4様
l /l /|
|| // //
|| ___ // //
====ヽ ̄ ̄ヘ/ _//
|| \ヽヽ / / ヽ < 来年こそはHGUCに…
||> (〉〉-∠__| 〕] ヽ
||/_/// __ ヽ
∠|冂∠___ヽ// \
I|> <_>|_|/ / コ〕 |
/ |〓 ̄/Υ/  ̄ /
|F|久 | |ヨ| / ̄ヘ ̄|
ヘ△_Υ|_|ヲ/_/ \\
へ//  ̄ 月 へ ̄ ̄ ̄\
___//// 月 // ̄ ̄ ̄ ̄ |____
//  ̄ ̄ ̄ ̄// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ただのHGZZがいっぱい入荷してたからHGUCは無い
>>8 そう、先月の出荷表で種のぞいて独りだけHGで再販ですよorz
逆に健闘してるというか
可変戦士で我慢してる俺はヘタレ>ZZ
1乙
サーフェイサーに憧れる
買えよ
ここは
>>1に画像掲示板へのリンク貼ってくれるから助かる。
MGゼータプラスC1の出来はどーですか?
今日店頭で見ていて葛藤して結局買わなかったのですが・・・
A1のカラバリなら・・・ZVer2買って組んでからにしようかな
>>18 カラバリといってもただの色変えじゃないから買っても損は無いよ。
出来はA1と同じ位で当時は好評だった。
Zver2、C1にA1か
また同じの買ってバカじゃないの?!って言われるな我が家だと
何を唐突に・・・
テストカラーZプラスの箱って
C1より小さいけどなんか違うの?
違うの?てさぁ・・・
どんな面の奴がどういう表情して書き込んでるんだろうな
うわ〜早くA1、C1、Z2、並べて〜。
早く出ろ!もうプラスは出来てる!パチだけど・・・orz
RXー78もVer.1.5、アレックス、G04、G05並べてニヤニヤしたもんだ
陸ガン、陸ジムも小隊こそ挫折したが一機づつある
Z2までの繋ぎでEz8買うかケンプかうかグフカス買うか・・・
やべーガンプラ病になっちまった作らないと次を買えない性格だから積みが出来る人が羨ましい
このガノタの巣窟・シャア板でそういうことを平気で言ってのける
>>23!
そこにシビれる!憧れるゥ!!
>23は、ガノタの彼女か嫁さんなんじゃね?
似たような箱が積んであって邪魔。
とか思ってんだよ。
>>26 イントネーションを可愛く想像するとカマ臭いよなって事だろ
こう両拳合わせて首ちょっとかしげて「違うの?」と言ってるみたいな
「違うの?」だけでよくそこまで妄想広げられるな
>>25 Ez8、ウェザリング地獄
ケンプ、武器地獄
グフカス、パイプ処理地獄
グフカスかっこいいよ、動かないけど
「ミリシャ発掘セット」と題して、丸まったカプルや、
何故かウォドムが一緒になったプラモを店頭で見かける夢を見た。
でも一色成型だったんで「俺には塗装は無理だな」と
購入を諦めてしまった・・・夢の中でもヘタレか、俺は・・・
ええいアレがでないコレが出ないじゃなくて
自分で改造しようと思わないのか!
改造出来るほどの腕があるなら模型板にいってるyo!
HGUCジム改マダー?
>>35 改造しようにも1/144ウォドムをどう作る
フルソクラッチなんてできねーよ
ウォドムのサイズってどのくらいだ?
サイコガンダムくらいかな。
MG百式って少し小さく感じる
HGUC百式は少し大きく感じる
>>25の文章見て思い出したけど、ΖU出て欲しいよね。
ゼッツー?
GFFが出ればいいとこだろ
まさかこのスレで鋼丸(武者版Z2)の名が出てくるとは思わなかったよ。
超機動はリアル形態になるのが3つあってサイズが
鋼丸が1/144、天鎧王が1/100、超機動が1/60くらいだったかな。
あー!頭の中で引っかかってた友達が小学生のときに買ってたリアル頭身の武者ガンダムはそれだ!ありがとう!
リアル頭身の武者ガンダムは、プラモデルとか
いわゆる着せ替えwの完成品モデルとかあったと思うけど
小学生の時に云々だとこいつらのどれかじゃないのか。
鉄機武者鋼丸って最近出たBB戦士のプラモのことでしょ。
>>47 完成品はリアルガンクロというのがあったな。
ナイトガンダムの素体がマーク3だったのは何気に凝ってるなと思ったよ。
あと、鋼丸が出たのは10年前だから最近とは言えないと思う。
リニューアル版だよ
思わず昔を思い出して買いそうになった
最近リニュしたやつ?
そりゃ鋼丸じゃねえ、大鋼だよ。
>>38 ウァッドが小さいから大きく見えるだけで、そんなにデカくない。
53 :
通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 11:51:23 ID:Vm88aBf0
あ、今日ローグギャラクシーの発売日じゃん。買いに行かなきゃ。
なんでZばっかなの?Zばかりで飽きる
Z、0083、V、W、種は糞。気持ち悪いし。
ZZのプラモもっと出せよ
そのゲーム、上戸が声優やってる奴だっけ?
俺は、フロントミッションかな〜ゲーム買うなら
でも、ゼータ買いたいし作りかけのMGNTー1クリスマスイブに完成させたいしな
あぁ〜俺今月だけニートになりたいな・・・
昨日からやってるけど普通に面白いよ、ローグ
>>54 なんでかって?教えてやるよ!ZZは人気が無いからだよ!!
ナンバー015のバウ以来新規金型作ってないっての見ると、絶望的に売れなかったんだろうな。
Z厨乙
ZZは旧キットがいっぱいあるから…
プラモ化されてないのはゲーマルクくらいか
ドムの金型流用でドワッジを出してくれると信じていますよ磐梯山
ラスボスのクィン・マンサや、イロモノのジャムル・フィンすらキット化されてるのに、文句言うな。
UCで出すものが他に無くなったら仕方なくUC化してやるよ
って感じなんだろうな。ガシャポンでもガンコレでもそんな扱いだ。
ZZは黒歴史化されちゃうからなあ。
映画は映画…TVはTV…
俺はガシャポンでもいいからラビアンローズが欲しいぞ
HGUC化されない理由には形やギミックの複雑さもあると思うよ。
ズサの分離変形機構、ハンマハンマの2段階有線アーム、ドーベンウルフの腕の下の隠し腕、ゲーマルクの親子ファンネル、
1/144じゃまともに再現できなそうなのばっかり
まあリックディアスの金型流用でシュツルムディアスやキュベレイの金型流用で量産型キュベレイが出ないのは不人気のせいだろうけど
>>66 シュツルムはそうだが、量産型キュベレイはまったく別物だよ
ガンダムのコアブロックを華麗にオミットしたんだから、ドライセンの隠し腕とか余裕でオミットだろ。
ジムVほしいけど
出ないわな
つGM+mk2+GM2
ドワッジが出たらディザートザクが出て、ついでにジム3とアイザックくらい出るんじゃないかと希望をもってみる
ホビー事業部もΖΖには探りを入れたいんだろうけど、重量級のMSが
多いから試しに1キット…というわけにもいかないのかもな。
バンダイアソートがあるんだからそんなこと気にせず出せばいいのに
ハイザックにドラグナー3の頭をつけて
アイザック気分
それでも出すというのならイボルブ関連でドーベンウルフぐらいか。
バンダイ的には不人気かつ駄作のZZの対処には相当苦慮してる感じだな。身から出た錆というか。
F91なんてな、F91なんてな…ちくしょう…
出ても駄目駄目キットだったりすると悲しいよね
ZZは主人公が軽くてダメ
俺は好きだぜ、ダブルゼータ。
俺はZZが一番好きだが駄作だと思っている
ああいうガンダムがあってもいいと思うがZZ
Z厨はZZをコケにしたがる傾向があるようだな
どっちが駄作なんだか
ポケ戦はMS戦が少なくて違った視点から描いた一番ガンダムらしくない
ガンダム作品なのに評価されてるのにな
チャンバラ作品にすれば叩く、ラブコメ作品にしても叩く、ギャク系作品
にしても叩く、救いがないなガノタは
はいはいZZ厨乙
なんか途中からアンチZのZZ狂信者が一匹入り込んだな
定期的にZ厨乙とZZは名作というレスを繰り返してるがスレ違いっつーことに気付けや
安い釣りレスなどスルーする努力をしろと言いたい。
ZもZZもつまらん
>>92 だから、どっちもつまらんじゃなくてZZの方がつまらんって言ってんだよアホ
細かいニュアンスを分けられない低学歴は2chすんな。勉強してこい低学歴
はいはい自演自演
>>94 ほほう、旧帝、東工、一橋以下だったら折檻ですよボクちゃん
では高学歴のΖ厨クン持論を展開して下さい
お前ら必死だな
アニマックスなんかでやるからこういう痛いのが湧くんだよな
1st、Zやっててもこんな荒らしはいなかったのに…これだからZZ狂信者は。
いい歳した大人がアニメで争うなよ!
アニメじゃない
ホントのことさ
>>99 プッww
今が旬の劇場版Zはスルーですかwww
wの数=本人の必死度
あんまり触るなよ
あいつ臭いんだから
ところで今日近所で旧キットの1/100のνあったから
箱開けて中見たけどかなり精巧だねぇ
>>80 旧キットの再販と出なかったMSのMG(もしくは1/100)は欲しい。
当時の水準だけどカトキのより劇場版のラインの再現度は高いね
MGみたいに内部フレーム再現とかしなくていいから、
見栄えのいいプラモが欲しいなぁ・・・
と思いつつ買った1/100∀が色々とアレで、現在改造中…
旧キットとは言っても、
ばかにはできない。
>>109 ヒゲを額に付けるとザンボット3みたいでかっこいいぞ
やけに伸びてるから何の話題かと思ったら
釣りレスかよ、んなもんいらねーよ出てけ
ザクレロと一時間にらめっこして深呼吸してから
2chに来い、わかったか!
さてと・・・・俺も今積んでんのは旧キットだな
勢いでダギイルス買っちゃったよはっはっは
>>112 駄々余りのジーキャノンも買ってやれ、おかげでいつまで経ってもF91が再販されなくて困る
>>110 そうは言うがな。旧ガブスレイあたりは凄い出来だぞ
ああ、あれは凄い
パラスアテネを超えてる
新宿西口の淀でサザビーとニューガンダムと光るスーフリ(いずれも完成品)を見たのだが、
サザビー達ってあんなにでかいのか
100分の1の癖にスーフリとほとんど大きさが変わらない気がする
>>113 俺は1/100は全部5個ずつ買って在庫処分に貢献したから十分だよな。
そりゃだんだん時代と共にMSが大型になってますから・・・
MGだけど一年戦争もの作った後でZやZZ、センチネル、逆シャアもの作って完成させると
一年戦争ものの方が小さいし情けなく見える・・・
HGのデスティニーもらったけど小さいんだよ
HGUCのZ、マーク2と並べたら腰までは同じぐらいだけど
頭までの高さがZ達の肩までしかない。
足長く見せる為のバランスなんだろうけど
Zは19mで種は17mくらいだっけ?そのくらいの差になるかな?
Z、19.8m/62.3t
Mk2、18.5m/54.1t
デステニ−、18.08m/79.44t
ストライクガンダム(エール無し)、17.72m/64.8t
まぁ、そんなもんか
メートルをセンチに、トンをキログラムに変えたらZは凄まじいガリガリ君だな
小数点を見落とすなんてアホだ
フルアーマーZZってアーマー外せないって聞いたけどホントですか?
普通のZZも売ってたけど二個買うよりはと思ってフルアーマーを
買おうか検討中なんですが・・・
なぜ疑う?なぜここで聞く?
ダボォーゼータ
ネイティヴスピーカーがいますね
ZZ買ってる人がいるといいんだけどねぇ
>>124 ZZにアーマーを付ける仕様だから外せるが
シールド等のパーツが不足するので両形態を再現したいなら両方買うしかない。
そこで部品注文ですよ
>>129 そうですか・・・ちきしょう磐梯め、抜かりは無いか・・・
レスありがとです
>>131 両方買った俺からアドバイス。
部品注文やパーツバラ売りを買えば一応コンパチ仕様に出来るが
換装するためには一部分解する必要があるので
パーフェクトガンダムのようなギミックは期待しないように。
俺は2個1して5回くらい換装させて遊んだけど組み換える途中で
パーツが壊れたので換装は無かったことにして個別に作って飾る事にした。
両方買うメリットは強化型モドキを作れたりや可変コアファイターが2機手に入るくらい。
>>132 >パーツが壊れたので換装は無かったことにして
ワロタw
俺なんかしょっちゅう壊すから持ってるキットの7割りは不完全だよ
まあ愛着は湧くけどね
>>97 俺は一橋だよ
で、お前はどこ大?言ってみろw逃げるなよwww
>>134 マサチューセッツ教育大だ!文句あっか!?
ところでキットを買うときに、MSのデザイン・劇中での活躍・パイロット
のどれを基準で買う?個人的には好きなパイロットがいれば、
多少嫌いなMSでも好きになるんだけど…
>>134 学生書うp。無くしちゃった?仕方ないなぁ
134も135も どこの大学出てても同じガンオタだろが?
高学歴自慢する前に非常識な事すんな!
う〜ん
つ【スルー汁】
↓何事も無かったかのようにガンプラの塗装の話
サフ段階で止めればアラ不思議
あっという間にディアクティブモードの完成だよ!!
