UCの艦船について語る総合スレ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
昨今、MSなどの機動兵器にばかり注目しがちな世間ですが、
ここらで一つ艦船の重要性について深く語りませんか?
MSや航空機、MAですら皆艦船なしでは
ただの人形だと言う事実を踏まえて語れると幸いです。

スレが無駄に荒れますので、なるべくsage進行でお願いします。

注 艦船は宇宙だけでなく地上や水中も有りとします。また補給艦も含みます。
  ベクトラ級やドロス級など空母クラスも含むことにします。
  自分の好きな艦船について語ってくださると助かります。
  疑問のある艦船運用法などがありましたらみんなで意見を出し合ってくださると助かります。
  宇宙世紀中の艦船と言われる物なら全て結構です。

対象艦船
サラミス級・マゼラン級・ペガサス級・ベクトラ級・ラーカイラム級・バーミンガム級・クラップ級
ビッグトレー級・ヒマラヤ級・グワジン級・グワンバン級・ドロス級・ザンジバル級・チベ級・ムサイ級
エンドラ級・パプア級・マッドアングラー級・ユーコン級・ガルダ級・アイリッシュ級・ラビアンローズ級
ドゴスギア級・アレキサンドリア級・アレキサンドリア級ロンバルディアなどなど


  **UCの艦船に絡まない議論はスレ違いです。      **
  **スレ違い・煽り・荒らしには徹底無視でお願いします。**

前スレ
UCの艦船について語る総合スレ17
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1128767065/

過去スレ>>2
2通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 22:15:33 ID:???
3通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 22:16:12 ID:???
4通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 22:23:50 ID:???
>>1
もう18スレ目か
5通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 23:03:11 ID:???
お、デラーズフリートの艦隊戦力がでたな。
グワジン級1隻
チベ級1隻
ムサイ級15隻プラスシーマ艦隊ムサイ7隻合計22隻
ザンジバルU級1隻
戦闘艦艇25隻
パゾク、パプワ補給艦艇20隻
思ったより大きいなあ
6通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 23:29:29 ID:???
>>5
何のデータだ?
少なくとも昔の公式設定じゃデラーズフリートにチベ級は存在しないし、「ザンジバルU級」なんて艦種も存在しない
7通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 23:34:37 ID:???
チベ級はCDドラマ、『ルンガ沖砲撃戦』だな。
リリーマルレーンはザンジバルU級だよ。
8通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 23:42:57 ID:???
>リリーマルレーンはザンジバルU級だよ。
だからそんな艦種存在しない
9通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 23:48:13 ID:???
ザンジバル改の事を指してるんじゃないの?

10通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 23:49:56 ID:???
リリー・マルレーンはただのザンジバル級、あるいはザンジバル改と呼ばれるな
11通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 23:50:55 ID:???
ああ、あとザンジバル後期型もあるか
12通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 00:05:04 ID:???
FactはザンジバルUになってるな。ダムAはどうだ?
13通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 00:07:46 ID:???
何でそんなオフィシャリティの低いもの資料ばかり求める……
14通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 00:11:11 ID:???
今一番、一般的な資料だろ?
コンビニで手に入るくらい
15通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 00:13:17 ID:???
一般的≠公式度

手に入りやすさで比べられるんなら、とっくにクロスボーン他マンガ作品が公式入りしとるわ
16通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 00:13:40 ID:???
FACT参考にするくらいなら、まだオフィシャルズ参考にする方が信憑性が高い。
そのオフィシャルズですら、危ういと言う奴もいるけど・・・。
17通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 00:16:20 ID:???
オフィシャルズはなんと?
18通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 00:17:11 ID:???
オフィシャルズが危ういとなると、信頼できる資料が映像そのものしか無くなるけどな
19通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 00:26:21 ID:???
オフィシャルズに変な所あるのも事実。オフィシャルズではザンジバルU級だね。
出典どこかな。
20通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 00:46:44 ID:???
まあ、なんだ。
ザンジバルU級は『有る』でいいよな
21通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 01:01:07 ID:???
使う気にもならん浮いた名称だが、どっかで説はあったみたいだな。
22通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 01:03:17 ID:???
ザンジバル改をザンジバルUって呼ぶのは

俺らがドイツの6号B戦車をタイガーUと呼ぶのと似たようなもんだと思うが
23通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 01:38:31 ID:???
今、おもちゃ屋で売ってるリリー・マルレーンはザンジバルU級と表記されてるみたいだ。
今はザンジバルU級の方が正式なんだなぁ
24通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 01:46:38 ID:???
おもちゃで判断するなw
25通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 02:02:13 ID:???
バンダイ公式がオフィシャルズに引っ張られたってことだろ。
オフィシャルズでもまだ納得いかない所があるのはみんなも同じだと思うが。
26通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 02:03:00 ID:???
でも後付設定や設定変更はよくある事だし正式名称がザンジバルIIになっていても不思議じゃないだろ。
27通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 02:12:48 ID:???
>>26
仮定の話をしても意味ないだろ?
28通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 07:37:03 ID:L04BhhAF
艦単位の硬派の戦略級シミュきぼん
29通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 08:30:38 ID:???
提督の咆哮・ジオン戦記?
鋼鉄の決断・連邦興亡記?
30通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 09:58:08 ID:???
>>29
うお!やりたいぞそれw
ザンジは二艦種あったでいいんでない?
31通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 10:03:22 ID:???
ギレンはガンゲ−の中でも戦艦の重要性があったほうかと。
32通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 10:17:23 ID:???
艦船ヲタとしては
「ザンジバル改級」よりも「改ザンジバル級」と呼ぶ方が自然なんだが
それはこの際おいといて(ムサイ改とかチベ改とか存在する世界だから)

しかし「ザンジバルU級」というのは「ザンジバルU」という固有名を
持つ艦をネームシップとする艦のグループの意味だから
こっちを正式名称とするならば、是非にも「ザンジバルU」をどこかで
活躍させてもらう必要がある
33通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 10:35:26 ID:???
級が付かなければ
通称なり俗称でよいのだが
34通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 14:13:28 ID:???
そういやサラミスとかは、火星でも運用できるん?
35通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 14:31:01 ID:???
火星までいけるか? という問いなら、推進剤と速度の兼ね合いで、行くことはできると思う。いつ着くかは知らないが。
火星重力圏内での活動という意味なら、無理だろうな。
どちらにしろ、実用的な運用は無理だと思われ。
36通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 14:51:20 ID:???
>>35
ありがと
37通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 14:51:31 ID:???
酸素と水・食料の問題もある。
地球圏での活動しか想定してない艦船ではそれらの循環・備蓄がもたない。
そして外付けの循環・備蓄システム(推進剤やブースターもそうだが)は
艦体質量の増加を招くので、結局は効率が折り合わない。
元々想定済みなグワジン級やジュピトリス級は、仕様設計の段階で
そこら辺の優先順位をかなり上位に持ってきてあるだろうから問題ないのであって、
そうでない艦がそれをやろうとすると無理が生じる。
38通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 18:22:35 ID:???
アーガマってペガサス級でいいのか?
それとWBは単体で大気圏突入宇宙にあがることができたのに
アーガマはバリュートで一度降りたら二度と上がれないのはなぜよ?
アルビオンはブースターで宇宙にあがってたな
39通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 18:35:56 ID:???
答えは簡単、アーガマはペガサス級じゃないから
40通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 19:12:43 ID:???
>>38
アーガマがペガサス級かどうか聞いといて、
ペガサス級という前提でこれだとおかしいと続けるのは何だ? おちけつ。

で39も言っているがアーガマはアーガマ級でペガサス級ではない。
(アルビオンはペガサス級)。
アーガマは大気圏内飛行能力はあるが、単独大気圏突入・離脱能力は持たない。
ちなみに劇中では使う機会が無かったが、
ネエル・アーガマは単独大気圏突入・離脱能力ができるらしい。
41通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 19:52:56 ID:???
バリュート無しで突入できるって? 無理だと思うが出典何?
42通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 20:01:27 ID:???
>>41

仕組みはよくわからんが、ホワイトベースとザンジバルはできるぞ。
バリュートなしの大気圏突入。
43通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 20:04:41 ID:???
WBはミノクラによって、船体下部にフィールドだか空気を集めたクッションだかを作って突入可能
ザンジバルは普通に機体強度そのものが大気圏突入可能
グワジンは試してみたら砕け散った
44通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 20:16:28 ID:???
ネェルアーガマの話だよ
45通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 20:39:27 ID:???
ネェルアーガマって重力下では左右下部デッキが逆さまになって使えないんじゃ…。
46通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 20:50:48 ID:???
重力下では上下逆さまになって飛べばいいのさ(ノ゚∀゚)ノ
47通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 21:42:02 ID:???
『若き彗星の〜』で火星圏どころか、アステロイドベルトまで、マゼランやサラミスが行ってたな。
最も火星圏にある補給基地で中継してからだが。
48通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 21:58:14 ID:2aI2aTh6
> WBはミノクラによって、船体下部にフィールドだか空気を集めたクッションだかを作って突入可能
> ザンジバルは普通に機体強度そのものが大気圏突入可能
> グワジンは試してみたら砕け散った

三段落ちかよwww
誰だグワジンで試したバカはwwww
49通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 22:00:45 ID:9fZ4voBq
グワジンもったいねww
50通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 22:11:58 ID:???
時期と用法から考えて、ギレンかキシリアじゃないかな
グワジン級2番艦グワメルはUC0079、大気圏突入試験時に高度3万mで分解、大西洋上に墜落

ただしグワジン級の重要度から考えて、そんな無謀な実験はしないだろうという意見も根強い
51通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 22:15:10 ID:???
中の人カワイソス(´・ω・`)
52通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 22:15:36 ID:???
バリュートシステムの試作実験だったりして、と妄想してみる。
でも、あんなデカブツ地球に降下させても運用できんよなぁ。
ミノクラ付きでも無し。
53通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 22:42:36 ID:???
つジャブローへの質量爆弾
54通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 22:58:34 ID:???
つ小さすぎ
55通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 23:16:38 ID:???
>>47
アレは気にしちゃいけない作品だ。もはやデタラメの域に達してる。
とはいえ、アステロイドベルトにはジオン公国軍の各種艦艇が到達できてるからな。
残党が3万人引き連れてアクシズにたどり着いてる。

まあ、その気になれば航路計算をしっかりして地球の重力とかを利用したスイングバイを使ったりもすればどの艦艇でもたどり着くだけならたどり着けると思うけどな。
現代の火星探査とかの人工天体だってたどり着くだけはたどり着いてるわけだし。
中の人の食料、水、空気さえ確保してたら、の話だけど。
56通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 23:27:05 ID:???
問題は、マゼラン・サラミスの連邦艦隊が(比較的簡単に)アクシズ領域まで来てるのに、
ジオン本国に向かうザンジバルがどえらくタイヘンそうにしてることだな。
統一せぇよ。
57通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 23:32:57 ID:???
>>56
他の天体の軌道とかスイングバイとかそういった都合によって
行きやすい時とか来にくい時と有るだろうからそれは問題ないのでは?
58通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 23:41:29 ID:???
まあ、そこが正規軍とゲリラの違いなんジャマイカ?
59通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 00:45:53 ID:???
行きにくい時に送り出したのか。
60通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 08:40:16 ID:???
連邦軍は途中で補給艦と会合、水食料と推進剤の補充を受けてたと
考えれば問題無いんじゃないかな

アクシズ側はその手の支援は受けらんないし
61通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 08:51:26 ID:???
>>59
行きやすい時・行きやすいルートは連邦に捕捉される。
62通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 11:28:50 ID:???
グワジン級も4隻以上アクシズ撤退に参加してるし、ムサイは随所曳航して、補給艦も一緒に行けば行けるんじゃね?

F90ではクラップ級のみならず掃海艇まで火星に随伴してるし
63通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 12:37:52 ID:???
木星船団の護衛を兼ねていけば船団からの補給で十分かもね
64通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 12:43:09 ID:???
83でのアクシズ先遣艦隊とかもな。

しかし明らかに敵対行動を取ったのに放置したままの連邦軍って一体……
65通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 12:49:56 ID:???
大戦中のサラミスに関する性能はわからないが、0083に登場した
サラミス改に関しては性能を推測する材料がある

つまり、奪取されたコロニーの落下を阻止するためにコンペイトウ(L5)から
月まで約38万kmにおよぶ追跡を行っているのだが

資料によると、
11月10日21:35 連邦軍の残存艦挺、コンペイ島を緊急発進。
11月11日10:40 グラナダのレーザーでコロニーが軌道変更。
とあるので、間に合ったとしても785分の間に追いつける筈だった。

サラミス改の加速性能を最低に仮定すると
行程の半分約19万kmを392.5分間加速して反転、残り19万kmを
同じく392.5分間減速する

この時の加速は約0.07G,反転する時の最大速度は16,136m/sになる。

秒速16kmで火星を目指すと、最接近時で8000万kmほどを飛ぶには
約58日を要する

余分を見て乗員の3ヶ月分の水と食料を積んでいれば,どんなにサラミス改の
性能を低く見積もっても、火星へ行く事は出来るだろう

(帰って来るとか、現地で運用するとかは考えなければ
66通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 12:59:36 ID:???
木星船団用に中継基地が幾つもあったろうから、『正規ルート』なら水・食料・酸素の補給も問題ないよな。
アクシズももとは中継基地の一つのはずだったよな?
67通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 14:07:10 ID:???
>>64
しかし明らかに滞在協定を結んでるらしい会話があるのに無視してる>>64って一体……
68通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 14:09:30 ID:???
>>65
お前は宇宙空間を全て直線ルートで行き来するつもりか
69通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 14:12:04 ID:???
>>67
艦隊を、ではなくアクシズを、の話だ。

CDAを含めちまうとさらに、な。
70通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 14:45:43 ID:???
>>68
一ヶ月の余分を見てるし、ある程度弧を描いたルートを通るにしても、
宇宙空間を曲がりくねるわけでもないし、ただの試算だし、
文句を付けるほどのことでもないんでは?
71通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 18:22:20 ID:???
>>65
> サラミス改の加速性能を最低に仮定すると
> 行程の半分約19万kmを392.5分間加速して反転、残り19万kmを
> 同じく392.5分間減速する

その仮定はおかしいよ。
あの「宇宙で推進剤切れで減速、立ち往生」の描写をふまえてだと思うけど
間に合うか間に合わないかぎりぎりというところで、
そんな早くから減速しないと思うんだ。
もっと慣性飛行の時間が長かったかと。
少なくともデラーズ艦隊とのクロス予定ポイントで
止まる必要もないんだし。
72通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 20:04:19 ID:???
>>71
ソロモン>月までの距離38万kmを総所要時間13時間5分で割ると
平均速度ですら秒速8kmを超える

月軌道上の第2宇宙速度は秒速1.45kmなので、減速しないと
地球圏から離脱して惑星軌道に乗ってしまうのだが
73通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 03:30:14 ID:???
ついでに言うと、
速度合わせとかないと、MSでの戦闘なんざ不可能だ。
ミノ粉が存在するせいで、
交戦可能距離がせいぜいキロメートルオーダーなんだから。
74通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 18:21:43 ID:???
グワダンとドゴスギアの搭載MS数ってどんぐらいですか?
75通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 18:41:12 ID:???
つ【積めるだけ】
76通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 18:53:12 ID:???
グワダンはガザCを百機相当搭載してたはず。
ただし、ガザCは変形させて小さくして運んだので、通常型MSは、50から75機くらいは搭載できると思う。
グリプス戦役にアクシズ軍が投入した戦力から、グワンバン級も同規模じゃないかな?
ドゴスは資料無いけど、アレキサンドリア級の12機より下は無いはず。
MSデッキ×MS一個小隊と考えていいのでは?
77通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 19:27:18 ID:???
グワンバンのMS搭載数は18機
大きさもグワダンより大分小さいみたいだしね
78通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 19:41:11 ID:???
18機?
また、えらく少ないな。
アクシズがグリプス戦役に投入したMS数が約200機だったのに・・・
残り70機以上はどうやって運んだんだ?
79通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 20:06:26 ID:???
グワダンすご杉…単艦戦闘力ドロス並じゃん…つかあっさり沈められてんじゃねーよハマーンw
80通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 22:41:45 ID:???
むしろグワダンの百機ってのの方がモニョる
81通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 23:32:20 ID:???
設定ではサイズの数値は決まってないが、劇中だとドゴスギアと比べて600〜800mぐらいありそうだしな
82通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 23:34:35 ID:???
そろそろB52が飛び立てそうな大きさだな
83通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 07:02:25 ID:???
B52は現用空母からでも飛びたてますよ!!
84通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 09:38:39 ID:???
>>83

ブースターをつけるんですか?
C−130はブースター付きで飛び立てるよね。
85通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 12:00:25 ID:???
社民党 乙
86通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 13:35:14 ID:???
戦艦からじゃなかったっけ?w
87通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 15:50:22 ID:???
>>86
戦艦でも空母でもなく、艦船からだったw
ttp://www.masdf.com/news/b52cv.html
88通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:39:19 ID:???
>87
いやぁ、きっとみじゅぽんのことだから「せんかん」を「かんせん」と言い間違えたダケだよw
89通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 16:30:37 ID:???
グワダンは一説では440メートル
グワバンが415
グワジンが294

ドロワが495

チベが235
ティベ型が250

ザンジバルが225
ザンジバルUが255

マゼランが265
ツーロン型が327

サラミスが228
ユイリン型(仮)198
サラミス改が198

ムサイが234
ムサイ改が234
ジークフリード型234

アレキサンドリアが250
アーガマが323
ネェル・アーガマが380ラーディシュが323
バーミンガムが398
ドゴス・ギアが400説
ラーカイラムが487

ホワイトベース262
アルビオンが305

保有資料には無し
クラップ

不明
エンドラ
サダラーン       
90通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 16:47:25 ID:???
う〜ん、比べてみて思ったが、ラーカイラム級の搭載MSはもう少し上方に修正した方がいいかも
91通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 17:57:24 ID:???
「が」いらない
92通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 19:01:00 ID:???
>>89
ファクトファイル鵜呑みにするのは駄目でしょ。推論が多すぎる。

サラミス改が198mなのは83版だけ。Z系のは正確な数値出てないのばかり。
アーガマの数値はヒストリカでは305.03m。アイリッシュ級の数値もアーガマの
そのまま持ってきただけで信頼できる物じゃない。

ガウンランドでは354mという設定があるのに、アレキサンドリア系という事で
アレキサンドリアの推論250mとしたミスもあった。

Vガンダム版のラーカイラム級の資料は初見ぽかったから嬉しかったけど。
93通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 19:47:31 ID:???
ていうかファクトファイルなんてあのオフィシャルズより信憑性低い
94通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 20:04:31 ID:???
オフィシャルズの欠点は持ってる人間が少ないということだな
95通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 21:17:48 ID:???
なんでドロス級はドロスじゃなくてドロワの名前で出すのかと突っ込みたい

グワダンは明らかにドゴズギアより遥かに大きい事が劇中で描写されている
グワバンならぬグワンバン級は415mで確定。グワバンは存在そのものが微妙だが、存在するとしても普通のグワジン級
グワジン級は440m説が有力

ドロス級は495m説が有力

マゼラン級、マゼラン改級は327mが有力

クラップ級は292m

エンドラ級は410m
96通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 21:36:24 ID:???
今、一番お手軽に手に入るのがダムAとファクトだからなぁ。
他の資料が駆逐されたりして
97通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 21:47:46 ID:???
そんなにわかガノタが旧シャア板に来るの自体がおこがましい
98通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 21:53:43 ID:???
ニュータイプ100%コレクションも結構再販されてるから手に入れようと思えば出来なくはないけどな。
Ζは再販されたはずだろ?
99通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 22:01:58 ID:???
エンドラ410mってどこの説?
100通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 22:03:32 ID:???
MAHQ
101通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 22:11:59 ID:???
海外サイト? どこが出典なのかは不明か。
102通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 23:28:21 ID:???
>>96
信憑性が無いものは誰が見たって信憑性がないからその心配はない。
103通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 23:45:19 ID:???
>>102
ガンダムで信憑性ほど当てにならんものも無いがな
104通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 23:53:47 ID:???
>>103
それを言ったら二足歩行兵器は〜〜〜 ミノ粉は物理的に〜〜〜
になってガンダム自体を否定しかねない事になる罠。
105通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 23:57:29 ID:???
>>103
君何しにここに来てるの?
106通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 00:06:39 ID:???
いちゃもんつけて高尚な気になって悦に入る為だろ
107通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 12:34:36 ID:???
108通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 14:40:02 ID:???
ネェル・アーガマって放送当時は280mだったのに、
いつの間にか(HJのガンダムメカニクス7から?)380mに拡張されてるのな。
109通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 19:16:10 ID:???
ガンダム関係の資料って、新しい方が優先されるってのを聞いたことがあるが
110通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 19:42:48 ID:???
後出し優先の法則
111通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 23:07:04 ID:???
旧資料の再検討、新証言の発掘、資料の捉え方の変動、で一定しないのかな。
112通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 00:00:23 ID:???
後出しでシノーペ500mとか広めようぜ。
113通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 00:52:37 ID:???
ドロスは800bから1.2`ぐらいあってもいいと思う
114通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 01:56:19 ID:???
後出しのサンライズ監修の設定資料集書籍が優先される、な
115通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 12:08:43 ID:???
とりあえず『今週』の話として今回のZヒストリカは艦船についてはみるべきものが無いなあ
116通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 12:29:45 ID:???
>>114
雑誌やコミックは別ってことか
117通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 13:16:07 ID:???
今どきそれを無視したらなんも語れんぞ。
サンライズは絶対じゃないんだから。
サンライズ、バンダイ、講談社、角川、エンターブレイン、宝島、ディアゴスティーニ、主婦の友社、その他モロモロ、映像資料以外は全部、『一説によると』で、片付けていい。
118通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 13:20:56 ID:???
どうもサンライズ絶対主義者は富野原理主義者と似てるよなあ、前から思ってたんだが
119通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 13:37:43 ID:???
自慰妄想を繰り広げるためだけの設定厨とちがって、サンライズ絶対主義者は映像での疑問を解決するために設定を考えるんだからインチキ資料は排除して当然
120通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 13:59:46 ID:???
狭いなあ〜、息苦しくないか?
121通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 14:14:23 ID:???
>>117
それらの設定資料書籍には「サンライズ監修」って全部入ってるんだから
サンライズは絶対じゃないって何?
122通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 14:16:55 ID:???
逆に言うと、『サンライズ監修』が入ってるならヒストリカ、Fact、ダムAもOKということだね
123通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 14:20:29 ID:???
>120
自由な設定を考えたいんなら自分でオリジナル物語を考えたほうがいい
「ガンダム」である時点で既に枠がはめられている
124通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 14:25:48 ID:???
このスレ、『松浦ガンダム』すら親記事で認められてるんだから、サンライズかそうでないかなんてどうでもいい話な気がする。
125通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 15:02:32 ID:???
>>122
で、入ってるの?
126通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 15:59:03 ID:???
そいつは、サンライズ絶対主義者に聞く質問だろ。
わたしゃ、入ってようが入ってなかろうが構わん人だから
127通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 17:37:34 ID:???
キシュツのような気もするけど質問。
宇宙艦船って空気(酸素)と水は循環?
一定量で補充・入れ替えが必要?
ジュピトリスとかグワジンなんかの惑星間航行可能な艦は完全循環させてるだろうけど、
サラミス、マゼラン、ムサイ辺りのサイズ・運用の艦船はどうなのかな。
連邦艦はまだいいけど、コロニー国家のジオンなんかは空気だって限りある資源だし…
128通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 18:46:36 ID:???
判ってないのに仮定の話をしていたと

つーか、サンライズ監修が入っててもヒストリカとファクトはグレー、ダムAはアウトだけどね
ちゃんと他人の発言読んでれば判るけど
129通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 18:47:33 ID:???
>>127
不完全循環じゃないのか?
段々目減りしていくみたいな
130通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 19:20:18 ID:???
21が全部入ってると発言してるのに、改めて質問してる奴もどうかと思うが・・・まあ、このスレはグレーもアウトもOKなんだからいいか
131通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 20:03:10 ID:???
肯定派も否定派もどっちでもいいが、資料の正当性の議論は他でやるように
132通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 20:52:14 ID:???
ただ矛盾する情報がある場合もあるからな。
艦のサイズとか。
そういう場合、どっちのほうが信頼性が高いか、という問題はあるぞ。
133通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 21:10:53 ID:???
>>122
>>120はカミーユなんでは?
134通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 21:11:14 ID:???
>>123だたーよ
135通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 21:17:23 ID:???
信頼性は2の次にしろ。
『何々の資料によると、こういう説もある。』
程度の表現にとどめとけば争いはならん。
各資料をあたまから否定したら、煽ってるも同然だろ
136通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 22:09:10 ID:???
争いにならないから表現を止めろ=無茶苦茶な意見でも俺の都合の良いように言わせろ
137通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 22:18:18 ID:???
どっちもどっち
138通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 22:31:28 ID:???
ようするにこんな争いになってるのは話題がないからだ。
というわけで、みんな無理矢理話題を提供すべし。

