて買い揃えたら
BOX全部あわせて3万円台で揃った。
207通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 15:30:29 ID:???
俺はWinnyショップで揃えたので無料でコンプしたぜ
まあ焼いたR代は別としてな
208通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 17:56:45 ID:???
BOXは1と2は探せばなんとか見つかるけど、3は
なかなか入手できない。
209通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 20:40:38 ID:???
北米版とリージョン1プレイヤーを買った
210通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 14:14:14 ID:???
ttp://www.dex.co.th/g-gundam/
各話紹介の写真が美しかった…
211通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 19:06:26 ID:???
い、一応左から詠むみたいだね…
212通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 20:57:06 ID:???
香港の人はGガンについて何か言ってたりするの?
213通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 05:54:03 ID:???
国の代表で17歳で美少女・・・
アレンビーってネオスウェーデン本国ではスゲー人気なんだろうなあ・・・
214通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 11:06:59 ID:???
ネオジャパンの匿名掲示板でもきっとアレンビースレたってるよ
215通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 12:04:54 ID:???
>>213
全世界ネットで変な東洋人に大告白してファンが大量に凹む悪寒。
216通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 13:00:46 ID:???
アレンビーはもらった!
217通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 14:01:16 ID:???
まぁ実際だとシャラポワに松岡修三が告白するくらい
こっちの日常と関係ない別の世界の話だろなー
218通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 14:03:43 ID:???
>>215
変な東洋人てw
一応チャンプじゃないかドモン
219通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 19:34:45 ID:???
いつ何のチャンプになったんだ、ドモンは?

Gを見尽くしたらわかるならヒントだけでもくれないか
220通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 20:10:43 ID:???
全米天下り選手権
221通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 20:17:22 ID:???
ヒント:ガンダムザガンダム

>>215が言った大告白を、>>218は最終話のことかと思ったんじゃないのか。
最終話は告白か?と思えるけど、少なくとも俺はそうかと思った。
考え直したら、レインと闘ってる時に告白してたな。
222通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:25:19 ID:???
コロニー格闘技王者
223通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:34:20 ID:???
>>220
それをいうなら川くだr(ry
224通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:43:01 ID:???
>>210
横長に展開される絵、特に印象に残らないシーンでも
こうしてみると中々格好いいな。
225通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 02:42:19 ID:???
漫画版いまいちだけど、高機動ノーベルガンダムはちょっと良かった。
226通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 04:02:55 ID:???
スパロボに出たらいいのにな
227通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 17:14:59 ID:???
「大したことないな美少女戦士!」はアニメでやってくれてもよかったセリフ。
228通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 19:12:22 ID:???
Gガンってなんでこんなに面白いの?
229通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 19:25:29 ID:???
サイシーとアレンビーの年齢おかしいよな。アレンビーの方が生年月日は若いのに年齢が逆転してる
230通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 19:37:48 ID:???
きっとあれだ
サイ・サイシーの遺伝子に心の成長に比例して体が大きくなるように
組み込まれたDNAがあるんだ
未来の世界なんだから、そのくらいはあるさ
そして父の遺言とセシルとの出会いで急成長を遂げるに違いない
いや作中ですっかり急成長してんだけど
231通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 19:41:26 ID:???
アレンビーは胸のぶんだけ上乗せされてんだよ
232通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 21:04:27 ID:???
サイ・サイシー……16歳
アレンビー……17歳

だと思ってたんだけど違うの?
233通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 22:16:32 ID:???
ストーカー(だっけ?眼帯の解説者)が本編に一度だけ出たって聞いたのですが何話に出てますか?
234通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 00:23:22 ID:???
>>233
話に絡んだ回ってこと?
あたかもその場にいるかのような演出は何度かあっても
絡んだことはないよ
235通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 00:24:17 ID:???
236通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 01:46:34 ID:???
ホントくそげーだったよなこれ
237通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 09:36:41 ID:???
「バーニングアッパー!」だの「ゴッドウェイブ!」だのと捏造技はあるのに
石破天驚拳は無いんだよな。

アルゴは体当たりとフライングボディプレスと投げ技しか使ってなかった気がする。
238通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 10:23:23 ID:???
開発当時はまだ出てなかったはずだからな、新必殺技の類は。
だから四天王もいなければ、ラスボスもキョウジ兄さん。
239通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 18:56:22 ID:???
開発三ヶ月位じゃないのか?このゲームw
企画としてのGガンへのやる気の無さがしみ出てる。
240通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 20:03:46 ID:???
やる気がないのはジョルジュのプレイヤーな気が・・・

技とキャラ数多ければ普通の格ゲーだったんだけど。
241通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 21:15:51 ID:???
あの頃のキャラゲーとしてはマシな方だと思うけどな
ちゃんと声付いてるし デビルガンダムのデザインはカトキが描き下ろしてるし
242通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 21:23:34 ID:???
アルティメットガンダムって元々はガンダムファイト用の機体だったんだよな
ってことはモビルトレースシステムなのかな
どこがどう接続されてどう動くんだろうと思って、つい
243通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 22:10:08 ID:???
アルティメットガンダムはガンダムファイトとは無関係に、地球を再生するためだけのガンダム。
じゃあなんでガンダム顔なんだよと言われたら、開発者の趣味としか。
244通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 22:28:57 ID:???
ガンダムファイト用の機体としてミカムラ博士のシャイニングと競合してたんじゃないの?
245通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 22:57:41 ID:???
うほ
246通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 23:12:46 ID:???
ガンダムファイト用って言っておけば予算が下りやすいんだろ。
247通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 23:27:02 ID:???
ガンダムファイト用の予算なのに地球再生用を作るなんて横領じゃ?
248通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 00:27:52 ID:???
だってドモンの親父だし。
249通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 00:46:43 ID:???
F91でもシーブックの母ちゃんが
バイオコンピュータ作ったのは
本来軍事目的じゃなかったんだし、
それと似たようなもんじゃねーの?
250通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 00:50:00 ID:???
鉄人以来の伝統でつ
251通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 06:39:21 ID:???
252通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 08:30:30 ID:???
つきー!つきー!つきー!
253通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 19:40:51 ID:???
えらいかっこいいな>>251
254通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 19:41:07 ID:???
もう10年以上前の作品なんだなぁ
一番プラモにはまったのもGガンのときだった・・・
初めて繋ぎ目を消し方法とコンプレッサーの存在を知ったよ
255通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 19:55:37 ID:???
時代はゴッドよりシャイニングですね
256通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 21:30:07 ID:HVfTcZEo
時代はマーメイドですよ
257通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 21:31:51 ID:???
MIAマーメイドテラデキヨス
258通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 23:27:37 ID:???
ゴッドもシャイニングにもこれだけは言える
これほどサーベルを格好良く持てるMS(まぁMFだが)は居ないと…
サーベルを持っているだけで絵になるのは仕様ですか?
259通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 23:49:08 ID:???
徒手空拳こそ男の美学
260通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 07:49:21 ID:???
後期OPの朽ち果てたシャイニングはかっこいい。
261通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 09:45:45 ID:???
>>251
はいてない?
262通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 10:30:24 ID:???
>>260
禿同
263通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 18:40:23 ID:???
Gガン次回作ネタ。
「今こそGガンダムの続編を!! 」スレが残り少ないんでここに。

キャラ&MF製作担当スタッフ

ネオアメリカ代表=松井優征or小林よしのり
ネオチャイナ&ネオタイランド代表=板垣恵介
ネオドイツ&ネオギリシャ代表=車田正美
264通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 19:10:12 ID:???
わろすわろす
265通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 21:05:15 ID:???
>>263
板違いじゃねーの?
266通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 18:18:30 ID:???
267通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 20:08:07 ID:???
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up5037.jpg
大注目はスカッドガンダムw
268通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 21:11:17 ID:???
>>266
もう出来上がってるやつ?いいなあ、いいなあ…
269通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 22:20:59 ID:???
ずっと気になってたんだけどスカッドガンダムってなんなの?
笑い所があるのかわからないんですが。
270通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 22:28:30 ID:???
既に湾岸戦争から15年だからなあ。
笑いどころがわからなくてもしょーがない。
271通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 22:33:12 ID:???
てゆーか出てきた瞬間に首取られてて設定画すらちゃんと存在しない
このガンダムが、こんなカッコいいカードになったってだけで何か笑えるじゃないかw
272通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 22:37:54 ID:???
ホビージャパンの表紙がゴッドなんて久しぶりだな
ZIIと一緒だけど
273通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 02:21:50 ID:???
>>267
ベルチーノ警部がいる!
274通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 16:25:38 ID:???
誰かDVDBOX貸してください。
太陽誘電にシュリンク
275通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 18:28:07 ID:???
レンタルで借りればよいじゃん?
276通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 18:44:38 ID:???
レンタルだとVHSしかないじゃん?
277通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 19:34:21 ID:???
3月にレンタル開始レディーーーゴーーーーーー
278通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 20:13:08 ID:???
ほんと?
今日Z2借りに行ったらダンバインのDVDレンタルは開始されてた。
今川演出まんせー
279通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 20:25:45 ID:???
でもコピーする気まんまん、と……
なんだかなぁ。
280通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 20:28:35 ID:???
レンタルなんかせずともwinnyで(ry
281通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 21:37:40 ID:???
ふぅ
282通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 22:06:20 ID:???
師匠の誕生日をスルーしてたおまいらと俺。

すいませんでした。
283通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 22:12:04 ID:???
ごめんなさい
284通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 23:00:52 ID:???
本人のいないところで誕生日を祝うとは 愚の骨頂!
285通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 23:11:32 ID:???
ならばわしが正しいかお前が正しいか、決着をつけてくれるわぁ!
286通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 23:25:41 ID:???
ジャンケンでな!
287通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 01:52:45 ID:???
石覇天驚けえええええん!!(パー)
288通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 14:49:21 ID:???
豪烈!マシンガンパァァァァンチ!(グー)
289通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 15:17:56 ID:???
師匠よりチボデーが好きだぜ!少数派か?
290通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 17:18:32 ID:???
ピエロの話はチボデー絡みでは一番いい
291通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 19:01:37 ID:???
どうみても師匠よりジョルジュが好きな人間の方が少数派です。

当時はチボデー人気だったらしいね。
B-CLUB見て思った。
292通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 19:31:37 ID:???
ジョルジュよりもチボデーよりもアルゴが好きだ
293通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 19:49:22 ID:???
ネオソビエトの軍人の姉さんが好きです。
294通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 22:57:30 ID:???
>>290
vsゴッドガンダムもなかなか。
男らしいというか、いっそゴッドを倒すのかという気迫がみなぎってた。
295通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 23:08:48 ID:???
気迫だと決勝大会のドモンvsサイサイシーは凄い。
vsシャッフルの中で一番だと俺は思うし、vsシュバルツ以上だとも思う。
296通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 00:07:09 ID:???
レインのフィギュア買って来たが・・・
すごく出来はいいと思うんだが何か物足りないな
今、商品化されただけでもありがたいんだけどね
297通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 00:11:10 ID:???
ドモンvsサイサイシーでトドメにゴッドフィンガーをドラゴンのコクピット向って思いっきしぶっ放そうとしてたけど
ネオチャイナの偉い人が止めなかったら本当に殺っちゃったんだろうか……
298通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 00:14:29 ID:???
そうなんじゃね?
全力で向かってきた相手に全力で応えている訳だし。
299通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 00:44:06 ID:???
>>296
半裸に改造してここにうpしたらよくね?
300通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 01:23:09 ID:???
DVDBOXのレインの尻と脚に目がいくような年になってしましました。
301通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 02:00:49 ID:???
>>297
相手が不退転の決意で、命を捨てて挑んでいるわけだから
それに同様の決意で応じなければ真のライバルじゃないな。
そこでシャッフルの一人が欠けるかもとか、友人を自ら殺すなんて、と思ってしまうようなら
端から二人とも武道家の道を選んでないと思うぞ。
302通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 02:27:21 ID:???
全裸ではなく半裸というあたりに>>299のフェティシズムを垣間見た
303通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 04:05:19 ID:???
まっぱとビリビリなファイティングスーツ・・・
言わずもがなだろ?
304通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 11:11:47 ID:0IMUeU62
マスター・アジア萌え
305通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 15:25:56 ID:???
葵花宝典が最終奥義!
306通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 15:43:44 ID:???
シャイニングフィンガー決めた時(っていうかドモンが敵倒す時)の

ドモン:ガンダムファイト第1条!
敵:頭部を破壊された者は、失格となる!

