第08MS小隊 第5話「破られた便所禁止命令」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
OVA「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」を語りましょう。
基本はマッタリ楽しむということで。

前スレ 第08MS小隊 第4話「頭上のコジマ」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1104925170/
過去スレ
第08MS小隊 第3話「信頼への入浴時間」
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1076209806/

第08MS小隊 第2話「密林のゲルググ」
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1066408120/
08小隊を面白いと感じる奴→ (html化待ち)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1054027197/
2通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 05:05:13 ID:???
なんとなく2
3通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 05:19:32 ID:???
キキのB地区が見られたり、間接的な表現だけどレイープ描写があるのは08小隊だけ!
4通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 05:38:28 ID:FNb/7YkY
朝からみんな元気やなぁ
5通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 05:42:42 ID:???
2ゲト
6通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 06:14:46 ID:???
>>1乙です。
前スレ立てた者なんすけど、過疎って落ちちゃったんで
「過疎ならしゃーないか」と放置したまんまだったんです。
どーもありがと。盛り上げていきましょ。
7通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 11:28:26 ID:???
キター!!!!

復活待ってたよ

8通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 16:45:18 ID:???
祝、復活。
9通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 06:51:09 ID:???
電ホのトリヴィアルオペレーションはどうなったんだ?
10通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 22:32:58 ID:???
けっこう音楽いいじゃん。音楽集(オーケストラ版)買おう!
と思ってアマゾンを見たら、
現在廃盤で、中古が6000円になっていた...
11通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 06:03:04 ID:???
>>10
ノリスとかアプサラスとの戦いに流れる曲が入ってるらしいんだよね。
俺もそれ聞いて欲しいと思ったんだけど、廃盤で見つからず…
ガンダム戦記のサウンドトラックに一応入ってるんでそれで我慢してます
12通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:09:43 ID:???
>>10 >>11
オレは最近、まん○らけで、購入したぞ。
2100円ナリ。
13通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:48:06 ID:???
「最前線」と「震える山」の間に8小隊とグフフライトの空中戦が
入る予定だったらしいね。ソースは「80/83/08」
小説版はその名残りかも。映像で見たかった…
14通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 18:56:50 ID:???
今まで見たガンダム作品の中では一番好きなんだけどな…
ドラマではポケ戦に劣るし、アクションでは83に劣ってる、ってのが一般的な評価だろうから、
いまいち人気出ないのかなぁ。
15通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 21:59:48 ID:???
>>13
おいらも見たかったよー
16通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 22:04:51 ID:???
この作品1stの次に好きです。
この08小隊も83のように近々DVDBOX化されるのかな?

今発売中のDVD買おうか迷ってるもので・・
17通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 22:14:37 ID:???
アイナちゃんむちゃくちゃ可愛いー。
萌えー
18通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 00:24:01 ID:???
08小隊って、いい意味で、ガンダムアニメぽさ、ロボットアニメぽさを排除して作られた作品って気がする

でも、1STのコンセプトのリアルロボット路線みたいなセンスは、ある程度踏襲していて、
ただ1ST当時の、勧善懲悪ヒーローに描かない事=リアルロボット路線みたいな二元化は、もはや通用しないので避けていて、
リアリティの演出のためのディテールも、より細かく演出されている

08小隊は、ロボットアニメとしてのガンダムというより、ミリタリー、SFとしてのガンダムを重視している
そして、その上にドラマが展開する

これが0080だと、逆になり、まず悲劇的なドラマが先にありきで、
そのストーリーの環境をガンダム世界に溶け込ませるためにガンダムが出る
19通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 23:31:40 ID:???
ネタバレごめん。最近小説版読んだ。

アニメと比べて一長一短あるけれど、
キキが連邦兵士にレイプされ(?)自殺。
そんでもって、シローとアイナの子供の名前がキキって・・・・・
一体何??????????????(絶句)

キキのファンではないけれど、
ラストリゾートの設定が結構気に入っていたのでショックだよぉ

この作品の良さってシローのセリフじゃないけど
「何があっても生き残れ!」だと思うし



20通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 23:38:09 ID:???
何があっても生き残れって、別にキキは08小隊の隊員でもないような
21通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 13:18:16 ID:???
まあいいじゃん。細かいことは気にするな。

オレもシローの「絶対に死ぬな」というセリフ好きだし。
シリーズにしては珍しく、ハッピーエンドだから安心して観れる。
22通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 00:47:18 ID:???
電撃ホビーマガジンから文字起こししてみるか。

―まずは完結おめでとうございます。
馬 疲れた〜(笑)。ホント疲れたぜワタシャ。
―今回の特集でプロデュースされたうえで、もっとも気にされた点は?
馬 僕が監督してから、全体的に色が淡くなってるんです。
それが再現できればいいかなと。
実際、Ez8って青い部分は紺色とグリーンの中間くらいなんですよ。
―そうなんですか。
馬 ノリスのグフなんかも、ランバラルのとは全然違います。
陸戦ガンダムなんかも、赤の発色を錆色っぽくしてるんです。
Ez8も実はかなりベージュっぽいんですよ。
―なるほど。
馬 みんな色を黒くすると重く見えると思ってるんですが、
模型のテクニックとしてはそれで構わないけど、
フィルムでは空気遠近が出なくなるんですよ。
遠くのものほど白っぽくなるんですね。
MSってデカイから、本当は近くで全身を見ることってまずないはずなんです。
だから色を淡くしようというのは、最初から頭の中にあったわけ。
―監督は6話からシリーズを引き継がれたわけですが、やはり大変でしたか?
馬 引き継ぎよりも、前半の展開を僕の話にするのが大変でしたね。
僕の基準では前半のシローには主人公の資格がないんです。
―主人公の資格ですか?
馬 僕は主人公にはその資格が必要だと思うんです。
それがシローとアイナには欠けてる。彼らはただ状況に流されてるだけなんです。
だからなんとか自分的に主人公とヒロインの形で終わらせたかった。
さらに、基本的に没交渉なので、あのままではシローとアイナの間に恋愛が成立しない。
だからイキナリ7話で(精神的に)結婚させちゃったんです(笑)。
―考える主人公になったのは感じましたね。
馬 いっそ彼がもっとアクの強いキャラクターであれば、もっとヤンチャにできたんですけど、
結局悩ませるしかなかったんですよね。
―監督が担当されてから、MSファンも喜ぶような展開が増えたと思うのですが。
馬 僕はMS戦もドラマだと思うんですよ。軽んじたくないというか、
その辺分けたくないんですね。そういう意味ではMS戦もカッコよくなきゃダメ、
燃えないとイヤって(笑)。
―10話のグフ戦は評価が高いですよね。
馬 ロボット同士のどつき合いっていうのをちゃんと描きたかったんです。
あと、誰も気付いてないと思うんですが、グフはEz8の弾を受ける時、
必ず盾を斜めにして跳弾させているんですよ。
戦闘のプロであるノリスは小さな盾を効率的に使い、
不慣れなシローは大きな盾で防ごうとしてやられてしまう。
その対比を描きたかったんです。だからEz8には大きな盾を持たせたかったんですけどね。
―今回はMSが大きく描かれてますよね。
馬 MSは設定上20メートルくらいあるのに、
ファーストガンダム以外ではそう描かれていることが少ないんです。
だからその辺りを再認識できたらいいなと。
倒れるヒートホークはかなりオーバースケールですが、あれは演出(笑)。
MSの武器が大きければそれを持つMSはもっと大きいと。
それを分かりやすく見せたわけです。
設定や数字に縛られるのはつまらないというのは、伝えたい事のひとつですね。
―10話でカレン機がジム頭になりましたが。
馬 あれは現場にはなかなか支給品はこないだろうと。
ぶっ壊れたときに必ず予備パーツがあるのは嫌だったんです。
実はサンダース機にザクの左腕を付ける事も考えたんですよ。
規格は違うからバランサーとして。そうしたら現場から「やめて…」って言われちゃって(笑)。
これも演出上の問題で、一目で誰の機体か分かるようにしたかったんです。
―それが模型的で面白いんですよね。
馬 壊れたら必ず元の形には戻らないようにしようと。
9話でサンダース機の足が壊れた時もGMの足に換えようかと思ったんですが、
これも「やめてぇ〜」と言われてしまいました。
23つづき:2005/12/18(日) 01:05:35 ID:???
―OVAでグフが登場したのは初めて。グフファンとしては非常に嬉しかったんですが。
馬 実はノリスはイフリートに乗るはずだったんです。
結局グフになったんですが、そのとき「一度グフの(青い)イメージをぶっ壊してみよう」
ということで、色もツノだけ赤くして残りは黒。
本当に黒くすると、アニメではただのシルエットになってしまうんで、グレーっぽい色にして。
フライトタイプの色はその名残りなんですよ。
ポイントに片方のアーマーかスパイクを赤くしてとか思ってたんですが、
試しに塗ったら「グフじゃない〜」って(笑)。
今の青にしても何回も試行錯誤のうえ、フィルムテストまでして、
なんとか青に見えるくらいのグリーンにしてるんですよ。
―グリーンなんですか?
馬 Ez8と絡む事が多いんで、グフを昔の青の強い紺色にすると、
画面がガチャガチャするんです。それで苦労してあの色に。
―今回やり残した事はありますか?
馬 水中用MS(笑)。ほかにもいっぱいあって、それを「トリヴィアル」でやれたらいいな、と。
―最後に読者にひと言お願いします。
馬 模型誌的にはどうかと思うんですが、最後はやっぱりお話を見て欲しい。
特に前後編の10話、11話は一気に見てほしい。
ガンダムって義のために死ぬキャラクターって多いんですが、
「08」は「ツラくなったら逃げちゃえ」っていうお話。
逃げちゃう事は長い人生からすれば大したことじゃないんですよ。
イジメが嫌ならイジメから逃げればいいんです。
でも、最後に自分の個人的な問題にだけは決着をつけておこうって。
それが見た人に伝わればいいなと思います。

電撃ホビーマガジン1999年6月号 
「飯田馬之介プロデュース 第08MS小隊ファイナル」より
飯田馬之介監督インタビュー
24通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 07:46:20 ID:???
25>>22>>23:2005/12/18(日) 15:16:51 ID:???
あああああああああああああ!!!

orz
26通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 00:17:49 ID:???
駄作
27通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 22:46:42 ID:???
え?
オレ的には結構好きだけどな、この作品
28通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 22:49:22 ID:???
コジマ中隊のいかにも現場的な雰囲気が好きな工事現場で働いてる俺
29通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 23:28:32 ID:???
陸専用量産型ガンダムって普通のGMが出来る前に出来たんでしょ?
どうやって
30通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 04:43:21 ID:???
ドラマCDの「自分たちの水虫治せ〜!!」とか
本編の「ホモ野郎に負けるんじゃねぇぞ〜!!」とか
こういうやりとりけっこう好き。
31通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 12:34:02 ID:???
08小隊個人的には結構ポイント高いよ。
アイナとシローの結末はちょっと感動した

あとは、OPのような陸戦的ミリタリーっぽさと
軍隊内の人間ドラマをもっと観たかったな
(カレン姐さんの過去ももっと詳しく知りたかったしw)

もうちょっと話数があればよかったのにwと思うと残念。
32通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 14:16:42 ID:???
初めて見た。
けっこうというか、かなり面白いねー。俺も現場的な空気が好きだ。
ラブコメって聞いてたけど、それよりもミリタリアニメっぽいと思ったな
でも硬くないし話よくで来てるよ。
村が襲われた時の話が好きだなー。せつねえ
33通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 21:37:26 ID:???
34通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 22:47:02 ID:???
>>33
ずいぶんとゴツイ情報部員だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 17:51:38 ID:???
お、復活おめ
36通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 20:03:13 ID:???
>>29
そういうのはあんま考えずに見るとよろしよ。
もう叩かれきってる。
オリジンの一年戦争なら大丈夫かと。
37通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 02:13:04 ID:???
なぁ、最終話ギニアスが言う「愛など粘膜の云々」ってのは
やっぱアレを揶揄してる訳ですか?
38通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 19:19:23 ID:???
種が処女ガンダムで次に観たのが08だから、かなり思い出深い。
そんなに人気ないのを後で知ってちょっとビックリした。
確かにドラマ性:80、戦闘:83にアドバンテージ取られてる感じはする。
いい作品だと思うけどね…。オケ版のCDとかかなりいいし。
39通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 00:19:17 ID:???
俺は戦闘では08より80の方がいいと思うな。
08は戦闘の展開が読めるから、緊迫感が無い
40通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 15:23:12 ID:???
08は娯楽性が高いからなぁ…。
ちょっと勇者シリーズっぽい感じがしないではない>戦闘
まあシローがあんなキャラだ品。
41通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 21:09:28 ID:???
37 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 02:13:04 ID:???
なぁ、最終話ギニアスが言う「愛など粘膜の云々」ってのは
やっぱアレを揶揄してる訳ですか?
42通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 22:28:29 ID:???
↑も気になるけど、その直後ギニアスがアイナに
「だから、かあさまは私たちを捨てたのだ」(だったかな)
とか言っていたけど、サハリン兄妹の母親って生きているの?

サハリン兄妹の母親は子供を捨てて他の男のところに行ってしまったのかなーって・・・
でも小説版は父母共に死亡という設定だったような・・・

だれか教えてー。
43通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 09:17:07 ID:???
NECOで三日に分けて放送するみたいだね

録画する機会がなかったから録画しなければ
44通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 12:13:38 ID:???
>>43 1月4日から連続3日間だっけ?

他にも再放送する日や
全話一挙放送の日もあったはずだから要チェックだね。
45通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 08:18:50 ID:UUj4cDMz
46通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 12:10:58 ID:???
シローたちの基地って、
東南アジアのジャングルの中って設定らしいんだけど、
今でいうどのあたりかな・・なんて考えてしまった。
公式設定ってあるのかな?

アジア最大のジャングルといえば、マレーシアのボルネオだし・・
でも、キキたちの村って8話を観ていると
タイ、ベトナムっぽいよな・・
47通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 12:22:46 ID:???
種厨が初めて他のガンダムみましたよ

ガンダムって種以前からキラキラした絵だったんじゃん
48通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 02:38:15 ID:???
バンダイチャンネルで超久しぶりに全話見た。
俺の頭の中は
9話  ボーン!ボーン!ボーン!
10話 ノリス!ノリス!ノリス!
11話 どう見てもチャレンジャーです。本当にありがとうございました。
49通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 20:47:33 ID:???
>>46
けっこう遠くまで移動してるみたい。
東南アジアだったら舞台がコロコロ変わってもなんとなく納得できるわな。
俺も移動ルートとかって見たことないんだけど。
どっかにないかな。
50age:2006/01/13(金) 05:34:43 ID:???
age
51通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 22:18:57 ID:???
ツタヤのHPで検索したら、つい最近これのレンタルDVDが出たことを知った。
でもうちの近所のツタヤにはおいてない(´・ω・`)
とりあえずリクエストカードに書いておこう(`・ω・´)
52 :2006/01/22(日) 16:22:41 ID:???
>>46 >>49
震える山の舞台は、どうみても日本・・
53通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 01:08:05 ID:???
今ドラマCD聞いた

なかなかいいな。
整備兵に重点をもって来ている話ってガンダムの中でもこれぐらいじゃないか?
あと本編で描写がなかった陸ガン>陸GMって設定とかがあって好き。
54通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 02:29:35 ID:???
>>52
アレ中国
55通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 15:23:44 ID:???
age
56通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 15:53:57 ID:???
NECO全話放送見ました。
久し振りに、ビデオ引っ張り出してまた見てる。
俺的には、1話のボールの詳細が知りたくなった

すまんボールスレいってくるわ。
57通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 19:09:10 ID:???
>>56
ボールK
58通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 02:21:43 ID:???
1話で、サンダースが乗ってるジムはジム改?
59通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 19:46:40 ID:???
ジムコマンドじゃね。
ジムカスタムは0083の機体だった希ガス
60通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 20:03:53 ID:???
ジム改の画稿を元に描かれたRGM-79E初期型ジム

wiki抜粋
61通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 23:17:13 ID:???
>>59-60
ありがとう。参考になりました。
62通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 10:41:54 ID:???
OP曲、ED曲が凄くイイね!
63通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 22:38:04 ID:???
一つ質問
陸戦型が持ってるミサイルランチャーの色って白?
陸ジムだとグレーなんだが、カレンが使ってたのは白だっけ
どっちが正しいかわかる?
64通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 22:40:02 ID:???
白だと思ふ
65一般兵:2006/02/03(金) 22:42:43 ID:0KDBit+4
地上では、トイレパックは、どうするのかなあ。
66通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 22:50:54 ID:???
>>64
d
じゃあ、陸ジムから奪ったミサイルランチャーを白くするかな
67通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 08:37:44 ID:???
無理してガンダム出す事ない。ジムでいいんだよジムで。「コロ落ち」アニメ化しねーかなあ。
68通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 12:08:16 ID:???
>>56
先行量産型ボール
69通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 12:11:53 ID:???
先行量産型ボール=ボールK型
70通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 12:20:45 ID:???
ラストリゾート時のシローの姿には抵抗があったな…まぁ戦争を生き延びたんだって感じはあるが…
71通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 14:12:28 ID:???
ラストリゾート時のアイナの姿には抵抗があったな…まぁかわいい顔してやるこたやってたんだって感じはあるが…
72通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 20:45:10 ID:???
飯田監督が80/83/08で語っているように、
戦後の闇市を歩くふたりの描写でも良かったかもね。
べつにキキとミケルがふたりを探すとか、そういう話でなくても。
監督がいないとどんな話でも締りがなくなるな〜と思った。
73通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 10:31:08 ID:chBJwFYo
このお話好き。
ガンダムが一機しかいないという点に凄く違和感を感じていたけど、
こういうサイドストーリーできちんと配備されていたんだね。
74通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 11:04:14 ID:???
08MSやらBDやらのガンダムはどっちかっていうとRX-78-2を作った後の残り滓を集めて
でっちあげた代物だけどな
75通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 11:09:10 ID:???
>>74同意。ガンダムの余ったパーツで作り上げたからな
76通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 11:15:30 ID:???
いいんじゃないですか?実際WW2でも、
シャーマンに適当にロケットつけてみたり、
火炎放射砲塔つけてみたり、17ポンド対戦車砲をつけてみたり、
かなりでっち上げてます。
それより兵器が本編主人公の部隊にしか配備されていないというほうが変だよ。
ガンオタの人にはこれが気に入らないみたいだけど。
77通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 11:26:06 ID:???
>>76シロー達は連邦のエリートだったりして。ギレンでマゼラのバリエーション欲しい
78通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 17:50:30 ID:k03dLebc
クライマックスUCには、少ししかでないんかなー?

動画見たけど、宇宙戦は楽しくなそうだが、
シローvsノリスは市街戦だから楽しめそうな気がする。
79通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 17:59:24 ID:???
ageちゃダメだ…。このスレを守る事を考えるんだ
80通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 18:45:01 ID:???
クライマックスUCの公式のキャラ絵、1年戦争のキャラは軌跡のと一緒だな。
あのアングルのアイナがテラモエス
81通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 18:47:46 ID:???
歴代ガンダム女性キャラで一番萌えるのは、












アイナ様。理由は特にないが…
82通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 20:13:16 ID:???
漏れは08でアイナが一番萎える
人の趣味はそれぞれだな
83通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 20:36:39 ID:???
アイナ、嫌いじゃないけど男に都合のいい女を
描きすぎるのもどうかなとは思う。
OVAがガンダムファンによるファンのためのものであって
アニメが現実のちょっとしたウサ晴らしだとしてもね。
かといってニナみたいなのは叩かれるし難しいね。
84通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 20:42:22 ID:???
>>83まさにアイナ様は理想の女性だな……。アイナ様を口説いたシローさんすげぇよ。あの怪我さえなけりゃもっと楽しそうな生活(性活)を過ごしてるんだろうな…
85通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 20:48:24 ID:???
何言ってんだい。
08はシンシアに決まってるだろ〜
あの椅子に縛られた姿を見てなにも感じないやつぁいない。
ありゃ真正ドMだよ
最高の性奴隷
86通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 22:19:04 ID:???
ケルゲレン子も忘れちゃいかん
87通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 00:28:55 ID:???
アイナはいいと思うよ。
なんとなくガンダムWのキャラを思い出させるから
アメリカでは受けがいいと思われる・・・
88通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 00:34:55 ID:???
キキ
カレン
サリー
トップ
マリア
ミラー

他にいたっけ?
89通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 00:41:06 ID:???
アイナは一話の時のキャラが好き
シローとの宇宙遊泳場面がベスト
たしかにあまりにもデレなのは、
ガンダム系ヒロインとしては少し違和感あるね
90通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 01:43:18 ID:???
さっき全話見終わった。
 
俺は0080も好きなんだが、0080の「なぜ人は(軍属として)戦うのか」
というテーマに対して、「軍属としての戦いを放棄する」という
選択肢を取った二人…そんなのもアリだろう、と思った。
91通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 11:03:19 ID:???
1話のシャトルの副操縦士・・・
92通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 13:11:03 ID:???
>>88
ケルゲレン子
シンシア
ジェットコアブースターの爆撃で吹っ飛ばされました子
93通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 14:49:26 ID:???
シローは最後アプの爆発で片足無くなってるよね?
ぼやけて良くは確認できないけれども。
94通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 19:32:43 ID:???
シンシアはギニアスに殺されたんだろうか、やっぱり
95通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 12:18:24 ID:???
>>93左足、膝から下をごっそりと持っていかれました…
主治医の私は少尉の細胞を増殖して脚の形にしたいと思いますが…
どうでしょうか?