というわけで俺から、次のアイリッシュはどんな色がいい?(自分で言っといて無理矢理感はいなめんな)
139通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 22:35:49 ID:???
新橋色がいいよ
140通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 22:38:07 ID:???
それはどんな色やねん?
『悲しい色』?
141通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 22:41:26 ID:???
C=67,M=4,Y=26,B=0
RGBで#65B2BE
142通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 00:44:01 ID:???
俺が127で話題振ってるのに応えてくれたのは129ダケ…
143通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 02:35:17 ID:???
きっと141が答えてくれるさ
144通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 12:23:20 ID:???
>>142
非循環型を採用する理由をだれも思いつかないからだろ。
145通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 12:58:21 ID:???
>144
想定作戦時間にもよる。
海自の通常型潜水艦のようにストック分だけで事足りる状況しか想定されてないのなら、
わざわざデッド・ウェイト&スペースとなる循環設備を搭載する意味は無い。
146通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 13:06:20 ID:???
潜水艦は浮上すれば空気は得られるけど、宇宙ではそうもいかないしね
147通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 13:58:59 ID:???
ただ宇宙世紀における酸素の生産って基本的に植物頼みなんだよな。
月面都市だとバイオマスを最下層に備え付けてるし、コロニーだとクロレラみたいな植物性プランクトンを使った酸素工場があるし。
大型の宇宙艦ならともかく小型の船にそんなものがあるのかどうか。




でもジオンの艦船は敗戦後軍人のみならずその家族まで引き連れてアクシズまで逃げてるからなぁ。
きちんとした酸素生産のシステムがないと窒息死確定だよな。
148通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 14:22:43 ID:???
原潜は海水を電気分解して酸素を作れるからいいけど、
宇宙じゃ水もストック分しかないからなぁ。


さっき出てた不完全循環型ってのは、具体的にどんなシステム?
水は濾過でいいけど、酸素は?
人間の呼吸で酸素(O2)→二酸化炭素(CO2)になった物を、炭素(C)だけ取り除けるの?
149通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 14:43:37 ID:???
>>148
UCじゃ植物頼りだよ。二酸化炭素から酸素にするの。
150通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 20:53:57 ID:???
いちおう現代の科学でも,「水素と炭酸ガスを反応させて,水と炭素を作る」
という事はできるらしい

しかし,温暖化対策などの方面で取り上げられないのは
「反応で分解させる炭酸ガスの量よりも,反応させるための水素を作ったり
するのに必要なエネルギーを生み出すために(火力発電所などで)生じる
炭酸ガスの方が多いから」
ということだから

炭酸ガス回収のためのコスト(金・エネルギーとも)馬鹿にならないし


それに引き換え,無尽蔵の太陽エネルギーを安価に利用できる宇宙世紀の
コロニーや,強力な核融合炉を搭載した宇宙艦艇ならば,エネルギーコスト
度外視して酸素を循環させる事も可能だろう

艦内の狭い空間からなら,炭酸ガスを回収するのも簡単だろうし
151通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 22:19:41 ID:???
UCで植物頼みなのは、あくまでローコストでガス交換が必要なコロニーだけだろう
軍事施設や宇宙船はハイコストでも化学的にガス交換してるはず
152通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 00:21:39 ID:???
バイオ技術を駆使したガス交換が高効率な植物とかあるかもな
153通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 19:57:12 ID:???
ビッグトレーやダブデの後継機たる、凄い地上戦艦は出ないだろうか。
154通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 19:59:21 ID:???
アドラステアがあるじゃないか
155通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 21:52:02 ID:???
つ[バイク戦艦]
156通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 22:10:31 ID:???
つ アドラステア=バイク戦艦
157通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 01:46:10 ID:+ztE0hP1
ムサイって後ろの部分に艦橋もMS格納庫も推進機関も主砲も全部あるけど
前のでっかい部分はコムサイ以外は何に使ってるんですか?
158通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 02:38:16 ID:???
居住区、食堂?
159通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 08:37:46 ID:???
ムサイの半分は愛情で出来てます
160通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 09:05:57 ID:???
もう半分を聞いているのだ
161通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 11:53:29 ID:???
もう後半分はジオン脅威のメカニズム
162通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 12:34:51 ID:???
後部だけではMSを収容しきれないのではないか?余裕をみて、1機分スペース20mで6機で120mくらいは使うでしょ。
163通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 14:34:37 ID:???
艦橋・射出部と艦体を結ぶ砲塔の並んでる部分の中を通って
MSを移動させられると言うのをどこかで読んだことある。
それで艦体の外に一旦出さずともコムサイに収容できるんだとか。
164通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 15:25:20 ID:???
>>163
これでまたひとつ偉くなりました。ありがとう。
165通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 17:59:45 ID:???
第2話で帰還したスレンダーザクが,ムサイの主胴体下側から
艦内へ戻っている描写がある
同じ回に艦橋下のMS搭載口からシャアザクの射出に続いて
スレンダーザクも射出されていたので

>>163が言う移動経路がないと困るはず
166通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 18:01:05 ID:???
画面に写ってない時に外を通って入れ直した
167通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 19:49:25 ID:???
そうか・・・偉くなったのか・・偉くなってもぼくらのことを忘れないでね
168163:2005/12/16(金) 21:11:46 ID:???
>>167
ちょwwwwww
169通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 22:13:07 ID:???
>>168
ちょwwwwww163はオレだwwwwwwwwww
170通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 22:38:42 ID:???
流れがなんかおかしいがw

一応物理的にあの胴体部ってザクが通れる幅が無いんだよね
もうちょっとフォルム変えても良いと思うんだが
171通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 22:56:04 ID:???
肩を外すんだよ
172通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 23:48:17 ID:???
>>169
あ・・・間違えちった・・・ごめん・・私は164だった・・・ふにゅ〜(´・ω・`)
173通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 19:33:52 ID:???
>>170
中通る必要もないのでは。
174通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 08:58:36 ID:???
そういやUCの宇宙船って煙草禁止してないんだよな……
普通に考えたら酸素を無駄に消費した挙句空気を汚染する煙草なんて宇宙船じゃ論外なんだろうけど……





まぁ出自が83だからなぁ……
175通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 10:27:10 ID:???
艦長、ブリッジは禁煙です!
176通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 10:34:38 ID:???
>>174
83に喫煙シーンなんてあったっけ?

80でシュタイナーが喫ってるシーンは覚えてるけど、艦内じゃないし
177通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 19:15:30 ID:???
>>176
ルンガ沖のヤツ。
ニナの独白で機関室が煙草の煙が充満してる、という記述がある。(オフィシャルズより)
178通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 19:16:31 ID:???
>>176
多分ルンガ沖砲撃戦の話?かと。
179通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 20:42:37 ID:BjZOG3Ya
空気浄化装置の性能が格段に向上してるんでしょ。
ノーマルスーツも、吐き出した空気のかなりの部分が浄化されてなきゃ、
あれだけコンパクトにならないような代物だし。
180通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 20:53:08 ID:???
0083に登場したユーコンて、どこで補給やメンテナンス受けてたんだろ?
まあ、ユーコンに限らず、デラーズフリートの艦艇全般も。
それとも、数年間はメンテナンスフリーの船体なのかな。

普通に考えると、艦艇って何万もの部品の集まりで、メンテなしでは成り立たないんだけどね。
181通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 21:42:40 ID:???
親ジオン派の企業や港湾施設、アナハイムや1stのベルガミノの浮きドックみたいに
金次第でいくらでもやってくれるトコがあるんじゃないかな。
182通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 22:31:22 ID:???
逃亡中の禿艦隊に金があるかなぁ・・・?
隠し財産があるなら別だが、それでもすぐに尽きる希ガス
183通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 22:37:30 ID:???
そこでマが送り込んだ10年戦える量の鉱物資源ですよ
184通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 22:45:45 ID:???
湾口やドックなんかは連邦政府が動向を把握してるだろうから無理じゃない?
税務省とか国交省とかが
185通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 22:46:54 ID:???
シーマ艦隊は海賊行為やってたから無問題として、とw
キンバライドから貰ったダイヤとか、あーゆーので繋いでるんじゃね?
あと禿の理想に共鳴してタダもしくは格安でやってくれるとか
186通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 23:07:41 ID:???
デラーズ・フリートの根拠地『茨の園』には港湾施設とMS工場があったそうだ。
ちなみに残党軍は終戦時に国庫から多額の軍資金を持ち逃げしたらしく、艦艇200〜400隻を5年間は運用できる額らしい
187通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 00:10:59 ID:???
ジオン軍人モラル低!



それはそうとアルビオンは何を考えてレーザー機銃なんぞ装備したんだろうな……
UCは一年戦争の時点で臨界半透体装甲のせいでレーザー無効化されてるのに。(MSでさえ)
188通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 00:36:55 ID:???
>>180
乗員のストレスを最小限に押さえるという必要性さえなければ、現代の原潜ですら5,6年は無補給無寄港で活動できるぞ
189通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 00:38:34 ID:???
>UCは一年戦争の時点で臨界半透体装甲のせいでレーザー無効化されてるのに。(MSでさえ
無効化ではない
耐性が高いだけ
190通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 00:49:07 ID:???
普通に考えれば対艦用装備では無いんだろうな。レーザー。
191通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 02:17:40 ID:???
Zのチベ改も機銃がレーザーになってたか
192通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 02:31:20 ID:???
ファンネルも基本的にレーザーだしな
193通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 02:38:37 ID:???
>>192
Σ(゚Д゚;)
194通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 02:46:05 ID:???
ファンネルはメガ粒子砲だよ。
昔はレーザー扱いうけてたけど、内部にエネルギーCAP内蔵してメガ粒子砲撃てるって設定になった。
195通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 04:07:09 ID:???
>>183
マはキシリア配下だから
オデッサのあと十年戦える資源はアクシズに行ったものと想像
196通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 05:20:10 ID:???
>>188

それは、燃料のみの話では?
外殻に傷が付いただの、シャフトが磨耗しただの、パイプが漏水するだの、換気扇のモーターが壊れただの。
5年間故障なしって考えられないし、艦内で全部修理できるとも思えない。
それに、乗員の食料(あと女)の問題もある。

「茨の園」があるデラーズフリート本隊はまだよいとして、ユーコンはどこで補給を受けてるか問題。
197通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 06:07:32 ID:???
キンバライトのような秘密基地があったか、あるいは親ジオン、反連邦的な国が匿ってくれたんじゃないかな?
もともと潜水艦隊の乗員を開戦前から訓練してくれた国はあったわけだし。


HLVを改造して海中に投棄して秘密基地〜というのも面白いかなとは思ったけどね、まあ、こちらは脳内妄想。
紺碧の艦隊にあった海中要塞『鳴門』みたいだな(笑)
198通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 10:32:25 ID:???
>>196
食料問題は美味しい食事を望まなきゃ原潜規模の船体にはかなり詰めるどちらかと言うと賞味期限の方が問題。女なんて当たり前だが論外
機械系の故障は重大な事故でもおこらなきゃそれ以上持つ

現在の原潜の活動限界は基本的に居住性で決まる
199通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 13:02:46 ID:???
二つのベッドを3人で共有するからな。
ストレスは鬼のようにたまるだろう。プライバシーなんてないも同然だし。
食事もストレス解消のためにうまくてカロリーのあるものは必須だっていうしな。
一回の航海で確実に離婚夫婦が出るって言うからな……
200通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 13:28:15 ID:???
>>199
おれは一つのベッドで3人でもいいぜ(*´д`*)
201通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 18:53:43 ID:???
>>200
次のヤツといっしょに寝ようとして遅刻とかするなよ。
202通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 16:19:25 ID:???
>>197
>HLVを改造して海中に投棄して秘密基地

(・∀・)イイ!!
203通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 17:04:59 ID:???
>>臨界半透体装甲
これ何?
204通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 17:19:46 ID:???
特定のエネルギーレベル以下の光は反射し、それを過ぎる光は透過する、波長もエネルギー・レベルも自在に調節できる技術
ナノテクノロジーによるガンマ線広域ミラーと、臨界半透体の多層化処理を併用することでレーザーに対して強い耐性を確立できるらしい

ソーラ・レイのレーザー出口部のミラーも臨界半透体
205通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 21:56:38 ID:???
ふ〜む、マッチニーモード隊の脱出を防ぐ為に、豪州一帯を封鎖する為に艦隊が展開してたのか、ア・バオア・クー戦の真っ最中に
206通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 23:26:38 ID:???
ふうむ、ラー・グスタはフロンティア・サイド方面駐留艦隊旗艦なのか。
フロンティアサイドというと、どの程度の艦がいたっけ?
207通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 00:25:01 ID:???
>>205>>206
いきなり何の話だ?ネタふりか
208通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 06:36:51 ID:???
まあ、暇そうだし
209通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 17:52:24 ID:???
ストレスの話が出てたが、詰まる所“誰の目も気にせずオナヌーができる場所と時間”
さえ確保してやれば9割方解消する問題のような希ガス
210通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 18:51:45 ID:???
そこで前スレであった『数百人規模でハァハァ』ですよ・・・・
よけいストレス溜りそう
211通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:15:18 ID:???
>>209
どんな軍艦でもトイレぐらいはついてるぞ
212通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:19:16 ID:???
食事に何か混ぜてあるんじゃないか。
鬱薬のんでる時殆どハァハァしなかった。
213通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 11:16:58 ID:???
>>197
>HLVを改造して海中に投棄して秘密基地

それ何のデストロン基地?
214通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 11:50:57 ID:???
>>212
興奮剤の類ならあり得るが、逆は軍隊じゃ無いだろ
215通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 13:50:20 ID:???
とりあえず今月は新しい艦艇が登場しなかったな。
残念
216通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 22:42:24 ID:???
>>212
第2次世界大戦当時のドイツ軍の食事にソーダ≠ェ、
とか
ベトナム戦当時の米軍のタバコにはハッカ≠ェ大量に、
って噂の事か?
217通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 01:46:07 ID:???
>>212
それ何の強化人間育成プログラム?
218通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 03:33:11 ID:???
興奮剤と言ってはいけません。戦意高揚剤と呼ばないと
219通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 04:00:22 ID:???
女性兵士の割合を上げるというのも手。小説版参照。
220通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 07:07:40 ID:???
不屈のジオン魂で耐えるんじゃないか
221通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 08:07:55 ID:???
デラーズフリートは、30隻以上の男所帯か・・
222通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 11:16:54 ID:???
シーマ様はやっぱ夜毎ゝゝクルーの中から選んでたんかな
223通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 22:51:54 ID:???
俺の知り合いの自衛官は休暇中は女買いに行ってたっけなぁ
224通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 23:04:52 ID:???
あのガトーですら潜伏中は紫豚と…
225?:2005/12/25(日) 23:20:19 ID:???
グワダンと燐馬と泥素三巴なら誰が一番つおい?
226通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 01:44:04 ID:???
>>223
海上自衛隊某護衛艦・x分隊の有志。
人数を集めてヘルスに行き、交渉の末「団体割引」させたとか。
信じられないが、本当だ
227通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 06:59:29 ID:???
別に信じられない話でもなんでもないだろ?
普通の会社だって有志で風俗くらいいくし、中国や東南アジアとかに売春ツアーとかあるし。
デラーズフリートのように追われる立場じゃないんだから
228通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 07:38:05 ID:???
ところで艦船のコストや性能比較の資料ってある?
サラミス級やクラップ級は結構息が長かったけどあれは性能の割にコストが低くて使いやすいとかそういう側面もあったのかね。
229通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 10:27:10 ID:???
>>227
会社云々じゃなくって、何もそこまでやるか?って話だろw
230通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 11:17:23 ID:???
質問なのですが、ペガサス級のMS搭載数って何機くらいなんでしょうか?
サラミス改級が3機、アレキサンドリア級が12機らしいですが、資料とかありますか?
231通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 15:07:32 ID:???
なんか今更の気もするが、WBに関して言えば左右に3機ずつの真ん中
(ガンペリーの入ってたトコ)にも2〜3機入れとくだけならできるだろ。
一口にペガサス級って言っても、艦によって形状・仕様がまちまちなので、個々に見ないとアカンけどな。
概ね、6〜10機ぐらいまでだべ。
232通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 15:28:59 ID:???
運用まで視野に入れるなら6機くらいだろうな。
積むだけなら確かにそれ以上は可能だろうが。
233通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 19:02:09 ID:???
そこで尻尾?までみっちり詰まったドロスですよ
234通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 19:29:43 ID:???
>>231>>232
レスありがとうございます。
ところで、なんでペガサス級は連邦の艦船開発史から姿を消したのか、とか考察されていたりしますか?
235通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 19:37:59 ID:???
主力にするには性能の割にコストがかかり過ぎるから
主力以外の特別部隊は、その存在そのものが大規模戦争以外では無意味になってきたから
236通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 19:39:29 ID:???
>>234
サラミス級にMS運用能力が付加されて急場をしのぐどころか長寿な艦となり、新造艦もアレキサンドリア級やアーガマ級・アイリッシュ級と新規設計の艦が
設計されてるのに古い艦種であるペガサス級にこだわる理由は無い。
237通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 22:45:04 ID:???
「試作型MSガンダム」シリーズと同じで、新機能やMS運用のデータとか取り終えて
量産に不適な同型艦新造する必要がなくなったんじゃないかな>ペガサス級
んで得られたデータを元にサラミス改造してみたり
より機能的な艦としてのアレキサンドリア級設計してみたり
238通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 22:46:28 ID:???
>>235>>236
なるほど、そういうことなんですか。参考になりました、ありがとうございましたm(__)m
239通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 22:57:06 ID:???
まあ決定的なのはクラップ級とカイラム級の実戦配備だろうな。
240通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 23:10:48 ID:???
>>237
確かに、ペガサス級は他の艦船に比べて変わった形状だから、量産にはむいてなさそうですね。
サラミス改級やアレキサンドリア級に比べて生産数もかなり少ないみたいだし。
241通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 01:21:59 ID:???
俺が知ってる限り、G級含めて、ペガサス級だった艦は18隻はあったな。
廃れたといっても第1次ネオジオン戦争の頃までは第一線配備だしねぇ。
今のところ確認が7隻のアイリッシュ級や9隻のアレキサンドリア級よりは多く建造されてるしねぇ

242通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 01:54:22 ID:???
>第1次ネオジオン戦争の頃までは第一線配備
どれのこと?
243通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 05:57:24 ID:???
G級の5隻にイルニード、セントールのこと
244通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 11:24:55 ID:???
ごめん、G級って何?
245通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 20:04:59 ID:???
近藤のジオンの再興だっけ? あれは好きだけどオラガンだからね。
ファミリーソフト系も微妙。
246通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 01:37:49 ID:???
グレイファントムじゃね?
247通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 05:14:49 ID:???
『宇宙世紀中の艦船と言われる物なら全て結構です。』だからね。
そういう意味でなら俺が知ってるペガサス級は『19隻』だ。


G級『グナウゼナウ』『グロリアス』『ガーランド』『グリサード』『ゴールコンダ』の5隻だ。
扱い的にはポスト・ペガサス級らしい。
出典は『ジオンの再興(近藤和久)』
248通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 08:24:27 ID:???
19隻!すみません、資料は何も持っていないもので…失礼しました。
つまり、アルビオン以降も何隻か建造されたということでしょうか?
249通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 09:10:41 ID:???
アルビオン以後だと、G級入れて7隻かな?
250通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 12:49:07 ID:???
>>240
WBみたいな形状の艦船は,むしろ戦時増産に向いている気がする

主船体の両脇にMS格納庫とエンジンナセルを取り付けてあるけど
核融合エンジンを搭載している機関部はともかく
MS用の格納庫なんかだと「規模の小さい造船所でも建造可能」で
それを軍工廠に運び込んで組立,一隻完成という
251通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 15:05:03 ID:???
オフィシャルとアンオフィシャルの区別ぐらいはつけようぜ
252通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 15:08:40 ID:???
個々によればいいじゃん。
253通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 15:40:26 ID:???
艦船スレ的にはベクトラも含まれるからいいんじゃね?
まぁ、近藤漫画のストーリーは明らかにアニメ正史とはかけ離れた異伝的な存在だが。
254通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 16:13:21 ID:???
正史になれなくなることを恐れない、豪快な姿勢は好きだ>近藤漫画
THE-Oの描写なんかはTVより御大の小説Ζの描写に近かったりして中々侮れない。
255通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 16:27:32 ID:???
オフィシャルだけだとネタが寂しいんだよね。
現在名前のついたサラミスタイプだって94隻になるけど、オフィシャル優先したら何隻残るやらだし。
256通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 16:35:16 ID:???
大雑把に映像系のサラミスだけを数えてみたら24隻程度だった。
257通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 19:35:58 ID:???
「アンオフィシャルは書き込むな」と差別するつもりは無いが、区別はしようぜ
同人のサラミス二隻くっつけた戦艦とかも数えるか?
258通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 19:40:25 ID:???
サラミス、マダガスカル、フィラデルフィア、シスコ、サフラン、ジャワ、バーガンディ、ユイリン、ナッシュビル、ローレンスビル、マラカイボ
ソルトレイクシチー、サウスダゴタ、マドラス、モンテレー、マダガスカル、ブルネイ、ボスニア、サチワヌ、シチリア、シブヤ、スルガ、モンブラン

ざっと探しただけでこれだけあるが
259通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 22:27:54 ID:???
一応、俺の知ってる94隻はなんらかの商業ベースに載っているやつ。
そのうち24隻は、『アニメ』に出たやつ。
他にもマンガ・小説・ゲーム・資料、色々あわせたら94隻になった。
これでもさすがに無理がある2隻は排除したりしている。
本当の意味での同人は確かにここで語るべき分野ではないが、商業的洗礼を受けた艦ならここで語っていいと思う。
新しい『宇宙世紀物ガンダム(番組)』始まるまではそういった艦もないと話のネタにも困るし
260通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 22:32:28 ID:???
さすがに無理がある2隻が何か、作品名と一緒に教えてほしい。
261通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 22:42:51 ID:???
まあきっとヤマトとかシナノ
あるんだろ
262通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 23:41:34 ID:???
>>259
基準が良く判らん
別にネタにも困らないだろ
263通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 23:48:46 ID:???
ならば今すぐ愚民共にネタを授けてみろ!!
264通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 00:01:45 ID:???
サラミスの主砲は実体弾による速射砲で、MSに対してもそれなりに有効であるという燃え設定を聞いた覚えがあるんだが
265通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 03:08:07 ID:???
メガ粒子砲の説もあるけどな。
Ζ以降のタイプは主砲がメガ粒子砲なのは間違いないんだが。
撃った時に煙が出てなかったっけ?1stサラミスの主砲。
266通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 12:04:34 ID:???
『ガンダム カバード ネメシスの天秤』に出てくるナッシュビルとマドラスが認めがたい。
かの折檻氏も匙を投げたとか
267通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 12:34:10 ID:???
某MSミュージアム設定だとルウム等で戦ってたサラミスの9割は核分裂炉がジェネレータの主砲実弾127mm砲
核融合炉の導入に伴い、主砲は127mm砲の改良型とメガ粒子砲の混在タイプになっていき、核分裂炉→核融合炉の換装によって空いた大幅なスペースにMS×4、あるいはボール×8を搭載するようになった

ま、モノがモノなので参考程度に
268通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 13:52:47 ID:???
実弾主砲にジェネレーター?
レールガンとかか?
269通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 13:57:29 ID:???
いや、主砲が実弾で核分裂炉が推進系その他動力のジェネレータって意味じゃないのか
270通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 14:29:22 ID:???
>>269
そういう意味だな
捕捉サンクス
271268:2005/12/29(木) 14:55:01 ID:???
dクス、得心した。
272通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 20:07:09 ID:???
>>266
TRPGリプレイは公式には出来んだろw
273通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 20:35:27 ID:???
まあ、そんなわけでサラミスタイプは94隻になるわけだ。
もしかしたら俺の知らないのもあるかも知れないから、近々ここに列挙してみる。
百隻目のメモリアル艦まで後少しなのだ。
さすがに出典の分類が手間が掛かるが、年内にはやりたいと思う。
274通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 20:46:00 ID:???
ペガサス級が一説で18隻ということを考えると異様に少ないな。
275通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 21:10:36 ID:???
うん、もっと艦名のあるサラミスやマゼラン、ムサイがあってもいいと思う
276通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 21:20:23 ID:???
無駄に艦名つけてどうする
まずもって、お前ら今まで名前の挙がったサラミスの経歴を理解してるんだろうな?
277通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 21:38:57 ID:???
わざわざ『出典』まで提示してくれるというのだ。
出典・艦名・ガンダムの三つのキーワードがあるならググるのも楽だ。
情報としては漏れ的には欲しいな
278通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 02:06:06 ID:???
サラミスタイプ94隻の名前きぼん
279通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 02:41:20 ID:???
マゼラン、サラミスの対空機銃って口径何mmとか設定ある?
30mmぐらいだとMSに効かないっぽいんだが……
280通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 03:40:31 ID:???
「効く」の程度にもよるな。
分厚い装甲を抜けなくても、関節、電子・光学装備、マニュピレーターなんかの
弱そうな部分にダメージを与えられるなら、敵に「ベストポジションから安全には撃たせない」
という目的は果たせるわけで、個艦防衛としては上出来。
艦隊防衛は、対MS戦を考慮した後半には、連邦もMS隊を充てているはずだし。
281通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 11:07:59 ID:???
>>280
それぐらいだとどうだろう?
現代で言えば「戦闘機の吸気口やキャノピーに直撃させれば損傷を負わせられます」ってぐらいだろ?
結局ほとんどの敵は無傷のままベストポジションに強行して攻撃してくる気がする
282通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 11:25:33 ID:???
吸気口やキャノピーに当たる=致命的ダメージになる危険性があるのに
突撃してくるのはカミカゼ・アタックって言うんだよ。
当たる可能性を減らす為には、回避運動をしながらの攻撃にならざるを得ない
=ベスト・ポジションの確保は難しい、だろ?
ベスト・ポジションから撃たせなければバイタル・パートを
ピンポイント狙撃される可能性も低くなる、それならバイタル以外に当たっても
基礎体力のある軍用艦なら耐えられる…でいいんじゃない?
283通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 11:30:47 ID:???
>>282
急降下爆撃の最中は回避運動なんかできないけど、カミカゼアタックって日本だけのものじゃなかったんだ
米兵はカミカゼにびびる必要無いじゃん