このやりとりが何気に好きなんだけど。
307通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 19:03:42 ID:???
>>306
1話だけ話のカラー違うしね。

ベルチーノ警部萌
308通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 19:14:52 ID:???
1話はキャラの顔立ちのせいかまだいつものガンダムっぽさがあったなあ。
戦い方もまずバルカンという地味さ加減。
…それがどうしてあんな事にw
309通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 21:13:26 ID:???
              /|
         , -t ― //-、          lニl |ニ| 仝立  ├ ___レ
        ,イ,..、{   //  \         l_」 | 」 坐見 ⊥ ノ |\
       l 心_ j/∠_   _}
   ―=ニ二{__ノ,ン_,) ) _})            曇りのない鏡の如く
       ト= ,>‐-┬'" fl  ̄l`ー 、   _A_    静かに湛えた水の如き心
          ^-ヘ.:.:.:.:.::|  |l   |   }/ |   |\
        \ヽ、.:.:\_」l   |  / /  ̄ ̄\/l
       r== >、ヽ.:.:.:.::V  /  l/       ヽl> お前は見抜けないのか
       ヽ ヽ、>一' /__.... -‐、/  ー- ..__  ||
       /l ヘ  Vv-、⊃'                 || 怒りは人間から冷静な心を奪い去る
     /ヽニミr-<⌒ヽ′              /
.   //_l∠_...-^ー-'`‐'′                /  それは敵に多くの隙を与えてしまうことになるのだ
  /: : ://                ,  -一' ./
 /l: : ://              /      {  だから途中で方向性が変わった事などそんなことはどうでもいい
 |_|: : l l             /
310通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 00:22:18 ID:???
ttp://www.ace-game.jp/blog/
これ読んだらACE2欲しくなって来た・・・

クライマックスUCの次はクライマックスFCが出るに違いない! って言うか出せ!
311通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 01:31:56 ID:???
出せ!旧シャッフルも使えるのを出せ!ベンスンマムも使えるのを出せー!
でもまたドモンの声がとか言われてしまうのは勘弁。

ACE2、プロモムービーの1を見たけど、ゴッド一機だけ次元の違う
闘いをしてて全くらしいなあと拳握りしめてしまいましたよ。
ゴッド登場シーンだけDVDにならんもんだろうか…
312通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 08:05:57 ID:???
>>310
スタッフがいってくれたって事はドモンの声すこしはマシになってるのかな?
313通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 12:00:29 ID:???
CMはまるっきり叫ぶイザークだったがw
314通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 13:09:47 ID:???
せめて相良くらいにはトーン落してる事を祈る
それでもドモンの頃とは比べられないくらいなんだ・・・
315通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 13:18:21 ID:???
>>309
なんで最近この仮面ライダーのAAあっちこっちで多いんだ?
316通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 13:49:57 ID:???
クマー
317通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 18:07:08 ID:???
クライマックスFC…

第一世代は第7回大会に参加して旧シャッフルと戦って
その息子が第13回大会で新シャッフルと戦う…  なんてのを妄想した
318通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 18:41:37 ID:???
そういえば今川監督作品に関係あるスレで最近シュバルツのAAよく見るな

大抵仮面ライダーと間違われてるorz
319通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 18:50:12 ID:???
今川フリークでありながらシュバルツを知らぬとは。笑止千万!
320通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 19:54:12 ID:???
>>315
このスレに来ててほんとに「仮面ライダー」だと思ってたとは
知らなかったぞ
321通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 21:54:20 ID:???
322通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 00:24:09 ID:???
ACE2でゴッドだけ、どアップカメラ目線で思わず吹いたw
323通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 00:40:27 ID:???
わ、ドモンの声いつも通りだ
治ってねえ
324通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 13:51:33 ID:???
散々既出な話題だとは思うが、
このアニメ放送された当時に2ちゃんがあって実況できたらさぞ楽しかったろうなあ。
第一話では「なんだこのクソアニメ」「ガンダムオワタ」など罵倒と嘆きの声で溢れ、
師匠やシュバルツが散るあたりでは「見捨てないで見ててよかった!」「しぃしょおおおおおおおお」とか
大盛り上がりで異様なスレ速度たたき出す様子が目に浮かぶ。
325通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 14:28:17 ID:???
多分スクライドスレのようになっていただろう
326通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 17:39:40 ID:e53Ln3GF
オレのID、ガンダムファイトだ
327通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 17:40:17 ID:???
板分割騒動にまで発展する事疑いなし
328通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 21:03:27 ID:???
ACE2師匠出たら買うけどな
プロモのドモンの声はもうね・・・
329通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 00:06:42 ID:???
ACE2アレンビー出たら買うけどな
330通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 13:52:15 ID:???
アレンビー買うけどな
331通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 00:44:22 ID:2wgwfIPr
そろそろやヴぇだろ
332通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 01:23:30 ID:???
普通にACEは買うよ。ハイパーと金色ハイパー分けてくれたのが気に入った
333通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:24:31 ID:???
このCMのレインボイスまじ可愛い・・・(*´∀`*)
http://www.vipper.org/vip208021.avi.html
334通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:59:23 ID:???
>333
レイン好きの私には悶え苦しむしかないものだったよ、dクス
しかし何年前だヲイ
335通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 01:10:14 ID:???
LDってところが時代を感じるな
336333:2006/03/05(日) 01:21:07 ID:???
一緒にこんなCMもあったので、あぷしますね
http://www.vipper.org/vip208057.avi.html
337通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 15:58:21 ID:???
この調子で、内山君とマイケル富岡の特番3篇をうpだ!
338通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 17:54:36 ID:???
流れてる・・・再うpキボン・・・orz
339333:2006/03/05(日) 23:25:52 ID:???
LD発売後ヴァージョン
http://www.vipper.org/vip208606.avi.html

>>337
持ってないよ…(⊃Д`)自分も観たいので、誰かうpしてくれんかなあ
340通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 23:37:24 ID:???
テレ朝にギアナ高地きてるぞ!!
341通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 23:42:43 ID:???
>>339
ありがとうございます
発売前のも再upお願いできないでしょうか?
342通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 23:43:19 ID:???
何か思ってたのと違う。
343342:2006/03/05(日) 23:45:07 ID:???
ギアナの事ね。
344通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 23:48:36 ID:???
>>341
あい。一応これ上げるのは最後にします。
http://www.vipper.org/vip208628.avi.html
345通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:47:10 ID:???
>>342
観光地化が進んで云々って話なのが…それになによりナレーションが違う。
もっとこう気合いの入る声でないとGガン的には。
346通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:05:37 ID:???
昨日のアレはふもとに暮らす人たちの話でしょ?
ドモンが修行してたのは観光客が入れないような断崖絶壁の上とかでしょ
347通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:15:35 ID:???
テーブルマウンテンとかをビュンビュン跳び回って組み手してたであろうあの師弟に思いを馳せようではないか
348通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:59:26 ID:???
よぉし、ドモンよ。今日はこの絶壁を5分で往復するのだ
349通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 05:26:06 ID:???
いやだ〜 僕には出来ないよう!
350通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 07:34:28 ID:???
>>324
想像したらおっきした
351通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 08:01:35 ID:???
>>344
ありがとうございます!
352通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 04:45:52 ID:???
今月はGガン関係に金が吸い取られるぜ
353通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 04:55:15 ID:???
この前出たレインフィギュア、ACE2と、他に何かあったっけ?
354通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:29:53 ID:???
>>353
DVDレンタル開始
355通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 01:33:22 ID:???
>>353
ノーベルとゴッドセットのGFFを忘れちゃ困るぜ!
あれ?4月だっけ
356通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 16:19:11 ID:???
DVDレンタル開始されたの?
シュリンクってソフトもヤフオクで落とせたし、学校帰りに借りてくる!
357通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 20:23:59 ID:???
今日のケロロでケロロが「必殺シャイニング〜」と言うのに合わせて
シャイニングGの映像(シルエットだけど)が流れていたw
358通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 21:39:01 ID:???
まあ、以前使われたシーンの流用だったがな。
前の時は中の人もゲスト出演して使われてた。
359通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 21:39:56 ID:???
いつかゴッドもやってほしいな。
360通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 21:59:46 ID:???
>>356
バンダイビジュアルのHPを見てごらん
ちなみに最終巻は5話入りだから一層だときついぞ
361通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:46:36 ID:???
まぁ爆熱ケロロフィンガーはもうやっちまってるしな…
362通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:51:41 ID:???
シュリンクをヤフオクで落とすのは痛すぎ
363通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 01:35:45 ID:???
ていうか初心者はCloneにしとけよ
364通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:12:01 ID:???
シュリンクのみだったら笑えるな
365通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:32:01 ID:???
ずっと気になってたんだが
第12回ガンダムファイトでマスターが戦ってる間ドモンは何をしてたんだ?
366通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:47:52 ID:???
修行。
367通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 00:49:43 ID:???
ウルベがファイターだった事知らなかったみたいだから
外部の情報から隔絶された状態で自習してたんだろうな

マスター「今帰ったぞドモン 優勝して来た」

ドモン「さすがは師匠 食事が出来てますよ」
368通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 09:58:08 ID:???
その光景がありありと浮かんできてワロスw
369通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 11:21:56 ID:???
だがそのときにはすでに師匠はガンダムファイトなんて飾りであると
悟ってたんだろうな
というか師匠がドモンの前から姿を消したのって、どのくらいだったっけ?
370通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 14:29:50 ID:???
師匠にほっぽりだされてネオジャパンコロニーに戻って
DG事件に巻き込まれる直前だったかと。

師匠がクーロンに乗り込んでザバイバルイレブンを
闘いはじめる直前でもあるわな。
371通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 14:59:03 ID:???
今手元に無いけど「別離」のシナリオに書いてあったな別れのシーン。
372通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 17:27:33 ID:???
耐え難きを耐え
忍び難きを忍び

天地孤影任我行殺

今、己の信じた道を貫くこと、
ここに決意す
            東方不敗
373通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 17:39:08 ID:???
幻夜かと思ったぜ
374通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 00:51:10 ID:???
ドボン
375通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 03:14:46 ID:???
ちょwwコレクションとGガン参戦記念という事で
やったこともないガンダムウォー買ったのに
スターター買ったのにGガン系がスカッドガンダムのみって・・・ありえない・・・
ブースター買ってもドラゴンだけだったし・・・シャイニングくれよ・・・orz
まあ少しスレ違いだったね・・・
376通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 04:25:58 ID:???
>>375
カードゲームってのはそういうもの。
レアなんかはとりあえずシングルで買った方が安くつくぞ。
377通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 14:44:15 ID:???
>>375-376
ええー? そうなの?
Gガンだけコンプリートって大変そうだなぁ。
378通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 20:00:21 ID:???
スカッドガンダム!!
それはそれで凄いw 新規イラストですか?
379通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 21:13:42 ID:???
>>378
新規だねぇ
説明によると
中東某国の代表としてガンダムファイト第13回大会に参加したMF。
予選大会でネオアメリカのガンダムマックスターと対戦。
右ストレートの一撃で頭部を破壊され、瞬く間に敗北している。
だとさ・・・特殊能力見たいの何もないみたいだな
380通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 23:55:52 ID:???
スカッドなだけにスカってことか
381通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 04:32:31 ID:???
それがガンダムウォーで使うとなると、結構役に立つ……つーか強いから分からない。
MF自体が特殊能力持ちなのと、コストが安いのですぐに出せるのが強み。
382通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:19:20 ID:???
FF12のラスボスがまるっきりウルベ
383通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 12:15:22 ID:???
こんな事もあろうかと?
384通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 18:23:01 ID:???
ビルケナウもビックリのレア物なのに新規か、見たいなぁ。
385通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 04:45:49 ID:???
>>267
ここで見れたんだけどねえ・・・
386通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 08:55:43 ID:???
生身での強さは
師匠>キラル>ゼウスガンダムの人>アルゴ>>>>>>ドモン
こんなところかな?
387通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 10:23:53 ID:???
>386
シュバルツを外すとはなんてことを!
388通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 11:04:23 ID:???
マジレスするとMF戦と生身の強さは=
389通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 12:33:12 ID:???
>>386
蹴りでビルを壊したミケロを無視するなんて!
390通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 13:15:53 ID:???
想像を絶する人外っぷり!
さすがガンダムファイター
391通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:49:33 ID:???
>>386
サイ・サイシーとアレンビーが入ってないのはなぜだ?
392通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 21:42:39 ID:???
ドモンも十分に人外だろ
連射されるマシンガンの弾を指で受け止めるし2000Gの超重力の中でも動けるし、
弱った師匠と二人きりとは言えビル一つ持ち上げるしな
393通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:00:48 ID:???
ベジータ戦後のゴクウですら、20倍の重力化では動くのに苦労してるのにな。
394通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 09:35:37 ID:???
Gガンとカクレンジャーを続けて見る事が楽しみだった4年生の金曜日。
懐かしい。。
395通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 11:50:02 ID:xs1MbJfD
ギリシアのファイターにドモンが手も足も出なかったから
ギリシアのファイターは相当強いと思う。
396通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 15:23:40 ID:???
一応優勝候補だしな
397通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 16:35:54 ID:???
でもランタオ島で倒してるから、マーキロット>ドモンとは言えないと
思われ。ハイパーモードって生身でも有効なのかな?