メリット
セックルの際、色々な体位が楽しめます
デメリット
ラストリゾートの際の姿とは違い、ファンから批判が……
96通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 13:29:39 ID:???
ギニアス殺すことなかったんじゃねーのか

殺さないと戦争が終わらないなら
1stΖからの主人公たちと変わらない

戦争反対なんていっても説得力ゼロだろ
97通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 13:34:53 ID:???
アイナたんはWのやつらなんかとは似てません
98通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 14:01:49 ID:???
オウム被害者の戦いは麻原が死ぬまで終わりません
99通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 14:16:17 ID:???
久しぶりに見た。どちらかと言うと嫌いな作品ではあったが、今回はそこそこ面白かった。

でもシローの演技ウザス。あの妙にリキ入った喋り方で感情移入できないんだよなあ。
アイナの兄に対する態度の急変も気になるし。
「ジンクスなんて吹き飛ばせるんだ。信じあえれば」とかいう件もサブイw
震える山(前編)でサンダースが「復活だな」という所もサブイ。

いっそセリフを消して戦闘シーンを効果音だけで編集すれば凄いんじゃねーかな。


ところでテンプレとか無いけど、エレドアがコックピットのハッチを閉められない理由とか分かってないの?
100通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 14:20:42 ID:???
>>83
「恋人なんかいません。あなたが連邦の兵でも私の答えは…チュッ」
あっさりくっつき過ぎじゃー!現実のかわいこちゃんを落とすのは凄い至難だというのに…
101通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 14:58:06 ID:???
人間は生命の危機に瀕すると恋愛感情が芽生えるらしい。
種の保存のための本能。
だからアイナちゃんも簡単に落ちたのさ。
俺も美人と宇宙で遭難したいハァハァ
102通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 15:04:52 ID:???
>>101
特殊な状況で恋愛関係になった二人は長続きしないって、
沙粧妙子とかスピードでやってたぞ。
103通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 15:25:55 ID:???
じゃあ毎日戦場でドキドキしてればいいんだよ
104通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 15:31:25 ID:???
だから軍を脱走したのか

いつ憲兵に見つかるかドキドキ
105通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 21:44:27 ID:???
>>99
コックピット恐怖症
106通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 23:53:49 ID:???
>>102
片足がないから特殊な状況がずっと続くんだよ
107通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 01:32:06 ID:???
>>88
7小隊のおんな
108通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 08:36:21 ID:???
>>105
原因は?
109通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 10:59:23 ID:???
ミノフスキー粒子で溺れちまいそうになったから
110通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 14:55:25 ID:???
わざと被弾して後方に転属するためじゃなかったか?
111通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 15:39:21 ID:???
コクピットにガクブルでなかなか乗れなかったじゃん。
わざと…ってラスト・リゾートで言ってたと思うけど、そりゃないだろと思った。
死と負傷のギリギリの賭けをしてたってわけ?アカギじゃあるまいし。
なんか考えてたんだろうけどお蔵入りか。
112通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 18:34:40 ID:???
ちょうど監督が変わる直前だったっけ 後方送りになったの
ちゃんと頭の中にあったんだろうけどなぁ
113通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 19:20:02 ID:???
>>107
サリー
114通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 20:14:32 ID:???
>>88
BBは?
115通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 00:42:14 ID:???
ガンダムカードビルダーに影響されて7年ぶりぐらいに観たんだが、
イーサンがアプの攻撃で死んでることに気がついた。
あの手の小悪党っぽいお偉いさんにしてはあまりに潔い死に台詞だったので、
最初に観た時は気づかずスルーしてしまってた。

あとアイナとシローの恋愛は何度みても違和感あるなぁ。
まぁノリスとグフカスタムがカッコよすぎてそれだけで満足してしまうが。
116通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 01:45:25 ID:???
「間に合うものか…」
117通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 02:13:21 ID:???
あいにく私はクーラーというものが苦手でしてな。
118通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 02:23:34 ID:???
>>115
この作品、「漢」好きには向かないだろう
グフカスにしても、
ジムスナイパーの非情さなどと共通した、
悲劇的なMS演出が良い作品だし、
ようは『ロミオとジュリエット』
119通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 07:45:45 ID:???

しんのすけのパパが微妙に活躍してるので満足
120通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 11:53:06 ID:???
Gジェネとかでは別に好きじゃなかったカレンが
この作品を見てから好きになりました
逆にミケルがウザキャラで多少嫌いになりました
121通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 14:42:27 ID:???
>>118
ジムスナイパーは非情というより軍務に忠実なだけって感じだが
122通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 15:34:28 ID:???
>>121
演出上は違うでしょう。
123通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 20:06:02 ID:???
クライマックスの影響か、俺の地元のツタヤでは
ガンダムシリーズがめちゃくちゃ借りられてて、
08の3巻と4巻が一向に返却されない_| ̄|○
次の話が「再会」とかいっちゃってもう早く観たくてたまらないのに
なんてことしてくれるんだこのやろー
124通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 21:12:08 ID:???
>120
ミゲルは性格のウザさもそうだが、結城比呂の演技もウザさに拍車をかけてる。
何が「いえぇー!なんでもありまっせーん!」だ。
125通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 00:00:14 ID:???
ミケルってミゲルとよく間違われるよね
ミケルが強化されてハンマーぶん回すのを期待してたんだが
126通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 12:27:42 ID:???
>>123
つバンダイチャンネル
127通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 18:02:29 ID:???
俺もバンダイチャンネルで見てるけど
ツタヤとかに比べると、一泊とか選べないからちょっと高く感じる
128通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 15:11:42 ID:???
今、全部見終わった。
ガンダムシリーズの中でぶっち切りで一番感動した。
俺の好みのど真ん中ストライクってこともあったんだろうが、
客観的に見ても、十分に良作だったと思う。
今までDVDを買うなんて概念は自分にはなかったが、
初めて、いつでも視聴できるように手元に置いときたいと思った
129通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 07:19:01 ID:???
怯えろーッ!!竦めーーー!
130通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 21:24:56 ID:???
>>115
確かにあれだけの時間しか過ごしてない相手に命かけるシローは不自然かもなw


あぁ〜ラストリゾートの後の話も作ってくれねーかなぁ
131通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 22:34:11 ID:???
ノリスの髪型がまた素敵
132通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:51:30 ID:???
>>130アイナと子作りに励むシロー夫妻。
毎晩ヤってるそうです。ちなみにシローは義足を買ったそうです
133通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 07:39:42 ID:NUqon9ml
ノリスってちびまるこでいう花輪君に対するヒデ爺みたいな存在だと思ってたから
グフでの活躍にはびっくりした
134通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 07:49:03 ID:???
>>130
だからまんまロミオとジュリエットなのさ
135通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 08:04:46 ID:iW9mo7K0
みんなゴメンな・・・

俺はZ、ファーストに次いで08小隊が好きなんだよ・・・
恋愛ゴッコはガンダムじゃないとか言われてるけどさ、
大作だと思うんだよね、ってかアイナ・サハリン様は
歴代ガンダムキャラの中でも群を抜いてウツクシス・・・
136通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 08:50:11 ID:???
アイナからは人間臭さが全くしない
まるで種キャラの様だ
そしてなぜノリスやラルといったお嬢様の世話係はみんなグフに乗るのだろうか
137通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 09:14:19 ID:???
>>136
グフが
漢 の モ ビ ル ス ー ツ だ か ら だ よ 。 
…答になってないな…
でも、アイナの人間臭さしないのは正解だと俺は思う。
令嬢→人形というふうにアイナは育ってきたのだから人間臭さはないほうがいいかなと俺はおもう。
138通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 17:15:29 ID:???
人形として育ったアイナさんが激怒するからいいんじゃないか

しかしグフはああいう男こそが乗るべきなんだよな
最後の最後で主人公に勝って終わるあたりもいい
139通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 18:34:23 ID:???
勝ったぞ!!

シビれる。
140通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 03:26:52 ID:???
いきなりアイナに風呂入ろうっていうシローはおかしいよな…
141通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 10:04:43 ID:???
>>140
あの状況なら俺なら言うだろうなぁ←寒がり
「風呂入りたくないか?」だから良いんじゃない?
「一緒に入ろう」と言うと途端にやらしくなるがw
142通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 11:11:24 ID:???
俺が気になるのは、あのあとどうやって体を拭いたのかというその一点だけだ!
143通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 12:04:24 ID:???
体を拭いている間、シローは彼女の胸を見て叫んだ。
「すごいよ!でっかいよ!きれいだよ!」
144通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 15:53:00 ID:???
143は童貞くさい
アイナは美乳、それにポイントはクビレですよ
145通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 16:13:37 ID:???
俺は犯る!一人でも多くのジオン兵をな!
146通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 16:15:31 ID:???
ラストリゾートで少年のちんこが見えなかったのが、残念だ
147通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 17:43:41 ID:???
DVDしか見てないからビデオの方も見るかな
148通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 22:54:35 ID:???
二人の暮らしている家、服を見る限り、ある程度の人々との交流はありそうだな。
まぁ、アイナとシローのデータはコジマの手で消されてるだろうからなんとかなる
のかな。
軍なんて指揮官が黒と言えば白いものでも黒になる世界だし。
司令官のライヤーが死んだから次席指揮官のコジマが全権を掌握しているわけで。
となると、ミケルの手紙の中身は嘘なんだな。
実際にはカレンが2人の手当てをして、生活に必要な物資を残して、戦線の再構築の
名目でコジマが前線を下げる。数日後に部隊がもう一度前進したときには2人とも逃亡。

そう考えないとラストリゾートがミケルとキキの見た幻覚になってしまう…。
149通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:48:21 ID:???
良作age
150通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 08:31:08 ID:???
>>147
DVDとビデオって別物なのかね
151通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 14:59:11 ID:???
>>150
DVDの四巻のやつとビデオの10巻のやつって違うんじゃないの?
152通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 17:02:33 ID:???
そんなばかな
153通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:36:34 ID:???
えっ!?友達からビデオを編集して短くしたのがDVDって聞いたんだけど…
154通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 02:44:56 ID:???
ミラーズ・リポートのこといってんのかい?
155通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 17:47:40 ID:???
>>153は根本的に勘違いをしているな
友達に騙されたのかおまえが単に馬鹿だったのか
156通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 22:33:57 ID:???
近所のTSUTAYAはポケット、スターダストはDVDおいているのに、
08小隊だけはVHSしかない。
157通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 23:18:58 ID:???
俺の近所の店と同じだ…。
158通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 00:51:37 ID:???
>>156>>157はご近所さんとか?
159通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 19:07:44 ID:E3jB7lwz
たまにはあげておこう
160通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 11:00:10 ID:???
ありえないこと言い出したらキリがないんだが
もしノリスが最後のシローとの戦いで、ケルゲレンの脱出路確保を優先させなかったら
グフとガンダムどっちが勝ってたんだろうか
161通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 23:22:24 ID:???
勇者王が負けるわけねーだろwww
162通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 21:38:15 ID:???
>>160
つ【サンライズの戦略変更後に作られた小隊】
163通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 21:40:39 ID:???
どういう変更が?
監督死去時の空白に原因が?
164通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 08:16:08 ID:???
>>163
そう言うこと。08は設定が破綻してる
165通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 13:23:36 ID:???
どっちもどっちだが0083よりはマシ
166通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 03:56:18 ID:???
脱走兵を賛美する反体制アニメ乙
167通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 08:37:23 ID:???
愛をつらぬくことが社会規範に逆らうことである、なんて
ロマンティックでいいじゃないか。
マッチョな軍国主義者にはわからんか。
168通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 10:32:22 ID:???
宇宙世紀余話が本編だと思ってた
169通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 12:22:07 ID:???
08小隊って微妙だな…
170通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 14:09:49 ID:???
左足ってやっぱりアプサラスのビーム砲で吹っ飛んだのかね
171通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 14:34:57 ID:???
08小隊はベトナム戦争ものでありそうな展開
ハリウッド映画だと思想統制されそうだが、
小説だとこういうのも見る
172通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 00:34:25 ID:???
近所のツタヤに08のVHSはあってもDVDがないんだけど人気ないからかな?
173通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 18:49:09 ID:kPCYavZx
気に入ってる作品なのでたまにはage
174通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 19:33:21 ID:???
>>170
アホですか?
175通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 21:43:29 ID:???
>>100
亀レスだが、アイナは今までノリスという側用人と兄貴、親父以外の男とは接触してないと思ふ
まあ考えられんが…
176通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 00:31:23 ID:???
落ちぶれてはいても一応貴族様だったから
社交界デビューみたいなのとかあったんじゃね?
何話か忘れたけど趣味悪いドレス着てパーティ出席してたし
177通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 16:32:19 ID:???
4話だったかな?あのドレスよりも10話の服装の方がいいと思うのは
おいらだけか?まあエロさが微妙ににじみ出てたな…
178通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 17:33:55 ID:???
俺のアイナの相手がシローで良かった。他のキャラだったらヌッ殺してた。
179通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 17:59:59 ID:???
夫の足が無いことをどう思ってるのかと…
180通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 19:44:59 ID:???
まんなかの足がないわけじゃなし
181通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 22:21:26 ID:???
俺の3本目の足も久しく使ってないし。
182通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 22:47:24 ID:???
ttp://upld3.x0.com/src/upld3565.swf

舞-乙HiME 〜マイスターオトメへの試練その247〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1143807630/230

だといってください、ノリス
183通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 04:56:44 ID:???
ガンダムで一番好きだけど、20話ぐらいほしかったな〜。
184通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 23:11:53 ID:???
08はショートでスレンダーというアイナ様のビジュアルから入りました。
アニメはほとんど観ませんので中の人のFCに入っているというのは後付けです。

どうも私は川元利浩さんのエロっぽい絵が好きなようです。
かねてから画集が出ればアイナ様のあんな姿やこんな姿が見れるのに…
と思ってたら出てたんですね。
さっき近所の本屋で見かけましたが帯がボロボロになっていたので、
さっきネットで注文しました。やはり密林がらみですね。

アイナ様のエロいピンナップ欲しさに初回版のLDもオクで落としました。
画集は絵の見せ方に不満のあるところもありましたが喜ばしい限りです。
というかアイナ様だけの画集が欲しいです。
185通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 00:20:02 ID:???
アイナ様のエロ画像キボンヌ

まで読んだ。
186通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 13:52:58 ID:???
>>185
つかそれしか書いてない
187通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 05:49:09 ID:???
ガンダム総合・過去作品同窓会スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1144440618/l50
188通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 20:27:44 ID:???
189通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 03:00:48 ID:YYR1eKJ3
保守ageしとくか

アイナ様ぁ
190通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 23:57:22 ID:Tf6feZzz
人いないので上げついでに質問
陸ガンのキャノンやバズーカはEz8も使えるっていう設定なの?
191通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 01:13:55 ID:???
>>190
使えるだろ

最近思ったんだが、アイナって結構ジョーク好きだよな。
「花火師になれるかしら?」とか「空調があまり・・・汗をかいてしまいましたわ」とか
まぁ相手にされてないんだが・・・
192通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 01:42:53 ID:???
冗談が滑りまくるあたりにお嬢様設定を感じた
193通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 10:09:13 ID:???
高尚すぎて下々には解らないんだな。
194通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 17:09:54 ID:???
>>193
それだ!!
195通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 10:56:31 ID:???
だからこそ、
シローのような成り上がりがツボにはまったりもする
196通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 12:40:45 ID:???
(私のジョークを分かってくれる人がいた)
ズキューン
197通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 12:54:29 ID:???
ビームサーベル温泉
(この人しかいないかも)
198通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 23:45:16 ID:???
MS爆破で狼煙
(これはきたかもわからんね)
199通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 18:15:50 ID:???
「アイナ!!好きだ!!」
(ktkr!!)
200通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 20:28:35 ID:???
考えてみたら
アラレちゃんとスッパマンがレギュラー声優なんだよね
201通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 20:56:58 ID:LZ9XwBrY
勇者王とベルダンディーと波平さんもレギュラーだぞ
202通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 21:40:41 ID:???
うお〜い。アプサラスUにアイナ乗せて、前線に凸撃したら撃ち落とされた
そのときの断末魔が……お兄様あぁぁぁと。死ぬのかなと思ってたら、
燃え盛るアプサラスUに、へばり付いていたシローの陸戦に、
救出されたみたいだ。
えっ陸戦は?そりゃあ潰れただろう、アプサラスUと伴に
203通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 00:53:01 ID:+vbgjk08
今更ながら初めて見ました。かなり面白かった。
ただ短いためにストーリーを進めるのが強引すぎたり、
シローのキャラがちょっとアニメっぽすぎたり、いろいろありますが、
これファーストの次に好きだなぁ。
これが人気あまり無かったから、後続のガンダムはどんどんあっちにいっちゃったのかねぇ〜。。。
ちなみにアマダシローって、あの天草四郎から取ってんの???
204通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 11:53:23 ID:???
>>203
多分
205通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 17:59:35 ID:???
後半って叩かれてるらしいけど前半より
後半の方がはったりがきいてて面白かったよ。
206通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 01:38:08 ID:???
OPが一番好き。
あの戦場っぽさが最高だ。
207通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 00:33:28 ID:???
ポケットの中の戦争と一緒に1巻だけ見てみたけどOPとEDが良すぎる。
聞き覚えがある声だと思ったら米倉さんでしたか。良い声だ。
ガンダムの主人公らしからぬ王道の主人公に好感が持てた。
ガンダム=主人公は捻くれてるとか思ってたんで。
208通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 00:40:25 ID:???
確かに、唯一のアーミーガンダムかもしれんね。
209通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 15:23:23 ID:???
ガンダムシリーズの主人公の中で重傷をおった奴ってシローだけだよな?
210通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 15:42:03 ID:???
Zガンダムの最後でカミーユが精神に重症負ってなかったっけ。
211通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 15:45:14 ID:???
カミーユが精神に重傷を負いました
バーニィはミンチより酷い状態になりましたが主人公かどうかは微妙ですね
212通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 22:28:26 ID:???
自爆したヒイロをお忘れでは。
213通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 22:53:54 ID:???
アムロって死んだんだよね?ね?
214通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 09:52:28 ID:???
シャアとウホッですうよ
215通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 13:00:22 ID:???
本命と結ばれて生き残った勝ち組はシロー以外にいたか?
216通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 14:30:23 ID:???
ブライトとミライw
217通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 19:07:25 ID:Dgc4St9u
あそこは子供に恵まれなかったな
218通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 19:16:56 ID:???
子宝には恵まれたがグレちゃったってことか。
219通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 19:21:17 ID:???
ニナとコウ
220通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 19:31:33 ID:???
劇場版Ζ
221通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 23:06:00 ID:???
コウは女に恵まれなかったな
222通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 01:38:09 ID:???
アナザーほとんど
223通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 16:10:58 ID:???
ノリスが「基地を放棄・・・指揮官として無能の証明だな」
って言ってたけど、それって自分のこと?それともギニアス?
224通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 23:54:04 ID:???
>>223
指揮官じゃなくて、軍人だったはず
225通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 04:37:08 ID:???
「敵の秘密兵器か!?」

何度聞いても熱い予告です
まるでガンダムの予告ではないかのry
226通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 13:56:04 ID:???
>>224
軍人か。
じゃあノリスだね。
227通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 06:43:29 ID:???
一話の紫ザクは黒い三連星のザクとそっくりだったんですが似てるだけで別物ですか?
228通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 08:57:58 ID:???
たしか別物だった毒ガス
229通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 09:14:20 ID:???
サンクス!
流用してたのかとおもた
230通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 11:37:05 ID:???
高軌道ザクの試作機だったよな。
ツィマッド社製だっけ?
231通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 04:34:37 ID:B27Yl4b1
ミラーズレポートって見る価値ある?
232通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 07:35:22 ID:???
まあ、見てもいいんじゃね。
233通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 17:57:24 ID:???
ちなみにリポートな
234通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 09:17:01 ID:???
知ってんだよ!国語の教師かよ、オメーはよー!
235通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 01:06:18 ID:???
そんなことシローはおっしゃいません


必ず・・・

必ず生き残ってくれだよ!オメーらはよー!
236通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 02:48:17 ID:???
愛車に「08」「81」の文字を入れたいんだけど、
車体が黒なんだよなー。
やっぱガンダムは白だよなー(´・ω・`)
237通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 14:47:21 ID:???
ノリスが最後の出撃する時に何か名前みたいなのを叫んだらグフカスが勝手に動き出したよな。
あれってなんだったの?合言葉?
238通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 14:54:27 ID:???
>>237
ニエーバ。
239通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 17:23:06 ID:???
>>237
あれはグフカスのコックピットにいた人(おそらく整備兵)の名前を呼んで動かさせた
240通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 18:40:36 ID:???
>>238-239
なるほど・・・
d