マジメな話、どんな兵器でも主装甲で耐えられる程度の攻撃なら回避運動なんかしない
284通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 12:36:46 ID:???
主装甲で耐えられる攻撃しかこないと分かってる状況とかあんまないけどな
285通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 12:48:26 ID:???
60mmバルカンならザクは確実、リックドムも多分撃破できる

CCA時の60mmバルカンならギラドーガも一撃
286通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 15:41:10 ID:???
ドムの主装甲は60mmバルカンに耐えられるように出来ている
コンスコン戦でバルカンに撃破されたように見えるリックドムは、実はコアブースターに撃破されてる

>>284
イラク戦車VSアメリカ戦車
287通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 19:44:38 ID:???
>>285
・・・一撃?
288通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 21:23:48 ID:???
一撃じゃ当たりドコによっては人だって殺せないぞ
289通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 21:27:29 ID:???
>>288
あり得ないからw
かすっただけでも、衝撃で死ねる
290通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 22:53:04 ID:???
>>286
細かいようだがコアブースターではなくGファイター
劇場版ではセイラもスレッガーも出撃は確認できない
291通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 01:26:32 ID:???
現代の飛行機は被弾すること前提で戦闘したりしないだろ。
損傷して形状が変わったら揚力を保てなくなる可能性があるから。
被弾して即時の墜落を免れたらまず帰投すること、それが無理なら脱出だと思う。
>>283
イージス艦はカミカゼ対策で開発されたという説がある。俗説かも知れんが。
292通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 01:52:04 ID:???
サラミス並びサラミス改等、派生型94隻
第1艦隊
『機動戦士ガンダム』
サラミス
シスコ
サフラン

『小説版』
トリチゲン
キプロス
グレーデン

『Zガンダム』
ルネ
モンブラン
スルガ(2号艦)
シブヤン
シチリア
サチワネ
ボスニア
ブルネイ

『0083』
エレバン
マダカスカル
モンテレー
マドラス
サウスダコタ
ソルトレイクシティー
マラカイポ
ローレンスビル
ナッシュビル
ユイリン

『08小隊』
スコゥバレー

『GUNDAM THE RIDE』
スルガ
フジ(特別)

『AOZ』
イズミール

『タイラントソード』
ビルケニア

『MS戦記』
パナマ
293通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 01:57:04 ID:???
第2艦隊
『ダブルフェイク』
アルテミス
エスメラルダ
アラハスU
モノトーン

『プロジェクトZ』
ジョホール
カムランベイ
ツシマ


『戦略戦術大図鑑』
フィラデルフィア(最後の赤い彗星、0083)

『GUNDAM TACTICS』
アセニション
ケルアナ
クエッタ
サモス
マルク
レムノス
リューゲン
バラシウム
カリマンタン
コルシカ
ホーランド
シエラレオネ
ジャワ(記録全集)


『パレオロガス漂流』
ダータネルス

『センチネル0079』
マリアナ

『RPGマガジン』
マッキレー
クアラルンプール
セイラン
デンバー
バーザンシティ
ハイデラバート
レパント
294通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 01:59:29 ID:???
第3艦隊
『センチネル』
トレント
ダナン
パサデナ
レボリューション
ダンケルク
アオバ
ストックホルム
パナマU
ブラジリア
カシマ
ドルトムント
ヴォルゴグラード
シェフフィールド
サセックス
ポートランド
ストラスブール
トリエステ
ヨーク
アストリア
モガミ
プリンツ・オイゲン
アトランタ
キャンベラ
エクゼター
カンバーランド
ユリシーズ
スティキスホルム
レパルス
ロングビーチ
タカオ
295通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 02:01:29 ID:???
ミノ粉環境下の戦艦の主砲なんて命中精度低いだろうなぁ。
昨日立ち読みした本のレイテ沖の日本戦艦の命中率見て流石に呆れた。
2000発撃って命中7って……
敵との相対距離は宇宙ということを考えたら水上戦艦とは比較にならないほどのレンジだし。
まがりなりにもコンピューター補正がきくから多少は条件がましだろうけど、レーダーの利かない状況での艦砲射撃なんてほんとに気休め程度の命中率なんだろうな。
296通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 02:10:11 ID:???
>>283
だから回避運動をしない奴には豆鉄砲をガンガン叩き付けてやれば良いんだって。
敵の照準から発射までの間に、どこか弱いところに一発でも当たれば
照準が狂うなりなんなりして、少なくともクリティカルヒットは喰らわずに済む。
そこまでが砲戦用艦艇の防御火器の仕事の範囲。
297通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 02:13:28 ID:???
第4艦隊
『GUNDAM TACTICS』
サハリン

『エコール』
ヘラート

『C.D.A』
ハンプトン

『一年戦争史』
バーカンディ
以上94隻。
追加艦、修正など大歓迎。
298通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 05:30:20 ID:???
>サチワネ
要・修正
299通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 08:56:11 ID:???
300通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 10:03:45 ID:???
凄ぇ、本当に94隻だ・・
301通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 10:43:59 ID:???
あぁ、誤字あったか、失礼・・
×サチワネ
○サチワヌ
で、よろしく
他にも知らない艦があったら助かるなあ、サラミス百隻まであと6隻
302通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 11:37:56 ID:???
>>283
主装甲が全体に張り巡らされているのならな。
その殆どは砲塔や弾薬庫周辺などの危険もしくは重要箇所のみ。
艦橋や喫水線下などは装甲が薄い。
黄海海戦では中国艦艇が上部構造物ボコボコにされて戦闘不能になった
303通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 11:53:20 ID:???
>>291
20mm以上の機関砲相手ならな
軽機関銃で対空射撃されたって無視するよ

>イージス艦はカミカゼ対策で開発されたという説がある。俗説かも知れんが。
まったくのデタラメだな。開発時期が全然違う
イージス艦はソ連軍の飽和攻撃作戦に対抗するために作られたもの
304通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 12:02:05 ID:???
>>295
放物線射撃と直線射撃じゃ難易度が全然違うけどな
放物線射撃は距離と方向の両方があってなきゃいけないが、直線射撃は方向だけあってれば良い

>>296
その「どこか弱いところに一発でも」の確率が小さすぎ
対空攻撃で豆鉄砲を撃ちまくるなんて戦術聞いたことも無いぞ
砲戦用艦艇だろうと、対空火器は充分飛行機落せるもの揃えてる
大戦中の艦艇でも、日本軍は最低13mm、米軍は最低20mmが普通の対空砲火
305通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 12:03:37 ID:???
イラクでもRPGでエイブラムスの装甲貫通しちゃったしな
306通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 12:03:41 ID:???
>>302
なんで重要区画防御中心の艦艇の話が出てくるんだ?
今機動兵器の話だぞ?
307通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 12:08:07 ID:???
>>305
それホント??
俺の記憶じゃM1の装甲貫通した実績は無かったと・・・同士討ちでも貫通は無かったと記憶してた。
308通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 12:13:59 ID:???
>>305
RPG-7を側面装甲でも弾けるのはメルカバだけ
309通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 12:20:27 ID:???
>>307
ttp://mltr.e-city.tv/faq14b.html#curious-damage
実はその後誤報でしたとかならスマン

しかしMSの携帯武器で120mmとか90mm、
固定兵装でも60mmで速射できる砲があるのに
艦艇の対空火器が豆鉄砲とかありえないと思うんだが
310通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 13:26:09 ID:???
戦車の例でいえば
どんな弾種でも装甲に弾が当れば室内にその音が伝わり反響するので
小銃弾程度でもパニックに陥ることがあるそうな。

何にせよ「次に中る弾が装甲で耐えられる保証は無い」んだから
弾が中る状況下だと判った時点で反撃なり回避なりはせざるを得ない。


ていうかレスしようとして流れ読みなおして見たけど話が空転してる。

279 マゼラン、サラミスの対空機銃って口径何mm
280 分厚い装甲を抜けなくても弱そうな部分にダメージを与えられるなら個艦防衛としては上出来
281 それぐらいだとほとんどの敵は無傷のままベストポジションに強行して攻撃してくる気が
282 致命的ダメージになる危険性があるのに突撃してくるのはカミカゼ・アタック
283 どんな兵器でも主装甲で耐えられる程度の攻撃なら回避運動なんかしない
284 主装甲で耐えられる攻撃しかこないと分かってる状況とかあんまないけどな
285 CCA時の60mmバルカンならギラドーガも一撃
291 現代の飛行機は被弾すること前提で戦闘したりしないだろ
296 >>283回避運動をしない奴には豆鉄砲(未定義)をガンガン叩き付けてやれば良い
304 >>296 対空攻撃で豆鉄砲を撃ちまくるなんて戦術聞いたことも無い
311通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 13:37:52 ID:???
プライベートライアンの最後の方で、隊長がタイガー戦車に拳銃撃ってたけど、戦車側はそれに対しても回避しなきゃいけないのかね?
312通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 13:40:12 ID:???
>>310
意図的なミスリード誘いか?
その文章だと「戦車は小銃弾相手でも回避・反撃せざるを得ない」と読めるが
音だけでパニックに陥るのは新兵ぐらいで、攻撃側はそんな状況を期待して行動してるわけじゃない
313291:2005/12/31(土) 13:42:26 ID:???
>>310
読み返してみたらMSの接近を対空砲で止められるかが問題なんだよな。
考えてみたらMSが宇宙戦やる限り揚力気にする必要ないな。
その分近接戦闘による艦船撃墜がやりやすいのかも知れない。
>>303
開発時期は関係ないだろ。
「もし」超音速機でカミカゼやるヤツが現れたら、ってはなしなんだから。
ま、どっちにしろ俗説は俗説だけどな。
314通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 13:45:57 ID:???
>>313
ミサイルが既に開発されてる時期なんだけど?
315通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 14:03:52 ID:???
>音だけでパニックに陥るのは新兵ぐらいで

それが“音だけ”なのか“ホントにヤヴァい弾が当たった”のかの判断はどうやってするの?
316通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 14:22:07 ID:???
野崎 :20年前だったら、アニメと言う題材の中で、ロボットが無敵で
あっても良かったとは思います。しかしこれだけ戦場の情報がテレビなどで
放映されている今となっては、ハッタリをかましても単なるウソにしかならない
可能性が高すぎる。
一例を挙げるなら、戦車の中にいる兵士にとって、小銃で撃たれるなんて
いうことは、なんでも無いことのはず。でも実際には、車体に弾丸があたる
カンカンカンという音は、かなりの恐怖なんだそうです。戦場の心理として、
どうでも良い雑魚の敵がいるとは感じることはできないらしい。
317通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 15:28:18 ID:???
むう、結構自信あるつもりだったが95隻目が思いつかない。
誰か勇者はおらんか?
318通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 18:04:22 ID:???
>>315
発射装置を目で見て
敵軍が使ってる武器なんかは判ってるからな

明らかに自分の装甲を貫くのに足りない武器で撃たれてるようだったら「ドアノッカーのお出ましだ」となる
319通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 18:35:23 ID:???
>発射装置を目で見て

戦車乗員の車外の周囲確認ってどうやんの?
カメラ? それともフタ開けて頭出して目視?
320通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 18:36:58 ID:???
艦船の対空火器に当てはまるとは思えないんだが
ザクでもリックドムでも60mmバルカンで脅威だし
ゲルググも正面の大量のインテーク群と言う弱点があるから脅威には違いないんだが
321通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 19:07:39 ID:???
>>318
敵軍が使ってる武器が目で見て判明するのはゲームの世界だよ。
海でも陸でも空でも、戦闘中は思いっきり誤認するものです。
戦車戦の場合、PAKは戦車からはまず見えない。
直撃なり至近弾なり食らった時の感触でなんとなく判断して、
煙と炎の方向から敵の位置にあたりをつけて攻撃。
322通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 19:37:32 ID:???
>320
現在の航空機が積んでる20mmバルカンも
ほとんどの航空機にたいして脅威となりうる程度の
攻撃能力はあるし、でなきゃそもそも装備したりしない。

また、一口に航空機といってもいわゆる戦闘機は
被弾しない事を前提に設計/運用されるが、
攻撃機や爆撃機はある程度の対空砲火を
食らう事を前提に設計/運用されてる。

艦艇の迎撃機銃も当然仮想敵
を撃墜できるだけの攻撃力があるよう設計する。
もちろん技術的、経済的その他の理由で
必ず達成できるとは限らないが。
323通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 19:45:48 ID:???
>>319
戦車にはきちんと周囲を見るための装置もついてる。
戦闘中にのんきに上から顔出す馬鹿がいるかよ。何のための装甲なんだ?
324通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 19:48:20 ID:???
>>317
正史じゃなくていいなら
『アウターガンダム』
シンブリア

『サイバーコミックスNo1、ルウム戦記』
巡洋艦アリゾナ

『ムーンクライシス』
ビックアイ級雷眼(おそらくサラミス級)
325通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 19:50:11 ID:???
>>323
大戦中なら、よく顔を出す車長も居たようだね。
326通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 20:02:35 ID:DgYxTmS4
ドイツ軍の戦史読めば
指揮官は上半身出して指揮しているね。
どういった戦況までか分からないけど
3号、4号まではそれが普通だったらしい。


327通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 20:28:00 ID:???
>>319
ペリスコープって知ってる?
328通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 20:30:27 ID:???
>戦車戦の場合、PAKは戦車からはまず見えない。
対戦車砲で戦うのは50年以上前の世界だよ。
329通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 21:02:36 ID:???
戦車の話は戦略戦術スレへ
330通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 21:16:28 ID:???
二次大戦、現用共に、現実のネタを自分の脳内イメージで語るのはやめませう。
331通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 21:23:23 ID:???
話を元に戻すと
MSから見れば、艦の対空機銃で撃たれてる事が丸判りなわけで、「何に撃たれてるか判らないから脅威度も不明」というのは無し
MS自体は装甲機動兵器だから、重要区画防御型艦船のように弱装甲部分の割合が多いというのは無いから「豆鉄砲によるまぐれで弱点当り」というのも可能性低い
上記二つが成り立たないから「主装甲貫けなくても威嚇で回避行動させるのが狙い」というのは成り立たない
332通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 21:34:41 ID:???
質問を質問で返s(ry
333通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 21:41:49 ID:???
>「主装甲貫けなくても威嚇で回避行動させるのが狙い」というのは成り立たない

艦の銃座がMSの主装甲貫いて撃墜できるのは映像的に実証済みなので
「貫けなくても」なんて仮定はするだけムダ
334通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 22:03:55 ID:???
>>333
WB以外の銃座でMSが撃破されてるのってあったか?
335通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 22:18:43 ID:???
ラーカイラムにレズンの青ギラドーガが撃墜されている
336通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 22:20:24 ID:???
CCAのギラドーガとか

あと確か機銃でなくメガ粒子砲でだったと思うが
アーガマも接近してきた敵MSを自分の砲で落としてるシーンがある
337通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 22:22:48 ID:???
マゼラン、サラミスでの話だよ
338通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 22:23:38 ID:???
>>331
仮に投影面積の5%が弱装だったとして、20発当てれば1発は弱いところに当たる。
だから、敵が攻撃するまでに20発命中させられるよう防衛システムを構築しておく。
こういうのは「まぐれ当たり」とは言わない。
339通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 22:27:36 ID:???
>>338
確率の勉強したほうが良いぞ
340通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 22:33:39 ID:???
偏差を考慮に入れろって事か?
モビルスーツの投影面積くらいなら、環境による着弾誤差の範囲だろうから省いたんだが。
341通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 22:36:45 ID:???
>>338
そもそも対空砲火でそんな命中精度はレーダー無しに出せない
レーダー連動の対空自走砲ですら航空機相手に20発命中なんて無理
342通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 22:37:50 ID:???
>>340
君は5%×20発で100%だと思ってるんだろ?
偏差がどうとかいうレベルじゃない間違い
343通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 22:48:42 ID:???
>>340
命中率がaの確率で、n発撃ったときに命中する確率Eは
E=a^n
344通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 22:49:58 ID:???
↑違った(汗)
E=1-(1-a)^n
345通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 22:51:54 ID:???
対艦攻撃の「ベストポジション」で精密射撃のために「一定時間滞空する」

この特定地点と特定時間中に20発(仮)の命中弾を稼ぐのならば
少しは現実的ではないかな。
346通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 22:55:31 ID:???
別に精密射撃までしなくて良いじゃん
急降下爆撃と同じく、近距離からスレ違いザマにバズーカなりビームなり撃てば
大体そのベストポジションが特定できるほど少数なんて証明も出来ないし
相手が必ずベストポジションから攻撃してくるなんて保証も無い(=ベストポジション狙いに特化してる場合反撃出来ない)
347通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 23:12:23 ID:???
>急降下爆撃と同じく、近距離からスレ違いザマに
これ自体、一定空域に一定時間滞留してることを意味すると思うんだけど。

「滞空」ったって微動だにしない訳じゃない。ただ、攻撃機の乗員だって
人間の感覚以上を要求される相対速度やタイミングで雷撃はできないし
「スレ違いざま」「急降下爆撃(&離脱)」はある種の特定のコースを通ることに
なるので防御側も予測ができるから、そこに防御側の利も生まれる。
348通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 23:29:59 ID:???
う〜ん、マゼランやサラミスは物語上主要な艦じゃないから、MSを撃墜する話なんかあったかな?
アニメじゃなければあると思うんだが。
ああ、0083でのデラフリ最後の突撃シーンなんてどう?
349通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 23:31:45 ID:???
サラミスやマゼランじゃないが、練習艦スペースアークの例じゃ駄目?
350通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 00:18:06 ID:???
シンブリア、アリゾナ、雷眼か。
こちらの持ってる『アウターガンダム』では確認できないんだが、シンブリアってどれ?
351通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 00:57:18 ID:???
>>347
だが、水平爆撃よりかは対空砲火があたり難いのが急降下爆撃
同様にいくら「理論上はコースが限定されるから防御側の利も生まれる」と言ったところで、その一瞬で数十発も命中弾は期待できない

>>349
MS登場以後の艦が、MSを撃破できるだけの対空火器を備えるのは当たり前だしなぁ……
352通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 01:06:43 ID:???
アリゾナってやっぱりシャアに撃沈された一隻?
353通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 01:23:10 ID:???
>MS登場以後の艦が、MSを撃破できるだけの対空火器を備えるのは当たり前だしなぁ……
となると気になるのはビームシールド登場後か。
354通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 04:44:20 ID:???
ミズホの乗ったジャベリンがよりにもよってアドラステアに挑んで対空砲火食らって落ちてます。
爆発はしなかったが作動不能になって踏み潰されてあぼーん。
355通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 06:43:48 ID:???
>>336
ジェリド隊は危うくそれで壊滅しかけたな
356通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 12:08:59 ID:???
>>350
再販版のp67『焦燥のアウトライン』のとこ。
「後方より高速弾!」
「シンブリアか!?」
と言っているのでたぶん艦の名前なんじゃないかと。
357通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 13:33:15 ID:???
全然関係ないけど、WBが入れる雨天野球場やたらでかいな
直径300mくらい?
358通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 13:44:42 ID:???
なるほど、シンブリア確認、サンクス〜
これでサラミス確実に96隻か。
雷眼もサラミスかどうか確認せんと
359通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 17:30:49 ID:???
>>357
色々探してみたけど、あんなでかい競技場って露天型でも見当たらないな
なんの競技をやるのにあのサイズが必要なんだか
360通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 22:48:32 ID:???
クラップ級が就役後のサラミス級は特務艦扱いだったのかな。
前述の雷眼しかり、Vでできたタグボート代わりになってたりと。
361通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 22:49:50 ID:???
つMSでバスケ
362通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 12:16:52 ID:???
アイアンリーガーを思い浮べてしまった
363通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 12:21:20 ID:???
そういえば、ルウム、ソロモン、ア・バオア・クーで沈んだ巡洋艦の合計数わかる人いませんか?
364通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 12:55:21 ID:???
89隻、ついでにドレンやコンスコン、マ・クベ、バロム、ヘルシング合わせて13隻。
キシリアは何隻かな?
まあ、10隻くらいでしょ。
112隻。
08でも一隻失ってたな。113隻かな
365通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 13:10:52 ID:???
撃沈+大破数
ルウム
連邦巡洋艦:139隻
ジオン巡洋艦:22隻

ソロモン
連邦巡洋艦:28隻
ジオン巡洋艦:48隻

ア・バオア・クー
連邦巡洋艦:60隻
ジオン巡洋艦:30隻以上
366通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 13:37:14 ID:???
みなさんありがとうございます。
概ね、沈んだ巡洋艦は120隻近くになるのですな。
ここから、ムサイ最終生産型、チベ、ザンジバルを省いてみたいと思います。
次に確認できるチベ、ザンジバルはどれくらいあるでしょうか?
367通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 16:59:17 ID:???
何をやりたいか理解できてきたな。
ムサイ百隻説の検証だな。大戦中に沈んだザンジバルシリーズは確認14隻中2隻だ。
チベシリーズは確認12隻(ア・バオア・クー並び前哨戦のチベシリーズは未確認中6隻撃沈。
368通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 18:36:56 ID:???
ムサイ百隻説ってのは、最終型と簡易型と改を除いた数なのか?
369通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 18:57:11 ID:???
最終型の『ジークフリード』の艦体に『101』とナンバーがふってあることから出た説
370通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 19:52:31 ID:???
戦争中は保安上の理由から、兵器に振られる番号は通しじゃないけどね。
371通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 20:28:37 ID:???
しかも、最終型が建造されても通常型(前期型、後期型)の建造が中止になったわけじゃないしね。
ジークフリードの後に通常型ができてれば当然、百隻以上存在することになる。
372通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 20:48:08 ID:???
ムサイ級が、UC0075.07に一番艦が就役してから、一ヵ月に2隻ペースなら百隻説も悪くないが、その後のデラフリとシーマ艦隊が保有していた22隻のムサイの存在を考えればとても少ない。
よって一ヵ月3隻ペース、ムサイ級150隻くらいがちょうどいい、という説が前々スレであった。
373通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 22:20:27 ID:???
>>292-297
TV第4話で出てきた「マダガスカル」が抜けてるようだが?