あと、アルゴとグラハムっていい勝負だと思うんだが、どうだろう?
398通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 02:16:28 ID:???
豆知識
グラハムとバニング大尉は同じ声 
399通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 02:36:12 ID:???
YAWARAのモアイ
400通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 08:04:24 ID:???
スカッドガンダムのカードのイラスト普通にカッコイイ!
各国のファイターの御当地ガンダムっぽさが全然無い!
Gガンダムの予備知識なしの人に見せたら間違いなくGガン作品とは思われないイラストw
401通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 13:01:53 ID:???
>>398
子安でやったら豆知識どころじゃなくなるな
ガンダムシリース7作以上出てるよね・・・
402通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 13:50:27 ID:???
最近やっとDVD手に入れることができて
見てるけど、面白いね。師匠が登場してから
より面白さが増す。
403通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 17:13:41 ID:???
ドモンがゴッドガンダムの性能(異常な耐久力)のおかげでかってるとしか思えない。
404通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 23:28:04 ID:???
お前は一体何を見ていたのかと(ry
405通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 08:48:52 ID:???
血 看 石 全 王 東 新
染 昭 破 新 者 方 一
東 ! 天 招 之 不 派
方    驚 式 風 敗


406通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 13:26:06 ID:???
やだいやだい!ゴッドよりシャイニングだい!!
407通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 14:53:23 ID:???
>>406
何その負けまくった情け無い機体(プゲラ………ギアナ高地で見守っていてくれ・゚・(つД`)・゚・
408通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 15:01:07 ID:???
金型が一緒のライジングで我慢しろ
409通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 16:49:14 ID:???
410通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 18:32:56 ID:???
こんなこともあろうかとBOXは買わずに太陽誘電とシュリンクを用意しておいたのだ
411通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 19:36:29 ID:???
>>407
ハイパーモードシャイニング対マスターで有終の美を飾ったと俺は思うぜ・・・
412通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 19:46:05 ID:???
あのときのドモンが一番強いんじゃないの。
師匠が手も足も出なかったし。
413通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 22:54:22 ID:???
>>412
でも、師匠は石破天驚拳とか撃ってないよ
414通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 22:59:46 ID:kFHdZmSb
ギアナでドモンにやられた師匠はDG細胞のクローンなのか?
415通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 23:23:10 ID:???
あれはあんまりの事に不覚をとってしまったんだと。
それでもとどめは刺されてないあたりが師匠かと。
416通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 23:23:16 ID:???
>>414
その説が有力的だな、本物と意思がリンクしているとすれば
白髪化や石破天驚拳、タイムリミット等も納得がいくし
417通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 23:38:39 ID:???
一片たりとも冒されてなくてもクローニングできるの?
418通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 23:44:28 ID:???
ループだな、本物だよ。過去ログで語られてる。
419通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 03:25:38 ID:???
デビルガンダム撃破(´・ω・` )ショボーン

実はデビルガンダム健在ですた(`・ω・´ )シャキーン

おおざっぱに表すとこうか?
420通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 05:14:30 ID:???
超級覇王電影弾して津波をくぐり抜ける夢を見た
421通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 08:23:48 ID:???
>>420
それきっと正夢だよ。実践してきて。


その後、モーゼが現れたといううわさが流れるだろう。
422通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 15:43:52 ID:???
もうDVDレンタル出てるの?
ウィンドウズ100パーセントも買ったし準備はOL
423通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 16:53:41 ID:???
そういえば今日からだったか。
ツタヤに行かなくては。つってもウチの県じゃまだ出てない気がするorz
424通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 17:57:16 ID:???
まぁギアナの師匠が本物でも偽者でも物語がちゃんと繋がる辺りが恐ろしいけどな
本物→あの爆発でも死なない気がするから無問題
    GFの精神力が如何に大事か表現できて一石二鳥

偽者→同じ台詞を本物と偽者が言ったという事でより印象に残るし
    DG細胞を操った行為やドモンに負けた事も説明しやすい

まぁ何にせよ兄さんに腕を砕かれた為に精神集中できないし
弟子が精神的にも大きく成長してしまい幾つかの要素が重なり
負けてしまったってのは展開的に別段おかしくはないしな…
最終的には「そんなことはどうでもいい」の一言で全てを物語るかな?
425通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 19:02:46 ID:???
ドモンがギアナ高地〜ネオ香港に向かう時
DG四天王登場したけど、アレンビーが乗るはずの
ウォルターガンダムも居るけど、あれどういうこと?
あの時ノーベルガンダムまだDG細胞に感染していないから
変身できないはずなのにどうして居るだろうと思った。
426通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 19:08:38 ID:???
>>425
つ「そこらへんのゾンビ兵」
427通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 20:01:48 ID:???
428通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 20:07:16 ID:???
>>427
ノーベル見えねええ
429通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 20:11:39 ID:???
羽がジャキーン!って長くてかっこいい
430通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 21:31:54 ID:???
師匠の場合は「師匠だから無問題」で全て解決するのだが、
3日前にギアナ高地を発った恵雲と瑞山があの帆船でネオ香港行けた方に
もっと驚いているのはわしだけ?
431通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 21:54:10 ID:???
Gガンだから無問題
432通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 21:56:11 ID:???
ドモンのネオ香港の行き方リアルタイム
で見てた時どう行くのかな?と思って見て
いたけど、あの地球のロープを使うとは
思わなかった。あの地球のロープドモンの
ためだけのロープだなと思った。
433通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 22:10:40 ID:???
ギアナでマスターガンダムは大破したからその後すぐに復活できるとは考えられない。
マスターガンダムは2台あったんだろうな。
ひとつはDG細胞に犯されていてもうひとつは冒されていないやつだろう。
師匠の一人はDGのほうに乗ってギアナであぼーん、もう一人は侵されてないのに
乗ってドモンの腕の中でDGに冒されていないことを告白して死んでいった。
434通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 22:37:05 ID:???
まあ師匠の性格的にも、クローンを作るとかありえねーとは思うけどな
435通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 22:39:04 ID:???
ナンだろう…このスレ居心地いいやヽ(´ー`)ノ
436通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 23:05:00 ID:???
本物のキョウジもシュバルツみたいな忍法をマスターしてるの?
437通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 23:23:49 ID:???
ゲルマン忍法は本物のシュバルツが修得した技能でキョウジはマスターしてないはず。
ただ、本物のキョウジ自身が結構腕の立つ武闘家って設定をどこかで見た気がする……。
誰か知らない?
438通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 23:33:43 ID:???
キョウジは全ての面でドモンより上だってどっかで聞いたこと有るな。
ソース元は不明だが
439通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 02:02:39 ID:???
>>423
結構色んなとこで一日前に出てた
ゲオなら旧作扱いで一枚百円だぜw
440通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 02:56:57 ID:???
兄貴が格闘家ってのはOnly Youじゃねーの?
441通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 03:10:57 ID:???
タイガーなんちゃらか
442通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 08:16:58 ID:???
キョウジはガンダム開発設計できて格闘技もできる完璧超人なのか
まさにデビルガンダムのコアに相応しい
443通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 13:50:17 ID:???
最終回の後にあのED映像見ると最終回に繋がっていた
んだなと思った。デビルガンダムからレイン救出→
地球の帰ってドモンの優勝記念撮影→レイン助けたお礼
444通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 14:29:20 ID:???
いっつも横にレインがいるのに、ドモンは良く冷静で要られたな。
俺だったら尻触りまくり下着盗みまくりでお騒がせのGFになってたと思う。
445通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 15:16:42 ID:???
キョウジ憎しでピリピリしてたからね。
色気づく余裕が無かった
446通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 15:25:37 ID:???
>>444
チボデー・ジョルジュは気づいていたので
ナンパしまくっていたな。
447通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 16:17:42 ID:???
レインのパンツ見せてくれたサイサイシーには感謝した
448通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 16:18:21 ID:???
パンツ下ろしてくれたら神だったのに
449通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 16:22:38 ID:???
そこまでやるとあの時間帯じゃ放映できないんだろう
いくらサイサイシーとはいえ映倫には勝てない

しかしレインはあの服であのヒールでよくリボデーギャルズを
ギアナで追いかけられたよなぁとつくづく思う
通ってたコロニー大学がだだっ広いのにエレベーターなしとかで
毎日大学内を端から端まで走ってたとかだったらどうしよう
450通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 16:30:19 ID:???
>>449
>リボデーギャルズ
リボビタンDギャルズ?………ガンダムファイトー一発!
451通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 17:58:41 ID:???
>>449
レイン最強説はそこらへんだ!
452通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 18:10:33 ID:???
ライジングガンダムウルベ用と言っていたけど、
今思うとレイン用にしか見えない。
453通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 18:11:18 ID:???
アルゴとギリシアファイターはドモンの攻撃が効かないからめちゃくちゃ強いな。
454通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 19:12:20 ID:???
クルーなのに唯一シャイニングガンダムを操ったレイン
ガンダムマックスターでチボデーギャルズとチボデーで
協力する姿ある意味見てみたかった。サイサイシー・ジョルジュ
のそのパターンは想像すると気持ち悪い。アルゴとナスターシャ
のボルトガンダムでの助け合いも見てみたかった。
455通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 21:17:03 ID:???
一回目のチボデーが全ガンダムファイターで最弱だったと思う。
一度もドモンに攻撃当てられないでやられたし。
456通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 21:26:25 ID:???
ネーデルガンダムよりは強かったんじゃね?
噛ませ野郎ゼウスにボコボコにされてたくらいだし
457通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 22:43:25 ID:???
ギアナ高地に放置されたシャイニングはあの後DG細胞に汚染されて暴走し、
デビルガンダム回収の前調査に派遣されたガンダム2体に襲い掛かった

なんて恐ろしい話があるって本当?
ゴッド登場時にあれだけの名シーンを演じたシャイニングの末路が
DG細胞汚染ってのはヒデェ…
458通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 22:43:41 ID:???
メガハウスのフィギュア、やはり普段着バージョンで出して欲しかったな
一見、ファイティングスーツの方がセクシーに見えるが
普段着には胸の谷間、生足、パンチラと複数のセクシーポイントがあって
立体化した時の楽しみが多かったハズ
459通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 04:11:16 ID:XhLtdJS7
隣の基地害人種国家が出たら
すごい言い掛かりつけられそうだな
460通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 08:14:16 ID:???
>>458
パンチラは監督の意向で絶対不可
461通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 09:14:31 ID:???
アレンビーで出して欲しかった
462通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 10:02:37 ID:???
>>457
ボンボンの外伝にそんなの無かった?
463通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 12:56:35 ID:???
ガンダムファイトでドモンに勝ったやつはグラハムとシュバルツだけなんだな。
グラハムつええ。
464通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 14:20:04 ID:???
きこりのオッサンなのにな
465通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 15:02:39 ID:???
そんなおっさんがアレンビーパンチ一発で再起不能になるなんて・・・
466通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 15:19:08 ID:???
小説版だとドモンはヘタレだよな
467通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 16:07:09 ID:???
>>460
じゃあブルマ着用で
468通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 23:51:56 ID:???
DVD借りてきました。
メニュー画面のレインの尻と脚で・・・(ハァハァハァ…
冷静になってから第一話を見ました^^
469通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 13:58:25 ID:???
FF12ハイパーモードぱくってる。
470通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 15:27:31 ID:???
他作品でGガンの誰かに似てるキャラっていない?
471通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 15:45:30 ID:???
y=ー( ゚д゚)・∵. ターンAガンダムで風雲再起
472通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 15:49:54 ID:???
似てるというか御大将はGガンキャラ
473通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 16:25:22 ID:???
チボデー少年時代=あしたのジョー
474通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 18:02:21 ID:???
6話って
「ドモンの戦いはまだまだ続く! 〜完〜」
ってなりそうな展開の話だなぁw
475通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 22:44:54 ID:???
8話ぐらいからドモンとレインの恋愛の伏線
入れ込んだ?
476通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 07:27:08 ID:???
>>470
クッキングファイター好の主人公
477通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 08:28:39 ID:???
巌窟王のエデ=ジョルジュ
前髪のみ
478通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 08:44:15 ID:???
師匠が新シャッフルと戦うときはセイントセイヤの一輝のはじめの戦いのようだった。
479通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 15:05:16 ID:???
一輝といえば兄さんだね
480通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 15:09:21 ID:???
ガンダムファイト決勝戦の選手宣誓なんか見てると味っこを見てる気分になる。
481通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 15:47:06 ID:???
MIAでファラオ&ミナレット、GFFでG&ノーベル、出るのはいいけど商品も扱う店舗も偏ってるのがなぁ・・・。
482通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 18:40:44 ID:???
東京だから何もこまらないぜ
483通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 19:31:31 ID:???
>>479
氷河がウォン首相だっけ?

