1 :
通常の名無しさんの3倍:
不幸です・・・
>>2 えー、じゃあこれから幸せになります⊂二二二( ^ω^)二⊃
4 :
通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 21:10:11 ID:fXz0Rn2W
おk、明日のJCはもらったな
ゴップ萌え
ゴップは前線向きじゃないが、なかなかの政治家。
ティアンム
>>7 ゲームネタで悪いが、ソロモン攻略戦におけるティアンム提督の戦略などは後年高く評価されたらしい。
byギレンの野望より
9 :
通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 05:39:48 ID:6mHwxPTh
F90だかでティアンムの名を冠した戦艦があったな。
一年戦争当時の将官(だったと考えられる香具師)
レビル(苗字わからん)
ゴップ(苗字わからん)
エルラン(苗字わからん)
マクファティ=ティアンム
シーン=コリニー
グリーン=ワイアット
ステファン=ヘボン
ロドニー=カニンガン
ジョン=コーウェン
ジャミトフ=ハイマン
補足よろ
ブレックス准将
レビル・ゴップ・エルランも苗字の気がする。
何となく。
ブライアン=エイノー
14 :
通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 19:29:17 ID:6mHwxPTh
ロドニーが首席で出たとされるハーバード士官学校は、旧軍でいうところの陸軍大学校かな?
ゲームだと中佐だったな
ジャブローの高官とアデナウナーはどうだったんだろうか。
アデナウアーだかアデナウナーかは忘れたけど
当時はまだ良くて佐官クラスじゃないか?
79年当時の連邦軍の将官となると非常に限られてくる
アデナウアーは文官な気もする。
シビリアンコントロールってやつか?
参謀次官ってあるが、国防省の事かな?
連邦軍ってなると軍人ってことになる
21 :
通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 01:53:31 ID:EtRGhOF5
ルナ2司令官のワッケインってどうなの?
ワッケインて少佐だろ?
少佐クラスが指令任されるルナ2って…
ジャブローの優等生だったらしいけど
どうなんでしょうね
>>21>>22 そこ、やっぱ指摘されたみたいでオリジンでは少将になってたな。
後、もう一つの設定もあって、ルナツー方面軍司令という肩書きであって
ルナツー基地全体の司令ではなく、あくまでルナツーの区画の一部の司令とする
話もある。苦しい言い訳っぽい設定だが。
ネタにしてみようかな。今度
いや俺が言いたいのはルナ2の戦略的価値の低ささ
ジオンにかなりなめられてたじゃない
宇宙兵器の実践テストのために残しておいたとかいう話も聞いたし
>>10 バッフェ中将 (フルネームは分からん 連邦海軍所属)
ダグラス・ベーダー中将 (レビルと士官学校は同期 星一号作戦第6艦隊司令)
パウルス中将 (フルネームは分からん ヨーロッパ方面司令官)
ホーキンズ・マーネリー准将 (トリントン基地司令)
ケネス・スレッグ准将 (閃ハサ 大佐から昇進)
ムバラク・スターン将軍 (正確な階級は分からん、大将だったか中将だったか・・・)
>>26 連邦最後にして最大の宇宙拠点をそこまで舐めるのもなんだかなぁ・・・という希ガス。
ティアンム艦隊やレビル艦隊もルナツーを反攻の拠点にしてるし
83の時点で准将だった奴は、一年戦争当時の階級が将官だったかというとちと怪しいな。
マーネリとかジャミトフとか…
ジャミトフもブレックスも一年戦争時は大佐だったな。
ギレンの野望では。
ていうか
>>1が何にも言ってないからとにかく将官挙げればいいんでねーの?
>>31 それもそうだな。
あと挙がってない将軍って誰だろう。
チョイ役で名無しの将軍はいるだろうけど。
連邦と銘打ってる以上は宇宙世紀以外はダメだよな。
一年戦争中に確実に将官だったであろう香具師
レビル (フルネーム不明) 中将 → 大将 → 戦死
ゴップ .(フルネーム不明) 大将
ジーン .= コリニー .大将
マクファティ .= ティアンム 中将 → 戦死
エルラン (フルネーム不明) 中将 → タイーホ
バッフェ (フルネーム不明) 中将
グリーン = ワイアット 中将
ダグラス = ベーダー 中将
パウルス (フルネーム不明) 中将
カラル (フルネーム不明) .中将 → 戦死
ウォルフガング = ワッケイン 少将 → 戦死
ステファン = ヘボン .当時は准将ないしは少将クラス?
ロドニー = カニンガン 准将 → 戦死
ジョン .= コーウェン 准将(ガンダム戦記より)
デラーズ紛争時に(ry
ジーン .= コリニー .大将
グリーン = ワイアット 大将 → 戦死
ダグラス = ベーダー 中将
ステファン = ヘボン .中将
ロドニー = カニンガン 准将 → 戦死
ジョン .. = コーウェン 中将 → 更迭
ホーキング . = マーネリー .准将 → 戦死
ジャミトフ = ハイマン 准将
グリプス紛争時に(ry
ジャミトフ = ハイマン 大将 → 戦死
ダグラス = ベーダー 中将 → 戦死
ブレックス = フォーラ .准将 → 戦死
第二次ネオジオン抗争以降に(ry
ビク = ハボクック 大将 → 退役
ケネス = スレッグ 准将
ザンスカール帝国の時代に(ry
ムバラク . = スターン 大将 → 戦死
修正、補足があったらよろ
ペズンの反乱時に
ブライアン = エイノー 中将 → 反乱 → 降伏
コスモ・バビロニア建国戦争時に(ry
ストアスト 大将
戦死はしてなくても、その後の処遇がわからん連中が何人かおるな。
ゴップは元帥に昇進して円満退役してそう。
>>34 ロドニー・カニンガンが2人いる件について
宇宙世紀以外だとXか。
確かブラッドマンが第7次宇宙戦争で中将だった。
イーサン・ライヤーって小説だと確か少将だったっけ?
確かそだったかな。
OVAでは大佐だったけど。
ワイアットっていわれてる程無能じゃなくね?「MSのない艦隊がどうなるか教えてやる」 って言ってるし
某ゲームが無能説の走りじゃなかったっけ?
まあ、将官にまでなったのだから、それなりの才能はあると思われ。
ゴップやコリニーもね。
ギレンの野望シリーズでは、
ゴップ:戦闘には出せないが、計略や政治で有能(ジオン独立戦争記)
エルラン:そこそこ戦闘では使え(ジオンの系譜)、計略も高い(ジオン独立戦争記)
ワイアット:計略は高い(ジオン独立戦争記)が、それ以外は・・・
だったな。
単純にそいつの戦闘能力だけ見て、有能無能決め付けてるのが世間一般。
これが間違いなくおかしい。
そもそも将官なんだから前線指揮だけじゃなくて、むしろ後方で政治的な能力
を発揮してる奴の方が有能とも取れる。
前線指揮と政治的能力 2つを足して総合的に凄い奴こそ、本当に有能なのであって
一面だけ見て有能無能決める奴がおかしい。
ギレンの野望は後方で必要な能力が無かった希ガス
あと、何故コーウェンの知力が12もあったのか謎
毒腺の人物データは
ランク (各能力の上昇に影響)
功績 (階級値に影響)
忠誠 (高いと指揮効果に影響)
魅力 (指揮効果に影響)
指揮 (階級によって範囲が広がる)
策略 (軍団の策略(戦術面のみ)に影響)
射撃 格闘 耐久 反応 (説明不要)
適正 (艦船 航空機 車両 MS MA)
とあるが、これでは政治将校を生かしきれない気がする。
戦術ステータスと政治ステータスを分けた方がいい気がする。
エルランやワイアットはSランクにすればそこそこ使えるぞ。
俺は使えないと言われる将官達全てSにしたが、意外と戦える。
52 :
通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:51:35 ID:EbKqjMnq
誰がなんといおうとロドニーは神
オリジンでは我等がゴップ提督が(文官としての)有能っぷりを発揮しておりますな
『准将』
准将とは、将官であって将官ではない階級である。
将官は少将から始まるのだが、その仕事は基本的にデスクワークに近い。
さまざまな情報を管理し、その上で戦略を決定し、部隊を動かしていくのだから、
かなりの頭脳・判断力を要求される。
だが少将に進級する者は、基本的に大佐である。
大佐は「最前線の最高位」とも言われ、
連隊・独立大隊などを完全にまかせられることが多い。
つまり一国一城の主であり、その部隊運営が仕事となる。
だが将官には、それ以上の視点が要求される。
連隊・独立大隊以上の部隊→師団ともなると、もはや単なる軍ではなくなる。
いわば一個の生活集団となってしまうのだ。
そこには政治的な視野も要求されるし、国家規模の外交能力も要求されよう。
大佐にはあまり必要なく、上級将官には必要とされるそれらの能力を学ぶ期間。
それが准将に着任している期間なのである。
階級的には大佐の上、少将の下だが、扱いはあまりよいとはいえない。
将官に必要な技能を学ぶ期間でもあるため、上級将官とともに作戦に従事するものの、
現実的な指揮権はないし、作戦も立案させてもらえない。
指揮権や部下の存在を考えれば、大佐の方が扱いはいいといえる。
国会議員の一年生のような立場といえよう。
収入や社会的立場は高いものの、具体的な国政には何も触れることができず、
上下からの突き上げに耐え抜く期間なのである。
『少将』
ここから正式に将官となる。
が、だからと言って将軍らしいことをするわけではない。
彼らには基本的には指揮すべき部下はいない。
確かに師団・艦隊の司令部に配属されるが、配属されるだけで、実際に指揮はとれない。
総合的な指揮は中将以上がとり、少将は必要に応じて連隊を統括し指揮するのである。
能力に応じては師団から分離した旅団(小艦隊)などを預かる事もあるが、
連隊長(大佐)の発言権や実権が強い部隊組織では影が薄くならざるを得ない。
やはり現地の指揮官の方が強いのである。
司令部の人間は、所詮前線においてはよそ者でしかない。
少将たちはここで、各連隊・艦船を掌握し、艦長や指揮官たちの信頼を勝ち取り、
多くの問題を抱えやすい部隊内部において、有効的な指揮系統を確立する方法を
実践的に学ぶのである。
また、有能な少将は大将・中将からなんらかの使命を与えられ、
独立艦隊の総司令官にすっぽりおさまることもある。
これにはコネだけでなく(ここまで出世している以上、全員なんらかのコネを
持っているはずだから)、実力を披露する場所が必要となるし、
そういう場には多くの少将が殺到することになる。
従って、同期の足を引っ張り合う事が多い階級である。
ガンダムワールドにおいて、少将の階級にいたのは…
☆連邦軍☆
ステファン=ヘボン少将(0083・コンペイトウ残存艦隊臨時司令)、
★ジオン軍★
キシリア=ザビ少将(1st・突撃機動軍総司令)
コンスコン少将(1st・チベ級重巡洋艦艦隊司令)
ノイエン=ビッター少将(0083・アフリカ戦線キンバライド鉱山基地司令)
ギニアス=サハリン技術少将(08・アプサラス計画総責任者)
ユーリ=ケラーネ少将(08・オデッサ撤退部隊総司令)
なぜかはしらないが、ジオン軍に少将が多く、連邦には少ない。
まあやられ役の階級はどんどん高くなるのがアニメの通例なのだが。
しかし注意してもらいたいのは配属である。
やはりどれも、『独立して戦線を構築できるが、戦略目標を制圧するには一歩たりない戦力』の司令官になっている。
例外はキシリア=ザビ少将だが、これはザビ家の一族なので仕方がない。
2階級は高く見たほうがいいだろう
『中将』
「ちゅうじょう」と読む。
他の将官が「しょう」なのに、ここだけは「じょう」である。
なんか気になるが、これはさておこう。
さて、将官の中で最も将官らしい仕事をし、やりがいもあり、
そして活躍できるのが、この階級である。
なぜなら、中将に任せられる部隊単位が「師団」だからである。
師団は最小の戦略単位であり、唯一政治的に地域を占領する能力を有した存在だからである。
なにか作戦を立案し、それを発動するに当たり、
最も大きく幅広い権限と責任を持っているのが師団長(つまり中将)である。
中将は、指揮下の連隊・大隊の能力を判断し、参謀に作戦に対応した部隊展開を相談し、
そして配置を決め、実際に動かす権限を持っているのである。
言うなれば、『提督の決断』とか『ギレンの野望』で、
最もユーザーに近いのが、この階級なのである。
海軍・宇宙軍における師団長は、言うなれば一個艦隊の総司令官である。
空母・戦艦を中核とし、巡洋艦・駆逐艦・航空機などを運用する、まさに王国の王。
グワジン級の戦艦に乗って指揮できるのは、この中将である
(はずなのだが、例外ばっかり……さすが宇宙世紀)。
また、大規模要塞の総司令官も中将となる。
ソロモン、ア・バオア・クー、グラナダ、ルナUなど、
宇宙空間における重要な拠点は、基本的に中将がその指揮下に置くべきものである。
ソロモンはドズル中将が、最前線基地ア・バオア・クーは事実上ギレン総帥(大将)が、
グラナダはキシリア少将の管轄下にあったと推測できる。
ルナUの司令はワッケイン少佐だったが、
これは「ジャブローのモグラ中将」の代理として赴任していたと思われる。
いい迷惑だったに違いないが、年功序列はどうしようもないだろう。特に連邦は。
中将ほど、その指揮能力・戦術眼・戦略眼・立案能力・判断力・人事能力を活かせる階級はない。
あるとすれば小隊長であろう。
彼らが縦横無尽にその能力を活かすためには、
准将・少将時代に培った上司との人脈、部下との人脈、既存大隊への見識、
時期相応の戦術・戦略眼が必要とされる。
つまり、准将・少将時代の苦労が、ここに来てやっと報われるのである。
そして師団を見事に統率しきった中将にたいし、
軍は更なる高い視点を求めるのである。
それが『大将』である。
『大将』
大将は、実は特殊な階級である。
なぜなら大将になるのは『優秀な中将』ではなく、『優秀な将官』から選ばれるからである。
大将に求められる能力はなんであろうか。
それはひとえに、
「大戦略を基盤に、戦略を練り、全師団を総合的に見渡し、適切な師団配置を行う」
能力である。
あとの実務関連は、師団を率いる中将とその指揮下の少将・准将・大佐たちに任せてしまうのだ。
以前にも言ったが、将官には戦略を練るという責務がある。
そしてそれには、国家が決定した大戦略を基盤とするものでなければならないし、
そのためにも大将には相応の政治力が必要である。
政治力とは、駆け引きの力である。
人脈・情報・知識など、持てる能力全てを駆使して、国家に関する方針を決定する能力である。
こう見ると、『中将』には適しているが『大将』には不適格な人材、
また逆に『大将』に最適だが『中将』には不適格な人材も見受けられるだろう。
後者で真っ先に思えるのがゴップ大将で、前者の生きた典型がレビル大将である。
政治力で必要とされるのが、情報力と発言力である。
軍内の戦略において、発言力を左右するのは、とうぜんその指揮下の戦力であろう。
多くの中将・少将を幕下に納めた大将にこそ、政治力は集中する。
そのため有力な大将の元には、多くの中将・少将がコネを作ろうと来訪し、
大将はそんな彼らに報酬を与えつつ自分の発言力を補佐させるのである。
これがヘタだと、ろくな大将になれない。
しかし大将になる以上、相応の政治力があるのだから(ないなら万年中将止まり)、
結局大将同士は政治的な駆け引きばかりになってしまう。
これがひどくなるのが、『軍閥化(軍内部の派閥化)』である。
レビル将軍が嘆いていたのも、おそらくあまりにひどい連邦の軍閥化についてだろう。
戦時ならともかく、平時に軍に求められるのは、『治安維持』の四字のみ。
しかし治安を乱す連中に対処するのは、政治家と警察、そして第一線の小隊のみ。
ならば彼らにできることは、自分の勢力を保持し、おいしい思いをすることのみ。
それが人間というものであろう。
ゆえに連邦の軍閥化はひどくなっていったのである。
対してジオン軍にはそのような汚職はないように見受けられるが……
ギレン=ザビ大将が『独裁』という最高の汚職をやっているのだから、何をかいわんやだ。
軍閥どころの話ではない。もはや兄弟で発言権の取り合いをしているのだから、始末に困る。
結局それで、負けてしまうのだから、デギン=ザビ公王もさぞ御心痛であったろう。
『元帥』
元帥(げんすい)は、特殊な将官である。
上級の大将として扱われることが多いが、実は日本と諸外国とで立場が微妙に違ってくる。
ここは、ジオン軍のモデルとなった大日本帝国を基に考えてみたい。
元帥は、現職の大将から選抜されるものと、
退役した大将が退役後に贈与されるという2パターンに分かれる。
元帥は基本的に階級と共に職務である。
また常任で置かれなければならないと言う規程もない。一種の名誉職である。
その仕事は何かというと、「軍の顔」である。
その国家の軍務における「顔」として、国賓をもてなしたり、国家規模の代表となったりする。
言うなれば「軍の御輿(みこし)」である。
当然、実戦部隊を直接指揮する事も滅多にない。というか、させてもらえない。
その点、元帥は「軍人」というより「政治家」と言えよう。
元帥の特色として、退役しても元帥のまま、と言うのがあげられる。
退役元帥という言葉はあるが、基本的には元帥は常に現役である。
罪を犯して有罪にでもならない限り、死後も剥奪されない。
元帥は永遠に元帥なのである。
とはいえ、御輿と言えども、いやそれゆえに
その一挙手一投足には常に諸外国の視線が集まるため、
その心労は並外れてつらいものとなる。
日本の元帥といえば、山県有朋元帥、西郷従道元帥、東郷平八郎元帥、
大山巖元帥などがあげられるが、ほとんどが第一線を退いた後、
もしくは死後に元帥に祭り上げられている。
ちなみに「大元帥」という称号もあり、これは陸・海両軍を全て束ねるお方、と言う意味である。
つまり天皇陛下である。
なお、これはあくまでも日本の『元帥』であり、
諸外国の元帥は「上級大将」というニュアンスが多分に含まれている。
米国アイゼンハワー元帥・マッカーサー元帥、英国モンゴメリー元帥、
独国ロンメル元帥、蘇国ジェーコフ元帥。
いずれも、第一線に出て、数師団の指揮をまとめていた傑物ばかりである。
「エライ人は神棚へ」とする日本と「エライ人だからこそ働くべし」とする西洋文明圏の違いが見ることができ、
なかなか面白い。
ここまで講義しておいてなんだが、実は連邦軍・ジオン軍ともに『元帥』という称号はない。
言うなればレビル将軍、ギレン総帥が、その階級にあると言えよう。
しかし「生涯雇用」と言う点でギレンの方が確定している分、
真に元帥と呼べる人物は、ギレン総帥のみなのかもしれない。
ふむぅ。
ゲーム中のゴップたちの魅力が低いのは、現場(最前線)からの評価なんだね。
>>60 まぁもうちょっと政治的な能力を発揮できるようなゲームなら
あんな評価はされんかったと思うけどな。
>>56 今資料を見直したら確かにステファン=ヘボンは少将だった
吊ってくる…orz
データの間違いを訂正
その時期ごとに将官であったことが各種メディアで証明されている香具師
一年戦争時(UC:0079)
レビル (フルネーム不明) 中将 → 大将 → 戦死
ゴップ .(フルネーム不明) 大将
ジーン .= コリニー .大将
マクファティ .= ティアンム 中将 → 戦死
エルラン (フルネーム不明) 中将 → タイーホ
バッフェ (フルネーム不明) 中将
グリーン = ワイアット 中将
ダグラス = ベーダー 中将
パウルス (フルネーム不明) 中将
カラル (フルネーム不明) .中将 → 戦死
ウォルフガング = ワッケイン 少将 → 戦死
イーサン = ライヤー 少将 → 戦死
ロドニー = カニンガン 准将 → 戦死
ジョン .= コーウェン 准将
デラーズ紛争時(UC:0083)
ジーン .= コリニー .大将
グリーン = ワイアット 大将 → 戦死
ダグラス = ベーダー 中将
ジョン .. = コーウェン 中将 → 更迭
ステファン = ヘボン .少将
ホーキング . = マーネリー .准将 → 戦死
ジャミトフ = ハイマン 准将
グリプス紛争時:(UC:0087〜0088)
ジャミトフ = ハイマン 大将 → 戦死
ダグラス = ベーダー 中将 → 戦死
ブライアン = エイノー 中将
ブレックス = フォーラ .准将 → 戦死
ペズン反乱時:(UC:0088)
ブライアン = エイノー 中将 → 反乱 → 降伏
第二次ネオジオン抗争以降(UC:UC0093〜)
ビク = ハボクック 大将 → 退役
ケネス = スレッグ 准将
コスモ・バビロニア建国戦争時(UC:0123)
ストアスト (フルネーム不明) 大将
ザンスカール帝国動乱期(UC:0153)
ムバラク . = スターン 大将 → 戦死
>>63 >マーネリ
ホーキングじゃなくてホーキンズな。
政治能力が高いと、配属した地域の収入が激増するとかだと出番あったかもな
逆の方がいいな
政治能力がないと、重要拠点の収入が激減するのw
この方式なら、文官を起用せざるを得ない
>>67 それだと、新キャラを作っていかないと辛いな。
軍人ばっかりだしな。
各シリーズで顔だけ出してた政治向きな将官クラスに名前を割り振れば…
問題はジオン側に政治向きな奴が殆どいないことかw
>ジオン側に政治向きな奴が殆どいないことか
ユライヤ=ヒープとマヤ=コイズミくらいしか思いつかんな。
あと、ジオンの首相か。名前忘れたけど。
ギレンの能力を上げることで調整すればいいんでないの?