心意気はわかるが…シラナイヨ、ソンナコトバ
田宮アクリル+筆で部分塗装&墨いれマーカー。
絶対に「ありえない」と思ってたのに箱見たらヘイズルが欲しくなってきたヤバい
箱カッケーよー最近箱絵がよくて買うことが多い、まんまとハメられてるぞ
俺はパッケージのMSの絵で決める
思い入れとか気にしないな。
今ゼータプラスの赤完成したが思わずブーンドド
車輪作る気が失せた。つーか変形出来ないディスプレイ様のアンテナにしちまって瞬間で接着しちやったからだ!
・・・orzまあ良い教訓になった
>俺はパッケージのMSの絵で決める
>思い入れとか気にしないな
↑こいつは全てのガノタを敵に回した(;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・←
>>144
いや俺は別に
いつもの日記の人だ
スルーしろ
思い入れのある機体のプラモしか買わないという制約をつければ
俺の積は今の1/10もないだろうな。
積み場所がなくなってしまった・・・
ツミバG
旧HGZ&マークUを見つけたんで思わず購入
そしてママンに怒られる
皆飾るときライフル持たせてる?バズーカ持たせてる?
俺は実弾至上主義なんでバズーカ持たせてるが
ガノタの友達はスマートに見えるからライフル原理主義者なんだってさ
バズーカの方が男らしくて格好いいよな?
おれは何も持たせずにMS同士で握手させたり肩組ませたり鬼ごっこさせてる
もあはバスターライフル派^^
そのMSに似合うヤツを持たせてる。
体育座りさせてるお
>>154 ジオン系はバズーカ、連邦系はライフルだな
バズーカは取りまわしが効かなくて
ポーズが制限されないか
>>154 自分の好きなようにすりゃいいじゃん
いちいち人に聞く必要あんのかよ低学歴が
雑談スレで雑談してなにが悪いんだ高学歴
ガノタに学歴など関係なしッ!
HGUCジムを2個小隊組んでみた。
なんか足が青くね?
(´・ω・`)サーベルは俺だけ?
一個組んでから気付くべきだ
なんかおれ脳内で
>>166がキムタクの声で再生された
じゃあ
>>166はキムタクでいいよ
ところでキムタクのお気に入りのガンプラは何よ?
今時学歴がどうとか言う人って正気を疑うよ・・・
学歴あれば就職出世に有利だった時代なんて10年も前に終わってるのに
俺の部下に東大卒がいるが仕事できなくて周りから邪魔者扱いだぞ
プライドが邪魔して人に物を聞く事が出来ないんだろうな・・・哀れ(´・ω・`)
就職の面接の時コイツは他の所受けても絶対落ちると思って採用した俺も悪いが
170 :
166:2005/12/09(金) 19:01:28 ID:???
俺?俺はやっぱりザクかな
俺はジム好きなんだがなんとなくジム好きとザク好きは分かりあえる気がする
>>166 その部下を『使える、出来る人間』にさせるのが上司の役割だろ?
切り捨てる事は簡単で誰でもできる
ようはお前も無能で馬鹿って事だ
キムタク…
駄目だ。イセリナが音もなく走ってくる。
>>172 アンカーも付けられない程の無能wwwwwm9(^Д^)プギャーーーッ
いい加減にしてくれ煽り合いは…
煽りあい宇宙
星の鼓動は煽り
煽り・覚えていますか
ってこれは違う作品だった
煽り・戦士
めぐり煽り・宇宙
ニュータイプの煽りが見られるぞ!
私にも煽りが見える・・・
旧シャア板は煽り合うところじゃないでしょーっ!!
アムロさんも、地下に煽りがあるとくらい言ってください!
仕事から帰ってきたら・・・
なにやってんだお前らwww
>>185 お前も、ツッコミ入れる前に積んでるプラモを作れ
ま、色々な意味で残酷な日だね今日はw
マークUver.2 積みそう…
>>186 積みは罪なので積み派ではございません。
そのかわり山のように完成品(パチ組)が入った箱が積み重なっております。
>>184 こんな生活を続けていたら、積みプラの山を築きあげたくもなる!
>>184 こんな生活を続けていたら、積みプラの山を築きあげたくもなる!
マークUver.2作るのけっこう時間かかったよ
>>154 え?バズーカって腰の後ろに付ける物じゃなかったのか。
俺のバズーカはいつでも股間にそびえてますが?
トリモチランチャー万歳
つか使えてンの?対人戦で
実弾演習ばかりですがなにか
バズーカは腰じゃなくて背中じゃないの?
俺の今年の彼女からのちょっと早いクリスマスプレゼント(性なる夜互いに仕事だから)、アレックスとケンプファー。
俺から彼女へのプレゼントグッチのバック・・・
クリスマスプレゼントにケアレックスとケンプファー!?こいつは、どこで知ったんだ?影で勉強してたのか?
よし!こっちも負けてられんで釣り合わないプレゼント買った俺・・・
特にガンダムの話しなかったから独学で自分なりに考えたんだろうな〜
今思うと、グッチのバックって安易すぎたと思う。でも思いつかなかったんだ「バックが古くなって〜」とか前言ってるの思い出したからさ
大人の女の趣味がリカちゃん人形って決まってたら釣り合うのになぁ
>>200 大人の男の趣味がガンプラで決まってるような口ぶりだな
そう思えば、俺も誕生日に彼女からPGMk-Uティタカラー貰ったな
なぜ、それをチョイスしたのか謎だ
俺はガンプラ完成させる度に彼女に自慢する
こいつはよ〜こうでこうなんだ!わかる?どうよ?格好よくない?とか
自慢する男ガノタの知人がいないからorz
自己満足じゃこの感動が抑えきれん!
「うん!うん!」って頷いてくれるだけでもうれしいんだよ。いつもスマンな〜彼女よ
┐第1話
招
か
れ
ざ
るもの」放送
・・・をNGにした
>>202 頭悪いレス書いてるなぁ
お前大学どこよ? 低学歴だろお前w
あのスレで暴れてるZZ厨が今度は学歴を餌に変えたようですね
しばらく粘着するだろうから放置してやってください、可哀想な子なんです。
東大工学部卒
推奨NGワード:学歴
まあ2chで学歴なんてワードはしょうもない煽りでしか使わないしな
それより18歳以上(多分)の人が2ちゃんに来てまでケンカしてるのが悲しい
それがガノタというモノのサガだ
あきらめろ
ガノタっつうか2ch全部に言えることだな
今ララァが言った
ネラーは煽りあう道具では無いと・・・
ええい!ネラー同士の間に入るな!
全ての厨どもに叡智を授けてみせろ!
『煽りファイト! れぇでいぃぃぃぃぃ GO!!』
よし・・・煽りが見えた!
人の英知が作ったものなら、ネラーを救ってみせろ!
やめてくれ!こんなネタにつきあう必要はない!書き込むんじゃない!
なんのかんの楽しそうですねおまいら
積むのは楽しいぜ。
…15年後
積み 売るよ!!
早くネモつくりてー
今何作ってるのよ?
1/144∀の盾塗ってる
ドダイ作ってる
MkUのデカールを02にしようか03にしようか迷ってる
1/144∀の足首塗ってる
俺は早稲田大生だけどガンプラ好きだよ
お前らは?
3機揃える気がないと02はないだろw
親父好きでもないかぎり
1号機にしてエマさんに(*´Д`)ハァハァするか
3号機にしてorzの姿勢で飾るかどっちかにしては
>>229 >俺は早稲田大生だけど
この導入からどうしてガンプラ好きだよという流れになるのか
そもそもこんな所で誰もお前の職業も通ってる大学も聞いてないし興味も無い
自己紹介なら学校の連中にしてくれ、ホントに通ってるならなw
煽りだからさ…
カクリコンの良さが解らんのか!
あれで24なんだってな。でもやっぱZじゃハヤトが一番貫禄あるな
っていうか老けてるな
サイコ、ガブスレイとオレが望んだ機体が常にキット化されてることに免じて許してくれ
>>238 お前の希望の中にウォドムを入れておいてくれ
ハヤトなぜドダイで特攻するんだ・・・
せめてディジェぐらい乗れよ・・・
>>230 確かにそれは言えてる。
1機目から迷わず02にした変わり者は俺だけだろうな。
HGUCパラスアテネ1890円か。武装はどんくらい付くのかな?
ミサイル、シールド、ビームガンのフル装備で足クロー稼働だそうな
mk2用にシャクルズが欲しかったな
ネモ辺りに付属すればいいが。。。
付属てえらいデカいぞアレ
ドダイ改、ベースジャバー辺りはディスプレイ台も兼ねて欲しいかんじ
万が一出ても積むだろうけど
MGネモの次はGMVer2.0とGMUをコンパチで出して欲しいよ。そしたらアーガマ隊コンプでしょ
>>245 今のバンダイならEXモデルで4800円くらいでも不思議はないな
それでも発売してくれんかな…
EXモデルっていいのもあるんだが
高すぎだと思う、タミヤやハセガワならEXレベルは1000円〜2000円で出してくれそうだ
あれは、マニア需要はあるがたいして売れそうにないメカを、
高額でキット化するものなんじゃないの?
タミヤやハセガワだって、売れそうにないメカはキット化しないと思うぞ。
>>248 いいたい事はよく分かるよ
そうじゃなくて、タミヤやハセガワの一番の売れ筋
よりも売れてるであろうEXが高いのが分からんてこと
EXより絶対売れない、誰が買うねんと思えるプラモでもハセガワとか
それなりのスケールに見合った値段設定なんだよね
雪風とかムサイ組んで思ったんだが
出来はいいんだが(ハセガワモールドよりは全然甘いけど)
スケールと値段があってないとしか思えない。
スケールモデルと違って、キャラクターモデルは著作、版権、アソート問題などでコストが嵩むからな
欲しいモノは作るというガッツもみんな無くしつつあるし
あと、海外での需要がないってのも、あるかもしれないなー。
ガンダムトレーラーやアークエンジェルを、外国人が欲しがるとは思えないし。
ところで雪風のプラモは、ハセガワが蹴ったんでバンダイに行ったって話、ホント?
ドップや61式ぐらいならザクやジムに付けてくれてもいいのにな
HBぐらいガンダムに付けてくれればいいのに
WBですたorz
雪風はハセガワが出せよなハセガワなら絶対買うのに
特急電車とかけまして、俺のチンコとときます。
そのココロは・・・
えきを飛ばします。
御後がよろしいようで。
あと2周間でZver2か
ゼータ・トリプルドム・パラスアテネ。積む場所がないよもう
ちょっと〜メッサーラはマダ?流石にボリノークサマ―ンはいらないよね?みなさん
ネタ買いしそうな俺がいるw
熊は出てもガレキだな
そこで、ボッタクリ倶楽部でつよ
Z2の箱でっかいかな??
普通に欲しい俺がいる
>>262 MKUVer2がキュベレイやリックディアスとほぼ同じでかさだった
ヤスった後から墨入れしたら
はみ出たインクが綺麗に拭き取れないんだけど、どうしたらいい?
またやすればいいと思うが
>>265 一度光沢トップコートでコートしてそれからリトライ
ってのが一般的らしい
滲みはバトルダメージと脳内変換がお勧め
例えば俺のように自分の車を約4年間自分で洗車せずにいるような男から見れば
(ちなみに2年ほど前修理に出したらディーラーさんが洗ってくれたが)
そのような失敗もリヤルな汚れナリよ
じゃあ野ざらしにする。
4年後にうpするからヨロ!
Z+A1が温く完成した。やっぱりZ+はいい。
でも、C1のように2機作りたくならないのはなぜだろう。
A1は一機で十分
秋淀の山積みピカフリが涙を誘う・・・
魔窟2も小さな山を作ってるし・・・
俺一人では救いきれない。。。
魔窟は元々の出荷数が多いからジャマイカ?
ジャックー!!
今はクリスマス正月に向けてとにかく販売機会を逃さないように入れれるだけ入れておく時期なのよ
もし売り切れちゃったらせっかく売れるはずのもんが売れないんだから。
だから山積み=売れ線とおもちゃや問屋メーカーが思ってる、ということ。
そしてそれが正月過ぎてもなおかつ山積みだととワゴン逝きになりさらにはナージャ化。
光沢トップコートって使うとどうなんのよ
つやつやになる
ver1.0も抱き合わせるバンダイ鬼畜
会社の上司(五十代のジジイ)が孫に頼まれてピカフリ買ったはいいが
作れなくて会社の勇士で誰か作ってくれないかと言ってきた
俺と同じ世代の連中は誰もが一度はガンプラ作ったことはあるが
流石にあのパーツ量を見て諦めた(年末で忙しいこともあるが)
結局上司は部下の若いもんに聞きながら作ってるがX`masには完成しないな
なんていうか小学生以下の文
煽り禁止
警視庁が両津勘吉を首に出来ない事情が良く分かるな
有志だろ、大丈夫か社会人
ゲラゲラ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< 2CHで煽りあって知障か、こいつら
( つ ⊂ ) \________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ オマエラモオナジアナノムジナダロ
│ ↑
└─┘
なんか変なのに気に入られちゃってまた温スレの冬が来るのか。
ガンプラ絡みのスレがどこもギスギスし始めてるのはどういうことだ
>>289 クリスマスに向けての、若い恋人たちやら幸せな家族へのジェラシーです
これは(独身)男性比が多いスレの仕様なのです
おまんこみちゃった
ここは他のところと比べて所帯持ちが多い印象があるけどな
エピソードは多いが独身者中心じゃないか?
積みができるってことは
>>290 独身男性が独身男性を煽りに来てるのか?