374通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 22:39:41 ID:???
101番艦だから『101』って、あぁた…┐(;´ー`)┌
375通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 23:00:10 ID:???
同じように『103』ヴァレキューレも存在するんだよ。
立て続けに出てきたからでた説だよ。
先程の一月3隻就航説に照らし合わせると、最終生産型はUC0078の六月に就役したことになる。
さすがにこれはおかしいだろうとなったが、さらに珍説もでた。
最終生産型はグラナダのみの生産なんだが、開戦前から細々と生産し続けて、最終生産型は20隻近く作られたのではないか、という説だ。
これにはティベ型の開発がUC0078,06にはすでに開発が行われていたという設定があるからでもあるので、考え方としては面白いと思ってた。
376通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 23:05:44 ID:???
どこまで含むのか考えないとあかんよ。
例えば後付作品がどんどん出てきてるから
ムサイを初め艦艇の数もどんどん増えてきている。

最近加えられたムサイ級はMS-IGLOOで撃沈された
ムサイ級軽巡洋艦 シュレースヴィヒ
なんてのもあるし。
377通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 23:13:03 ID:???
そうなんだよ、最近では撃沈されたっぽい120隻と22隻の他に、グラナダのノルド艦隊(艦艇の分類不能、数30隻以上)なんて大所帯が現われたんで、150隻でもまだ足りない、なんて状況になってきている。
378通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 23:32:51 ID:???
残念だが、『マダカスカル』には、『スルガ』や『パナマ』と違って撃沈記録が一切無い。
よって、0083の『マダカスカル』は1stの『マダカスカル』の改修艦と判断していた。
379通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 23:47:11 ID:???
0083の「マダカスカル(Mada『ka』sukaru)」ってのは知らんが
TV第4話に出たのは「マダガスカル(Mada『ga』sukaru)」だぞ
380通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 23:59:49 ID:???
バスク・オムが乗っていた第一軌道艦隊旗艦がそれ、まあ、そういうことだ
381通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 00:18:24 ID:???
まあ、待て。ここに興味深いデータがある

ジオン軍開戦時の戦力
軽巡洋艦(ムサイ級)×108
382通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 00:54:38 ID:???
とりあえず、開戦までの42ヵ月で、『一ヵ月3隻ペース』の2隻分と57%といったところか。
で、開戦してから60隻も増産したわけか、7月まで20隻以上造って、八月からの5ヵ月で簡易型40隻か。
一ヵ月8隻ペースとは『ビンソン計画』並だな。
383通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 01:22:38 ID:???
ジオンがビンソン並みの建艦やってたら戦力比は減っても戦力差は減らないわけだが。
しかもムサイの数だろ? チベとかは別に作ってるわけ?
384通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 01:32:49 ID:???
ああ、>>381の数はあくまで実働状態にあるモノだという事を一応付け加えておく
385通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 01:36:08 ID:???
>>367
大戦中に沈んだザンジバル級は映像上3隻。
シャアの乗ったザンジバル。ケルゲレン。キシリアの乗ったザンジバル。
386通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 01:48:43 ID:???
チベは開戦時にはもうティベ型に移行していと思われる。
戦中に使われたチベはMS搭載機能が付加され改修艦だから
387通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 05:04:53 ID:???
サイド3周辺にもそれなりの数いたでしょ?
ソーラレイのミラーに影落として怒られてたやつとか
388通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 10:18:52 ID:???
ア・バオア・クーに配備されてたのは動員できる艦の70%だったから、ノルド艦隊(グラナダ)が残りの2割、アサクラ艦隊(本国)が一割といったとこじゃないかな。
389通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 00:23:56 ID:???
>>383
建造だけ出来ても乗員の育成が追いつかず、戦力としては弱体化していたと言う説がある
ムサイだって主砲2基の簡易型を作らざるを得なかったりしているし
390通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 00:28:12 ID:???
>>383
チベなんて新規建造する必要があるとも思えないんだが
小規模艦隊の旗艦用と言っても、将官が絶対的に不足しているジオンじゃ精々パトロール艦隊
程度しか編成できなさげ
その割にはコンスコンは少将の割にろくな戦力有していないが
391通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 00:37:36 ID:???
コンスコンはあの時点で動かせるだけしか持たされてないと
波平も言ってるでそ?
たかだか3機のMSしか持ってない船には十分な戦力だとは思うが。
392通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 00:39:30 ID:???
ティベ級が新規建造なのか、チベ級の改修艦なのかが問題だな
チベ級自体は公国に移る前の主力だから、ある程度の数は揃ってるし
393通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 00:45:24 ID:???
>>391
まぁまさかそのたった3機のMSに3分も持たないとは普通夢にも思わんよなw
394通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 00:47:26 ID:???
とはいえ、待ち構えてイニシアチブ取っておきながら「ええい、こちらが撃てない内に」とか言ってるあたりは「お前じゃMS何機居ても無理だわ」とか思ってしまう
395383:2006/01/04(水) 01:47:06 ID:???
>>389-390
じゃあジオンは警備艇をせっせと造ってたのか。
……あれだけあって足りなかったのか。
396通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 02:00:10 ID:???
ティベは新規では?
もともとチベにはMS搭載能力がなかったのを付加したのだから、一年戦争時のチベがは全部改修艦だと思う。
397通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 02:01:24 ID:???
>>394
あれはどう考えてもWBの条約違反、カムランに握りつぶされたみたいだが。
398通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 02:28:53 ID:???
コンスコンってTV版だと2話にかけて
リックドム18機とチベ1隻・ムサイ3隻を潰されてますね
399通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 02:46:12 ID:???
>>392
チベ=リュッツォー ティベ=シュペー、シェーア
連邦が建造を黙認した自衛戦力としての小型戦艦って感じだと思う
(作画の変化だけで実質略同型)
で、ザンジバル=シャルンホルスト、グワジン=ビスマルク
独逸戦艦は大型通商破壊艦っていうのは無視してくれ
400通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 03:02:35 ID:???
ジャブローで修理したとはいえ、キャメル艦隊とザンジバルと交差戦&
追撃戦をしてそれなりに損耗して、ドック入りしようって船相手だからなぁ。
ガンダムが異常すぎる。
401通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 03:14:13 ID:???
>>392
メカニック大図鑑によれば
「チベ級の艦をもとに大幅な改造を行っている。終戦のため数隻が製造されただけだった。」
だそうで。
個人的にはチベとティベがどう違うの知りたいとこだな。デザインだけ見るとでかくなった
ぐらいしかわからん。
402通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 07:30:01 ID:???
後付け作品が全ての元凶
403通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 07:51:23 ID:???
>>394
どう見てもWBは条約違反を犯していません
つーか、条約違反なら「こちらが撃てない内に」とか言わんだろ
404通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 10:39:13 ID:???
>>403
スレ違いになるが,映画版での
>ブ「悪いが,向こうはまだ撃てない」
>コ「こちらが撃てないうちに・・」
ってのは,サイド6の中立に関して話をややこしくしてる原因だと思う

TV版では
>ブ「メガビーム砲、まだ敵艦を撃つなよ。ビームがサイド6に入る」
という感じで描写されていて,納得できるんだが

映画版の「コンスコン艦隊が砲撃できないのにWBはソレへ発砲できる」
という妙な状態がどうして成り立つのか?ちょい疑問
405通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 10:47:07 ID:???
ムサイは加速中にはメガ砲撃てないとか?
406通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 10:52:14 ID:???
あくまでもあの封印が効力を示す範囲内がサイド6の領海内、というかたちになるんだろう。
領海内で封印を破る→条約違反。領海外で封印を破る→条約を違反しない。というかたち。
はっきり言って穴だらけというか、かなりデタラメな設定だけどね。
要するに一度サイド6領海内に入って封印を施されたら、領海境界面付近で待ち伏せしてる敵に
内側からは攻撃できないけど、外側からは攻撃し放題のワンサイドゲームになるというアリ地獄み
たいな場所になるわけだ。
内側はとりあえず安全圏だけどそこから出ようとすると即地獄、と言う場所だな。
407通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 11:43:46 ID:???
>406
お前本当に本編みたか?
封印されてないチベが攻撃できなくて
封印されてるWBが撃てるのは
「サイド6の領域内へむけての攻撃が禁止」
「サイド6のコロニー及び器物を破損する事に罰金」
だからだよ
408通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 14:13:30 ID:???
映画版では漠然とサイド6の領海内で発砲は禁止という条約じゃないかな

で、プライドが高いコンスコンは愚直に条約を守って失敗する馬鹿な大人で
WB隊の連中の困難な戦場を乗り越えてきて、条約の穴でさえ抜け目無く
利用するほど逞しく成長した子供達が対比されるという演出だと思うな。
409通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 14:45:17 ID:???
>>407こそちゃんと見たのかな?
あの時点でWBは領空外でコンスコン艦隊は領空内だよ。
あんたの定義じゃ立場が逆だ。
410通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 15:10:50 ID:???
>>399
このスレで無粋な突っ込みはしたくないが、
リュッツオウ級の重巡はポケット戦艦より戦力価値が高い。
それと、シャルはさほど高性能でもない、どっちかいうと失敗作。
411通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 17:34:35 ID:???
戦闘禁止の領空内に居る艦に領空外からの発砲って・・・WBはサイド6に対して砲撃したのと同じだ。

カムランが居て良かったなw
412通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 17:43:25 ID:???
北の国のミサイル実験に対して日本は何もしていないけど。
413通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 18:07:28 ID:???
そりゃまあ、日本は何も出来ない国だからな。
そういや、サイド6もそういう立場な可能性も・・・
414通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 18:12:59 ID:6KcDVlei
ミサイル領空侵犯したっけ?
飛び越えたのはロケット実験の失敗だったが
415通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 19:29:37 ID:???
>>402

0080本篇は、テレビ版兵器のディテールアップという立場だったよ。
のちにサンライズかバンダイが、勝手に新型にしちまいやがった。

だから、俺の脳内ではティベもザク改も、ジム寒冷地型もジムコマンドもガンキャノン量産型も存在しない。
もち、オーガスタ系や0083なる言葉もね。
416通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 19:39:43 ID:???
417通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 20:32:34 ID:???
まあ、415の言うように『ティベ型』は今は新型でいいんじゃないかな
418通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 21:09:21 ID:???
>>416
TV版ね。
映画版だとまた微妙に違って>>409の構図になるんだよ。
とくに今のこのスレの流れではブライトの「悪いが向こうはまだ撃てない」と
コンスコンの「こっちが撃てない内に攻撃してくるとは汚い!」のセリフが
取り上げられてたから、映像版前提の話だと思ったんだけど。
419通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 21:10:19 ID:???
↑最後の「映像版」→「映画版」に訂正
420通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 23:07:40 ID:???
でもリックドム部隊が3分も経たずに殲滅されてるからな。
フェアでもどの程度やれたことか
421通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 23:28:26 ID:???
その辺りは考慮しないほうがいい、コンスコンが「連邦の白いヤツを倒すには、チベ3隻・ムサイ6隻・リックドム45機が必要です」とか言ったら
ドズルはすぐさまコンスコンを閑職に回すだろ。

アレはコンスコンの運が悪すぎたよ。
422通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 23:39:41 ID:???
ていうか,コンスコンがもっと陰険で辛辣で情報重視だったら

WBがベルガミノの浮きドックに固定されて,修理が始まって
動きが取れない状態で攻撃を仕掛けるな

ところで,オリジンに登場した月面MS揚陸艇はこのスレで
語って良いのかな?
423通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 23:43:55 ID:???
>>407
お前本当に本編みたか?
コ「領空侵犯も構わん」
ブ「総員サイド6の領空内での発砲は厳禁だ!」
ブ「後方ムサイを攻撃しろ、悪いが向こうはまだ撃てない」

つまりコンスコンは領空侵犯し、WBの後ろにのこのこついてったが、WBは領空を抜けた事で発砲制限が無くなりワンサイドゲームになったって状況
424通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 23:58:22 ID:???
オリジンのあれか、いいんじゃないか?
『新鮮な艦艇』ネタに飢えてることだし
425通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 00:23:13 ID:???
>>423
だから、領空外から領空内を砲撃しちゃいかんのよ。
426通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 00:27:02 ID:???
>>425
デキッコナイスキター
427通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 00:32:44 ID:???
あらら、ブライトの不法行為を非難したらデキッコナイス認定されちった、初めてだなw
まぁカムランが居てよかったねって事だ。
428通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 00:38:10 ID:???
>>425の言うことは間違っていない。
そこはカムランなり終戦後の“戦勝国”である連邦が握り潰したか、
親ジオン派と言われてるランク内閣もさすがにジオン不利を察して
連邦寄りに鞍替えする交渉カードに使われたか…
ただWBがその“いかん行為”をしたのは映像として厳然たる事実。
なのに話の前提条件となる状況認識ができてない奴が居るから、
423はそれを説明してくれてるのであって、そこを423にツッ込むのは筋違い。
429通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 00:41:59 ID:???
一生懸命自作自演してるけど、まず「ブライトは不法」ありきで話してるから全く説得力無いのね
430通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 00:44:18 ID:???
領空というか、領海外から領海内に射撃されるのは国際法には抵触しないよ
領土に当ると国際法違反になるけど
431通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 01:08:31 ID:???
>>430
考えてみれば昔は領土に砲弾が当たらないように
12海里と定められていたわけだからそういうことになるわな。
432通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 08:20:26 ID:???
>>429
デキッコナイス認定の後は自演認定を受けましたw初めてだらけですね。
433通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 08:27:55 ID:???
苦しくなった時の逃げの常套句だよなw
434通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 10:44:24 ID:???
>>430-431
問題は,宇宙世紀の砲弾やミサイルは,領空の外からでも充分に
サイド6のコロニーに届いてしまい,被害を与えうるという事だな

もっとも,これは実際に被害が出てから抗議するという問題だし
「形勢不利な側の艦が領空内に逃げ込んでくる」のを防ぐ意味から
考えたら有効なルールでもある

それに,到達距離が無限遠になる宇宙での実体弾では,サイド6から
どれだけ離れて発砲したら安全か?なんて決めようが無いし
サイド6の領空に逃げ込まなくても,領空ギリギリに布陣して
「撃てるものなら撃ってみろ,流れ弾がサイド6に入るぞ」という
(波動砲の射線軸上にイスカンダル星を置いて,攻撃を封じた
暗黒星団帝国の戦法)が有効になってしまう


TV版の方でもサイド6の中立に関する取り決めで???な所はある
例えば,WBはベルガミノの浮きドック周辺(サイド6の領域外)で
戦闘をしたにも関わらず,カムランに「父にもみ消してもらう」とか
言われてしまっている
435通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 14:01:33 ID:???
>>432
本当に苦しそうだな
反論も出来ないって感じ
436通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 14:16:30 ID:???
>それに,到達距離が無限遠になる宇宙での実体弾では,サイド6から
>どれだけ離れて発砲したら安全か?なんて決めようが無いし
十分に距離をとって砲弾を事前に観測して迎撃できる距離だろうね。
問題はレーダーとかないから望遠鏡での観測になること。
437通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 14:26:38 ID:???
ミノ粉全盛期のUCでは種と違って砲弾の迎撃なんかできません
438436:2006/01/05(木) 14:42:21 ID:???
>>437
いや、だから望遠鏡でと書いたんだが。
それに大気で守られてる訳でもないコロニーが遠方から飛来する物体に対して無防備なのか?
439通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 14:44:01 ID:???
>>438
小物体に対しては防壁防御
大物体に対しては対隕石レーザーかミサイルで防御するが、これはミノ粉が無い時か対象物が非常に大きく低速な場合限定
メガ粒子砲に対してはどうしようもありません
440通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 14:52:40 ID:???
ビーム撹乱幕
441通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 15:37:42 ID:???
>>439
メガ粒子砲は十分距離が離れれば収束せず打撃力にならなくなる。
(ただしカイラスギリーを除く)
電波望遠鏡で無くとも宇宙は十分遠くまで見通せる。むしろ監視のコストが問題だが、
1000万人(サイド単位だと数億?)住んでる土地を守のにコストも糞もない。
……って話がNMDみたいになってきたな。
442通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 15:40:06 ID:???
完全中立のサイド6でミノ粉撒いたらそれだけで問題になるような気がする
443通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 18:03:00 ID:???
>>441
宇宙でのメガ粒子砲に最大射程距離なんぞ設定されてないぞ
444通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 18:35:35 ID:???
イグルーのヨルムンガルドで1000kmくらいだな
445通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 18:53:55 ID:???
センチネルで言う艦砲の類は有効射程十万kmぐらいありそうなんだが…
描写上
アイン第2種(数万km)<FAZZ(アインより射程長)<巡洋艦級の艦砲のので。

オーバーと言うなかれ。
ミノ粉撒かずにフツーの観測手段を用いたのが原因だろうし、
秒速ンkmがデフォの世界で、実弾より秀でた面を持ち、
なおかつ視認後避けるようなワンダーを実現させるにはこれぐらい必要だと思う。
446通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 19:16:14 ID:???
ちなみに地球から月までの距離が38万キロだ
447通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 19:25:27 ID:???
まぁaですから。
暗黒舞踏でも踊ってろ、と。
448通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 20:10:43 ID:???
>>444
バンダイミュージアムオリジナル設定は深く考えるな

まぁ、元々ミノ粉登場前から連邦軍が艦船の主力兵器として装備してたぐらいだから、数千kmぐらいは普通に破壊力保ってるだろ
449通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 20:37:28 ID:???
メガ粒子砲は、重金属粒子であるメガ粒子を拡散しないようにIフィールドで包んで射出するって何かで読んだ記憶が・・・
ま、実際何年か前までは実弾使ってたんだし、メガ粒子砲って一年戦争からちょい前からの兵器だから、ミノ粉も発見は
されてたんじゃね?
電波妨害を戦術利用するって思考が出て来なかっただけで
450通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 20:48:04 ID:???
>>449
時代は最早平成です
重金属粒子だった頃の設定は忘れて下さい

>電波妨害を戦術利用するって思考が出て来なかっただけで
それが一番重要だな
>>448を訂正すると「ミノ粉による電波妨害戦術登場前から」だな
451450:2006/01/05(木) 20:49:58 ID:???
と、これだけじゃ>>449に不親切なので補足
今現在のメガ粒子砲の設定は、ミノフスキー粒子を縮退させることによって出来た擬似的に質量の重い粒子であるメガ粒子を発射するというもの
だからメガ粒子砲にはミノ粉技術が必須だから、>>449が言いたい事はあってる
452通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 21:01:45 ID:???
ミノ粉の戦闘濃度は数時間で40〜50km四方だそうだから、領宙を十分な距離で設ければ弾丸は防げる希ガス。
それに領宙の周囲は隕石やらデブリやらが浮いているそうだからこれも防御の一つになるっしょ。
メガ粒子砲?(゚听)シラネ
453通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 21:25:24 ID:???
サイド間航行を考えられてないTVクルーの小型艇がついてこられるくらいだから、かなり近いところでドンパチやってるんじゃないのか?
454通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 09:04:43 ID:???
リアルタイムで戦闘を放映してる鮮明なTV映像があるんだが
あれってTVクルーの船っていたっけ?
それともサイド6から望遠で撮ってるのか
455通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 11:27:50 ID:???
いた
456通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 00:46:26 ID:???
TV版でも映画版でも居るよ
カムランが引き返すのと入れ違いで撮影始めてる
457通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 13:59:51 ID:???
もしものことですが、もしVの時代の後、木星船団と戦争するとしたら、連邦軍の艦艇(ラー・カイラム級やクラップ級)に
ミノフスキードライブを積むよう改修して艦隊を木星へ進軍させることはありえますか?
458通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 15:06:34 ID:???
V2のミノフスキードライブは効率悪そうだからきつい。
459通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 16:40:57 ID:???
クロスボーンで使ってたから無いって事もないような
あれだけ小型化できてるんだし
でもIフィールドが戦艦には使われなかったり、
ガンダムの世界のテクノロジーは不思議だらけだからな
使われない理由も考えられなくもないし
460通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 16:41:55 ID:???
クロスボーンは黒歴史
Iフィールドが戦艦に使えないのは、戦艦はサイズがでかすぎるから
461457:2006/01/08(日) 16:43:54 ID:???
不自然では無いということでFAですかね?
462通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 16:58:09 ID:???
>>460
戦艦全部囲む必要もないし、デンドロ囲めるぐらいのは作れてるけどな
463通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 17:17:32 ID:???
>>462
一部分だけ囲んでも使えるというIフィールドは出てきてない
デンドロは艦艇より小さい
464通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 17:23:20 ID:???
>>460
黒歴史だと実際にあったことだけど記録から抹消された事実ってことじゃ?
465通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 17:32:28 ID:???
>>463
つ[Ex-s]
466通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 17:56:11 ID:???
Iフィールドは高価で製造(量産)困難
そんでもって戦艦につけたところでビーム防げても実弾を防げない(かわせない)
そのために戦艦に費用対効果がよくないから装備しない…


という説を妄言してみたり
467通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 17:59:38 ID:???
>>464
違う

>>465
それビーム偏向器
468通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 18:00:42 ID:???
Iフィールドは内側に入りこまれたら効果がない
艦船が簡単にMSに肉迫されてしまう事は映像からも常識
遠距離からの艦砲射撃は命中率が低い
つまり艦船にIフィールドは費用対効果が小さい
469通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 18:10:12 ID:???
>>468
そこら辺が一番妥当な解釈だろうな
ビームシールドは使われてるわけだし
470通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 18:20:16 ID:???
>>463
デンドロが艦艇より小さいから艦艇を覆うIFが作れないという事にはならない様なw
471通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 18:24:17 ID:???
>>470
そうそう、頑張れば地球をまるごと覆うIフィールドだって作れるもんなw
サイズなんて問題にならないwww
472通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 18:34:57 ID:???
覆わなきゃ行けないなんて設定あったか?
473通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 18:42:57 ID:???
ミノドラから随分話流れたなおい
474通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 18:43:51 ID:???
>それビーム偏向器
ナニソレ?
475通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 18:59:45 ID:???
センチ本にはちゃんとコクピット周辺だけのビームバリアーって書いてあるな
リフレクターインコムと勘違いしてんじゃない?
476通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 19:14:05 ID:???
「Iフィールドは全部覆う必要無いよ。だから戦艦一部だけIフィールドで覆えばよかったのに馬鹿だね。UCの設計者より俺のほうが頭良いね」
というのはどうかと思いますがおかしいですか?

>>475
リフレクタービットとビーム偏向装置は違うぞ
クインマンサが積んでだのがビーム偏向装置
477通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 19:24:45 ID:???
478通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 19:31:32 ID:???
>>476
何言ってるかわからない
479通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 19:34:26 ID:???
>>476
なにその被害妄想
480通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 19:58:10 ID:???
よく「砲撃力はサラミス=ムサイ」なんて書かれてるけど
単装砲3基と連装砲3基じゃかなり砲戦能力違うと思うんだがどう?
481通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 20:19:36 ID:???
Iフィールドが部分展開可能なソースはまだかいの?

>>479
なにその痴呆症
482通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 20:38:12 ID:???
Iフィールドとビーム偏向機とリフレクタービットの原理と違いを説明してくれ
それこそビグザムは磁力でビームを弾いてたんだがいつのまにかIフィールドになってたりしたなあ
483通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 20:43:53 ID:???
484通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 20:46:50 ID:???
Iフィールド→全周防御、ビームを拡散させる
ビーム偏向装置→局所防御、ビームを力場で曲げる?(参考例が少ないから詳細不明)
リフレクタービット→局所防御、ビームを反射させる面を作る?(参考例がサイコUのみなので詳細不明)

Iフィールド以外良く判らんな
485通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 20:52:10 ID:???
>>480
確かにサラミス弱そう
全砲塔数での話かね
486通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 20:57:47 ID:???
>>480
サラミスは単装砲6基
487通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 21:27:20 ID:???
前に3基
後ろに3基じゃねーの?
488通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 21:31:16 ID:???
>>487
そうだよ
489通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 21:39:15 ID:???
最近砲の門数と砲塔数をはきちがえてる人多くね?
砲塔数を基ではなく門で書いてたり
連想砲3門とか6門だっつのーう
490通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 22:03:02 ID:???
>489
妄想ってことか<連想砲
491通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 22:05:04 ID:???
>>490
あらやだ、きづかなかったわ
492通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 01:34:06 ID:???
>>484
詳細が分らんのなら、もしかしたら局所的に展開してるIフィールドをビーム偏向装置って呼んでるのかもしれないじゃない
493通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 01:38:01 ID:???
Iフィールドバリアじゃ、ビームを曲げるとか跳ね返すとかは無理だと思うけどな
494通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 07:28:09 ID:???
むしろIフィールド以外でビームをどうにかする技術を知らないのだが
495通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 09:37:42 ID:???
つビームシールド
496通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 10:18:23 ID:???
ビームシールドはIフィールドで形成されてるんじゃなかったか
実体弾をビームで溶かしてビームはIフィールドで弾くんだと思ってたんだが
設定あるなら希望
497通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 11:26:19 ID:???
どっちかって言うとビームバリアじゃね?
νのファンネルバリアとか閃ハサの最後のとかみたいな
ビームの干渉波で相殺する感じの
498通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 11:40:02 ID:???
>>494
戦艦なら普通に装甲厚くしてビームコーティング塗装しておきゃ十分だろ
金色の戦艦ってのは隅田川の屋形船みたいで嫌杉だが
499通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 11:47:09 ID:???
ふと思ったが、サラミスは真上方向ならなら全砲塔つかえるんじゃねえ?
500通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 11:52:31 ID:???
ガンプラで試して見れば?w
501通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 11:53:37 ID:???
百式のビームコーティングもキュベレイのファンネルの低出力レーザーで手足吹き飛ばされてるわけで
どの程度有効性が有ったのかちと疑問
502通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 11:55:52 ID:???
重装甲の艦船にビームコート施す程度でいいってことじゃないの?
一艦一艦ごとに大掛かりな事してもコストかかるだけだし。
503通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 12:54:11 ID:???
> 金色の戦艦ってのは隅田川の屋形船みたいで嫌杉だが

金色の屋形船のようなかたちの宇宙戦艦を想像してジワジワワロタ
504通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 13:22:10 ID:???
そーゆーのはコードウェイナー・スミスにでも任せておきなさい

ビーム防御は反射塗料とビーム撹乱幕が主体で、装甲は薄いってのが
aだったな。参考にはならんかもだが。
505通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 13:29:04 ID:???
百式のビームコートはあくまで実験だしな。
それの改良版がフルアーマーZZのときに使われた
3秒間だけビームの直撃に耐えられるとかって奴だし。
506通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 13:56:41 ID:???
むしろ戦艦の巨大さなら電磁波発生させて弾く方が・・・
507通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 14:03:54 ID:???
>>506
IGLOOではその電磁波があだになってムカデ砲にやられて機能が停止してたけどな。
508通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 14:04:51 ID:???
ビーム撹乱幕を積めた反応装甲とか
509通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 14:06:19 ID:???
ビーム撹乱幕って詰められるものなのか?
510通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 14:08:41 ID:???
ミサイルに詰められたんだから出来ないこたないだろ
511通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 15:43:20 ID:???
デンドロはあのばかでかい主砲だけはIフィールドの範囲外じゃなかったかな。
艦艇にもIフィールド張ったら、射程の長い自艦のメガ粒子砲とかが、逆に封殺されるような気がする。

ビームシールドも全包囲展開したら、どうやって内側から攻撃するかとか、シールド自体が出力の問題から薄くなるとか問題多そう。突撃艦とかならともかく、MS母艦としての機能も大幅に制限されそうだ。
512通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 15:44:43 ID:???
サンドイッチ構造の装甲の間々に詰めとくのはどうだろうか?
513通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 15:46:48 ID:???
1.主砲を実体弾に戻す
2.デンドロと同じく長砲身にしてIフィールドの外に突き出す
514通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 16:12:24 ID:???
実体弾に戻したら、射程距離と威力の双方が落ちるんじゃないか?
まだ、長砲を何門も付けたら、MSの展開や発進の邪魔にならんかな?
なんかこう・・・ハリネズミみたいな艦になって、整備性とか、エネルギー出力とか、被弾しやすくなりそうとか、色々問題ありそうだが
515通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 16:22:43 ID:???
戦艦をIフィールドのサイズよりほんのちょっと小さい球形にする
(当然Iフィールド発生装置は戦艦の中心になる)
そうすれば「Iフィールドの内側」にMSが入り込むこともないし
舷側から(ドロスみたいに)砲を突き出せば比較的短砲身にできる
516通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 16:44:32 ID:???
>>502
良く訓練された乗員のコストは艦艇1隻以上だったりするんだがな
人名軽視の旧軍が連邦上層部のモチーフだからしかたないのかね
517通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 16:46:29 ID:???
>>510
種のアンチビーム爆雷はその具現化なんだろうな
UCの艦船ってスレタイを無視し、板違いすら超えて敢えて言ってみるw
518通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 16:48:48 ID:???
>>484
Iフィールドとはミノフスキー粒子を用いて作られたフィールドを指す。
ビーム偏向機というのは、Iフィールドを用いたメガ粒子ビームを偏向防御するための装置。
スパロボ、センチネル、0083では「Iフィールド」と呼んでるからIフィールド=ビームバリアーと言う認識が強いけどな。
単にIフィールドと言ってしまえばビームライフルの中にも入ってるぞ。メガ粒子砲を収束させるためにIフィールドは使われてるし。
519通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 16:49:25 ID:???
>>501
それはモールド潰さないように丁寧にエアブラシ吹いて塗ったから
小学生の筆塗り宜しく塗膜で筋彫りはおろか小部品が本体に一体化する位厚く塗ればOK
520通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 19:02:22 ID:???
オン/オフが細かくできるんなら射撃の瞬間だけオフにしてすぐオンに戻すとか。
レシプロ戦闘機の機首搭載機銃がペラの回転にリンクさせられるぐらいだから
射撃とバリアのオン/オフの同期を取るぐらいはできないことないんじゃ。
521通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 19:30:39 ID:???
それこそ運用コストや信頼性とのトレードオフだろ
Vの時代には艦艇にもビームシールド装備が普通だから
できるできないの基準が違うと思われ