大事典ひっくり返せば文官もいるだろ
>ジオンの首相
ダルシア首相?
政治向きのマもガルマも佐官だな、そういえば
デギン公にもご出馬いただこう
トワニングやコンスコンも政治向きだろう
おお、なかなか充実してきたジャマイカ
コンスコンはガチガチのドズル配下な人なんだけどな
やってることも政治向きかどうか怪しいもんが…
マハラジャ・カーンは将官?
・・・というか、ジオンの将官について語るスレになりつつあるな。
レビルは連邦の顔的存在なのにフルネームが未だに不明なんだよな。
>>78 提督と呼ばれているから将官だと思われ。
アクシズの実質的な指導者だし、No2にシャア大佐等が続いてるし。
というか
>>1は熟慮してない。
話題性はあるスレだと思うが、連邦と限定しているので
話に広がりが持てなくなる。
UCの将官を語るスレ
とでもすればいいのにと思った。
今からでも遅くはないではないか
次スレまでこのスレが持てば、スレタイ変更キボンヌ
>>80 それでいいかもしれないな。
考えてみれば、独立宣言するまで、ジオンは連邦の一部だったわけだし、
ジオン将官も、連邦の将官・佐官だった時期もあるわけで…
「連邦の将官」として、ジオン将官を考えてもいいかもしれないな。
しかし、ジオンの国柄が、軍事システムにも影響を与えている以上、
結局「連邦の将官を語る比較対象として、ジオンの将官も語る」という立場を
とったほうがいいかもしれない。
いずれにせよ、連邦の将官を語りつつ、UCの軍律・政治・経済などを語り合う
スレにすればよいのではないか?
ジオン軍の将官となるともっと少ない罠w
というかパイロットや佐官・尉官よりもかなり露出少ないからな。
オリジンで活躍のゴップ裏山シス、と思ってる将軍や提督は多そうだぞw
ところで、エルランがジオンに通じたのは何でだったんだろう?
金?保身?脅迫?主義?それ以外の何か?
>>86 連邦軍が負けると思ってる奴がかなりいたのをレビルのカリスマが引き止めたという設定だから
負けて惨めに暮らすより、自分がジオン勝利への最大貢献者になろうと思ったんじゃね?
石田三成になるより、小早川なんとかになるほうが良いと判断したのではなかろうか。
そのあたり、どっかの小説では「この男がその後全人類を泥沼の戦争に引きずり込んだ」みたいに
表現してたっけ<レビルのカリスマ
百歩譲ってもかたや泥沼、こなたアウシュビッツなようにも思うが
あくまで小説だから、その辺は大目に見てやれ。
某週刊ファイルの連邦軍への評価?に比べたらはるかにマシ
シャアがアクシズ落としたくなる程度には連邦は腐って無いといけないからな
そういえばエゥーゴの幹部にマノフ陸将補という、変な階級の人がいたなあ。
あとF91のドワイト・カムリの父親は『カムリ代将』だったはず。
>>91 博物館の館長も将軍と呼ばれてたな。
あれは単なる仇名なのかな。
>>88 あそこでジオンが勝ってたらもっとろくな結果にならないような気がしないでもないがね。
まあ、レビルは生きてたら絶対ティターンズを作ってたような奴だからなぁ。
ロイ・ユング将軍だっけ?あの人は軍籍は・・まあ、あったんだろうな、将軍になれていたかはわからないが
レビル将軍、生き残ってたら、ア・バオア・クー後はサイド3に侵攻してたろうから、ティターンズは必要なくなるんじゃない?
ティアンム提督のフルネームは確か『マクファティ・ティアンム』じゃなかったかな
連邦軍というくらいだから軍の頂点には地球連邦大統領がいるんでしょう?
レビルは政治家に転向したかもしれないね
まあ、階級大将だったし戦争終わったらアルプスの山奥で孫娘と山羊と一緒に牧畜を営んでて欲しいな
レビルのことを高潔な人格者だと勘違いしてる香具師多そうだな
>>95 アフリカのロンメル部隊とかは絶対ゲリラ活動を続けるだろうし、
デラーズは連邦がサイド3に行こうが行くまいが数年後にテロするだろ。
それを倒すための残党狩り部隊は絶対レビルが結成するぞ。
ジオン憎しで戦争を続けさせ、
ソロモンで一旦停戦しようとした連邦軍の意向を無視して進軍し、
個人的に(連邦政府を通さずに)デギンと会おうとした男だ。レビルは。
死んだ後の派閥連中も、
曲がりなりにも地球の守護者を自負していたティターンズ見捨てて
月企業の傀儡であるエゥーゴに乗り換えた連邦政府に絶望して
反乱を起こしたセンチネルの敵だって確かレビル派だ。
アフリカの残党軍はともかく、宇宙の残党軍はまずグラナダや本国に集まってから、アクシズやデラーズ・フリート、その他に別れたわけだろ?
レビル将軍がサイド3に進軍した場合、本国に残ってた連中は防衛戦にでるだろうし、グラナダに残ってた連中も祖国や家族の危機に本国に駆け付ける兵士達は多いと思う。
そうなれば、連邦軍以上に疲弊しきっていたジオン軍など連邦軍にあっさりと撃破されていたと思う。
アクシズやデラフリにその後の作戦が可能な戦力の大半は失われると思う。
そうなれば『星の屑』は行われたとしても小規模になるか、さらに数年後の話になってしまい、ティターンズ成立の動機と名分がなくなると思う
まあ、特殊部隊ティターンズの結成ではなく。
連邦軍そのもののロンド・ベル化程度だったんじゃないかな
強硬派のレビルが生きていればそれだけ執拗な残党狩りが行われる。
そのためとしてのティターンズか、類似組織は作られるだろう。
大体、ティターンズがマジヤバイ組織になったのは超タカ派の
バスクが無茶やりすぎたってことが大体の要因だし、
ジャミトフは計算のできるかなりの切れ者だった。
(まあ、いくばくかはエゥーゴのプロパガンダもあっただろうがね。
30バンチ事件だって本当にティターンズがやったのかね。
ライラですら「バスクだってそんなことしねーよ」と言ってたし)
レビルがそんなに執拗だったらジオン軍の息の根を完全に止めるまで戦うからやはり残党狩り部隊は必要無くなるのでは・・
まあ、30バンチはティターンズのパイロットが、軍法会議で・・・そうだよ、軍法会議に参加してる法務局の准将とかいなかったっけ?
そもそも捕虜になったレビル奪還の指揮を取ったのはバスク
これが全てを物語っている
mjd!?
>>105 そ、それは初耳だぞ。マジで?
あいつ自身が捕虜じゃなかったのか!?
話は変わるがバスクが拷問されてたってことは見事に南極条約違反だな。
それとも条約結ばれる前にやられたのかね。
その話は聞いたことはあるが、確証は無いな。
宇宙世紀史学の0079年1月29日の項には「そういった説がある」とある。
でも、それが真実だったとしても俺は驚かない。
俺も聞いたことはあるが、確か出典はギレンの野望のレビル帰還のムービーだったと思う。
レビルの背後にいた特殊部隊隊員がバスクっぽいという理由だった。
製作スタッフの一人にインタビューした人がいてその時には話はぐらかされたみたいだが・・・というのがチラシの落く書きな俺の記憶。
間違ってたら次にカキコする人が腹を切ります
>>109 >レビルの背後にいた特殊部隊隊員
バンソーコーの男のことか?
・・・腹を切るというので、この名前でカキコ。
どちらにしても公式設定ではないけどな。
とりあえず連邦軍にも統合作戦本部とか、総参謀長という役職があったんだな。
総参謀長×
参謀総長○
と、ささやかに突っ込みたい。
でも連邦軍は宇宙軍が一番影響力が強いんだろうなぁ・・・
陸海空三軍の中の人カワイソス・・・
☆参謀総長
大日本帝国には、軍事を統括する組織として「大本営」があった。そしてその下に、
海軍を統括する「海軍軍令部」と、陸軍を統括する「陸軍参謀本部」があった。そして
その総責任者は「総長」と呼ばれ、参謀本部の総長=参謀総長と呼ばれたのである。
つまり参謀総長とは「大日本帝国軍陸軍における最高司令官」のことなのです。
★総参謀長
これに該当する役職・階級はないが、「総合的な参謀の長」というニュアンスでとらえ
てよいと思う。
参謀の仕事を考えてみよう。彼らは戦況を読み、状況を把握した上で、次になすべき戦略
を決定し、それを果たすための作戦・戦術を考える。そしてまとめた作戦資料を総司令官に
提出するのだ。
作戦には、さまざまな要因が加味される。国家情勢、作戦地域の気候・風土・天候、作戦
に使用される兵器の質と兵隊の種別、補給状況など、それこそ多岐にわたる。
参謀は、作戦をひとりでは考えられない。このようにたくさんの条件・兵器使用などがあるため
それぞれに専門化した参謀が、それぞれの分野での考察・試算を行い、その結果を上級参謀に報告
するのである。上級参謀はそれらをまとめて、作戦を立案する。
陸軍には陸軍の参謀、海軍には海軍の参謀、空軍には空軍の参謀がいる。
また海軍にも、航空部隊参謀、補給参謀、偵察情報参謀、水雷参謀、潜水参謀など、専門別に様々な
参謀がいる。
三軍の参謀長は、各々の部下参謀に条件を提示した作戦試算をまかせ、その結果をもとに作戦を立案
する。そして三軍それぞれが作戦をまとめ、総合的な作戦指揮組織へと提出するのだ。
そして総合的な戦略・戦術知識を持ち、これら部下参謀・三軍参謀をすべて統括する参謀。それこそが
「総参謀長」だと、私は考える。
……コピペスマソ
116 :
113:2005/12/27(火) 18:33:21 ID:???
そうだったのか。スマソ。また一つ賢くなりますた。
でも米軍も旧独軍も露軍も参謀総長だったような・・・?
因みに総参謀長では英軍・中共人民軍・トルコ軍がくぐって当たりますた。
>113氏
独逸のを直訳したのではないかと思われ。
大日本帝国陸軍のシステムは、プロシア(ドイツ)のものを参考にしたから、
内容を直訳して「陸軍参謀本部」「参謀総長」にしたのかもしれないっす。
露助のは……無知スマソ
そういえば今の米軍の陸軍参謀総長ってまだあの日系人なのかな?
統合作戦本部長はブレックス暗殺後のジャミトフ・ハイマン大将だな。
参謀総長はデラーズ紛争時のジーン・コリニー大将
シンセキ大将なら確か辞められたよ。
ラムの糞爺め・・・!
あぁ、辞めちゃったのかシンセキ大将、日系軍人としては最高峰まで上り詰めたんだからもうちょっと頑張ってほしかったな。
そう言わないでお疲れ様って言ってあげようや
連邦軍の組織図があるサイトってないですかね?
ジャブローでゴップと一緒にいた、禿でメガネの、いかにもトミノ氏元にデザインしました
ってかんじの、将官ぽい人、名前あるんでしょうか?
>>122 オフィシャルズには連邦ジオンとも組織図が載ってるな。
>>123 おぼろげだが、どっかで彼の階級は中将?って聞いた事ある希ガス。
名前はない。俺は「ゴップの隣の禿」で認識してる。
一年戦争中の豪州方面軍ならダムAのデータガンダムで十分じゃないかな
そういえばブライトはシャアの反乱で、南極条約違反の核兵器を使用しているのに、ロンドベルの指揮官を外されないどころか准将に昇進してるな。
あの件はうやむやになったのかな
難局条約は一年戦争における戦時条約な訳で
南極条約は慣習法じゃないの?
南極条約は一年戦争期間限定の条約
それ以降は関係ない。
>>128 使わないに越した事はないが、使ってもお咎めはない程度の話。
保守
ジーン・コリニー大将って、引退したんか?
>>132 ティターンズ設立に尽力した後、全権をジャミトフに譲って退役してる。
野心があったやら、無かったやら分からんな。
舞台を整えたところでジャミトフに追い落とされたのかもな。
そうだな、そっちが妥当と見る。
>>135 Wに出てきた強硬派の将軍よりは撃たれなかっただけ遥かにマシだな。
名前忘れたけど。
分からんぞ。
表向き円満退役で体裁を整えた後、密かに消されてるかも。
でなければ、ジャミトフの死後、ティターンズが混乱した時にまた名前ぐらい挙がってもおかしくない。
後付けだからムリというツッコミはなしねw
バスクもジャミトフを追い落としたがってたしな。
普通に高齢のため退役なんだが
オフィシャルズによると
だから一番の勝ち組はコリニー
色んな意味でジーン・コリニー最強
143 :
通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 23:38:52 ID:zJufKTo5
ブレックス・フォーラ准将
連邦軍は派閥が多そうだな・・・一年戦争当時はどのくらいの派閥があったんだろう
145 :
通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 10:47:34 ID:xnEDUsm+
>>54-59 面白かった!大佐から二等兵まで読みたいものだが・・・
書いてくれないかな?
自分で調べろよ
それが嫌なら、お前にネット使う権利は無いぞ
>>144 レビル派
コリニー派
ワイアット派
ゴップ派
大まかに言うとこんなもんじゃないかね。
エルラン派もいたらしいぞ
エルランってイメージ的には、なんかゴップ派って気がする。
ずっとレビルにくっついてたけど。
150 :
144:2006/01/19(木) 13:58:16 ID:???
>>147 コーウェンやティアンムがレビル派でジャミトフがコリニー派かな
ブレックスはどの派閥にも属してなさそうだな。エルラン派はオデッサのあれであぼーんか
ゴップなんぞが何故将官クラスなのかわかんねぇな。
ひょっとしてゴップを戦闘能力だけで判断してるアホですか?
将官には後方で政治的な能力発揮する事も重要なわけで。
そこを見ればゴップは決して無能ではない。
派閥に属さないとか可能なのか?
派閥からの受益を放棄すれば可能なんじゃね?
1人で自分派作ればいいんだし。あと逆説的に、
派閥に属してない=全ての派閥に軽く属してた
こんな感じで立ち回ってたとか。
>>152 ひょっとしてゴップみたいなツラですか?
将軍の最も大事な仕事は政治だぞ
背広組を相手にせにゃならん
連邦の政治情勢って糞だった希ガス
まともだったら、そもそもコロニーの独立騒ぎなど起きない。
まあ内部分裂で潰れるジオンよりかははるかに健全だと思われ。
つーか地球圏全部統一すれば独立運動が激化しても不思議じゃない罠
Zでティターンズに指揮系統まで乗っ取られてんじゃん。
ジオンより健全とは、とても思えんな。
>>160 連邦議会で承認されてるから比較的健全だ
>>157 そりゃまあ連邦が乱れないと物語にならん罠
>>161 全然安全ぢゃねぇぢゃんか!!
ティターンズはダカール議会の議員を建物ごと潰そうとしてたぢゃねえか!!
決別しての反乱はあったけど、少なくともジオンは同じ軍属内での無意味な争いは無い。
ワイアット派は誰だろう。
ヘボンとか?
>>164 バーミンガム艦長と同艦に乗っていた幕僚たちとか
ZZ以降(ティターンズ崩壊以降)の連邦上層部ってなんかワイヤット派っぽい気がする
ZZでブライト無視った奴らとか、逆シャア時とか、F91の時の高官も
>>163 そりゃあ独裁体制だモンなぁ。
連邦なんぞ足元にも及ばない最高クラスの政治的腐敗をすでにジオンをしているわけで。
>>167 一部の独裁者が権力を持ち得て政治腐敗させた場合は、その独裁者派閥の者のみ非難されるが、
民衆の支持を得て人の上に立った者達が政治腐敗させた地球連邦軍は、誰を非難できるわけでもなく民衆ともども最低のクソって事だな。
良く分かった。
>>168 コロニー政策を進めた連邦政府は腐敗はしてたかも知れんが、
連邦軍は極めて統制の取れてる真っ当な組織だぞ。
軍閥争いだってどこの国の軍隊にもあるものだし、(少々行き過ぎではあったが)
連邦軍は連邦政府に文民統制された完全な近代軍隊で、
過去の遺物のような軍事独裁政権のジオンと一緒にしてもらっちゃ困る。
その連邦政府にしたって「やり方がまずかった」ために戦争を招いたと批判はされても、
腐敗だのなんだの言われる筋合いはないと思うが。
独裁者の鶴の一声で全てが決まるジオンとは違って、最大派閥のティターンズといえども連邦議会の決定がなければ実権なんて握れなかった品。
そもそもエゥーゴは反政府組織。軍閥じゃない罠。
それに反乱軍やテロ組織に占拠された施設を人質の犠牲覚悟で奪還するのは緊急事態では認められてるし、そう非難される事じゃない罠。
まあ警告や交渉なしのダカールは逝き杉だが
>>169 >>連邦軍は極めて統制の取れてる真っ当な組織だぞ。
要は軍内のみの統制だろ?