つーかニエーバ君はケルゲレンに乗っていったんだよな・・・orz
241通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 21:15:36 ID:???
某スレに貼られてた。既出かもしれんがかなりシビレた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=OR2UJpTtgco
242通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 03:11:44 ID:???
キキの乳首はおもっきし見えてたのに、なぜアイナは湯煙で隠したのかが謎
243通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 03:23:45 ID:???
性交可能年齢だからじゃね?
(小説版のキキはなかったことに)
244通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 11:44:05 ID:???
>>242
同意
TVシリーズと違って金払ってるんだから、
アイナのオパーイの一つや二つ見せてくれてもいいと思うが
キスシーンすら見せないし、どうなってるんだこのアニメは…
(いや、エロシーンだけが全てじゃないけど)
245通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 11:49:41 ID:???
>>243
小説版はジオニストの反連邦プロパガンダだから。
246通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 18:33:45 ID:???
アイナさんは陥没乳首な上に乳輪の色が肌と同色なんだよ。
247通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 21:57:35 ID:???
>>246
性欲をそそります
248通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 23:59:54 ID:???
高高度降下時のカレンの「あんた・・・今行く」が08一番の爆笑シーン。
249通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 00:14:11 ID:???
ラストリゾート見たんだけど、隊長はアイナたんを孕ませたのか


許さん!
250通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 00:16:28 ID:???
>>249
ヒント:幸せ太り
251通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 14:17:23 ID:???
いやあれはギニアスの(ry
252通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 20:33:57 ID:???
いや、基地のみ(ry
253通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 00:04:53 ID:???
>>252
ちょwwwwwww同人wwwwwwwwww
あれのアプサラスアイナに萌えたのは俺だけでいい。
254通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 02:19:24 ID:???
ギニアスには鉄の子宮だけでなく生の子宮も必要だったということか…
255通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 04:17:37 ID:???
                        ,,,,、
      .lgr          .。。     ]llllg、
      〈llll   ____,,,,,,,,ggr ^)llllk_     ]lllll.                   ,,,,。
 ,,,,,,,,gggglllllllllilillllllll[[゚゚゚゚"""゜ .\lili、    ^^^              ,,,,,,gglllllllllllili
「゚゚゚""^^^゜]llll、          ^llllll                ,,,,ggllllllll[゚゚^^^_gllll゜
       lllll.                        __,,gggllllll[゚゚^^^   .;gllll[
      __:lllllggggggglllllllllllllll.              ygllllll[「"゜  __   __gllll"
 .。ggglllilillllll[llll[^^^゛                   ^^^      〈lili ,,gllll[゚゛
  ^^^゛    ]llll                             .ヽllllllll「゜
        lllll.                             ..l]]
         llll[                             ]]]
         〈llll                             .lllll
         ]llf                            gllll
                                      gllll
                                     _gllll゜
          ,,,,,,__                        〈llll゜       __ggllll[
          ゚゚l9llllllllggg,,,,_                           ,,glili][llll[゜
              ^"゚゚lllllllllggg。.                     ,,gllllll「゛ .lllll
                  `、^^^                   ,,gllll[["   .lllll゜
                                      ./llll[^゜    Jllll゜
      ./,,,,,,_                            〈lili^゛     .;llll[
       ^゚゚゚lllllllllgg,,,,                                :lllll[、
          ^"゚゚lllllllllg,,,,_                            .;llll[]llllgg_
              ^^^llllllgg,,_                        gllll゜ .\llllgg,,_
                 ^^^lllllilillgg、                   .;llll[゜    ^^^lilillggg,,,,__
                      ^^^                   gllll(         ^"゚゚゚゚l9ll
                                          gllll[゜
                                         llll[゛







256通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 07:07:34 ID:???
>>255
なんだよwww
257通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 07:40:49 ID:???
>>253
ああ、アレね。投降してヤられて、最後にシローにごめんってヤツか?
ごめん。基地のみんなってのはジオンの基地な、真犯人は兄貴と兄貴の部下。
分かりにくくてすまん

>>254
果たして愛人はいたのだろうか…
258通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 21:45:24 ID:???
何を言ってるんだ。
あれはノリスの(ry
259通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 21:49:24 ID:???
>>258
えぇ!おいおい、アイナ。あの時に一回ヤったのか
260通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 22:31:16 ID:???
常に離れず影のように寄り添っていた人物だからな。
261通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 19:09:55 ID:???
スレ違いかもだけど
戦車の大砲ってMSに利くのかな?
262通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 19:51:47 ID:???
>>261
装甲が薄けりゃな…
263通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 23:28:04 ID:???
ザクくらいにはきくかもな
264通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 01:56:35 ID:???
戦車といっても弾頭には色々あるからな。劣化ウラン弾とか。
こんなページ見付けた。
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/armor_brake/armor_brake.htm
265通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 09:31:05 ID:???
ガンダムもどきにガンダリウム合金が使われてるとはとうてい思えないから
戦車の大砲でもどうにかなるんじゃねーかな
266通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 12:47:48 ID:???
うるせえジム頭!
267通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 12:56:17 ID:???
なんでザクの正面装甲は61式の150mmを跳ね返すのに、61式はザクの120mmであぼーんなの。
なぜ?
268通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 13:25:17 ID:???
マゼラなら陸ガンの膝部分くらいはアボーンできる
269通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 19:29:27 ID:???
>>267
ヒント:上面装甲
270通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 15:13:02 ID:5YVTemft
740:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/04/20(木) 00:14:14 ID:??? [sage] >>739
確かに。正規の厳しい教育を受けた軍人のはずなのに、任務を放棄して
私怨で味方との連携や命令を無視しまくるコウ・ウラキや、惚れた敵兵
のために同じく任務放棄、命令無視を重ねて戦友をも危機に陥れるシロー
・アマダは全然感情移入出来ないんだよなあ。いかにも平和ボケした
日本人ならではの価値観で動かされているキャラクターという感じ。

744:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/04/20(木) 12:47:18 ID:??? [sage] >>740
私はまるっきり逆。好きな人のために任務を放棄したとしてもそれは自然
で正しい事だと思うし、誰だってそうする。そんなシローに普通の感性を
持った人なら感情移入出来るはず。むしろ>>740さんが戦争大好きの危険
な人にしか思えない。
271通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 16:35:19 ID:???
>>270
リンク貼ってくれw
272通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 16:37:26 ID:5YVTemft
273通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 09:32:55 ID:???
>>272
そのスレは500でとまってないか
274通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 00:20:33 ID:???
誰かキキ・ロジータの水浴び動画うpしてくれないか?

ファイルがいっちまったorz
275通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 01:34:40 ID:???
要するにお前は乳首が見たいだけということか…。
276通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 11:19:00 ID:???
>>275
はい
持ってた時はほとんど見なかったのに
失うと急に見たくなった
277通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 14:28:05 ID:???
278通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 17:49:18 ID:???
消えてる…
279通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 18:02:45 ID:???
消したもん。
280通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 18:46:31 ID:???










                   何         故         消         し         た         ?











281通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 19:33:32 ID:???
信頼への限界時間を過ぎたから。
282通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 21:12:37 ID:???
静止画ならうpれるが
283通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 21:20:46 ID:???
284通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 01:04:22 ID:???
>>283











              嵐          の         中         で         輝        い        て









285283:2006/05/23(火) 01:15:05 ID:???
>>284
意味不明w
286通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 03:43:27 ID:???
アプサラスの頭がザクだからこそ良機体と思える
287通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 05:23:46 ID:???
あれがズゴッグだったら、もっと収まりがよいと考えないのか?
288通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 05:54:07 ID:???
「明らかにバランス変すぎて、逆に個性を感じる」とおじさんは思うんだ
289通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 10:55:43 ID:???
このザク頭が!
290通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 11:36:16 ID:???
ジム頭のガンダム
VS
ザク頭のビグ・ザム
291通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 00:06:53 ID:???
ザク頭だとバカにされるからグフにしたのだ!!
292通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 04:25:29 ID:???
たわけぇーっ!ビグザム頭のグフカスをなぜ認めようとしない!
頭が煙突の途中に引っ掛かって…www
293通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 08:39:03 ID:???
今見終わった
平成作品特有のハッピーエンド感がバリバリだったけど
後腐れ無くて良かったと思う
後半の兄の壊れっぷりは驚いたw
後日談はロリスキーへのサービスシーンアリガトウゴザイマシタ
294通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 10:52:06 ID:???
入浴シーンが多いのはドラえもんとガンダムの共通点です。
295通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 21:48:02 ID:???
今月と来月号のガンダムエースのガンダムの時代は08小隊についてだよ。
296通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 00:27:23 ID:???
まじか。
近くのダムエー置いてる漫茶がつぶれちまったんだよなぁ・・・
297通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 17:02:23 ID:???
アプサラスの頭がザクなのかザクの体がアプサラスなのか
298通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 17:39:52 ID:???
よく読んでみれば前者しかあり得ませんw
299通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 10:28:41 ID:???
前半と後半の両方を楽しめた俺は幸せ者。
けど、後半が微妙という評判は、なんだか納得。
最初から後半の感じなら別にいいんだけど
途中からああいう感じに変わると確かに・・
300通常の3倍の名無しさん:2006/05/29(月) 11:14:31 ID:???
>>299
最初の監督の神田氏が途中で急逝してその影響で話数も減ったからねえ。
さらに劇場版「ミラーズリポート」と後日談「ラストリゾート」
も監督が違うし。
301通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 19:26:39 ID:???
結局08小隊は
・MSのディテールが細かい
・戦車ガンダムと言っても過言じゃない
・主人公が一兵卒扱い
・グフの派生型が多々登場する(これがおいしい)

んな感じだな
302通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 19:42:30 ID:???
・未成年の乳首が見られる
303通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 20:44:41 ID:???
・懐かしのガンダム声優がいっぱい
304通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 22:50:29 ID:???
久し振りに頭文字D見たら、シローがGT-Rに乗ってました。
エレドアがシビックでガムテープマッチ仕掛けてしました。
305通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 09:39:25 ID:???
・主人公が最後に勝負に負ける
 これはなかなかよろしい。
・ガンダムは顔だけ
 これもまたバカバカしくてよろしい。
306通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 20:24:51 ID:LmANfWcN
質問なんすけど・・・・

ノリスがカスタムで最後の出陣の時
なんて言って MSを起動させたの?
307通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 20:52:21 ID:???
ニエーバ、
エレベータのトコで補給云々言ってた整備士の名前
308通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 22:48:23 ID:Otun/j3/
>>307
サンクス

ってコトは整備士が動かしてたってコト?スカ
309通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 23:29:17 ID:???
何だ、オートで動いてたわけじゃないのかw
310通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 01:45:15 ID:???
オートどっこい
311通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 13:29:51 ID:???
ただのおっさんキャラだと思ってたノリスが一番の強敵として立ちはだかるとは…

基本的に執事系キャラって強いよな
312通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 15:05:20 ID:???
ギャリソン時田以来の伝統です
313通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 21:40:58 ID:???
スティーブンスがグフカスタムで出撃する絵が頭に浮かんだ。
314通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:42:28 ID:???
「俺は生きる!生きて、アイナと添い遂げる!!」




かっこ良いとは思うが、もんのすごい恥ずかしい台詞だよな・・・
いかすぜシロー
315通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 09:45:30 ID:???
流石シロー・アマダだ。一本足でも女は逃げないぜ
316通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 16:54:15 ID:???
肝心の足が生きていたからな
317通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:49:25 ID:???
流石アイナ・サハリンだ。人間味が無いのに、臭い人と一生を歩んでも何ともないぜ
318通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 17:23:42 ID:qy1tTBQ9
質問
震える山(後編)でシローが抜けた後
ショックウエーブをMSが堪えるシーンがあるけど
なんで背中の装備がパラシュート(下部)なの?
319名無し:2006/06/08(木) 20:54:43 ID:Mp8m684I
それは[     ]だよさあこの[]のはいるのは何でしょう?
320通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 20:58:03 ID:HCNorAPD
ナンセンス
321通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 21:00:02 ID:???
エゴ
322通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 22:25:16 ID:???
http://www.ohtapro.co.jp/ohta_pro/profile/tsuchida/
↑こいつはガンダムマニアで、娘の名前は「アイナ」らしいぞ!
今ダウンタウンDXで言ってた。
323通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 00:06:35 ID:???
そんな基地外親はキエロ
324通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 01:10:57 ID:YNQJ2wxd
うーん、想像でしかないが、なんとも顔のデカそうなアイナだな…。
親父の顔のでかさはドズル・ザビに匹敵してそうじゃないか。
325通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 14:21:23 ID:???
「アイナ」なんて名前、絶対名前負けすると思うぉ。
「キシリア」か「シムス」にしとけ。
326通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 17:01:06 ID:???
むしろ「ドズ子」を提案
327通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 18:34:19 ID:???
昨日、夢の中にギニアスとユーリが出てきた。
ユーリが手で粘膜っぽいものを作って、ギニアスに見せて
「愛を感じるか?」
みたいなことを言った。
ギニアスは呆然としていた。
「こんなの愛じゃねえ」
みたいなコトをユーリが言った。
ギニアスは泣いてた。

怖い夢だった。
328通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 18:48:40 ID:???
ドズル・ザビからミネバ・ラオ・ザビが生まれてるんだぞ。土田が種でもまだ望みは…。

って、ドズルの嫁さん(ゼナ・ザビだっけ?)は美人だったな。すまんかった。
329通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 23:55:44 ID:???
峰婆と書いてミネバならギリギリ許すぉwww

土田=DQNで終了
330通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 03:56:42 ID:???
「美音羽」と書くとちょっと雅な漢字がする。

実は「実根葉」と書いてザビ家の血を絶やさないようにとの願いが込められているという裏設定がある。
331通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 04:28:55 ID:???
>>330
!!
332通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 14:11:55 ID:???
>>330GJ。しかし土田娘はやはり「峰婆」だ。tu-kaガンキャラの名前つけんなと言いたい。
子どもはペットでもおもちゃでも親の人形でもない。

こないだカードビルダーやったら、「ニエーバ」が出てきた。
ちょwwwwコイツ誰wwwwwと思って裏を見たら
0 8 小 隊 の キ ャ ラ だ っ た
333通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 21:12:46 ID:???
>>332
ちょwwwwwwwwwwwwwうpwwwwwwwwwwwww
334通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 21:14:15 ID:???
ぐぐったら出てきたwwwwwwww
ttp://image.blog.livedoor.jp/mizu_masaid/imgs/2/3/23063a0c-s.JPG

でもニエーバ君もケルゲレンと一緒に運命を共にしたんだよな・・・
335通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 21:38:19 ID:???
>>332です。
MSに乗せることもなく、母艦に乗せることもなく・・・
それでも俺はニエーバ君を手放せず、毎回ゲーセンに連れて行くんです・・・

みんな、「ニエーバ」はノリスがグフカスを動かすための呪文や合言葉ではありません。
ラサ基地の若き整備兵なんです。
まだ若いけれどノリスも一目おく腕の良い整備兵なんです。
テンションMAXの間、母艦の補給能力がアップするんです。
サイド3に帰りたかったんです・・・
ニエーバ君なんです・・・(嗚咽してこれ以上言葉にならない)

336通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 23:19:53 ID:???
今日08見終わったんだけっだけど次はポケットでいいの?
337通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 23:21:10 ID:???
俺はグフフライトタイプに乗せてがんばってるぞ→ニエーバ
一度パイロットにしてみな・・・かなり熱血してるから・・・
撃墜されると・・・・・・
結構レベル上がって使えるようになってきたトコ
338通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:54:32 ID:???
>>336
漏れは0079派だからそれでオケ。
339通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:55:48 ID:???
>>337
よし!俺もニエーバ君を使ってみよう!
でも撃墜されたらかわいそうだから細心の注意を払おう。
というわけでなぜかレギュラーだったキャリオカに降りていただこう。
340通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 03:19:55 ID:lCkMEfkx
主人公最後特になんもしないのな。
ザンジバルも、足ひょろひょろのビグザムみたいなやつも、名無しのジムスナイパー一機で始末しちまうし、
あんなでかい図体のMAより、ジムスナイパーのほうがよほど超兵器なんじゃないの?
あとアイナは別にひょろビグザムに乗り込ませる必要なかったのでは。
最初から一人で乗ってろよ!>糞兄貴

なんかきもいオタがうひうひ言いながら作ったかんじのきもいアニメだったね・・・
341通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 03:40:48 ID:???
>>335
「ニエーバ」は呪文だと今の今まで思いこんでました

つか、奴さんがグフに乗ってたら、どこで降りたねん!
342通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 03:48:39 ID:???
>>341
それは言わないお約束。

昨日カードビルダーの連邦箱買ってみたんだけど、人相の悪い男のカードが入ってた。
プレイ後吐き出されたカードは、ガイコツみたいな人だった。
これ、俺に07小隊作れってことかな・・・

ジオンのほうは、ニエーバ君がエースになりつつある。
343土田乙:2006/06/12(月) 10:52:57 ID:???
別にアイナくらいならいいんじゃないか?
愛奈、藍那、普通にいそうだよ。
反応されなきゃOK。
明らかに横文字だろって響きの名でなければいいと思う。

そんな感性を持つ俺の隣に住むSさんの娘さんの名前は「紫音(しおん)」。
お兄ちゃんの名前は「烈斗(れっと)」。
344通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 13:48:56 ID:???
神戸に藍那って地名があるよ
藍那駅とか藍那小学校とかある
もとの摂津国八部郡藍那村。
345通常の名無しさんの3倍:2006/06/13(火) 23:41:12 ID:???
ノリスの「基地を放棄・・・軍人としては無能の証明だな。」
これってひょっとしてニエーバ君に対して言った台詞なの!?


基地を守りきれなかった自分に対する自嘲ともとれそうなんだが・・・
どうだろう
346通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 00:51:11 ID:???
>>345
自嘲だろうな
347通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 01:15:51 ID:???
ノリスの自嘲だからこそ、渋くていい。
あのノリスがニエーバ君にそんなこと言うわけないよー

「ノリスがグフカス動かすとき言った言葉って何?」→「ニエーバ」→「ニエーバって何?」
@呪文
A音声認識のキーワード
B整備士
Cノリスが愛機につけた名前
Dグフカスの精

答えはもちろんBです。カードビルダーで活躍できるようになってよかったな、ニエーバ君。
348通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 06:42:32 ID:???
何気にニエーバ祭り?
349通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 22:22:13 ID:???
Aだと思ってた俺がいる(´∀`)
350通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 23:06:26 ID:???
きっと一度きりのニエーバ祭り。

最近CBに手を出した俺は、
隊長機→ニエーバ君(リックドムにレア武器)→撃墜されると、連邦がものすごく邪悪に見える。
2番機→ギ兄(ゲルググにしょぼい武器)→撃墜されると、ギ兄に呪われた気分になる。
351通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 08:34:29 ID:???
ニエーバ祭りばんじゃーい∩( ・ω・)∩

隊長ニエーバ
2番トップ
3番ボーン
母艦ユーリ
もう夢のような部隊でつ
352通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 20:40:09 ID:???
ノリス「ニエーバ!」
     ↓
 グフカス動き出す
     ↓
ノリスを通り過ぎて出撃
     ↓
「あなた、邪魔なんです!」とシロー機撃墜
     ↓
「ひどいじゃないですか」とアプサラス撃墜
353通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:06:17 ID:???
ノリスは合流できるし、ケルゲレンは宇宙へ上がれるし、ニエーバ君はサイド3に帰れる。
完璧じゃね?
354通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:06:57 ID:???
ニエーバ(じゃなくて本当はイェバ)は飯田インタで答えが出てるはずだが
355通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:45:17 ID:???
kwsk
356通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 23:48:08 ID:???
ttp://www.trpg.net/rule/MEKTON/log/GUNDAM/005.htmlより抜粋・・・

「話題のB3グフの音声入力機能は、ノリスの呼び声(特定の音紋パターン)に応じて歩き出すだけ
*の「スイッチ」としてしか機能していないように思えます」

「スティックやペダルによる「操縦」は操縦者の意志に応じた複数多値同時制御と考えます。
定速直進歩行などの基本動作が必要とする意志は「するかしないか」オンオフ選択ですから
「スイッチ」で十分ではないでしょうか。
あるスイッチをオンするのに音声/手足のどちらを使おうが、混乱を招くほどの違いはないと思います。
#いざとなったらマニュアル操作系の入力を優先させれば良いので「オフ」は必須でなく随意。」

「“イェバ”の語源も、ここに理由があると推測できます。
音声操作系が常時稼動しているとすれば、平常使われる言葉を起動コードとして登録することは
右京さんの例にある通り、かなり危険です。
“イェバ”は宇宙世紀の公用言語(英仏独あたりか?)に意味を持たない単語だと考えるのが
妥当ではないでしょうか?」

ーーーーーーーーーーーーー

完全に音声認識装置のキーワードだと思われてる・・・
しかもそれについて真剣に討論して語り合ってる・・・

これ、ニエーバ君泣くわ。



357通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 01:41:33 ID:???
>>356
ワロタwwwwwwwwww
ニエーバ君泣くなこりゃwwwwwww
358通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 02:08:15 ID:???
>>356の議論白熱させていた人たちに、オレのニエーバ隊長の勇士を見ていただきたい。
359通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 02:12:33 ID:???
↑×勇士○勇姿だた・・・orz
まぁ勇士でもあるわけだが。
360通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 06:50:29 ID:???
イエヴァってのがノリスの亡くなった奥さんってのも
電撃ホビーマガジンであった。
黒でポイントに赤ってのが「イエヴァカラー」なんだって。
361通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 06:58:38 ID:???
アプV出撃時のグフフライトタイプに
ニエーバ君が乗ってたと妄想してみる・・・・・・・・・


正直スマンカッタ・・・・・・or2
362通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 12:57:46 ID:???
>>361
ば・・・・・・馬鹿野郎!!