それだけのために「星矢」見るのもなぁ
484通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 20:19:43 ID:???
田舎だからDVD置いてねええ
ジャイアントロボならあったけど
485通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 01:54:30 ID:???
Gガンダムはほとんどの店で置いてあったけど、
ジャイアントロボは一軒にしかなかった
486通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 04:18:16 ID:???
>>460
kwsk

ひょっとして今回のフィギュアやガシャポンが普段着じゃなかったのは
それが原因ですかい?
487通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 12:39:35 ID:???
>>485
ウチはその逆だった。
やっと見つけた店には7,8巻が一本づつあるだけで他全部借りられてた…。
嬉しいような、悔しいような。
488通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 12:42:45 ID:???
DVD3BOXを思い立った時にオクで発見して即買い(それなりの値段したけど)した俺は勝ち組?
489通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 16:15:34 ID:???
シ●リンク+100円レンタル+太陽誘電=勝ち組
490通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 17:53:30 ID:???
中古でも1BOX15000円するもんな
観賞用と保存用は欲しい
491通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 18:00:24 ID:???
ヤフオクでDVDBOX全巻セット3万後半で手に入れた
俺も勝ち組?
492通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 18:50:22 ID:???
ところでツタヤはDVDも『機動武闘伝G(グレート)ガンダム』だったりしないよな?
493通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 01:13:11 ID:???
100円レンタル+2層が真の勝ち組
494通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 01:25:11 ID:???
いやいや。
100円レンタル+2層が安くなるまでHDDにISO保存が真ドラゴン
495通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 02:41:24 ID:???
決勝戦が始まる以前の話しの方が好きかも知れない。
ゴッドよりもシャイニングの方が好きだし。
496通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 02:53:55 ID:???
全勝宣言してほんとに全勝しやがったのはつまらなかったな
シャイニングのほうが苦労してたし
497通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 08:39:00 ID:???
レイン最強説
ライジング>ウォルター≒グランド≒ヘブンズソード>ゴッド>マスター
四天王中身 バーサーカーアレンビー≧3度優勝全盛期チャップ≒マスター>ミケロ

グランド○―×ゴッド グランドΔ―Δマック+ローズ
ヘブンズ○―×ゴッド ヘブンズΔ―Δドラゴン+ボルト
最大出力バーサーカーノーベル○―×ゴッド
最大出力バーサーカーノーベル<ウォルター
ウォルター×―○ライジング
ライジング>ウォルター>最大出力バーサーカーノーベル>ゴッド
機体の性能 ゴッド>ライジング≧シャイニング
四天王は2体のガンダムでようやく相打ちに持ち込める強さ、
それをものともせず一体のみで勝利したライジング+レインは強い。
結論 機体の性能の差をものともしないで勝ったレインが最強のガンダムファイター

デビルガンダムのコアに選ばれたのもその強さを見込まれたからだろう。
498通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 11:56:31 ID:???
>>492
もしそうだったら暴動起こしてくる。
499通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 12:01:05 ID:???
>>497
極端な仮説だなwおもしろいけど。
500通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 12:41:58 ID:???
>>495
ギアナ高地編が面白かったな。ゴッドになってから
ドモン極めたという感じになっててつまらなかった。
最終回タイトルに武道伝と付いているのに全く関係ない
愛でデビルガンダムを倒すが放送当時見て度肝抜かれた。
501通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 13:43:12 ID:???
>>500
とりあえ武闘伝な武闘伝…武道伝じゃねえよ!
だからお前はアh(ry
502通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 12:25:31 ID:???
ACE2ゴッドすげゴッド楽しい
一部関にがっかりする部分もあるけど、石破天驚拳とかカコイイ
503通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 21:49:16 ID:???
ぐりぐり動くんだよね、いいなあ。
ゴッドの評判が良かったら全部Gで一本作ってくれないかな。
504通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 02:32:48 ID:???
ACE2は俺のよく知らないロボが半数を占めてるから買う気が起きないんだよなぁ
アナザーでもガンダム系だけなら買うんだが
505通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 08:07:56 ID:???
水部再現公庫デッドリーウェイ部 爆発
506通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 09:21:28 ID:???
酔舞再現高校
デッドリーウェイ部
507通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 16:05:49 ID:???
入部します
508通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 19:27:53 ID:???
爆発するぞ!
509通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 21:59:23 ID:???
望むところだ!
510通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 22:53:54 ID:???
ちょっと、待ってよ、ドモン、あなた、どうするつもりなの?わたしをこんなにして。
511通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 02:47:04 ID:???
ACE2でGがえらい優遇されてない?
パッケージでも真中だし
512通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 05:57:26 ID:???
>>511
たわけえい!!東方不敗もアレンビーもいないのに優遇とは笑止千万!
でも演出は爽快すぎてたまりません。
513通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 06:15:32 ID:???
ガンダム借りるよー!
514通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 09:08:33 ID:???
やめろ子供には無理だ。体がばらばらになるぞ。
515通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 10:59:28 ID:???
ACE2はドモンだけ出演か?
516通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 12:35:02 ID:???
ピーヒョロヒョロ
明日の対戦が楽しみね
517通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 18:14:20 ID:???
>>492
だったりしたよ
518通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 20:58:40 ID:ClsGMyGk
ちょーきゅー

はおー

でんえいだーん

うてどもん

はいいっ

ばくはつ
519通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 21:16:51 ID:???
はいいー
ばくはつー
うおー
ばくはつしてもうたー
しーしょおおおおおお!!!
520通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 22:56:52 ID:???
>>517
チボデー「グレぇートー!」
521通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 23:04:12 ID:???
>>511
アクションとか演出に優遇されても強くは無いからね
あの接近戦しか出来ない機体でガンガン倒していくぐらい
巧くなりてえものだぜ…


ゴルゥゥゥゥゥゥ!!
522通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 01:14:41 ID:???
>>514
く、くるしぃ゛
523通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 01:30:53 ID:M4GFaKnZ
>>521
あのシーンはワラタw
だけどレイズナーファンは怒ってそうだ
もしヘヴンズソードがレイズナーのV−MAXでやられてたりしたら
俺はブチギレてたと思う
524523:2006/04/03(月) 01:38:24 ID:???
間違えた
レイズナーじゃなくてドラグナーだったな…
デビルガンダムにレイズナーで突っ込んでくる
525通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 19:05:40 ID:???
>>517
ミケロ「マジかよ…」
526通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 19:09:56 ID:???
ネロスガンダムってカッコいいと思うわ。
527通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 19:49:42 ID:???
肩とボディのパーツはずしたマックスターはかっこ悪い
528通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 19:59:59 ID:???
でも付けてるときはすげぇカッコいいよな。
529通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 23:40:51 ID:???
脱いだらスゴイんです!悪い意味で!
530通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 19:32:28 ID:???
四角いガワラメカなのに脱いだらそこだけ丸いんだよな。
531通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 21:31:02 ID:NHcod61d
ここらで引導を渡してくれるわアアああ

シュツルムウンドゥドランクウウウウ
532通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 22:02:05 ID:???
ガンダム世論調査
第4回は主役の意地爆発のガチンコ対決!もっとも強そうなガンダムとパイロットの組み合わせはどれ?です。あなたの好みはメジャー?それともマイナー?

■投票結果
有効投票数:20,929
順 位 キャラクター名 投票率
1 位 νガンダム&アムロ 35.8%
2 位 ストライクフリーダムガンダム&キラ 27.2%
3 位 ゴッドガンダム&ドモン 9.5%
4 位 Zガンダム&カミーユ 8.1%
5 位 ウイングガンダムゼロ&ヒイロ 7.8%
6 位 ガンダムF91&シーブック 3.9%
7 位 V2ガンダム&ウッソ 3.4%
8 位 ガンダムダブルエックス&ガロード 2.4%
9 位 ZZガンダム&ジュドー 1.7%


ドモン・カッシュは3位だ!
おめでとう!
533通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 22:53:18 ID:???
>>532
どこのアンケートじゃい。
捏造系じゃなくても2位とえらく差が開いてるな('A`)
534通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 23:00:31 ID:???
535通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 23:09:33 ID:???
>>534
トン
2位のコメントが全部皮肉ぽくてワロタ
俺も投票したかったぜ
536通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 01:09:43 ID:???
DVD最終巻の表紙エロすぎw画像ないかなーw
537通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 06:49:21 ID:8ohroi3S
1巻の表紙もそうだが、なにもしらない小学生がみたら
なんか違うアニメだと思うだろなあ。汗
538通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 07:28:33 ID:???
レインの脱ぎたてパンストって良い匂いしそうだな
539通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 08:32:09 ID:???
>>532
最強はデビルガンダム+レインだろうに
540通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 09:29:45 ID:???
∀がない地点でおかしい
541通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 18:57:46 ID:W+8fwzF4
ドモンじゃなくてレインがガンダムファイト13大会に出てれば楽に優勝できただろう。
542通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 19:44:10 ID:???
4コマかよ
543通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 06:12:15 ID:???
「うー、まー、いー、ぞー!」って叫ぶ人ってあの人?
544通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 12:50:44 ID:???
あさりよしとも?
545通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 16:32:38 ID:???
俺はキングオブニート
最低の男だ
俺の貯金が真っ赤に燃える
お金を稼げと轟き叫ぶ
546通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 17:32:21 ID:???
>>543
いわゆる味皇様
よくは知らんが監督が同じらしい
547通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 19:07:41 ID:???
アレンビー肉まん買いすぎだろ
548通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 23:21:45 ID:???
>545
お金がなくても明鏡止水な境地に至らないように気をつけて下さい。
549通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 10:40:07 ID:???
ガンダァァアアアッ!
550通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 13:04:10 ID:???
キングオブニートの語呂のよさに吹いた
551通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 13:50:57 ID:???
>>537
レインもっとセクシーな格好させたかったみたいなこと
DVDのライナーノートに書いてあったな。
552通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 20:32:10 ID:???
>>534
>第5回はガンダムと言えばマスクキャラ!

                        アイツしかいないな。
553通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 20:48:29 ID:???
ウォン「それではガンダムファイト〜!」のアニメーションの使いまわしっぷりが素敵。

ドモンがアレンビー拉致の事でレインを責めるのは酷いと思いました。
554通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 21:01:12 ID:???
あそこまでしないとレインがドモンを放り出せなさそうだ
555通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 21:35:53 ID:???
あそこで大人なアルゴに萌えました
556通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 21:38:46 ID:???
Gガンのキャラデザって神だと思う。
レインみたいな大人の女をエロく書くのが上手すぎる。
可愛くはないけど。
オッパイよりも、完全に尻と脚に目線が行くようなデザインだから凄いよ全く。
557通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 21:41:19 ID:???
>552
もちろん!
















ネオドイツの女
558通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 22:17:32 ID:???
シュバルツのマスクって、カッコよく見える時と、可愛いく見える時と、ダサく見える時があるよね?
559通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 22:17:53 ID:???
>可愛くはないけど。
ちょっと校舎裏こいや(#^ω^)
560通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 22:27:22 ID:???
シュバルツは声としゃべり方がかっこよすぎる
561通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 22:31:28 ID:???
というか、シュバルツはかっこよすぎる
562通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 22:31:59 ID:???
レインのヌードルが見れるのって何話?
563通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 22:41:30 ID:???
シュバルツはボディーチェンジができれば完璧だったな。
564通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 22:50:54 ID:???
地獄の亡者どもめー
と手裏剣を投げるところがかっこいい
565通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 23:00:21 ID:???
ところでアンドロイドシュバルツのアツいキャラは
元のシュバルツのおっさんのものなのか
キョウジ兄さんの隠された部分なのか
未だに悩んでいるのだが誰か助言をくれないか?
566通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 23:04:01 ID:???
人は覆面をすると普段隠されている本性が出せるというから
あれがキョウジの本性なのだと思う。
567通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 23:55:48 ID:???
7thのネオドイツファイターも似たような感じなので、
元のシュバルツから受け継いだ可能性も捨て切れない。
あるいは人格融合して境界線が無くなっているのかも。
568通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 05:26:48 ID:???
ガンダム総合・過去作品同窓会スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1144440618/l50
569通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 08:23:11 ID:26b6fh21
でローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーシャアアアアアアアアアああいいいい委任ぐううううううがアア編んだアアアアアアアアアア編む
570通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 09:40:56 ID:+KyIMKu6
ガンダムシュピーゲルは秀逸。
571通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 09:51:36 ID:???
本物のシュバルツって何で死んだの?
ガンダムファイトって相手を殺しちゃ駄目なのに。
572通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 10:14:38 ID:???
デビルガンダムの地球降下に巻き込まれてただろ
573通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 11:27:47 ID:???
元祖シュバルツけっこう爺さんに見えたな
574通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 13:15:35 ID:???
お前別人だろ!って突っ込むネオドイツのスタッフはいなかったのか
575通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 13:49:20 ID:???
入院している場面でスタッフが中身との面識は無かったとかって言ってたよ
576通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 13:53:43 ID:???
そんな奴が世界の覇権を賭ける様な大会の国家代表ってのもな
577通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 14:04:26 ID:???
そんなことはどうでもいい
578通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 14:52:29 ID:???
強ければ宇宙海賊だって暴走族だってコブラ使いだって
579通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 15:43:02 ID:???
>>574
シュバルツの許可だけでネオドイツのクルーになったレイン
上層部そこら辺り突っ込まなくて良かったのか?と思った。
580通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 15:53:40 ID:???
>>579
レインの評判(技術・人格双方)はお偉いさんにも届いていたから
「あのレイン・ミカムラがクルーをしてくれる?
 彼女は何らかの工作をするような人とは思えんから君の好きにするといい」
とかそんな感じになってたんじゃなかったの?
581通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 15:57:23 ID:???
ガンダムファイターは国によっては好き勝手やらしてもらえるんじゃないか?
アメリカもチャイナもファイターに親しいだけって感じだし。
582通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 17:48:24 ID:???
囚人ファイターでさえ完璧には縛りきれてないな
583通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 18:07:20 ID:???
>>578
暴走族って誰だ?
584通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 18:52:27 ID:???
どこの国か忘れたけどタッグマッチの時の相手じゃない?
585通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 19:00:51 ID:???
ネオシンガポール
586通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 19:51:55 ID:???
もしくはネオキューバか
587通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 19:55:14 ID:???
ガンダム連合sosの時、
テキーラガンダムの人は何をしてたんだろう。
でもそんなことはどうでもよくて
ナスターシャって何歳?
588通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 20:00:43 ID:???
ナスターシャは25。
ついでに言うとアルゴが26。
589通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 20:13:49 ID:???
Gガンって他のガンダム作品と比べるとガンダムパイロットの平均年齢高いよな
590通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 20:54:41 ID:???
>>589
他のが低すぎるだけなんじゃないの?
Vガンダムなんて年齢を知った時、文字通り「うっそ!?」と思ったし。
591通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 21:24:41 ID:???
突然だけど
G本編中に前期OPがフル(?)でかかるのって何話だっけ?
急に見たくなってきた
592通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 21:50:21 ID:???
>>589
まぁUCガンダムの主人公は基本的に戦いに巻き込まれた少年達だからね…
地上波だと視聴者層が子供だからの事らしいがその中で成人男性主人公は
珍しいらしいな…ってロボアニメで主人公が成人男性ってマジで少ないな…