・Z時代にティターンズに指揮系統まで乗っ取られた。
・ZZの政府高官はアクシズに攻め入られてさっさと服従した。
・チベットのラサ基地のお偉方は、フィフスルナが落ちた時、民衆を置いてとっとと逃げ出した。
・Vガン時代にはザンスカ帝国に攻め入られて、連邦の艦隊は旗艦ごと壊滅したし。
・・・閃光のハサウェイでは、さらに連邦の腐敗ぶりを生々しく描いてる。一度読んでみ?
>>171 ・Z時代にティターンズに指揮系統まで乗っ取られた。
その後あっさりエゥーゴに出し抜かれてる辺り、実質的な権限は無かったんだろう。
・ZZの政府高官はアクシズに攻め入られてさっさと服従した。
いい加減政府と軍の区別をつけて欲しいんだが。
服従もくそも、アクシズ程度の戦力で地球圏制覇なんて無理。
交渉の果てにサイド3割譲がせいぜいの戦果だった。
大体、作中じゃコロニー落としくらっても平然としていた覚えがあるんだが。
それに地球連邦軍はニュー・ディサイズの反乱を鎮圧するのに忙しかった事情もある。
アクシズなんぞ、歴史教科書じゃただの火事場泥棒だろうよ。
・チベットのラサ基地のお偉方は、フィフスルナが落ちた時、民衆を置いてとっとと逃げ出した。
一地方の出来事を持って全体を語る……か。まあ、中にはそういうのもいたんだろうよ。
・Vガン時代にはザンスカ帝国に攻め入られて、連邦の艦隊は旗艦ごと壊滅したし。
Vガンは見てないんで良く分からないんだが、戦いに負けると腐敗していることになるのか?
>>172 そこまで好意的な見方は取れんが、どれもクーデタや強権発動でも起こさんと連邦軍じゃあ如何にもならんものが多い罠
このスレにはヤン・ウェンリーがいるのか?w
政府(政体)と軍を区別するのは正しいが、それならジオンも同じだろう。
ジオンの独裁政権は軍部主導ではなくザビ家によるもの。
結果的にはザビ家の人間が軍の要職も占めていたが、それはザビ家が権力をより強固なものとするための
いわば道具としたもので、別に軍部そのものが独裁を志向してたわけじゃない。
連邦軍が「きわめて統制の取れてる真っ当な組織」というのは、いくらなんでも言い過ぎだろうw
例えば、アムロが里帰りしたときに居合わせた連邦軍人の振る舞いは、とても「統制の取れた組織」の
やることではない。(エピソード的には細かいことかもしれないが、あえてああいうシーンを盛り込むことで
当時の連邦軍に蔓延してたであろう空気を視聴者に伝える意図があったと思うが)。
またティターンズが実権を握るために議会の承認が必要なのはあくまで形式上のことで、その議会が既に
意図通りに動かされていたのだから、形式より先に文民統制を逸脱している。
さらに少し時代を遡れば、もともとコリニーとその一派は自らが権力を握るためにコーウェンやその周りを
追い落としているし、そのコーウェンにしたところで極秘に核装備のMSを開発させたりしている。
少なくとも、民主国家の軍隊としては決して誉められたものじゃないぞw
>>174 >アムロが里帰りしたときに居合わせた連邦軍人の振る舞い
この一方でセントアンジュのエピソードみたいなのを入れることでどっちも人間で絶対悪とか
そういうもんじゃないんだよ、ということを示そうとしてたんだ、と思うんだが…
どうも行きすぎて受け取った皆さんが多いんではないかと。
なんなんでしょうねこれは
Z以降は富野の官僚、政治家嫌いが前面に出すぎて1stにはあった相対性がなくなってるからな
それでも最後に笑うのがその政治家や官僚なのが、富野らしいといえばらしいけど
>>175 言ってることは分かるが、論点がずれてる。
174は「連邦軍は極めて統制の取れてる真っ当な組織」という意見に対する反証であって、
連邦が絶対悪だと言ってるわけじゃない。
むしろ行き過ぎた連邦軍賛美にバランスを取ったまで。
孫まで残る借金持ちが国民の半数を越えるような連邦に自浄努力を求めるのは無理があると思うな。
まあ、一年戦争でそんな借金持ちも半数以上ふっとんで残ったのは多額の不良債券だけ、まあ、普通に腐敗すると思うよ
大国は軍も政府も腐敗していく。
これ歴史のパターン
このレス付きの悪さ・・・。
次スレまでもし持ったら
>>80の案推奨だな。
ブレックスってゲームだけやってるとすごい良識派の人に見えたけど
ZTを見たら結構なヒス持ちだし、バスクに対抗心というか憎悪むき出しの血気溢れるオヤジだな
AOZの設定もアリならジオンの残党テロ組織を引き入れたり・・・
人には裏があるものさ。
特に連邦軍の裏はジオン以上に酷いモンじゃね?
俺的にはティターンズもエゥーゴもそう変わらん。
存在を抹消された“本物の”クワトロ・バジーナが哀れだ。
ちと遅レスだが。
>>174の
>アムロが里帰りしたときに居合わせた連邦軍人の振る舞い
を連邦軍人の堕落の象徴みたいな論調が時々見受けられるが、はたしてそうだろうか。
あの家は「アムロの生家」ではあるが、はたして「テム・レイの持ち家」だろうか。
当時地球に居住しているのは(不法居住者を除いて)経済的、あるいは地位的エリートに限られた。
一方テムはMS開発という重責を任せられていたとはいえ、一介の技術大尉であり地位的に地球に自分の家を持てるとは思えない。
また、テム、カマリアまたはその実家のいずれかが経済的、あるいは家系的エリートであったとしたら
カマリア・レイが家を追い出され、最前線間近の難民キャンプで間男を作って苦しい生活を送ることもないだろう。
そこで考えられるのは、「アムロの生家」は連邦軍の官舎であったということである。
であるならば、戦争が始まり、戦線が近くなれば軍の駐留部隊の宿舎として徴用されたとしても不思議はない。
そして(かつてはアムロの家であったとしても)今は彼ら「アムロが里帰りしたときに居合わせた連邦軍人」の「家」であったとすれば
軍人とて人の子、任務を離れたそこで彼らが服をくつろげ、酒を飲んでいたとしてもなんら責められるものではない。
いや、難民キャンプにジオン軍人が訪れたりするほど戦線の交錯した状況でそこを維持していたとしたら
彼らは任務中にはかなり有能な軍人である可能性すら否定できないのである。
まあ要するにだ。
憲兵は何をしているんかと。
190 :
1:2006/01/31(火) 12:03:05 ID:???
ネタのつもりで立てたのに、何か伸びてるがな
もっと喜べよ
>>189 アムロの知り合いのオバちゃんが言ってるけど
「戦線後方に取り残されて救援も来ないからすさんじゃった」
わけで。
憲兵なんか送る余裕があるなら増援かせめて救出部隊を送れよ、と。
そうなんだよな。
どんな軍隊でも、補給を絶たれると、とんでも無いことをやらかす事が多い。
後、同じ地域に長期赴任している場合も、士気が低下し堕落する事があるね。
補給と上級指令部への連絡を絶たれても空家で酒盛りする程度、タダで持って行こうとしたリンゴの代金を要求されても銃口を見せるんじゃなく一応金を払う軍隊
と
ゲリラへの懲罰として村一つ、女子供も含めて軍の命令で皆殺しにしようとする軍隊
どっちが腐敗しているんだろうか
どのみち腐敗してるじゃん。
>>194 組織として腐敗しているのは、前者だろ。
後者は、人道的に見ると論外だが、軍隊としては正常かと。
>軍隊としては正常
大丈夫かお前?
無差別な殺傷なんぞ、マトモな軍隊がやっちゃいけねーべ
良くあるってだけで正常とはまた別だよな。
歴史見れば、まともじゃない軍隊のが多いしな
んなこたーない
常備軍がまともでなかったらどうなると思ってるんだ?w
だいたいの軍隊はまともなんだよ
まともじゃなかった時のことが記録されてるだけだ
そりゃ、戦時以外はまともだろ。
生身で殺し合いの現場に立たされれば感覚もマヒする罠。
特に民間人と兵士の区別が無い、ゲリラ戦は精神の消耗が激しいらしい。
その辺りは、ベトナムの米軍やアフガンのソ連軍を知ると良く分かる。
196で"正常"と書いたのは、軍隊組織として見た場合の話。
兵士が上官の命令を自己判断で拒否してたら、極限の組織である軍隊は成立しえない。
勿論、無いわけではないが・・・酷い場合は反乱扱いされるね。
まあ味方jじゃないって理由で他のサイドを壊滅させたり
軍事施設でもないコロニーに毒ガス撒いて住人皆殺しにしたり
そのコロニーを地球に落として無差別殺戮したり
いろいろやっちゃってるジオン軍の行為の中では
ことさら「まともじゃない」と言いたてるような事例ではないんじゃないかと。
民間人の虐殺を命令する時点で、その軍隊は
「軍隊として異常」だわな
腐敗は組織に付き物だが、暴走は、腐敗とか
そういうレベルを超えてる
異常な組織に関して、命令を遂行したから正常
つーのは何か間違ってないかい?
軍隊は、時に逸脱ありと言えど不法集団ではない
「命令があれば何でもやる」つーのは軍の体裁を
模した私兵集団だろ
>>202 「抗命権」って知ってる?
西欧など民主的な国家の軍隊では人道に反する命令には従わない権利が保証されてるよ
それどころかそういった非人道的な命令に無批判に従った場合、後に処罰されることさえあるらしい
まぁ「抗命権」で検索するとそれを盾にした特殊団体の強引な主張がたくさん引っ掛かって来て笑えるけどね
軍隊が命令一つで何でもやると思ってるヤシは、
要するに軍をそういう組織だと考えてるのかな
こりゃ特亜につけこまれるはずだわw
ここ何のスレー
連邦軍は堕落していたのか? って話が ジオン軍はまともな軍隊じゃねぇっ! て話になっちゃってますね
>軍隊としては正常かと。
これがあまりに痛かったからじゃね?
ゲリラは民間人なのか?
その話はそろそろ置いとこうよ。
212 :
通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 08:09:44 ID:xZZaeFjv
age
レビルってバリバリのタカ派だよね?
派閥継いだコーウェンが核ガンダム開発したのも頷けるくらいに。
目つきもやたら厳しいしね。
レビルがサンタそっくりとか良く言われるが、
あんな目つきのサンタがいたら怖すぎる。
ジャマイカン・ダニンカンを語るのはここでいいんですか?
どうぞどうぞ
力いっぱい語って下さい!
ジャマイカン=ダニンガンは将官じゃなくて将校だろ。
ティターンズは、一階級上の待遇で大佐ならセーフかも・・・三人しかいないけど
そいじゃ、バスク・オム大佐もいいわけだな
シロッコもかたるよ〜(ry
シロッコはアウトだろ
シロッコがエゥーゴに組してたらどうなってたんだろうな。
小説版じゃ迷ってたぐらいだから一応考慮する価値があるはず。
どっちにしろシャアとはウマがあわなそうだが。
シロッコがZに搭乗したら圧倒的だったかもな。
そんで、PMXシリーズはエゥーゴに譲渡・・・あれ?
シロッコ⊂(^ω^ )⊃ せふせふ
ワッケイン司令はブライトより優秀そうだよな
ティアンムは後にその名を戦艦に付けられるそうな。
アドミラル・ティアンム
レビルってオデッサ作戦しか勝ってないんだよな。優秀なのか?
そういや、ティアンムは戦艦の名前になったが、レビルはなったか?
>>228 そりゃ優秀でしょ。
そのオデッサ作戦はお手本のような殲滅作戦でジオン軍為す術なし。
敗北したルウム戦役にしても戦力の乏しいジオン軍に大打撃を与えている。
レビルはNTに対して肯定的で、自身もNTの素養があったと言われている・・・
・・・老人でもNTになれる!?・・・希望はあるって事だ!!
エディー・サクスウェル准将を忘れてたな。
戦闘指揮能力はレビルは高いだろうが政治力で言ったら微妙。
将官は戦闘指揮と政治力の2つが双方出来て初めて総合的に優秀な評価が下される。
>>233 本来軍隊ってのは文民統制で文官が掌握しているのが有るべき姿だと思うがな
地球連邦政府ってのが作品では前面にでてこないからな・・
ゴップは優秀な文官
>>235 っぽいな
映画版見てると結構優秀な人物として描かれてる
ミライの結婚の世話をさせろとかちゃっかりしてるけどw
>>233 WB隊をデータ収集部隊として存続、補給をさせたのは彼の政治力によるもの
しかもその後NT部隊として正規軍に取り込んでしまって連邦的にもWBクルー的にも
うやむやにしてしまったのも大きい
>>235 某ゲームのせいで無能の印象がついてるけどなw
某ゲームのせいでレビルはサイコガンダムやデンドロビウムを乗り回す
トンデモ老人の印象が付いてしまった。
AOZに登場する連邦軍法務局の准将
AOZ自体が何か分からん
しかし、UC0123の時代にサラミス改だけの艦隊はどうかと思います、カムナ・タチバナ准将
湾岸戦争にアイオワ級戦艦が参戦したことに比べれば
245 :
通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 00:53:56 ID:H3Z6dKaB
【高官】てどの階級以上の人のこというの?
大関以上
三役は高官だろw
バーラム・トライバム少将も思い出してあげてください
あとコンドラチェフ少将
やっぱりティターンズに引き抜かれていった将兵って
優秀だったのかな?
もしティターンズに入ってた連中がそのまま地球連邦軍に入ってたら
第一次ネオジオン抗争でジオンに地球を蹂躙されることはなかったのかな?
設立当初は地球出身者による組織だったから、
それが絶対条件だったろう。
宇宙艦隊の規模だけならティターンズの方が多いけど、MSはアクシズの方が多いからなあ
でも、アクシズのパイロットって練度低くて、
ティターンズのパイロットは、ほとんどが一年戦争の生き残りだよね?
じゃあ多少のことは無視できるんじゃない?
アクシズのパイロットって練度低いことは47話で説明セリフがある。
ただ、ティターンズ宇宙艦隊の主力はハイザック・GMUだからアクシズ系の最新型が相手には苦しいかもしれない。
あと、アクシズは集団戦術だけどティターンズはアレキサンドリア級一隻を基幹戦力とする少数部隊による編成だから各地に分散してしまっている。
Zガンダムで戦ってたのは大半はバスク派ティターンズだし
>>255 アクシズ系の最新型って可変ビームボールなガザCとキュべレイだけだよ
アクシズはそれら以外の機体は温存してただけでは?
>>255 ティターンズ宇宙艦隊のGMUなんてほとんど登場しないのだが・・・
>>257 あれはほとんどがグリプス戦役以後にロールアウトしたのばっかり。
>>259 あなた勘違いしてない?
ZZの最終話までが「グリプス戦役」だよ。
?
第一次ネオ・ジオン抗争
ティターンズはジャミトフ以外に将軍クラスの軍人は所属してないのかな
ダグラス・ヴェダー中将がルナ2司令としてこの当時戦死しているが、ティターンズか正規軍かはわからないな
ずいぶん前のダムエーの人物紹介の欄にティターンズ将校一覧みたいなのがあって
そこになんとかって将官が書いてあったな(非公式)と書いてあった気がするが。
全部伏せられてたら何にもならんがなw
いや、ちゃんと固有名は載ってた気がする。
ただその名前の後ろに(非公式)って付いてたが。
人物群像だかの項で、ジャミトフかバスクの紹介してる回だったと思う。
手元にダムエーないので、誰か確認してくれ。
それだけの情報じゃ
掘り返すのヤダもっと限定してくれ
ダムエースレで聞けばいいだろ。
ダカールとかキリマンジャロにでてきたジャミトフのおつきのようなめがねの親父。
あの親父が着ている上が紫のティターンズの軍服は将官専用のものという設定を
昔みた記憶があるんだが。
16話ぐらい前後の冒頭でジャミトフ以外のティターンズ高官が映ってるシーンがある
>>265 押入れからそのダムエーを発見してその項を見つけた
バスクの紹介の回でティターンズ中将、ハムリン・アーカット(未確認)、って書いてある
けどそれ以外のティターンズ将官はいないもんかな…
大佐の欄も、バスク・オム、オットー・ペゼルデン(未確認)、だけだしな…
ハムリン中将は、グリプス戦役後に裁かれずに生き残ってたティターンズ残党らしい。
出典はホビージャパンゲームブック『機動戦士ガンダムZZ』
ティターンズのハンク・ライアン大佐の派閥も大きそうじゃない?
アレキサンドリア級が3隻もある
ゲームブックとか同人誌レベルの後付け設定はゲンナリだなぁ
このスレ、ネタ少ないから。
まあ、気分は遺跡発掘の気分で
>>255 >ティターンズ宇宙艦隊の主力はハイザック・GMUだから
あれ?マラサイは?
マラサイは後からアナハイムから供与された品だから主力と呼ぶほど数はないかと。
やっぱり本命はハイザックでしょ
グリプス製GMUとか、ハイザック嫌いなティターンズ隊員はGMUに乗っていたとかいう設定はなかったことになってるのかな?
そんな設定あったらもっと映像上に出ないと説得力ないよ
現在このスレに出てきた将官で、映像系16人、非映像系17人、結構いい勝負だね
その設定はまだAOZで、一部生きている。
ZZのダブリンで出てきたホワイトは階級わからんが
将官では?
後、DCのゲーム「バトルオンライン」で連邦側にも
少将?がいたが名前思い出せません。(泣)
ジオン方の将官のほうがグラナダ艦隊司令官で
有名になってしまったがw
バトルオンラインはバーラム・トライバム少将だったかな?
ZZはホワイト提督だね。階級はわからないけど提督だからたぶん将官。
連邦軍のトップだったらしいから、ジャミトフの後任の統合作戦本部長かもね
連邦軍に統合作戦本部長なんて役職あるの?
ジャミトフ以外にキャラが就いたことの無い役職だからなあ
アニメには一切登場してない役職だが何に登場?
AOZ
ちなみにこれだと0083当時、ジーン・コリニーは参謀総長だったことになっている。
ゴップも参謀総長とかそのあたりじゃないの。
ゴップには南米方面軍兼ジャブロー司令という素敵な肩書きがある
293 :
通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 05:57:41 ID:/dQkUSDA
保守
現代において将の位が戦線にでる事ってあるのかな?
存続するな、このスレ・・・
アドミラル・ティアンムの艦長って提督だっけ?
ヤツもランク高そうなんだが
残念だがノヴォトニー艦長は大佐だな。
ベスパの母体も連邦だったか?
元はサイド2のサナリィの部隊だ
>>296 能力はありそうだけど、些かDQNかも。
なんか、逆シャア以降の連邦はまともな連中いねーな
ムバラクぐらいじゃね?