リニアモーターカーが現在実在しても
日本国内の全ての鉄道を今年中に
(あるいは10年以内に)リニア化しろって言うに等しい
522通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 19:47:47 ID:???
スレの流れ遮って悪いのだが…
諸兄の頭に、典型的な戦闘の状況を描いたって感じのエピソードは
「Ζ第何話」とか具体的にある? あれば披露して頂けん?
Ζは好例が多いと思うけど。

個人的には「ジオンの亡霊(Ζ:26)」「ジェリド特攻(Ζ:30)」ら辺が
いい情景描いてると思うのであるが。
523通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 19:52:12 ID:???
>>522
いや、スレの流れ・・・じゃなくてスレ違いだろ。
艦船スレなんだからせめて戦闘シーンでも艦船を絡めてくれ。
524通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 20:01:24 ID:lLp5KvjT
>>520
トラベラーのクローキングデバイスをおもいだしちゃった。
あれから20年以上たってるんだな。
525通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 20:05:38 ID:???
いや上の二例は普通に艦船ていうか典型的な「艦船同士の戦い描いた話」の
つもりで挙げたんだが。
正直艦船&艦載機同士の遭遇戦的な戦い以外描いてない、ある種駄エピソード2話。
526通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 20:10:23 ID:???
>>524
ブラックグローブの事かー!
このスレ的にはむしろレーザー散乱砂ががが
527通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 20:18:38 ID:lLp5KvjT
トラベラーでガンダムを再現しようとして
サイドを星系にたとえて新スピンワードマーチ宙域を
作っていたのが懐かしい。
いっそのことガンダムの艦艇を再現したいが
ゲームが何処にも無い。
だれが捨てたんだろ。

528通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 22:02:56 ID:???
艦隊戦ならV
529通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 02:06:54 ID:???
UC最大の艦隊決戦は映像外のルウム会戦だからなぁ・・・
それ以外は要塞攻略戦や小規模部隊同士が殆どだし
530通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 02:27:36 ID:???
そういやVの艦隊戦もでかいけど、あれにしたって連邦全勢力じゃないしな。
やっぱルウムか。つか連邦宇宙艦隊全勢力ってどのくらいなのか……
531通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 02:35:27 ID:???
それも一週間戦争やブリティッシュ作戦での損害が前提だからな。
連邦軍の規模ってどんくらいなんだ?
532通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 05:22:13 ID:???
開戦前の連邦軍将兵は約8000万人
533通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 06:44:55 ID:???
MSIGLOOでは過去Gジェネのムービーくらいしかなかったルウム戦役が映像化されてますよ。
艦船ファンには嬉しい艦隊戦がメインになってます。
もちろんルウム戦役の一部始終ではないですが、一見する価値はありかと思います。
534通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 10:00:56 ID:???
ルウムでの巡洋艦以上の艦艇の参加数は両軍合わせて約300隻
ギレンの野望シリーズのムービーはGジェネの流用なのかな?
535通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 00:08:29 ID:???
300隻か……意外に少ないな。
Vの艦隊戦でも200〜300くらい参加してるイメージがあるが……
536通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 00:15:37 ID:???
Vはムバラク以下少数とザンスカという小〜中規模の戦いだったからな実際は。
UCは後にも先にも規模が一番でかいのは一年戦争であり、艦隊戦ならルウム。
537通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 00:19:21 ID:???
>>531
人海戦術の中国人民解放軍ですら200〜300万で今まで推移してたくらいで
8000万なんて数は尋常じゃない。

まぁ文字通り「地球」連邦軍だからあながちおかしくもない数字なんだろうけどな。
538通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 00:37:54 ID:???
>>536
小規模っていっても戦艦何隻も抱えて大艦隊戦やる連中だぞ。
……と思ったが戦艦はひとつの作戦には結集してないかも。
>>537
人口1億人あたりの軍人数を20万人以上としてこの時代は120億人超えてるだろう。
それでもやっぱ多すぎだが、あり得ない数とも思えないな。戦時だし。
でも地球圏半分以上ジオンにとられた上でこれだけ軍人集めたんだろうか?
539通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 00:47:32 ID:???
人口比では韓国、北朝鮮が軍人の数が飛びぬけて多い。
北朝鮮が人口2400万人に対し、現役110万、予備役450万
韓国が人口4700万人に対し、現役65万、予備役450万
ちなみに両大戦の動員数はこんな感じ。
第一次世界大戦、動員数6500万人、戦死者1200万人
第二次世界大戦、動員数1億1000万〜1億3000万人、戦死者2700万〜4000万
世界人口は、両期間通じて20億人〜25億人前後。
まあ平時ではなく戦時の数字だから、参考程度に。
540通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 05:45:17 ID:???
国民皆兵制度のスイス連邦みたいな国もあるけどね。
541通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 10:32:04 ID:???
国民皆兵ったってホントに全国民が兵役に就いてるワケじゃないし、
有事だって全国民出兵するワケでもないんだからw
542通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 12:07:41 ID:???
>>541
ただ、連邦軍8000万人の数字はどの数字かわからない。
スパイが入り込んでもガンダムの技術を盗み出されていない事を考えると、
民間技術者に軍籍与えて囲い込んでジャブローの奥に住まわせてるのかもしれん。
そうなると技術者・工員なんかも軍人になってる可能性はある。
543通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 12:52:20 ID:???
オデッサ参加兵力だけで780万だったよな。
544通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 13:34:12 ID:???
陸海空宙の他に警察軍とか沿岸警備隊とか郵便局とか内務省とか税務省も参加してるんだろう
545通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 15:43:37 ID:???
一年戦争の連邦軍の戦死者が4000万だから、普通に軍人の数だろう
546通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 20:36:58 ID:???
連邦軍人。
異説では一年戦争開始時に人口の8パーセントを擁していたらしい。
およそ100億人の8パーセント。8億人かよ……
ガセネタ臭いが、一応オフィシャルズに載ってたので書いとく。
547通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 21:08:38 ID:???
総人口の8%って江戸時代の武士階級並かよ
548通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 00:39:18 ID:???
ちなみに全人口の5%が戦死すると近代経済は崩壊するらしい
全人口の半数が死滅って、どうよw
549通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 00:41:51 ID:???
それでも絶対数さえあれば経済活動維持できると思ってる奴も居るようだがw
550通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 00:44:05 ID:???
おまいら人口の話に艦船を加えろ
551通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 01:16:52 ID:???
>548
それは全世界単位? それとも国家単位?
後者なら、滅んだ国家(連邦制だから地域か)とそうでない地域に分かれた…って解釈できないかな。
552通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 01:42:30 ID:???
コロニー落ちたあと、経済維持出来てたのかな?
553通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 01:45:06 ID:???
地球圏といってもコロニーや月面都市は閉鎖的だからな。
それに戦時経済は真っ当な経済体制じゃないし、それもあって何とか踏み止まれたんだろ。

まあそこからアメリカ軍がごとく大艦隊を立て直したんだから連邦軍はそれこそ旧ソなんて目じゃない化け物なわけだが
554通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 01:55:40 ID:???
太平洋沿岸は津波で壊滅
北アメリカ大陸は後ろ半分の一部の落下で壊滅
オーストラリアは前半分の落下壊滅
他ばらばらになった破片が地球各所に落下
1次災害での被害者は3億2千万と言われている

また、舞い上げられた大量の粉塵により、地球各地で台風以上の規模の暴風雨が一週間前後続き、さらに以後6年にわたって地球規模の異常気象が続いた
二次災害まで含めた被害者は5億人以上と言われている
555通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 07:38:01 ID:???
>>536
ザンスカール戦争は小規模とは言うが
UC153年代は人口比がUC0079よりもずっと膨れ上がってるんじゃないか?
もしそうだとしたら比率はともかく数的には
ムバラクの艦隊やザンスカール艦隊はルウムに勝るとも劣らない数ではないのかねえ

そういえばザンスカールの艦艇は収容するMSは小型MSばかりなのに
艦艇自体はむしろ大型化してるんだよな
アドラステア426m アマルテア462m スクイード656m ドック艦のメリリンに至っては1000m超えてるらしい

>>89と比較すると収容力に期待が掛かる
でもこの時代だとビームシールド搭載してたり火力が上がってたりで
艦艇自体の戦闘力も底上げされて対MSで通用するような状態になってるから
その分余剰スペースは割けないのかもしれない
アドラステアなんてタイヤの前輪だけで100m超えてるし
556通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 08:29:03 ID:???
ルウム艦隊戦の言われ様は
人類史上最初にして最大の宇宙艦隊戦
と言われている事からアナザーはともかくUCでは最大規模なのは間違いない。(オフィシャルズ)
今丁度戦略スレでも話題になってるが、後にも先にも連邦が総力をあげて
艦隊を投入したのは一年戦争しかない。
557通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 08:59:02 ID:???
>>556
オフィシャルズは「U.C.0100の人間が書いた」という設定の本なので
それ以後の話(F91やVガン)に関しては何の言及も無いよ

558通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 09:30:26 ID:???
まぁあれだ。結局Vガン時の戦力ソースがないと比較できんよな。
あくまで個人の想像範囲内を越えられないし。
559通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 09:48:36 ID:???
ぐぐってみたが、驚くほどザンスカの軍規模のデータないな・・・。
なんか昔聞いたことある気がするんだが、VGの設定本か何かに
ある程度詳細な艦艇数があったような・・・ないような・・・。

ああ、そうそう俺は見てないんで分からんのだが、ソースとしての
信憑性はどうかは置いといてファクトファイル辺りにザンスカの
軍規模載ってないかな?持ってる奴いれば情報提供キボンヌ。
560通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 11:36:32 ID:???
CCAで5thルナ落ちた後の人口って言及されてたっけ?
下手したら地球においては、その後も10年近く人口の減少に見舞われてそうだ
新しいコロニーを建造するだけの力がどれ程残ってたか分らんし、むしろ人口の抑制に走ってた可能性が高くないか?
UC123の頃は安定に入ってたとは思うが、その後UC153にどれ程の人口増加・軍の増大になったかはちょっと首を捻る
561通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 12:00:35 ID:???
ファクトでもまだないな
562通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 12:14:24 ID:???
まぁこの際それらしきソースが載ってさえいれば出元はどこでもいいと思われ。
資料自体が少ないし、比較の際の参考になってくれれば。
563通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 12:23:53 ID:???
CCA以降は特に拡大しつづける人類への鉄槌的なニュアンスがあるから5thルナもラフレシアも人類の増殖を食い止められなかったんじゃないの?
戦国時代だって地方政府に人口技術資本の蓄積が進んでないとやれないしF91の頃には平均寿命が100歳超えてるし。
564通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 20:15:10 ID:???
ムバラク艦隊はあくまでも一個艦隊扱いだからそんなに大規模ではないよ。
どんなに多く見積もっても30あればいいほう。ルウム戦役と比較にならない規模の艦隊戦だね。
ぶっちゃけ、ザンスカールが敗北したのは内輪もめのせい。
艦隊をエンジェルハイロゥ直衛艦隊であるズガン艦隊、モトラッド艦隊のほかにタシロ艦隊とラステオ艦隊の4つに分けた上、
タシロはわざとラステオ艦隊を見殺しにしたうえに連邦艦隊を引き寄せた挙句離脱。
その結果として4つに分けられた艦隊はその半数が各個撃破される形になった。
結局のところザンスカール帝国と言う小規模国家ならではの人材不足がもろに出た形だね。
提督規模の指揮官がパイロット上がりで俄仕込みのクロノクルとピピニーデンのほかはタシロとズガンしかいなかったから。
そのタシロが発狂したんならもうどうしようもない。
565通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 20:48:01 ID:???
ただ、エンジェルハイロウ攻略戦は、過去の戦争ではなかったくらい広範囲で戦われている。
これが最大の特色だと思うな。
艦艇の大型化や多数の艦載MSの衝突など、『一年戦争以来最大級の艦隊戦』と言っていいと思う。
コア3沖会戦だって戦闘艦艇30隻程度だし
566通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 21:56:48 ID:???
まあ、大気圏内で行われた空中での唯一の艦隊戦である事は確かだ罠。
567通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 23:12:02 ID:???
腐敗しきった連邦とは言え、ムバラク旗下だけでなく、本腰挙げてれば
ザンスカールをもっと簡単に潰せたのにねぇ・・・。
568通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 00:44:28 ID:???
>>567
連邦高官にとって最大の敵は目に見える外敵より、目に見えない政敵
だから子飼いの戦力の投入には及び腰。ZZでもCCAでもそうだった
569通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 02:42:56 ID:???
連邦は木星船団を必要以上に信頼しきっているんじゃなかろうか?
木星帰り、というか実質木星育ちのシロッコをティターンズが取り立てたり、
ニュータイプを飼い殺しにする方針の連邦がジュドーの木星行きを認めたり、
きっと連邦の主流派はザンスカールと外交交渉を行って事を納めるつもりで、
最悪リガ・ミリティアVS連邦という構図だってあり得る。
……と、妄想してみる。
570通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 03:21:49 ID:???
連邦上層部は見事にカガチの策に嵌ってた
ザンスカールの勢力拡大を放置し、休戦協定まで結んでリガ・ミリティアを孤立させた
571通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 10:46:27 ID:???
まあ極論すればあの当時の連邦軍はすでにコロニーを押さえるだけの力を持っていなかった、というのが現実だったみたいだけどね。
宇宙戦国時代、という言葉から分かるように、あの当時の宇宙はコロニーのほとんどが自治権を保有して独自の戦力を持ち、小競り合いに明け暮れてた。
そんな状態だから連邦軍もいちいち構ってられなかった、と言う感じ。
連邦政府の本拠はすでに月のフォン・ブラウンに移ってたし、地球は不法居住者が野放しなのから分かるようにすでに棄民状態。
ザンスカールが地球に侵攻した所で「フーン。それで?」な感じだったわけだな。
クロスボーン・バンガードの時に連邦高官が「酔っ払いの喧嘩」と言ってたけど、Vのときもそんな感覚。
おまけに連邦政府は発言力がゼロに近い状態だったし。連邦政府が何も言わなけりゃ軍もわざわざ動く必要がない、と言う意見が主流派だった。
みんな軍に入って年金をもらうのが目的、と言う感じだったからね。ゴメスも始めはそんな軍人だったようだしね。
572通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 17:21:53 ID:???
戦間期の中国みたいな感じだな。
あちこちで軍閥が犇き合っていたけど、その中でいっちゃん強いのが中央政府として対外関係取りまとめてた。
各地のコロニーと連邦政府の関係も似たようなもので、全力で動けばザンスカはなんとかなるけど、コロニー全部と戦ったら勝てないってとこか。
それならなるべく戦わないに越した事はない罠
573通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 18:18:40 ID:???
話の流れがどんどん戦略スレ向きになっている件について
574通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 19:43:27 ID:???
戦略スレでは艦船がらみのネタが続いているし,住民が入れ替わってるなw
575通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 21:03:56 ID:???
ならばネタをふる。ジッコって 艦 なのだろうか?
576通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 21:06:26 ID:???
否、艇
577通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 21:14:13 ID:???
そういやUCで一番小さい艦艇ってなんだろ?
578通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 21:27:28 ID:???
>かんてい 0 【艦艇】

>〔「艦」は大型、「艇」は小型のもの〕大小の軍事用船舶の総称。

ランチ
579通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 21:34:19 ID:???
F91の脱出艇=ランチ>カムランの個人艇≧TVクルーの撮影艇
580通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 23:08:45 ID:???
つホウセンカ
581通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 00:43:17 ID:???
基本的に個人一人が乗ってたら『機』だよな。
少なくとも二人は乗ってないと
582通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 00:55:40 ID:???
居住空間の有無じゃなかったっけ
583通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 01:06:58 ID:???
>>581
百式のメガバズーカランチャーは「小型の無人砲艦」などと表現されたりもするからな
どう考えても無茶な用語だがw
584通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 02:59:19 ID:???
>>140
今更ながらこんなの出てきた。
ttp://www.colordic.org/colorsample/2084.html
585通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 20:26:03 ID:???
チベVSマゼラン
ムサイVSサラミス
搭載MSを考えないと、どうなるだろう?
586通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 20:31:08 ID:???
>>585
どちらも同じ程度の戦力。
根拠はオレの印象なのであしからず
587通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 21:17:10 ID:???
>>586

チベはかなりの旧式艦だったんジャマイカン?
588通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 21:21:10 ID:???
>>585
チベVSマゼランならマゼラン圧勝じゃないか?
たしかテキサスでワッケインさんが一方的な勝利だったし
その代わりその後、ザンジバルに完敗してたが…
589通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 21:28:08 ID:???
こういう議論をする場合、中の人の技量を含めるか含めないかで全然違う事に気づかない奴が多すぎ。
590通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 21:29:17 ID:???
ていうかどっちが強い議論は、ちょっと油断するとすぐ最強厨みたいな奴が出るからウザイ罠。
591通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 21:34:22 ID:???
中の人って言うと、砲撃手とか操舵手?
592通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 21:47:06 ID:???
>589
それを含めると議論が全く成立しないことに気づかないおまい。
593通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 21:50:11 ID:???
みんな気づいてるんだよ
一部の比較厨と最強厨を除いて
594通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 21:51:24 ID:???
>>591
艦長・副長・砲術長もみんな含むだろ
595通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 21:53:39 ID:???
>>589
普通こういう場合、中の人の性能なぞ考えない。量産されてる艦ならなおさら。
仮に考えるとすれば、「訓練終わりたての新米クルー主体で乗った場合」。

百発百中の銃一丁は百発一中の銃百丁に勝る、とか
中の人の性能を道具の評価に入れるのは、末期の旧日本軍が好きだった論法で
あまりオススメできないな。
596通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 21:59:20 ID:???
実際すぐに中の人を引き合いに出して比較する奴は多いよ。
だから議論が拡大して収集つかなくなる。
597通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 22:09:46 ID:???
チベ級とマゼラン級は就役がほぼ同時期なので、どちらが旧式という事は言えない
ただまぁ、チベ級はマゼラン級に比べて同思想で設計されていながら明らかに小型なので、マゼラン級の方が性能は上だろう

ムサイVSサラミスは、搭載MSを含めないと総合的にはムサイの方が不利になるだろう
正面火力指向数はムサイが2倍近いため、遠距離での正面同士の打ち合いならムサイが有利だろう
逆にサラミスは一度に指向できる火力は小さいものの、全方向に火力が指向できるため機動戦で有利だし、その他柔軟な戦術が取れるだろう
ミノ粉が無ければ、対空火力が無い分ムサイが圧倒的に不利だろう
598通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 22:23:17 ID:???
火力はマゼランが上だが、チベはタフだと言う設定があるな
599通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 22:29:50 ID:???
どこに?
600通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 22:34:43 ID:???
ムサイはMS運用を前提にしてるのに自身は敵MS撃退用の対空火器がないのか?
ミサイルはあるわけだからそれを使えるし
他に見えないところにあるんじゃないか
コンベアパイプ接続口から機関砲座か対空砲が出てくるとか
601通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 22:45:24 ID:???
>>600
ミサイルは対艦用の大型のものしかないし、対空火器ゼロなのは外見だけでなく設定上もそう
後期型なんかからは対空火器を追加してるけどな
602通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 22:46:15 ID:???
まぁ同航戦なら砲力と装甲厚の高い方が勝つけどな。
603通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 22:47:17 ID:???
>>600
なんかどっかで対空迎撃はMSにやらせるのを前提に・・・
って話を聞いた事ある希ガス。
604通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 22:51:21 ID:???
でもTVの第3話でガンダムとコアファイター相手にミサイル発射してたが
あれは対艦用ミサイル?
605通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 22:54:59 ID:???
C型ミサイルだっけ?
本来は対艦用じゃない?
ただそれ以外に適当な武器がなかったから
撃ったんだと思うけど。
606通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 22:56:09 ID:???
第3話はムサイはミサイルが無かったはずだぞ?
607通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 22:56:52 ID:???
一週間で戦争終わらすつもりだったジオンが対MS戦を想定してない仕様のMS運用艦を作ってもなんの不思議も無い
608通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 22:57:44 ID:???
ドレンが「ミサイルの残ってるブロックは、全弾太陽に向かってブチ込めぇ!!」
と怒鳴ってミサイル発射してたよ
609通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 23:01:37 ID:???
でも宇宙戦闘機は当時からあったわけだから
対空火器ゼロというのはやはり奇異に感じる
搭載してるザクに防空戦闘を全面的に依存するのは不合理だ
数機しか搭載できない貴重なザクのうち自艦防衛用に1、2機常に割くなんて
610通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 23:02:18 ID:???
対艦ミサイル発射管×2の、小型ミサイル発射管×10だな
小型ミサイルは積んであるな。気休めって感じもするが
611通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 23:05:07 ID:???
オリジンではムサイにも対空砲が付いてるな
主砲の死角になる艦後部のみだけど
主砲なんか戦闘機相手だと当たらないだろ
612通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 23:10:49 ID:???
オフィシャルズでも対空砲についてはほぼ触れていないな。
初期型ムサイ以降のムサイは対空砲が付いたくらいしか書いてない。
613通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 23:16:06 ID:???
最終型や簡易型ても対空砲無いぞ
後期型にはあるが

まぁ、名称は便宜上つけられてるだけだし、後期型は戦後改修されたのかもしれんから、最終型が最新型ってわけじゃないけどな

確かムサイ改にも対空機銃は無かったはず
614612:2006/01/14(土) 23:20:55 ID:???
失敬。確かに後期型以外はないな。
615通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 00:01:29 ID:???
まあもしもルウム会戦での連邦軍の戦闘機の比率が全軍でデフォなら付けないって手もありだと思うが・・・
連邦軍のはミサイルの近接防御が主だったのかもな
616通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 01:44:22 ID:???
ムサイに対空武装が皆無なのは、丁度ベトナム戦争突入直前のアメリカ戦闘機
のミサイル万能論に影響されたのではと思う。
だが実際は旧式の兵器体系でしかないセイバーフィッシュの対艦攻撃にムサイ
の損害が続出したので、急遽装備したのでは無いかと夢想する
617通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 01:45:17 ID:???
マゼランって描写で活躍した事あるっけ?
618通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 02:33:56 ID:???
まだだ!まだ沈んじゃならん!ミサイルを撃ちつくすまでは!
のシーン以外ないよなぁ。マゼランが頑張ってるシーンって。
619通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 09:53:53 ID:???
>マゼランの活躍

IGLOO見ろ
620通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 09:59:20 ID:???
第三艦隊旗艦ヒペリオンは、ア・バオア・クー攻略時、ドロワ撃沈の隙に突出、ア・バオア・クーに接舷し
ヒペリオンに乗るベーダー中将は
「ここは敵陣のど真ん中だ!味方に当たる事はない!全ビーム、全ミサイル、全て打ち尽くせ!全てカラになったら脱出させてやる!」
と言いながら、自ら対MS用無反動砲をかついで艦外へ出て戦ったそうな

マゼランというより将軍の活躍か
621通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 10:00:08 ID:???
>>616
時期的に普通に連邦がMSを配置し始めたせいだと思われる
622通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 10:02:22 ID:???
>>620
流石暗黒面w
623通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 10:44:05 ID:???
>>620
ヒペリオンてペガサス級じゃなかったっけ?
違ってたらすまん
624通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 11:01:55 ID:???
>>617
マゼランが大活躍してしまうと、MSの存在価値が無くなると思うw
625通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 11:04:49 ID:???
まぁ同じ活躍でも艦隊戦での活躍と
対MS戦での活躍は分けたほうがいいだろうな。
626通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 13:40:37 ID:???
アウターガンダムのムサイ対サラミスは結構好き
パラレルだが
627通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 14:04:58 ID:???
ヒペリオンは第6艦隊旗艦のマゼランだ。
628通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 19:13:20 ID:???
ああ、戦略戦術大図鑑じゃ両方載ってるんだよな<第三艦隊、第六艦隊
元々第三艦隊はワッケインのレナウンが率いてたんだが、ソロモン攻防戦で撃沈
その後ソロモンでの艦隊再編時にヒペリオンが第三艦隊旗艦を引き継いだ(あるいは第三艦隊と第六艦隊を統合した)とかじゃないのかな?
629通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 22:00:39 ID:???
第3艦隊じゃなくて第3大隊のことじゃないか?
630通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 22:04:22 ID:???
ttp://www.ne.jp/asahi/ccf/13/g/ships4.htm
ラーカイラム級は息が長いな
ムサイ級巡洋艦と交戦したりカリスト級巡洋艦と交戦したり・・・

っていうか、この時期でもムサイ級巡洋艦っていったらやっぱりあのムサイかその独自改装艦?
でなければエンドラくらいしか思いつかないがエンドラでもやっぱり化石だわな
っていうかUC100以降の公国残党軍は旧艦艇を整備する能力あったのかねぇ
631通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 22:05:43 ID:???
火星軍ならあるはず
632通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 22:09:07 ID:???
第6艦隊は、『ヒペリオン』の他に『ツルガ』がいたはずだからSフィールドでいいよな?
でも『ルザル』艦隊とは別に考えた方がいいと思う
633通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 22:11:00 ID:???
>>630
RFシリーズと一緒でガワだけほぼ一緒でも中身別物なのでは?
センチュリオン改造で第2世代以上の性能の戦車とか、MIG21のスーパーアップデート
みたいに。
艦艇でも台湾海軍みたいな例があるし
634通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 22:12:37 ID:???
>>630
ムサイ級が将兵の質の低下による誤認だったり、旧ジオンにはまともな
戦力が無いと言うプロパガンダだったりしてw
635通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 22:13:57 ID:???
>>629
艦隊に大隊なんて表記は使わないが?