゜(゜'Д`゜)゜
363通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 13:45:53 ID:???
序盤はミリタリーっぽくて面白かったが
後半は話が大味な感じがして好きになれんかったなあ…

やっぱり監督が変更になった故だろうか
364通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 18:40:17 ID:31Fr3oB4
08小隊の身長教えてください
365通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 21:17:57 ID:+iI5Eycl
テスト
366通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 22:23:16 ID:???
>>364
誰の?
367通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 23:08:15 ID:fN9GXoR2
>>366
全員。とくにシローの身長が知りたい。
368通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 23:15:32 ID:af9Kusmv
そうだ!シローを知ろう!
369通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 23:17:23 ID:moJSceFr
>>368をNGっと
370通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 23:21:27 ID:???
>>360
電ホビィィィィィイイイ!!!!
何勝手に設定してんだあああ!!!!

>>367
貴様!なぜ自分でググろうとせん!!
まぁ、実際ググっても出てこないぉ・・・キャラ全集かあの分厚くて高い本になら載ってるのかな
371通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 00:58:59 ID:???
これに載ってる?<身長
ttp://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=07061252

あとこれってどんな内容?分厚くて高い本ってこれだよな。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/483544034X/249-1347639-9721940?v=glance&n=465392
372通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 01:23:11 ID:???
>>371
それにも載ってるかも知んないけど、キャラ全集のほうが確実だとおもうぉ
サブキャラ含め1000人以上のキャラ網羅だって。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840215235/qid=1150474479/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/249-1763683-5933141#product-details
あと、分厚くて高い本はこれだぉ
1st・08・80・83のデータばっちし。サンライズのチェックもばっちし。
でも高いお!筋金入りのガノタ向けでつね。すごくほしいけどマニィがないorz
http://www.gundam.channel.or.jp/netorder/pickup/gundamofficials.html
373通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 10:05:59 ID:???
>>360
黒は元々ノリスの乗機がイフリートだった時の名残だな
馬がイフリート=ノリスのMSの愛称と勘違いした
374通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 00:05:32 ID:???
これだけ待ってもキャラ身長がうぷされないところをみると、
ぶ厚い本にもデータが載ってないのか?
375通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 03:27:04 ID:???
ダムAにサハリン兄妹の記事が載ってて、
アイナさんの髪の色は"ホワイトグリーン"だと知った。
瞳は"パープル"。
376通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 03:48:42 ID:???
身長とかはたぶん設定されてないんだよ。
想像だとシロー175cm、アイナ168cmくらいじゃないか?アイナは背が高いってイメージがあるんだよな。
それにしてもアイナとギニアスって似てないなー。
もしオレが分厚い本買うことがあったら報告するよ。

CBでレアシャア引いたんだけど、ニエーバ君はこれからも使いたいし
メイン画面でしょっちゅう見てるシャアより始終ブチ切れてるギニアスのほうが面白いし・・・
複雑だ。
377通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 20:46:06 ID:???
シローよりカレンのほうが背高そうだな。

ミケル<シローorエレドア<カレン<サンダース てとこか?
378通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 22:08:36 ID:???
キキ<ミケル<<アイナ<シロー≒エレドア<カレン<<サンダース みたいな感じか?
379通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 22:38:15 ID:???
第二話のコジマ隊長に着任の挨拶するところではカレン<エレドアのようだ。
・・・わざわざ確認しちゃったよ。ちゃんと数字で知りたいなぁ。
380通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 23:11:42 ID:???
素朴な疑問なんだが・・・・・・
身長なんか知ってどうすんだ?
381通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 23:27:50 ID:???
>>380
そうなんだ、と思うだけだが。
ボールすら全高12.0mというデータがあるんだから
メインキャラのデータがあってもいいんじゃないかと思ったんだ・・・
382通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 23:54:17 ID:???
ふ〜ん
まぁ、気持ちはわかるけどな〜

全キャラの集合絵とかがあると推測なんかもできるんだろうけどな・・・
383通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 01:06:28 ID:???
まあそういう意味ではアイナたんのスリーサイズも知りたい訳なんだが
384通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 01:26:32 ID:???
まぁアニメなんだから人物設定で全キャラ並べた身長差の画くらいはあるんだろうな。
>>383それよりトップが何カップか気になる。
385通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 13:45:57 ID:???
>>384
トップだけじゃ分からないって事でひとつ
386通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 16:26:26 ID:???
トップ姉さんのことだよぅ
387通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 21:32:52 ID:???
ここはシンシアさんのも一つ・・・・・・お願いしたいな〜

設定画集て出てないんかな?
388通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 21:43:44 ID:???
>>386
アンダーは?
389通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 21:47:06 ID:???
>>388
えっ・・・
話が通じてないのかな、それともオレがわかってないのかな・・・
390通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 22:04:24 ID:???
トップ小隊のトップ少尉だな
391389:2006/06/22(木) 22:33:19 ID:???
>>390
うん、そのトップ姉さんのことだぉ。
392通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 22:43:17 ID:???
ついでにデルとアスも…
393通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 22:46:11 ID:???
サリー姉さんのも知りたいな
394通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 23:29:15 ID:???
カレン姉さんのも知りたい・・・

デルとアスはいらんよ・・・特にアス・・・
395通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 00:18:01 ID:???
先生・・・
トップをドップに乗せたいです・・・
396通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 02:15:54 ID:???
アスだけ死んどけばいいのにトップとデルも死んだんだよな。
397通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 02:28:41 ID:???
つゲルゲレン子さん
398通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 02:55:44 ID:???
ついでにノリスのスリーサイズもいっとこうか
399通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 07:11:53 ID:???
じゃあサンダースのチン長も
400通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 13:44:50 ID:???
>>399
長いよでっかいよ綺麗だよ!
401通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 14:56:27 ID:???
バカ言え、ノリスのほうがもっとすごいんだぞ。
402通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 20:20:24 ID:???
>>400
綺麗てwwwww
403通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 21:46:17 ID:???
>>400
未使用?
404通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 22:28:07 ID:???
サンダースの女は全員腹上死
405通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 02:50:08 ID:???
3発目の発射で・・・
皆死んじまうんです
406通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 03:07:46 ID:???
腹上死
407通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 11:23:04 ID:???
女も腹上死すんのか。
408通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 11:52:25 ID:???
しかし真の粘膜王はギニアス。
409通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 14:15:02 ID:???
アプサラスのコクピットは粘膜で出来ています。
410通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 15:56:12 ID:???
粘膜じゃなきゃやだ、とギニアスがダダをこねたからです。
おかげで頭と足はかなり手抜きになりました。
411通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 03:05:26 ID:???
ギニアス「ここだけの話、ノリスの粘膜しか知りません。」
412通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 10:42:43 ID:???
今から投票を行います。
みんなで協力しあって以下の分を全スレに貼り付けてきてくれ

〜以下〜

新シャア板のローカルルール投票を行います。
・公示期間は今日から2006年6月30日迄
・投票期間は2006年7月1日0:00から2006年7月16日24:00までとします。
・投票の公正さを保つためメール欄は省略してIDを表示してください。
(1ID=1票とします。)

投票の過半数が得られた場合ローカルルールの変更を管理者に申請します。
投票しない場合は棄権したということとみなさせていただきますので投票忘れのないようご注意願います。

投票、問い合わせは以下のスレにお願いします。
【問い合わせ先】
自治っ子21 保守してください(リンク先は順次更新されますがご了承願います。)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1150992253/

自治っ子代表 

ローカルルール案
■シャア専用板はガンダムの話題全般を扱う掲示板です■
  過去のガンダムの話題についてはシャア専用板classicもご利用ください
413通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 14:49:51 ID:???
ギニアス「投票だって、どうする?」
ユーリ「漢字が多すぎて読めない」
414通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 21:56:12 ID:???
チョwユーリw
確かにお前日本人じゃないけどさw
415通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 23:59:49 ID:???
ギニアス「戦争屋は漢字も読めないのか?フハハハハ・・・それは何かの冗談か?」
ユーリ「・・・・・・・・・・・・(´・ω・`)・・・・・・・・・・・・・」
ギニアス「あ、ええと・・・私が声に出して読んでみよう、うん。」
ユーリ「いい、シンシアに読んでもらうから。」
416通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 00:56:52 ID:???
ユーリはトーマのことを愛していたんだよ
417通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 02:15:37 ID:???
>>416
ユリスモール!
418通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 19:59:51 ID:???
一年戦争サイドストーリー対決

[ガンダムEZ-8] 攻撃:50 素早さ:39 防御:86 命中:51 運:75 HP:280
[ガンダムNT-1アレックス] 攻撃:34 素早さ:13 防御:69 命中:15 運:86 HP:233

ガンダムEZ-8 vs ガンダムNT-1アレックス戦闘開始!!
[ガンダムEZ-8]の攻撃 HIT [ガンダムNT-1アレックス]は22のダメージを受けた。
[ガンダムNT-1アレックス]の攻撃 MISS [ガンダムEZ-8]は攻撃を回避した。
[ガンダムEZ-8]の攻撃 HIT [ガンダムNT-1アレックス]は53のダメージを受けた。
[ガンダムNT-1アレックス]の攻撃 HIT [ガンダムEZ-8]は1のダメージを受けた。
[ガンダムEZ-8]の攻撃 HIT [ガンダムNT-1アレックス]は33のダメージを受けた。
[ガンダムNT-1アレックス]の攻撃 MISS [ガンダムEZ-8]は攻撃を回避した。
[ガンダムEZ-8]の攻撃 HIT [ガンダムNT-1アレックス]は29のダメージを受けた。
[ガンダムNT-1アレックス]の攻撃 HIT [ガンダムEZ-8]は17のダメージを受けた。
[ガンダムEZ-8]の攻撃 HIT [ガンダムNT-1アレックス]は59のダメージを受けた。
[ガンダムNT-1アレックス]の攻撃 HIT [ガンダムEZ-8]は1のダメージを受けた。
[ガンダムEZ-8]の攻撃 HIT [ガンダムNT-1アレックス]は18のダメージを受けた。
[ガンダムNT-1アレックス]の攻撃 MISS [ガンダムEZ-8]は攻撃を回避した。
[ガンダムEZ-8]の攻撃 HIT [ガンダムNT-1アレックス]は80のダメージを受けた。
[ガンダムEZ-8]が[ガンダムNT-1アレックス]を倒しました(ラウンド数:7)。
魔法のMD5 - MD5バトル http://www.newspace21.com/mix/btl.php
419通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 20:00:52 ID:???
がしかし、「ガンダム」を抜くと・・・

[EZ-8] 攻撃:25 素早さ:31 防御:59 命中:66 運:55 HP:242
[NT-1アレックス] 攻撃:15 素早さ:82 防御:69 命中:34 運:68 HP:253

EZ-8 vs NT-1アレックス戦闘開始!!
[NT-1アレックス]の攻撃 HIT [EZ-8]は1のダメージを受けた。
[EZ-8]の攻撃 HIT [NT-1アレックス]は1のダメージを受けた。
[NT-1アレックス]の攻撃 HIT [EZ-8]は10のダメージを受けた。
[EZ-8]の攻撃 HIT [NT-1アレックス]は1のダメージを受けた。
[NT-1アレックス]の攻撃 HIT [EZ-8]は1のダメージを受けた。
[EZ-8]の攻撃 HIT [NT-1アレックス]は20のダメージを受けた。
[NT-1アレックス]の攻撃 HIT [EZ-8]は12のダメージを受けた。
[EZ-8]の攻撃 HIT [NT-1アレックス]は1のダメージを受けた。
[NT-1アレックス]の攻撃 HIT [EZ-8]は16のダメージを受けた。
[EZ-8]の攻撃 HIT [NT-1アレックス]は6のダメージを受けた。
[NT-1アレックス]の攻撃 HIT [EZ-8]は45のダメージを受けた。
[EZ-8]の攻撃 HIT [NT-1アレックス]は1のダメージを受けた。
[NT-1アレックス]の攻撃 HIT [EZ-8]は16のダメージを受けた。
[EZ-8]の攻撃 HIT [NT-1アレックス]は1のダメージを受けた。
[NT-1アレックス]の攻撃 HIT [EZ-8]は1のダメージを受けた。
[EZ-8]の攻撃 HIT [NT-1アレックス]は26のダメージを受けた。
[NT-1アレックス]の攻撃 HIT [EZ-8]は40のダメージを受けた。
[EZ-8]の攻撃 HIT [NT-1アレックス]は1のダメージを受けた。
[NT-1アレックス]の攻撃 HIT [EZ-8]は53のダメージを受けた。
[EZ-8]の攻撃 HIT [NT-1アレックス]は1のダメージを受けた。
[NT-1アレックス]の攻撃 HIT [EZ-8]は1のダメージを受けた。
[EZ-8]の攻撃 HIT [NT-1アレックス]は46のダメージを受けた。
[NT-1アレックス]の攻撃 HIT [EZ-8]は1のダメージを受けた。
[EZ-8]の攻撃 HIT [NT-1アレックス]は18のダメージを受けた。
[NT-1アレックス]の攻撃 HIT [EZ-8]は59のダメージを受けた。
[NT-1アレックス]が[EZ-8]を倒しました(ラウンド数:13)。
魔法のMD5 - MD5バトル http://www.newspace21.com/mix/btl.php
420通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 21:42:30 ID:0iEclGLt
age
421名無し:2006/07/08(土) 20:09:31 ID:+WcznrgF
419巣後!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
422通常の名無しさんの3倍:2006/07/12(水) 12:35:18 ID:???
けるげれん子ってゲームにも出てるよね?
423通常の名無しさんの3倍:2006/07/12(水) 23:38:01 ID:???
たしかガンダム戦記に出てるな
424通常の名無しさんの3倍:2006/07/13(木) 17:49:37 ID:+5UqLoUl
今第1話観てるよ(´・ω・)
425通常の名無しさんの3倍:2006/07/13(木) 18:21:15 ID:???
>>29
お前見てないだろw作中で初っ端からジム出てくるし、
初めて陸戦型ガンダムを操縦したサンダースが
『これがガンダムか…ジムとはケタ違いだ』と言ってるよ
426通常の名無しさんの3倍:2006/07/13(木) 19:09:45 ID:???
それ以前に、第1話でサンダースがGMで戦闘してるじゃないか。
427通常の名無しさんの3倍:2006/07/13(木) 20:55:45 ID:???
正しくは先行量産型GMだが。
428通常の名無しさんの3倍:2006/07/13(木) 21:45:49 ID:???
サンダースとドズル声優同じだね
「やらせはせんっ!」てまんまじゃないかw
429通常の名無しさんの3倍:2006/07/13(木) 21:49:07 ID:???
>>428
あの小隊はザビ家の縮小モデルみたいだな
430通常の名無しさんの3倍:2006/07/13(木) 22:44:59 ID:???
甘ちゃん、コワモテ、姐さん・・・なるほど。
431通常の名無しさんの3倍:2006/07/14(金) 01:32:34 ID:???
肝心の長兄が見当たりませんな
432通常の名無しさんの3倍:2006/07/14(金) 02:18:12 ID:???
;゚д゚)<シローてザクマシンガンを生身で避けるらしいよ
433通常の名無しさんの3倍:2006/07/14(金) 10:15:51 ID:x/Y0S8Pd
Σ(゚Д゚;エーッ!!
434通常の名無しさんの3倍:2006/07/14(金) 13:34:25 ID:???
>>431
つ【大佐】
435通常の名無しさんの3倍:2006/07/16(日) 22:42:35 ID:wLGV5lf5
はじめて見てます
なんかアニメですね
436通常の名無しさんの3倍:2006/07/16(日) 22:48:36 ID:???
半年以上経ったのに半分もスレ消費してない件について
437通常の名無しさんの3倍:2006/07/16(日) 23:01:11 ID:???
>>436
なら最長寿目指すか?
438通常の名無しさんの3倍:2006/07/17(月) 05:10:12 ID:???
最後に、故郷(くに)が見たかった・・・
439通常の名無しさんの3倍:2006/07/18(火) 01:35:59 ID:???
全員ガンダムって言うのもな。いくら陸戦タイプっていっても
ザク並みの扱いだ
隊長はガンダム。副官はGMカスタム。それにキャノンとか欲しかった。
どうせアニメなんだから
440通常の名無しさんの3倍:2006/07/18(火) 07:29:56 ID:???
ジムカスタムはもっと未来の機体じゃないか?
441通常の名無しさんの3倍:2006/07/18(火) 13:12:36 ID:???
どうせアニメだし陸戦GP-03D-Ez8タンクとかでいいよ
442通常の名無しさんの3倍:2006/07/18(火) 20:30:46 ID:???
隊長機に陸ガン、他二機を陸ジムにすれば良かったんだよ。


あ、でも隊で唯一のガンダムがジムの横でこけたりしたら凄まじくかっこ悪いなw
443通常の名無しさんの3倍:2006/07/19(水) 22:05:47 ID:???
>>439
ガンダムにジムカスにキャノンって完全に0083じゃないか
444通常の名無しさんの3倍:2006/07/20(木) 20:27:19 ID:???
今見終ったぞー

テンポよくていいんじゃないか
戦闘もよかったし、ストーリーもスッキリしとる


そもそも40話のシリーズは見る気しないんだよな…長くて
445名無し:2006/07/20(木) 21:29:59 ID:GM0/y8Ug
アムロいきまーす!!!!!!!!!!!!!!!!。
446通常の名無しさんの3倍:2006/07/20(木) 22:02:34 ID:???
アイナは何CUPでしょうか?
447通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 00:11:20 ID:5SdXplNX
>>443
あ、そうか w
>>446
G以上J未満

しかし、主役の搭乗メカがダウングレードするアニメってこれだけでしょ?
種を見てると次回作(次々回作?)ではヤマトさんがどんなメカ(今度こそ
スーパーフリー?)に乗ることになるのか不安なくらいですよ。
448通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 03:49:16 ID:???
>>447
なにをサラッと奇乳設定しているのだ
449通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 04:18:35 ID:???
アイナはそんなに胸でかくねーよ
トップやカレンのほうがよっぽどでかいぜ。

カードビルダーでアイナごときがレアなのが理解できん。
アイナとシローの偽善かつ恋愛合戦がなければ08ももっと面白かったのになーと思った。
450通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 09:10:36 ID:???
やっぱトップ隊長が一番スタイル良さそうだけど。
451通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 18:01:33 ID:???
胸のデカイあばずれのおばさんと
貧乳のお嬢様とどっちが良い?
452通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 22:49:17 ID:???
どっちも!
453通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 20:37:33 ID:???
ラストリゾートの双子がいい

08は確かにシローの迷いとか恋愛は前に出すぎてたけど
ある意味他のガンダムと差別化出来てたのはよかった、のかなぁ
昭和ガンダムと平成ガンダムの中間に当たる雰囲気だとは思う
454通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 01:53:23 ID:???
>>444
俺もだらだら長いの嫌いだから
1st、の他は08、80、83あたりが好き
455通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 03:30:45 ID:???
初めて08見たけど、小隊メンバーの話がある前半の方が好きかな。
けど10話のMS戦は凄かった!
ノリススゲー。
456通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 13:41:42 ID:???
昨日初めて観た
軍務を放棄して恋愛に走るロミオとジュリエットの話だと聞いてたので
種クラスの痛い話を予想していたんだが想定よりかなり面白かった
シローが人情家でもしっかり軍人やってる前半の方が好き
神田監督で最後まで作った場合の話が見たかったなあ

きっとこういう感想は超既出なんだろうな
457通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 13:45:41 ID:???
外出だけど言い続けることは大事だよね
そうしないと種や
458通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 14:01:28 ID:???
神田は神、飯田は糞ってこと?
459通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 14:46:03 ID:???
>>458
飯田監督のMS戦の派手さは結構好きだ。
460通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 15:36:21 ID:???
そんなに軍人芝居が見たいのかね?
そういうのは0083がやってる
461通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 01:23:19 ID:???
0083にはケルゲレン子がいないじゃない
462通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 02:32:18 ID:???
ゲルゲレン子タソテラカワイソス(´・ω・)
463通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 10:12:57 ID:???
ケルゲレン子ケルゲレン子って、なんでみんな動力炉にそんなに
萌えてるんだと思ってたが、あそこでアイナに話しかけてた
黒髪三つ編みの子のことだったのね。最近知った。