593通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 22:00:15 ID:???
>>591
覚えてない
変な広東語?かなんかの曲がかかって笑い死にそうになった記憶しかない
594通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 22:01:55 ID:???
>>593
ギアナ編ラストの回か。
595通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 22:13:46 ID:???
ゼウスガンダムと戦うときの中国語の歌がかっこいい。
席は点強健修得のときもかかってたけど。
Gガンダムのサントラに入ってて最近よく聞いてる。
596通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 22:18:51 ID:???
>席は点強健
不覚にも鼻水飛び出た
597通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 22:20:00 ID:???
ミケロとチャップマンDG細胞に感染したから
という理由だけで決勝大会に出られたとしか語ら
れなかったけど、チャップマンのもっと話拡げて
ほしかった。チャップマンの嫁立場無くなって可哀想
だった。
598通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 22:23:45 ID:???
>席は点強健
俺は鼻から牛乳が出た
OPフルでかかるシーンってそもそもあったっけ?
後期OPは最終話で少し長めにかかるよね
Gは音楽も好きだなー
599通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 22:25:49 ID:???
>>598
ないよ。
GガンダムのBGMはアニメ史上最高
600通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 23:19:54 ID:???
>>597
5話のバードマンがチャップマンとマノンさんの取り合いをして負けたという
裏話はムックで読んだが。
「Gガンダム外伝」てのりになっておもしろいかもな
601通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 23:24:30 ID:???
>>599
>GガンダムのBGMはアニメ史上最高
田中公平のBGMは最高だな。
田中公平といえばガオガイガーのBGMも捨てがたいんだが。
602通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 23:31:02 ID:???
BGMで好きなのはGガン・ガリバーボーイ・ガオガイガー・サイバーだ
とここまで書いてガリバーも田中公平だったか?
ちょっとググって来る
603通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 23:41:54 ID:???
田中公平の20周年コンサートでGガンとガガガのBGMが選ばれてたなあ。
604通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 00:03:45 ID:???
どうでもいい話を聞いてくれ
自分は初めてGガンのOPを見たとき(これが初ガンダムでもあった)
後期OPだったんだが、サイ・サイシーをインド人(推定)のヒロインだと思ったんだ…
「ヒロインって金髪碧眼がセオリーかと思いきや、さすがガンダムは違うぜ!」と勝手に感心する俺
まあそれが大勘違いだったことはすぐに判明するんだが
のちのちララァやシャクティを見たときある意味俺の直感は正しかったと思ったよ

とりあえず田中公平のBGMとレインの尻最高
605通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 00:44:43 ID:???
言われてみれば勘違いしないこともないな
なんかウルウルキラキラしてるし
606通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 00:47:06 ID:???
>サイ・サイシーをインド人(推定)のヒロイン
OPで目をキラキラさせてたしな
しかし奴こそ亡き父の夢を追う熱き男
息子よ!。・゜・(ノД`)・゜・。
607通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 02:04:06 ID:???
>>584
あいつら暴走族なんて設定あったっけ?
608通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 02:16:02 ID:???
スパロボしかやらないとドモンと師匠だけが以上に強いと思いがちだけど
このアニメに出てくる奴はそこそこ強いんだな。ドモンほどじゃないにしても。
虹色の脚とか
609通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 03:45:12 ID:???
レインの尻を たのむ ドモンが
610通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 09:28:29 ID:???
名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/04/09(日) 05:04:53 ID:???
すみません、ターンAは鬼強です

でもGは・・・作品自体が低レヴェルだし・・w
611通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 10:17:05 ID:???
>>608
生身だとドモンの弱さが目立つ。
明鏡止水会得した後でもギリシア、インド、ネパールに殺されそうになってるし。
612通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 11:12:27 ID:???
生身でインチキ流派無しだとギリシアが最強なのかな
613通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 12:04:06 ID:???
>>611
ドモンはMだから何度も殴られないと本気になれないんだよ…
殴られているうちにSに変わっていくド変態だから…
614通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 13:01:08 ID:???
レイン勝手にドモンの前に離れる時後々ドモンに
災難が降りかかる件
ゴッドガンダムの整備ミス・デビルガンダム復活で
優勝したのに他のコロニー大迷惑。
615通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 16:30:28 ID:???
さっき初めてイボルブのを見たんだけど・・・これ、酷いね
616通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 16:37:13 ID:???
>>615
ということはあの二人にはどうしても一緒に
いてもらわないとそのうち銀河の危機が
617通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 21:06:19 ID:???
ドモンはいつから垣原のアニキに。
618通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 23:55:04 ID:???
今川&田中公平といえばハーメルンのバイオリン弾きを忘れてはいけない。
音楽に大分予算つぎ込んだらしいじゃないか。
619通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 01:17:28 ID:???
でも田中的には、紙芝居なハーメルンアニメは嫌いだったみたいだけどな
620通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 02:58:03 ID:???
ハーメルンの映画のビデオ特典に田中出てたが楽しそうだった
621通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 08:12:17 ID:???
ラジオのCMにドモンと師匠出てた。
622通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 09:23:26 ID:???
>>604
サイって予備知識なしで見たら中国には見えんよな
同じくインドか東南アジア系に見えそう。
623通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 10:09:53 ID:???
>>621
コスパの?あれはアホで好きだなw
624通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 11:19:12 ID:???
>>621>>623
今店舗数が違うんだけど、あの2人にもう一回お願いするのは気が引けるってやまけんが言ってたなw
625通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 11:23:51 ID:???
ARIAのネットラジオで聞きました
レインのコスプレする師匠と、それに騙されるドモンがやばいw
626通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 19:02:47 ID:???
コスパのCMですよね。
どこをどう間違えるんだか…。
627通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 23:09:54 ID:???
DVDでレンタルしてたから久々にGガン見たぜ
まじ燃える!


それだけ言いたくてカキコした。
628通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 00:05:07 ID:???
俺も貸してたDVD返ってきたから久しぶりにみっかな
629通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 11:32:11 ID:???
DVD全巻手に入れて久々全話見たけど、
TVスペシャルまたはOVA1本ぐらい
作れそうな最終回だったと思った。
630通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 13:38:07 ID:???
ラスト4話はガンダムWにおけるエンドレスワルツの様な物だったんだよ!! なんつってw
本当に内容の濃い全49話だったぜ・・・
631通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 16:53:16 ID:???
>>630
中身の薄い話も結構あったけどな。
いらない話削って中身の濃い面白い3部の映画が作れそうだ。
632通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 19:33:03 ID:???
42〜45話の場面転換は神だとおもた
633通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 20:20:58 ID:???
Gガンダムの最終話は師匠が死んだ回で、
ラスト四話はGガンダム2だと監督が言ったとか何とか。
634通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 20:28:29 ID:???
46話からの話は全部エピローグであると思った方がいいわけかな
そう考えると何かしっくりきた
635通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 22:28:51 ID:???
師匠を超えただけではダメなのです。
師匠や兄貴の力を借りず、仲間と力を合わせデビガンを倒しレインを救い出してこそ、
一人前の男なのです。
だから、45話で終わってたらむしろ評価しない。
636通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 23:28:25 ID:???
師匠はシャッフル同盟も誰も信じられないままでデビガン頼りになっちゃったからね。
ドモンには別の結末を迎えてもらわないと。
637通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 01:04:00 ID:???
内容の濃い話だと前半だけで1話見終わったかのような気分になるな
638通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 09:26:23 ID:???
ラスト4話は当時はびっくりしたよ

しかし、マーメイドガンダムあんなにあるならセシルの兄ちゃんリタイアしなくてもいいのにw
639通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 12:59:57 ID:???
>>631
カットしてもいい話はあったかもしれんが
中身の薄い話というのは思い付かん。
640通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 13:21:42 ID:???
たまに演出力が大爆発してるから
お話とは無関係な名場面とかがあって
油断できない…
641通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 14:19:05 ID:???
メインストーリー上特にいらない話も面白いんだよな、予選とか香港の各バトルとか
新宿>ギアナ高地脱出>ランタオだけでまとめても、話はわかるが物足りない

スパロボでの扱いもその辺再現してないから、
本編見てなくて、それだけで知ったつもりになってる人がいたらもったいない
642通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 14:23:09 ID:???
当たり前だけど大抵の話に伏線が張ってあるか、本選進出のキャラが出てるから切るに切れないんだよな。
643通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 21:12:02 ID:???
>>642
ガンダム連合で再登場もしなかった第7話ぐらいだな、伏線にもなってないのは
644通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 22:34:44 ID:???
>>643
俺的にはあのエピソード好きなんだけどねー。

それはそうと、初期案ではチコが妹のジーナの病気をDG細胞で治せるって
誘惑されてウォルターのパイロットになるはずだったんだよなー。
645通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 00:21:56 ID:???
それはそれで良かったんじゃなかろうか。
一連の話の中でいまいちすっきりしないのはネオトルコ。
あれちゃんと治せたのかね、ミカムラ博士もDGの知識も無いのに。
646通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 00:44:42 ID:???
さすがにレインがある程度除去したんだと思うが。
脳まで冒されてない場合の対処法は発見されてるみたいだし。
647通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 18:39:18 ID:???
治らなかったんじゃないかなぁ、
第1クールはそんな無常観が漂っている作りだと思うよ。
648通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 22:07:59 ID:???
>>644

> 誘惑されてウォルターのパイロットになるはずだったんだよなー。

初耳だ!
649通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 23:27:42 ID:???
チャップマンはどうしてデビルガンダム側についたんだ?
ドモンを恨んでる様子じゃないし。
レイン可愛い。
650通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 23:45:11 ID:???
ガンダムファイターであり続けようとしたのでは?
体の病魔もDG細胞で治るんだったらって感じかと。
651通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 23:58:17 ID:???
あれはあの時点で既にお亡くなりになっていたんだろ?
だからミケロと違ってマトモに会話が出来ない。ダハールと同じ。
652通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 23:59:57 ID:???
この魂の炎、極限まで高めれば倒せないものなど無い!
私のセーラー服が真っ赤に燃える!
勝利を掴めと轟き叫ぶ!!
爆熱!セーラー戦士拳!!!
653通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 00:04:39 ID:???
チャップマンは死んで、DG細胞で甦ったとLDライナーノーツにも書いてあるので
完全なDGの傀儡であったと思われます
654通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 00:05:10 ID:???
新宿のマスターも謎。
なんでレジスタンスみたいな事をやっておいて
デビルガンダム側につくんだろ。
655通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 00:06:17 ID:???
>>654
ドモンに対する壮大なドッキリ。
656通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 00:31:18 ID:???
新宿住人に対しては懐柔策でだらだらとゾンビ化、
ドモンに対してはいい顔しておいて取り込もうとしてたんだから
あれでええんじゃないかいな
657通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 00:54:01 ID:???
チャップマンてランバラルに似てるな。
658通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 01:21:32 ID:???
>649
復活チャップマンはミケロみたいに自分からDG細胞を受け入れたんじゃなくて
死んでいた所にDG細胞を植え付けられたんだから、
見た目は生前のままだが実質は高級なゾンビ兵みたいな物だろう。
659通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 02:34:06 ID:???
素材の違いか…
660通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 07:49:19 ID:???
シュバルツも死んでいたドイツのファイターにキョウジの人格をDG細胞でコピー
したものだしな。
661通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 10:39:37 ID:???
そう考えるとプチゾンビ多いなw
662通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 14:26:09 ID:???
>>649
最後の一行同意
2回りぐらいサイズの小さい体操服とブルマ着させて