幸せな人たちを恨んでるならカップル板にでも行けばいいのにな
ちなみに俺は早大生だけど、大概の人間は俺よりランクが下の人間だから
2chなんかで羨ましいと思うことなんてないなぁ・・・
なら和田自由(1/60)買うしかないじゃないか!
さりげなく煽りをいれる辺り(・∀・)カコイイ!!
早大生って学校の事話さないよ、自慢げに
どっちかつーと坊ちゃん嬢ちゃん気質の奴が多い
東大はもっと坊ちゃん率高いしこのスレ住人とは話合わんと思う
和田ガンサイコーw
俺、旧シャアしか見てないんだけど・・・
295氏は俺じゃないよ
そうか、若干神経質になっていたようだ
スマソ
>>303 反省ついでに、俺の買いだめしたマゼラアタックを一緒に作らないかい?
色々な店で12個買って、今4個目を作ってるんだが・・・
何でそんなに買ってるんだよw
俺もマゼラアタックは3台買った
2台は並べて一台は黒い三連星ザクに一本持たせてたお
>>303 いや、こっちの方が悪いのにスマン
以後気をつける
むむむ、そんな話を聞くと二台目買いたくなるじゃないか
売ってるの見かけたら買っちゃいそう
あ、でもこの寒い中接着剤キットはきついかな
>>304は換気はばっちりなの?
窓開けてはきついはずだしなあ
同じの買うとき一度に買ってる?
なんかオタクっぽく見られるのが嫌でまとめ買いできない小心な俺(´・ω・`)
プラモデル。買ってる時点でヲタクです。
わかっちゃいるけど恥ずかしい。
そんなヲタクが、心を込めて歌います。曲は『はよ出ろPGターンエー』。
カーン
さ、技術の進歩を味わうべく旧ガブスレイでも買ってくるかな
俺はまとめ買い派
関係ないけどガンプラ買う時に一番恥ずかしかったのはデンドロ
店員も客も全員俺の方だけ見てた・・・
「まじかよ」とか小声が聞こえた時はダッシュで逃げ出したかった
>>312 自慢じゃないけどPGGP01の箱を抱えて京都駅の前をウロウロしてたのは私です。
本当に申し訳ございませんでした。
旧プラモをガンダムマーカーでなんとかごまかそうかな
>>312 買ったのは秋葉??
俺は目の前でデンドロをかってる奴がいて、
「まじかよ」って言った事がある・・・。
もしそうだったらそん時はスマナンダ。
年末で金もなくレポートに切羽詰まっている俺にとっては
ちょっと手を休めて積みプラをちょこちょこいじるのが唯一の楽しみです
>316
ちょこちょこいじる=箱からランナーを取り出してニヤニヤ。箱に戻す。 ?
ええー?
デンドロなんて普通に買う範疇のプラモじゃねえの?
発売当時、量販店に山盛り積んでたのがどんどん減ってたし。
漏れも秋葉で買ってラッシュ時間帯に小田急線に乗って帰った。
まあ組み始めてすぐクローの骨折って泣いたけど。
強度部品なのに普通のスチロールなのな…
特製袋入り1/60インパルスを持って、クリスマスのイルミネーションの
中を歩いたのは、もう一年も前の話だったんだなあ…
MG Z Ver.2には、羞恥プレイ用の袋は付かないんだろうか?
袋の中身がガンプラだと解るやつに入れる店は酷すぎる
買う時と持ち帰る時と二重の苦しみじゃないか!
ポールスミスの派手な袋の方が恥ずかしかった
アキバ系とかのアニメ絵の紙袋を持ち歩いてる連中と比べると
気合いが足りないのかもな…
ウィルコムも
>>332 ピンクハウスと勘違いして女装趣味と模型の両立かよ
このスレの住人はすげーな…と驚愕した。すまん
俺は、車だから店から出ればすぐに駐車場に停めてあるマイカーへレッツゴー!
つーか別に恥ずかしい事か?美少女フィギュア買うわけじゃあるまいし
美少女フィギアはアニメ顔でもエロを求める気持ちがまだわかるけど
ガンダムはいいかげん卒業しろと、対象年齢いくつ超えてんの
模型なら車とかバイクとか船とかあるだろ
などと電車オタな友達に言われた事がある
ま、好きなのは仕方ないし
ロリ系エロゲーだろうとスカトロ写真集だろうと堂々と平気でレジへ持っていくのに
苺ましまろだけは恥ずかしいと通販で買う奴もいる
羞恥の基準は千差万別だねw
美少女フィギュアなぁ…ガレージキットはとてもとても
KOGを買おうとして、パーツのハンパ無い複雑さと
そこから予想される困難にくじけて購入を止めた…そんな僕は今でも部分塗装派です
いい日朝勃ち
ワロタ
やたー
パーフェクトジオングデキタヨー
パチ組みだけどなー
スカート動かないから踏み込んだポーズがつけられないぜ!
これじゃ本当に飾りだ!ダムッ!!
(´・ω・)
なんとなく1/144Mk-U(黒)を購入。
説明書見て思ったが、コックピットの構造は前のよりも劣化してる気がする。
今朝起きたらベランダに干してたジムコマのパーツが雪に埋まってた。
多分ゲルググのせいだな。
シロートですまんがMGとかHGって何?
MG:マスターグレード
HG:ハイグレード
PG:パーフェクトグレード
ガンプラの種別分けのこと。
MGが1/100モデルでHGが1/144モデル。PGは1/60。
MGとかHGとかPGとか付いてるのは、どうやら普通の同サイズプラモよりクオリティが高い気がする。
まぁ箱に書いてあるからよく見れ。
UC系はZと1stばっかだから飽きるな
その上、過渡期アレンジは顔がつぶれててブサイクだから大嫌いだし・・・
もう何体ズゴック作ったことか
ZZとかCCAとかやってほしいなぁ・・・
HG ハードゲイ
誤爆しました
筆塗りに挑戦しようかと思うが
サーフェイサーとかってやったほうがいいのかな
>>344 下地はヤスリがけ(出来れば水洗いも?)だけでいい…と思う…
これで5年間頑張った
むしろ油落とす為に中性洗剤で洗うのだけはやっとけ
洗ったらキッチンペーパーに置いて5日は放置。
サフとか目的がわからないならばやらない方がいいぞ
やすりがけもやり方がいいかげんだとエッジ落とすだけだ
別に大丈夫だよ。何回か塗り重ねればちゃんと出来るよ。
でも、サフ吹くかヤスリがけするかしておいたほうが、塗料の食い付きがいいから塗りやすいかも。
塗りなんてする奴は温スレから出てけ!
こちとらパチ組みオンリーでい!
ボーナス出たのでEXガンペリー買った俺が来ましたよ。
さぁー積むか。
クリスマス用にギャプラン買ってきた
今日は、レジェンドを、買いました、まる。
バーロー、塗装もパチ組も積みもなんでもウェルカムなのがこのスレじゃないかw
ここで、LM再販希望と言ってみる
さらにエスカフローネ希望とスレ違いなことを言ってみる
リミテッドモデルは簡易金型だから、もう金型自体がなくて再販は無理じゃなかったか?
おいブラックサレナまだか
>>349 ボーナス早いなあ。俺んとこは15日だ。
よーし、おじさん、今度こそギャプラン買っちゃうぞー。
ついでにラムネ40&炎の3体もヨロ
マンガはケロロ軍曹こと吉崎観音たんであります
ガンプラの袋が恥ずかしいって話で思い出したけど
俺のなじみのプラモ屋は個人経営だが入り口が広く
明るい店内で、見通しも良く、とても入りやすい雰囲気だったが
俺の友達を連れて行ったら「プラモ屋って入りにくいね」だそうだ
それだけ
いまはスーパーやコンビニ、量販店が普通だから
個人営業の店ってのは敷居を感じる奴も多いんじゃないかな
そういう問題じゃないでしょ…
大人になって初めて模型屋に入った時、俺は震えたよ。
だが、「すぐに慣れる」と言われて…確かにすぐ慣れた。
ごめん微妙に意味がわかんない
ヤマダ電器で買ってるけど、
キッズコーナー出てから
駐車場に停めてある車に向かうまで
気持ち速足に
慣れていくのね…
オモチャ屋で見かけた親子連れの風景。
アメ車のプラモを抱えた10歳ぐらいの子供をそっちのけで、
ZとマークIIと百式を手に取って真顔で思案する40歳前後の父親。
なんか微笑ましい光景だったよ。
オレは父親の隣で、シャアザクとガルマザクを真顔で比べてたw
>>365 違うか?人はすぐ慣れるんだ…予約、ワゴン漁りにも
Zをプッシュするのはいいけどハイザックだけを5体も仕入れてどうするヨド○シ
W30話まで見終わった
MGでリーオーでないかなぁ
少ない小遣いの中でいかに持たせるか、
買って後悔がないか悩むお父さんは大変だな(;´Д⊂)
こういう時、彼女なし独身ってい〜なって感じる。
好きな時好きなだけガンプラ買えるからね。
積むも組むも自由だし
子供の好きなガンプラを親が嫌々作ってる奴が身近にいるけど、相当辛いらしい
自分はなけなしのこずかいでろくなもの買えないらしいし給料やボーナスの大半が養育費とカミサンの趣味に・・・
ガンプラとかちょっとどうでも良くなるくらい
一度でいいから彼女が欲しい。
友達に紹介してもらうとかすればいいじゃん、ヲタ女でも楽しいぞ
萌とかガンダムをネタとしてわかってたりして楽
出会いは別れの始まりだよー
こんなに苦しいなら
こんなに悲しいなら
愛などいらぬ!って昔の偉い人も言ってたよ。
ってか、ホント、そんないいもんじゃない。だからお前等こっちに戻って来い。
戻るためにはまず向こうに行かなければいけない訳で
あぁ、俺は永遠にこちら側だからな・・・。
彼女いる奴とか、羨ましいとか思わねーもん。
だって、俺には縁のないこと。
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン
ところで、今年の冬はみんなは何を組む!?
俺はZ2は様子見だから、積んであるC3限定だった陸ガンを組もうかなって思ってる。
箱開けすらしてないMGマスターガンダムも積んであるしな・・・。
彼女がいる奴はプラモじゃなくて子供でも作ってろ
いつもAFなので子供ができません
アッー!
382 :
通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 16:30:33 ID:mMT7ZL5J
たまには違う穴も使ってみれと言ってみる
こんなところで彼女〜言ってるやつって・・・・・
自慢したい年頃なんですよ。多分。
脳内だとオレ、すごいプレイボーイなんだ。
突然の板違いお許し願いたい。ドムトルーパーなるMSをゲームで使ったらマジ使える。
本編の活躍ほとんど観てないけど、欲しくなった。プラスチックのお人形に罪はないな
それがバンダイの手だからな
ドムに罪はない
|\
\\
\Z/\
__(´Д` ) \ Zver2買ってね!
_□l / ~\ \
| | ̄| ̄フ / ,へ . \/^\
0二 | |EF/| / (二)_/\ ヽ
∨_/ | | \ )
/ \
/ /~\ \
./ / \ \
/ / ̄ ̄ ̄ ノ
/ // ̄ ̄ ̄ ̄
/ /
/ /
| |
\_|
ガンダム戦記かな?
あれやるとホバー機の移動とか、グフの兵種変更とか、ビームライフルの強さとか
ガンダムの凄さとかからスタッフのガノタ度が伝わってきて良いね
最近のは動きが軽くてあまり好きじゃないんだが、ガンダム戦記をZ以降の作品でも作らないかな
結局今年も積むだけで一個も作る時間とれなかった(´・ω・`)
ドムに罪はないが俺の家には積みがある
円楽なら許さないぞそれ
座布団全部没収
ガシャポンウォーズのドムトルーパーだよ。赤く光って無敵みたくなる。ガンダム系
より使える。
でもやっぱ本家のトリプルドムセットを買って積まないと。
ゼータv2発売前にマークUv2完成できるかな・・
ドムトルサンドは武器の種類も多くて良いものだ
それは・・ドムトローペンサンドブラウン・・?
ドム系は本気で見分けが付かない
リックドムと普通のドムはもはや間違い探しレベルでしょ
そんな事別に聞いてないんだが・・・・・ プラモの話しようかプラモの
>>398 もうちょっと三部のポスターみたいな感じで普通のポーズにはできないのかねえ
パケ絵でまで膝がここまで曲がるとか強調しなくていいから
>>398 買う気はまったく無い。しかしあまりの格好良さに勃起しかけた。
すごく種の得意ポーズぽいです…
ここでは受けがいいのに模型板では全然だったよ
まぁ温い奴らが揃ってるからね
かっこいいと思うけど、
プラモというよりカードゲームっぽい絵柄だね
MG ボール7球目が完成した。ボールの積み在庫も無くなったので
Z Ver.2と一緒に買って来なきゃな。
2球買って、めざせ野球チーム。
7つって (゚Д゚;)
小隊にしては数多いし数珠にでもすんのか。あ、龍呼び出すのか
409 :
407:2005/12/15(木) 02:07:39 ID:???
>>408 ネタ出しありがとう。www
とりあえず、明日(今日か)星形のシール買ってくるよ。
シェンロンガンダムも買わなきゃ
ワロス
そういえばいたな…そんなすごいガンダムが
むしろタチコマみたく微笑ましいイメージが
八百屋に並べて「一山300円」の値札を
>>395 ストライクと同じポーズじゃねえ?萎え萎え。
>>398だったスマソ
てかMGの箱絵見たけどシャア専用リックドム→エルスト→ペガン→Zver.2で同じポーズでワロタ
LMは簡易金型だからもう金型自体がないだろ
今の技術ならFGか廉価の種モデルの技術で出せるけど、採算がとれないな
LMリーオーは結構出来よかったな。
それに比べてなんで俺は出来が悪いんだろう…母ちゃん、ごめんな。
>>421 なに言ってるんだ
お前に金型は無いだろ
いわば、お前はフルスクラッチなんだよ
十月十日もかけて作ったオリジナルだぞ
所詮は大量生産のLMに負けるわけないだろ
なにこの流れ
感動した!