で、ケルゲレンって何語?
464通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 22:42:34 ID:???
>>458
神田が神だったら飯田は飯だと思うけどな
465通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 23:00:05 ID:???
>463
ちなみに、スマート爆弾子ってのもいますよ
466通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 02:10:49 ID:???
>>463
インドのはるか南、南極近くにある島の名前だよ。
ジョセフ・ド・ケルゲレントレマックさんていう長い名前のフランスの探検家が見つけた。
467通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 02:53:25 ID:???
へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜
468通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 10:45:18 ID:0c2+YtSb
>>1-467
へぇ〜ボタン押しながら見てます
へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜

あっ、20へぇ〜なっちまったぃ
469通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 11:24:35 ID:???
>>465
あの子外傷は軽そうだけど
衝撃で体の中ぐちゃぐちゃなんだろうね
470通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 08:19:26 ID:???
中は軽傷で外だけぐちゃぐちゃだったら嫌だな
471通常の名無しさんの3倍:2006/07/30(日) 00:53:31 ID:???
今見終わった!あんま評価高くないみたいだが、俺はかなり楽しめたな。
ただここでも散々言われてるように監督が変わった後半がなあ〜。
あとラストリゾートは・・・正直・・・・・・
つか本編がOPくらいミリタリちっくな展開だったらもっと良かったかも。俺的に。
472通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 11:08:40 ID:???
後半のほうが面白いと思うのだが…

ガンダム無くなって生身でザク倒したり、グフカスタムが登場したり…
473通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 19:10:58 ID:???
正直、前半と後半で味わいが違いすぎて比較しづらい
好きな人はどっちか片方だけが好きって場合も多いし

前半のガンダムコンバットも後半のガンダムロミオとジュリエットも、オレはどっちも好きだ
偶然にも趣味が被ったんだろうな
474通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 21:50:07 ID:???
別物と言い切ると、前半後半それぞれ良作だと漏れは思う。
475通常の名無しさんの3倍:2006/08/03(木) 17:18:18 ID:FfL2lrZH
俺、アニメはあまり見ないけど、これすごくリアルだな。MS、兵士、その他
ミリタリー。そしてベトナム戦争を想起させる、前半のMSのコンバット。
25年ぶりにガンダムにはまった。
476通常の名無しさんの3倍:2006/08/03(木) 19:47:23 ID:???
話が単発だし、宇宙がほとんどないから素人にも掴み易い
戦争映画は見るうちの親父にも好評だった
初代見せたら疲れてたw
477通常の名無しさんの3倍:2006/08/04(金) 02:19:54 ID:???
第一話が一番恋愛物として良かった
478通常の名無しさんの3倍:2006/08/04(金) 07:17:08 ID:???
というか、一話目だけベクトルが違うよな
あそこだけ切り取っても短編集みたくなりそう
479通常の名無しさんの3倍:2006/08/04(金) 21:03:38 ID:???
歴代ガンダムの中でもダントツでOP曲好き
ぶっちゃけ聞いただけで目頭が熱くなる
480通常の名無しさんの3倍:2006/08/04(金) 22:16:04 ID:???
1話で出てきたアイナの時計を買った猛者がいるスレはここですか?
481通常の名無しさんの3倍:2006/08/05(土) 03:31:54 ID:???
アイナなら買うがアイナの時計はマジで要らない
482通常の名無しさんの3倍:2006/08/06(日) 20:36:57 ID:???
>>475
MSがリアルなわけないだろ。
483通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 15:36:48 ID:???
小説版のキキんところ誰か文章そのままで教えてください。
484通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 16:21:46 ID:???
>>483
それはこっちでやってくれ

キキがエロすぎる件について
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1153046922/
485通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 15:57:53 ID:???
アイナ様〜とかいってるやつってどうしてあんな粘着なんだろうw
486通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 17:44:38 ID:???
エロイからだろ
487通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 22:52:54 ID:???
ノリスが粘着だと申すか
488通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 23:21:32 ID:???
初めて会ったその場で意気投合なんて現実でも日常茶飯事だろw
489通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 11:36:54 ID:???
カレン姐サンは、エレドアにムネ触られてなんで怒らんの?
よくあるパターンだが、バキット殴ってほしかった
490通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 14:53:10 ID:???
殴ろうと思ったけど、女神云々で懐柔されました
491通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 14:01:54 ID:???
殴ろうとした瞬間に乳首を探り当てられました
492通常の名無しさんの3倍:2006/08/20(日) 03:47:48 ID:???
ちぃ、カレン姐さんのジム頭のシールドも装甲増仕様かよ。
493通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 10:51:12 ID:???
そもそも1st/0080/08MS/0083/Z以外のガンダムは無茶苦茶すぎて話しにならん
VもWもGもターンAもF91も逆襲のシャアもZZもXも種も種運命も全部糞

以上の理由により08MSが一番好き
494通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 12:58:32 ID:???
そんなエサで釣るつもりか?なめられたものだ
495通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 13:09:48 ID:???
Wの作りこみの甘さとか、Vの単調な殺戮とか、Gの意味分からなさとか、∀の絵の悪さとか、Xの主題のなさとかは同意
でも逆シャアとF91は名作だよ!
496通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 19:34:08 ID:???
まぁ人の感想だから細かいこと言ってもしょうがない
497通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 07:50:59 ID:???
∀が絵が悪い!?
最高の戦闘シーンじゃないか。
498通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 11:47:01 ID:???
格闘は戦闘じゃないって判断だろうな
金スモーとか凄いのに
499通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 20:33:41 ID:???
テーマや作り方、ヒット層が違うだけでどれも面白いけどね
ガンダムとしてのメインが1stから逆シャア(UC年表で)の描かれ方なだけで
500通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 20:31:04 ID:???
501通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 20:35:39 ID:???
核融合炉への誘爆云々とか、08独特の演出はあるけど
まぁまぁ好き。
というか別スレのほうが上がってるのはなんでだ
502通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 01:47:42 ID:???
双発のアプサラスVを一機作るよりも完璧を求めずに
アプサラスT、Uをもうニ機作ってたらジャブロー殲滅は果たせたような気がする。
性能上はゼーゴックと同じ真似すら行えるハイスペック機なのに惜しい
503通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 02:39:23 ID:???
まあ、こんなものか
504通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 09:35:07 ID:???
>>502
アプサラス作るのはいいんだけどジャブローのコアがどこに有るのかわからんのでは?
シャアもWBが入港したドッグを中心部と間違えて攻撃掛けてたでしょ?
505通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 10:30:08 ID:???
>>504確かにそうだな。中枢部が分かってたらゼーゴックで攻撃してるだろうし
ギニアスは打ち上げ艦艇に対する軌道邀撃作戦なぞ「下らん」の一言で一蹴すんだろう
からなぁ。
506通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 18:38:33 ID:???
ttp://up.spawn.jp/file/up38218.jpg

08MS小隊でこんなキャラでてきたっけ?

「ガンダム Trival Operation」でぐぐってもでてこないし、wikiにも書いてないし…
507通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 19:21:24 ID:???
昔のアリス・ミラーとか?
508通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 20:37:59 ID:???
あれだ。電撃ホビーマガジンで連載してた08外伝のレイチェル。
ゴッグのパイロット。
509通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 20:43:11 ID:???
話しぶった切って悪いんだが、「嵐の中で輝いて」の編曲した人が亡くなったって聞いたんだが・・・
510通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 21:47:03 ID:5s6fIJsl
アプサラスVのシステムチェックで
DirectXとかあってワラタ
511通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 01:14:51 ID:???
0083のアナハイム開発室のマシンは、PC98っぽいぞ
512通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 14:34:29 ID:???
当時としては最新のマシンだ。
513通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 22:49:08 ID:hJinLPdp
さっき観終わったけど、けっこう面白かった。
アイナちょっとタレ目っぽいけど可愛い。
一応ハッピーエンド?でよかった。
514通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 23:07:04 ID:???
可愛いだなんてそんな(かあっ)
515通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 00:56:56 ID:???
>>513の文章でアイナブリッジ思い出した
516通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 00:03:05 ID:???
Xボックスの新作でキャプテン・ジョーになれそうだ
517通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 22:38:23 ID:???
hos
518通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 00:01:35 ID:???
アイナは媚びていてキモイ
519通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 01:51:06 ID:???
俺はアイナとやり遂げる!
520通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 04:08:39 ID:???
はっ、レクリエーションであります!
521通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 06:31:39 ID:???
ノリスかっけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!1!!
522通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 14:50:42 ID:???
なぁ、頭上の悪魔でアプサラスが大暴れしてるけど、あれって非武装なんだよな?
なんでガンダムやらジャングルやらが吹っ飛んでるんだ?

あと、ミノフスキークラフトって浮かぶだけだよな?
アプサラスの推進力ってなに?
523通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 01:51:32 ID:???
>>522
>劇中で予期せず戦闘を行った際には、ミノフスキークラフトの出力を瞬間的に上げ、その際に生じる衝撃波を攻撃手段としていた。
524通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 04:26:19 ID:???
ミノフスキークラフトって、ミノフ粒子になにかすると格子状に配列してその上にものをのっけることができるとかいう奴だっけか
525通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 06:48:32 ID:???
浮かべるだけで、推進には何か別のモノが必要なはずなんだけどな
アプサラスのアレは謎
まぁ深く考えるなってことか
526通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 12:28:58 ID:???
そういう作品だよな08は
527通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 13:24:44 ID:???
そのへんガチガチに考えると83になるんだろう
考えようによっては、その辺一番いい加減なのが禿作品だろうし

アプサラスのプラモマダー?
528通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 14:05:06 ID:???
正当化がでたw
529通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 15:09:19 ID:???
ガチガチに考えて83?
530通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 15:12:38 ID:???
0083が一番何も考えなかった作品じゃなかろうか
魅力もそこにある
531通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 21:26:02 ID:???
設定はガチガチに考えられたが
後半監督のドタマがポワポワなのが0083
532通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 05:30:04 ID:???
歴史のつじつま合わせようとして
話のつじつまやMSの強さのつじつまがあわなくなったのが0083
533通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 06:16:05 ID:???
08みたいなのが他にも見たいけど、一歩間違うと漫画版戦記に成り果てそうで怖い
534通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 02:00:00 ID:???
ガンダムバトルロワイヤル、08優遇されてるみたいね。アプちゃんかなり強いらしいし
PSP買おうかな…
535通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 00:15:50 ID:???
>>534
ガンダムカードビルダーでも08関連は優遇されてるみたい

陸戦型ガンダムやEz8は相変わらず人気高いし
ノリスは特殊能力発動されると手がつけられないしorz
536通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 14:51:33 ID:???
08はそれだけ人気w
537通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 23:06:48 ID:???
>>536
ヲタにな
538通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 06:18:27 ID:???
逆じゃね?
普段ガンダムとか見てない素人にこそ人気がある気がする

いや違うか。人気があるというより分かりやすいんだ、多分
最初の宇宙以外はずっと地上だし局地戦だし、おまけにニュータイプもでてこない
戦争物の延長で見れるからおっさんでも理解できる
539通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 01:50:34 ID:???
ガンダムとの接点はカードダス、ガン消しやBB戦士程度(当時まわりで流行ってたから)で
アニメなんか殆ど見なかった、正に「普段ガンダムとか見てない素人」な俺だけど
高校生の時、何故かレンタル屋で目に付いた08を少ない小遣いを使って借りて観た
それ以降も他のシリーズ観て無いけど、>>538の言うとおり分かりやすかったのかもな

さっきアイナのフィギア見つけたら、また観たくなったよ

540通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 16:16:44 ID:???
イーサンは生き残ってたら間違いなくティターンズ入りする香具師だな
541通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 07:58:32 ID:???
そうとも断言できない気が
行ってもおかしくないんだけど、中立でのらりくらりしながら勝ち馬に乗ろうとしてジャブローごと爆破されてしまいそう
542通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 20:35:27 ID:???
ガンダム「第08MS小隊」がHDリマスターで初DVD-BOX化
−音声も5.1ch化。OVA全12話収録で25,200円
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061101/bandai.htm
543通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 12:04:19 ID:???
HDリマスターって事は、後でHD-DVDかBDでも出す気なんでしょ?
と小1時間バンビを問い詰めたい

どうせ買うんだけどさ……
544通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 13:14:29 ID:???
声はそのままなのかな?
ミラーズ・リポートは未収録なんだね。
545通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 13:40:31 ID:???
結局ミラーって何者だったんだ?軍人?
546通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 13:55:43 ID:???
どうせ0083と同じオリジナル音声未収録版だろうからいらん
547通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 20:06:04 ID:???
音声は再収録ではないらしいぞ
548通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 20:46:58 ID:???
リヴァイアスはオリジナル音声も収録してたというのに
549通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 14:39:09 ID:SB2TnRa8
今さっき全話見終わったんだけど、面白いな。
今までガンダムではポケ戦がいちばんだったけど、08MS小隊がいちばん好きになってしまったw
てか、ラストリゾートが意味不明なんだけど、あれやる必要あった?
個人的にはシロー、アイナ、キキ、が出てきた事が満足だけど話自体は……
550通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 17:53:42 ID:???
リゾートっていうぐらいだから、
海辺で戯れるビキニのアイナさんとかたっぷり楽しめると思ったのに。
551通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 18:12:48 ID:???
 まぁ今さらだけど08は年代設定があまいよな。
一話の最後のギレンの演説だけど、あの演説をギレンがしたのは
ガルマが死んだ直後だけど、その時点で宇宙でジムが戦闘してたり
陸戦型のガンダム&ジムが大量生産されてるのは少しおかしい。
 でもやっぱり08がすきだといってみる
552通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 19:06:17 ID:???
後付の年表とかはどうでもいいけど、作品世界内の時間軸とはあわせてほしかったよな
もっともそれやっちゃうとMS戦描きづらくなっちゃうけどさ
553通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 16:40:47 ID:???
ケルゲレン子を薬漬けにした
554通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 04:23:17 ID:???
resortは保養地って意味あるからそういうことじゃね
555通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 22:07:34 ID:???
リゾートって、東南アジアのどこなんだ…
ベトナム?マレーシア?
556通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 22:37:48 ID:???
バリじゃね?
557通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 23:39:55 ID:???
大陸の形変わったりしてんじゃね?
もうどこがどこやら。
558通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 18:17:16 ID:???
>>552
べつに戦後処理の話でもよかったと思うんだけどな。
あのへん、映像ではあんま触れられてないし。
559通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 18:44:04 ID:???
80年〜86年までか。たしかに手付かずの分野かも
FAガンダムとかヘビーガンダムもあの辺だよな?
560通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 08:08:41 ID:???
戦争は終わって共和国から中止命令が届いてるのに、
新兵器の開発を続けるギニアス。
戦後処理のために地球に降りて、
その新兵器の捜索とか破壊を命令される08小隊。

っていう図式でも、やっていけたとは思うんだけどね。
年表の縛りもほとんどないし。
ガンダムの顔したやつがいっぱいってのも、
ジオンへの威圧って意味を考えると
後のティターンズに繋がる感じがしてなんとなく納得できる。
561通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 13:38:59 ID:???
考えれば考えるほど戦後の方が良い気がしてきたw
さんざん言われてる陸ガンの出自も、アムロが活躍した後なら納得しやすいし
562通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 19:10:18 ID:???
飯田監督がそのへんの設定に関しても頭抱えたって話はあるよね。
べつに飯田監督も神田監督も悪かったわけじゃなくて、
一年戦争でガンダム出して、やれって言った奴がどうかしてるとは思うんだけど。
563通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 20:00:37 ID:???
センチネルでもあったなそういうの
作らせるほうは「最強ガンダム考えてなんかやれ」でいいんだろうけどな
564通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 12:02:16 ID:???
第08戦車小隊としてリメイクするしか
565通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 13:13:46 ID:???
コンバットでいいじゃん
566通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 00:57:53 ID:???
ここまできて何故アッガイたんの話題が挙がらないんだぜ?
567通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 05:33:32 ID:???
アッガイぃ?


アッガイかわいいよアッガイ(;´Д`)
568通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 19:48:26 ID:???
アガーイ(;´Д`)
569通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 19:53:33 ID:???
あのまんまるな手からニョキっと生える爪がヌコを連想させる(;´Д`)
570通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 03:40:03 ID:???
今さらですけど初めて見ました
全体的にかなりおもしろかったけど、あの強引な恋愛ストーリーはちょっと萎えた・・・

まぁそんなことはいいとして、最後のグフ乗ったノリス?がジムよりもガンタンコを
必死に狙ってたのはなんで?ガンタンコってそんなに脅威?
あなもんほっといたってたいした身動きできないし、飛び立つザンジバル?落とせるわけでもないよね?
ジオンからすれば、ジムやガンダモのほうがよっぽどやっかいだとおもうんだけど・・・
571通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 07:48:37 ID:???
逆。飛び立つ瞬間のザンジバルまで攻撃が届くのはガンタンクだけ
戦車と自走砲の違いについて調べて来い
572通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 16:43:38 ID:???
>>571
どうもありです
あらま、ガンタンコのキャノンて意外と遠距離高精度な砲なんですね
ジムにバズやらなんやら持たせるよりよっぽどよかったんかな?

あまりガンダムしらないんだけど、ファーストとかみてもガンキャノンやガンタンコが
遠隔射撃してるようなシーンをみたことがなかったんで・・・

で、結局活躍したのはジムスナイパーだったんだけど、あのへんはジオンも見落としてたのかな?
それともガンタンコが無事ならスナイパーよりガンタンコのほうがよかったのかな?
573通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 18:09:02 ID:???
スナイパー部隊の存在はライヤーたちしか知らなくて、8小隊もノリスたちも知らない
だからお互い必死に戦った後であっさりケルゲレンは落ちる
「なんだったんだ今までの事は…」って脱力感は83でも何度かあったな

あとファーストでアムロがガンタンクに乗ったときはキッチリ遠距離攻撃してる
相手が基地等の固定砲台ならアウトレンジできるタンクの方が、ガンダムよりラクだと考えて
574通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 19:18:58 ID:???
どの作品でも連邦のお偉方は汚いんだよな。
綺麗に描かれた作品なんてあったか?
575通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 19:47:15 ID:???
>>572
日本語でおk
576通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 20:34:37 ID:???
ジオンのお偉方も綺麗じゃないからいいじゃない
577通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 21:49:14 ID:???
汚いマネをするのがお偉方。汚いよごれが付いてるのが前線
578通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 14:07:27 ID:???
連邦のお偉方の汚さは戦争を有利に導くためだったり
事を穏便に済ますため(逆手に取られて裏目に出たりするけど)だったりするんだよな
ジオンのお偉方の汚さは内部抗争になるから陰惨
579通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 16:37:33 ID:???
ttp://blog.goo.ne.jp/cathexis19xx/e/115e1ebd7909f1ae4b7dea588bb0a59d
あの整備兵の名前、ニエーバになっちゃったのか…
伝穂の黒グフ作例だかで馬がノリスの奥さんの名前って言ってた気がするが…
580通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 17:48:51 ID:???
08にはこういう設定のはっきりしないとこがあるな。

つかトリヴィアルオペレーションの再開はまだなのか…
581通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 18:33:15 ID:6SoKbhMw
DVD-BOX買おうかなあ。実勢価格は1万9千円ぐらいか・・・・。
つか、どこもスレが立つどころか、話題にもなってなくて、むしろワロタ。
582通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 19:12:01 ID:???
この本スレがこの調子だし…
ヒゲの方は早くも盛り上がってるな
583通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 19:41:29 ID:???
なんか特典あんのかな。
584通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 11:59:41 ID:???
ageようか
585通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 14:55:28 ID:???
プラモだと、今月ジムスナイパー出て
1月にはホバートラックが1/35の大スケールで発売と
08は活気づいてるな。
586通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 15:40:13 ID:???
ホバトラの真・08小隊にはワロタw
587通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 20:55:23 ID:???
08に出てきたジムスナイパーはU?
イーサンがジムスナイパーUって言ってた気がするんだけど、
ジムスナイパーUってコレだよね?
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/8281/toy/candy-GUO10-gmSniper2-01.jpg
588通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:23:57 ID:7mt4Mtb+
これはカスタムの方じゃないのか?Uは08の変な緑色のだろ?
589通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:51:07 ID:???
ジムスナイパーTじゃね?
陸GMにライフル持たせただけな気がする
590589:2006/11/29(水) 21:52:40 ID:???
あ、08に出てたのがね
591通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:48:47 ID:???
>>587
あれは陸GMを緑色に塗って試作スナイパーライフルを持たせただけ。
基本的な性能は陸GMと変わらない、と何かの本で読んだで気がする。
592通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:54:05 ID:???
スナイパーカスタムはべつに狙撃が主目的なMSじゃないようだし
純粋に狙撃を目的につくられたMSってスナカス2だけなのかな?
593通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 01:20:29 ID:???
60 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/11/30(木) 00:06:56 ID:znMO7yAQ0
芸スポにSony神降臨

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164801679/
594通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 18:29:42 ID:???
キットの話で悪いんだけどさ。
MGの陸戦型ガンダムの肩装甲パーツが二種類あるんだけど、どっち使っても良いようなんだよ。
肩の先についてる『持つところ』みたいなのが平べったいのと棒状のがあるんだ。