ていうか将官クラスのヤツが劇中に出てこない
シルェットフォーミュラーのハゲも確か大佐
クロボンのヒゲも明確な肩書きが出てきてない
逆シャア以降の戦争は連邦が本腰入れて将官まで出してくるような状態じゃ
あっさりひねりつぶされる程度の「紛争」でしかないからな
准将
ケネス・スレッグ
ブライト・ノア
カムリ
カムナ・タチバナ
ザンスカの頃までは准将クラスばかり。
ムーンクライシスとレオンに出てきた将官はどうだったけ?
ベスパ内で連邦の将官だった可能性ありそうなのってズガンくらいだろ
田代は大佐だし、大尉程度で艦隊司令官が任されるような組織だからな
ズガンはあれで木星船団出身らしい。
最もシロッコのように連邦軍からの出向組だった可能性はあるが
ブライトって准将に昇進したっけ?
クロボンの司令官は将軍って呼ばれてたな
309 :
1:2006/03/18(土) 02:19:34 ID:xu6hRegB
スレタイの「連邦」を抜いとけばよかったと思う今日このごろ
ジオンもザンスカールも元は連邦の一勢力だったから問題ないのでは?
残党軍や民間人が参加してる軍は微妙だが・・・。
ズガンに関してはファクトファイル待ちか?
ムーンクライシスにはクルムキン准将が出てたな。
他作者のだとどうだろう
ハサウェイで思い出したが、大将級が二人出てたはずだ
315 :
通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 07:53:54 ID:+Pz9zuSz
ヒロインが愛人だっけ?
名将って呼ばれた方々は何をもってそう呼ばれるようになったんでしょうか?
レビルとかティアンムはそこそこ戦果を上げてるけど、それ以外の人は今一わからん
他に名将っていたっけ?
カニンガン准将は名将
ダグラス・ベーダーも名将だろう
なんつーか、死んでから名将って呼ばれるようになった人もいるからな
カニンガンは生前は知将
ぶつ切れしちゃった
カニンガンは生前は知将だったと思う
池沼にして盲症を人は迷笑と言う
イーサン=ライヤー
戦略戦術大図鑑にオデッサ後のアフリカ掃討作戦の記述があるんだけど、
ここに出てくる『総指揮官の任を負う、地球育ちのハイマン将軍』て、ジャミトフ?
の説が有力ではあるが確証はないとある。
オフィシャルズより
軍隊も上の方はわりと縁故社会だからジャミトフの伯父さんあたりにハイマン中将がいてもおかしくないと思う
SFCのガンダムにもエルランのいとこが出てきてるな
>>325 なるほど、確定ではないわけか。さんくす。
しかし、ここはジャミトフ本人の方がイロイロ妄想のし甲斐があるな。
宇宙に上がったレビルの後釜が何故に対立派閥のジャミトフだったのか、とか。
(ティアンム戦死じゃなかったらレビルがアフリカ戦線だったんだよな?)
アフリカ制圧時に、ダカールやキリマンジャロに後のティターンズの勢力基盤を築いたのか、とか。
ジャミトフとレビルは対立派閥だったの?
初耳です
思想は同じだし
タカ派だろ
俺もレビル派が分裂してコリニー派、コーウェン派になったんだと思ってた
レビル・ティアンムの 死亡によって
主戦派は力をおとしてゴップ派みたいのが
力を持ったのでは(戦争終わったし)
そのためジャミトフなんかは主流派になるのに何年か要したと
>>329 レビルが改革・タカでジャミトフが保守・タカだと思った。
ワイアットとかは保守・ハト?
独戦とかのムービーで、バスクの運転する車で『スペースノイドどもめ』とか呟いてるシーンあるし、ソロモン攻略作戦の会議にコーウェンと並んでいるシーンがある。
少なくとも主戦派だから、レビル派と言っていいと思う。
小説内の討論番組では連邦政府の戦後対応やサイド3に攻め込むべきとか言ってるかタカ派であろう。
CDAや0083での行動もそうだし。
ティターンズは少なくとも保守派では無いと思う。
この当時の保守派はホワイト提督みたいな奴だと思う。
サターンのギレンの野望だとレビルに作戦進言したりして同じ派閥っぽいんだがな
子供向けのアニメだと敵味方ってのを分かり易くしなくちゃいけないから、ジャミトフ悪者だけど
実際はスペースノイドには偏見のあるものの、地球出身者には寛大だったんだよ!
きっと、地球の孤児院とかにも力入れて出資してたね!
ジャミトフ
「あなた方は前線で戦った兵の気持ちを考えたことがあるのですか!
政府の都合で勝手に戦争を始めさせられ、そして勝手に除隊させられた。
そんな若者たちの心の中を察しようとはしないのどすか!
戦争は終わっていない。
いや、この時点で終わらせるべきではなかったのです。」
識者
「しかし閣下、連邦軍にはこれ以上の継戦能力はありませんでした。」
ジャミトフ
「それはジオンも同様です。
あの時、我々はア・バオア・クーからさらに進軍して、サイド3を制圧しなければなりませんでした。
ジオンには、いやコロニー全体には、まだ今回の戦いを巻き起こした根本的な原因が残っています。
彼らは要するに未熟なのです。
このままでは近い将来、またコロニー住民を発端にこのような悲惨な戦争が起きるでしょう。
あの時、さらに進軍してサイド3を制圧、軍を進駐させておけば、連邦政府による直接統治が可能だったはずです。」
識者
「それは不可能です。サイド3を制圧した場合、連邦は多大な戦力を維持しなければなりません。今の連邦ではこれ以上の戦力の維持は困難・・・」
ジャミトフ
「貴君らはまず連邦軍の戦力削減ありきではありませんか!!
さっきも言ったようにあなた方は前線で戦った兵の気持ちを分かっておられない。
今、こうしている間にも連邦政府の無策により一方的に除隊させられた兵たちが食うや食わずでいるのですぞ!!」
識者
「で、ですから・・・。それは彼らを人手が不足している農林畜産業へ優先的に・・・」
ジャミトフ
「その考えこそが兵の気持ちを分かってないというのどす!!
私は何も農民や漁民を差別するわけではない。
むしろ偉大であるとさえ思う。
しかし兵達はその偉大な市民を守るという崇高な使命のため命を懸けようとしたのです。
その彼らがこの戦争の根本的な原因が解決されず、そして今なお敗戦を認めぬジオン残党が暗躍する中で畑を耕し、魚を獲り、牛を追うことが出来ると思いますか?
いずれ兵たちは己の高貴な使命にきづくことでしょう。
政府が如何に腐敗していても・・・」
337 :
通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 01:37:52 ID:+apeiam9
議会の人間全員が女だったら、嫌が負うにも参戦してたな
たじろいた連中に冷や汗の連打
そして弱みをついて・・・
バスク君って良い男よね〜
彼
もっと良い仲に成りたいわ〜
338 :
通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 01:42:27 ID:+apeiam9
連邦は腐ってる
バスクとかエルランみたいに、一年戦争がきっかけで変貌していったヤツもいるんだよ
Z映画だと、なんかジャミトフとバスクって仲が悪そう(上手くいっていない?)に見えるんだけど
実は思ってたほど、同類じゃないってことなのかな?
ジャミトフが割りとマトモに見えるし
ジャミトフは自分の事よりも部下を案じろ、なんて咄嗟で言う男だから
敵対者には残酷だが盟友には優しかった、とか言われても納得できる。
>>336 民間人や平和ではなく兵士と戦いの為に戦うみたいなノリだな。
現実でもよくあることだけど。
軍閥
>>341 小説だとジャミトフが死んでバスクが喜ぶような描写があるよ。
ティターンズの実質的な指揮権を得たとかで
>>330 ちゃう。コリニー派は一年戦争時からレビル派とは別に存在してた。
レビル派
コリニー派
ワイアット派
ゴップ派
が4大派閥
コーウェンは一年戦争時からレビル派でレビルの死後派閥の中核的人物になった。
が、先の失脚とコリニーらの策謀に落ちて更迭された。
ゴップ派は穏健派で日和見主義みたいな感じ。
ワイアットとコリニーとの間は、シーマからの通信がいつあったかにもよるが、
コリニーがコンペイトウ襲撃を前もって察知していて、それをワイアットに知らせず
これも謀略的に間接的にワイアットを葬ったとする説が今では有力となっている。
346 :
345:2006/03/22(水) 22:29:15 ID:???
一応オフィシャルズがソースね。
エルラン派がないな
ワイアットもコリニーも1年戦争時には大将だったのかな。
>347
エルラン「派」なんて存在したら、連邦軍の将官でジオンに寝返るのが続出するってことで軍が崩壊してた。
ジュダック
ゴップ以外
行け行けドンドンな人たちばかりでないか
エルラン派はSFCくらいしか出てこないからな
エルランは独戦だと二重スパイ
やっぱ派閥って出身地とかで決まってるのかな?
学閥
派閥と関係あるか分かんないけどゼダンの門はジャミトフの出身地から取った名前らしい
エルランはレビル派だろ
エルランてコリニー派だったのかもと思う今日この頃。
ジオン兵シーマがどうやって連邦の提督に連絡つけれたのかと考えれば
マ・クベ−エルランのラインの残滓があったぐらいしか思いつかん。
コリニーは一年戦争中、中将だから同じ階級のエルランと同じ派閥になるかな?
エルランは地球軍で、コリニーは宇宙軍だし。
コリニーにとってのライバルは高齢で戦後は勇退するだろうレビルではなく。
同じ宇宙軍のティアンムだったんじゃないかな。
>同じ派閥になるかな?
最初「同じ派閥になるんじゃないかな」って解釈しちゃったよ
「同じ派閥になるだろうか、いやならない」って意味だよな?
ニホンゴトテモトテモムツカシネ
エルランの裏切りは成立するとおもうか?
エルランの指揮下の部隊が丸々ジオンに合流するなんて
ありえない 戦国時代でもあるまいし
大義がないから一般兵は付いて来ない
するとエルランのやろうとしていた事はなんだったんだろうか?
彼は情報の漏洩と部隊行動の遅延や補給のミスなどにより
作戦を失敗へ導こうとしていたのではないか
このことによりレビルの失脚を狙っていた
その後主導権を握り軍部主導により マクベ大佐と電撃的
終戦協定を結ぶことを描いていたに違いない
その意味でエルランは非主戦派でゴップ派だったのではないか
ジオンとの停戦協定が青葉区戦の後に結ばれたとこをみると
そのへんはゴップ派が主導したのかもしれんな。
にしても戦後はゴップならびゴップ派はどうなったんだろうか。
ゴップは大将だから戦後は勇退なんじゃないかな。
中将だった連中に席を渡さないといけないし
ゴップの派閥を受け継いだのはホワイトじゃないかな。
ただ、ホワイトにはゴップ程の才覚も実績もないから戦後はコーウェン派やコリニー派の躍進に弱体化させられ、『ダカールの日』までは形見の狭い立場にいたと思う
>>361 実は独戦みたいにマジでジオンから情報得ようとしてて、たまたまアムロに見つかったとか?
んで、独断でやってたもんだから収拾つかなくなって裏切りましたと
そんなドタバタ劇
マヌケなドタバタ劇ってのもありえなくもないのがアレだ。
ライヤー大佐は何処に入るんだろうな。
将官じゃないが極東方面軍任されているし、何よりレビルをライバル視するような発言もしている。
コリニー系に近いかな?
やはり出身地による派閥じゃないか?
小説だと少将だったんだけどな
どっちかというとワイヤット派のような感じがするな
反レビル派で好戦的で一見紳士風な将官で
連邦が強かったのってどの時代だろうね?
ほぼ全ての時代
映像作品ではやられてばかりだがそれは大抵緒戦の奇襲によるもの
連邦が本腰入れて戦時体制になれば逆転するし実際負けたことはない
一番ヤバかったのは一年戦争序盤戦線が膠着する前とザンスカール戦争だが
木星戦役時も宇宙軍が2日で壊滅寸前まで追い込まれてる
375 :
通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 18:38:18 ID:B1NLocss
CV戦では連邦が始めて敗北した戦争じゃなかったっけ?
>>375 といってもあくまで一サイドの局地戦に終始したからな。
戦闘には負けたけど、戦争には負けていない。
戦争はあくまで国家が降伏するか消滅しないと
レビルが当初の予定通りアフリカ戦線に回ってたら、
レビルvsビッター、レビルvsロンメル
なんてのもあったのか?
第一次ネオ・ジオン抗争時に連邦軍がギリギリまで艦隊動かさなかったのって艦隊の再編に時間がかかったから?
それともグリプス戦役時のアクシズのように漁夫の利狙ったのか?
一年戦争を除いて
連邦軍が本気になったことはありません
あれエゥーゴの艦隊じゃなかったっけ?
青い船体だったけど…
>>380 ニューディサイズの反乱は結構マジになってなかったか?
外伝の話はどうでもいいよ
>>381 ようは連邦軍=エゥーゴ
って言いたかたったんだろ
ダカール無血占領やコア3譲渡は軍再編の時間稼ぎだったと言うことか?
どっちともとれるな。
アクシズがそれで穏健化すればよし、穏健化しなくても十分な時間稼ぎになる。
内部分裂と自滅というそれ以上の結末迎えてくれたが
連邦(エゥーゴ)は早くからネオ・ジオンの内部分裂について予見できてたのかもな
コア3譲渡、アナハイムと裏取引やティターンズ残党の吸収
これらの中にスパイや工作員をもぐり込ませることだって可能なハズ
388 :
通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 18:15:59 ID:xxpBXrwb
グレミーがああなるなんて、当初は本人だって予見出来てなかったのにか・・・
ゲリラが権力握った後に内部抗争するのははよくある話。
むしろしない方が少ないくらいだから、予想するのはたやす褐炭ジャマイカ?
独裁国家で反乱を起こさせるために工作員を潜り込ませることはくある。
グレミーはシャアがそそのかしたのだと信じている
>>391 ZZでシャアが何をやってたのかシャアの独白の形で妄想した
作品がどこかに張られていたな。
小説によるとグレミー側に組したのは旧ジオン派らしい。
あと映像で確認するとグレミー討伐の際に出撃したゲーマルクの僚機にハイザックとマラサイが混じってたので
ティターンズ残党はハマーン側に付いた模様。
ティターンズはZZに於いて本来の設立目的であるジオン掃討するの?
ティターンズがネオジオンに吸収されるなんて、普通に考えたらおかし過ぎる。
ジャミトフがハマーンを取り込もうとしていた時点で無茶苦茶だったが。
ティターンズ兵がネオジオン配下になったわけではない。
施設やMSを奪取されただけなのでおかし過ぎるまでいかない。
ジャミトフがハマーンを取り込もうとするのは当然。
アクシズとエゥーゴが手を組んだら面倒だからね。
エゥーゴを殲滅したら手を切ってアクシズと決戦するつもりだったろう。
エゥーゴが実権を握った連邦に帰ったら反逆罪が適応されて
死刑なんてこともあるので主義主張より命が大事
あの時点で対抗勢力と唯一あったのがネオジオン
敵の敵は味方理論
エゥーゴのジャブロー攻撃や、ラサへの隕石落としを事前に察知してるところをみると、
内乱察知はありそうだな。
もともとティターンズは地球生まれのエリート集団なわけだから
旧ジオン系のアクシズと手を好まない人も多かったはず
あれで士気が下がったパイロットも多かったと思う
あとはティターンズのパイロットがジオン系のMSに乗っていたのもおかしい
ガンダムmk-2はわざわざ地球出身の技術者に作らせていたぐらいこだわってたのに
何の躊躇もなくジオン伝統のモノアイのMSに乗られても困る
センチでもND残党をネオ・ジオンが支援してたな
結局ティターンズには選択肢が少ないんだよな
・大義を信じて孤立したままでも再興を目指すか
・投降するか
・ジオンの力を借り手でも復活をめざすか
>>399 >地球生まれのエリート集団
そこを気にする連中は木製人のシロッコがティターンズを掌握した時点でかなりテンション下がってるとオモ。
で、アクシズの内乱だが、察知どころか連邦が教唆したって可能性も有り得ると。
全体としてはトロいがそういった寝技は得意そうだ。
403 :
402:2006/04/06(木) 11:48:18 ID:???
木製人ってジャッキーチェンの特訓相手かよw
木星人の間違いですた。
レ・ビル大将
405 :
通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 02:55:26 ID:o69z4UoS
亭 安夢 中将
木星人なんてZの時代にいるのか?
地球やコロニー生まれで木星に行った人ばかりじゃないの?
シロッコってスペースノイドだっけ?
>>406 クラックス・ドゥガチタンはuc133年に70ユウヨ年かけて人の住処に変えてきたって言ってるよ
木星船団のパプテマス・シロッコとは所属違うけど
>>408 たんをひらがなにしてくれないと読みにくい。
それはそうと仮にティターンズをアクシズが取り込んだとしたら、
ハマーンがどういう交換条件を出したのか気になるな。
ハマーンが連邦に出した条件はコア3と引き換えに地上から撤退じゃなかったかな?
ジオン共和国にしてみればえらい迷惑な話だと思うが…
この当時のティターンズは宇宙艦隊壊滅、ニューギニア、キリマンジャロの部隊全滅程度でアフリカ以外の地上部隊はほぼ無傷に残ってた。
半数以上は連邦軍に投降して原隊復帰や軍法会議に掛けられたりしている。
一部は抵抗を続けている部隊もいたので、アクシズに合流したのは数割程度。
たぶん、やばいことやった奴らだ。
>>ゲーマルクの僚機にハイザックとマラサイ
普通に考えれば戦力に乏しいネオジオンがMSを接収しただけ
ハマーンとしても練度の高い兵士が手に入るのは有り難かったんじゃないか?
実際、第一次ネオ・ジオン抗争でもエンドラ隊をはじめ士官や兵士の練度不足が目立ってたし
ティターンズ残党の処遇ってどうなんたん?
まあ多少の懲罰で連邦軍に戻れた人はともかくとして
戦犯扱いで捕まったらかなりやばい事になる人だったら
匿ってくれるならかつての敵陣営でも身を寄せておかしくないし…
無頼人の話によると、ダカール占領の際にティターンズ残党と旧公国軍残党を配下に収めたらしい。
ハマーンのことだから好条件の餌で釣ったのかも?
416 :
通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 21:43:30 ID:yjEFSRVT
ティターンズはエリート部隊だったけど、所属してた全員が思想に共鳴してた訳でもあるまい
いま、AOZでティターンズ隊員の軍法会議をやってたいるが、さすがに全隊員ではないから、大半はやはり原隊復帰だな。
さすがに一時は『地球の守護神』とまで祭り上げてたんだから隊員の数も半端ではないはず。
ティターンズ宇宙軍ですら一万人近くいたんだから、ホームグラウンドの地球で全隊員の処罰するのは大規模な内乱を再び招いてしまう。
大規模な内乱あったじゃん
処分されてもティターンズの特権剥奪ぐらいだろ
虐殺行為働いたヤツは知らんけど…
強化人間系のセクションにいた隊員も人道的理由とかでやばそう
連邦に帰順せずネオジオンにまで行って負けちまった連中は立つ瀬ねーな
まんま0083の海兵隊だな
そういう人の為の地球不法居住者って奴だよ
てことはジオン共和国は勝ち組なのか?
でもさぁ、UC0105だかに共和国なくなったんじゃなかったっけ?
理由は知らないけど何で?