全シーランド公国が泣いた
426 :
通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 17:28:46 ID:oL74JJsW
ガブスレイ買ってきたぞ。カコイイな。
まさかフェイスガードの移動ギミックが再現されているとは夢にも思わんかった。
あえて苦言を呈するなら、手首の収納ギミックが再現出来てないぐらいか?
充分でしょ正直驚いた足もすごすぎ
俺のガブスレイ取っておけよ!
「や…やめてください…」
「へへへ……ラップはもうビリビリだぜ、あとはフタだけだ」
「いやぁ! だめ、フタを開けないで…!」
「ひゃっはあ! なんて嫌らしいノンフライ面だ!」
「おいおい、スープの素が2袋もあるぜぇ、こいつ誘ってんじゃねえのか?」
「そ、そんなんじゃありません…!」
「『食べる直前に入れてください』だぁ? 待ちきれねえ、今すぐ入れてやるぜ!」
「や、やめてー! ま、まだお湯も沸ききってないのに…!」
「うはぁ、すっげえ、冷えてる油とかやくでグチャグチャだぜ…たまんねえ!」
「そーれ、お次はお湯だ! 中にたっぷり入れてやる!」
「あああ! ぬ、ぬるい…! ……て、れてえ!」
「聞こえねえなあ、はっきりいえよオラッ!」
「せ、線まで! きちんと線まで入れてくださいぃいぃ!!」
「残念だったなあ、俺は1センチ残す派なんだよぉ! ははは!」
なぜガンプラ向きに改変しない
「や…やめてください…」
「へへへ……袋はもうビリビリだぜ、あとは組むだけだ」
「いやぁ! だめ、切り取らないで…!」
「ひゃっはあ! なんていやらしい分割だ!」
「おいおい、ディテールアップ用のパーツもあるぜぇ、こいつ誘ってんじゃねえのか?」
「そ、そんなんじゃありません…!」
「『先に組め』だぁ? 待ちきれねえ、今すぐ組んでやるぜ!」
「や、やめてー! ま、まだポリキャップも入れてないのに…!」
「うはぁ、すっげえ、内部フレームのモールドでグチャグチャだぜ…たまんねえ!」
「そーれ、お次は頭だ! 合わせ目は放置してやる!」
「あああ! ぬ、温い…! ……て、してえ!」
「聞こえねえなあ、はっきりいえよオラッ!」
「あ、合わせ目! きちんと合わせ目消してくださいぃいぃ!!」
「残念だったなあ、俺はパチ組派なんだよぉ! ははは!」
MGザクでした
いやああああ!ポリキャップポリキャップだけはああぁぁぁ。。。。.....
ゴム人形などどうでもいいのですよ
>>435 俺的には後ろのスコタコが気になるぜぇー!
>>440 1、2週間前にWAVEの1/24レッドショルダーカスタムが新パッケージで販売されてるのを見かけたけどそれかな?
マウアーさんくださいなー ( ´∀`)つI
出してくれたら必ず2個買いすると日記帳で宣言したとおり、二個買ったぜ、ガブスレイ
さらにアッシマーに、ムラサメとひとり可変機祭り
素でいつ作るのか疑問を感じた
ガブスレイはきれいに塗ってきちんと仕上げたいなあ
なんの事だかよくわからんがまぁ頑張れ
換気と火気には気をつけとけよ
ガブが欲しいZ2も欲しいMGストもピカフリも欲しいACヒュッケ3タチコマもあぁ・・・
>>446 ピカフリは年末年始の大投売りセールで手に入れるんだ
タチコマの購入はお早めに
黒とか紺とか茶とか赤とか青とか
紙やすりかけた跡が目だって汚くなる
急いでかき氷食べたらキーンと来たぐらいに当然だ
塗装しろ
>>450 このスレ的にアドバイスすると、
小鼻の脂を指につけてヤスった所に
塗りつけると目立たなくなるぞ
マヨネーズとかどうか
俺テッシュでゴシゴシする
結構馴染むから便利だ
俺は
>>454のレスを見て、青臭さを感じた。
青臭さっていうのは・・・まぁ・・そのスペルマのことだ・・・(/ω\)ハズカシーィ
>>457 お前のせいでドン引き、そういうのはボカすから面白いのに。
>>457 まさかこんな事を言うヤツが居るなんてな
ちょwwなんでお笑い講座みたいになってんのwww
ゲヘヘ・・・
>>457がチンコ握ってマウスを弄ってるのが目に映るぜ
>>457-467 ∩
| | /⌒',ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
ヽ(^ω/ ´`ヽ _ 三,:三ー三,:
ノ .ノヽ--/ ̄ , ` ` ̄ ̄ ̄
.( }. ...| /! ガンプラの話せんか
\ }、ー‐し'ゝL _
\_jr--‐‐'´} ;ーー------
`ヾ---‐'ーr‐'"==
バカモン!
真剣にガンプラの話するくらいならここには来ぬ!!
これ接着剤使った後、色違いの境界線はどうなるんだろうな
システムインジェクション久々に見たなw
パチってる分には見栄えするな
システムインジェクションは近年、塗装派には不評だが、
なあに、かえって免疫力がつく。
システムインジェクションはドラグナーが最初だっけか?
V作品のHGシリーズって微妙に高い気しないか?
いますぐV2買ってくる
>>470 昔はコレを見たときはだっせぇデザイン、こんなんガンダムじゃねぇ…って気持ちだったが
今見たら種ガンのおかげか何とも思わんかった
慣れていくのね…
>>477 あー、そうかも。
昨日V2の箱を見かけて、こんなの買わないよなwって思ってたけど、よくよく見ると悪くない。
種で完全に破壊されたガンダムらしさがどこか感じるのかな。
>>470 ちと頭がでかいが記憶の中にあったイメージよりプロポーション良いな
>>477-478 というか種ガン以前に、Vの後がGだったからな
Gの後のWなんかちょっとヒーローロボっぽいなとは思ったけど普通のガンダムに見えたよ
まぁG見た後でも∀にはさすがに衝撃を受けたが…
種死のおかげでストライクとバスターだけは許せるようになったw
おれは+イージスまでなら全然いいな
俺はプロヴィデンスだけ認める
他のはどこかしら感じるパクリ臭が好かん
種は初期5ガンは別にパクリ臭しないと思うが、むしろプロヴィのほうがガワラガワラしててありふれてる。
プロヴィ見たときアシュタロンの顔しか思いつかなかったぞ。
個人的にはゲイツまでだな>許容範囲
>>484 でっかい背負い物してるやつのイメージがなかったんだが
言われてみれば雰囲気がアシュタロンHCと確かに似てるな
キット出てないからほとんど記憶になかったよ
前言撤回するわ
最近ジンがゲルググ顔ってことにやっと気付いた、だから種死でザク・グフ・ドムだったのね。
考えすぎ
ストライクフリーダムまでが俺の許容範囲だな。
>>489 とりあえず屋上に行こうか、話がある(^^)
>>489 それって順番的にアカツキ以外は全部OKって事だな
設定としては偽百式が一番作られた時期が古いわけで・・・
495 :
489:2005/12/16(金) 23:22:06 ID:???
>>470 フレーム状態で見るのはなつかしいなww
俺はSDやVガンのプラモから入ったから
生温いモデラーになったのかとコレを見て思った
>>495 自分も実を言うと種以降はガンプラの出来がいいのが多いんでどれも好きだったりする。
ストフリとか出来の評判が悪いのは買ってないけど…。
>>495 ちょwwwおまwwww許容範囲とか言う必要ないじゃんwwwwww
種は新シャアのほうが歓迎されます、過疎臭い新シャアに話題の種を。
501 :
500:2005/12/16(金) 23:37:51 ID:???
訂正
>>497 出来の評判が悪くたって好きだったから俺は買った。
ガブたん素晴らしい出来だな。惚れた・・・・
ガブと虎鮫をスルーで天翔狩人摩亜窟を定価で購入してきた。
今更マラサイのすみ入れ終了
アドバンスドヘイズルを作成中。
気分を盛り上げるためにビデオ見ながら組んでるんだが、
そのせいで組むペースがすごく遅い。
1時間かけてやっと隠し腕だけ作ったよ。
屁出ずる
ガンプラはガンプラだからどのシリーズのも作っています。
種死のとかも組んでるよ。今は虎鮫作っています。
作品が気に入らなくてもプラモのデザインがカッコよかったら買うよ
ヘイズルを改とアドバンスド両方作った
なんか小さいね
シャアとアスランの機体は何でも好きなのは俺ぐらいなものだろう
と友人に言ったら、「パイロットでMSを選ぶのは邪道だ」と叱られました…
気に入らないガンダム作品が一つも無いと言ったら「恥を知れ」と言われました
まぁつまりインフィニットジャスティスは良いけど、
シャア専用ガンダムはさすがにどうかと思います
その友人ってセンチネル好きだろ
赤いMSと水物MSが好きな俺がきましたよ
Z劇場版一部にのせられてMK-UフライングアーマーとZを買って来たんだが、
両方ともサーベルがクリアーじゃないどころか握り手と一緒なのかよ・・・orz
表情ついてるのはいいけどこれ素組みじゃサーベルが浮いちゃうよなぁ・・・。
取りあえずプラのサーベルの刃を切り飛ばして柄に穴を開け、
伝説のクリアーサーベル刃を付けられるようにした。うむ、やはりクリアー刃は良い。
>>503 実はなにげに豪華仕様。
頑張って胴を回転させてくれ。
ザクVファンの俺が来ましたよ
ところで来年こそMGで出してもらえるんでしょうね?
薄刃ニッパー購入
クリアガンダムをぱちぱちっと作ろう
しかし、ブクオフで買った伝穂、まさか中古でたぶるとわ
>>517 ニッパーいくらぐらいだった?
ゲート処理とか楽になんのかな
>>518 淀で2000円と数円
なんか温ラーの俺にはよく分からんが、スゲーきれいに切れるらしい
ゲート処理戦用ニッパーにするのが吉、らしい
ホントにゲート処理専用にするくらいの感覚で臨んでくれい
太いランナー切っただけで刃こぼれしたりするから
へー
俺もほしいな
>>521 それは難しいな
俺のように積みプラを50個以上重ねるガンプラセレブにならないとw
なんかこの時期全然作る気起きなくねぇ?
いや、元々積みモデラーだけどパチすらやる気起きない
ただただ眠い、気だるい…。
>>510 俺も未見のは幾つかあるが特に嫌いな作品は無いな。
邪道(かどうか知らんけど)でも良いと思うけどな。
嫌いな作品が無いといけないなら俺は恥知らずなガノタで結構。
俺のマウアータンのガブスレイがない!
なぜならそれは俺が持っているからだ
>>523 この時期に限らずそういう時は偶にある。
何でもいいから手元にある積を1つ手にとって
インストを眺めながら戦わせて遊んでるところを妄想してテンションを上げれば
それで満足して積むからダメか・・・
逆にこの時期になると組みたくなる。
去年も大して欲しくなかったMG自由と羽蟻作ってしまったし
今月はガブとZver2を作るの予定
>>529 519ではないが薄刃ニッパーはタミヤ。
>>513 たしかにZ1部を見るとフライングアーマーとマークツー
そして拡散バズーカに胸キュンになるな。
2500円ぐらいでハセガワのニッパーあったと思ったが
あれは普通にニッパーか
薄刃、ナイフ並みに切り口がきれいになるなら買ってもいいかもな。
パチりたいときに重宝しそう。
たっちー買ってきた。
オク見たら4000円超えててワラタ。
>>532 刃は田宮よりか厚かったハズ。
買おうかどうか迷ったけど結局買ったのは田宮の900円ニッパー・・・。
・・・刃こぼれが怖かったんだ・・・。怖かったんだ・・・。
(0.5mmの真鍮線とかニッパーで強引に切っちゃう人間)
ラストの写真、寒杉!
>>535 そういう時は安いニッパーを真鍮線切り専用として使うんだ。
ネタにしても寒いのが多い…
生温い以下のスレが必要なのか
温スレだからね、ネタも温いって事か
この季節だからせめてホッカイロぐらいの温さは欲しい
ところで積みプラが増えると同時にビニール袋が貯まってしょうがない
HGUCの標準サイズぐらいなら「袋いらないよ」と荷物の中に入れるようにできないものか…
ビニール捨てればいいんじゃね?
今の時期だと模型屋とかで安売りしてるよねよく
いやまったく
スーパーみたく袋持参ならポイントたまるとかしてくれ
今NTー1作ってるけど顔の部分パッケージと違くね?
文面では説明しづらいが部品の方だとスジが彫ってある。赤の口の上のヘの所の両側の部分
写真だとないんだよな・・・
どのアレックス?
547 :
545:2005/12/18(日) 02:32:59 ID:???