どっちにするかですげ〜悩んでるんだよ。
どっちのがより実用的かなあ?
やっぱ陸ガンの良いとこは『本当にありそうなとこ』だとおもうんだよね。

みなさんがどう思うか教えてくれません?
595通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 18:53:53 ID:???
やっぱパイプだろ
壊れにくいし
596通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 20:01:59 ID:???
あぁ、持ってるのは陸ジムだけど、
そんなのあったな。
俺はパイプ状のやつのほうが「ありそう」なんでそれにしたよ。

そういや今月のホビージャパンの陸戦ガンダム、
足首と腰がVer.Kaガンダム風味だったんで、
これなら初期の「ガンダムの余剰パーツ云々…」
て設定に説得力が出てくるなって思った。
597通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 00:18:44 ID:???
陸ガンって、78-2のパーツが含まれてるようには見えないもんなw
装甲はがすとガンダムなんだろうか
598通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 10:50:30 ID:???
>>595
>>596
ありがとう参考にするよ。
ん〜棒状のほうが人気な感じかなあ?
出来れば板派の意見も聞いてみたいってのは我儘かな?w
599通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 21:23:45 ID:???
板状のも、もうちょっと四角い鉄パイプっぽけりゃ付けたかもしんないな。
陸ガン、陸ジムとかはそういう、町工場に置いてあるものっぽさが好きなんだよなぁ。

>>597
おれも、どこがRX-78の余剰パーツなのか気になる(笑
78を作る段階でいちどは陸ガンっぽい外見のも検討されて、
ちょっと多めに作ってみました、みたいな感じなんだろか。
で、「やっぱ使わないことになりました」ってなって、
「じゃあこれでなんか作りましょ」とか。

足首はなんか好きになれなくて、HGUCあたりで陸ガンが出たら、
パワードジムとかの足首を付けようかなと思ってる。
600通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 19:21:03 ID:???
>>598
後半はEZ8と同じ物になってる(パラシュート用?)
盾もな
601通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 21:13:56 ID:???
ちゅか後半はみんなとっかえひっかえ色々付けてたよね(笑
サンダースの陸ガンがジムの足をつける案とか、
バランサーとしてザクの腕をつける案とか色々あったみたいよ。
602通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 03:50:24 ID:???
そういえば、以前何かでMG RX-78ベースの陸ガン見て、
こんなスマートなのは陸ガンじゃないと思ったが、間違いじゃないよなぁ
どうしたら、あんな犬顔短足デブになるのか
603通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 21:16:53 ID:???
あれだ、4、5号機が出たときのやつじゃないかな?
一年戦争時のガンダム系のプロポーションを揃えてみようってHJの企画。
あれはあれで、面白い企画だなと思ったよ。
604通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 17:43:20 ID:???
磐梯山も08のリメークしないのかな……
正直言ってグフフラやグフカスの胴体が単純すぎて嫌だな……
ランドセルは格好いいが……
605通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 22:29:59 ID:???
俺、08はまあ好きなんだけど、これもしかして当初とコンセプト変わった?
ヨウツベで久しぶりにOPみたら、戦場の泥臭さとか、ニュータイプで無いものたちの
名無しの一般兵の泥臭い戦いとか期待できるんだけど、本編は俺の記憶では
明るかったし、色恋沙汰がいろいろあったしでOPの雰囲気と違う。
ちなみに最終話目前に、偉い人が無くなって少し終盤が変化したことは知ってる。
606通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 22:58:13 ID:???
>>605
5話までの神田監督はお亡くなりになって、
6話から飯田監督が引き継いだんだよ。
ちなみにOPにあるような戦場の泥臭い風景とかは、全編通してあんま無い(笑
607通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 23:02:13 ID:???
>>606
泥臭いのを見たかったら、ガンダム見ずに普通に戦争映画見ろってことだなw
608通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 08:22:49 ID:???
俺が一番好みなのはシローが捕まる回なんだよな
ああいう地元民やら陣地戦やら川の中でボテ繰りあいやらが大好きだ
609通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 22:33:03 ID:???
なんで地上にリックドムがあるの?
610通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 07:42:03 ID:???
>>609
速水が取り寄せたんだろ
611通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 19:05:36 ID:???
なんで東南アジアに雪が降るの?
612通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 21:52:44 ID:???
>>611
宇宙世紀だからさ。
613通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 03:10:37 ID:???
セカンドインパクトで地軸がずれたから
614通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 10:45:40 ID:???
ヒマラヤ山脈の方まで流されたんだろ?
615通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 03:24:00 ID:???
616通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 02:09:10 ID:???
個人的にザクマシンガンを生身で避けた瞬間だけ
シローがニュータイプ越えた気がする。
617通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 20:32:50 ID:???
結局08小隊が一番おもしろい
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1154988244/

↑このスレより下がってるんで上げますよ。

飯田監督が08本編の(?)コミカライズをやるそうだ。
けっこう前半の設定とかに不満があったみたいなんで、
どう直してくれるか楽しみ。
618通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 16:51:56 ID:???
キキが連邦兵に陵辱されて自殺するシーン入れてくれるなら
無条件でマンセーする。
619通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 17:06:00 ID:???
秘書が(ry
620通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 18:55:41 ID:???
とりあえず1話のジムはなかったことにしてほしい。
てか無理矢理一年戦争にねじ込む必要がないんで、
戦後の話にでもしてほしい。
08後半のMSの重量感は好きなんだよ。キャラデザも。
621通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 09:47:55 ID:???
停戦を知らずに戦い続ける08小隊とか
622通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 11:26:53 ID:???
停戦無視するオニイサマをお仕置きしにいく
という流れの方がスッキリするかも
623通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 12:05:55 ID:WHvsztly
ノリスのグフは強すぎないか?特に装甲が
624通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 15:01:46 ID:???
戦士補正
625通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 20:44:56 ID:???
予告みたらさっそく震える山(前編)の絵じゃないか。
どっからやるんだ…
626通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 09:50:33 ID:???
温泉での情事から
627通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 13:09:53 ID:???
MS小隊って時々絵が汚くなるよな あれがむかつく
628通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 22:22:18 ID:???
特に前半、3話〜5話あたりがひどいね。
特にエレドアがザクタンクに乗る回。
ひどいってほどでもないけど、OVAで売る絵ではないとは思う。
629通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 13:55:44 ID:???
DVD-BOXのオーディオコメンタリーは
震える山(後編)なんだってさ。
630通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 01:12:42 ID:4kDRKFYL
>>3
最近見たんだけど、レイープ描写なんてあったっけ?
631 【大吉】 【1386円】 :2007/01/01(月) 01:37:40 ID:???
>>630
あけおめ。
小説版の話ですよ。
632通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 01:53:40 ID:???
>>631
なるほど。
OVAを最近見て結構気に入ったので、小説版も読んでみます。
こちらは自分好みそうで期待大。

今年もよろしくです。
なんだかんだ言ってやはりガンダムは面白いな。
1st〜逆襲までの本流よりも0083やら08小隊のような傍流の方が好きな俺は異端なんですかね。
633通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 02:32:35 ID:???
>>620
アイナはきもいだろ。
シローは青臭さを狙ったんだろうからよしとしても。
634通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 02:34:35 ID:???
>>632
富野が嫌いなんじゃね?
よくいるタイプだよ
635通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 05:59:03 ID:???
おれは本流も傍流も好きだけど、
富野監督がよくやるオカルティックな描写が苦手、
ってのはわかるよ。
636通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 08:24:40 ID:???
富野のオカルトは
わざとか天然かわからん。

科学的に説明出来ない事を入れる事で
何かケレン味をだそうとしてるのか、
それとも所詮アニメだから考証なんてやめてね、みたいなノリなのか、
ただテレパシーや感応的な描写が好きなのか。

ガンダムのNTはやむを得ない事情があったようだがな
637通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 15:09:01 ID:???
もともとオカルト志向のある人ですから
(オカルトを信じてるって意味ではないですよ)
638通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 16:10:45 ID:???
もしオカルトがなかったら、
ファーストはあそこまでの感動作になっていない
特にミハル
639通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 09:11:15 ID:???
今年は飯田監督の漫画があるから、
ひさびさに盛りあがりそうだね。
予告の0079「+α」ってなんだろう…?
640通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 19:36:09 ID:???
>>632
禿のガンダムはハイパー化が多いからな。ぶっちゃけNTが出てこない作品のほうが
戦闘は面白い。
641通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 19:41:51 ID:???
ファーストは面白くないという結論ですね
642通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 07:38:38 ID:???
NT論が中心になる後半より前半のほうがおもしろいでしょ、戦闘は
643通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:54:13 ID:???
またその話か
どっちも面白いよ
644通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 00:24:46 ID:???
>>629
それだけなんですか?
震える山(後編)だけで、それだけでおしまいなんですか?


アイナのB地区を書き足せ(w
645通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 05:28:09 ID:???
前半の戦闘も後半のNTもつまんね
646通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 08:46:21 ID:???
NTR?
647通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 21:33:26 ID:???
監督の漫画のことなんだけど、
0079「+α」で予告の絵がグフカス戦ってのを見て、
「最前線」あたりから始まるのかなって感じがした。
それ以前はミラーズみたいに総集編っぽくして
+αのほうが物量が多かったりして。
648通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 08:52:21 ID:tWEy4PPU
もっと安ければアイナ時計買ったのに
649通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 14:48:53 ID:???
グフ・フライトタイプってZのジャブローに出てきた
グフ飛行試験型の8号機なんだよな

1stTV版で出てきたドダイグフとどっちが空戦能力高いんだろうか?
650通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 15:21:25 ID:???
フライトタイプの方が空中機動の自由度が高そうだから
空戦能力はフライトタイプじゃない?
ドダイグフは空戦向きじゃない気がする

あと、飛行試験型とフライトタイプは別物
651通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 00:20:51 ID:+9okk6Dz
http://www.08ms-team.net/dvd/
アイナタソ(;´Д`)ハァハァ
0083の様にサーベルやライフルの音などのSE変更とか、糞余計なことしなければ買うよ。
652通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 15:12:07 ID:???
川元も絵柄変ったな…
なんというかジョジョ第4部以降の荒木飛呂彦みたいだ
653通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:33:43 ID:???
フライトタイプの空中機動の自由度は高くない。
ドダイグフのほうが空中戦には向いている

みたいなことがオフィシャルズに書いてあった。
654通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 18:52:46 ID:???
グフカスが一番空中戦に向いてる気がする
655通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 19:53:39 ID:???
>>651
3巻でジムスナ出すっておかしくね?
656通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 21:09:39 ID:???
ドダイグフ→固定翼
フライトグフ→回転翼
的なイメージでいいじゃん
657通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 22:47:17 ID:???
ドダイグフ→A-10
フライトタイプ→AH-64
でFA?

これなら、例に上げたの機体の空戦能力はともかく
イメージしやすいと思われ…
空中機動の自由度はAH-64のほうが高いがな
658通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 03:39:21 ID:BaSk4CBQ
age
659通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 07:12:58 ID:???
フライトタイプは"短"時間の飛行に成功
飛行試験型は製作された1〜4号機が飛行実験中に失われた
660通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 14:23:08 ID:???
つーかロケットの出力だけで強引に浮かせてかっ飛ばしてるフライトタイプを飛行と呼んでいいのだろうか。
飛翔とか浮揚じゃね?
661通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 20:54:51 ID:???
ジェット積んどる
662通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 07:11:55 ID:???
882 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 21:41:34 ID:???
08漫画はどのへんから始まったの?

883 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 21:52:13 ID:???
デブリ回収中のシローvsアプサラス0のアイナ
つまり完全オリジナル展開

886 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 23:07:52 ID:???
>>883
新訳08なのか…

888 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 23:31:11 ID:???
新訳っていうか、普通にイシュタムの続きだな。08。
シローのジオンへの憎しみが半端ないw
663通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 08:32:49 ID:???
何度見ても、自分の小隊が戦闘に入ってるのにトラックの中でくつろいでるエレドアの描写が納得いかん。
そのあとの「何何何ィ!!??」の演技もウザイ。
664通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 05:08:23 ID:GjMlCs+8
調べたがわからないので教えて。
第9話の終わりの10話の予告(最後のノリスの顔が映るのの直前)に
でてくるグフカスタムと同じ、シールドにマシンガン装備してるザクって型番って
なんですかね?
665通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 14:58:46 ID:???
現地改修機ぐらいの認識で抑えとけ
666通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 05:21:48 ID:???
08漫画は今回のをOVAの1話Aパートだとすれば
だいたい単行本2、3巻ぶんを2年で、って感じかね。
サンダースのジムが機密扱いになってたり、
アイナザクがアプサラスの大気圏突入テストのコアMSになってたりと、
08の持ち味は変えずにギリギリ納得できる設定にしようとしてるのが好印象。
667通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 13:36:12 ID:???
今までみたいに途中で飽きちゃわないといいんだがな。
この人途中で投げちゃうの毎度だし。

前任の隊長って1.5話に出てた人だよね?あんなんまでフォローするんだな。
イシュタムキャラは顔見せくらいしそうだけど、
トリヴィアルのレイチェルも出そうな感じ
668通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 16:47:15 ID:???
>>667
08小隊戦記「@」だね(笑

レイチェルが出るんなら
ジョニー・ナカミゾとかネスカ・コールマンとかが出ても面白いな。
669通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 18:01:08 ID:feDxEaZy
>>666
同意。大抵こういった改変ってなんで?
って思わされるけど、今回のはなるほど、と納得できる。
670通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 21:30:08 ID:???
ガンキャノン配備は本当に必要あったのかなぁ…
671通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 22:44:53 ID:???
まあ、上の方の指示ですから我々には…
672通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 21:08:38 ID:???
>>671
関係者さん?
673通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 05:20:45 ID:bvX7yS0v
あれって量産型?
674通常の名無しさんの3倍:2007/01/31(水) 00:04:11 ID:???
通常のガンキャノンぽい。
…また数が増えるのか
675通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 01:38:37 ID:???
陸戦型ガンキャノン、て奴じゃないのかな?
ガンダムと同様、ガンキャノンの余剰パーツで作られた先行量産型MS。
当然、宇宙装備は取り外し、れっきとした陸戦用のMSとして。
んで、この陸戦型ガンキャノンの戦闘データを元に開発されたのがガンキャノン量産型だったら笑えるなw
676通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 20:52:20 ID:A9w+sZrJ
主人公の声なんかウザイと思ったら、
パンツボーナスの声じゃねーか!
マジ死んでください隊長。
677通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 08:57:45 ID:???
201ガンキャノン、ノーマルとの相違点は、
・後頭部のアンテナが無い以外は形状、色共にそのまま
・キャノンの可動部あたりのカバーにブチ穴
・胸ダクトが最近のMGガンダムみたいな出っ張りになってる
・胸横のスラスター?がブチ穴に
・コクピットハッチの形状が陸ガンっぽく、ハッチだけ赤い
・フロントスカートの出っ張りがない
・グレーのヒザ装甲にブチ穴
・色はグリーン
・シールドは陸ガンのもの
・手持ちの武器は陸ガン陸ジム共用の100mmマシンガン

こんなところかな。
それっぽく作るだけなら既存のHGUCやMGで作れそう。
678通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 00:42:35 ID:fgWNNmT5
http://www.kajisoku-f.com/dd/img02/img1335_up40108.jpg

こんなの拾ったのだが陸ガンってV作戦で生じたガンダムの余剰パーツを流用して
陸軍が作った機体だったよな・・・
679通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 01:37:40 ID:???
ふたばの連中が勝手に作ったもんだから信用しない方が良い
RX-79計画の事を言いたいんだろうが、あれもV作戦の一部
680通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 05:45:30 ID:???
今週の火曜日から東京MXで08小隊がはじまるな。
楽しみだ。
681通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 13:14:14 ID:???
BS-iも来週の日曜から始まるみたいだな
682通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 13:21:42 ID:???
ttp://www.mxtv.co.jp/gundam_08/
>シローの乗ったボールは、ジオン軍の試作型ジムと戦闘になり〜

いや、ザクでしょ
683通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 14:24:04 ID:???
>>682
笑ったw
684通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 16:35:19 ID:???
>>682
よりにもよってそこ間違えちゃうか・・・w
685通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 17:00:55 ID:???
あのザクの外装はジオンが秘密裏に開発していたレプリカジムを隠す為の偽装だったのか
686通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 20:54:10 ID:???
ゲムカモフをさらに偽装したのか
そりゃあデブるわ
687通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 10:21:13 ID:???
聞きの乳首は消していいから
アイナの乳首を描き足して欲しい
修正ある?
688通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 16:04:40 ID:???
ラスト・リゾート借りてきた。楽しみ。
689通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 17:22:10 ID:???
ガッカリするよ
690通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 00:16:12 ID:???
俺としては、ガンダムシリーズの中でけっこう面白い部類に入る。
声優もけっこう好き。ミュージシャン志望のロンゲはクレしんのひろし
にしか聞こえないけどw

後OP神。歴代ガンダムシリーズでベスト3には入る。
691通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 23:07:20 ID:???
MXでみてきたけど、ここでいいの?
692通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 23:29:25 ID:???
MXから来ました。
陸戦ガンダムとかジャングルとかシリアスで泥臭いイメージあったけど
第一話は宇宙でラブラブ全開でワロタw
あと、( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
693通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 08:05:29 ID:???
主題歌イイネ
694通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 12:46:41 ID:???
>>693
主題歌イラネに見えて
「貴様は全08小隊ファンを敵に回した」と書きそうになった。
695通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 00:38:49 ID:???
OPとEDは好きだ。
中身は・・・
696通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 00:47:25 ID:???
>>695
中身も好きな俺は異端と申したか


しかしやはりゴッグの爪たてるシーンは最高だと思うんだ。
丸で怒ったぬこのように
697通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 09:06:38 ID:???
ゴッグの爪たてるシーンなんてあったっけか?
698通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 11:44:51 ID:???
隻腕のアッガイそのような事やってたな。
699通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 16:26:00 ID:???
>>689
おいおい、ラスリゾかなり良いだろ

……主題歌は。
700通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:26:13 ID:???
700ゲトc
701通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 12:52:23 ID:???
イシュタムでこりずに08の漫画も馬がやるのか
702通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 17:29:38 ID:???
やるのかっつーかもうやってるって
703通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 11:05:25 ID:???
BS-iで久しぶりに1話見たけど、輸送艇子はかわいいな
704通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 11:17:30 ID:???
BS-iの見たが、いいなぁこのガンダムは泥臭くって。ファーストを除けばデザインはこのシリーズのが一番好き
だ。話も途中までは良かったんだけどなぁ…
705通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 14:59:42 ID:???
漫画版のシローのジオンへの憎悪がすごいな。
サイド2の悲劇を目の当たりにしたのに旅行気分で地球に降りようとしてる
OVA版とはえらい違いだ。
706通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 00:19:37 ID:???
キキ初登場のときの、MXの実況が乳首で埋まってすごかった
707通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 03:07:27 ID:???
そうか、2話は乳首祭りか
BS-iは日曜朝だから楽しみだ
708通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 03:08:57 ID:???
誰か劇場行くやついるの?
709通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 19:59:29 ID:???
誰か5.1ch版買ったやついる?
今日届いたんだけど、ジャケットがひどすぎる・・・。
710通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 23:51:39 ID:???
>>708
kwsk
711通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:13:29 ID:DT4fuxwM
>>709
買ったよー
俺は特に不満ないけど
712通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 02:30:12 ID:??? BE:639538676-PLT(55556)
>>710
これこれ
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/16/362.html

わりとチケット余ってんのな
713通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 06:46:37 ID:???
漫画の08はどうなった?
714通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 14:46:42 ID:???
>>712
俺行くよ。
チケは今あまってるの立ち見でしょ。
オールだとちょっとキツイんじゃないかな。
715通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 15:37:14 ID:???
BOX来た。
附録に旧ジャケ絵、ピンナップがちゃんと収録されててよかった。
716通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 15:46:20 ID:8MtBZHu8
DVDBOX発売したか・・・。


で、 SE・声の変更は?
717通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 20:32:09 ID:???
DVDBOX キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ご飯食べてゆっくり見るか
718通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 21:38:24 ID:???
一番の見せ場はトップの死に際。それまでの勇ましい印象とのギャップがたまらんのです!
719通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 07:42:55 ID:???
インナージャケットのメカの塗り最悪…
もうちとどうにかならんか
インナーキャラ絵もあやかし骨太テイストだ…
720通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 10:17:41 ID:???
吉田徹ってだれ?
721通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 01:20:25 ID:???
BOX買った人、画質と音のレビューよろ。
画質は通常版と同じ?5.1ch環境の人、音の臨場感は?
通常版持ってるんだけど買い換える価値あるかな〜
722通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 02:12:15 ID:???
つーか、ここまでBOXの話題が出ないのは寒いな。
723通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 02:22:25 ID:???
画質は変わらないんじゃないかな?
音は5.1ch環境じゃないからわかんね。
特典でオーディオコメンタリーなんてのがあったけど
声優オタじゃないのでイラネって感じ。

既に持ってるなら買い換える必要はないと思う。
724通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 04:25:09 ID:FVN+0HMc
>>723
>>716の件はどうなってる?
あと、2ch仕様(従来のやつ)の音声も入ってるか聞きたい。
725通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 05:24:55 ID:???
BOX買ったけど、昔見た時のなんて覚えてないぜw
音声とかは別に違和感ない。
画質はまあ10年前のアニメをそのままDVDに焼いただけ、みたいな?
もうちょいリマスターとかしてくれれば良いのに。
726通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 06:15:38 ID:???
さすがに劇場だと圧巻だな
モノアイが動いただけでゾクゾクきた
727通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 12:44:50 ID:???
オレも5.1chスピーカあるけどまだつないでないんだよねw
728通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 19:51:37 ID:???
そういや「第7小隊のホモ野郎」って誰なんだろ。
729通常の名無しさんの3倍:2007/02/26(月) 17:29:04 ID:???
GMのデータに「U.N.T. SPACY」と書いてあったのはどうなんだ。
連邦は「E.F.S.F」に統一されたんじゃなかったのか?
730通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 23:44:05 ID:???
>>728
たぶんロブじゃないか?