「き、きつい・・・」

とか言わせたい
663通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 20:50:58 ID:???
レインの顔って、マクロスのクロンボ女に似てる。
664通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 21:37:42 ID:2cifu8G2
レンタルDVDで2巻まで見たけど やっぱ面白いお。30分があっという間だお。
665通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 22:02:21 ID:???
レインかわいいよなー
だれかとびっきりエロい画像くれないか。
666通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 22:03:56 ID:???
コスp(ry
667通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 22:06:30 ID:???
>>665
自分で書けよ。
パソコンでお絵かきアプリケーションがあるだろ。
下手ならスキルを挙げろ。
668通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 23:31:49 ID:???
>664
私は面白すぎて30分が異様に長く感じる
アイキャッチが入って「うわまだ半分かよコレw」と何度思ったことか
669通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 23:36:14 ID:???
レインと2人旅をしてる時の話の方が密度があって面白いなー。
670通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 00:03:34 ID:???
決勝戦に入るとパターン化してくるからな。
それでもマーメイドとかマンダラとか奇ガンダム大活躍で
押し切っちゃうノリは好きだ。
671通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 00:05:01 ID:???
Gガンダムで、ヒイロとアムロとカミーユが撃墜される回て、何話?
つーかあいつら弱すぎWWW
672通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 00:06:40 ID:???
>>671
最終回かその1つ前
673通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 01:50:27 ID:???
まあ撃墜されてるのは機体だけ、だけどな。
674通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 03:55:46 ID:???
へ へ
●-●
 く
  ノ
675通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 04:34:16 ID:???
ウォンか
676通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 09:57:09 ID:???
バンダイチャンネルで見たんだがw面白すぎwwwラストなんだよあのふざけた踊りと技名はwwwwwwww
まあやっぱ最高だなGは!!
677通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 13:42:11 ID:???
ふざけてる?甘い!あれは大マジだ!
678通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 15:00:18 ID:???
>>668
禿同
679通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 17:12:36 ID:???
ゴッドフィンガー時に、シャイニングフィンガーのBGMが流れてたことが
あった気がするんだが、
何話だっけ?
680通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 17:16:58 ID:???
TVの本放送ですごい違和感を感じたシーンがそのままDVDに追加されてて凹んだ。

マスターのアンテナは黄色じゃなくて赤だろ・・・
681通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 17:17:27 ID:???
今俺が真っ赤に燃えるこの手でデビルガンダムを倒す
それまでみんな持ちこたえてくれってとこじゃないか?
682通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 17:18:06 ID:???
>>679
デビルコロニーに行く時じゃなかったっけ。
最後ゴッドフィンガーでコロニーに乗り込むときに。話数ちょっと忘れたけど
683通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 17:22:00 ID:???
>>681
多分正解
あの時のBGMとゴッドフィンガーの演出(作画がいつもと違った)は好きだ
684通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 17:23:28 ID:???
>>681>>682両方正解っぽい
たしか二回あったんだよな
685通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 17:30:14 ID:???
燃え上がれ闘志と明鏡止水のBGMはガンダム史上最高だな
686通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 18:02:14 ID:???
燃え上がれ闘志が流れる時ってSフィンガーよりもガンダム搭乗シーンの方が多い気がする

そういえば最強の証〜キングオブハート〜って予告以外で使われてたっけ?
687通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 18:24:49 ID:???
>>680
DVDはまだ見た事ないけど前期OPのマスターの角は黄色くなかった?
俺は半年間ずっと違和感…。
688通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 18:32:36 ID:???
前期OPの四天王は決定稿じゃなくて仮デザインだから、
細かい部分や配色が違ってるんだよね。
689通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 18:38:09 ID:???
前期OPって脚本と作画間に合っていないのにネタバレしすぎだもんな
690通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 19:11:54 ID:???
前期OPで最終回までやってるもんな
691通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 21:02:30 ID:???
前期OP主題歌視聴者からしたら今後こういう敵が
登場するんだろうなくらいなのにDG四天王やデビル
コロニーOPのように登場したのが見てビックリした。
692通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 21:26:16 ID:???
言わんとしている事はわからんでもないが
もうちょっと文章を整理してくれジャパニーズ
693通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 22:32:04 ID:???
>>686
「最強の証〜キングオブハート」は初期のバトルシーンでの定番曲じゃないか

スパロボMXでこの曲が流れた時、やっぱりこれだよなって思ったもんだ
694通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 22:35:22 ID:???
デビルガンダムに話しかけたりゾンビ兵に指令を出したり。
マスターは孔明みたいな奴だな。
695通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 23:13:14 ID:???
果たしてゾンビ兵は指令が理解できるのだろうか?
696通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 23:22:29 ID:???
レインが余計なことしてなければドモンは師匠の催眠術にかかってデビルガンダムの
パーツになってたんだよな。
697通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 23:30:11 ID:???
>>696
あの時点ではパーツにしたかったかどうかは謎だな…
ギアナでの成長を考え決勝大会の時に考えが変わったのかもしれん
まぁ何にしても仲間にしたかったのは確かだろうな…
息子の様な存在でたった一人の弟子だし(つД`)
698通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 23:34:27 ID:???
マスターは中二病
ドモンは高二病
699通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 23:35:13 ID:???
結局武道家の心が少しわかった程度のレインが最強のガンダムファイターになってしまった。
700通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 00:02:40 ID:dyboBMWI
つーかナスターシャて、けっこういい体してるなぁwwサイサイシーが覗くのも無理ない
701通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 00:49:42 ID:???
Gガンの女キャラの魅力は童貞には分からないだろうなw
顔はそうでもないけど体がエロイんだよ。
702通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 00:56:50 ID:???
新宿やランタオ島脱出の辺りでOPに出て来てた
アレやコレもまだ相乗してないのにこんなに盛り上がって
後は大丈夫なのかといらん心配をしたものでした。
703通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 01:41:29 ID:???
>>694
だまらっしゃい!
704通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 07:52:13 ID:???
>>702
日本語でOK

本当に何のことやらさっぱりわからんよ
705通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 13:49:15 ID:???
14回大会はまだですか?
706通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 14:00:16 ID:???
14回大会はレインがファイターとなりライジングガンダムで全勝優勝しました。
あらゆる攻撃を薙刀と肩パッドの盾で防ぎきり、とどめは必殺秘中ライジングアローで
仕留めました。
優勝候補筆頭にアレンビーがいましたが、レインは東方不敗の流れを汲むドモンとの修行により
一度戦った相手には遅れはとらず余裕で勝利を収めました。
707通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 14:04:32 ID:???
イボルヴの夫婦喧嘩はすごかった。レインが「みさえ」だったがw
708通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 16:19:41 ID:???
イボルブ作った奴はGガン所々しか見てない感じで笑えねえ
なんだよアタタタタタて
709通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 18:03:00 ID:???
>>704
こりゃすまん。

× 相乗
○ 登場

物語はまだ中盤、DG四天王も未登場なのに
ちょっと盛り上がりすぎだろってこと。
710通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 19:14:45 ID:???
放送から12年だから
本来なら今年は16回大会の年だな
711通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 19:27:16 ID:???
今年の決勝大会会場はどこでしょうか
712通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 19:53:15 ID:???
やっぱり今の時代だとネオスウェーデンは二機一対(片方はサイコミュ)のプリQアガンダムとかなんだろうか。
713通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 19:57:19 ID:???
あり得る、スウェーデンと関係がない事が特に説得力を感じる。
714通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 20:40:38 ID:???
ネオイラクのテロガンダム
715通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 20:53:02 ID:???
アルゴってあの監督と一緒に逃避行したんだろうか
716通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 21:02:58 ID:???
>>715
世界の危機を救ったことで仲間は別としてアルゴは特赦を受けたと思うよ。
717通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 21:03:57 ID:???
14回大会よりも12回大会を映像化してくれ。
師匠がクーロンガンダムで大活躍する姿を見たい。
718通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 21:11:08 ID:???
ネオロシアってアホ過ぎる。
719通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 21:11:32 ID:???
>>715
アルゴとナスターシャはゴルビーIIで仲間とともに海賊になったんだと
思ってる。キスマークがその証なんじゃまいか

>>717
それ、いい!
720通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 21:32:56 ID:???
ウルベも忘れないで
721通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 21:36:57 ID:???
12回大会ではドモンはどうしてたんだろう。
やっぱ付き人やってたんかな。
もしそうなら師匠は石破天驚拳使わずに優勝したのか。
722通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 21:44:51 ID:???
この辺読むヨロシ
>>365-372
723通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 21:47:20 ID:???
ウルベが前回大会で師匠に負けて云々〜の話してる時のドモンの反応からすると
師匠の傍には居なかったんじゃないの
724通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 00:29:40 ID:???
童貞だけどレインの普段着姿が大好きですが何か?
725通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 01:18:08 ID:???
よいよい。構わぬぞ。
726通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 01:29:24 ID:???
ちなみにお気に入りの画像はどれかな?
お兄さんに見せてごらん
727通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 12:28:25 ID:???
12回大会の時はまだモビルホースはなかったらしいので
風雲再起はただのクルーとして師匠のサポートを

きっとドモンより数段飲み込みもよくて使える
相棒だったに違いない。
728通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 13:16:04 ID:???
風雲再起って何歳よ
729通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 14:05:38 ID:???
ウルベくらいマッチョになりたいな。
ドモンは線が細すぎる
730通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 14:22:13 ID:???
>>728
流派東方不敗の流れを汲む風雲再起にとって年齢など無意味
731通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 18:59:45 ID:???
>>727
第45話の師匠の回想シーンで風雲再起がいないので、その時は
師匠のそばにいなかったような気がするんだが、回想だからか?
732通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 19:33:47 ID:???
馬の上に仁王立ちで世界巡回って明らかに乗り方間違っているよな
733通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 19:39:40 ID:???
師匠のなさる事に間違いなどありません。
734通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 20:34:59 ID:???
ギアナ高地のマスターアジアはなんで白髪なの?
発熱したレインはエロ杉ます。修行が足りない。
735通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 20:43:38 ID:???
>734
ギアナの師匠はDG細胞製の偽物だ、って意見の根拠の一つとしてよく出てくる話だね
>ギアナ高地のマスターアジアが白髪
736通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 21:39:51 ID:???
>>735
偽者だからギアナの師匠は根拠なく同じ台詞ばかり言ってたのか。
「だからアホなのだー」ばっかり言ってた。
737通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 22:38:55 ID:???
俺は本物だと思うがな
738通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 22:40:02 ID:???
話題ループだな
739通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 22:54:01 ID:???
所詮完結した作品なんてループしなきゃ続かないよ…
740通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 23:02:54 ID:???
でも公式には本人らしい。
別人の方が見てる方は納得できるんだけど…w
741通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 23:07:08 ID:???
でもあのマスターは威厳が全くなかったな。
ただの小悪党だったよ。
742通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 00:02:02 ID:???
なんてしつこいんだ!ってドモンが言ってたけど、俺もそう思ったwww
743通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 00:11:57 ID:???
でも監督的には別にマスターを威厳あふれるキャラにしたつもりは無いみたいだけどな。
それどころか、人間のみっともない、汚い部分も投影したキャラにしたかったみたいだし。
744通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 03:54:32 ID:???
>>724
ファイティングスーツ、ナース、ネオドイツの女、着物、弓道着、銀粉ショー、マント一枚・・・

色々あるがやはり普段着が一番いいよな!
745通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 05:50:34 ID:???
おいおい「全裸」を忘れるなよ。
746通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 10:20:57 ID:???
全裸は萌えない。あのチラリズムが良いんだ( ´Д`)
747通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 10:36:07 ID:???
おぱんつギリギリだからな。
748通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 15:22:30 ID:???
お腹のぽてっとしたラインが見え隠れしてドキドキ
749通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 19:34:57 ID:???
ギアナのマスターはあのキャラクターの持つ「老醜」の部分なので結構スキだよ。
750通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 21:26:07 ID:???
ギアナでドモンにやられた師匠はやはりDGによるアンドロイドだよ。
暁に死すでDG細胞に一片たりとも侵されていないことを告白したことで
DGに侵されていたマスターガンダムに乗ったのは別人であることを示している。
751通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 21:47:17 ID:???
>>750
マスターガンダムがDGに冒されていたからといって、マスターがDGに
冒されているとは決めつけられんだろ。とまじレスしてみる
752通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 21:51:32 ID:???
香港のもDG細胞漬けだが>マスターガンダム
師匠は強靭な精神力で管理下に置いてるって設定だし
753通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 21:54:49 ID:???
そもそも監督が同一人物と言ってるのに
754通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 22:23:15 ID:???
でもよく間に合ったよね。
755通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 22:49:04 ID:???
>>754
間に合わなかったところで問題無いでしょ、その時はウォンが手を回すだけだし。
756通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 23:10:55 ID:???
ちゃんと風雲再起に乗ってドモン追い抜いてたじゃん
757通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 01:17:19 ID:???
第一話が一番面白い。
758通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 04:24:21 ID:???
ああ、確かにあのレインのコンパクトは面白いよな
759通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 07:41:50 ID:???
俺がレイモンドだったら
レインの太ももにキスします。
760通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 13:44:43 ID:???
あんな脚の出る服着せて若い男と二人旅って
ネオジャパンの人達も何考えてるやら。
761通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 14:54:32 ID:???
慰安婦
762通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 15:35:55 ID:???
セシルもアキノ曹長もミニスカ
763通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 15:45:21 ID:???
>>757
いいや、自由の女神砲の回が一番面白い。

次は、ウォンが人の恋路を邪魔して馬に蹴られて死ぬ回。
764通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 16:45:50 ID:???
ランタオ島でノーベルガンダムにやられそうになってるドモンをライジングガンダムが
ノーベルに体当たりして救うシーンがゴッドフィンガーのBGMとマッチしていて非常にかっこいい。
765通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 16:56:19 ID:???
GのBGMはいいよな

シャイニングフィンガーの音楽が後半に入って
一時期あまり流れなくて悲しかったが
終盤にはまた使われまくってて嬉しかった
766通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 20:15:31 ID:???
前期OPでシャイニングが剣を構えるポーズがカッコいい
767通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 22:57:34 ID:???
OPだと後期はシュバルツ&師匠の組み手が好きだったな。
768通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 23:05:27 ID:???
 ・-O   O〜
   <>
  人  人    流れる汗拭わずに〜♪
769通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 23:19:49 ID:2/EX46Qd