肝心の事言い忘れたスマン
MGのアレックスです
>>548 今更ながらありがと
その部分どうするか今悩んでたら寝てしまった
まあ、生温くスミイレしちゃおうかな
ここは寒GMをおこたで生温く組むのが王道でしょ
1/100スモーのメッキに金属の冷たさを感じながら組む冬の一日。
でかいパーツはヤスリがけは面倒じゃのお
で、スピンやすりを使っているわけだが、後追いでスピンやすりが発売されるのか
寒ジムを陸ジム(砂漠用)カラーで塗ろうと思ってるんだけど、設定的にどうなんでしょ。
銃以外は寒冷地仕様っていう外観上の特徴はなかった気がするんだけど。
寒ジムは局地戦ジムの寒冷地仕様っていう位置づけと俺は考えてんですよ。
後期GMの局地使用(寒GM)だから、一年戦争終結後の設定なら構わんと思う。
陸GMはMSVのデザート仕様と、08の先行量産型があるから参考にしてみたら。
富野 へぇ、だったらもうヒントを言ってるじゃない。・・・好きにお作り、って!
──あはは(笑)そうなんですけど。
富野 その「好きにお作り」っていうときにもうひとつ言えるのは、
塗装例としてカラーの指定がついてますよね、あんなの見るな!
それだけです。
よくわかんないけどMGキュベレイを美しくしたくてホワイトパールの粉を買ってきた
どれぐらい入れたらいいんだ、これ?
どういう製品?あまり模型に向かないようなら素直にスプレーか塗料使った方がいいと思うけど。
(´Д`)・・・
メッキは、ランナーから切り離したところが見れたもんじゃないから苦手だ。
ヤスリもかけられないし。
>>561 その完全主義を捨てた時、おまえはもっといい男になれる・・
>561 だよな。 パーツの裏とかに切り離し部分を… 番台 頼むよ!
どうしてもって奴は自分でメッキ補修するしかないな
今の技術ではMG以上じゃないとUndergateはいろいろな意味で厳しいらしい
HGアストレイがアンダーゲートじゃなかったか?
まだ手にしてないしガンプラじゃないけどタチコマがアンダーゲートらしいが
>>566ゴールドフレーム?
メッキの技術、ExtraFinishも同様で、コスト、採算の問題も大きいらしいよ
タチコマあたりは新技術を入れてるのかな?
それも視野に入れてのことなんだろうけどレッドの時からアンダーゲートだった。
ゴールドは残念ながら商品化されてない。
ゴールドは模型誌で購入企画があった希ガス
アンダーゲートって何?( ゚д゚ )
プラモの射出成型時にランナーとパーツの間に出来るバリってのがあるんだけど、
それを、パーツの下とか裏に出来るようにした方式
利点:メッキモデルが綺麗に仕上がる
デメリット:金型作成、メッキ加工時の耐久性、コストなどの諸問題がある
>>572 dクス それを採用してるキット買ったことないから知らなんだ
|| アンダーゲート
 ̄
||_ 標準
ゲートはわかる?一般的な合わせ目部分のゲートは合わせ目を側面から見た場合
パーツの露出する側につないであるので切った時に切断面も露出することになり、
表面処理する必要が出てくる。アンダーゲートは合わせ目の面に直接ゲートが
つながっているのできちんと切れば切断面は隠れる。ただ、逆にきっちり切れてないと
パーツに隙間が開くことになる。
>>570 HJ、電ホ、モデグラは見てるけど見落としか他誌の話かな?コレクションシリーズは
小冊子とセットで販売、1/100はイベント限定になってたのは覚えてるんだけど。
種プラの話でスマソ。
温いスレなのにやたら詳しいのがいるな
未だに温いの定義を履き違えてる奴がいるのも温いスレならでは
>>565 かなり前に出たHGUC百式はアンダーゲート採用キットだけど
MG以上じゃないと厳しいのは当時のバンダイが無茶しすぎたのか
アンダーゲートの技術が向上して1/144に取り入れることが出来なくなったのか。
百式用に買ったメッキシルバーが病みつきになった
メッキシルバーとクリアでけっこう誤魔化せるよ
トイざらす逝ったらガブスレイ2個しか無くて驚いた。
上の方に積んであるはずだと思って積を全部探したが見付からなかった。
俺の地元にはガブ好きがいっぱいいるんだなと思って
2個買いたいところを1個にして帰った。
トイザラスオンラインはじめて見たけど
『おねだりリストに入れる』ってすごいな今の子供は
これなら商品知らない親でも間違えないわな
>>581 オマイいい奴だなw
俺はジャ○コ行ったが売り切れだったんで
複数ゲットした友達から譲ってもらったよ
>>577 基本的に模型板から逃げてきたような雑魚ばっかだからなぁ
しょうがないんじゃね
俺らカスだし
>584 そんなおまいらが好き!
MG付属のノリスとかドモンのフィギュアなんだけど
どこかいい塗装講座サイトないですかorz
>>586 銀一色で銅像にしたてるのが手っ取り早い
なるほど、アリガトウ
1/100サイズのならだいたい色のせるだけで感じがでるけど
妙に作りこんでるから銅像仕上げにするしかないか、眼とか恐い('A`)
兵隊フィギュア塗る人本当に尊敬するわ…
下手に目塗るほうが余程怖いことになると思うよw
微妙に焦点定まってなかったりとかアニメとは全然違う誰かになったりw
商品として売られてるフィギュアでさえアニメとはやっぱり別物でしかないことを考えればね…
>>588 北関東とか京阪神の本職の職人さんあたりが面相筆で描くとすごいよ
ノリスが笑ってたり、怒ってたりw
スピンヤスリかー
ヤスリがけ大嫌いだから買おうかな。
少しは積みも減るだろうし。
>>516 (・w・)人(・w・)
ザクで一番好き。
>>589 あぁ、エナメル塗料を針に付けて何度もやったけど駄目だった…
今、シンナー漬けて全部落としてやった
何日もかけたのに(つД`)
>>590 やっぱり日々修行のたまものだな
>>586 ドモンは金一色に塗りつぶして脳内明鏡止水モードしかないっしょ
ノリスは銅像化
MGZプラスC1を作った。
俺がギミックを把握しきれてないだけなんだろうけど、
股関節がすぐパカっと割れて立たせにくかったり
腕の装着したスマートガンがすぐ取れてしまったりする。
どうしたものか。
>>594 股関節はコの字型のストッパーが付いてたはずだが、ちゃんと閉めてる?
スマートガンは押し込んだ後スライドさせるんじゃなかったかな
>>595 股関節のストッパーはあるんだけどすぐ外れるんだよね
スマートガンのは試してみるサンクス
ゲートの話が出てたので...
今イボルブ大将軍作ってるんだけども、このランナーどうにか綺麗に切り離せないんでしょうか。
合わせ目消しとかできないんで、パーツ側がえぐれるとどうしようもないんす。
>>597 タッチゲートはパーツから少し離れたところで切り離した後薄刃ニッパーで慎重に、
もしくはデザインナイフの刃を新品に替えてからそーっと残りを切ると良いよ
まあ基本的には多少抉れるのを覚悟しておいた方が気が楽だけど
手もぎ派の男らしい人にはいいけど、
奇麗に切り出したい人には曲者だな。
今も昔も温いけど、流石に手もぎはしたことないな
最低限はさみは使ってる
爪切り使うといいよ
普通はニッパーだろ
薄刃ニッパーほしいな
デザインナイフで代用するか
蟹爪
蟹の爪を路上に放置した奴は誰だ。
近くには川も海もないのに…
よく切れるよ
床屋でも時々使ってるね>蟹爪
俺ばあちゃんの華道のハサミ使ったことあるわ
あと蟹爪じゃなくて蟹食うときにつかうハサミも
マジレスしとくとニッパーはゲート少し残して切る用の安い奴、
残したゲートを綺麗に切るための薄刃ニッパーの2つを用意しとけ。
パチ組みでも見栄えがだいぶ違う。
たぶん・・・
キラ…
HGUCザクの動力パイプとかってどうやって接着すればいいかな?
プラではないと思うけど瞬間接着剤とかで平気?確かポリキャップもくっつかないんだよね?
PVC(ポリ)は付かないけどABSは瞬着でいけるよ
>>608 薄刃1つで大丈夫だよ
ゲート残す必要がないもの
むしろ薄刃持ってるのにそんな使い方してたらあんま意味がない
>>612 ときどきぶっといのに繋がれたパーツがあるから一概にそうは言えない
ABSのパーツとかもあるしな。
>>613 俺は薄刃ニッパーでガンプラと同じくらいゾイド(ほぼ全ABS)も組み立ててるが切れ味なんともないぞ
まぁ昔のキットで超太いゲートとかはさすがに切ろうとは思わんが
薄刃ニッパー使ったら
切り離した後に残る白い部分とか
あんまでないのか
出ないですよ。
天邪鬼な俺はタミヤとかのじゃなく、トライスターモデルの薄刃ニッパーを買って使ってるけどいいねこれ。
温モデラーにこそいい道具が必要だ。
>610
パイプは接着する必要ないんじゃね?
押さえる部分はスチロールだし、そこだけ接着すればいいじゃん。
>>620 頭大型化したらパイプの長さが足りなくなって…
完全に迂闊でした、よそ見運転で隕石に衝突するぐらい迂闊でした。
今ランナー裏の材質表示を確認してみた。
パイプ部分も他と同じPSになってる。軟質PSって奴らしい。
PSなら普通のプラ用接着剤が使えると思うけど、事前にランナーを接着して試してみたらどうだろう。
あと、頭を大型化するくらいの工作ができる人なら
市販パーツで作り直すのもいいんじゃね?
最近順調に積み消化中。
興味なかったヘイズルの出来のよさに感動して、一気にガブスレイも組んでこれまた感動。
このまま一気に青ハイザックもいけるか?
しかしながら0083系のモチベーションが沸かないなあ。
あと俺の中のキング、ガンキャノン量産型はジムスナUでも出ない限り積みっぱなしの予感。。
タミヤのは売ってるの見るけど、他のはあんまみないな薄刃ニッパー
上で皆、薄刃ニッパーの話してるけど、日曜大工セットに入ってる大型カッターナイフが結構使い勝手がいいと思う私は邪道でしょうか。
あぁ邪道だとも。すごく邪道、邪道オブジイヤー決定。もう邪道すぎじゃ、どう?
ジャドー・アシータ
MK-UにZ、ディアスを一気組みしたんだが、
並べてみるとディアスとMK-Uそれぞれのパーツ構成と似た箇所が
Zのあちこちにあって面白い。技術的な関連性を匂わせるいいつくりだ。
ああ、くそ、こういうの見たらまた別のHGUC買いたくなっちゃうなぁ・・・手近なところで百式かねえ・・・。
ディアスがディジェに見えた
素組みならやっぱメッキverだな>百式
ZVer2作ってる人もういるんだろうな
あ、そうかパチ組の事か
メッキ百式はつまらんよ、古いキットで可動範囲よくないし
肘のポリキャップ隠しが板一枚で最初わからんかった
生温いな
だがそれがいい
MK-2Ver.2.0作ったが、指はやはり、全て切り離すよな?
しかし、格好よくなったな。初期型が霞んで見える・・・
>>632 メガバズ付きは本体の改修はされてるのか?>百式
>>635 メッキで無いだけで改修等は一切されてない。
ヘイズルに続いて、ガブスレイも積んだ俺が来ましたよ
56・57・58と通し番号で積むとすごい充実感
MKUVer1は口が前に出過ぎで
出っ歯っぽく見える
>>639 もうちょっとオモチャっぽければ積んでたかも
追撃トリプルドムセット!
(; ゚∀゚)ムッハー!
×追撃
○迫撃
興奮しすぎるな。
3つも同じキットを組めるほどの根気が当方ございません。
よって通常ドムで妥協したい次第でございます。
>>643 そんな生温さがこのスレのクォリティ。
ネモは個人的にHGUCで欲しいな。MGだと数揃えるのにはコストが・・・('A`)
シャア専用リックドム待ち。
>>643 俺とお前と大五郎で
ドムを分担して組むOFFやろうぜ
HGUCサイコを3個組んだ事のある俺には何ともないぜ。
MGでホワイトベース隊にはガンタンクが足りない
アーガマ隊にはメタスが足りない
バンダイのいけず。
HGならドム3つ作れそうなんだけど
1個は友達に作ってもらうようお願いした温い俺
おやすみ
今夜は寝かさないよ?
よーし!!ネモはスルー決定!!
こんなに心惹かれないMGもひさしぶりだぜ!
なんで?ネモってだけで買いじゃん。
>>648 WB隊はHGUCで我慢。
アーガマ隊は頑張って旧キットを作るべし。
トリプルドムセットとリックドムか・・・。
つらいのぅ
MGネモはGMスナイパー2への布石と観た
ドムのJSAセットはキープ
あとはジオノの赤ドムの脇にリックドム2機だな
ひさびさにMGで弱そうな顔の本当のGM系が出るので嬉しい
>>656 本末転倒だが、ナカノヒトは砂2にかなり流用出来そうだな
GM系は県道沿いの中古車屋で30万円で売ってそうな風情がいいんだよう
解る解る
足パーツとかぶっ壊れても、それはそれで壊れたGMって事で了承下さいて感じ
ぐはw
このネモは弱そうでかなりいいな
コクピットが萌える
912 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/10/22(日) 10:12:22 ID:???
最初はHGUCジムが良いとオススメされて
ジムを3体組みました。そろそろMGを組んでみたいんですが
最初は何が良いと思いますか?
913 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/10/22(日) 10:13:45 ID:???
>>912 ネモ
914 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/10/22(日) 11:45:32 ID:???
>>912 問答無用でネモ
915 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/10/22(日) 18:11:21 ID:???
>>912ネモ以外考えられない
916 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/10/22(日) 20:02:22 ID:???