公式年表には加えられてない作品だが「ムーンクライシス」だと
ネオジオン残党がヌーベルエゥーゴと組んで起こした騒乱の責任をとる形で共和国解体、
という形になっている。
かなり特殊なんだよな>ジオン共和国
有事の際に連邦に協力しないといけないんだっけ?
米軍と自衛隊の関係みたいな物だな
連邦いうくらいだから複数の国家の集合体なわけで
自治権獲得いうてもたかが知れてる
ソビエト連邦アゼルバイジャン共和国みたいなもんだ
アポロ作戦で共和国軍がティターンズの指揮で動いてたな
共和国の主力機にハイザックが使われてたのが印象的だった
てことは共和国の階級って連邦軍と同じなのかね?
サナリィスレとアナハイムスレの統合か?
タチバナ中将戦死!!
レビル将軍マンセーではないが反対派を押さえてMS開発への道をつけたことは評価できると思うんだが?
いずれは誰かがやったと思うがこういう決断の早さは評価できるよ。
彼が生きてたら戦後はどうなってたんだろうか?
オリジンでいえばゴップだな
ティターンズの結成が早まっただけじゃね?
レビルがタカ派なのはわかったがティターンズ作るかどうか疑問なんだが?
いったい誰がそんなこと言い出したんだ? レビル叩きどもの妄想じゃあないの。
ジョン・コーウェンはレビル派だろ?
ティアンムも確かそうだった気が・・・
440 :
通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:17:18 ID:5ohe7muA
上でジオンの話もしてるからここに書くが、ギレンの正式な肩書きってのも結構意味不明だな。
階級は最高位の大将だが、役職は公国軍最高司令官とか参謀総長とかではなく「総帥」。
国政上の特別職として作ったか、ドイツの「総統」みたいに参謀総長兼国防相とか複数の役職を兼ねた通称なんだろうか?
もっとも一番意味不明なのは「公王」だが。
>>440 私の処遇も奇妙なものだな
国事行為が行えるのは大佐以上だが、
ジオン革命以前にヘリウム船団を指揮していた私は、なぜか大尉だ。
まぁ、ジオン・ズム・ダイクン亡きジオンの、階級章なんか貰ってもうれしくないがね。
どうも、民間人を徴用したら大尉という、役人が勝手に決めたルールがあるみたいだ。官僚組織の頑迷は相変わらずだな。
私など、国権を掲げた船団で外交を為遂げてきたのだから、大佐ぐらいは普通だったかね。
もっとも、あの悪趣味な将校食堂で、お世辞を言われながらメシを食うのは、こっちから願い下げだw
連邦のやつらとも木星で一緒に仕事をしたが、本国の聞き分け無さは同じだな。
通信を切って、自侭にやったほうが効率的だ。選択の余地は無い。それで、木星帰りは嫌われるんだな、本国の役人にw
木星帰りってガンダメ世界ではほとんど敵役だな。
ちなみにシロッコも考えてみれば奇妙は立場だな。
ジャミトフが暗殺された後は後釜みたい立場にいつの間にかなってるし。
パプティマス・シロッコって知ってるか?
レビルとコリニーは双方タカだろうが
中身は異なる。
レビルはスペースノイドやら新しい概念全般に対し比較的寛容だったね。
>>445 それじゃ、グリプス戦役の時まで生きてたらブレックスの代わりにエゥーゴ結成してたかもな
レビルはコリニーと違って生粋の軍人じゃないか?
南北戦争のリー将軍みたいに義理で司令官やるタイプだと思うんだが
スペースノイドに寛容でも
ジオンには厳しいよ
ゴップみたいに引退が相場じゃね?
450 :
通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 18:48:48 ID:Ss4dBuSz
シロッコみたいになるわけだ
>>446 それは理想論が過ぎると思う
>>447 レビルが善人か悪人かは兎も角、生粋の軍人と言い切るののは違う希ガス
たとえばレビルが生粋の軍人として、
いくら名声やカリスマのある将官とは言え、ただのタカ派の武官の一声で南極での講和会議が
戦時条約締結に変更されるくらいに「連邦政府の」交渉姿勢がひっくり返るというのもおかしい
たとえ相手側にビックリ兵器MSがあったとはいえ、三倍の兵を持って負けた敗軍の将だぞ
レビル自身が相当な政治力を持っていたからこそ連邦政府の方針を転換させることが出来たんジャマイカ?
おまけに今度は自分が大将になって連邦軍の旗印にまでなっちまうくらいだし
また、ソロモンで停止しようとした連邦軍の総意をアッサリ無視
連邦政府を通さずに相手方の首脳(デギン)と会談しようとしたりと
策謀、説得、根回し、その他もろもろを含めてかなり政治大好きな将官とちゃうか?
多分、一年戦争を生き抜いたら政治家に転向してそうな希ガス
そこで生きてくるのがレビルの持ち帰った情報だろ。
それにソロモンはあくまでジオンが和平交渉を申し込んでくると思われた目安、
そこで頭下げに来ないなら星一号作戦へ逝行は自然な流れな希ガス
レビルが持ち帰った情報といっても、実際に見てない人間にゃ何処まで信憑性があるかわからん。
(実際にブリティッシュ作戦を続行できないくらいにジオンの内情は火の車だったわけだが)
確固たる証拠としてメディアライブラリを持ち帰ったって訳じゃあるまい。
ジオンに兵なし演説のことを言ってるのか?
あれだって第三者視点で見れば、捕虜にされたジオン憎しの感情でデタラメ言ってるともとれるし。
小説版だと「起てよ国民!」とギレンばりの熱い演説かましてたっけな
ある意味戦争を長引かせた張本人だからな
だが、レビルがいなけりゃWBクルーは全滅してたしな
そもそもレビルがいなけりゃ地球がジオン軍に蹂躙されることも無かった
ロボゴップ
>>452 反論ではないが。
>たとえ相手側にビックリ兵器MSがあったとはいえ、三倍の兵を持って負けた敗軍の将だぞ
戦略目標である「第2次コロニー落し阻止」は成功しているんだから、救世主的な扱いを受けていてもおかしくはない。
負けたときほど英雄が必要
ヤン・ウェンリー
オリジンだと政治家っぽいとこも結構あるね。
政治力がなければ将官は務まらん。
将官は指揮官ではなく、軍政家だ。
「将軍」は政治家なんだよ。
レビルが一年戦争生き延びたら普通に残党狩りとかしそうだな
>>464 そういう意味ではコーウェン中将は全然政治家っぽくなかったね
レビルが生き延びて、サイド3侵攻をかましてたらデラフリやアクシズに逃げ込むはずだった連中は『最終決戦』に引きずりだされて駆逐されてしまったのではなかろうか。
そうなると『脅威』のなくなった連邦にティターンズは必要無くなり、反地球連邦運動も下火でエゥーゴも誕生せず、軍事的に革新的な技術も爆発的進化は起こらず、圧倒的な兵力を持つ地球連邦による安定統治が続いたのではなかろうか。
ア・バオア・クー陥落時点で、ジオンと連邦にどれだけの戦力が残ってたんだろう?
ジオンはまだグラナダにそれなりの戦力が残っていた、って話もあるし……
デラフリはギレン亡きジオンには従わんだろう。
>>468 本国にもあるよ。
ギ ガ ン が。
デラーズはともかく兵士達はどうかな。
サイド3の安全が保障されたからこそデラフリなりアクシズに参加できたんじゃないかな。
サイド3は彼等の『故国』なんだし
残存部隊
連邦軍
総兵員数3600万人
宇宙艦艇128隻(建造中90隻余)
実働可能MS 8000機前後 (生産中4000機前後)
戦闘機類(宇宙用、大気圏用総計)3万機以上 (生産中8000機以上)
ジオン公国軍
総兵員数300万人
宇宙艦艇46隻 (行方不明艦多数)
実働可能MS2000機前後 (生産中800機前後)
戦闘機類(宇宙用、大気圏用総計)6000機前後 (生産中1200機以上)
ただしこれはUC0080.06の戦闘終了宣言時に投降してきた数。
デラフリ+シーマ艦隊
戦闘艦艇25隻
補助艦艇21隻
MS60機程度(終戦時)
アクシズ
総兵員数一万人以下
戦闘艦艇15隻以下
MS100機程度(UC0081末時)
アフリカ解放軍並びその他残党に関しては不明。
連邦軍の残存MS8000機中7600機以上はボールだと言われている。
ソーラレイがもう一度打てれば
まだわからんよ
もう一度打てると思っているからこそ連邦は短期勝負に出たわけだから
青葉区からうまく撤退できれば
本国決戦といってもルートが確定してるためソーラレイを恐れ連邦は迂回したり
散会するはずなのでそこを多数でせめ
戦術的に少数と多数を逆転させる
>>466 そりゃまあ軍政家タイプばかりだったら戦争にならん罠。
将軍といっても政治力必須でもないしな。
その代わりにあっさりと退役したり失脚したりするが
>>473 小説じゃまさしくそれで勝ってたな。ジオン。
ソーラ・レイは一発射ったら一週間以上の冷却時間が必要らしい。
ソーラ・レイは近距離では回避しやすくなるんじゃないのか?
観測しやすくなるし、分散してたのはジオン軍も同様だからその時間を稼げたとは思えない
おまけに近づけばでかい的だし。
実際に打つ必要も打ってる必要もない
連邦にソーラレイがあると思わすことができればよい
敵の行動の選択肢をへらし予測しやすくする
それこそソーラレイを叩きにきたら
囮にして十字砲火に晒せばよい
『本土防衛』の場合、選択肢を減らされるのはジオン側ではないか?
連邦側は広大な宇宙空間で戦うのではなく、サイド3の各コロニーを目標にすればいいわけだからジオン側は各コロニーの防衛に縛り付けられる。
遊撃隊を配置するにしても連邦側の方が数が多い上に目的地は同じで距離的には一日で合流できる位置にいるなら多少分散したところでジオン側はあっという間に袋の鼠にされてしまう。一週間保たせてもサイド3の内側で混戦になったらソーラ・レイも使用できない
ソーラ・レイに対抗する手段って事前に察知するしかないのか?
正直コロニーレザーだということも確証がないだろ
かなりの距離からの攻撃だろ
アレがジオンにいくつもあったらと想像すると連邦兵士は恐怖だろうな
>コロニーレザー
サイド3の特産品みたいな
そういや、連邦はソーラ・レイの連射性はおろか
アレがコロニーを改造したものだって事すら知らないハズなんだな。
アムロはアレをソーラシステムの強化版みたいに解釈してたな
我が軍にはまだソーラレイがある宣言
ジオン士気あがる
連邦士気下がる
ルナツーに推進剤取り付けてぶつけるとか
誰が宣言するんだ?
ザビ家はア・バオア・クー戦以後はミネバとゼナを除いて全員死んでるし、ア・バオア・クーからサイド3まで一日もかからない。
あとは偵察をちょこっとだすだけで、正体が露呈してしまう。
アレは公国全土の太陽パネルや発電衛星を鹵獲したものも含めて、掻き集めてようやく使用できる。
それだけ近距離に詰めれば、目立ちまくる事このうえない。
レビルが生きてるならデギンも生きてるのだろうからそっからの情報もある。
あとは長距離ミサイルでパネルを破壊していけばいいだけのこと。
連射という意味では連邦のソーラ・システムの方が勝れてるし、ソーラ・レイは所詮一発兵器だ
サイド3とア・バオア・クーの間にソーラ・システムを展開すればいい。
残存ジオン軍はこれを阻止する為に打って出てこざるを得ないから、そこを数に勝る連邦軍の十字砲火だ。
ソーラ・レイの盾にもなってくれるし、ジオン残存部隊がね。
そうか、デギン公王というジョーカーがいたか・・
ザビ家がゼナとミネバを残して全員死んでるのに
レビルとデギンは生きてるってシチュもよく分からんが、
まぁ、そもそもギレンが死んでる時点でもうジオンにはそこまでの音頭を取れる人間がいないわな。
レビル戦死後にサイド3侵攻を支持したのはエノイー提督にジャミトフ・ハイマンだから、作戦の悪辣さは連邦の方が上回ってるかもしれん
ジオン本土防衛はアサクラ大佐に委ねられたわけだ
あのおっさんは身分保障と引き換えにあっさり降伏しそうだな
一方はソーラ・レイをカードにして連邦が討って出るとこを叩けばいいって言ってるし
もう一方はソーラ・システムを展開させてジオンが討って出るとこを叩けばいいって言ってるし
結局似たり寄ったりなのか?
ジオン側のソーラ・レイは戦術単位の話だが、連邦側のソーラ・システムは戦略の話でしょ
逆じゃね。
作中での用法もソーラ・システムは戦術級、
ソーラ・レイは戦略級っぽいし。
宣言するのはマハラジャで良いだろ
戦略兵器のソーラレイを戦術レベルで囮にして
戦術の勝利の積み重ねにより戦略的勝利を目指すんだろ
まあ連邦に勝つのは難しそうだけど
良い条件の終戦協定ならなんとかなりそう
本国決戦まで行ったとして
連邦側
カイの言い分じゃないが連邦が勝ちそうな状況下で死んでまで
作戦を遂行しようとする意思が欠ける
逆に功績を挙げていない兵士・将軍が最後の戦場として
猛進するかもしれない 統一された意思にかける
サイド3を攻撃すると民間人も多数巻き込まれ大虐殺になる恐れ
スペースノイドからの反感がある
補給線が延びる
ジオン側
徹底抗戦の構え背水の陣で士気向上 逆に脱走兵が増えそう
指導者が不明
指揮系統の混乱
民間人の犠牲多大
補給物資の不安定
コロニーは守るにはあまりにももろいのは自分たちが実証済み
ジオンは他のサイドにも攻撃仕掛けてるんだからスペースノイドからは恨まれてるような気ガス
連邦兵もコロニー出身者が多いからな。
中には、クリスみたいに中立コロニーからの志願兵(義勇兵?)すら居る。
マハラジャではちょっと弱いな。
穏健派の上に軍事面は素人並だそうだし。
この時期、生き残ってる高官って他に誰がいたっけ?
例えジオン側が本土を条件のよい終戦協定で守り切ったとしても、残った戦力では後の星の屑作戦やグリプス戦役に参加するのは不可能なまで落ち込むだろうな。
そうなったら第1・2次ネオジオン紛争なんて論外になる。
連邦軍の消耗も無くなるから、CV戦争も宇宙戦国時代も起きないかもしれない。
少なくとも地球圏に半世紀は平和が訪れそうだ。
まあ、木星圏の動きは読めなくなるが
ユーリ・ハスラー少将
トワニング准将
トリッパー大佐(グワダン艦長) か?
数百万の軍隊だろ?
将官なんていくらでもいるべ
強力な指導者層だったザビ家がいないからね。将官級といっても最高位はやはりマハラジャか、予備役なら宇宙攻撃軍で公王の友人、ダニガン中将が本国に残ってるが・・・
最大戦力を持ってるのはノルド少将だが、グラナダから間に合うは微妙だな
赤子が居るから象徴は赤子で良いだろ
ランドルフ・ワイゲルマン中将
首相主導の議会のクーデタどうする?
軍が帰ってきたらまた戻されるだけじゃろ
>>510 ランドルフが首折って死ぬ時はジオンが勝つ時。
ソーラシステムの方が扱いやすそうだな
オマエら連邦の将官を語る気なしだろ
このスレも半分いったしそろそろ将官リストでもつくるか
半分行くのにどんだけ時間かかってんだか。
HJのムック「一年戦争」?で
一年戦争当時のルナツー司令官が
アムンゼン中将からハイアット大将に変わった
という記述は既出?
あぁ、それ詳細がよくわからなかったんだよな。HJだったか
レビル
ゴップ
エルラン
マクファティ=ティアンム
シーン=コリニー
グリーン=ワイアット
ステファン=ヘボン
ロドニー=カニンガン
ジョン=コーウェン
ジャミトフ=ハイマン
バッフェ
ダグラス・ベーダー
パウルス
ホーキンズ・マーネリー
ケネス・スレッグ
ムバラク・スターン
カラル
ストアスト
ウォルフガング・ワッケイン
ブレックス・フォーラー
ブライアン・エノイー
ビク・ハボクック
マノフ
カムリ
エディー・サクスウェル
カムナ・タチバナ
タチバナ
バーラム・トライバム
コンドラチェフ
ハムリン・アーカット
ホワイト
クルムキン
イーサン=ライヤー ハニ・アサナ
アムンゼン
ハイアット
あと、アウターガンダムに一人、AOZに一人、ハサウェイに二人いたはず
ゲオルギー・ミルコフ准将
>>518 >あと、アウターガンダムに一人、AOZに一人、ハサウェイに二人いたはず
メナジウム・グッゲンハイムっていなかったっけ?
518すごいな。俺が知ってるのはほとんど網羅してるよ。
俺があんまり知らないだけかもしれないが。
×シーン・コリニー
○ジーン・コリニー
×ブライアン・エノイー
○ブライアン・エイノー
>>521 FGのジャブローのゴップ以外の高級将官に
名前あったっけ?
もしかしてORIGIN?
オリジンのゴップの扱いって
ガキ3人組+ハロの攻撃を受けるレビル将軍を
支えようとするゴップ提督萌え
なんかタチバナ中将って可哀相だな
エルランってどうなったンだっけ?
タイ-ホ
射殺・・・。釣られた?
あくまでふいんきからくる印象だが、オリジンのティアンムはちょっと強硬そうな感じだな。
ギレンの野望のせいでもちっと謙虚そうなイメージがあったが。
レビルとあまり仲良く無さそうだよな
>>531 それはちょっと意外だった。
レビル&ティアンムは現場派で仲良いと思ってたから。
この時期のレビルは同格の中将だからじゃない?
それにしても野望での
「後は頼みましたぞ、レビル将軍!」とか
「遂にここまで来たのですな」とはちょっとアプローチが違うね。
同格でもヤツ呼ばわりとかあんまりせんだろうし。
しかし通信しなくとも意見が合ってるので
戦友ゆえの無遠慮さかも知れん。
ジークジオン
>>530-534 ゲームのティアンムはルウム以後だから、ルウム時と考え方(性格も多少)が違うのかも知れんね。
話が少し飛ぶけど、結局エゥーゴの存在意義は何だったの?
ティターンズ最盛期にも連邦の半分はエゥっていう話だったけど・・・
一説にはアナハイムの私兵とかもいうし。
エゥーゴも結局、上層部のウォンやメッチャーなんからが連邦のどっかの上層部と繋がって金儲けてただけでしょ?
はっきりいってZZでのエゥーゴの描かれ方みてると、ティターンズに対応するだけにできた腐った連邦内の組織に過ぎないと思うんだが。
いくらグリプス戦役で戦力が疲弊していたとはいえ、再編する様子もみせず、アクシズと全く戦う姿勢が見られない。
まさにそのとおりで
実際反連邦というより
反ティターンズだからジオンよりの人間もたくさんいたし
アクシズに対する統一された方針がなかったんだよ
敵の敵は味方理論でジオン系と連邦の非主流派が一時的に
くっついただけだし
メールシュトローム作戦で戦力がボロボロになってしまった上に
ヘンケンにクワトロと優秀な人材が居なくなって
その結果メッチャーみたいな奴の跋扈を許してしまった、
って流れだと思ってたけど…
アクシズが現れたらそっちに鞍替えしたジオン寄りの人間も多そうだけど。
ZZ最終回でグラダナからかなりの大艦隊が発進してたけど、アクシズがやられそうになったから
再び、エゥーゴ中心の連邦の方に上層部の人間が移ってきたってこと?