デマ厨が沸いてるから注意
636通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 22:17:51 ID:???
>>632
ルザルはNフィールド側で、WBはSフィールド側で良いのかな?

ルザルの位置が不明確なんだよな
637通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 22:29:58 ID:???
>>636
違う。オフィシャルズで確認したが、ルザルはSフィールドから進攻してる。
638通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 22:37:51 ID:???
Nフィールドの連邦艦隊ってどこから沸いたんだ……?
639通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 22:39:53 ID:???
635はガンダムをみたことがないに違いない
640通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 22:42:30 ID:???
ルザル艦隊は第1大隊の残存戦力だろ?
第2、第3大隊がまだ残ってるからNフィールドはそっちだろ
641通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 22:42:57 ID:???
639はヘルシングと勘違いしているに違いない
642通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 22:46:49 ID:???
最近の後付けでは第4大隊なんてのも出てきてるぞ
643通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 22:50:38 ID:???
未だにソースを明かさない謎について
644通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 22:53:19 ID:???
ソースも何もテレビ、ヒストリカ、ファクト、オフィシャルズ、公式年表、折檻氏のページ、マンガ版、どれでもいいから目を通してみろ
645通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 23:02:54 ID:???
第4大隊はレガシーだったな。あれにはびっくりした
646通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 23:06:30 ID:???
ルザル(Ruzar/Luzar)SBB-17
由来:
建造:
喪失:
所属:
艦長:
戦歴:0079年12月31日、ア・バオア・クー攻略に際し、ソーラ・レイによって壊滅した主力に代わってホワイトベースとともに第一線に立った。
武装:2連装メガ粒子砲×7、2連装機銃×14、ミサイルランチャー
搭載機:?
全長:265.0m、全幅:67.1m、全高:80.2m、重量:22,000t
備考:第一次近代化改装工事以前は実体弾様主砲を搭載。
出典:「TV版」「戦略戦術大図鑑」「MSVコレクションファイル 宇宙編」

折檻氏のページより
どこにも「大隊」なんて単語は出てきてないな
もちろんヒペリオンの項にも出てきてない
647通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 23:09:29 ID:???
公式年表でも確認できず
テレビ版のみマーカーの台詞に「第二大隊、第三大隊」というものがあるが、映画版には無い
648通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 23:10:53 ID:???
あ、映画版では違う場面にて「第二大隊、第四大隊」というマーカーの台詞を確認
649通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 23:11:56 ID:???
まぁ、MS大隊の可能性が大だけどな
650通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 23:14:02 ID:???
マーカー「第二大隊と第四大隊がNポイントから侵攻します。我々はルザルを旗艦として残存艦艇をまとめてSポイントから進みます」
651通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 23:16:01 ID:???
『大隊』は誰もが不思議に思った台詞、同第42話に艦隊を『分隊』と呼んでる台詞もある
652通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 23:16:40 ID:???
>>649
オフィシャルズには

第一大隊残存部隊はルザルの指揮の下、Sフィールドより進攻を開始

と書いてあるな。

MSのみの大隊ではなく艦艇やMS、通常兵器を含んだ混成部隊のようだ。
653通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 23:24:29 ID:???
大隊ってのは普通は陸軍のみの区分なんだけどな
中国は海軍にもあるらしいが

分隊は分艦隊の略でも良いんじゃないか?
654通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 23:24:30 ID:???
それら三つの大隊をさして第1連合艦隊。
第1、第6、第13独立艦隊くらいしか構成戦力はわからないが、第二連合艦隊より下ということはなかろう
655通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 23:29:52 ID:???
大隊だったら戦艦1隻に3個大隊乗ってることになるよなあ
656通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 23:33:40 ID:???
>>655
( ゚Д゚)?
657通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 23:35:46 ID:???
おれもいみがわからん
658通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 23:52:04 ID:???
>>656-657
655じゃないが

昔の戦艦は2000人くらい乗り込んでいて,艦長(大佐)が指揮をとっていた
陸軍でこの規模の部隊は,連隊長=大佐が率いる連隊に相当して
麾下に3個の大隊を持つことになる

もっとも,宇宙世紀の宇宙戦艦に2000人も乗ってないし,大佐どころか
中尉だか大尉だかが艦長におさまってる
659通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 00:00:06 ID:???
>>658
一年戦争では両軍とも慢性的な人材不足だったから
士官の数も少ないのが原因。

ちなみに艦船の規模にもよるが、ムサイやサラミスの軽巡クラスは
200〜300人程度でグワジン級でも1000人以下で運用は可能。

昔のように人海戦術を使わなくても、兵器の多くは自動化してるから
そんなに人数は要らない。

そもそもMSなんてのは本来複数の兵士が行うべきなのを一人で
コントロールできて臨機応変に対応出来るのが利点だし、
整備に関しても必要最小限の人員で出来るようになっている。
660通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 00:01:54 ID:???
>>630
すごいな、そこのサイト。
脳内妄想全開とは言え、マゼラン級やらペガサス級やらなにやら、全部の艦をでっち上げてその末路まで考えてるのかよ。
661通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 00:04:59 ID:???
アドミラル・ティアンムはあってアドミラル・レビルはないのは有名な話だけどなw
662通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 00:06:11 ID:???
ああ、そう意味か。
てっきり戦艦にMS三個大隊も乗せてると発言してるのかと思った。
宇宙世紀の軍艦だと100〜300名程度だからな。
巡洋艦だと少佐くらいが妥当だよな。
663通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 00:06:52 ID:???
そう言えばUCには案外大佐って階級の登場人物が少ないな
エゥーゴ総旗艦ラーディッシュ艦長のヘンケンも中佐だし、ジオン海兵隊のシーマも中佐
CCAのブライトにしてもラーカイラム艦長というよりロンドベル隊司令ってイメージだし
やはりシャアの呪縛なのか?
664通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 00:08:50 ID:???
>>661
レビルの名を冠するに相応しい艦を作るつもりで、結局時期を逸したんだろ?
しかし、ゴップの名前を冠した艦があるとはなw 絶対乗りたくないぞww
665通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 00:09:00 ID:???
折檻氏のページはなんらかの出典があるものばかりだから脳内補完とは違うと思う。
まあ、あれでも全然足りないけど
666通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 00:10:50 ID:???
ゴップの艦なんかあったか?
667通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 00:11:14 ID:???
>>663
現行の戦略スレのちょっと前のレスに階級が話題に出てる。
公式非公式関わらずやると、意外と大佐も多いと思うぞ。
まぁここで語るのはスレ違いだが。
668通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 00:11:57 ID:???
>>666
アドミラル・ゴップ
0097年就役 9番艦。
0099年・第12艦隊(環月方面)艦隊旗艦となる。
0099年・第3次ネオ・ジオン抗争において敵戦闘艦の砲撃を受けて撃沈

だとさw
669通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 00:12:04 ID:???
>>630のサイトは脳内妄想多くてワロタw
670通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 00:13:57 ID:???
でも最近はゴップの評価を見なおす動きもあるからなあ
671通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 00:27:06 ID:???
>>663
それはザンスカールが一番凄い

劇中で出てきた将官は1人、佐官も3人しか居ない
でも何故か大尉はたくさん居る
(ちなみにザンスカールでは大尉が艦隊司令を務めている)

将軍:ズガン
大佐:タシロ
中佐:ファラ(前期)
少佐:イク(後期)、ファラ(後期)
大尉:クロノクル(後期)、イク(前期)、ピピニーデン、ルペ、マチス、ワタリー、デプレ
中尉:クロノクル(前期)、ゴッドワルド、レンダ
少尉:サバト、メッチェ(?)、ガリー(?)、ゴズ(?)、カテジナ(?)
軍曹:シシリー
672通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 00:38:38 ID:???
だって所詮ザンスカだしw
673通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 01:14:55 ID:???
>>668
ゴップ萌えw

>>671
バイク戦艦ってやっぱ本音では際物として見られてたんだろか・・・
674通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 01:16:40 ID:???
>>670
どう考えても保身と派閥抗争しか頭にない無能政治家をモチーフにした奴がか?
どう斜めに読んでも良い評価なぞ出せないぞ
675通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 01:21:26 ID:???
オリジンの影響だよ。
ジャブロー建設と開戦前の連邦MS開発はゴップの基で行われたことになっている。
第2次ジャブロー攻防戦でも、南米方面軍兼ジャブロー基地司令だったゴップがジオン軍を退けたことにもなる。
まだゴップの『ホワイトベース』を使った囮作戦も結果としてうまくいってしまった
676通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 01:24:02 ID:???
>>674
そういう描写すら無いような気がするが……
「定期爆撃だ」「数が少なすぎる」「ミライ君、君のお父様が〜婚約者が〜」ぐらいしか台詞なかったと思うが
677通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 01:36:07 ID:???
結果論の恐ろしさ
678通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 01:53:27 ID:???
功績なんて結局は皆結果論だろ
679通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 02:49:07 ID:???
ゴップだって出世するからには無能な訳はない。
むしろ平時の将軍として優秀だったんじゃないか?
……まあMS開発とかは押しつけられたとしか思えないが。
680通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 04:11:04 ID:???
ある程度以上に出世しようと思えば政治力が必要になる罠。
それがないとうまく出世できない。
コーウェンなんてその典型。腹芸できないから中将どまり。対するジャミトフは大将にまでなってる。
681通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 05:17:32 ID:???
そういやあのオリジンの秘密映像での貨物船ってパプア級に似てたな
682通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 08:36:40 ID:???
首相の器では無いが政治力絶大な森喜朗や小沢一郎、
のほほん親父な風体だったがその実野心家だった故・小渕元総理とかな。
683通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 09:25:58 ID:???
ソロモン落ちれば講和という判断は政治家としてはまっとうだと思うな
あの時点で外交ラインを何とかできれば逆にジオンにも芽があったかもなあ
684通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 15:22:33 ID:???
>>661
アドミラル・レビルって誰だよ?
ジェネラル・レビルだろ
685通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 15:44:42 ID:???
>>684

釣りか?それともアドミラルとジェネラルの言葉が意味することを
知らないアホなのか?
686通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 16:13:27 ID:???
>>630
http://www.ne.jp/asahi/ccf/13/g/f-gw.htm
マゼラン全114隻wwww

惜しむらくは妄想と公式の区別がまったくないことだな。
ラーカイラムは地球に降下してんだぞ。
687通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 18:16:09 ID:???
>>685
admiralは海軍提督で,generalは(陸・空軍の)将軍だろ

劇中でレビルは将軍とか大将とかは呼ばれていたけど,
提督とは呼ばれていないはず
688通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 19:04:13 ID:???
官と位の区別がついてないのがいるな
山本五十六は大将で提督
ブライト・ノアは中尉で艦長
689通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 19:04:55 ID:???
そう、通常は提督の定義はその通りだよ。
だがガンダム世界ではそうではない。
その定義を是とすると、ティアンムは海軍の将官ではないのに、
なぜアドミラル・ティアンムなのか説明がつかない
また連邦宇宙軍の歴史は、同陸海空軍と比べると、非常に浅い。
それと連邦宇宙軍は宇宙を広大な海と例え、宇宙戦「艦」という船を配備している。
また連邦海軍がコロニー落としによってほぼ瓦解したと言う記述もオフィシャルズにある。
そして海軍の権勢が陰り軍の主流が宇宙軍増強方向になっている
よって宇宙軍は呼称に関しても、海軍の呼称法を踏襲している。
なので「提督」と言う呼称を使ってもこの場合はおかしくないと言える。
690通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 19:40:53 ID:???
レビル将軍は、もともと宇宙軍の提督の一人だからいいんじゃない?
将軍と呼ばれるようになったのは、ジオンから脱出して全軍を統括するようになってからだし
691通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 20:01:16 ID:???
>>690
その西郷従道みたいな設定(西郷は逆だが)は何に載ってるの?
692通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 20:06:19 ID:???
>>688
えぇと,山本五十六の場合

官=大将,位=提督なのか?それとも官=提督,位=大将なのか?
どっちだ?
693通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 21:00:44 ID:???
>>689
あなたの考えは
「宇宙戦闘『艦』で構成された『艦隊』と名のつく部隊を統帥するのは
提督と呼ばれる人物でなければならない」
という固定観念(ヤマトやスタートレック等)に囚われているような
気がする

「連邦宇宙軍の将官は全て提督である」という設定が出てくれば別だが
とりあえず,そこまで極端な説は読んだことがない

現実でも「提督が統帥する師団」とか「将軍が統帥する艦隊」なんて
シロモノが存在するのだから,レビル将軍が提督と呼ばれる存在で無く
宇宙艦隊を統帥していて問題があるとも思わない

なので「劇中で呼ばれていない『提督』という呼称を,わざわざ使う
必要は無い」と考える

もちろん,中国の武官の最高位としての「提督」という呼称であれば
連邦のほぼ全軍を統帥する立場のレビルを,そう呼んでもおかしくは
無いが,中国主導の地球連邦は考えにくいし,上将だ,大校だ,とか
呼ばれている連邦軍人は聞いた事がないので多分違うだろう
694通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 21:30:05 ID:???
まあレビルの名を冠した艦艇がないから実際はどうなるのか分からんから別にどっちだろうがいいんじゃね?
695通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 21:38:50 ID:???
レビル将軍は、開戦時宇宙軍中将で、サイド5駐留艦隊(第2宇宙艦隊or第3艦隊の説あり、)の指揮官で、一週間戦争で唯一ジオン軍を撃退した指揮官というのは、資料に頼るまでもない認識だと思ってたが
696通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 21:40:19 ID:???
>>692
「佐官」や「尉官」って言うぐらいだから階級の方が「官」で役職が「位」じゃね?
697通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 22:02:15 ID:???
そもそも『提督』やら『将軍』は尊称だと思うな
698689:2006/01/16(月) 22:47:18 ID:???
>>693
ちょっと待ってくれ。
俺が>>689で言ったのは、あくまでも>>687>>693の言うような
固定観念に囚われていると思ったから反論したまでで、それを
あたかも俺が固定観念に囚われてると言われるのはちょっと心外なんだが。

また、俺はこの場合はおかしくないと言ってるわけで、>>693の言うような

>「連邦宇宙軍の将官は全て提督である」という設定が出てくれば別だが

みたいな極端な説になど走ってはいないのだが。

>>689を書いた時点では確認していなかったが、今オフィシャルズの地球連邦軍の欄を
見たらこう書いてあった。

以下参照

宇宙軍は組織構成の面が大きな問題となった。
宇宙軍などというものは人類史上、初めて設けられるものであった。
組織のモデルが存在しなかったのである。

そこで規範の軍組織を模倣する事が考えられた。
宇宙を「海」と見立て、海軍の組織を利用したのである。
今日、宇宙軍の用語に船舶関係のものが多く見受けられるのは
このためである。またこのような組織構成から、人材面に関しても
陸海空3軍の内、海軍から選抜された人間が多くなった。
、例えばソロモン攻略戦を指揮したティアンム中将は海軍出身である。
(これをもって彼が将軍ではなく提督と呼称されていた理由とされる。
ただし、この段に従うならば、レビル大将は陸軍或いは空軍の出身となるが
戦時の資料散逸によって確認できなかった)

以上から結局レビルの呼称を将軍とするか提督とするかの結論は出ない。
だから俺は、「この場合は」と記し、全肯定はしなかった。なぜなら資料を
ちゃんと確認してからの書き込みではなく自信がなかったからな。
699通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 22:54:50 ID:???
今の話題はギリギリスレ主旨範囲内かな?
一応海軍とか船舶とか言ってるしw
これ以上話すなら戦略スレ行きっぽい悪寒w
700通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 22:56:34 ID:???
700げと
701通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 23:02:36 ID:???
ムバラクってレビルじゃね?
702通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 23:07:04 ID:???
レビルに似ていることから子孫かと言われてたりするが根拠及び確証は全くない。
703通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 23:07:56 ID:???
実は>>694でFAだったりする罠w
704通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 23:59:10 ID:???
一週間戦争でのサイド5攻防戦は「あった説」と「無かった説」両方あるぞ
705通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 00:08:01 ID:???
みんな一つ忘れてるが
連邦には二階級特進制度がある
yほって1年戦争後のレビルが
提督(Admiral)になってても何ら問題はない
706通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 00:14:49 ID:???
>>705
提督ってのは役職であって階級じゃないんだよ
707通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 00:16:18 ID:???
>>705
【提督】
艦隊の総司令官。また、海軍の将官。

レビルは一年戦争時、連邦の宇宙軍総司令であり海軍の将校(大将)。
どちらの条件も満たしているが?
708通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 00:17:05 ID:???
さっきから役職と階級混同してる奴は釣りなのか?
709通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 00:19:36 ID:???
まぁ、ティアンムは艦隊司令オンリーだからアドミラルで良いんだが
レビルは連邦宇宙軍艦隊司令にして連邦地球軍総指揮官でもあるから、アドミラルでもジェネラルでもどっちでも通じる
710通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 00:26:37 ID:???
U.C.提督ビール
711通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 00:27:51 ID:???
>>709
そゆことだね。

>>710
チョトワロタw
712通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 01:19:25 ID:???
>>701
じゃあおまえ、レビル=ハイジのおじいさんだとでも言うのか。
713通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 01:28:51 ID:???
>>712
ワロタw
714通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 08:24:00 ID:???
【レビル】連邦の将官を語るスレ【ロドニー】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1132999216/
715通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 10:00:00 ID:???
レビル=ショーン・コネリー
716通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 10:10:20 ID:???
この辺は訳語からくる混乱だと思う

提督=Admiralではない
海軍大将=Admiral
海軍中将=ViceAdmiral
海軍少将=RearAdmiral

日本刀をソードとかサーベルと呼んだりするに等しい
717通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 10:17:01 ID:???
宇宙艦隊と呼んでいても,劇中では「第2大隊」「第3大隊」とか
呼ばれてるみたいだし,司令官が「将軍」でも問題無い気がする

何故レビルを提督と呼びたがるのか?理解できないなぁ
718通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 10:23:27 ID:???
エリート海軍>猿山陸軍ってイメージの奴は提督って呼称をレビルに冠したがるんだろな
719通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 10:24:43 ID:???
>>717
だから将軍であり提督でもあるだろ。
階級と役職をごっちゃにするなよ。

720通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 11:59:55 ID:???
いや、レビルをアドミラルにしとかないと軍艦の名前に付けれないからだよ。
う〜ん、過去にジェネラル・○○って軍艦ってあったんなら話は別なんだが
721通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 12:26:49 ID:???
キング・○○やプリンス・オブ・○○ならあったけどなぁ
722通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 12:56:17 ID:???
>720
だからジェネラルは陸軍の呼称だから船には付かない
ビッグトレーなんかに固体名があればついてるかもね
723通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 13:33:19 ID:???
ヘネラル・ベルグラノ(General Belgrano)っていうアルゼンチン海軍の
巡洋艦がフォークランド紛争で撃沈されてるみたいだyp
724通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 14:21:04 ID:???
南米海軍の艦艇なんて「ヘネラル・なんちゃら」のオンパレードだな
ベルグラノは「原潜の攻撃で撃沈された最初の-ひょっとしたら最後に
なるかもしれない-巡洋艦」として有名だ

UC世界に限定しても「シャルンホルスト」はドイツ(プロイセン)の将軍の
名前だったりする
(ドイツはこの間まで,「ロンメル」という名前の駆逐艦を就役させていた)
725通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 14:23:15 ID:???
>>720
ラーカイラムの同型にジェネラル・マッカーサーってあったぞ
現用艦艇でも空母アイゼンハワーとかあるし
726通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 14:25:37 ID:???
厳密な軍艦とは違うが南極観測船「しらせ」も陸軍中尉白瀬からの命名だな
あれも所属は海上自衛隊で、ましゅう級輸送艦登場まで海上自衛隊最大艦だった
727通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 17:44:44 ID:???
単に名前ってんじゃなくて「ジェネラル」が頭に付く艦の話だろ?
728通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 18:45:03 ID:???
アドミラルというのが頭につく艦もアニメには登場してないような気がするが

コミックでも,ティアンムが1隻出たっきりだし
729通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 19:12:25 ID:???
ソースは>>630か?

ジェネラル・マッカーサー
0100年就役 15番艦。
就役後、環月方面艦隊旗艦となる
0130年 単艦編成による独立第42戦隊へ編入。
0138年 近代化改装。
0152年 ハイランド宙域でカリスト級巡洋艦の集中攻撃を受けて撃沈。
730通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 19:16:53 ID:???
まあ、架空世界の軍艦でいきなりアドミラル○○○というオリジナル艦名出しても視聴者が混乱するしな。
ガンダムやスタトレ、ヤマト、マクロス、銀英伝のようなクラスの作品じゃないと無理かも
731通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 20:36:18 ID:???
>>730
銀英伝の場合、どうやって艦名つけているのか謎で仕方ない
1艦隊1万隻以上あるのに固有艦名なぞ、艦長の名前を付ける以外思いつかないぞw
732通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 20:37:37 ID:???
>>728
そもそもアニメじゃ明確に艦名晒す事が稀だからな
733通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 04:22:49 ID:???
南米海軍の場合、他国にも認識してもらえる海軍提督が皆無だと思う

アイゼンハワーは大統領、国家元首として艦名になったんだと思うな。
まあ、米海軍の艦艇で『形容詞』のついた人名艦はあんまりみられ・・・ないと思ってたんだが、探せばあるもんだな。
まさか下士官とは・・
734通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 08:25:16 ID:???
ハートマン軍曹か?
735通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 10:11:09 ID:???
アメリカ海軍の場合だと,提督の名前を冠した軍艦でも頭に
「アドミラル***」とは付いてない
(空母「ニミッツ」は存在するが「アドミラル・ニミッツ」
と命名されていない)
736通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 19:24:59 ID:???
因みに「アドミラル***」と命名する国としては
ソ連邦(露西亜)や独逸第三帝國が主かな?後は前述の通り
南米諸国かな。

737通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 22:56:30 ID:???
アドミラル無しで提督名大好きなのは何と言ってもイギリスだな
ネルソン、ロドネー・・・
738通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 10:49:49 ID:???
プリンス・オブ・ウエールズとかクイーンエリザベスとか皇族には冠名付けるのにね。
739通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 11:11:15 ID:???
プリンス・オブ・ウェールズは人名じゃなくて「イギリス皇太子」って意味だよ
740通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 11:59:50 ID:???
>プリンス・オブ・ウエールズ

なんかワイアットが言ってたな小説で
この場合はteaだろうけど。
741通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 13:53:11 ID:???
あと「キング・ジョージX世」とかな
742通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 19:52:41 ID:???
単に「エリザベス」や「ジョージ5世」だと、どこのエリザベスさんか、
どこの貴族のジョージ5世さんかわからんからね。
まあイギリスは戦闘艦に「ごま」とか「いれずみ」とか付けちゃう素敵な国だけど。
743通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 22:55:25 ID:???
保守
744通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 20:49:14 ID:???
ようし、新しい艦だ。
ムサイ最終型とコロンブスだ
745通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 21:20:24 ID:???
一年戦争後、連邦軍で使われてるムサイを想像してちょっと萌えてみるテスト。
746通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 21:29:10 ID:???
エゥーゴの補給艦でMS搭載能力があるから『ナイミヤ』はアンティータム級かもしれないな
747通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 21:34:33 ID:???
さて、この新しいムサイ最終型『ヴィムメル』は第七師団所属のようだが戦後はどこの所属なんだろうな
748通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 22:56:50 ID:???
>>742
いやまあ日本の「樺」だの「樅」だの「高波」だのも外からみると違和感あると思うぞー
749通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 01:11:49 ID:???
>>745
全艦ジオン共和国所有のままじゃないの?
750通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 01:23:46 ID:???
ジオン残党のを捕獲したりしたら、わざわざ共和国には引き渡さないだろうな

まぁ、使いはしないだろうが
標的艦とかになる気がする
751通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 02:03:57 ID:???
連邦だから、新造戦艦の標的艦なんかにして、
主砲ブチ当てて沈めるところを大々的に放映したりしそうな気がするな。
752通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 02:15:11 ID:???
現実世界でも日本から取り上げた雪風を台湾にくれたりしてるし、
例の捕鯨船として何か使わせてくれといったらリストのてっぺんが
Nagato,Battleship damagedだったなんて話もあるから、ジオン共和国が
救難警護等用にフリゲートくれ、と言ったら与えることはありそうな気がする。
賠償艦を自国で使うということは結構あるわけだが(済遠とか)。
753通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 03:29:01 ID:???
コロンブスシリーズの艦名をまとめてみた。