>>912 ネモ
5963
ろくろくろく
Zver.2とトラサメを同時に入手。
Zのほうは、流石MGなパーツ数で組むのが楽しみな感じ。
トラサメは……胴体結構厚いし、腕の変形もできたんじゃないかなぁ……。
それにしても最近、デカブツのキットが多いですね。、
劇場版未見なんだけどZver.2みたいに盾細いの?
あれはさすがに細すぎない?
何か今までのイメージのせいでなじめない
>>668 本当はver2がアニメ設定や作画に近くて正解
つーかver1のあの盾は太すぎてハァハァできない
ver1も本体はバランス悪くても嫌いではないが
盾に関してはスイカバーをなめてるとしか思えない
>>668 そんなの忘れちっまえ
3Dでのかっこよさと美しさが正義
思うんだけどさ、最近のプラモってオマケの台座を削れば
あと500円〜1000円は安くできるんじゃね?
全くいらね。別売りにしてくんねぇかな
それが原油高を逆利用した新しいバンダイ便乗戦略・・・(ry
数売れないから単価高くするのは当然というか自然
専売特許にあぐらかいてるだけの殿様商売じゃん
ほどほどな値段で大勢に買われるのと微妙な高値でファンしか買わないのどっちが利益あるんだろうか
まあZガンダムクラスだからこそ「お前ら高値でも買うんだろ?ww」って感じなんだろうけどさ。
浮遊スタンドならともかくMk-IIみたいなカタパルトとかほんといらん。
でも殿様の中には腹を切られた者もいるってさ
台座をなくしたらなくしたで、文句を言うに決まってる。
それがガノタクオリティー
べつうり
武器セットも「MSが入ってない」という苦情昔あったから出せないな。
ゾイドだと確か袋詰めで最初から見えるようになってるんだっけ?
そういう売り方してくれればいいのに・・・。
まあ、PG知らん人だと3000円で武器と外装半分とは思わんだろうしなぁ
パッケージに武器しか描かなきゃいいんじゃねーの?
Zの武器セットで、それやってるってば。
うpまだー
みんな温くチマチマ組んでるんだよ
待ってあげなさい
あと
>>663の流れは吹いた
バンダイが余計なパーツ付けて高くしてもその分3割引とか投げ売りされて
バランス取れてるから消費者には問題ないけどお店は大変だろうな
つまり番台が商品に対する適正価格を間違えてるんだが…早く気付けアホ番台
値段を上げたら買う奴がぐんと減るか
値段下げたら買う奴がぐんと増えるのか
値段上げても下げてもそんなに変わらないんだったら、そりゃ値段は高めにした方が儲かる
MGF2ザクの武器やHGストライク、インパルスのナイフみたいに
最低限必要なものが省かれるくらいなら多少割高になっても
付属品は多い方がいいな。
武器やスタンドだけ後から売ってくれるのに越したことはないが。
300円でプロポーション悪いガンダム売っても大勢の子供買ってくれる、
もうそういう時代じゃないんだよな
種のコレシリーズは動かないけど頑張った方だと思うよ
子供に買いやすいように価格を抑えながらも
量産機も多めに出して大人にも嬉しいシリーズだったな。
放送終了後にゲイツ、ディンが連続で出せた位だから
前作の時は相当売れたんだろうな。
おかげでガンプラ復帰のいいリハビリになった。
マジでゲイツとジンは良作でしたよ
先日秋葉淀に行ってクリスマス用の包装待ちをしていたですよ
そしたら、俺の後ろに旧キット100分の1アッガイにクリスマス用の
包装をしてもらおうとしている40代位の女性がいた
…それは違うんじゃないかなあ?
冬の寒さできんと冷えたプラモたち
あー、今にうまれて、よかった
少し前に話題に上がってたメッキシルバー+クリアカラーで遊んでるんだけどクセになりそう・・・
ピカってるせいか、そんなにムラも目立たないし、コレがあればEXキットいらなくね?
クリアカラーの種類がどれだけあるか知らないけどおもすれー
>>695 アニマックスでΖΖ見た子供に「これ(アッガイ)のプラモデル欲しい」とねだられた
↓
おもちゃ屋にMGと旧キットが
↓
「あら、安いのもあるじゃない」
↓
旧キット手にレジへ
un
MG用のネモ換装パーツがBクラから出る予定あったよな。
ネモをMGで出すのはBクラへの当て付けなんだろうか。
ジムをジムUにするパーツを
Bクラが出してたと思うんで
MGジムUでもっといやがらせを
>>697 クレオスのメッキシルバーってクリアコートできないって聞いたけど、どうよ。
温スレだし気にしないのが正解かね。
いらない台座はABS製のプラ板だと思ってありがたく貯めてる。
いつかスキルを上げて可動改造ができるようになったら大活躍する予定。
メタルカラーはコートすると輝きがくすんでしまう
コートしないと経年変化でくすんでしまう
どっちを取るかか・・・
タママ、クルル、のケロプラ作った
手足頭が外れやすいけど造形自体はいいなこれ
タマちゃんかわええw
SDとの顏、武器すげ替えもおもすれー
ザクF型にドリルとガンダムハンマー装備萌え
ケロロとギロロが売ってなかったのが残念だ
惜しいな、ケロロ小隊揃うところだったのに
再版で買えるさ
ZVer2の台座
もっぱらMKUのおもしろポーズ用スタンドとして
使ってるよ
フスマから飛び出してくるMKUとか
フライングクロスチョップとか
そういえば売り切れ続出っぽいね、Zver2.0。
やっぱMk−Uより人気あるのか。
>>705 分かってるとは思うが、一応言っておく。
志村ー!ドロロ!ドロロ!
品薄なのは3割引の店がほとんどだと思うよ。
MKUのVer2買ったときは次にバージョンアップしてほしい
MGキットのアンケートハガキ入ってたけど、
昨日買ったZVer2には入ってなかったな。
Ver2一発目だったからじゃない?
オーロラデカールってハンズのどのコーナーに売ってるかわかる人いますか?
お店広くて探し切れない、店員に聞いてもわかりません聞いたことありませんの返答で…orz
フルドト3冊買ってるバカハケーン
後ろで2冊買いましたが
フルドトってなにさ?
今月号の電ホじゃないのか?
と適当なことを言ってみる。
フルドドだな。ヘイズルのオプション。
初セックスの相手は好みの女の子がいいよね♪
童貞の高額買取は「童貞買います」だけ!
うぜー
複数買い自慢とか厨丸出しだな
3つかったよ〜とか。バカじゃねぇの
てめぇが何個買おうが知ったことか
↑お前も今夜は一人かい?
何人でもいいじゃやいか。
>>708 Zのver2は欲しい人が多かったからだよ。
ついに塗装ブースも買った
後はやる気だな
これをみた君ィィィィ!!チョ〜運がいいねv
好きな人と両思いになれちゃうし、告白までされちゃうよv
だけどこれには条件つきなんだぁ〜〜……でもでもそんな条件
簡単だよ★教えてあげるよ、あのね・・・
このコピペを7つのスレに貼るだけよっ♪簡単でしょ!?
これだけでLOVEのいいことがあるんだよ〜(ぉぉっ
ちなみに、あたしの友達6人が全員大成功っ!あたしも大好きな人に
告られて今ではLOVELOVEで〜すv
恋する乙女に幸あれ・・・
20年ぶりにガンプラ買った
散々迷った挙句、リックドムにした
自家調合したドイツ機色で塗ろうかと思うが
パーツ分割が複雑すぎてどっから手を付けていいものやら・・・
そこを本能の赴くまま塗料を口に含んでファイヤー
このスレの方ならごく当たり前なんだろうが
最近のガンプラって年少者向けに接着剤不要なのね・・・
仮組みしようとしたら、くっついちゃって
オイオイ、取るのに一苦労じゃんw
危うくポリキャップ仕込めなくなるところだったww
ボッチの部分をニッパで切り飛ばすのが正しい作り方?
>>729 合わせ目消しするならそれで良いんじゃね?
このスレのオススメは手モギ&爪と歯でゲート処理して一発で組み上げる事だが。
ゲート処理がなかなか上手くできないな
素組みくらいはきれいにしたいが
>>731 デザインナイフかカッターでゲート跡が平坦になるまでそいで
800とか1000の紙ヤスリで軽くさっさーと擦って
歯ブラシでカスを落とせば見栄え的に十分だと思う
ゲート跡を少し残して紙ヤスリの荒いので削って1000以上の細かい番号で仕上げ〜
みたいのは正直やってられない…
すでにバンダイは手もぎ推奨なんですがw
バンダイのプラはかなり硬質だと思う
手でもぎ取りやすくしてるんだろうなw
柔らかかったら、もぎ取る時パーツまでねじれてしまう
ゲート部分が白っぽく残るのは
プラの硬さゆえに細かいクラックが入るからか
素組みなら
>>733で処理するのが一番いいんだろう
736 :
通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 18:20:29 ID:r4J3bAR5
ターンXかっこいーなーおい。
ずっと欲しかったんだよコレ。何で売れなかったんだ。
>>737 かてて加えて当時はミードデザインは受けなかったからなぁ・・・。
今でこそヒゲを評価する人もいるが当時は本当に散々だったし。
俺も周囲のガノタ仲間にヒゲ好きを公言して奇異の目で見られたもんだ。
ターンXと言おうものなら変人扱いだぞ、やってられるか。
乙ver2.0売れてるなあ
秋葉淀の乙山は本日跡形もなく造成されていた
光るスーフリ山脈もようやく山ぐらいになっってた
新たにトラサメ山地が出来てたが
>>738 おまいは勇者だ
俺がかわりに謝ろう
正直スマンかった
Zカッコイイけど間接硬すぎて動かすのちょっと怖いな
温モデラーだから自分で調節すんのもやりかたよくわかんないし
ZVer2足首可動特集
とか模型誌でやってくんねーかな
Ζ2.0は、あちこちで割れや硬い報告が出てるな。
セカンドロット以降の微改修版を待った方がいいかな。
Ver1.0からやってる俺様には瑣末な問題なのだ
良い意味で戦士倒したりね
おまえらのくるぶしをゲート処理したい
MG Z Ver.2 温く完成。今は、温く組んだVer.1と無印1/100を並べて
20年と2ヶ月の時の涙を見ている。
明日は、家中のZを集めて記念撮影しよう。
温くMGアレックス完成
チョバムアーマーメンドイからいつか作ろう・・・
さて、ゼータVer.2でも作るか・・・でも悲しいクリスマスだな
作業中は無心だったから一段落してると何か虚しくなるよね?
え?お前だけだって?こりゃスイマセン
いいからタチコマ作れ
タチコマは、三個買って一個作った。
メッキを出す気満々のランナーにげんなりして、残りは積んだ。
つーか、ここはガンプラスレだ。
ガトーゲルググの専用ビームライフルだけ作った
ZVer2でもらったMGカタログ見てると
GP01の顔変じゃね?古いキットだからしょうがないのかもしれんけど
最近欲しくなってたからちょっと興味削がれたかんじ
今回のHJは温モデラーの役に立つ情報がけっこう載ってたな
これ読んでからZ作れば良かった
>>751 実物はそうでもない。
ってかバンダイの写真はあんまし信用しない方が吉
写真で見たいなら、メディアワークスから出ている「ガンプラ大全集2004」がおすすま。
あれはパチ組みの状態で載っているから、購入の参考には最適。
ふと思ったんでつが・・・
宇宙空間で運用される機体のヨゴレって
どう表現すればいいんでつか??
綿埃
>>755 遥か昔に、組んだプラモを1ヶ月ほどベランダに放置しておいて
天然のウェザリング完成って言うテクニックがあったけど、
それができるんだったら宇宙に1ヶ月ほど放置しておけばいいんじゃね?
?
何ごとも体験しないとね
>>758 それを試すにはホリエモンくらいの資金が無いとな。
積みプラの置き場に困るような俺らには無理な相談だ。
>>758 問題はルナチタニウム合金じゃねえってことじゃね?
ま、それはそうとだれも特に祝ってくれないので自分への誕生日プレゼントに
PGルージュ買ってきた
ちなみにクリスマスプレゼントは塗装ブース
パチ納めでジオぬる組み中。
良いキットだなぁ。
ガンプラ復帰してから、HGUC初代系、Ζ系を一通りパチ済み。
次はMG水ものかΖ系にチャレンジするか
こういうのが一番困る。
大いに困ってくれたまい
,,------ 、
、/: ____ ,,,,,,_ヽ ,.
}ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ{
(ヾ::/イ__l丶 r'1ノ <困る
}::l:: ゝ--イ :l :{.
./ ト!;;_`二´_,,!イ\
小さくなったなおいw
塗装ブースにむかって屁こきたい
トソウブースニヘコキタイ カッテニスレ
( ゚д゚) ┌─┐ (゚д゚ )
( >> │☆│ << )
^^^^
(゚д゚ )
ノヽノヽ=3 プ ┌─┐ (゚д゚ )
くく │☆│ << )
.^^^^
(巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
( ゚д゚ ) _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"
ノヽノヽ :゙:゙ '"゙ ミ彡)彡'
くく `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ,,ミ
⌒`゙"''〜-、,,. |_☆_| ,,彡 << )
こっち見んな
MGマスター買ってきたんだが
どうもビスとナットが袋単位で入ってないくさい…
バンダイに言えば無料で送ってくれる?
それとも実費負担?
事情を話せば無料じゃない?どう証明するかが難しいけどね
>>771 「箱はセロハンで開封できない状態だったが購入したらビスやナットなどがまるごと入っていなかった」
これでおk
買った店で交換してもらえばよくね?