つか、連邦軍内部ってどれだけ腐ってるんだよw
いくらレビルが強硬派でもやはりレビルのようなカリスマ性があって統率が取れるようではないと駄目なんだな。
>>540 大丈夫。
彼らは強い方に付くと判ってるなら勝ち続ければ良いw
勝ってる間は忠誠度100だ。
あの艦隊は10隻程度で大艦隊とはお世辞にも言えない。
ブライト達が苦心して集めた同士なんだろう。
ジュドー達が地球に行ってる間にエゥーゴは一度艦隊を再建してアイリッシュ級を中心とする艦隊がアクシズに攻撃を仕掛けたが失敗して壊滅している
記述本出せ
542じゃないけど、86年9月号から87年1月号のジ・アウトの記事
「ガンダムZZ」ここまで書いたらヤバイかな!? 他
以下は他板からのコピペ抜粋転載
地球侵攻作戦はアースノイドの恫喝が目的で、地球占領ではない
しかしコロニー落とし計画はメラニーも慌てた
この段階でエゥーゴ別働隊が本陣アクシズを制圧する予定だったから
FLNやティターンズ残党を糾合したネオジオンは、予想外の力をつけつつあった
エゥーゴのアクシズ奇襲作戦は、新造戦艦(ネェルアーガマ)の完成が遅れていたこと、奇襲が察知されていたこと、アクシズが予想以上の戦力を保持していたことなどから失敗
この時アクシズを防衛していたのは、リゲルグに乗ったマシュマーと新型MS(ゲーマルク)に乗ったキャラ
メラニーはサイド3譲与権を持ってハマーンと交渉するが一蹴され、これが原因でメラニーの別荘「ぶな屋敷」がコロニー落としの標的となる
コロニー落としで地球侵攻作戦は終了
リーダー不在、信奉者が多かったブレックスの不在は情報収集や資材調達の面で打撃
理想主義のウォンや日和見主義のメッチャーでは実戦力整わない
アクシズ攻略失敗が2人には大きなプレッシャーだった
これに関連してからか、バウのプラモの箱絵に『ZZ』には登場しないはずのアイリッシュ級撃沈の絵が描かれていたりする
凄い!!!5倍以上の影響だ!!!
>>545 ジ・アウト
ではなく、ジ・アニメだった
マジすまね
ジ・アウトってなんだよorz
549 :
通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 02:25:33 ID:L/bPxVjU
ザ・アニメージ
>>545 やはり、優れた指導者がいないと、いつまでたっても烏合の衆は烏合の衆だということか。
Vガンダムとかまたしても連邦の重すぎる体質(地球に侵攻されて、街が爆撃されてるのに、ザンスカールを承認していない)のせいで一新興宗教組織をあそこまでのさばらせちゃってるし。
国連みたいなのは全く機能していないのだろうか? やはり、そういった地蔵のような将官ばかりの連邦は腐っている。
>>545 やはり、優れた指導者がいないと、いつまでたっても烏合の衆は烏合の衆だということか。
Vガンダムとかまたしても連邦の重すぎる体質(地球に侵攻されて、街が爆撃されてるのに、ザンスカールを承認していない)のせいで一新興宗教組織をあそこまでのさばらせちゃってるし。
国連みたいなのは全く機能していないのだろうか? やはり、そういった地蔵のような将官ばかりの連邦は腐っている。
2スレもダブらせていぢめないでよ!!!(泣)
2スレ ⇒ 2レス
・・・イヂメナイデヨ・・・orz
遅レスだが
>>185の
一介の技術大尉って、かなりの上流階級だぞ。
地球に家の1軒ぐらいあったって・・・。
順当ならV作戦成功の暁には少佐にはなってただろうし
まあ、階級のインフレしてるこの世界だとどうだか知らないけどw
555 :
通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:12:43 ID:L/bPxVjU
アタイこそが 555へとー
>>550 機能してない組織じゃあ内部にどんな人材がいても身動きとれん罠
>>556 民にも問題があるだろう。全く立ち上がらずやられたい放題。
選挙では腐った人物ばっかりを当選させているみたいだし。
まぁ、サイド2連合とかいって一応ザンスカにも戦い挑んでいるわけだが・・・
戦力を統率して、戦闘をかければかなりの確率で勝てるはずなのに、なぜそれをしないのだ!!
ところで、>545
第1次アクシズ戦役のとき、ウォンさんはどこで何してた?
>>558 屋台骨(ブレックス・クワトロ)が欠けて大ピンチなエゥーゴの組織維持に忙殺されてたんだろ。
まあ、苦労してるんだろ、ジュドーなんぞに反撃くらうくらいに
>>560 空手やってるカミーユには勝てて、不良シャングリラにはあっさり負けちまうとは・・・
バキではないが格闘技はスポーツだっていわれてもおかしくない気がする。
562 :
をん・りー:2006/06/08(木) 12:17:05 ID:???
「正確な突きだ。それゆえ予想しやすい」
563 :
通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 08:35:31 ID:cXc3gp1+
実は連邦軍の主体になったのはイタリア軍
564 :
通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 00:19:55 ID:j8ulwcLI
空手を終わらせちまったんだよ
膝蹴りではなぁ!!!
とうに命は枯れ果てて されど倒れぬMS立ち
なにこのバキスレ……
カミーユがやってたのがボクシングだったら壁を使ってウォンさんを倒せたのになぁ。
アイアンマイケル 乙
>>566 どうせなら「されど倒れぬガワラ立ち」のが良かった
ガワラ立ちよりカトキ立ちのほうがひっくり返りそうな気がするんだがw
カムナ・タチバナ准将はフロンティア1の指揮官の一人か、さすがに司令ではないんだろうな。
軍からサナリィえの出向組かな
ノーマルスーツの将軍テラカッコヨス
いいとこ全然なかったけど・・・(ノД`)
連邦の将官に栄光あれ
連邦の将官それぞれの功績なんかをまとめようと思うんですが、
どの書が参考になるでしょうか。
暇な人、教えてください。
576 :
574:2006/07/08(土) 23:16:12 ID:???
その通りでした、ごめんなさい。
頑張って探します。
素直な人。
かりにも大陸であるオーストラリア奪還を指揮するのが将官でないのは不思議だよな
いくらコロ落ちしたから価値が低いといっても……
お偉方は主力部隊と一緒にオデッサに連れて行かれたんじゃない?
オデッサ以後はそのままアフリカに転戦で豪州に帰る暇がなかったとか
ホーキンスといいライヤーといい、大佐にえらく優秀な奴が揃ってるなあ
>>578 考えてみれば、その地位に階級が足りなかったら臨時で昇進するはずじゃないか?
で、オーストラリア奪還の指揮官って誰?
偉い人はジャブローに篭って紅茶でも飲んでるんだろう
さらにミノ粉以前は高度に情報化中央集積化された軍隊だろうから司令部は省人化されていて
いざWWIIレベルに舞い戻ったら人がいなくてあら大変て感じに
豪州方面軍司令はスタンリー・ホーキンス大佐。
コロニーが落ちる前は中将もいたのだが、落下する前に脱出という離れ業をやってのけている
>コロニーが落ちる前は中将もいたのだが、落下する前に脱出という離れ業をやってのけている
すげぇ、オーストラリアへの落着を察知したのか。
ニュータイプかネズミの子孫だな。
オーストラリア落下が判明してから落下まで6分しかなかったはずだが
ニュータイパーな勘で前日から察知していれば何も問題はない
その中将(当時)って「頭痛が・・・」の人じゃないだろうな。
漫画版コロ落ちだったよな。単行本化してないんで見たことないんだが
590 :
581:2006/07/14(金) 00:19:49 ID:???
2年くらい前だと思うが、在日米軍の新指揮官として着任した人が准将だった。
大佐だったら臨時で昇進してもいいような気もするが……微妙だな。
オリジンでは改善されてるが、
オデッサ司令が大佐だったりルナツー司令が少佐(大佐?)
だったりするのに何を今更・・・って気もする。
大尉でも艦隊司令になれる世界だし。
若干役割がシフトしてるのかもね
実は戦前は将官が少なかった説
せっかく減った将官です
むやみにふやさずコントロールしていけばよいではないですか
コストを抑えることができるうえエサをちらつかせることもできる
>594
言葉が過ぎるぞ、ワッケイン少佐。
…ム、貴様、ワッケインではないのか。
何者だ?連れ出せ!
俺の名前をいってみろ
カ、カラス!
598 :
通常の名無しさんの3倍:2006/07/19(水) 22:46:32 ID:nsU+71t5
あげ
600ゲトc
とかく厨が作ると佐官や将官のインフレになりやすいから逆に足りない位でちょうどよかった気もする
下士官より佐官の方が画面には多いなんて展開になりやすいから
ヤマト中将とかな。
本当かどうか知らんが・・・。
とりあえずカムナ・タチバナ准将の肩書きは『フロンティア1駐留艦隊司令』だったな
疑問に思ったのだが、将官を軍法会議に掛けるときもたったままやらせるんだろうか?
昔のサイバーコミックに赤井孝美氏が描いていた漫画に
連邦軍情報局長 ブルメントリット少将
という人がいた。軍情報系のトップかな?
おお、どんな人?
607 :
605:2006/07/30(日) 23:52:29 ID:???
>>606 ジオンのルウム戦役時、連邦軍の情報局にいた将官
ジオン軍の暗号解析に若い女性を動員、解析に成功した。
しかし、その情報は結果としてあまり役立たなかった。
ちなみに、連邦軍情報局はF90の時代までは存在したようで
漫画版F90ヒロインのナビィもそこのエリートだと言っている。
米国国防省軍情報関係部署がモデルか?
なお、その漫画はルウム戦役あたりの話をコミカルに
描いた作品で、別冊のガンダムジェネレーション1にも
再掲載された(自信なし)
608 :
通常の名無しさんの3倍:2006/08/05(土) 16:07:25 ID:I2/46hEk
あの、私しろうとでわからないんですが、中将のことも将軍っていうんですか? 大将=将軍かとおもっていたんですが。
>>608 自信はないが
英語のGENERALを和訳したものが「将軍」で
主に陸軍の将官を示し
英語のADMIRALを和訳したものが「提督」で
主に海軍の将官を示す。
従って、陸軍中将も陸軍大将も将軍と
一般的に呼ばれることが多い。(もちろん少将も)
准将は判らない。元帥は元帥と呼ばれることが多いようだ。
准将 少将 中将 大将 皆将官=将軍だったと思う。
611 :
通常の名無しさんの3倍:2006/08/05(土) 21:39:10 ID:EDw322VP
基本は
>>609だけど将官=将軍でも別にいいんじゃね?
GENERALに関してはジェネラル将軍とか居たらしいが
>>605 おいおい「史上最大の作戦」くらい見てるだろ?とマジレス。
>>613 ブルドックを連れてバグパイプを流しながらお散歩をする映画です
616 :
ティアンム将軍:2006/08/08(火) 07:52:56 ID:qKVlcrzF
オデッサ作戦前後に連邦軍の機密をジオン軍に流していたエルラン将軍は、その後、軍法会議でいかなる厳刑に処されたかは不明と見て宜しいのですか?
背後関係を突き止めるために表沙汰に出来ない方法で尋問されたことでしょう。
トイレ掃除
系譜だと、オデッサで逮捕されても第二部ではなぜか普通に配属ができてたなあ。
それでいいのか!って思ったよ。
620 :
通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 22:08:00 ID:qKVlcrzF
エルラン中将は、劇場版ではグレート・デギンが和平交渉のため投降してきたところまで出て来ている。
そしてレビル大将もろともソーラレイで焼かれた
「各隊の移動が遅れているな。オデッサ作戦の日程を早めたいというのに…エルラン!集結を急がせたまえ!」
「しかし?軍は実行あるのみではないのかね?」
「ジオンの新造戦艦ザンジバルで、黒い三連星が来た!ルウム戦役でわたしを捕虜にしたパイロットたちだ。手強いぞーこれは」
>>620 ってことは失脚しなかったっつーことか
凄いな
体は正直というわけか
>>622 そりゃ劇場版では真面目にレビルをサポートする副将だったし。
シャアを異常呼ばわりしたりしてたじゃないか。
エルラン派の圧力で劇場版は変更されますた
エルランは派閥の長でなない希ガス。
同じくジオンと通じてたワイアットとは何か繋がりあったんだろうか?
ワイアットはジオンと通じていたけどジオンに協力はしていないので繋がりは希薄かも
628 :
マ・クベ:2006/08/11(金) 19:16:16 ID:???
オデッサ作戦の司令官レビル将軍、聞こえるか?私はマ・クベだ。ここで引いてくれねば、わが方は水素爆弾を使う用意がある。
>>627 そうだな、むしろワイアットはデラーズ・フリートの切り崩し工作をやろうとしてたからなぁ。
エルランが二重スパイでもない限り同列にはできんだろう。
アルビオン隊が来るタイミングの悪さが泣ける・・・・・・。彼らに罪は無いけど。
>>629 独立戦争記(ギレンシリーズのPS2版)だとエルランの
レビルに対する忠誠度が高かった場合オデッサでの裏切りが
実はエルランによる二重スパイ作戦だった、って流れに変更されるんだっけ?
>>630 らしいね。
どちらも成功していれば(主人公たちの間の悪さがなければ)、敵を切り崩した知将(池沼じゃないよ)として評価されたのだろうけど。
もし二重スパイイベントが本当なら、アムロたちに本当のことを言って協力してもらうというシナリオもあれば良いと思うんだがなぁ。
一応、エルラン派の将官にオッペン・ビバッチ少将というのがいるな。
オデッサ戦後にブレックス大佐に逮捕されているが
そういやORIGINではマ・クベは中将だったよな
>>634 ワッケインもそうだけど、要地の司令官が佐官というのも不自然だしな。
ワッケインはルナツー基地司令で少佐だったっけ?
確かホワイトベース初代艦長のパオロは中佐だった気がする。
基地指令は佐官でも大佐なら不自然ではないが……少佐?
後に昇進してるらしいから初登場の時は就任直後で昇進の辞令が間に合ってないとか?
……なんか妄想で推測するのもなぁ
オデッサちゅーか欧州はキシリアの管轄なんじゃないのかね?
TV版はなかったことになってマ・クベが昇進したってことなのか
もうそうなってるんだからしょうがないけど
オリジナルにあわせていいわけ考える方が根本から変えるよりいいと思うんだがなあ
オフィシャル等で
本編で一度間違えてマ・クベ少佐と呼んだのを認めてしまって
少佐→大佐と昇進したようなものを公式設定にしてしまっているのが問題。
またケラーネだののような後発作品設定を持ち込んで少将が地球に
いるようにしたのも混乱の原因。
これがなければ、単純にジオン地球派遣軍の各ブロック司令官は
トップがそれぞれガルマ、マクベと大佐がその任にあたっているとして
解決問題だったのに。
今のところ地球にいたのは中将一人、少将4人か
>>638 欧州って言うか、地球方面軍全体が突撃機動軍(=キシリア)の直轄なんじゃなかったっけ
戦術戦略図鑑では、第1〜第5地上機動師団があったとしている。
地球攻撃軍は方面軍司令(占領地域監督)と師団長(攻撃部隊司令官)からなり
方面軍司令−>左官級 ガルマ、マ・クベ、コロ落ちのオーストラリアの大佐
師団長−>将官級 ユーリ・ケラーネ、ノイエン・ビッター
後付資料を肯定して上記のように分けて考えるのはどう?
まんまWS版ギレンの野望の会議出席メンバーだねぇ。
オーストラリアの司令官はウォルター・カーティスだっけ?
>>643 最終作戦『月の階段』の発案者か、ナツカシス
ガーノー提督 (自慰せいバー)
ビッターやケラーネはギレンに近いんじゃないかな。
そういう描写があったし
ケラーネはギレンにお願いしてシンシアを
自分の秘書官にしてもらっている。
ビッターはギレン派のデラーズに協力している。
ドズル指揮下の宇宙攻撃軍が地上制圧に消極的だったため、
突撃機動軍から形の上で、地上機動師団が分かれたが
キシリアの影響力拡大を防ぐため、指揮官そのものは、
ギレンの息のかかった人物をお目付け役としたのかもしれない。
ビッターは終戦から三年経っても
自室にギレンの肖像画を飾ってる辺りギレン派っぽいかな。
単にジオンの象徴として飾ってたのかも知れんけど。
協力云々に関してはジオンじり貧の状況下だろう?
だったら一も二もなく、ってところじゃない?
装備や配属地域から判断するのが一番なんだけど、俺は0083を見てなかったりする。
あとはラサのギニアス少将、アデンのマックガイア中将、北アフリカのヴァレリー少将
西方軍団(欧州東欧展開)のバウアー中将もいるな
オマケでキャルフォルニアのガルシア少将も入れてみよう
後付含めてジオンは将軍多すぎ、連邦少なすぎ
>>650 マックガイアって中将だったっけ?
手元にあるゲームブック(灼熱の追撃)では少将になってるけど、その後昇進した?
ああ、少将だったか、申し訳ない
>>653 おいおい連邦には将軍たくさんいただろ?
名前がついてないだけで。
ジャブローにも多数いたしオデッサやコンペイトウにも多数いたろうが。
ジオンと違って制服でハッキリ将軍とわかるだろ?
ハッキリとはわからんが
なんとなくわからなくもない
そんな感じ
まああれだな
マジンガーZで敵の幹部はあしゅら男爵、ブロッケン伯爵、ピグマン子爵、ヤヌス公爵とよく分かってるのに
味方の自衛隊の幹部の名前はサッパリ出てこないのと一緒だな
レビル将軍も走るんだねぇ
走れ正直者
なんか
「子供にプレゼントを渡す為に煙突から侵入したら
親御さんに泥棒と間違われて追い掛け回されてるサンタクロース」
みたいに見える>逃げレビル
今回はレビル以外は活躍無しか
結局レビル脱出の手引きをしてるのは誰なんだろうか?
戦争継続を望むギレン・キシリアがわざと逃がした?
連邦側だとエルラン辺りが連絡受けて引き取りにいったのか?
……「連邦きってのジオン通」と呼ばれるエルラン想像して吹いたw
案外デギン派か?
>連邦側だとエルラン辺りが連絡受けて引き取りにいったのか?
こんな感じか?
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`)
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
個人的にはバスクが指揮を執ってその裏にジャミトフやコリニーがいたであろうという説に一票
で代わりに捕まったバスクが拷問を…
尋問官「あのバスクとかいう男、しぶといです。何も吐きません」
指令「よし、もかもか室へ放り込め」
尋問官「はっ、了解しました」
こうして彼は目がつぶれた…、ということで
669 :
通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 19:17:26 ID:Wue9n2ks
もかもか室じゃしょうがないな
もかもか室・・・ジオン軍め、なんて非道なw
ジオン軍胸毛ランキング10位までが勢ぞろいか。
ラル大尉も参加していたとか
もかもか室が分かる奴がいるのかw
久しぶりに聞いたなもかもか室、かなり懐かしい
674 :
通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 20:59:07 ID:qRWblvJQ
ほしゅ
m
あと一週間!!