カードビルダーだと出撃時に
「さーて、連中のケツを(ry」とか言ってたし
(ごめん後半忘れた)
731通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 19:25:59 ID:???
気付いたらEz-8に載ってたから話飛んだのかと思った
732通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 01:40:41 ID:???
おいちょっと聞いてくれ。
最近ガンダムにのめり込んできた上司から
「おすすめのガンダムのDVDあったら貸して」
っていうから、08小隊を薦めたいんだがお子さんと見るつもりらしい。
キキのオパーイとカレンの巨乳掴みがあるからどうしたもんかと・・・。

つか、08こういうとこ無くしてくれてたらもっとよかったかも。
ラブラブ展開は尋問のシーンで兵士に爆笑されてチャラだからいいけど。
733通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 08:30:09 ID:???
734通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 09:04:31 ID:???
子供に見せるならGガンでいいよ
735通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 12:36:37 ID:???
>>733
そんな餌にクマー(aary
まあ、マジレスしておくとそういう問題ではなくて
ただ親子でオパーイシーンを見ると純粋に気まずいだろって話。

>>734
子供じゃなくて上司自身がガンダム見たがってるんだよね。
子供にはついでに見せるらしくて。
かといって「女の裸体がでたりおっぱいぎゅううううううがあるんでお子様は見ない方が・・・」
なんて薦めたら他のにしてくれって言われそうだし・・・。

チラ裏っぽくてスマソ
736通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 12:47:21 ID:???
それなら無難にポケ戦あたりを勧めとけよ
737通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 13:37:03 ID:???
SDでいいじゃん
738通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 13:56:08 ID:???
>>735
0083なんていかが。
739通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 23:16:58 ID:???
DVD-BOXを5話まで見たけど、ファーストG特別編やΖ劇場版に比べると
ちゃんといろんな方向に音を振ってくれてるので、結構サラウンド感を楽しめる。
740732:2007/03/03(土) 01:07:09 ID:???
結局0080か0083に行き着くのね。>初心者に勧めるやつ
変なお悩み相談聞いてくれてありがとう。あとスマソ
741通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 01:31:41 ID:???
>>740
742通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 13:12:10 ID:???
>>741
それは100%ない。
743通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 14:06:51 ID:???
漫画版おもしろい。
ジムが最高機密だとか、コジマ大隊はデータ取り部隊だとか、
ビデオのときに疑問に思ってたことがうまく解決されてる。
「陸ガンを見た者は生かすな」とかそういう命令でも下るんだろうか。
744通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 14:09:58 ID:???
シロー「このモビルアーマー…超スーパーどスゲエばい!」
745通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 16:48:46 ID:???
>>740
今さらだが0083はラスト当たりの展開を子供に説明するのが面倒そうな気がする。
まぁそれまで子供が付き合ってくれたらの話だけど。
746通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 19:12:35 ID:???
>>740
子供にガンダムは無理だ。Gガンダムを除いて。ガンダムは親子で見るアニメではない。
747通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 20:45:25 ID:???
Vとか親子で見て気まずくなってみるのもいいかもしれない
748通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 22:11:12 ID:???
>>743
思えば、コンセプトの違う作品を引き継いだからって元まで自分色に染め直そうというのも
アレな話。

未亡人を調教するようなものか
749通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 01:01:58 ID:???
>>747
Gもラストが低年齢には微妙。
0080は無難だと思うが。主人公も子供だし。

つーか、素直に1st見せときゃいいじゃん。
昔は小さい子もいっぱいはまってたんだから。
750通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 02:34:48 ID:???
若い子でも種より1stがいいって言う子は多いよね。
751通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 02:46:47 ID:???
>>742
∀おもしろいのに
752通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 04:52:27 ID:???
種はガンダムとして以前に一アニメとして終わってるからな
50話もありながら総集編と使い回しだらけじゃそら飽きるわ
753通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 10:50:27 ID:???
∀は面白い。
主役声優はアレだが。
754通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 19:24:26 ID:???
∀は子供受けしないだろ
755通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 22:56:05 ID:???
とりあえずDVDBOXで9話+ミラーズレポートまで見た俺が来ましたよ
ミラーズレポートひでぇw糞ウィング目当ての腐女子が多かったとは言え、もっとちゃんと新作画入れろ
小説版は欝になりそうだから買わんぜ
756通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 01:10:56 ID:???
>>755
リポート、な。
757通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 00:21:33 ID:???
小説版?
ギニアスが益々変態なアレか
758通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 21:33:03 ID:???
759通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 22:11:54 ID:???
08の5.1CH買ってきた
歳食ってるはずなのに0083みたいに声の劣化は感じられないね
個人的に気に入った
760通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 20:14:34 ID:???
今日某所で08観てはまりました。
いいね、この作品。
761通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 20:34:18 ID:???
≪肉を焼く理由は見つかったか?相棒≫
762通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 20:35:55 ID:GImYjg2A
誤爆したw すまん。
763通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 22:28:13 ID:???
主役の二人は声衰えないもんな
764通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 19:16:21 ID:???
久々に再見しました。グフカスかこええ。

ところで、シローがEz8で電撃食らってるとき、
「何が生きて帰れだ」「XXXX」「俺は、怖いんだ!」
って、XXXのところ、なんて言ってるの?
765通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 20:54:01 ID:???
「何が、仲間のためなら戦えるだ」
だったと思う。
「最前線」での台詞。
766通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 06:05:39 ID:???
満員御礼皆さんありがとうです
http://2ch.ksdc.jp/cgi-bin/2ch_mst/index.cgi?mode=mstinit

3/22 次に定員に空きが出る時間の予想です
9:40頃   あああああああああさん期限切れ削除予定
12:03頃 バルトロメイさん期限切れ削除予定
20:07頃 アキラ・イズミノさん期限切れ削除予定

色々なモビルスーツに乗って戦う、ガンダムのフリーゲームです

登録したら、まずザクI(旧ザク)に搭乗してショルダータックルを装備、
シミュレーションで適当な相手をやっつけて、お金(ポイント)を貰います
お金が溜まったらフラナガンに行って能力を上げよう
能力が高くなったらアナハイムで強い機体を買って鍛えよう、SEED機も沢山あるよ。
強い機体の買い方をチャットで色々質問したら優しいお兄さん達が教えてくれます。
シミュレーションで上位を倒せるようになったら、優勝戦に出て力試しをする時です。
強くなったら勢力の勧誘も来るので参加したり、勢力を作ったりして遊びましょう

それまで個別戦で遊んだり、トーナメントを建てたりするのもいいかもしれませんね



767通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 10:15:43 ID:???
空気か酸素か って意味わかんねーよ。

潜水病の対策として酸素+希ガスが主流なんだろ。
空気をそのまま入れたり、酸素だけ入れたりするのは無いよ。
768通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 10:43:16 ID:???
BSiでは地震で中止……
種死に続いて二回目だな……
見たかったな熱砂戦線……
769通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 10:46:08 ID:???
デジモンは放映してるのになw
50分頃再開してラスト5分だけ放映したりして
770通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 10:47:46 ID:???
先週もOPにテロップ入ったし。
ま、来週やってくれたらいいや。
ビデオだって5〜6話間はずいぶん開いたんだからw
771通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 10:53:29 ID:???
津波注意報のテロOP中は出てたのにCMでは消えるのな
772通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 08:27:47 ID:???
シローの折れた腕、直そうと思わなかったのかな
773通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 12:02:27 ID:???
今EPGを見たら次回の番組紹介が7話のまま放置されているんだが。
ほんとに来週やるのかねぇ>第6話
774通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 13:25:10 ID:???
トップねえさん(*´Д`)ハァハァ
775通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 14:33:17 ID:???
BSiの録画完全に潰されてて怒りのあまりここにたどり着いたが、
ズラして放送もなかったのか

来週やるんだろなクソが
776通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 14:47:42 ID:???
二話連続で放送してくれたら、昨日の事はチャラにしてやる
777通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 21:32:31 ID:???
漫画はとりあえず1話目分は終わりかな。
けっこう長くなりそう。
778通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:18:02 ID:???
779朝の妄言:2007/03/28(水) 05:28:27 ID:???
トップ姉やんが一番美人だと思う
780通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 03:55:18 ID:???
流れぶった切ってスマソ。
久々にDVD見たら感動した(´;ω;`)ブワッ
やっぱ「嵐の中で輝いて」って神曲だと再確認した!
781通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 09:16:02 ID:???
08小隊VSフェンリル隊
782通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 09:21:35 ID:???
08小隊のすばらしさの70%はオープニング、残りの30%がキキのB地区だよな
783通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 09:27:42 ID:???
キキは自決をしちゃうからな・・・
784あいな:2007/03/29(木) 10:19:25 ID:Xs5qWMwN
女の子できたら愛菜にしたかったのにぃ。またしても男だぁ!
785通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 10:34:27 ID:9NL8OmIQ
>>784土田見たいな事言うな!!
786通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 11:12:52 ID:???
一昨日一巻を借りてきて、面白くて二日で最後まで観ちゃった
最初はOPが好きで手にとったんだが、中身もなかなかいいですね

あと劇場版も観たほうがいいんですか?
787通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 12:06:16 ID:???
全く期待しなければ暇つぶしにはなると思う
788通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 12:12:12 ID:???
俺も最近観た新参者だが、DVD箱が欲しくなっちゃった
塔あたりでポチっちゃおうかな…
789通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 23:15:44 ID:YYl1M0cU
>>782
賛同します。
790通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 00:27:07 ID:???
OPの熱さから見ると本編はあっさりしてるよなあ
791通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 09:58:52 ID:???
他のOVAだとオープニングなんてすっとばして見るんだけど
08小隊だけは別だな。オープニングだけはしっかりと最初から最後まで見る
792通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 10:40:54 ID:???
EDもいいぞ。
793通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 23:30:00 ID:m+ugtX43
エヴァみたいにフルサイズ・オープニング作ってほしい
794通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 00:39:56 ID:???
エヴァのフルサイズOPを観て意味ないなあと思った。
ただフルコーラスに絵をつなげて合わせてるだけだったから。
フルコーラスに合わせた新作を描いてると思ってたから。
795通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 05:00:00 ID:???
08小隊のすばらしさの70%はオープニング、残りの30%が縛られてるシンシアだよな

というわけでシンシアの画像を望む
796通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 16:17:48 ID:???
OP:本編1
本編:CM
ED:本編2
797通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 17:09:24 ID:???
OPはホントに熱いよなあ。
あの感じのまま本編描いて欲しかったよ。
798通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 02:05:13 ID:???
ノリス(´;ω;`)
799通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 02:23:51 ID:???
とりあえずアイナは俺の嫁
800通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 22:11:07 ID:???
とりあえずでは譲る事は出来んな
801通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 01:56:31 ID:???
俺はサリー派。
802通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 02:00:35 ID:???
俺はカレン派
803通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 02:15:41 ID:???
俺はカレンのおっぱい派
804通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 02:45:11 ID:???
じゃあ俺はエレドアがカレンのオパーイを揉んだ手だなw
805799:2007/04/02(月) 02:46:17 ID:???
>>800
つ【アイナ嬢の秘蔵写真】

これで手を打ってくれたまえ
806通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 02:53:24 ID:???
僕はシンシアに巻きついた縄になる!
807通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 07:44:38 ID:???
>>806
なら俺はイスだ!
808通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 09:45:56 ID:???
じゃあ、ノリスを下さい
809通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 12:09:18 ID:???
アイナ好きとかありえん。
どう考えてもカレンかキキの二択だろ
810通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 13:29:41 ID:???
アイナが出てなかったら08を観ることもなかっただろうな。
811通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 15:40:26 ID:???
>>810
それだ!
812通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 16:04:33 ID:???
とりあえず素晴らしさの70%がオープニングってのには異論はないようだが
問題は残りの30%が何だということだ。必ずしも1つの事柄が30%を締める
必要はないだろうが、候補としてはこんな感じだ

・キキのB地区
・縛られシンシア
・ケルゲレン子
・片腕アッガイたん
813通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 17:34:26 ID:???
30%はEDでしょ
あれ撮ってるの誰?
814通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 18:33:36 ID:???
カレンがなにかと乳揺れが激しいコトも
815通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 19:26:51 ID:???
>>813
ライヤーらしいよ
816通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 19:29:11 ID:???
>>813
多分キキだと思ふ。

>>815
あんなんにタシーロされたくねぇなwww
817通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 21:31:18 ID:???
    ノ〃       /  〃           \!
               ̄イ       / /!      ノ/!      !!
               / ノ     / /!/ 〃  /  /〃 i i      | 
             /〃  イ  / レ二=、ノ!  / /ナ二弋  ヽ ヽ !     
             ̄/ /  ! /!/r弋ソ` ! イ/ .イアソヽ \  !  ! ト、
              / / !  .!∧! `‐ '"´ i/    ``"' ‐   〉 !  ! i
.             !./ .! i fi.ハ       ノ         ∧ !! / .|
             |/  レヽいハ       `        /  ハi ./
             !     )ヽハ     、 _ .,      /くノ   i
                 / ||`;弋    ` ‐      ノr'‖   !
                ノイ ヽイ .i\            イ弋イ  !i ト !
              く" ̄ lノ!   .}  ` 、    , ' !      |i i !
818通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 01:21:44 ID:???
おまえが好きだ
おまえが欲しい、アイナァーーッ!!

>>804
俺のこの手てがヘル&ヘヴン!
819通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 01:29:12 ID:???
おまいら空気嫁w
アイナは俺の嫁w
820通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 02:25:43 ID:???
明日MXで放送されるのって、シローが軍法会議で皆に笑われる話?
821通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 02:43:09 ID:???
>>813
問戦士ではキキだった
822通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 12:44:22 ID:???
>>816>>823
へー。
それにしてもキキだっていう明確なソース見たことないな。
キキっぽいってだけで問戦士の答えになってたりして。
823通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 12:50:31 ID:???
>>822
消去法だろうね。
シロー達と関係があって登場キャラでEDに出てないといったらキキくらいしか居ないから。

ジダンも映ってるし。
824通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 13:20:36 ID:???
シローを盗撮して得するのってキキくらいだしな
825通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 13:29:09 ID:???
ずっとミケルだと思ってた。
826通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 16:16:08 ID:???
>>822
学研ムックの56Pに一応載ってた
827通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 16:29:10 ID:???
>>825
ナカーマw
828通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 18:06:10 ID:???
>>826
10年以上疑問に思ってたからスキーリしたよ。サンクス。

にしてもキキだとするなら本を投げつける隊長ヒドス
829通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 18:20:26 ID:???
ミケルが隊長をタシーロしてどうすんだよw
830通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 18:28:06 ID:???
子供とはいえ不法居住者のゲリラがカメラ回してたら
最初に見つかった時点でつまみ出されるだろ。
8小隊だけならともかく明らかに他の小隊もいる。
831通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 18:42:59 ID:???
ふーん
832通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 18:47:34 ID:???
バックネット裏の人が派手服過ぎてペーパー夫婦に見えた
833通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 18:53:07 ID:???
>>830
キミには失望した
834通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 20:07:10 ID:???
俺はイーサン説を支持する。
あのツンデレめ…
835通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 20:55:56 ID:???
サントラの解説に書いてあったよ。

サントラと言えばナカミゾはなかなかいいキャラだったけど、
ネスカがウザくてしょうがなかった。
UCHGだと8小隊の整備兵は別のキャラになったようだけど、
ナカミゾくん、漫画に出ないかな。
836通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 23:48:00 ID:???
来週は降下作戦だぜーひゅー
837通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 07:34:09 ID:???
>>830
でもあのゲリラ組織は協力者扱いになってるんでないのか?
キキについてもさんざん08小隊と一緒にいるんだかし、その辺はお目こぼしされてても
おかしくないように思えるが。
838通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 12:41:56 ID:???
俺もライヤー説を支持する。
あれが実はビデオカメラじゃなくてジムスナイパーのメインカメラだとしたら・・・。
そう考えると最後にシローが怒るのにも合点がいく。
839通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 13:05:42 ID:???
>>838
キミにも失望した
840通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 13:19:58 ID:???
>>838
マジで失望した。じゃああの蝶と手はなんなんだ
841通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 13:53:50 ID:???
んじゃエキストラ役の近所のガキって事にしとくか>蝶と手
842通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 14:07:20 ID:???
ネタならもう少しボケろよ
843通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 14:10:55 ID:???
「ライヤーの手って意外と華奢なんだぜ」
 
こんな感じですか?
844通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 14:20:50 ID:???
というか、あれジムスナイパーの手だろ?
845通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 15:15:31 ID:???
>>838
本をぶつけられて倒れるジム砂に萌え
846通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 16:16:30 ID:???
あの角度だとジムスナイパーが地面に埋まってると思う。

それとも1キロぐらい遠くから望遠で撮影してるのか?
そんなに遠くまで本を飛ばせるシローの肩もたいしたもんだ。
847通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 16:24:05 ID:???
逆に考えるんだ。
頭部換装の為にばらして地上でカメラのテストをやってたんだよ。
シローは蝶を追い払ってくれと言われて本を蝶にぶつけようとした。
848通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 17:40:52 ID:???
現実的に考えろよ。
あれがビデオカメラだとする。
キキのビデオだと思ってる人は、蝶が横切ったから手で振り払ったとか言っているが
ビデオを撮る人間が果たしてそんなことをするだろうか?
ビデオ撮影の邪魔だから蝶を振り払っているのだとしたら、自分の手の方がよっぽど邪魔なはず。
現実的でない。
とすると、撮影者と蝶を払っている(ように見えるが捕まえようとしてる可能性もある)人間は異なるということになる。

結果、ライヤーの方が現実的であるといえる。
849通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 19:26:22 ID:???
シローアマダ隊長の前の隊長って何で辞めたのかなあ。





カレン曹長のイジメ?
850通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 19:41:50 ID:???
>>849
まあ、そんなようなものだな。
ノイローゼになって病院送り。
851通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 19:44:18 ID:???
士官学校出たてで実戦経験のないボンボンだったんだろ
852通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:23:04 ID:???
戦争とはそんなものですよ
853通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 00:47:05 ID:???
>>849
カレン曹長のイジメだったら逆にやめないだろ
854通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 01:01:36 ID:???
>>853
誰もがオマエと同じ性癖があると思うなよ!
855通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 05:09:09 ID:???
ダムAで飯田監督が描いてる漫画では
いかにも使えなさそうなダメ隊長だったが
856通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 05:43:36 ID:???
08小隊戦記@でも使えなさそうだったなw
857通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 09:39:00 ID:???
「チッ、もうおしまいか…使えねえな」
858通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 14:03:55 ID:???
>>857
そんなセリフをカレンに言われたら>>853なんかそれだけで逝っちまうだろうな。
859通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 16:45:56 ID:???
報道ステーションかな?ニュースつけたまま他の事してたら
なんか凄い気になって仕方なかった。

>>853にもお薦め。
860通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 16:53:28 ID:???
んちゃ!
861通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 00:00:21 ID:???
>>849
公式サイト見るとエレドアのせいらしーよ

なんていうか、ムカつくからね。
862通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 00:42:45 ID:???
エレドアって聞くとなんか女の子の名前に思えて
いつも誰だっけ?と考えてしまう。
863通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 02:17:37 ID:???
あーエレドアが音楽好きな女の子だったらなぁー
864通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 02:20:29 ID:???
あいつはカレン様の乳揉んだんで許せない!!!
865通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 03:53:30 ID:???
ちょっと生意気な音楽好きの女の子が
姉御肌の専任曹長の乳揉んだとか書くと
もの凄く萌えませんカ?
866通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 06:13:40 ID:???
普段は生意気だがハッチを閉めようとすると怖がって抱きついてきたりするわけだな




ちょっと萌えるかも
867通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 12:22:20 ID:???
ちょっと生意気な音楽好きの女の子が 専任曹長の股揉んだ。
の方が萌える。
868通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 16:56:20 ID:???
フルサイズOP作って出してくれないかな
2000円までだったら買うよ
869通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 17:50:12 ID:???
誰だかわからないけどOPの監督が本編の監督もすればよかったのに。
870通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 19:31:03 ID:???
君らの嫌いな福田の可能性あるんだけど、それでもいい?
(パイロットフィルムは福田コンテ、OPは←からの流用が結構ある)
871通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 21:12:03 ID:???
福田はヤだなぁ
OPの長距離砲を撃ってる陸ガンとバスターの連結砲発射のバンクが似てるし
872通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 21:31:50 ID:???
福田だけならかまわんぞ。