>>774 それがわざわざ取り寄せしてもらった奴なんだよ…
肩パーツだけ組み立てちゃったし
まあ明日サポセンに電話してみます
皆ありがとう
プラモを買うのを我慢するのがこんなにもツライことだとは・・・
でもこれ以上買ったら家から追い出されるし・・・oTL
>>741 遅レスだが、踵DIに1.5プラ版仕込んで、さらにJ13、J37は不要と思ったので
外してみたら接地が良くなった。
J19とJ18の意味不明の凸ってなんかギミック仕込みたかったんだろうか。
>>777 MS(ガンプラ)保有数に制限がかかったか。
温いスレで「よしっ、家を出るんだ!」なんて選択肢はありえないからな・・・。
何機か潰して新しく別のMS(ガンプラ)を建造するんだ!
フルドドを筆塗りしようと思ったのだが、
水性ホビーカラーで丁度良い色が無かったorz
塗料を混ぜるなんて熱い事はできないので、
ガンメタだけ塗って終わらせようかな。
噴気孔以外全部黒で塗っても問題は無さそうだけど
Zの破損パーツ注文で
バンダイてんやわんやだったり
取りあえずアニイに3個送っといたけどなんとかするでしょ^^
初ガンプラでΖ買ったけど無謀だったかな
眠れない午前2時
いら立ちがドアを叩く
時計の針は三週目に突入
この部屋から出て行けよいい加減に
眠れないよ いつもの様に頭の中 居座る
テイカウェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ
Running to Horizon
電ホのおまけのヘイズルパーツはどうなんだろうか
ヘイズル持ってるから興味はあるけど
HJ買ったからな
>>785 このご時世に
初代Zとはシブイ野郎じゃねぇか
油断してるとすぐ折れるから、慎重に組めよ
793 :
704:2005/12/28(水) 13:58:19 ID:???
やっとケロロ、ギロロも買えた。
これで無事ケロロ小隊全員集結であります!
>>791 模型板のヘイズルすれを見てくるといい。
フルドドが欲しくてたまらなくなるぞ。
>>794 俺もあのスレ見て電ホを2冊買いした口だw
持て余してたギャプランのブースターも使えるし
はいはい
複数買い自慢よかったね〜よかったでちゅね〜〜〜
ん?ひがみか?w
俺は原点に回帰して1st→ゴテゴテ→1stだから
AOZに魅力は感じないなぁ…まあ時間が経てば意見も変わるんだろうけど。
2册なんかは普通なのが恐い
アドバンスにつけると空間占有具合がたまらん
MKUの股間がゆるいのをなんとかしようと
軸を瞬間接着剤で太らせる、というのやろうと思うんだが
あれって棒の部分に瞬着たらせばいいだけなのかな
>>800 そうだよ。
やり過ぎたと思ったらやすりで削って調整出来るから気軽にやってみよう。
その辺は模型板で聞くか試行錯誤して貰うしかないね
股間が緩いのは漏れの彼女だけで十分です(泣)
すまん元カレの俺が馬並みだったんだ
>>800 今月のモグラには、軸を太らせるより受け側を固めろと書いてあった。
でも、二・三回遊んで、後は素立ちで飾るだけだから、ランナーの袋を
間に挟むだけでいいんじゃないか?
いや俺がクスコで拡張プレイしたのが不味かったか、スマンな
ウチのサイコが悪さをしたらしく スマソ
∧_∧ ∧_∧ はいはいわろすわろす
(=@u@) ( )
._/___\____/ ヽ
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ あるあるwww \| ( ) ねえよ禿
| ヽ \/ ヽ.
軸に塗って試してみたが、多少マシになったよ
こんな簡単なことで解消できるなんて
バックパックの鍵状の接続部分もなんとなく塗ったら
入りにくくなって焦ったぜ
受け側に塗るのも次試すか
誰だーッオレのZv2買ったヤロウは!HGUCのエクストラフィニッシュのZの山脈スゲー
ゴメン。それ俺。電ホが5冊しか買えなかったハライセ。
ゼータ2をもっとガンガンうpれ
ひどいな
コンテスト画像掲示板
1週間に一つのペースでガンプラ作ってる
部屋が電車男化するのも時間の問題だ
しかしMGハイザック、ヒケがひどいな
積み場所求む
, . -. ‐.‐.-. 、
, '´: : : : : : : : : : :ヽ、
/ : : : : : : : : : : :',
,': : : : : : : : ',
_ ,l: : i
i´-ヽ 、 、 _ l
l f r!ヽ、 `ー -二 _‐ニ= l
ヽ ゝ ヽ、 ==、__ _,,,,,l
` l ヾr―`- 、___,r'"""ト,
,r‐v‐.、_l. l `''''´ ノ l`ー ' ,'.ノ
/ //`丶ゝ、 ` '''ァ': ヾ‐cァ'´ んー・・・・禿?
. / : ' , ' ´`ヽl '´ `丶- '´ /
. / , ' i .! `、ー-=‐'/ `` ー-
',´| `、, -く `ヽヽ、` ' / |
l l \ ` λ´ l
/``- 、_.|、 \ /ο\ l
お前やー!!
賽子
2006年発売のMG
2月 ネモ
3月 MKUVer2(ティターンズカラー)
5月 ハイザック(連邦カラー)
7月 キュベレイMKU(プル)
8月 スーパーガンダム(Ver2+旧Gディフェンサー)
10月 ハイザックカスタム
12月 アイザック
新規パーツはハイザック関係だけっすか
>>820 ネタ率が高いがありえる話でもあるのが
バンダイの恐い所・・・
まあいいや、もう既に30日だここいらで
皆さん今年作ったガンプラで一番印象に残ったのを挙げましょう
今年発売した、じゃなくても良しという事で
ちなみに私はベタですがMGアッガイで。
ていうか年末だからなのか人少なくない?
新着レス約10件ってびっくりした
>>822 MGGP01fb
今年が初ガンプラで、一番最初に作ったのがコレ。
後ろに倒れやすいですが、0083好きなので、かなり愛着湧いてます。
最近F91の肩文字みたいな多色成型のキット見なくない?
塗装の時不便だもの。あとパーツ成型に難があったり。
俺はMKUとZのVer2だな
いろいろ言われてるけど、技術はものすげえと思った。
三機込みで申し訳ないのだけどHGUCのMK-Uとリックディアス、Z。
三機それぞれでもカコイイのだが並べてみるとMK-U、ディアスの意匠が
技術が用いられてるという設定のZにかなりの部分継承されてるのにびびった。
カトキスタイルという統一フォーマットで起こされたが故に発見できた
デザインの共通性に驚かされたしだいであります。
三機の中で選ぶとしたらZ。シャープな印象がよく出てるし、
ハイメガランチャー付きなのも嬉しい。旧HGZとより可動も良好だし。
ありきたりだけどMkーUVer.2.0。組み立て易さと、分割線が上手く処理されている
所。HGUCは変なトコに分割線がある時があって困る。強度の問題だろうけど
Ver2なんて作ると
ちょっと前のプラモでも物足りなくなりそうな
ちょっと前のプラモで物足りなくなったら旧キットだ
逆に新鮮だよ
旧アッガイに手を出したら火傷しまーた。
積みっぱなしのダムVer1.5でも組むかね・・・
たなか みきもと
今日は組み納めにギャプラン組もう
大掃除?それ安いんですか?ポイント何%??
旧キットは作って出来上がってもプロポーションが(´・ω・`)
ver2.0は伊達じゃない!
時間がある人はMk2かZを作ってみるのもいいかも
模型雑誌読んだら
もう一度Z作りたくなってた
適当に作ったらやっぱ汚いな
否定も肯定もしようがない
837 :
通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 18:28:28 ID:necNBinB
メタスのHGて出ないの?
実は一番好きなMS
エゥ―ゴ勢は全部HGUCで出て欲しいし、映画効果で出ると思いたい
そういう時に限ってMG化のが先なのかな
MGネモは今年最後にやられた感じがするよ。HGUCで出るのはいつの事やら…
エゥ―ゴも良いけどティターンズも出して欲しい。
ハンブラビ、バウンドドック、バリュート付きガルバルディ、メッサーラが欲しい。
ボリノークまで出れば言うことなし。
ボリノーク映画に出るかな・・・
サイコMK-2とバーサム並に削られる
可能性が大なんだけど
そろそろHGUCにCCAを…
ν&ReGZ、売れると分かってるのはもったいぶるのが企業ってもんだもんな。
甘いな
センチネル〜ZZ〜CCAの連中はHGUCで出すにはサイズもリスクも大きすぎるんだよ
あとはっきり言うと知名度が低すぎる
起爆剤として何らかの媒体を内外で普及するしかない
>>840 最近MGで出してからHGUCという流れが有るような気がするな。
俺もHGネモが欲しい・・・。というかGMの流れを汲むMSは皆欲しいな。
あけまして
おめでとう
ございます
フライング
フライングじゃないあけおめ。
○\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \ | 新年明けましておめでとう!元旦クだゴルァ
\ \ \_ __________________
\ \ レ
____\ \ /]____
○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) /(゚Д\丿\/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\/ ̄ ̄ ̄/\/_∩_|
__/ ̄/ ̄ ̄/ ̄ ̄/_γ⌒\
◎_| ≡|二二|≡ | ◎_) ヽ |
◎◎_\__\__\__◎◎ )丿_ノ
/====/____/_/○/ /==/ ̄ ̄ ̄ ̄\
|====7____----~---__/==/◎~(()~(()~◎ \
ヽ===|________V≡≡|~)~~|√|√|√~(()\
__... ..ヽ==\_______V===7|◎ |√|√|√|~◎|.. ... .. . .. _ .. ... ..__
ヽ===√λλλλλV===/ λ λλλλ/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あけおめ〜
今年の初ガンプラは何にするかな
積みを消化する前に新年を迎えてしまった。
あと1体だったのに…
明けたか、今年は何か一つ完成させるまで新しいの買うのは我慢だ
トリプルドムとネモの誘惑に負けそうだが
テスト
明けました。ついでに、温ロダに球をあげました。
>>853 自分の様に、墨入れ部分塗装で完成を宣言すれば
新作も旧作も買いホーダイだ!
今年前半はZ系のプラモがでるんだろうけど
後半はどんなのがでるんだろうか。
センチネルの敵とか個人的に希望
ポケ戦祭り再開の予感。
いや、今年こそ逆シャアを・・・。
今こそガンダムXのMG化を
ここ数年毎年シャア専用MG出てるから、今年はザクver2が出そう
な悪寒。
個人的にはMGガブスレイとジオキボン
基本的にMSの完成品は買わないけど
アシュタロンハーミットクラブ、コルレル、ジュラッグ等の絶対に
プラモ化されないMSまで出すならXだけMIA買いそう。
>>856 今年はゼータと初代の二つだけで終わりそうな気が
Zはバウンドドック、ガザ、ボリノーク等のプラモ化されてない機体があるな。
1stはMGあるけどHGUC無いゲルググ、アッガイ、ボールとか欲しい。
MGだとゾックが出てたりして。
やっぱり大物はMGよりもHGUCで出してくれた方がありがたい。
日本の住宅事情からしても。
いまやMG1/100がスタンダードだから。
868 :
通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 18:42:49 ID:b8OihGx9
>>868 志村ー!!上ー上ーー!!www
正月早々縁起でもない構図だなw
871 :
【大吉】 :2006/01/01(日) 19:26:32 ID:???
おまいら、この正月は何を組んでる?
俺はフルドドを温ーく筆塗りしてる。
塗料が切れてきたのであとで買いに行くつもりだが。
ボール作ってる
なんか実際工場でボールが作られてるのを
想像してしまうような構造になってて楽しい
板違いだがアーマードコアのキットを組んでる。
パーツ多くて大変だよ。
おめでたいものを、ってんで積んどいたゴールドスモー(1/100)を組んでる。
1/60F91をばらして塗装中。
半完成品として出した意味がよくわからないキットだ
年末に買ったZver.2を
この子まともに素立ちできないんですが
WRで飾るのがデフォ
素立ちはできるらしい
俺はやりかたいまだにワカランが
MGヒストリーガイドをもらった人っていないの?
淀でやってないandHGUC派なので手に入れてはいないのだが
二冊持ってるけどガンプラ通販サイト以下の写真と説明だから大したことないよ
厚さもPS2のゲームの説明書程度下手したら薄いくらいかな
大きさはA4くらいかね
>>881 多分そうかと
俺が見た限りでは淀と秋葉のアソビットでは配布してない
アソビットに関しては船橋のビビットスクエアでは配布してたのでわけわからん
で、ビビットスクエア店で10%オフの値札を見たが、3割引になれると高いなあ
500円ぐらいしか変わらないから出せないことはなかったが、ものすごい損した気分
ジョーシンならほぼ確実にくれるはず。
と思ったけど関東にはあまりないのかな?
ヤマダ電機には普通にプラモの横に置いてあったから貰ってきた
ユザワヤで普通にくれたお
886 :
通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 21:11:05 ID:X22bNoEt
あげ
昔専用接着剤を買えなかった貧乏小学生の俺は
木工用ボンド(小学生の必需品)を使ってジムUを作ったが・・・
仮組すら出来ずに終わった。
みんなもボンドでガンプラ作ろうと思ったこと一度はあるでしょ?
>>887 無いよ。普通にセメダインが同梱されていたから。
途中で、チューブから菱形の袋に変わったが。
入ってたっけ?小さい頃俺が買った1/144ガンダムMK-2には入って無かったような…
アロンアルファで無理矢理作った記憶がある
今年の福袋は何が入ってた?