677 :
通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 01:58:25 ID:p6RgvRnG
ウォルフガング・ワッケイン少将に対し!!
敬礼!!
(T_T)ゝ
もかもか室って何だ?
くぐったけどよくわからんぞな
ついにレビルのフルネームが(汗)
レビル・マンだとぉぉ?!
マジか。
なんだそのタカ派戦隊レビルマンみたいな名前は。
>>680 信じちまったじゃねーかw
レビルはユダヤ系か。
ティアンムのファーストネームがマクファティでイスラム系って説があるから
オリジンであんま仲良くなさそうなのも恣意的なものかも知れんね。
あとオリジンだとやっぱレビルは最初から大将みたいだ。
せんせー、それ多分大野さんだと思います。
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`)
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
レビル・ザ・セーラーマン
とりあえず今回はエルランが光ってたな
頭が?
前歯だろ
ゴップがレビルを君呼ばわりしてたな。同じ大将でも
ゴップのほうが上級なのか?
先任なだけじゃない?
692 :
通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 02:06:24 ID:nXWoZOnl
民主党なんて省かれ組の寄せ集め集団だもの
銀河英雄伝説の貴族連合にも劣る
ゴップはオリジンでイメージ変わるなぁ。
ガンダム開発したの、実質的にはゴップだもんなぁ。
レビルは無能?
>>692 板違いスレ違い。
キミも相当の馬鹿だね、軍人と政治家の区別すらできないし。
>>694 ジャブロー襲撃の際、ウッディが一生懸命監督してる際
ゴップなど他の高官達は、豪華な食事や、映画鑑賞、飲み会などしてたがなw
でも確かにゴップは伊達に大将だけあって無能な人物って程でも無さそう、な気はする。
>ジャブロー襲撃の際、ウッディが一生懸命監督してる際
>ゴップなど他の高官達は、豪華な食事や、映画鑑賞、飲み会などしてたがなw
どっかおかしいのか?
ゼネコン社長も常に安全メット被って現場巡りしてなきゃイカン!てひと?
誰もそんなことは言ってないんじゃないかな。
>>696も舌足らずだけど。
社長だって会社の危機なら仕事は山ほどある。
将軍だってやらなきゃいけないことはたくさんあるはずだな。
映画鑑賞なんてやってる場合じゃないだろ。
つまりジャブロー戦は危機でもなんでもなかったということだ。
巨大なMS工場区画の端っこに工作員が入った程度だもんな
ジャブロー要塞は伊達じゃない
ハニ・アサナ(あのPS実写ガンダムのラストあたりに出てくる女性の高官。細木和子みたいな…)
この人の階級分かる?
恐るべきことに将軍らしい。
階級はわからん
レビルをはじめとする将官も、元を辿れば士官学校卒で前線勤務してたのだろうか。
どうも若いころのイメージが沸かない…(特にゴップとかの官僚っぽい軍人)
女性の将兵が居るなら連邦にも女性の将官がいてもおかしくはないか。
最近のゴップのイメージは旧軍の今村均大将。
おお、連邦の将官でMSに乗った奴はじめてみた
レビルって司令として勝利した実戦はオデッサ作戦位じゃないかな
案外人気先行のアジテーター提督かもね
ギレンの野望でサイコガンダムを乗り回すレビルは異常
ガンダムカードビルダーで、
陸型ガンダムを器用に扱ってるゴップもテラカッコヨス
安彦がフルネーム明かしたろ、ヨハン=イブラヒム=レビル。
ニシバ・タチバナ中将か
ほしゅ
>>704 内勤はちょっと務めた後はずっと内勤だと聞くがなぁ
将官の中には孫がいるものもいるだろう。
強面だったり倣岸不遜な感じの人も孫には甘い顔を見せたりするんだろうか。
爺馬鹿のワイアットやジャミトフも見てみたいものだ。
ジャミトフは確か親族との縁を全て切ってるんじゃなかったか
>>716 そうなのか、そいつは初耳だ。
残念だな。
つまり穴のつなが(ry
ジャミトフは自分の理想のためとはいえ人の道から外れたことやってるのは認識してたんだろな。
だから自分への恨みが親族へ向かわないよう考えたと。
ジャミトフはその辺の筋は通す男だからな。
ゼダンの門でも部下を気遣うし。
ハマーンやシロッコのような若造どもとはこの辺が違う。
シャアの銃撃も残像付きでかわしたしナー
カムナ・タチバナ准将はプロトジャベリンに搭乗して戦死か。
連邦の将官にしては珍しい
ダムエー連載中のゲームのコミカライズ
クライマックスUCの主人公
親子二代で将官
結構良くあるパターンなのかな。
七光り政治家は多いけど。
ニシバ・タチバナ中将はガトーの核攻撃で戦死して、当時のカムナが中尉。
ティターンズに入って大尉。
パイロットに復帰してロンドベル参加、シャアの反乱後に少佐だろうから、わりと順当に出世してるんじゃないかな
ユウ・カジマは大佐どまりで辞任したから、
ほぼ、純粋なMSパイロットで将官になったのは
今まで出て来た中では、もしかしてカムナがはじめてか?
元ティターンズでよく出世できたな
>>729 G3ガスの件でティターンズからエゥーゴに寝返ってるからね。
まぁ、息子が悪友に引っ張られてクロボンに行っちゃったがね
CUCだけはどうにも糞だな
いや、漫画版の評判は悪くないよ
UCを俯瞰しようというネタは悪くないが、イマイチ。
クライマックスだけに絞ってしまったために出れないMSが多い
実際、ZZの前半なんてほとんど扱ってもらえないし。
あと、なんで08でギニアスシナリオがないのかと小一時間……
まあ、それらの話は『ゲーム版』だからこの際は関係ない
ほしゅ
1年戦争当時、各方面のトップは誰だったんだろうか?
ジャブローがゴップ、アジア方面がイーサン・ライヤー。
欧州とアフリカ方面のトップは誰だったんだろう?
レビルは転戦続きで特定の地域の責任者と言う感じはしないが。
そうだなぁ、まずはこのスレを1から読んでみるのはどうだろう?
ネタふりしてんだからつきあえよ!w
ジオンは結構固まってるけど、連邦はあやふやじゃね?
同感。連邦の指揮系統はとってもあやふやだと思う。
更にいうならば、連邦の政治形態についてはもっとあやふやだと思う。
一応、民主主義っぽいが、代表不明だしどの程度自治を許しているかとかも不明だし…
開戦当初はパウルス中将がヨーロッパ方面軍の指揮官だが、オデッサが落ちてからは撤退重ねて戦線維持だったか。ヨーロッパ方面軍にも西部戦線とか、あったんじゃないかね。
南欧から攻め込んだエルランが南部戦線の指揮下だったとか
アフリカはハイマン中将くらいしか出てこないからな
よく派閥対立の話があるが、基地準拠の派閥とかもあったのかねえ?
ベルファスト閥とかキリマンジャロ閥とか。
技術者やニタ研とかではあったそうだが
大佐が奪還の指揮を採るオーストラリア大陸(´・ω・`)カワイソス
いや大佐は良い人だったけども
>>748 GジェネFでのカメラ目線が非常に気になった。
それ以外は良い人だと思った。
750 :
通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 22:04:15 ID:qdxh31Gs
そろそろ保守
まぁあれだ連邦の組織は元々ガタガタだった
それは地球を無理やり統一させて意見が元々バラバラだったから
それと南極条約は1年戦争のみの条約って知らない人多いな
でジオンはこれは元々連邦に批判してる人の集いだった為意見は一致してるわけだ
コンスコンも無能ではないしな
レビルの本名そろそろ考えてみないか?
俺からレビル・パッカード
ヨハン・イブラハム・レビルです。
1stでレビルがベルファストに来たときの護衛・警備が貧弱ではないでしょうか
大将閣下が来るのになんでビッグトレーでこなかったの?
ベルファストがまずどこにあるかを考えよう
あれは大艦隊とは別行動で裏をかいてるんでしょ
シャアも「えぇっ」だった訳だし
レビル・ゲイツだろ。
レビル・マンだとばかり……
レビズアン
>>754 そもそも単なる移動に戦艦クラスの陸戦艇を使うのも変だよ。
山本五十六も前線視察は一式陸攻だったな
大和で行ってれば戦死しなかっただろうにw
いまオリジン読んだ
レビルの本名はヨハン・イブラヒム・レビル
バスクはレビル奪還の指示を取ったのではなくて
参加していただけ
バスクなんて出てきてたか?
しかし、このスレ。
一年もったか。
あと少しだな
いやバスクみたいな人が量産されてたではないか
ベルトコンベヤーに流されていく大量のバスクを思い浮かべちゃったジャマイカ
767 :
通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 00:16:27 ID:bG+Hm1cl
保守
>>762 もし連合艦隊主力で視察?に行ってたら
主力艦同士の撃ち合いになったかも
もしそこで負けてたら戦争速く終わったんじゃないかな?なんても思う
769 :
通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 02:10:51 ID:zmhSKVOg
ほしゅ
う〜ん、今回は将官の動きはなしか
771 :
通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 02:35:20 ID:WJOhoq1U
カイレポのブレックスとメガネ中将くらいかな
Vのムバラクの階級は大将?
連邦軍大将
よく資料などでは一部部隊の司令などと語られるが、結構大きな方面軍とかじゃないのかね
学研ムックの林テキストすげーなー。
ジオンに兵無し演説、あれで世界の運命を変えたことになってる。
ギレンの野望でイメージ固めてたから、すんげぇ新鮮だった。
本嫁
777 :
通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 16:51:56 ID:Uj5y8WNF
アタイこそが 777へとー
>>774 本を読んでないけど
あの演説のおかげでMSの戦争が永遠と続く切っ掛けになったからなー
あのままレビルが生き残っていたら、連邦の大統領か首相か。
絶対敵役になるよな。
>>774 ジオンが勝ってれば良かったのに、って妄想だなぁ<林
徳光から編集のつっこみを抜いたようなものかも
「レビルが演説したせいで戦争が泥沼化した」ってのはスニーカーの小説でも見た記憶が
レビルが演説しなければあのままジオン有利の講和条約が結ばれたから、
レビルの演説が戦争継続の原因になったのは確かじゃない。
もっとも泥沼化したのは、レビルのせいもあるが、ジオンの国力の低さ(相対的な)と、
連邦の緒戦にやられた、戦力の立て直しに時間がかかったのもあるだろう。
なるほど、確かにそりゃそうだ<レビルの演説が戦争継続の原因になった
俺がジオン公国ってのを紙一重な人に煽られた集団だと思ってるもんだから
南極段階でジオン優位に戦争が終わった=地球圏ろくでもない状況に
と思っちゃうのかもな
林さんがガンダムに持ち込んだ理屈に「独裁者バランサー論」ってのもある。
でも世の中には古くさいピューリタンも居ればラテンも居る。
日本人も居れば特亜も居る。
さらにアラブやアフリカンも入れたら色々な独裁者を想定することが出来る。
ヒトラーはバランサーだったから、独裁者はみんなバランサーってのは乱暴な理屈。
ジオンに兵なし演説により、降伏勧告にサインしかけていた連邦政府高官は何も出来なくなった。
ジオンの虐殺行為に膝を屈した「連邦政府」の権威は失墜し、
交渉は連邦軍の主導によって行われ、初動の度重なるミスにも関わらず、戦争は連邦軍の思う方向に動きだした。
独裁国家vsシビリアンを黙らせた連邦の軍部という図式。
こんなん、絶対に戦前シュミレーションでは想定できない。
人間が作る社会って、不思議。
とりあえず
レビル派(タカ派)
レビル
コーウェン
ティアンム
エルラン
マーネリ
コリニー派(反スペースノイド的タカ派)
コリニー
ジャミトフ
エイノー
ワイアット派(中道派)
ワイアット
ニシバ=タチバナ
ライヤー
ゴップ派(ハト派)
ゴップ
ってところか。
逆にジオンの将官の派閥はわかりやすいな。
ギレン・ザビ大将(ギレン派首領)
ドズル・ザビ中将(ドズル派首領)
キリング・J・ダニガン中将(デギン派寄りドズル派)
キシリア・ザビ少将(キシリア派首領)
ノイエン・ビッター少将(ギレン派)
ユーリ・ケラーネ少将(ギレン派)
ガルシア・ロメオ少将(キシリア派)
コンスコン少将(ドズル派)
ギニアス・サハリン技術少将(デギン派)
ノルド・ランゲル少将(反ザビ家的穏健派)
ユーリー・ハスラー少将(ギレン派)
エギーユ・デラーズ准将(ギレン派)
トワニング准将(キシリア派)
ウォルター・カーティス大佐(ダイクン派)
ダグラス・ローデン大佐(ダイクン派)
マ・クベ大佐(キシリア派)
ユーリ・ケラーネ少将
ユーリー・ハスラー少将
エギーユ・デラーズ准将
ドズル・ザビ中将
キリング・J・ダニガン中将
>>784 あの1年戦争(開戦ちょっと前から)で連邦政府は有効な手立てが出来ず 軍政に代わっていったからね。
黙らせたというのはちょっとオーバーかもしれないが そのように変わっていったのも確かだね。
あとツマラン突込みだが 【シュミレーション】じゃなくて【シミュレーション(simulation)】な。
南極条約草案は連邦軍の大規模リストラを要求していたし、
「軍部」にとっては受け入れられなかったのかも知れない。
そうだとしたら、凄いことだ。
ん、すると「ジオンに兵なし」演説が軍の発言権の増大を招き、
結果としてティターンズを産んだのか
>>785 コロ落のスタンリー・ホーキンス大佐はどこに入るんだろう
トリントンに核があるのを知らなかったようだからレビル派ではなさそうな予感が
それに戦力的価値の低いオーストラリアの奪還をさせられるぐらいだから主流派ではなさそうだ
>789
逆に、ティターズの台頭があったため、グリプス戦争以降の連邦軍は発言権を失い
参謀次官までが文官でにしめられるようになり、制服組みは文字通り現場指揮官になっていった。
そのため、逆シャアからVにいたるまで連邦軍の統一的な行動が阻害されたと見るべきか?
発言権の低下で統一的な行動がとれない、というのとは違うように思えるが
連邦軍はティターンズの反乱の頃から各部隊によって独立性が高くて
中国の軍閥のようになっている印象をうける
××はミリシアにつくけど○○は静観、というような感じ
>>785 ゴップは今まで穏健派と見られていたが、
最近の描写見ると、ハト派の要素を持ったタカ派の気がする。
MS開発に予算与えて実質的に主導したのもゴップだし。
トワニングは確かギレン親衛隊じゃなかったっけ?
>>794 ギレン親衛隊はデラーズでトワニングはキシリアの腹心。
あと、大佐・中佐クラスはこんな感じか?
ジオン軍
ガルマ・ザビ大佐(中立派)
フォン・ヘルシング大佐(キシリア派)
ラコック大佐(ドズル派)
フレデリック=クランベリー大佐(ギレン派)
エンツォ=ベルニーニ大佐(ギレン派?)
キリング中佐(キシリア派だがギレン崇拝者)
ロンメル中佐(ジオンの系譜だと新生ジオン軍なのでドズル派?)
連邦軍
ヘボン少将(ワイアット派?)
エイバー・シナプス大佐(レビルというよりはコーウェン派)
ワッケイン少佐(レビル派)
バスク・オム大佐(コリニー派)
デン・バザーク大佐(ジオン独立戦争記だとコーウェン所属だがオリジナルモードだと
ジャミトフとバスクの彼に対する忠誠が高いので微妙)
サイド6みたいな中立コロニーでアレックスが開発できたのは
政治向きの将官がネマワシしたせいなのかな?
連邦は金があるから 山吹色のお菓子 って可能性もあるけど
テネス・A・ユング中佐は誰派?
言動とか見た感じティターズ系列かと思ったけど、野望じゃジャミトフ傘下に入れようとしたら苦情きたし……。
コリニー派か?
Vのムバラク将軍とレビルがそっくりなのは何故?
>>797 ティターンズって、一時期連邦の実権を握りつつあったとはいえ、
直属のメンバーはそれほど多いってわけではないからな。
将官は准将のジャミトフ一人のみで、大佐はバスクとティターンズ
の旗のもとにに登場したペデルセンぐらい。
紡がれし血統にでてきたカムナの父親は観艦式で死ぬことを考えると、
ワイアット派の可能性が高いし、ガディもワイアットの参謀という設定
を聞いたことがあるので、イメージ的にはジャミトフ派(旧コリニー派)
+観艦式で壊滅寸前だった旧ワイアット派がティターンズってことか?
テネス・A・ユング(ジオン独立戦争記ではレビル軍団だが)に限らず、
MSVやゲームなどに登場したエース級のパイロットは本当にどうなったんだろうな?