ギアナ高知にて…

サイサ○シー「おねぇさーんこんばんわぁぁぁ!」

「こっちもこんばんわぁぁぁ!」

(・ヮ・)モエッと


ふっ…厨房とでも何とでも言うがいいさぁ(嘔吐  
770通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 23:21:11 ID:???
シュバルツと師匠が組み手したら
シュバルツが明鏡止水モードで圧勝してしまうのではないか
771通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 23:28:19 ID:???
ガンダムシュピーゲルって性能はいいのかな
772通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 23:52:43 ID:???
機体性能云々よりも
ゲルマン忍術を再現できることのほうが驚異的だ
773通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 00:00:58 ID:???
シュバルツはアンドロイドの為、明鏡止水にはなれないと聞いた事がある。
774通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 00:05:08 ID:???
じゃあ錆びた刀で木を断ったのは、あれはDG細胞の力ですか
775通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 00:36:05 ID:???
そういえば、結局ドモンはあの刀で
木を斬れるようになったの?
776通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 00:40:03 ID:???
明鏡止水っていうか金色のハイパーモードのことじゃないかな?>シュバルツがなれないもの
777通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 00:40:21 ID:???
斬ったやん。
vsキラルの回で。
778通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 01:41:49 ID:???
キラル良い奴だったのに無理して死んじゃった
779通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 02:51:08 ID:???
キラル死んでねーよ

今、俺の隣でかわいい寝息たててるよ
780通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 12:48:01 ID:???
>>770
生身の師匠は特別に強いからありえない。
明鏡止水のドモンも生身の師匠におびえていたし。
781通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 12:51:05 ID:???
シュバルツもめちゃくちゃ強いと思うがな
もちろん彼の場合はDG細胞のおかげではあるが
782通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 12:53:11 ID:???
>>780
おびえてる、と言えるほど(((( ;゚Д゚))))してたシーンなんかあったっけ
783通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 19:41:33 ID:???
怯えたり心の揺らぎがない境地が明鏡止水じゃないのか
784通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 20:24:15 ID:???
シュバルツもレインのパンツを見ている件
785通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 21:45:32 ID:???
シュバルツってDG細胞の凶暴性を抑えきれていたんだよね。
そこらへん、ミケロたちとどう違うのかなんて何かに書いてあった?
786通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 21:49:12 ID:???
ミケロたちは元々凶暴だからっていう理由らしい。
787通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 22:20:51 ID:???
シュバルツも十分凶暴じゃないか
788通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 23:10:40 ID:???
中身は開発者の息子さんだから、部外者が知らない情報も持ってたかもね。
789通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 23:20:42 ID:???
あんな物騒なデザインなんだもん。
何かたくらんでると思われても仕方が無いぜ。カッシュ博士。
790通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 23:28:50 ID:???
UGってモビルトレースシステムで動かすと、どこがどこに連動すんだろな
791通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 00:07:32 ID:???
>>790
UGってデビルガンダムの事?
腰から下はどうなってんのかさっぱりだね
イメージで動かせるのかな?
792通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 00:14:24 ID:???
UltimateGundamじゃないのか
793通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 00:50:44 ID:???
コクピットは旧式で普通なのかもしれない
794通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 01:15:24 ID:???
マンモスガンダムや
グランドガンダムや
スフィンクスガンダムは
モビルトレースシステムで動かすと、どこがどこに(ry
795通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 01:20:13 ID:???
心配なのはモビルホース台座形態。中の馬の体勢とか
796通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 01:26:57 ID:???
こういう話題になると必ず思い出すのは
「がんばれドモンくん」のエピオンのネタだな
797通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 01:33:59 ID:???
ときたの漫画版は面白い?
3冊に纏めちゃってるけど
798通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 02:46:14 ID:???
>794
そりゃもちろんグランドガンダムが四足形態になると
中でもチャップマンが四つん這いになってるんだよ。
799通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 02:59:26 ID:???
じ、じゃあアレンビーは??
800通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 04:05:44 ID:???
体操座り。
801通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 08:32:13 ID:???
━ ━ 
● ●
 ▼
 |
 −   イラク3馬鹿の時の外務省の人誰だっけ?
      こんな顔の人
802通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 09:04:54 ID:???
>>801
馬に蹴られて地獄へ落ちろ
803通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 09:58:47 ID:???
どこの誤爆だよw
804通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 10:57:11 ID:???
>>797
本編は省略しすぎだし、ガンダム漫画初連載だけあって絵もヘタクソ。
でも、おまけ4コマのがんばれドモンくんためだけのために買っていいよ。
作者のGガンへの愛情は強く感じる。
それだけ独立して単行本も出てたな…もう絶版になってそうだけど。
805通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 10:58:26 ID:???
>>796
「がんばれドモンくん」って何?kwsk
806通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 16:01:21 ID:???
ときたの4コマだけはガチ
807通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 18:51:35 ID:???
>>804
ときた氏はWの後半辺りから絵がいきなり上達するよな
808通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 21:25:53 ID:???
けっ!
809通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 21:59:28 ID:???
流派!東方不敗は!!
810通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 22:10:46 ID:???
腕と心で支えゆく!
811通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 22:21:01 ID:???
モバオクでGガンゲッツ
812通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 01:59:21 ID:???
でっでぇ〜れっでぇ〜ん♪
813通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 09:37:49 ID:???
母は打たれてぇ〜 父は冷凍刑〜♪
錆びた刀でぇ〜 木を切れと〜♪
814通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 09:51:37 ID:???
ゴッドが表紙だったので久しぶりにガンダムファクトファイルを買ってしまった
相変わらず厚さも内容も薄いし、「俺の右手が真っ赤に燃える・・・」とか書いちゃってるが
この表紙を見てしまうと買わないわけには・・・
815通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 09:58:50 ID:???
俺の右手がっていったことあったけ?
左の爆熱ゴッドフィンガーで敗れた人、コブラガンダム、ドラゴンガンダム。
右手のゴッドフィンガーを破壊すれば勝てると思ってた馬鹿、アルゴガルスキー。
816通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 17:17:07 ID:???
>>815
あの時は右手を壊せばじゃなくあれは右腕が壊れると同時に
零距離ガイアクラッシャーのエネルギーで共倒れだぜ?
しかしアルゴの顔面が一番近いという漢の業…

無茶しやがって…
817通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 02:38:48 ID:???
>右手のゴッドフィンガーを破壊すれば勝てると思ってた馬鹿
なんかそれってむしろサイサイシーな感じがする。
右手破壊した瞬間、勝利宣言してたし。
818通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 02:54:30 ID:???
真・流星胡蝶剣放つ時にサイサイシーってなんて言ってたっけ?
819通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 03:45:32 ID:???
天に竹林 地に少林寺
目にもの見せよう 最終秘伝

 真 ・ 流 星 胡 蝶 剣 !
820通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 03:57:46 ID:???
左を使う時にも
俺のこの手が〜ってちゃんと言わないとズルいと思います。
821通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 07:31:53 ID:???
>>819
それ一清
822通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 10:23:49 ID:???
前置きの無いゴッドフィンガーはこの上なく凶悪だということさ
823通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 12:23:19 ID:???
ジョルジュは馬鹿。
最初からローゼスビットを出しておけばいいのに。
ここぞというときに時間の無駄だと思う。
824通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 12:43:16 ID:???
チボデーが一番馬鹿だし弱い。
毎回やめろといわれてるのに真っ先に手を出して痛い目見てるし
チャップマンのときもジョルジュに比べてぜんぜん活躍してない。
825通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 15:40:06 ID:???
あれはずした時は…お前は〜!っつうかなんつううか。
そんなうっかり集団でも地球を救えるGガンダム。
826通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 15:55:59 ID:???
だがジョルジュのほうがヘタレというイメージがある
827通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 16:02:59 ID:???
ピエロに怯えるチボデーには萎えた
828通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 16:43:42 ID:???
>>827
あれは子供の時のトラウマだしそれを克服したからOKだろ?まぁマザコンの切欠だし…
問題なのは毎回一番に飛びかかって返り討ちに遭うおいしいキャラであるこt(ry

変な丸い弾に殴りかかって放電されてピンチになった後直ぐに
グランドマスターガンダムに突っ込んで踏まれて。・゚・(ノ∀`)・゚・。
829通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 16:48:18 ID:???
ギャバングーニーさんも地面に埋められてたな。
830通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 16:55:20 ID:???
新宿の時も最初に突っ込んでったな。>チボデー
DG細胞の変な玉の時はジョルジュに止められても突っ込んだ上、
それで全員放電…迷惑な奴だw
831通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 16:55:38 ID:???
チボデーは優勝して達成したい目的もなんか中途半端だな
832通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 17:39:02 ID:???
だがそんなチボデーが好きだ。
833通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 19:12:23 ID:???
毎週福沢と菊川に無視されるけどな
834通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 21:03:02 ID:???
自由の女神砲が出撃したときのチボデーの真剣な騒ぎ方が好きだ

声はヤザンなんだよね・・・
835通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 21:24:23 ID:???
チボママは美人
836通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 21:42:25 ID:???
旧シャッフル同盟の機体はシャッフルらしいデザインだったのに
なんでマスターだけはクーロンガンダム?
837通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 21:49:11 ID:???
>>836
MFキング・オブ・ハートという機体があってだな・・・。
詳しくは昔の資料(本)を探してみろ
838通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 22:02:07 ID:???
名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/04/23(日) 21:25:50.70 ID:wDx0QT/q0
ネオ山形代表 マットガンダム
839通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 23:28:00 ID:???
>>837
シャッフル・ハートじゃまいか?
840通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 00:16:28 ID:???
ガンダムじゃないからGFに参戦できない罠
841通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 00:48:40 ID:???
MIAのゼブラとマタドールも日本版発売決まったんだな
バリエーション以外で日本未発売なのは後はコブラとバイキングだけかな?
842通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 02:55:27 ID:???
843通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 03:44:46 ID:???
コブラとバイキングも出るよ。
844通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 07:52:23 ID:???
爆熱ゴッドフィンガーの時は人差し指と中指、薬指と小指をくっつけて
中指と薬指を離して相手に突き刺すんだな。
シャイニングフィンガーはただつかむだけだったが。
845通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 08:20:21 ID:???
「ゴッドフィンガァァァ」敵ガンダムのみぞおち(コクピットの真下あたり)にブッスリ→「ヒートエンド!」大爆発

これでよく相手ファイターが無事だなーと
846通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 09:13:04 ID:???
>>837を見て改めて資料漁ってみたんだが、本当GガンのMFのデザインはすげーな。
どっちかっていうとタイムボカンシリーズっぽいwww
847通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 10:05:50 ID:???
>>837
GジェネFに出てくるのかー。
まだ作ってなかったから再開してみようかな。
848通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 20:47:28 ID:???
>>847
設計・開発を駆使すればGガンのシナリオを選択しなくとも
新シャッフル同盟の五体のガンダムを作れたりする。
(先代シャッフル同盟はキング・オブ・ハートのみマスターからの開発が必要)
設計材料としてデスアーミーを必要とするDG軍団とシュピーゲルは開発できないけどな。
849通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 21:57:05 ID:GJMrWEuN
http://www.ggenep.com/pc/index.html
種じゃなくてGが全面に出されてるぞ!