ソフマップで5000円福箱買ってみた(模型でも晒したが・・・
コトブキヤ 1/8君島ナナ
エクセレントモデル エウレカ アネモネ
1/6 テレサ・テスタロッサ夏服バージョン
MG バリュート百式
パーフェクトモデル パンダーZ(赤い)
GFF F90
MIA シードのオカッパの人が乗ってた弱そうなガンダム
種ヒロ デスティニーベストBOX
七尾奈留セレクションBOX
女神転生BOX、アーマードコアの食玩、おねがいツインズ食玩
そのた色々食玩
MG百式、MIAのガンダム、GFFのF90、パンダーZを残して
後売りましたら、2500円返ってきました。
オレも模型板で晒したやつ
ボークスららぽ3000円
エールストライク100分の1…1個
ムシャガンダムシン…1個
PINGUレターセット…1部
なめんなよ団扇…2本
バトルコマンダー(本体)…1個
バトルコマンダー(コマ)…3個
アンドロメロス(ソフビ)…1個
シードヒロインズ6(メイリン、カガリ、ミーア)…3個
KAIYODOのタママ二等兵…1個
同ギロロ伍長…1個
エヴァフィギュアコレクション特務指令(綾波)…1個
FFクリーチャーズファンブック2(フロラフルル)…1個
に加えてPINGUのシャーペン1本とボールペン2本
となんだかよくわからないストラップ
もあった
都合3年越しになったギャプランを組み立てて鼻血が出そうになったからまあいいか
ブースターつけたMS形態なんて神だな
しかし、オレは合わせ目消し下手だな
ごまかすために部分塗装してつや消しを吹こう
福袋買う人って結構多いのか?
今ガンダムMK-Vが猛烈につくりたいんだが・・・
売ってないよね?
>>894 どうなんだろうね、俺はソフマップの初売りで福箱買うか迷ってる間に
10個あった箱が残り5箱になって焦って買っちゃったw
温い俺にウンコ色の百式をどうしろと・・・エアブラシ買ったら作ろう
プラモじゃないがリアルガンクロのナイトガンダムの中の人はガレキを除けば
唯一の立体物なんだよな。
MGジム買ったんだけど、色が青みがかってて
あんまり原作再現されてないね
これは塗装にチャレンジしろというバンダイの
やんわりとした激なんだろうか。
とりあえずゴーグルの色のためにクリアーグリーン買ってきた
バリュートてMGリックディアスに装着可能なの?
903 :
893:2006/01/03(火) 18:13:19 ID:???
ガンプラと文房具以外全部売りにいった
340円でした
本当にありがとうございました
>>901 いまのジムはペールグリーンが公式らしい。でも暗めの白で塗るけどね
>>902 又聞きだけどできないらしいよ
温くディティールアップとかしようと思ってダイソーでビーズを買ってきたのだが、
やはりメタルビーズじゃないと意味ないものなのだろうか?
教えてエロイ人!
>>905 取りあえず何をする気なのか簡潔にどうぞ
彼女の誕生日にネックレスをあげてやりたいのでその為にビーズを買おうと思ったんだが
駄目か?
一見いい話のようですがウソツキはキツツキの始まりですよ
キツツキはごろつきの嘘つきです
シマリスはああ見えてもスリだから昔からアライグマとグルでした
…もっともアライグマは手を洗ったけど
ではちば動物園の直立レッサーパンダさんを作るということで宜しいですね
ABSフレーム内臓しようぜ
>>905 メタルビーズよりか関節色に合わせた方がリアル感が出る。
って事なんで塗装を推奨しとく。
>>909 ではシマリス君とアライグマ君とラッコ君をしまっちゃいますね〜
>>911 内臓か
MG人体模型(ver.ka)でも作るつもりか?
>901
俺もHGUCのGM開けてパケ絵と中身の色の違いにビックリした
弱緑も好きだが真っ白い素ジムも欲しいなぁ
ガンダムと並べたりすると白い方が統一感あっていいよね。
MGジム完成させた。ゴーグルの色ぬっただけで見栄え随分変わったけど
今はクリアーグリーンじゃなかったのか・・・
HGUCの色の素の色もこんな感じなのか。完成品の写真の色は真っ白なのに。
ガンダムカラーでも買ってくるか。
というか昔の1/144からしてペールグリーンだったのな、意外
真っ白よりも3%ぐらいは緑入れてたな俺
>>913 カトキ立ちする人体模型…かっこよすぎ
ギャプランの部分塗装やってたら楽しくなってきた
部分塗装だからっていうんですべてフリーハンドで塗ったが、もう一度きれいに作りたいな
しかし、ギャプラン本体って横から見ると貧相だねえ
いや、ツルペタなのか?
それはMG、HGUCゼータも同じだな
>920
かっけぇなぁ
って良く見たら同じ市内に住んでる人だwすげぇなw
ヘイズル売ってなかったからHGUCスパガン買ってきたよ
早目に抑えとくべきでした_| ̄|〇
スーパーガンダム「あたしはヘイズル姉さんの代わりにすぎないって言うの……酷いっ」
というか代用になるのか?
改はあるけどアドヘイが売ってない…出荷予定は明日だな
もし予定が無ければ改でもいいか…
屁出よりmk2(黒)のがかこいいのに
つか旧HGマーク2と比較してみたくてスパガン買ったわけだ
年末にいつもの店に行った時はヘイズル積んであったから安心しきってた・・・
アドバンスは山積みだったがヘイズルの二の舞にならない為にも捕獲しといた方がいいのかな?
欲しいものはあるときに買うのが鉄の掟
俺は3個買いがデフォ
温く小隊も組めるしね
旧HGってまたすごいな
MGver2>MG>HGUC>HGで原人から人の進化流れを見るようだ
フルドド7個持ってるのにヘイズル改もアドヘイもみつかんねぇ('A`)
>920 それ すげぇ人だな。 ナイチンゲールとかカッコイイし!
生温い俺にはネ申!!
今更ながらメッキシルバーいいな
クリアー色と組み合わせると
センサーからモノアイまで塗れる
やったね☆
コンプレッサーって音どれくらいするんだろ
ワッキーの芝刈機ぐらい
>>932 金魚とかに使うブクブク泡出す機械よりうるさいと思えばいいと思う
が、機種によって結構違いがあるようです
今月のホビージャパンのエアブラシ特集にコンプレッサーの記事も載ってるんで立ち読みしてみて
>>933 むちゃくちゃうるさそうだ
935 :
905:2006/01/05(木) 23:23:54 ID:???
>>906 920のリンク先にあるような穴あけてビーズを埋め込むような作業です
センスが必要なんだろうけど、かっこよさげじゃん
模型復帰した昨年は自分的にHGUCの年だったので、今年はMGの年にしようと店へ。
パーガンの中の人だけはパチ組み済み。
V2.0系は後回しの方が感動が大きいかろうと、古めからチョイスで、
百式+バリュートと、ΖΖ買ってきた。
箱開けて説明書見ただけでお腹いっぱい。
>>932 ビデオ巻き戻すぐらいの音、夜だとちょっとうるさいかも
HDレコは持って無いから知らない (´;ω;`)
>>936 フルアーマーZZも買って更に腹一杯になることをおすすめします。
とりあえずパチをNGにした
おはようザムザザー
MGVとかF91まだー
942 :
通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 08:15:14 ID:RbWjVUfX
α・アジールだせや
>>942 お前!こんな所まで出張ってきやがって!!
デンドロビウムよりαアジールの方が好きだよおれは
946 :
通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 19:11:48 ID:RbWjVUfX
クェスのおっぱい
パチ組みもいいところだけど、Ex-Sを組み終わった。
しかし、これをちゃんと塗装できる奴の技術力が想像出来ん。
組むのはもうお腹一杯どころかゲップまで出てくる。正月のZ Ver.2から連続だったし。
当分はMGどころかガンプラはよくなってきた。
トリプルドムとMGネモが出るまではな。
無駄にスペース空けるの流行ってるの?
流行ってるつーか腐敗したネタ、未だに使ってるのは荒らしぐらいだ。
ジムクゥエルのパチ組みで五時間ぐらいかかる俺は
EX−Sとか作れるんだろうか。
次はこれかνかと考えているが
悪いことはイワン
EX-Sはやめとけ
HGクラスのキットの本体だけで5時間かかった俺はMG作るなということですね。
クリスマスからずっとHGストフリ弄ってますよ
上腕とか太腿とかの1ブロック組んだら飽きちゃうのよ
しかし若い衆の無気力ぶりも深刻だな。
俺は姪っ子にMGキュべレイをパール塗装させたぞ。
まったく不甲斐ない。
さてレクサスで湾岸飛ばしてくるか。
ぬるい俺には種の1/100がちょうどいいな
パーツ大きいからゲートとるのにあんま神経使わんし
手が遅いんだけど組んでる最中から組み合わせの堅いところとか
目に付くたびに微調整する癖があるから気が付いたら2時間過ぎてたとか良くあるな。
俺の集中力も2時間くらい続いて欲しい…
作業が途切れるとつい2ちゃんのニュー速とか見に行っちまう
部分塗装しておいたキットが溜ったんで
はみだしてた部分シンナー含んだ綿棒で拭き取る作業黙々とやってたら
4時間以上部屋締めっぱなしだったwwww
換気には気をつけようOTL
>>954 カッケーぜアニキ!そこのコンビニに止めてくれ。アニキは缶コーヒーでいいだろ?
ZVer.2.0、トリプルドム&パラスアテネ欲しいけどまだMk-UVer.2.0完成してないよ・・・。
960 :
通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 05:53:18 ID:U7ZCYrwp
すまん、ちょっと聞きたいんだが、
ドップとかガンダムトレーラーのEXモデルって
塗装ひつようなキットかな?HGUCとか墨入れのみで満足しているレベル人に。
安売りしてたので。
簡易キットだから必要だね
俺もEXのアーガマ欲しいんだけど
UCの戦艦のラインナップがあんまないのでちょっと躊躇しちゃうなぁ。
ホワイトベースとラーカイラムが出れば並べたいんだけど。
ラーカイラムはHGUCでCCAモノが出てからだろうね。WBはいつ出てもおかしくないね
おれはアーガマとムサイとアークエンジェル積んでるよお
そこでEXムサイですよ旦那。
緑一色だから塗装必要なし、スミ入れで充分な見応えだ
>>962 温板にEXアーガマをうpしときました。購入参考用に。
つーか、EXモデルは、見かけたら買っておかないと後悔するよ。
組みたい時に無いキットだからw
サラミスとマゼランがほしい
去年3月の地震でリック・ディアスのビームピストル、
かたっぽどっかいっちまったんだが・・いまだに見つからん
部品請求
ドゴスギアとかリーンホースJr.もほぴー
カタパルト周りだけで良いからアーガマのハイコンプロサイズを。
しかしガンペリーの値段。これはナンセンスだ!
ならば値段を付けてみよ!
MGガンタンクを出してから、そうさせて貰う!
そうよ、MGギャンとガンタンクが先よ!!
磐梯は、ガノタのエゴ全部を飲みこめやしない!
カトキのデザインなら無難なラインで乗り越えられる!
なにおぉ!ぐふっ
新スレ
立てちてと
では埋めませう
埋め。
今まで積んだ分は仕方ないとして、これから買う分は作ってから次を買うぞと決意してから一年。
新規罪が約10個。
今月はパチ月間にしよう。
パチ組みで満足できんの?実際の所
というか部分塗装やスミ入れやツヤ消しスプレーはパチ組みの範囲?
昔は全塗装してたんだけどねぇ。
ありがちだが、よんどころない事情により、塗装できない現状だったりする。
それなりに楽しんでますよ。
埋め。
HG虎ガイア組むのに3ヶ月もかかった俺なのに、彼女がMGフルアーマーZZとPGGP01買ってきた…。
死ねる。(つд`
>>983 ああなるほど、塗装できる環境の俺は幸せなのかもしれない
ヘイズルを組み換えてガシガシ遊びたいから
部分塗装で済ませようと思ったけど逆に疲れた…('A`)
>>984 できた?って聞かれるのが恐すぎる…これがプレッシャー
>>984 彼女と別れるのが一番現実的な解決法だな
>>984 MGサザビー作ってる最中にHGUCサイコとMGEx-sを
支給してくれた俺の従姉よりは優しいな。
2日後に3つも出来た?と聞かれたけど
どう考えても無理だよな。
模型趣味を容認する彼女か・・・
裏山鹿
数千円のプラの見返りを考えてみなさいよ
彼女なんかいらないよーーー!!バカーーーー!!!
持つ者と持たざる者
それぞれの立場で違う悩みがあるんだよ
と何年間も後者をやってる俺が言ってみる
ボールマスターの人へ
デカール貼った後にラッカーのつや消しクリアでコートしても大丈夫でしょうか?
なんか溶けそうな気がしてそれなら水性のつや消しでのコートかとも思うのですが
>>994 キチンとデカールを乾かしてクリアーを薄〜く丁寧に何回も重ねていけば大丈夫。
ただ、スプレーでやるのはかなりキツイと思う。
詳しくは戦闘機系のHowto本に載ってるハズ。
立ち読みしてみるといいかもよ。奴等はデカールの余白を紙やすりで削ったりするしw
今日Z+買う夢見た
1000ならV2アサルトバスターのMGが最高の出来で発売。
エフェクトパーツと台座付きで¥6000。
1001 :
1001:
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
, -v-、
( _ノヾ )☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
O ・_ ・ノ)
/^ ¥ ^\ ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
7 ヽ~~ ☆.。.:*・゜(・∀・ )
'〜〜〜' ⊂ ⊂ ) ☆.。.:*・゜
U U (_(_つ シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
http://comic5.2ch.net/x3/