嫁さえついてこなけりゃ演出には定評があると思ってるんだが。

873869:2007/04/06(金) 22:14:17 ID:???
>>870
正直、正直すまんかった。
874通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 00:22:46 ID:???
>>862
エレドア?
女の名前なのになんだ男か。
875通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 08:51:12 ID:???
>>874
なんか聞いたことのあるセリフかと思ったら納得するまで3秒かかった..
876通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 17:47:26 ID:???
エクレア
877通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 23:16:54 ID:IkGLNXCX
最後のEDはキキ。
なぜなら熱砂戦線時に茶を注いでいるキキと爪の長さが一緒だったからだ。
爪マニアの俺が言うんだから間違いない
878通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 14:50:13 ID:eFyfMKrZ
近所のレンタル屋が閉店。ビデオall10円販売。
取りあえず全巻ゲト。
879通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 14:54:57 ID:???
キキの水浴びシーンだけなぜかかすれてて良く見えない
880通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 15:00:37 ID:???
ああ、それは俺のお古だ
881通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 23:02:06 ID:???
やっぱシンシアはいいわ
MX観てて再認した
882通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 11:36:42 ID:???
亀だが
>>587
スナイパー2ってのはスナイパー隊の二番機っていうコードだろう。
映像で少なくとも二機はいたと思うし。
883通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 19:27:14 ID:???
>>882
そういうことだったのか。
ずっと疑問に思ってたからスッキリしたよw
ありがとう。

どうでも良いけど、カードビルダーのムービーの雨に濡れながらライフル構えるジムスナが格好良すぎる。
884通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 01:03:00 ID:???
歴代主演声優
1st、逆シャア:アムロ・レイ 古谷徹(現青二、元俳協)
08:シロー・アマダ 檜山修之(アーツ)
ポケ戦:アルフレッド・イズルハ 浪川大輔(現俳協、元こまどり)
0083:コウ・ウラキ 堀川亮(現アズリード、元青二)
Z:カミーユ・ビダン 飛田展男(アーツ)
ZZ:ジュドー・アーシタ 矢尾一樹(現シグマ、元俳協)
F91:シーブック・アノー 辻谷耕史(現クレイジーボックス、元シグマ)
V:ウッソ・エヴィン 阪口大助(青二)
G:ドモン・カッシュ 関智一(現アトミック、元俳協)
W:ヒイロ・ユイ 緑川光(青二)
X:ガロード・ラン 高木渉(アーツ)
∀:ロラン・セアック 朴ろ美(円企画)
種:キラ・ヤマト 保志総一朗(アーツ)
種死:シン・アスカ 鈴村健一(アーツ)
スタゲ:セレーネ・マクグリフ 大原さやか(俳協)
885通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 15:17:42 ID:???
シローとアイナはやったのか?
886通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 15:54:27 ID:???
ラストリゾートってアニメであるの?
887通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 17:05:41 ID:???
>>886
自己解決しました
888通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 17:47:11 ID:???
シローは敵に向かっていったのになんで敵前逃亡になったの?
889通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 18:55:28 ID:???
あれはアイナに向かっていったんだ
890通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 19:03:56 ID:???
>>889
どういうこと?
891通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 19:06:06 ID:???
あれって「軍を抜ける」なんて余計なことを言わなければ、
アプサラス攻めに行って爆発に巻き込まれ名誉の戦死扱いとかなってるんじゃないの?
892通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 19:54:48 ID:???
>>891
そう俺はそれを言いたかった
893通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 20:16:10 ID:???
まあそれがシローというキャラの意味だろ
894通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 22:55:29 ID:???
なんでラストリゾートは子供たちが出てきたのかまじわかんねー?
895通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 00:28:40 ID:???
MXはこれ終わったら何やるんだろ?
896通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 01:29:05 ID:???
持ち場を離れたから。
それにあぁ宣言しないと、小隊ごと付いていかないと
小隊の連中が敵前逃亡になる。
897通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 01:39:29 ID:???
>>896
そうなんだありがとう
898通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 03:43:17 ID:???
>>885
あったりまえじゃんw
899通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 12:28:36 ID:???
>>863
前隊長もメンバーの名簿見てそう思って
いざ会ったらがっかりしてやめたんだろうな。
900通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 14:09:42 ID:???
>>898
シュパンシュパンシュパンイクー
901通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 20:31:51 ID:???
BBって女性だよね?
何の略?
902通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 21:15:59 ID:???
ブラウ・ブロ
903通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 21:26:27 ID:???
>>902
ワロタ、あーん?
904通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 16:43:36 ID:???
MXだとラストリゾートまで放送するみたいね。
905通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 19:15:57 ID:???
08で一番ガッカリしたのは、シローが小隊より女をとったところなんだけど皆はどう思う?
そういうとこもうちょい抑えぎみにしてくれたらもっとカッコいい作品になってたんじゃないかって思うんだけど。
ガンダム版ロミオジュリエットしたいんだってのはわかるけど度が過ぎると思いました
906通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 21:30:44 ID:???
オープニングと中身が違うこと
その辺の雰囲気は小説版のほうが出てるけど、アレはアレでう〜ん
907通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 22:40:25 ID:???
ダムエーの漫画版ってスレ違いかな?
あれの展開、そこそこには楽しめそうなんだけど
908通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 00:33:44 ID:???
>08で一番ガッカリしたのは、シローが小隊より女をとったところなんだけど皆はどう思う?
深刻な戦闘状況と色恋沙汰や痴話喧嘩を全く等価に描くのはガンダムの伝統なので別にどうとも
CCAなんか極論すればそれ「だけ」の映画だったしねぇ
909通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 04:08:21 ID:???
起伏を乗り越えてガックンガックンする61式は見たかった
910通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 09:10:46 ID:czROBK/P
>08で一番ガッカリしたのは、シローが小隊より女をとったところなんだけど皆はどう思う?
MS小隊だけでMSと歩兵が占領する村を奪還しに行った時点でミニタリーは風味でしかないと諦めたから平気w
911通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 09:48:13 ID:???
ガンダムの時点で本場ミリタリーは味わえるはずないから諦めな
912通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 12:07:36 ID:???
MSの出てこない作品でもあればなぁ…
61式戦車部隊の物語とか。
913通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 12:22:19 ID:???
そんなの普通の戦争映画観ろよ
914通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 12:56:49 ID:???
昔マンガのガンダムでやたらミリタリチックなのが売ってて、何冊掛かった覚えがあるけど、
なんか違うんだよなぁ
あんまシリアスというかリアルな方面に持ってくと、ガンダムじゃなくてなにか別のモノになってしまう気がした
915通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 06:41:08 ID:???
>>910
そんなエピソードあったっけ?
916通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 07:16:22 ID:???
エレドア・ミケル救出のときじゃね?
結局二人とも自力で逃げてきたからよかったけど、あのまま監禁されてたらどうやるつもりだったのかっていう

いったん撤退して、歩兵に声掛けるつもりだったとか?
たしかコジマ大隊にも歩兵中隊あったよな
917通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 14:51:18 ID:???
>>907
漫画は結構好きなんだが、馬之介は脚本だけで漫画は上手い人にやって欲しかった
具体的に誰ってのは思いつかんけど

馬之介の絵も味があるとは思うんだが、やっぱりちょっと…
918通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 15:08:14 ID:???
>>917
同意。イシュタムも悪くはなかったんだけどね

エース陣だったら夏元・・・か?
919通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 01:39:03 ID:???
夏元はエース陣を去った側
920通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 16:12:14 ID:???
>>907
別物としてはこれはこれで面白いけど…

前半好きとしては「前半まで飯田に改変される?」感もアリ。
921通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 19:33:00 ID:2MvVbaXu
おまいらNHKラジオきけ、嵐の中で輝いてくるぜ
922通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 20:24:34 ID:++u1r+KD
      / ̄ ̄\  なんで嵐の中で輝いてやらねーんだyp
    /ノ( _ノ  \           
    | ⌒(( ●)(●)                      ┃
    .|     (__人__) /⌒l                  ┃
     |     ` ⌒´ノ |`'''|                  ┃
    / ⌒ヽ     }  |  |         _______┃__て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \らじお   / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
923通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 20:27:52 ID:???
\(^o^)/オワタ
924通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 20:27:56 ID:???
>>914
近藤じゃね?
最新でバシニングでてるから読んでみなよ。
925通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 20:38:26 ID:???
米倉出るっていうからめがっさ楽しみにしてたのにこれだぜ('A`)
926通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 12:27:13 ID:???
>>914
それがやけにスカートが長いデッサンの狂ったMSが登場してるやつなら
>>924の言うように近藤の奴だろうな。あれはシリアスというか、軍事MSオタク
専用にそれっぽい設定を詰め込んた絵を繋げただけだから、もはやマンガに
すらなっていない。普通のガンダムとは別物として見ないといけない
927通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 13:59:24 ID:rmUceLvz
mx、08の後∀やるってマジ?
928通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 14:06:29 ID:???
BS-iラストリゾートもお願いします。m(__)m
929通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 20:58:48 ID:???
>>926
あれはMS描かせたら駄目だろうと思った、バニシングのキュイとかシーランスの回は良かったんだけどな
930通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:36:50 ID:???
近藤の絵はアンテナやらなにやらが沢山生えてて生理的に駄目だった。
ああいうのが好きな人は好きなんだろうけど。
931通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:24:06 ID:???
>>917
あんなもん味の一言で片付けられないよ。
下手くそすぎる。
デッサンもまるでなってない。

P180のギレンなんて幼稚園児の落書きレベル
932通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 05:38:04 ID:???
え、なにこの流れ
近藤版08が出るって事なの?
933通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 09:10:55 ID:???
いや、漫画版の話とミリタリー風味ガンダムの話が平行して展開してて、その合流点に近藤がいたってだけだな
バニシングマシンと今やってるオペレーショントロイが丁度戦記漫画風味だからぴったりじゃないか

個人的には通常兵器はいいんだがMS描かせると駄目って印象
バニシングもドップ・シーランス回辺りは楽しかったんだがMS絡むと途端に・・・
934通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 12:41:47 ID:???
近藤もMS戦記はそれなりにマトモだったんだがなあ
ジオンの復興のMS設定画なんて中学生の書いた落書きレベルだよな
935通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 13:36:26 ID:???
>>928
13日(日)にやるってさ
BS-i公式アニメページ
936通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:13:08 ID:???
オペレーショントロイは丁度、北米撤退したから、
次に量産型ガンタンク積んだまま、東南アジア行ったりして。
で、陸戦ガンダム出てくんのか。
937通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 16:27:07 ID:nal0pIW/
録り貯めしたの今見終わった
シローは足失ったんだな・・
この二人は戦争参戦することは無いってことか
938通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 01:18:23 ID:???
片腕無くても戦った人がいるぜ!

まあ、シローとアイナはゆっくり暮らして欲しいけど
939通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 01:34:12 ID:My08yHJM
スマン…
940通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 02:21:30 ID:???
小隊の仲間を放置して、なw
941通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 07:01:02 ID:???
>>927
何故かWだったりする。
942通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 23:29:51 ID:???
>>940
あの小隊の中で残ってそうなのはサンダースくらいかな?
エレドアは一番に退役しそうだし、カレンはエレドアとくっついてたら一緒にやめてそうだ。
943通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 23:37:17 ID:???
(´-`).。oO(カレンいいよなあ…)
944通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 06:56:51 ID:???
小説版だとその後の進路書いてたな
でもミケルがどうなったのか思い出せない
945通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 07:06:01 ID:???
>>944
ゲリラっ子達に触発されてサイド7で教師になる為に勉強中
その後の進路を伝えたのもミケル
946通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 23:06:09 ID:???
>>942
カレンは軍をやめはしないものの前線からは引いてそうな気がする。
(例えば後方の病院で医療スタッフとして勤務とか)
947通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 23:38:22 ID:???
結局ミケルは捨てられたか、泣ける
948通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 14:19:25 ID:???
職業軍人として、キャリアを積もうと考える奴以外は退役するだろ。
つか、本人が望んでも軍に残れるかは微妙。
士官だったとしても、どうせ戦時昇任なんだろうし。
949通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 14:22:25 ID:???
連邦に徴兵ってあったんだっけ?
950通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 23:00:56 ID:???
友達に薦められて見たんだけどこれかなり面白いね
るろ剣とかワンピとか誰も死なないご都合主義のハッピーエンドが嫌いだった俺だけど
こんなに誰も死なないハッピーエンドで終わって欲しいと思った作品は久しぶりかもしれない
アイナかわいいよアイナ
951通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 09:11:35 ID:???
ハイコンプロなんかもそうみたいだけど、
08のMSって色々くっつけるのが楽しい。
極めつけはガンダムウェポンズに載ってた山根氏描き起こしで、
それを立体化したEz-8。
アニメじゃよくわかんなかったけど、ホントにザクのシールドで胸の装甲作ってるのな。
現地改修機って感じがしてすごいわ。
952通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 15:27:17 ID:???
>>935
ポータルサイトの番組欄では終わりの表示が出てたので今回で終わりかと思ったらやるのか。良かった。
情報ありがと。
以前レンタルで見たときは、途中で続巻が入らなくなって最後まで見てなかったんだよな。今回ようやく
ラスト・リゾートも含めて通しで最後まで見られるわけだ。改めて見るとやっぱり面白い。ジムスナイパー
なんかポジトロンライフルをもったエヴァみたいでカッコイイわ。DVD買おうっかな。
953通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 09:56:50 ID:wIDG7U8C
>>938
片脚の戦闘機乗りもいたぞ。
954通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 12:52:55 ID:???
上には上があって両足義足もいますが
955通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 17:10:45 ID:???
08に出てきた連邦の戦闘機ってなんていうの?
グフB3がぶら下がった戦闘機なんですけど。
コアブースターと違って一体型みたいだけど。
956通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 17:41:20 ID:???
>>955
ジェットコアブースター
簡易量産型だからコアイージーとも
957通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 18:24:09 ID:???
>>955
お前はアホか。別スレでちゃんとジェットコアブースターだと教えてもらっただろ
958通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 19:16:18 ID:???
コアイージーってビーム付いてるのかな?
959通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 19:42:11 ID:???
シロー「アイナ!兄さんを殺す!もう手段は選べない!!ハンマーコネクトッ!!」
アイナ「さよなら…兄さん…。」
ギニアス「私の夢…受けと・・・」
ギニアスは光になりました。

960通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 21:52:07 ID:???
シロー「クレアー」
ギニアス「リミッターを外させてもらう」
961通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 21:07:25 ID:???
つい最近、中古DVD買って初めてコレ見たんだけど意外に面白かった。

で、ココ覗いてみたら・・・コレ意外と評価低いのか?
主人公とヒロインとミケルが見てて恥ずかしくなる意外は面白かったのに・・・
962通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 22:41:34 ID:???
>>961
漏れも最近番台chで見たけど楽しめた

でも、1話のOPでワクテカ→本編で( ゚д゚)ポカーンな人は結構多いんだろうなとは思ったw
963通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 00:25:52 ID:???
何気に第三と第六小隊が結構出てるんだな。モブで
てか明らかにジムの数が四個小隊どころじゃないから、コジマ大隊以外にもいたのかな
そういえばデルってどうなったのかな。サンダースの攻撃は腕だよな
08のジオン将兵ってモブ含めて結構階級高いな
アブストってよく大尉って言われるけど、どうみても中佐。バリーは大尉。ルネンは下士官だよな

そんなどうでもいいことをビデオ見直しながら思った
964通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 03:06:00 ID:???
>>962
だよね、けっこう面白かったよね。

ただ、天才兄貴の壊れっぷりがどうにも納得いかなかったのはある。
965通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 06:50:22 ID:???
前半と後半で別人なキャラ多いよな。シローをはじめ
小説版は後半にあわせてあるのかな。アニキがおかしいのは最初からっぽいし
966通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 09:06:03 ID:???
監督が変わったからじゃない?
967通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 07:19:40 ID:???
キキのシロウに対する恋心に萌えた
968通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 09:12:17 ID:???
逆に、シローはキキの事どう思ってたんだろうな?

間違えても恋愛対象としては見てなかったはずだがw
969通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 10:28:27 ID:???
このガキウゼー
アイナたんハァハァ(´Д`;)
970通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 12:01:57 ID:???
キキの恋心に気づいてたかどうかも怪しい・・・
気づかないほどアイナに夢中だったのか
971通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 14:44:16 ID:???
全部借りてきて見たけど、けっこう面白いな。
アイナ、可愛いよアイナ(´Д`;)
972通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 17:10:36 ID:???
ブリッジストがまた一人…
973通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 18:32:18 ID:???
ニコニコの、ノリスのようにっていうMADがやたらかっこいいんだが
レイズナー知ってる人にはたまらんと思う
974通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 18:45:08 ID:???
キキは好きなキャラだし、この作品好きだったけど小説でキキがレイプされることを知って一気に萎えた。
975通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 18:58:38 ID:???
シロウ「クソー!!こうなったら、ヘルアンドへヴン!!」
976通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 21:05:15 ID:???
DVD一巻と二巻だけ見たがこれは面白い

いくつか疑問があるが、最後の話まで見たわけではないのでこの際それはどうでもいい
そんなことより、なぜスレがまだPart5に留まっているのかが気になる
977通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 21:41:24 ID:???
>>970
もし気づいてたら(第6話で)間違えても
「こいつ、何ヒスってるんだ?w」なんて言わないだろ

そういえば、あの時横でカレンが2人を見ながら
(・∀・)ニヤニヤしてたのがすごく気になるが…
978通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 21:47:33 ID:???
>>977
その後のサンダースの立ち回りもさりげないがいい感じ
979通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 12:39:53 ID:???
>>977
あの一言はひどかったw
980通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 18:21:52 ID:???
>>976
あんまり人気ないのと、単発で終わらず順調に次スレ立つようになるのが遅かったから。
981通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 20:25:41 ID:???
あとあれだな、単発の「08はなんたら」っていうスレがたまに立つから、
そっちも見つつゆるりとやってんのよ。
982通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 05:29:38 ID:???
人気無いだけだな
983通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 18:41:59 ID:???
>>962
軍事ヲタ兼ガノタはOPで騙されたと思ったろうなw
いかにもミリタリータッチだったからなw

俺みたいな軍事ヲタでもない奴はそれなりに楽しめると思うんだが。
後半のアイナと再開してからの隊長と撤退時の天才ブラザーの壊れっぷりだけが惜しまれるな・・・
984通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 01:10:17 ID:???
俺はアイナさんだけが目当てで見始めましたが何か?
戦車やロボットははなからどうでもいいです。
985通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 03:29:30 ID:???
アイナオタはきもいなw
986通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 03:32:33 ID:???
兄殺しだもんな
私刑で殺しといて自分は逃げ出すとは
987通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 10:50:19 ID:???
>>984の好きなガンダムは種か種死
988通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 13:51:27 ID:???
>>983
あーだまされただまされたw
もうね。遂にMSと歩兵・通常兵器の協同作戦が見れるかと、wktkしたもんさ。
あまりも、内容とかけ離れすぎだろ。あのOP
989通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 13:52:47 ID:???
>>987
いや、俺が好きなのはアイナさんであって、
種も種死も観てないし。
990通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 14:14:24 ID:???
俺はOPだけ別作品として楽しんだよ。今でも時々OPだけみてる
でもまあ、OPの後にやってるオマケも面白かったよ
991通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 19:04:27 ID:???
オマケって、08小隊科学講座?
992通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 19:13:29 ID:???
いや、OPのすぐ後にやってる奴
993通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 19:14:53 ID:???
詳細は>>782 などを参照のこと
994第08MS小隊 第6話「ヒス戦線」:2007/05/23(水) 21:20:12 ID:???
OVA「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」を語りましょう。
基本はマッタリ楽しむということで。

過去スレ
 第08MS小隊 第5話「破られた便所禁止命令」
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1133812408/
 第08MS小隊 第4話「頭上のコジマ」
 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1104925170/
 第08MS小隊 第3話「信頼への入浴時間」
 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1076209806/
 第08MS小隊 第2話「密林のゲルググ」
 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1066408120/
 08小隊を面白いと感じる奴→
 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1054027197/
995通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 03:22:01 ID:???
>>994
スレ立て乙!
996通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 19:57:22 ID:CMCDfjwe
立てる奴もケチを付ける奴も全くいないことに驚愕しながら立てた

第08MS小隊 第6話「ヒス戦線」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1180004088/
997通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:04:10 ID:???
>>996
こいつ何ヒス(一人でスレ立て)ってんだ?
998通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:16:35 ID:???
>>997
スレ立てしたことないんですか!
埋めたことしかないんですか!
999通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:18:54 ID:CMCDfjwe
三回目に1000を取った奴が死にます
1000通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:20:18 ID:???
見てな>>999
あたしは死なないよ・・・うわぁあ!?
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/