コロンブス
スリナガル
エッジ
アンティータム
イオージマ
イワン・ロゴフ
エリクソン
バレンタイン
他にあるかな?
754通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 03:54:08 ID:???
ボーグ
ダイアゴナル
アンクル
ナイミヤ
755通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 06:39:33 ID:???
あげ
756通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 11:17:56 ID:???
保守
757通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 12:21:33 ID:???
>>752
鹵獲艦、賠償艦の編入は結構厳しいと思うよ
日清・日露の頃は日本もまだまだ貧乏だし、主力艦はワンオフに近かったから編入しても
何とかなったが、今じゃ電子装備からして互換性無いとね
使い捨ての特殊艦とかならあるかな
758通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 12:49:41 ID:???
>>717
現実世界の、いわゆる宇宙軍的な組織・部署は
空軍の延長線上にあるという。
で、空軍のエラい人は「将軍」だから・・・ということで。
759通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 13:02:02 ID:???
空軍は「将軍」ってより「司令」だな
760通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 13:08:38 ID:???
准将以上の将官級なら提督も指令も軍団長もみんな纏めて将軍だべ。
761通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 13:15:21 ID:???
>>760
「将軍」は基本的に陸軍でしか呼ばない
762通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 13:20:35 ID:???
地球連邦成立とともに各国の陸海空及び宇宙軍統合したんじゃね?
んで、呼称が面倒になったんで称号も将軍に統一とか。

でもコリニー提督とかいるしなぁ。
763通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 13:24:59 ID:???
>>762
オリジンではジオンが強硬になるのを鑑みて各国家の宇宙軍を統合したことになってる。
レビルの就任もその時で、中将が任命された事からジオンが甘く見られていたことがうかがえる。
764通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 13:25:33 ID:???
>>762
そもそもの、「アドミラル・ティアンム」を忘れてるだろw
陸海空軍は統合して「地球連邦地球軍」となり、その下部組織として陸海空軍がある
宇宙軍は「地球連邦宇宙軍」で地球軍とは別
765通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 13:40:26 ID:???
でも劇中で「レビル将軍」「ティアンム提督」と明確に呼び分けられてるわけで。
当然そう呼び分けるなにかが存在してると考える方が普通じゃないかな。
766通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 15:02:50 ID:???
出身兵科の違いで呼び分けてるとか。
767通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 15:05:12 ID:???
で、「そう呼び分けるなにか」があるとしたら
それを無視して「アドミラル・レビル」なんて言う艦名を付けるのは
噴飯モノだと、そういうことか?
768通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 23:12:05 ID:???
>>767
レビルの息子だか孫だかが提督名乗っていない限りはな
先祖って突っ込みはナシの方向でw
769通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 23:14:48 ID:???
また始まったのか・・・アドミラル議論
実質艦船あんま絡んでないし
おまいらこっちでやれや

【レビル】連邦の将官を語るスレ【ロドニー】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1132999216/l50

770通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 23:28:02 ID:???
771通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 23:30:05 ID:???
ジェネラルは苗字
あるいは名前
772通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 23:30:05 ID:???
ちなみに、映像中ではレビルは「将軍」と呼ばれるが、公式資料の中では「レビル提督」と記した物も多い
773通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 23:49:57 ID:???
そうか、レビルのフルネームはジェネラル・レビルだったんだね!
774通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 11:06:02 ID:???
嫌な親だな
軍人になっても一兵卒だったり
町のパン屋だった可能性もあるのに
775通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 11:14:31 ID:???
マドンナやプリンスやヴィーナス=ウィリアムスも本名だしな
どこにもアレな親はいるって事で
776通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 11:15:45 ID:???
最近はスレタイを遵守するという最低限度のマナーすら守れない奴ばっかだな。
ここで将官について語るな。語るなら艦船を絡めろや。
777通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 12:36:20 ID:???
広井王子も実は本名
778通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 13:13:44 ID:???
この話は艦名「アドミラル・レビル」の謎を探る!
というスタンスだと思ったが。
779通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 13:15:44 ID:???
>>778
そんな艦はいねぇぇww
だが、連邦最強艦にレビルの名を冠するなら将軍か提督かって議論だった筈
780通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 15:03:46 ID:???
ネタだせ
781通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 15:48:44 ID:???
Zの水色のムサイって何。
782通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 19:14:48 ID:???
水色のムサイ?
783通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 19:49:37 ID:???
アレキサンドリアの事か?
784通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:17:22 ID:???
>>783はラーディッシュと言いたいのか?
785通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 21:44:35 ID:???
コロニーレーザーの付近に一瞬水色のムサイみたいのがいたな。
786通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:00:26 ID:???
>>785
作画ミスか専用艦か、あるいは別タイプなのかもしれんな
787通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 12:33:09 ID:???
オリジンのムサイは貨物船からの改装という事になってるみたいだけど、これって公式設定だっけ?
788通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 13:16:40 ID:???
オリジンはオリジン

まぁパプアとムサイ見比べるとそういう風にも見えなくもないけど
789通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 16:45:01 ID:???
貨物船からの改造で戦闘艦とドンパチできる運動性が確保できるのか、とか
メガ粒子砲撃てる炉の出力どうしたんだよ、とか
ミが一番詰まってそうな本体ではなくてブリッジ下に格納庫置いたのはなんでなんだ
(ひょっとして船倉部分にエンジン積み増したのか)、とか
それができるならコロンブスだって駆逐艦に改装できるんじゃねえか、とか
既存貨物船が次々消息絶ったらバレバレやんか、とか

なんかつっこみ所無限大の描写だったぬ
790通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 16:51:06 ID:???
戦闘艦に改装する事を前提に貨物船を設計してたのかもしれない
791通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 17:34:06 ID:???
まぁオリジンだし。
792通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 20:04:11 ID:???
今月のHJ、ネモ色GM2とかマニアックなネタやってるくせに、
TV版Zでエンドラが出なかったとか間違えてて恥ずい。

オリジンじゃムサイよりチベが新鋭艦みたいだな。
793通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 23:10:20 ID:???
>>790
ナチス時代のドイツ軍ではWW1後に空軍保有を禁じられたため、再軍備に備えて旅客機を輸送機や爆撃機に改造出来る設計にしてたね。
旧帝国海軍も戦時に徴発して輸送艦や水上機母艦に改装出来る様に設計させてた民間貨物船があったし。
794通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 04:30:29 ID:???
>>785
おそらく輸送艦か補給艦、あるいは病院船という線もあるな
一年戦争終結で接収されたムサイは民間などに払い下げられて
輸送艦と化してたのもあるくらいだから軍でムサイを多目的用途で運用していてもおかしくはない
795通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 07:18:03 ID:???
病院船・・・
ネブロンBフリゲート!
スターデストロイヤーの至近火力に耐えたネブロンBフリゲートじゃないか!
SWじゃ客船改装巡洋艦が同盟軍の最強艦だなあ
796通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 09:26:23 ID:???
『既存輸送船を改修』とは限らない。
『既存輸送船の設計を流用して新規建艦』かもしれない。
797通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 20:41:57 ID:???
>>796
WW2に英米が大量建造したフラワー級コルヴェットみたいなもんか。
宇宙船に軍艦構造と商船構造の差みたいなもんがあるかどーか知らんが、多分造波抵抗や復元力は考えなくてよさそうだから装甲や武装の追加は簡単かもしれんね。
ムサイはエンジンがポッド式だから推力増加もエンジン増設で済みそうだし。
798通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 21:27:20 ID:???
問題の画像を見ないと何とも言えない。43話かね?
799通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 21:30:39 ID:???
でも、輸送船回収型ならあの形状に説明がつくのか
もともとあのエンジンセルの間にはコンテナを抱える形状だったと
800通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 00:41:34 ID:???
>>799
あの、無闇に投影面積のでかいブリッジは展望台なのさ
801通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 02:56:47 ID:???
>>798
最終話じゃないの?
それにしても出てきた以上設定画があると思うのだが・・・
802通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 03:00:05 ID:???
>>800
あれは宇宙世紀宇宙艦艇のデフォだw
803通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 12:22:49 ID:???
グリプス戦役に参加した共和国のムサイ改はブタイとトレネだったな。
アクシズ側からもいたっけ?
804通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 20:36:41 ID:???
ムサイ改はジオン共和国で改装したタイプだから、Zの時点じゃアクシズには無いかと。
ZZの頃にはジオン共和国も配下になるからあっただろうけど。

>>801
勘違いじゃ? 少なくてもそんな設定は無い。最終回ではラストシーンで少し出るけど
水色でもない。投降したジオン共和国軍かな。
805通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 22:27:38 ID:???
ファルメルはシャア専用のムサイなのに赤くないよな・・・。
艦船はパーソナルカラーで塗装してはいけない決まりでもあるのかな?
806通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 22:31:32 ID:???
そんな色だったらあとで乗るヤツ、嫌だろう。
807通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 22:33:33 ID:???
MSはたとえ金色で目立って被弾しても、(整備や開発・生産費用等無視して)パイロット責任だが、
戦艦は目立って、集中砲火喰らって轟沈したら、責任は艦長にあるだろうけど、
クルーにはたまったものじゃないだろうから。
808通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 22:53:12 ID:???
ファルメルと言や昔から疑問だったんだが、シャアってあの艦の艦長って肩書きなん?
シャアザクには中隊長マークのツノがあるからMS中隊の隊長でもあるとすると両方を兼任してんのかもしれないけど、違う兵科の兼任って無理ない?
シャアがザクで出た後はドレンが艦の指揮を執っていたし、ドレンは後にキャメルの艦長になってるからファルメルの実質的な操艦はドレンが行なってたのかな?
809通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 23:14:45 ID:???
ファルメルは元々ドズル専用艦
ドズル用グワジン級も一応あるらしいが、前線に出るのが好きなドズルはグワジン級を後方司令部として、自身はファルメルに乗って前線へ出ていた

シャアがルウムでの働きを認められて二階級特進した際に、ファルメルもシャアに与えられた

>>808
艦長はドレン、司令官はシャアって感じじゃないか?
810通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 23:24:38 ID:???
>>807
塗装の手間も費用も段違いだろうシナ
811通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 23:29:57 ID:???
>>805
書き込んでから気付いた。
CCAのネオジオン艦艇のカラーが赤だ
812通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 23:34:54 ID:???
以前「艦長スレ」ってのを見たときも思ったけど
あんま「艦長」と「司令官」の区別つけてない人多い気がする。
(銀英伝はその辺スパッと区別つけてるんだが)

艦に乗ってる一番偉い奴=艦長じゃないのよな。
シャアもそう(>>809)だと思うし、デラーズもグワデンの艦長じゃなくて
艦隊・あるいは部隊の司令官だと思うし。まあ兼任かも知れんけど。
813通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 23:35:12 ID:???
>>811
あれは単にレウルーラ=グワジン系列で、ムサカ=小型レウルーラ≠ムサイ系列って感じだからじゃないか?
814通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 23:40:50 ID:???
しかしさ、ファルメルを赤く塗装しないと、
部下達が、「シャア少佐・・・自信ないみたいだな」って感じで、シャアを侮ったりするんじゃないか?
815通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 23:44:52 ID:???
なんでだよw
816通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 00:03:26 ID:???
ファルメルは角が立ってるから赤くしなくてもいいんだよ
817通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 00:14:19 ID:???
ブライトが艦長・司令兼任なんだよな。
818通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 00:15:23 ID:???
ドレンはキャメル隊司令であって、艦長じゃないと思うが
819通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 00:44:10 ID:???
シャアも地球に降下するのはかまわないけどドレンまで連れていくなよw
820通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 01:18:00 ID:???
連れてってないが?
821通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 01:30:35 ID:???
>>811
後の時代でもザンスカの艦艇なんかは
アドラステア除いて全部赤系のハデハデカラーだったけど激強だったぞ
結論から言えば色は関係ない
822通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 01:39:04 ID:???
>>812
ジオンの場合、ザビ家の御曹司でも大佐だったりと、将官が絶対的に
不足しているからねぇ。それと、あの数から言って、ムサイの価値は巡
洋艦というよりは潜水艦や哨戒艇程度、大尉クラスの指揮でOKなんだろ
823通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 07:23:05 ID:???
>>819
大気圏突入時の戦闘含めてドズルの許可済だろう
824通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 10:45:10 ID:???
ザビ家の御曹司だからって碌な軍歴もないのに将官に任命してたら軍の統率がグダグダになっちゃうぞ
825通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 14:25:12 ID:???
だからガルマは大佐止まりだったんだろ
826通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 17:05:57 ID:???
>>821
ザンスカールのは赤は赤でもつや消しだし
(↑油を塗ったようなツヤツヤ光沢がない)、
連邦の白い艦艇に比べれば目立ってない。
きっと新しいステルス塗料なのさ。
827通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 23:21:56 ID:???
>>821
車でも赤い奴はしっかりワックス掛けて、普段は日光避けたガレージに入れておかないと
紫外線やら何やらで無様な色になるじゃん(塗装のグレードにもよるが)
ザンスカールの戦艦は宇宙空間で焼けに焼けまくった色で、シャア機は格納庫で専属の
メカニックにワックス掛けされた箱入り娘だからね。赤の魔力も変わってくるさ
828通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 03:08:35 ID:???
その理屈でいうと連邦の船は黄ばんでそう
829通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 08:44:47 ID:???
常に強烈な放射線浴びてるから塗装は劣化するだろう
830通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 10:52:21 ID:???
でも連邦艦は帰港毎に塗り直すので常にピカピカ。
理由は塗装業者選定入札に絡む談合・天下り・便宜料(ry
831通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 12:18:02 ID:???
広域ガンマ線ミラーがあるので、劣化しません
832通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 12:24:53 ID:???
そういえば今度出る『クライマックスUC』は新しい艦を期待していいのかな
833通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 14:02:02 ID:???
もしかしたらドレンはファルメル艦長ですらなく、
純粋に『艦隊(単艦だが)司令のシャアの副官』だったのかも。
そして裏では、若いシャアに対する“お目付役”的役割もドズルから言い遣ってたとか…
それなら、シャアに付いて地球降下も無理なく説明できる。
834通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 20:57:16 ID:???
シャアのゲリラ掃討作戦はほんとにファルメル一隻で行ったものなのかな
ゲリラに困って最高位エースを投入するぐらいなのだから、かなりの規模の連邦軍が居たんではないかと
戦果の方もパーティーを開かなければならないくらい大きかったとすれば、それなりの艦隊を率いて
帰り際にファルメルは木馬の後をつけるからおまいらは先に帰れと単艦になっただけだと思うだけど

835通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 22:29:12 ID:???
>>834
そのゲリラ掃討作戦の内容が不明だからなあ。そも、そのゲリラがジオン軍にどんな作戦行動をとってたのかも。
アニメ版に限ればV作戦以前の連邦軍側勢力の保有する宇宙戦力は戦闘艦艇のみだと思われるのだけど、その戦力で行なうゲリラ的作戦行動というと通商破壊戦だろうか。
ジオンに限らずコロニー国家は天然資源は外から運ばねばならない筈だから、ゲリラがジオンに有効な打撃を与えるにはその輸送ルートを狙うのが効果的と思われるし。
ルナツーやサイド7以外の制空権をジオンが握ってるとしても宇宙は広いし穴もあるだろう。
836通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 23:34:14 ID:???
当時から違和感は感じてたんだよな、連邦側がゲリラ作戦ってのに…
837通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 23:35:22 ID:???
宇宙では組織だった作戦がとれなっかったんだろう
838通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 02:20:14 ID:???
宇宙だけでなく、地上でもオデッサ作戦以前はゲリラ戦がメインだぞ
839通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 02:49:37 ID:???
ルウム戦役以後「戦争は膠着状態に入り、8ヵ月あまりが過ぎた…」と言ってたからな。
この間は小規模な戦闘が散発的に起きる程度だったんだろう。
ゲリラってのは各地に分断され孤立した連邦軍部隊やジオンの攻撃を逃れ、連邦側についた各サイドの防衛隊残存兵力などではないかと推測。
宇宙にしても、ルナツー駐留軍は周辺空域を維持するのがやっとでサイド7やWBにろくな援軍も出せない有様だからな、反攻作戦が始まるまで連邦軍の指揮系統はあまり機能してなかった様に思える。
独自にゲリラ活動してた部隊もあったのでは。
840通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 11:25:24 ID:???
クライマックスUCがサラミス百隻目を飾るのかな?
オリジンもルウム編に入るから侮れないしな。


あと何隻だっけ?
841通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 15:06:57 ID:???
サラミス百隻の名前を述べよなんてヲタ問題が出来るのも時間の問題か・・・
842通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 15:14:31 ID:???
あと3隻
843通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 16:12:04 ID:???
作品順か
史実順か
844通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 16:23:53 ID:???
>>836
真珠湾の後、半年位はアメリカ海軍も言ってみればゲリラ活動しかしていないぞ
フィリピンもグアムも見殺しだし
大西洋艦隊の回航と新造艦の増強が軌道に乗るまでは常に日本艦隊より劣勢
連邦もビンソン計画艦が揃うまでは同じでしょ
845通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 16:57:36 ID:???
「○○さんは機動戦士ガンダムが大変お好きだそうですうが……お好きですね?」
「はい、大好きですね〜(以下略)」
「それでは問題。機動戦士ガンダムシリーズに登場する宇宙巡洋艦サラミス級のうち、一年戦争に参加してるものを4つお答えください」
「4つ!?」
「はい、走って」
846通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 17:56:48 ID:???
え、えーっとモンブラン、サチワヌ、ユイリン、ナッシュビル!
847通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 18:12:57 ID:???
ブブー、ブブー、ブブー、ブブー
848通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 18:30:25 ID:???
次に多いのは何かな?
849通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 22:33:57 ID:???
>>848
数で多いのはムサイなんだろうが、クラップ級の方がサイドストーリーの関係で
名前は多そう。案外マゼランかもしれん。1stの外伝は今後も続々出るだろうし
850通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 14:44:47 ID:???
こちらのチェックではマゼラン31隻、ムサイ33隻ある。
週末にでもムサイやってみるかな
851通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 18:01:40 ID:???
>>840
意外とエコール辺りが大穴で飾るかも知れないぞ
数は出ないが、単なる輸送艦にも固有名つけているし
852通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 18:04:05 ID:???
ホワイトベースはクラスの一番艦なのにネームシップじゃないんだよな、小説版ではアムロ達の乗艦はペガサスだしオリジンでもWBが改名?してペガサスになってるけど。
ホワイトベースってのは正式名称じゃないのかな?
853通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 18:21:15 ID:???
ギレンの野望をやるとペガサス改=ホワイトベースなのかなという気もしてくる。
リュビ・アメティスト級みたいなもんか。
が、ギレンのいい加減さは分かり切っているのでソースにならん。
854通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 18:52:04 ID:???
そもそもホワイト・ベースなんて名前自体、スパロボアニメの名残
後付で軍艦らしくペガサス級なんて名前になって、以後はこっちが主流ってだけでしょ
855通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 19:08:55 ID:???
コードネームなんじゃね?
856通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 19:16:29 ID:???
現在新艦が出る可能性があるのは
AOZ
オリジン
エコール
CDA
クライマックスUC
の五つか
レガシーとイシュタムが抜けたのつらいね
857通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 19:18:07 ID:???
ホワイトベースは二番艦
858通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 20:29:34 ID:???
>>849
クラップ級はそんな多くないでしょ。
クラップ、ラー・チャター、ラー・ザイム(カイム?)、ラー・キエム(ギエム?)、ラー・エルム、
あとスペース・アーク級も入れてスペース・アーク、ブレイウッド、リーンホースぐらいか?
859通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 20:52:32 ID:???
ラー・グスタはクラップ級だっけ?
860通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:40:01 ID:???
あれはラー・カイラム級だよ。
オフィシャルエディションの井上氏の談話によると「4番艦か5番艦」だとか。
861通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:18:42 ID:???
二番煎じ
862通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:57:06 ID:???
>>855
普通に個艦名称として呼んでいるぞ
シャアの襲撃受けておいて今更秘匿名称でもあるまい
863通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:02:31 ID:???
愛称
連邦   WB
ジオン  木馬
864通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 01:21:05 ID:???
ホワイト・ベースは一番艦だが、一番最初に建造が始まったのはネームシップのペガサス
諸般の事情でホワイト・ベースの方が先に就役した

グワジン級も同様
865通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 01:27:39 ID:???
ネームシップがペガサス、二番艦WBで
WBが先に就役しただけだと思うが。
866通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 01:54:49 ID:???
つーか、WBが一番艦だとか、ペガサスより就役しただとか、そんな話は無い

グワジンとグレートデギンの関係は>>864の通りだけどな
867通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 11:39:16 ID:???
ペガサスの就役はUC0079.09.01じゃなかったか?
868通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 00:22:30 ID:???
>>867
それ、ホワイトベース
869通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 00:46:50 ID:???
>>866
無知は罪
870通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:01:44 ID:???
>>869
全くだ
罪を償って来い
871通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:05:42 ID:???
ホワイトベースの進宙は7月だ。
872通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:07:59 ID:???
進宙が7月で、9月1日に竣工
873通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:08:16 ID:???
一番艦『ペガサス』
UC0079.09.01就役
二番艦『ホワイトベース』
UC0079.07進宙
874通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:08:18 ID:???
シャアのゲリラ掃討作戦は「通商破壊艦の掃討」を当時のお子さま向けに
言い換えた、と考えるのがいちばん楽だと思うがどうだろ
コロニー内の制圧にしてももうロクなコロニー残ってないし
月面都市は中立だし、そもそも何をどうやってもサイド7に寄り道できないし

>>858
リーンホースでジジイ共が「ひとつの時代を築いた艦」と言ってるから
標準艦として相当生産されたとおもう
875通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 01:19:45 ID:???
WB戦歴
実際の起工はU.C.0079年。ジャブローのAブロック船台。U.C.0079年7月進宙。9月1日竣工。
テストを兼ねてルナツーへ出航し、同年9月18日、サイド7に入港。同日、ジオン軍特務部隊の強襲を受けパオロ・カシアス艦長負傷。
ブライト・ノア艦長代行指揮により残余の兵力を収容し、出航。9月20日、ルナツー入港。
22日、僚艦「サラミス」(「マダガスカル」とする資料あり)とともにルナツー出航。9月23日、大気圏突入。
10月4日、ガルマ・ザビ大佐指揮の機動大隊を殲滅。10月10日、太平洋横断。11月5日、ランバ・ラル隊撃破。
11月18日ベルファスト入港。ジオン軍マッドアングラー隊による19日、21日の2度にわたる攻撃を撃退。
11月21日、ベルファスト出航。11月27日、ジャブロー入港。ドック入りの後、12月4日?(TVと映画で異なる)ジャブロー出航。
12月24日、ソロモン攻略戦に参加。12月31日、ア・バオア・クーにおいて戦没。


>>873
ペガサスの就役時期のソースって何?
876通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:04:45 ID:???
>>874
相当生産はされたかもしれんが、
上での話題は艦名が設定されてる艦の数
ムサイの方が名前のついてる艦の数多いよ
877通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:29:03 ID:???
クラップ級はサラミスの後継艦だしね
878通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 11:51:29 ID:???
ペガサス級について。
オフィシャルズ「ペガサス級」の項より。
要約すれば、ホワイトベースは「ホワイトベース級攻撃空母」の一番艦として0078年2月にジャブローAブロック1号ドックで起工された。
が、建造途中で一年戦争勃発。それでMSの威力を目の当たりにした連邦軍はセイバーフィッシュとかを運用する「ホワイトベース級攻撃空母」を改修し、MS運用艦にすることに決定。
これが0079年4月。
そのころ、ホワイトベース級の2番艦、3番艦はジャブローの4号、5号ドックで建造中だった。
で、2番艦「ペガサス」が計画上は先に完成するはずだったので、「攻撃空母」から改修された「強襲揚陸艦」のネームシップはホワイトベースではなくてペガサスになった、という説がある。
ちなみに、「ペガサス」はルナツー方面に配備されたがかくたる戦果をあげていないとのこと。配備された年月はかかれてない。

オフィシャルズの場合はいろんな説をみんなまとめて紹介するからややこしいけど。
ちなみにこの説は「信憑性が薄い」といわれてました。
プラモでホワイトベースが「宇宙空母」と書かれてるからこんなことになったんだろうけど……
「ペガサス級強襲揚陸艦」って名前の初出ってなんだっけな。
879通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 18:37:22 ID:???
それはそれで
そうすっとあの腕部分の高さはまるきりデッドスペースやったんけ
それとも飛行機立体駐車場式に積むつもりだったん?
という謎が
880通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 20:04:27 ID:???
んー。
露出甲板形式の船として最初は設計された、と書いてたよ。
ぶっちゃけ、そんな船をどう改装したらあの形になるのか謎に包まれてるけど。