お前らキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
850通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 21:59:49 ID:???
>>839
ttp://nayukero.hp.infoseek.co.jp/repo/c3_2002_03.JPG
シャッフル・ハート・・・これか。
851通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:02:46 ID:???
>>849
ターンA勢もすごい優遇っぽいな。
ストフリじゃなくてデスティニーなのもワロスwwwwww
852通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:03:52 ID:???
>>849
どうせシャッフル出ないんだろ
853通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:06:46 ID:???
>>849
一番後ろがヘブンスソード、右後がグランドに見えた
854通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:08:29 ID:???
>>849
Wはスレ違いだけどゼロがTV版だな
855通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:08:49 ID:???
>>843
ttp://www.rakuten.co.jp/be-j/522366/749458/781566/

バイキングの船は付かないのか・・・orz
856通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:23:21 ID:???
たまにはゲームでGガンダムの面子が揃い踏みしてほしいな。
どれも中途半端なんだよな。
スパロボでGガンを知ったんだがアニメ見るまでシャッフル同盟のことすら知らなかった。
857通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 01:49:21 ID:???
本当にGの連中だけでゲームを作ってくれないかねえ。
マンダラとかマーメイドとかネーデルとか、実際ゲームで動かしてみたら
なかなかカッコ良かったり強かったりしそうですごく面白そうなんだけど。
858通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 02:31:11 ID:???
GガンのアクションRPGとか作られないかなぁ、COWBOYBEBOPみたいに
859通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 07:13:23 ID:???
ギアナ高地でマスターと戦ってる時の
「肘打ちぃ、裏拳、正拳、どぅりゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
って台詞が大好きなんだがGガンがゲームに出ても
この台詞は再現されないから困る
860通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 07:54:34 ID:???
>>859
スパロボで出てなかったっけ?
861通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 08:06:04 ID:???
マタドールガンダムの必殺技は何度見てもすごいわ。
レッドフラッグカモンディシジョン。
862通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 08:07:23 ID:???
>>860
出てるよ
863通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 10:29:15 ID:???
>>858
個人的には格ゲーでも良い。
ただ、アレみたいな出来だと困るがwww
フルボイス・アニメーションあり・キャラ豊富にしてやり込める作りならば楽しむ自信がある。
864通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 11:58:43 ID:???
>>860
入ってたのか
MXとACE2で聞けなかったからないと思った
運が無かったのかな・・・
865通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 13:25:23 ID:???
昔新スパロボという物が在ってな…(ry
866通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 14:45:33 ID:???
Fシリーズにも声付である
867通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 20:02:29 ID:???
新スパで聞いた時、関の声がひっくり返っていてビックリした。
868通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 20:59:20 ID:???
ACE2もアニメの時よりぜんぜん高い声だ
869通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 01:07:36 ID:???
ttp://u.dynalias.org/download.php?no=00327
放送当時とくらべると聞けたモンじゃねえな
870通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 02:22:16 ID:???
ゼウスガンダムってギアナのマスターガンダムより強いのか?
871通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 02:34:21 ID:???
>>864
たしかシャイニング時の戦闘ボイスだから
その2作には出てこないと思う。
872通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 02:42:36 ID:???
>>869
なんでこんな声になっちゃったの?
数年後のスパロボではスネオ声になってるのかな。
873通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 03:23:36 ID:???
あんだけ叫べば声くらい変わるだろ
874通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 05:09:59 ID:???
神谷明みたいにならないことをただただ祈るばかりです。
875通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 05:41:21 ID:aRpZAE2r
つかね?
マスターアジアとシャッフル同盟の各々はどっちが強いんだ?
なんつーか、マスターアジアはドモン以外に負けて欲しくないんだがw

ってか、キラは鍛えたらドモン以上の強さになるとか聞いたんだけど、そこんところマジなんすかね?
あと、スパロボで竜崎一矢とドモンがなんか互角の強さに設定されてるんだけど、バンプレがダイモスの製作者に気を使ってのことだよな?
876通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 06:09:09 ID:aRpZAE2r
おいおいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いまGガンみてるんだがwwwwww

ゼウスガンダムのパイロットにドモン負けちゃったんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

このアニメの強さって何ナノ?wwww

キングオブハートなんじゃねーの?wwwwwww

まるっきりゼウスガンダムのパイロットには勝てませんよという話の流れなんだがwwwwww

どうなってんだ?wwwwwwwww

ユウユウ白書みたいに野心を持たずに陰に潜んでた猛者という設定っすか?????????wwwwwwwwww

種死のキラキュン最強wwwwwwまでとは言わないがドモン最強wwwwwwwって世界でいいじゃんwwwwwwwwwwwwww

だろ?wwwwww

G厨のみなさんよぉ?wそうは思わんかね?w
877通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 06:12:21 ID:aRpZAE2r
種死で思い出したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
デスティニーガンダムってスクライドのリュウホウとゴッドガンダムのパクリだよな???wwwww
つまりデスティニーガンダムとゴッドガンダムってデスティニーの方が強いんすかね?wwwwwwwwwww
878通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 07:26:20 ID:???
デスティニーなんてF91とV2もパクってるじゃん
879通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 07:33:15 ID:???
ドモンの作戦は生身の時に相手のファイターの攻撃を見切り、相手を油断させるため
弱さを演じてから、ガンダムに乗りガンダムでも序盤は弱いふりをしてから油断したところを決め技で倒す。
880通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 07:52:26 ID:???
監督がドモンスーパーモードが強すぎるからデフレさせたみたいなことをLDのインタビューで言ってるけどね
実際お話を気にしなくていい2度目のゼウスは瞬殺でDG化しても瞬殺だし
まぁドモンが苦戦しないといけないからデフレさせてるわけだ。今川監督は主人公マンセーの最強厨ではないから
>>875
マスターアジアとシャッフル同盟の各々はどっちが強いんだ?
最後まで見てから言え
ドモン≧師匠≧シュバルツ>他シャッフルが劇中で示されたランク付け
881通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 08:03:48 ID:???
最後も師匠は手加減した感があったし、全体的にな整合性取れたアニメじゃないな。
シュバルツにキョウジの人格埋め込む時もなぜかドモンにやられた後のキョウジだったし。
882通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 09:59:32 ID:aRpZAE2r
>>878
F91って盾か?
V2は光の羽かwwwwww

>>879-880
( ´・∀・`)へー
ゼウスとコブラは雑魚臭の漂う外見だったんでドモンが負けるわけねーだろと思ってたんだが、そういう理由で負けさせられたんだなw
C=(^◇^ ; ホッ!
師匠が二番目か
なら無問題www
アルゴとかサイサイシーに瞬殺されたら凹んじゃいますからw
883通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 10:18:28 ID:???
>>872
檜山よりマシじゃね?
884通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 10:42:24 ID:???
>>881
今川アニメに何を求めてるんだ…というか

どうしてシュバルツを作った時のキョウジが
ドモンに倒された後のキョウジだと思ったんだ?
あの辺りは誤解のしようのない展開じゃなかったか?
885通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 10:42:25 ID:???
ゼウスガンダムめちゃくちゃカッコいいと思うんだが。
ボルトガンダムの変わりにシャッフルに入れて欲しかった。
886通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 11:46:20 ID:???
>>884
絵を見れば一目瞭然。
前半の高笑いしていた顔色のいいキョウジではなく
生気のうせた顔色の悪い瀕死でぼろぼろのキョウジだった。
887通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 11:51:27 ID:???
元々関智の声は高いからな。
毎週収録してテンションと勢いつけないとあの低い声は出ないのかも。
888通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 11:58:09 ID:???
ttp://u.dynalias.org/download.php?no=00328
pass:nynauofd
これ聞いた時は泣けたし。
放送当時この声だったら好きになってなかったかも。。
889通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 12:03:48 ID:???
>>886
高笑いしてたのは立体映像かなんかのニセキョウジ。
触手が巻き付いてる方が本物のキョウジで、
本物は前半の時にも同様の状態でコックピットに入っていた筈。
890通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 12:10:14 ID:???
>>888
ニヤニヤしながら聴いたwww
891通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 13:39:45 ID:???
高笑いしてたのがホログラムでないとしても
普段のキョウジがコクピットに入ってるのは確かだな
生体ユニットが長時間機体から離れるのはありえない
892通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 15:20:32 ID:???
放送当時1歳なんですけど;;
893通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 15:29:23 ID:???
>>891
ホログラムとか言う設定なんてしらねーし、ありえないって主観で物言われてもねえ。
描写されていることが一番重要だろ
894通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 15:34:52 ID:???
今川アニメの駄目なところは
面倒で劇中で語らなかった事を
設定で語らせる所だな。
895通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 15:50:40 ID:???
最後レインを取り返そうとしてたし生体ユニットは長時間離れられないだろうなあ
896通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 15:52:43 ID:???
>>893
生体ユニットがないとデビルガンダムは動かないってことは
後半でさんざん言われてたじゃん

だから師匠はドモンを、ウォンはアレンビーを、ウルベはレインを、
それぞれキョウジに変わる生体ユニットにしようとしたわけで
897通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 16:08:17 ID:???
>>885ボルトは書くのが楽
898通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 16:20:29 ID:???
>>885
もしかしてゴッドもかな?
なんかツルンとしててかっこ悪い。
899通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 20:17:35 ID:???
やっぱネーデルガンダムが一番かっこいいよな
900通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 21:48:16 ID:???
ネーデルのせいで 街で風車を見る度に
「ひょっとしてガンダムかも・・・?」 って疑うようになってしまったぜ
901通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 21:57:32 ID:???
俺はネオスウェーデンの魚介類ガンダム群のせいで魚介類を見る度に
「ひょっとして(ry
902通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 22:11:08 ID:???
魚介類はネオデンマークだべ ネオスウェーデンはセーラー服
つまり俺は女子高生を見る度に(ry
903通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 22:29:58 ID:???
船の上のなんとかムシの話が好きだった
904通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 23:12:01 ID:???
ネーデルガンダムマーク2からマーク40。
ネオデンマーク母艦フォセフィーナ、マーメイドガンダムプロトタイプ約60機。
スフィンクスガンダム。

この流れが結構好きだ。
ネオデンマークはプロトタイプ作りすぎて資金が足りなくなったんだな。
905通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 00:02:13 ID:???
>>904
その前にネオアメリカのマンハッタン戦闘エリアが
ヘタレさを晒したあとだけに、なかなか燃えるよな
906通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 00:02:55 ID:???
>>887
トマーシュの時はあんまドモンと変わらないから、声つぶれてイザーク声になっちゃったんだと思う。
907通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 02:19:33 ID:???
東方不敗とシュバルツって結局どっちが強いのか最後までわからなかった
908通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 02:21:38 ID:???
指導者として優秀なのはシュバルツ
909通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 07:33:50 ID:???
せきはてんきょうけんがあれば遅れはとらない。
910通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 07:50:56 ID:???
時々だけど、秋元さんの演技力を疑う時がある。
911通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 08:06:10 ID:???
ドモンとシュバルツとチボデーの中の人はうまいね。
912通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 08:23:32 ID:???
けぇっ!
913通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 08:27:57 ID:???
最近ゲームにGガン出ても師匠が全く出ないのが淋しい
何か理由あるのかな?
914通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 09:03:24 ID:???
俺は独創性の塊
         こ
         ん
         なかきかた普通はしない
915通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 09:11:00 ID:???
師匠隠しで仲間にできたりとかあったね
916通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 15:50:39 ID:???
MXにACE2と、他にあったっけ? 師匠いないの
師匠がいないと一点減点されちゃうのに……
917通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 16:20:42 ID:???
なぁ、レインって可愛いと思うんだけど、どうかな?
918通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 17:29:14 ID:???
アレンビーが可愛すぎて霞む
919通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 17:40:14 ID:???
アレンビーの声優って真ゲッターのケイの声優と同じかな?
あの声好きだわ。凛々しくて。
920通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 18:04:52 ID:???
アレンビーの声優も棒読みっぽくて下手だったな。
レインの人もあまり上手じゃなかった。
921通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 19:39:28 ID:???
アレンビーの中の人ってこれがデビュー作じゃなかったっけ?
922通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 20:08:26 ID:???
今度アレンビーの名前を出したら・・・絶好よっ!
923通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 20:44:45 ID:???
アレンビー・ビアズリー:日高奈留美
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%AB%98%E5%A5%88%E7%95%99%E7%BE%8E
924通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 21:39:24 ID:???
つかの間のやすらバヒューーーーン
925通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 23:26:04 ID:???
>>922
絶交か…
いいな、お前はそれで済むんだから…
だけど俺にとっちゃな…
926通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 08:24:21 ID:S5sojs/y
>>925
ごめんなさい・・・w
(゚∀。)アゲアゲ
927通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 13:41:56 ID:???
中の人演技の上手下手で分けると

超上手 シュバルツ アナウンサー

上手  ドモン チボデー ウルベ

普通 サイサイシー ジョルジュ ウォン
 
下手 師匠 レイン アルゴ 

超下手 アレンビー ナスターシャ
928通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 13:52:59 ID:???
別格 バードマン サイサイシーの父パイロン
929通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 13:54:02 ID:???
ナスターシャってやっぱ下手だよなw

アナウンサーは悠々白書も同じ人だったな。
930通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 13:56:12 ID:???
>>927
普通までは同意。下の人たち(師匠とレイン除く)は知名度の問題もあるし、一言で下手と言うのはダメだと思う。
ただ一つ言えるのはアレンビーの声は合ってなかったんじゃないか?ということ。
931通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 14:07:07 ID:???
レインのパンストをくれ
932通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 15:12:36 ID:???
この変態め
しかし同意する
933通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 16:02:23 ID:???
ミカムラ父もうまくね?
934通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 16:33:09 ID:???
ミカムラ博士はアムロの親父さん
935通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 16:39:32 ID:???
そういや昔ウルベがカミーユだと知って驚いた
キョウジとシュバルツが同じ声なのにも
素で気付かなかった俺だから当たり前だが
936通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 17:24:57 ID:???
ウォン首相もカミーユっぽい声だな
937通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 17:34:14 ID:???
( ゚д゚ )   え?
938通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 17:36:04 ID:???
ドモン父もそんなに出番無かったけど存在感はあったな。
939通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 17:39:19 ID:???
あの冷凍刑ポーズが印象に残っている
940通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 17:44:48 ID:???
ネオシンガポールの人はシュワちゃんの吹き替えの人だな。
941通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 17:54:18 ID:???
レインのパンスト
レインの靴
レインのパンツ
レインの・・・へへ(笑

お姉ちゃんったらスケベだなぁ(笑
942通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 21:52:24 ID:???
>>939
中年か初老かって歳のおじさんが花に包まれてる辺り、かなり今川節
943通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 23:08:20 ID:???
中の人演技の上手下手で分けると

超上手 ジブリール ルールカ

上手  イザーク ヤザン カミーユ

普通 犬夜叉 ロアビィ 若林源三
 
下手 シュタイナー・ハーディー 雪村螢子 ヤコップ 

超下手 ミリエラ・カタン ファティマ・アトロポス
944通常の名無しさんの3倍
チボデーの中の人は何やらせても上手いな