だからオフィシャルズでも「信憑性が低い」といわれてるんだよな。
881通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 20:52:13 ID:???
ぶっちゃけたところ、整合性のある後付設定待ちだよね、この問題。
「元は露天甲板仕様だった」という設定がなくなるか
ものすごく矛盾なく露天甲板仕様からあの「足」に変更された説明ができる設定がくるか
わからないけど。
882通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 23:52:24 ID:???
ただまぁ、WBのあの前足部分の構造は、やっつけ仕事感満載に見える
もともとアーガマみたいな構造だったのに、カタパルト部分に壁と屋根つけてああなったんじゃないのか?
883通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 01:16:58 ID:???
そもそも空母とするには余りに非合理な形状だよな
フューリアスの改装前みたいなもんで、着艦事故続出しそう
まさか神州丸みたく、発艦はできても着艦は無視とかw
884通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 01:21:06 ID:???
>>879
腕の上下に2枚飛行甲板が有って(左右計4枚)緊急発進能力を向上させている・・・
着艦スペースが少ないのは、どうせ帰ってくる機体は出撃機体の4分の1程度だからw
885通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 02:25:03 ID:???
まあ本来の空母にしても黎明期にはけったいな形の物があったしね、竣工時の赤城加賀とか。
宇宙空母、ましてやMS運用艦なんてどういった形が有効かは実戦で使ってみないと判らんよな。
そーいやWBのコアファイターの着艦は宇宙ならともかく大気圏内ではかなり恐そう。
886通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 03:41:29 ID:???
リーンホースJrはスペースアーク級になるんだろうか?
それともスクイード級になるんだろうか?
887通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 04:08:32 ID:???
>>883
そこでフューリアスが出るか、というか普通知らんぞあんな馬鹿戦艦
まあ確かに、ガンダムだとMSは後部デッキに着艦したり、コアファイターは
腕の下部のアレスティングギアで垂直尾翼を捕まえる描写があったが
Zで白旗持ったハイザックがカタパルトに着艦して行き足殺す描写みて
このまま「着艦事故」でブリッジつっこめば「Zガンダム 完」じゃん、とかおもったな
888通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 21:45:36 ID:???
>>881
屋根を付けた理由?ルウムの赤い彗星の働きに興味を持った連邦軍は、今迄
青基調だったセイバーフィッシュの塗装を赤基調に変更した
で、その赤塗装を宇宙線から守るためのシェルターなのさ
889通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 23:13:23 ID:???
>888
いまいち
890通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 23:15:28 ID:???
>>887
流石に「着艦事故」程度で壊れる程ヤワなブリッジとも思えないのだがw
そんな低速でMSが衝突した程度でブリッジ全損なら、大気圏内での運用は無理っぽそう
あのハイザックが爆装しているなら別だが
891通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 23:25:52 ID:???
ノイエジールのクロー程度の質量でブリッジ大破するからな…・…
892通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 23:30:18 ID:???
>>891
ノイエのクロー程度って言うけど、サイズ的に小型MSほどの大きさはあるぞあれ。
しかもスピードついてるから衝撃は増してるし。
893通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 23:42:04 ID:???
>>892
「小型MSほどの大きさはある」ではなく「小型MS程度の大きさしかない」が正しい
MSの体当たりと比べてるんだから
894通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 00:45:52 ID:???
というか大きさよりも、クローのような尖っている物でかつ速度が出ている事の方が問題。
面に対して点での衝撃を与えているわけだから、MSが体当たりするより
一点での破壊力は遥かに増す。
895通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 00:47:48 ID:???
突き刺すのが前提で作られてるクローを突き刺すつもりで撃ち出してるんだから、
同質量でもMSの衝突と比べるのは話が違うだろ。
896通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 01:10:53 ID:???
MSの体当たりと比べると言ったのは>>893だろ。
それに対してレスしたまでの話で。
897通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 01:22:18 ID:???
>>894
先端荷重集中を考慮しても、MSクラスの質量の体当たりが、ノイエジールのクローの刺突より大幅に効果が薄いとは考え辛いが
898通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 01:26:26 ID:???
MSの体当たりといえばブーツアタックで船沈んでるぞ。
格納庫の中とかに突っ込ませて誘爆させてるけど。
899通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 02:06:00 ID:???
別に「固定火器が暴発しちゃいました テヘ」とか
「あ、炉が誘爆しちゃいました」でもいいわけで
900通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 03:46:34 ID:???
ハイザックがつっこまなかったのは、おそらく映画版Zである通り
画面外のあらゆるところのアーガマの外にネモ隊がいて
速度落とさなければいつでも撃墜できるようにしていたんだろう。

さらにマジレスするなら、宇宙は秒速ウンkmの世界。
速度落としたハイザックなら「当たる」で済むけど
本気でぶち当てようとしたら、地上の音速(速いところで秒速約400m)
よりもすんげー速いのがつっこんでくるんだから
気が付いた瞬間にはあぼーん。事前に通信や速度を落とす確認がなければ
即撃墜じゃね?
ノイエジールがブリッジに穴開けたのは…あんなもんじゃない?
901通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 06:33:22 ID:???
なんかこの話題って一応艦船からんでるけど、ぱっと見じゃ単なる衝突威力論議なんだが。
それこそ戦略スレかMAスレの方が適切な感じがする。
902通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 11:11:47 ID:???
衝突威力、というよりは艦船の防御力のほうが主眼だからスレ違いではないと思われ。
903通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 11:33:49 ID:???
ノイエの件以降艦橋強度が強化されて0087頃にはMSの衝突程度では破壊されないようになってたとか
それが常識となっていれば効果のない体当たりを試みるはずもない
904通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 12:54:12 ID:???
MSの衝突「程度」とは言うけれど、ハイザックでもその質量は全備重量では59tよ。
それの体当たりって、普通に考えて戦艦大和の主砲すら比較にならないほどの衝突エネルギーですが。
少なくとも実体弾を叩き込まれてぶち壊れるんだからMSの体当たりそのものは艦船のブリッジでは耐えられないでしょう。
905887:2006/02/09(木) 13:33:18 ID:???
いや、すまん。
まあハイザックの体当たりで艦が沈むかどうか、というのは比較的どうでもいいんだ
言いたいのは「UC艦艇の着艦システムって問題多すぎだよな」ということで。
アルビオンはなんとかフォローしようとしていたが、あんな狭いとこに入るのイヤだしなー
906通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 13:43:27 ID:???
いや、宇宙空間に限って言えば相対速度を合わせればかなり狭くても問題ない
逆に合わせられないんなら大規模な着艦装置があっても中の人がその衝撃に耐えられない
907通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 15:00:48 ID:???
教訓
・相対速度だけはちゃんと合わせる。
・やられたくなければガイドビーコンは出さない。
908通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 15:07:36 ID:???
その2
・レーザーロックでコムサイのガウへの着艦も楽々
・教育型コンピュータさえあればド素人のハヤトのコアファイターでも空中空母に簡単帰還
・上官のカード遊びには注意
909通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 15:11:07 ID:???
・故障機は無理に着艦しようとせずに、ワイヤーで固定する
910通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 15:35:00 ID:???
ノイエジールのクローは何で壊れんの?
911通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 18:40:16 ID:???
そういう艦船に関係ない事は該当スレで聞け
912通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 19:50:00 ID:???
>>908
>レーザーロックでコムサイのガウへの着艦も楽々
その文読んで改めて思ったが、ザクを3〜4機搭載出来るコムサイをすっぽり着艦させてしまうガウってすげぇ。
飛行中に相対速度合わせての着艦だからランディングスペースはあまりいらないのかもしれんが、よく考えるとあれ戦略輸送機丸呑みする様なもんだよな。
913通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 20:01:22 ID:???
>>912
たしか昔MGの作例で「正しい寸法のガウ」の作例があったが
WBとあまりボリュームかわらないくらいデカかったぞ
多少うたれ弱いとはいえあんなもん大量に繰り出されて生き延びた
WBはなかなかご立派
914通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 22:08:09 ID:???
アーガマもサラミスもアレキサンドリアも連邦規格準拠なんだから
普通にどの機体も「オート着艦プログラム」は導入してるんではなかろか。
915通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 22:51:47 ID:???
映画版Zで、通常時も哨戒用にネモ数機が船外にいることが確認されたし
特攻機に耐えるだけの強さが艦船にあるんじゃなくて
特攻させないように艦載機(MS)を警戒態勢で運用してるんだと思われ。
いつぞやの「戦艦にファンネル」話じゃないけどさw

個人的に劇場版「恋人たち」は「なんじゃこりゃ?」だったけど
艦船関連の描写だけはかなり萌え。
916通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 23:09:45 ID:???
そもそもエリート集団のティターンズパイロットが、エゥーゴみたいな軍隊未満の
反乱分子相手に自爆特攻する訳ないじゃんw
あくまでも正攻法で挑み、ねじ伏せたがるだろ
バスクやジャマイカンはむしろ例外かと
917ムサイ級第1艦隊:2006/02/09(木) 23:12:20 ID:???
『1st』
ファルメル
クワメル
バロメル
トクメル
スワメル
キャメル
ムサイ

『一年戦争史』
ケーニッヒ

『A year WAR』
ヴァメル

『GUNDAM TACTICS』
クベラン
アグリコラ

『ぎゃざ』
ローレライ

『1st小説』
トルメス

『MS戦記』
ブルメル

『閃光の源』
ホーカム
ハボック

『センチネル』
ブレイブ

『0083』
ニーベリング
ペールギュント

『0080』
ヴァレキューレ
ジークフリート

『小説Z』
トレネ
ブタイ

『イシュタム』
チュール

『MSV』
レムル
プリムス
リミア
レムリア

『アウターガンダム』
エルザ
ヘル=ホーク
918ムサイ級第2艦隊:2006/02/09(木) 23:17:10 ID:???
『CDA』
ヴィムメル
キンメル

『ダブルフェイク』
メドガー・エバース
以上33隻
未記載艦があったら支援情報お願いします
919通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 23:25:42 ID:???
>>913
そこまででかいとなると何ともな
だが、あの撃墜されっぷりはナウシカに出てきたバカガラス並ではある

ってか、バカガラスがガウのぱくりか
920通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 23:32:40 ID:???
>>512
むしろコムサイがザクを3機搭載できる方がびっくりです

ガウは全長147.4m、翼長159.4m、全高72.4mでさすがにWBほど大きくは無い
ていうか、全備重量690.4tて驚きの軽さは難ですか?!(゜∀゜)
921通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 00:08:34 ID:???
>>917
こうやってみるとどの作品が原作研究してどれがオレガンやってるかよくわかるなあ
しかしその基準だとCCAが「一番マトモなレベル」になっちゃうのか
キンメルはちょっと違うだろう、という気もするが

>>920
いや寸法自体は小さいんだが、太くて厚いのでボリューム感がすげえのよ
WBって容積全然ないやん
922通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 00:15:48 ID:???
aのブレイブは死んだ首領に敬意を表してNDの面々が勝手に付けたものだから
923通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 00:28:48 ID:???
>>920
航空機と考えればそんなもの
機構からしてミノクラではなく、あくまでも通常の航空機の延長っぽいし
924通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 00:37:13 ID:???
>>920
>全備重量690.4t

…ジオン驚異のメカニズム!w
軽いなんてもんじゃねえな、手元に適当な比較対象の資料が無いが、
スペースシャトル
オービター全長37.1m、重量70t、燃料、燃料タンク、ブースター等含めた打ち上げ重量2,040t、ベイロード30t
プロトンロケット(ロシア)
全長57.76m、打ち上げ重量690t、ベイロード20t(低軌道)

ガウは紙で出来てんのか?
925通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 00:48:02 ID:???
>>923
同じ非ミノクラでもザンジバルは
全長255m、全幅221.8m、全高70.5m、重量22000t

おかしいだろ!?
926通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 01:08:10 ID:???
現実の世界最大クラスで600t。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/An-225_%28%E8%BC%B8%E9%80%81%E6%A9%9F%29

確かに軽いが、エンジン周り(燃料含む)で軽量化が進んでいるのかも。
927通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 01:15:26 ID:???
>>920
あれでよくMSとドップの部隊に加えて爆弾やミサイル搭載できるな
Wの機体重量ならまだ分かるがw
928通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 01:20:37 ID:???
ドップは5.2t……車かよ!?w

まぁ、爆弾やミサイルは現代の爆撃機でも積んでるし不思議じゃないが
929通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 01:31:24 ID:???
まあ、ザンジバルはマゼランやWBと直接砲戦やってるが
ガウはガンキャノンに手でむしられてたからな
http://ja.wikipedia.org/wiki/An-225
で、An-225が最大離陸重量600トンにペイロード300トンだから
Vガンの性能ほどにスチャラカではない……かも
930通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 09:30:07 ID:???
>>928
零戦が2.5t、ライバルのヘルキャットが5tなのを考えると、そう特異でもない
931通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 09:32:45 ID:???
>>930
近代ジェット戦闘機を意識しすぎただけか
932通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 11:01:32 ID:???
>>930
同時期のしかもライバル(≒仮想敵機)で倍の重量差か…
如何に日本の航空機エンジンがダメだったかよく分かるなw
933通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 12:05:45 ID:???
>>925
ザンジバルはグフ回収時に静止してたからミノクラ装備ではないか
934通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 17:31:00 ID:???
ザンジバルがミノクラを装備していたという話は無いな
あの当時のジオン側のミノクラ技術はアッザム程度のものだし
935通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 19:20:59 ID:???
>>アッザム程度
戦艦にしか積めなかったミノクラをMAに積んだ、という見方もできるのだが。
936通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 20:35:17 ID:???
確かミノクラって反重力じゃなくて、ミノ粉で電磁場を作って反発力で浮かせるって設定で間違い無かった?
その理屈なら浮力の強さはミノ粉の密度で決まるのかな、大きなシステムを積めた方が良いのか、軽い機体の方が良いのか?よく判らん。
ザンジバルの大きさをホバリングさせるならミノクラがあったと考えた方が無理が無さそうに思うけど。
でも、UCの航空技術はファットアンクルやガンペリーがダクテッドファンで浮けるくらいだから、現代の常識で考えちゃいかんのかもしれんけど。
937通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 22:39:38 ID:???
確かにミノクラ搭載という公式設定はないけど
12話の目くらましの照明弾とともに消えるシーンとかは
とうていジェットやロケットの動きじゃねぇwwwww

が、ガウがあんな動きで飛んでいるわけだし、どっちだろうと不思議じゃない。
そういやガルダ級はミノクラ非搭載?
確かセンチに描写があったようななかったような…
持ってる人プリーズ。
938通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 23:44:14 ID:???
>>919
バカガラスの元ネタ、機体は布張りだったり

Me323ギガント
ttp://www.ne.jp/asahi/ouka/kush/gigantopage.htm
ttp://plaza.rakuten.co.jp/volfnsdap/6002
939通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 23:52:44 ID:???
ガウはジェットでホバーするバカげた機体だったと記憶していたが、違ったか?
940通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 23:57:10 ID:???
>>939
合ってる
ちなみに以前計算したら、エンジン一基あたりの推力が、ドムの総スラスター推力の2倍程度なら飛行可能と出た
941通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 02:28:26 ID:???
>>938
確か、余りに鈍重すぎて、撃墜スコアに換算させなかったって話だよなw
そんな連合軍も末期になると赤とんぼや白菊すらスコアに数えているんだがw
942通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 02:32:48 ID:???
>>932
零戦の仮想敵機はI−16だがなw
ヘルキャットも決して「打倒ゼロ}を目指して作られた機体ではない


零戦=ザク
ヘルキャット=ジムスナ
ちなみにワイルドキャット=ジム ベアキャット=ジムスナ2
こんなイメージかね
943通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 04:48:27 ID:???
>>942
それでいくとガンダム=ムスタングになるんかな?
グフ=零戦32型?
ドム=鍾馗
ゲルググ=疾風?五式戦かな?
みたいな感じで。
944通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 11:40:01 ID:???
>>943
グフ=鍾馗  ドム=飛燕 リックドム=5式戦 ゲルググ=疾風

ガンダムは除外し、元機体のスマートさとか無視するならこんな感じで
945通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 12:13:34 ID:???
ザク=零戦より装甲以外の全てが一回り劣るF4Fがジムなのは納得行かない



ところでここって艦船スレだよね?
946通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 14:24:04 ID:???
連邦が日本軍ならWB→瑞鶴といきたいところだが
レキシントンorサラトガかね
947通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 14:29:35 ID:???
>>945
F4Fにせよ零戦にせよ初期型と最終型では結構別物だぜ
量産性の高さとか、そっけないデザインとか、F4Fってジムっぽいじゃん
948通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 14:31:44 ID:???
>>946
エンタープライズだろ。エセックス級に影響を与え、数々の戦場でボロボロになりながら
終戦まで戦い抜き、挙げた戦果も桁違いだし
949通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 14:43:34 ID:???
う〜ん、やっぱりムサイはもう無いのかな
950通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 15:50:18 ID:???
>>948
最後継艦はホントに宇宙に飛び立つしな
951通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 15:58:00 ID:???
そういやそんなスペースシャトルがあったな。
952通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 17:17:03 ID:???
>>951
いかにアメリカがそいつに期待しているかが分かるな
日本で言えば三笠とか命名されるようなものだし
953通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 17:26:30 ID:???
USS.エンタープライズのことだと思ってるのはオレだけなのだろうか・・
954通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 17:32:01 ID:???
スペースシャトルのエンタープライズは宇宙に行ってないしな
955通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 18:53:20 ID:???
「スペースシャトル1号機の名前をエンタープライズにしろ」って
トレッキーが騒いだせいで、宇宙に行ないテスト用シャトルの名前が
エンタープライズになったというオチ。
956通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 19:55:17 ID:???
なら、日本版シャトルの1号機はヤマトかホワイトベースだな
俺としてはテンプテーションを希望するが
957通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 20:31:31 ID:???
「やまと」はマジでありそうだな
というか「テンプテーション」っておまwww
958通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 20:34:56 ID:???
超伝導推進実験船がヤマトと名付けられてた。

公募したらヤマトかな。
959通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 22:03:57 ID:???
「ほうしょう」くらいにしとこうよ
しかし素朴に近代的艦艇の元祖を考えると
「ヘダ号」になるなあ
「国産戦闘艦」なら清輝……
咸臨丸……
「まつしま」「はしだて」「いつくしま」だと中国が目の色替えて怒りそうだし
「みかさ」はちょっと違う気がするし
960通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 23:32:46 ID:???
ほうしょうは出来れば16DDHにとっておいて欲しいな。w
海モノの話が出たついでにUCの海洋艦艇の話題を振ってみる、まずはヒマラヤ級空母からいってみるか。
…つってもあれは出た、沈んだ!って感じだからなあ。
形がモロにキエフ級に影響受けたデザインなのは甲板上がゴチャゴチャしてるのが当時はSF的に見えたからかな?
種は初めの内だけ見てたんだが、あっちにはトリマラン式船形の艦なんかが出てたみたいね。名前とかあったのかは知らんが。
961通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 23:42:07 ID:???
>>960
あのトリマランはなんかしらんが「イージス艦」とか呼ばれてた気がするぞ
カタルシスのかけらもなく吹き飛んでったが
まあ、艦艇のデザインはかっこよかったよな主役以外
962通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 00:52:48 ID:???
>>960
16DDHには「あかぎ」を希望する
そうすれば「空母だろ」って中国、韓国の抗議に対して「いいえ、赤城山からの命名です。
普通の護衛艦です」と言い訳できるし
2番艦は「あまぎ」3番艦は「かつらぎ」な
963通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 00:56:00 ID:???
>>960
おそらく艦砲がついてるからロシア系空母に見えたのだと思われる
飛行甲板自体はヘリ空母に近い
964通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 00:57:09 ID:???
>>960
ヒマラヤ級空母かぁ
あの、ベトナム戦争の敗北も生々しい時期に、アメリカの空母のナリした艦艇を
やられ役には出来ないよな。猫も杓子もVTOLな1stならばこその艦ではあるが
965通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 01:47:46 ID:???
やっぱ空母・DASH・シースパローをほぼまんま出しちゃったドラグナーは
これまた時代ですかねえ
966通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 02:09:20 ID:???
>>965
どうしたって身の回りにあるモノが対象になるからな
サラミスのミサイルランチャーもどうみてもシースパローだし
実際、700分の1のパーツでディテールアップするのは旧キットの定番だもの
967通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 03:37:03 ID:???
むしろ今の米海軍のDD-XやCV-Xの方がサラミスやマゼランよりSFぽいスタイリングだな。
宇宙に浮かべてスクリューの代わりにロケットノズルでも付ければそのまんま宇宙船で通る。
968通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 08:58:01 ID:???
一応、ヒマラヤ級は
ヒマラヤ
ウエストモーランド
の2隻が確認できるな。
他にもある?
969通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 11:31:32 ID:???
そういえばヒマラヤ級はあくまでも「対潜空母」であって、より大型の攻撃空母が
いると聞いた気がするのだが、それって都市伝説なのかな?
970通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 11:54:35 ID:???
>>959
つ 雲揚

日本が初めて海外領土に挑んだ勇気ある船の名前だ
971通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 14:08:31 ID:???
>>969
都市伝説か外伝漫画のどっちかだ
GT-FOURなんかはヒマラヤ級に乗ってたんだっけ?
972通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 14:25:04 ID:???
>>971
GT-FOURはヒマラヤ級の、甲板武装無しのに乗っていた(強制着艦した?)気がする
アレは改ヒマラヤ級とでも言うのかな?
973サラミス級第4艦隊:2006/02/12(日) 15:46:57 ID:???
一隻追加させて下さい。
出典は『CDA』、艦名は『ジュリェット』です。

第4艦隊
『GUNDAM TACTICS』
サハリン

『エコール』
ヘラート

『C.D.A』
ハンプトン
ジュリェット

『一年戦争史』
バーカンディ

『アウターガンダム』
シンブリア

『サイバーコミックスNo1、ルウム戦記』
巡洋艦アリゾナ

『ムーンクライシス』
ビックアイ級雷眼(おそらくサラミス級)
以上98隻
974通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 18:01:31 ID:???
もう少し
975:2006/02/12(日) 22:10:56 ID:???
(ノ゚∀゚)ノ
976通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 22:37:54 ID:???
ジュリエット確認〜、あとは2隻か
977通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 06:01:50 ID:???
ちょっと待った。
ジュリエットは名前だけの艦のはずだが、連邦艦の命名法から言ったらマゼランじゃないのか?
978通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 13:55:06 ID:???
あぁ、海王星の衛星か、ジュリエット
979通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 00:23:08 ID:???
>>973
『一年戦争史』
バーカンディ


何か出典はあるのかな?
馬鹿んでぃにしか見えないのだが
980通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 00:31:33 ID:???
981通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 00:53:20 ID:???
フランスのブルゴーニュ地方のことだよ、バーカンディは
982通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 01:00:16 ID:???
サラミスは97隻でとりあえず保留だな。

確かにマゼランは太陽系内の衛星から名前をとってる艦が多いからね。

小惑星帯機動艦隊は、マゼラン3隻、サラミス6隻の編成みたいだ。
マゼランのナイアッド、ジュリエット、デスピナの3隻はいずれも海王星の衛星から名前が引用されている。
しかし、マゼラン3隻、サラミス5隻で乗員千名なのか・・マゼランはもう少し乗ってると思ってたな。
983通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 10:18:35 ID:???
宇宙艦だから人数を増やせないんだろうね。
特に長期航海の場合は。大気圏内で運用する艦なら簡単に酸素、水の補給もできるけど、宇宙じゃそうもいかないから。
984通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 12:19:16 ID:???
>>979
イギリスのクレシー級装甲巡洋艦バカンティが元ネタだと思う。
こっちのバカンティの由来は、ローマ神話の「バッカスの巫女」

>>981
ブルゴーニュ産ワインの事を、アメリカ人が勝手にバーカンディと呼んでるだけ。
985通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 20:05:47 ID:???
>>982-983
一隻平均100人強か、確かに少ない。
とはいえ、今の海自のDDで乗員150〜170人くらいだそうだから各システムの自動化が進めばそのくらいまで省力化は出来そうな数字ではあるな。
水や酸素の補給か、普通に生活してると気にしない事だけど宇宙船にとってはかなり切実な問題だ、そう考えると宇宙艦船の活動って原濳より相当シビアだな。
986通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 21:19:31 ID:???
戦艦22隻、巡洋艦62隻、ミサイル砲艦21隻、補助艦艇67隻の戦力で53000人だったりするけどな
987通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 23:15:53 ID:???
53000人ってのはあくまで一週間戦争で直接交戦した総兵力だから、艦隊要員だけとは限らないのでは?

最も、小惑星機動艦隊も秘密理に集められた精鋭って触れ込みだし、任務は偵察で半年以上の長い航海の補給とかを考えて、必要最低限の人数で運用されてる可能性もあると思うが
988通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 23:19:23 ID:???
>>987
53000人というのはアイランドイフィッシュ攻防戦に参加した兵力
つまり補給艦より後方の要員は含まない

ところで次スレは?
989通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 23:34:58 ID:???
まあ、開戦時だし連邦軍も人手に余裕があったのかもね
990通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 00:19:46 ID:???
>>989
で、ここでぼこぼこにされてから人手不足を機械で補うようになったと
逆にジオンは個人の能力発揮に期待しすぎて省力化を敢えてしなかったため、後半になると
満足に艦艇を運用するのも難しくなった。そんな所だろうな
991通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 00:27:59 ID:???
だから次スレは?

ちなみに俺は試して無理だったから
992通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 01:05:13 ID:???
戦闘機パイロットも人員に入ってるじゃないか?


次スレ挑戦してみる
993通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 01:08:31 ID:???
UCの艦船について語る総合スレ19
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1139933246/

立てた。
そういやこのスレも俺だw
994通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 01:21:43 ID:???
>>992
小型戦闘艦艇(おそらくパブリク)×140、宇宙戦闘機×200以上で、最大限に見積もっても1000人行かないんだよ
995通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 01:45:53 ID:???
>>993
あんたはエライ!
996通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 09:50:12 ID:???
埋めマダガスカル
997通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 12:03:23 ID:G2T15wNa
今のところ
サラミス97隻
マゼラン33隻
コロンブス12隻
ペガサス19隻
ムサイ33隻
ザンジバル13隻か
次スレではグワジン級で行こうかな
998通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 12:55:55 ID:l8PTPQIK
ムサイにいちまんひょう
999通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 13:06:40 ID:ihK1x4PH
誰か締めくくれ
1000通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 13:09:40 ID:???
横から1000
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/