800 :
通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 13:45:33 ID:DT3dgzEI
レビルのフルネームはオリジンのが公式になったのかな
悪い響きじゃないけどな。富野ネーミングではない
ならば
レビル・レビ・レビン
レビル・ルビル
レビル・エーライ
とかかな
ジャミトフは0087には大将に昇進している筈。Zの二話でジャミトフ大将とかいわれてたと思うぞ。
ジャミトフって元は主計畑じゃなかったかな
どんな組織でも予算を握っている者は建前の階級以上に力がある
出来もしない艦隊指揮にしゃしゃり出ずにバスクに任せてるのはさすが
あと二人・・・思いだせん
ヨハン=イブラヒム=レビル
ゴップ
エルラン
マクファティ=ティアンム
ジーン=コリニー
グリーン=ワイアット
ステファン=ヘボン
ロドニー=カニンガン
ジョン=コーウェン
ジャミトフ=ハイマン
バッフェ
ダグラス・ベーダー
パウルス
ホーキンズ・マーネリー
ケネス・スレッグ
ムバラク・スターン
カラル
ストアスト
ウォルフガング・ワッケイン
ブレックス・フォーラー
ブライアン・エノイー
ビク・ハボクック
マノフ
カムリ
エディー・サクスウェル
カムナ・タチバナ
ニシバ・タチバナ
バーラム・トライバム
コンドラチェフ
ハムリン・アーカット
ホワイト
クルムキン
イーサン=ライヤー ハニ・アサナ
アムンゼン
ハイアット
ゲオルギー・ミルコフ
メナジウム・グッゲンハイム
ブルメントリット
オッペン・ビバッチ
ハニ・アサナ
名前 階級 初出 媒体
ヨハン=イブラヒム=レビル 大将 (地球連邦軍最高司令官) (機動戦士ガンダム) <TVA>
ゴップ 大将 (地球連邦軍ジャブロー基地司令?) (機動戦士ガンダム) <TVA>
エルラン 中将 (地球連邦軍ヨーロッパ方面軍司令?) (機動戦士ガンダム) <TVA>
マクファティ=ティアンム 中将 (地球連邦宇宙軍所属ティアンム艦隊司令)(機動戦士ガンダム) <TVA>
ジーン=コリニー 大将 (地球連邦宇宙軍艦隊司令長官?) (機動戦士ガンダム0083) <OVA>
グリーン=ワイアット 大将 (地球連邦宇宙軍所属) (機動戦士ガンダム0083) <OVA>
ステファン=ヘボン 少将 (地球連邦宇宙軍コンペイトウ鎮守府司令)(機動戦士ガンダム0083) <OVA>
ロドニー=カニンガン 准将 (地球連邦宇宙軍所属) (???) <???>
ジョン=コーウェン 中将 (地球連邦宇宙軍第3地球軌道艦隊司令)(機動戦士ガンダム0083) <OVA>
ジャミトフ=ハイマン 准将→大将 (ティターンズ総帥) (機動戦士Zガンダム) <TVA>
バッフェ
ダグラス・ベーダー
パウルス
ホーキンズ・マーネリー 准将 (地球連邦軍トリントン基地司令)
ケネス・スレッグ 大佐→准将 (機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ) <小説>
ムバラク・スターン 大将(地球連邦宇宙軍所属) (機動戦士Vガンダム) <TVA>
カラル
ストアスト
ウォルフガング・ワッケイン 少佐 (地球連邦宇宙軍ルナツー基地司令) (機動戦士ガンダム) <TVA>
ブレックス・フォーラー 准将 (エゥーゴ代表) (機動戦士Zガンダム) <TVA>
ブライアン・エノイー
ビク・ハボクック
マノフ
カムリ
エディー・サクスウェル
カムナ・タチバナ (機動戦士ガンダム クライマックスU.C)<PS2>
ニシバ・タチバナ (機動戦士ガンダム クライマックスU.C)<PS2>
バーラム・トライバム
コンドラチェフ
ハムリン・アーカット
ホワイト
クルムキン
イーサン=ライヤー 大佐 (地球連邦軍アジア方面軍司令) (機動戦士ガンダム 第08MS小隊)<OVA>
アムンゼン
ハイアット
ゲオルギー・ミルコフ
メナジウム・グッゲンハイム
ブルメントリット
オッペン・ビバッチ
ハニ・アサナ
埋めれるところは埋めた。あとは有志にお任せする。
ゴップは映像から判断するとジャブロー司令というよりも
人事に関与してるから軍政部門の統括をしてるぽいけど。
一応、南米方面軍兼ジャブロー基地司令がゴップの肩書き
エルランは第6軍司令官でいいんじゃないかな
809 :
通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 10:53:41 ID:t3GWXE2d
エルランはどのくらいのメリットがあってジオンと内通してたんだろうか
元々がジオンなのか
連邦中将よりも高待遇で迎えられる予定だったのか・・・
ジオンが勝つと思ってたとか
ロドニーはバンダイEBの戦略戦術だしょ。
しかし将官多いな
ひょっとして佐官の方が少ないんじゃないか?
ジャブローでゴップの隣にいためがねの中将は名前はないのか
>>810 リスキーだけど実入りのいい副業、みたいな感じだったんじゃなかろうか何の参考にもならんがジオンの系譜だと流れ次第で寝返る
アムロを実験動物扱いした日本人が居たな。
セキとか言った。
>>815 ありゃ大佐だな。
他の技術屋も多かれ少なかれそんなもんだ。
>>812 佐官は参謀や艦長や部隊長が多くて名前が出難い所為じゃないか?
バッフェは一年戦争時の海軍司令官。
パウルスはヨーロッパ方面の司令官。
819 :
通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 21:45:19 ID:mvCKjOZR
ジャミトフって元レビル派だったとどこかで見た記憶があるんだが誰か心当たりないか?
むしろ、
ブライト・ノア大佐
バスク・オム大佐
スタンリー・ホーキンス大佐
エイバー・シナプス大佐
デン・バザーク大佐
オットー・ペデルセン大佐
ユウ・カジマ大佐
アントニオ・カラス中佐
コジマ中佐
マイーア・パゾク中佐
キルスティン・ロンバート中佐
ジュダック中佐
ワイブル・ガードナー中佐
パオロ・カシアス中佐
ヘンケン・ベッケナー中佐
ジャマイカン・ダニンガン少佐
ガディ・キンゼー少佐
ブラン・ブルダーク少佐
ノクト・ガディシュ少佐
ナカッハ・ナカト少佐
イートン・F・ヒースロウ少佐
というように割と佐官クラスの方が最終的な数は多いと思う。
821 :
通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 00:40:31 ID:adpIXyZA
>>806 閃ハサの連邦軍大将2名
メジナウム・グッゲンハイム大将 宇宙軍幕僚長官
リチャード・クレッシェンド大将 役職不明(参謀本部関係らすぃ
両名とも、実戦を観戦する機会無かったと小説であったから一年戦争は何してたのかと。
>>654 あのゲームブックはちょっとトラウマ。ガンキャノンIIか重装型だかに追われて、
左右どっちに逃げる?という選択肢でどっちかに逃げた(どっち選んだか忘れた)
一発でガンキャノンに踏み潰されて死んだのを未だに覚えてるwww
822 :
通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 00:59:51 ID:C1UydI3g
一国の軍隊ではなく地球の各国家をまとめた軍だから
その地域分将軍がいるんだろうねぇ
823 :
通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 01:32:02 ID:adpIXyZA
Vガンダムで一つ追加。
エトロフ・ロシオ(佐官か将官かも不明) アイルランド、ロンドンデリー基地司令
過去レスみてきたけどストアストって大将でいいのか?
ブライトが閃ハサの時 相当な階級まで上り詰めてたって聞いたんだけど
将軍クラスまで出世したの?
>>821 どっちも年齢は大将になるくらいだから一年戦争を経験した年齢のはずだがな
ゴップのような保守派出身か?
カムナ・タチバナなんかは45年間働いてやっと准将だからな。
その大将二人も一年戦争時は佐官くらいかもね
ジャミトフは3年で大将まで昇進してるのにバスクは大佐のままなのは
何らかの事情でもあったか
目立った実戦なんて0083の時くらいしか無いだろ
味方を巻き添えにした責任を問われて昇進打ち止めになったんじゃね?
831 :
通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 01:11:12 ID:SzenqqNP
>>828将官と佐官では求められる技術違うし
将官ではどっちかって言うと政治的手腕が求められる
補給やらなんやらと、実戦指揮官とはかなり違うし
普通は、佐官待遇で将官の仕事を習うのが准将な訳だが・・・
バスクは准将になったけど駄目だと判断されて大佐に降格されたと考えようぜ!
その後の暴走もきっと、それが原因だ
コーウェン更迭後、極刑になってる。
シナプスが極刑かと思ってたけど・・・
バニングス大尉が、元4小隊と戦闘するときの
会話は、もう少しなんとかならなかったのか。
コーウェン極刑は初耳な話だが?
バスクが昇進できなかったのは、ティターンズの組織作りに奔走してからじゃないかね。
いよいよこれからという時にマークIIを奪取されるという失態を犯して・・
ティターンズは一応、普通の連邦軍人と違い現階級の一つ上の待遇を
受けるから実質的には准将なんだよな。しかし、バスクって年齢が
30代後半と聞いたことがあるが本当なのだろうか?
現実の軍隊だと40代半ばで順調にいけば中佐なので、割と出世は
早いと思うが。(それでも、40程度で准将のロドニーや30前半
で大佐のブライトの例があるが)
まあ、一年戦争で軍の50%が戦死した軍隊だから、再編成した際に階級の底上げとか頻繁にあったのだろう
連邦軍人の世代ってこんな感じか?(一年戦争当時)
60歳前後:ゴップ→レビル=ダグラス・ベーダー
50代後半:ワイアット→コリニー
50代前半:エルラン→ティアンム→コーウェン
40代後半:ジャミトフ→エイノー
ガディは少佐説と大佐説がある。
艦長になれるのは中佐からだっけ?
ガディは普通に少佐だろうに
ジャミトフはティターンズ創設のために半強引に大将にしたんじゃね?
エイノーが66歳と書かれていたセンチネルのキャラクターファイル(カトキが人物を書いた奴ね)を見た
エイノーは軍の長老格の重鎮って設定(だから説得に担ぎ出された)だし、60越えだろそりゃ?
大佐は、前線の最高指揮官。
戦艦艦長とか、連隊指揮官とか、例えるなら一国一城の主だ。
将官は、司令官。
後方で戦略を練り、前線の大佐に指令を出す。
前線の大佐は、将官の指令を受け、前線でもっともふさわしい戦術を選択し、実行する。
バスクは、そういう前線での働きが優秀だったから、大佐のままでいたんだろう。
結構いたらしいよ。いつまでも現場主義で、将官を拒否する大佐って。
現場離れたらジオン残党この手で殺せないもんな。
バスクならアリだと思う。
>>842 スパロボなんかは正にそうだな、前線の最高指揮官は正に大佐か中佐の
設定のブライトが務めることになっているが、後方の司令官としてボル
テスの岡長官やナデシコのミスマル提督という存在があるし
ちなみにスパロボシリーズだと、
レビル将軍(大将) (初代)
コーウェン中将(中将) (0083)
ブレックス准将(准将) (Z)
ロス・イゴール長官(准将)(ダンクーガ)
岡長官(?)(ボルテス)
三輪防人長官(准将)(ダイモス)
ミスマル・コウイチロウ提督(?)(ナデシコ)
タシロ・タツミ提督(?)(トップをねらえ)
ブルーノ・グローバル艦長(准将)(マクロス)
>>832 第四次だと、ストーリー中盤でティターンズに暗殺されるという展開。
(遺体が見つかっていないので行方不明といえるが、ストーリーの展開
からいえば暗殺といえる)
>>842 シャアもそのクチかね?
CCAの時なんか階級くらい上げられそうなものだしね
CCAのジオンにそもそも将官なんていたのか?
>>91 亀レスになるがマノフ陸将補の出展は
PC98「アドバンスドオペレーション」ね。
バーニィがちゃっかり生き延びてクリスとよろしくやってたりする展開のゲームが
特定キャラの消息についての参考になると本気で考えてるのか?
なんだスパロボかよ…
バスクは将官に必要な政治力とかが欠けていたので昇進が見送られたとか言ってみる
ソーラシステムで見方ごと撃ってるのが駄目
身内でも評判最悪だったろうな
連邦の場合、(実際の軍でもそうかもしれないが)大尉から佐官、佐官
から将軍へと昇進するのにいくらかの壁がありそうだな。
紡がれし血統のカムナが准将までいったのは、本人の実力もあるが
父親が中将だった事実もあるし、前述のようにある程度の政治力を
求められると言うのもあるな。他の将官もレビルやロドニーは士官
学校の首席、グリーン・ワイアットは言動からしてイギリス名門貴族
出身ぽいしな。
あたりまえのようにブ厚い壁があるし政治力があれば良いってもんでもない
将官になれる奴なんて士官学校出の中でもほんの一握り
てか士官学校出た連中がみんな将官になれたらポストがいくらあっても足りん罠
まぁ大佐まで行けば(よほどのヘマをしなければ)退役時に少将に昇進させてくれるらしいが
つか銀英伝世界以外じゃ普通に将官がポンポン誕生なんてしないだろうに
UC120年代くらい安定した時代だと、フロンティア1の駐留軍副司令が准将、フロンティア4でも准将が一人確認できてるから、大きいコロニーの司令は少将級がゴロゴロいたんじゃんないかな
858 :
通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 06:06:52 ID:u09hh9OY
ドズルやドイツ軍のアドルフ・ガーランドみたく将官クラスがパイロットとして
実戦に出ることってそんなにあるの?
指揮官陣頭みたいなスローガンはあるようで、専用MSもあるようだが『決まり』ではないので例は少ないといったところかな
幕僚コース系の将軍が、そもそもMSに乗る機会があるかどうかだな。
もしかしたら緊急脱出用に訓練とかするのか?
>>858 あり得る。叩き上げの空将って連中は常識人と感覚がズレてるから。
1950年代のアメリカで、海軍のパイロット将官連中がジェット機の曲技飛行チームをこさえて、
海軍正規の"Blue Angels"に対して"Gray Angels"と称して何回かエアショーに出たあたりで、
もっと上位の将官にゴラァ!されて已む無く打ち切ったなんて話もある。
862 :
通常の名しさん@の3倍:2007/02/18(日) 16:40:40 ID:5wFxuKKv
たたき上げの空将だと自らパイロット勤めることあるのか。
たしか映画「ライトスタッフ」のクライマックスで空軍准将がテスト飛行する場面があったな
>863 イェーガー閣下ならあの時点では准将まで行ってない。
まあ、自分で操縦桿握れない階級まで登るのヤダって准将で辞めたあとノースロップの顧問になって、
60過ぎたんでいくらなんでもそろそろ超音速機の操縦禁止!って言われて取り消し訴訟起こして見事勝ったりするけどな。
863だが勉強になった
連邦の将官の面子を見ると流石にカムナ・タチバナぐらいしかMS等の搭乗経験
が無いな。
まあ、それだけ中将のドズルがMSに乗るジオン軍が特殊といえるが
まぁ1stの時点じゃしかたなかろ
WW1に飛行資格持ってる将官がいないのと同じようなもんだ
(日本軍なんかWW2でもいなかったんじゃないか?)
CCAくらいになれば結構いたりするんじゃないか、名前が出てないだけで
それにジオンだってドズル以外に誰かいたか?
>>861 アメリカは参考にならん
黎明期の空母艦隊司令がパイロットの気持ちが分からにゃ指揮できんっつってパイロット資格取っちまうような国だぞ
50代で
870 :
通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 16:04:18 ID:MndKvkQ1
UCの世界も実際の軍隊もパイロットの最高位はだいたい大佐か中佐
ぐらいだと思う。
>>870 連邦軍の場合、大佐や中佐といえば、シナプスやブライト、ヘンケンのような
艦長タイプか、コジマのような大隊司令官だが、ジオンだと、シャアやガルマ
を別とすれば、ノリスやイグルーに登場したカスペンのようなMSの草創期
から乗っていたベテランが大佐や中佐になっているな。
連邦のMSパイロット上がりで最高位はユウ・カジマ大佐だろうね
アナザー入れると、
トレーズ閣下、Xの革命軍の大佐、キラ准将か
連邦のパイロット上がり最高位はタチバナだった、失礼
ケネスを忘れないで欲しいぜ
MSやMAは新しい兵器だからな
一年戦争時の連邦の役職
レビル大将 地球連邦軍最高司令官
ゴップ大将 ジャブロー司令兼南米方面司令官
ティアンム中将 地球連邦軍宇宙軍ティアンム艦隊司令
ワイアット中将 地球連邦軍宇宙軍艦隊司令?
コリニー中将 地球連邦軍宇宙軍艦隊司令?
バッフェ中将 地球連邦軍海軍司令
パウルス中将 ヨーロッパ方面軍司令
878 :
通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 06:09:01 ID:suwqHZpI
ギレン以外にジオンで大将がいたような気がする
禿の小説版ではソーラレイの責任者でチャップマン・ジロム大将ってのが出てくる
ソーラレイ撃った直後口封じのためにソッコーであぼんされていたが
しかし、
>>806の面子で一番無能なのは誰だ?やっぱり閃ハサ時代からF91
時代の連中か?
ブライト・ノア退役准将は入りませんか?
>>869 ハルゼーだな。
当時、空母艦長になるにはパイロット資格がいったためらしいが。
なんにせよ、ドズル的なイメージがある。
883 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 10:38:22 ID:Qp2yhqep
ドズルもハルゼーも猪突猛進なところがある
ハルゼーはジャップを殺せと3度叫んだそうな('A';)
それに比べるとドズルの方が人間性は良さげ。
猿を焼き掃えとも言ってたようだ
太平洋戦争は人種戦争だよ
まあ殺した数で言えば、ハルゼーは足元にも及ばんが
887 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 20:18:10 ID:dYcbQDtI
グラナダの司令でキリングに殺された人の階級はどのくらいだっけ?
不明
少なくとも大佐以上。
ヘルシング大佐の上官だし。
グラナダ駐留艦隊司令は少将やってる
基地司令官じゃなかったのか
オーストラリア方面軍司令官ウォルター・カーティス
階級:大佐
大佐で一つの大陸任せられているなんて……。
いや、グラナダは基地司令と駐留艦隊司令が別々にいる。
基地司令はルーゲンス提督、駐留艦隊司令はノルド・ランゲ少将
893 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 02:59:13 ID:YLPd+Qkx
提督というくらいだから、将官の可能性は高いな
>>891 ジオンのほうはガルマやマクベなんかも大佐だし
別に問題ないと思うけど
連邦軍のほうがオーストラリア方面軍司令が大佐なのは
無理がないか
ルナツーも司令官が少佐だし
両方とも将官が司令官じゃないとおかしいと思うけど
ワッケインはオリジンだと少将になってるな
オリジンだとマクベも中将だったような
オリジンはパラレルだからな。
その修正は、やっぱ階級低すぎね?と思ったからなんだろうけど
899 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 03:09:10 ID:qvlLA6DL
>>895 東南アジアも大佐だ
連邦の将官はジャブローの椅子を磨くのが仕事なのさ
イーサン=ライヤーは小説版では少将だがな。
しかし、極東方面というからには日本も含むのか?
極東方面軍のわりに部隊が東南アジアあたりだったりすが・・・
第4小隊が北京近郊で戦ってたり、方面軍指令部が日本にあったり・・
わりと広い戦線はを維持してたんだよな
とりあえず、知っている限りの地上軍の司令官は
連邦 ジオン
南米方面 ゴップ大将? ガルシア=ロメオ少将?
豪州方面 ホーキンス大佐 カーティス大佐
極東方面 ライヤー大佐 ?
欧州方面 パウルス中将 ケラーネ少将
アフリカ方面 ハイマン将軍(ジャミトフ?) ビッター大佐
北米方面 コーウェン少将? ガルマ大佐
海軍 バッフェ少将 ?
極東方面のジオン軍司令官は誰だろ?ギニアスは単にアプサラス開発の
秘密基地の司令に過ぎないし、マ=クベも中央アジアあたりはともかく
ペキン周辺まで管轄が及んでいるか不明だしな
>>898 宇宙軍の少将はmajorで、誤訳されたため少佐になってたとか・・・どうだろう。captainみたいに
904 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 21:28:06 ID:x4G0u5Ky
ホワイトベースがランバ・ラルと戦ったのもゴビ砂漠周辺だから
あの辺もマクべの管轄かも知れない
単純に支配地区外なんじゃないの
ルーゲンスは胸章を見る限りでは少将っぽいな。
グラナダ(の第7師団)と突撃機動軍の関係を見れば、
キシリア(第7師団長?)より上の階級ってのは組織上微妙のような気が。
少将ならグラナダ艦隊司令官とも同格だし。
最近では設定上微妙になってきた戦略戦術大図鑑だが
それを援用してジオンの地上兵力を考えると
地上攻略部隊としての師団
第1地上機動師団 欧州 ユーリ・ケラーネ少将
第2地上機動師団 北米 ガルシア・ロメオ少将
第3地上機動師団 北米->中部アフリカ ノイエン・ビッター少将
第4地上機動師団 アジア ?
第5地上機動師団 北アフリカ ヴァレリー少将
資源採掘部隊(アジア) ギニアス・サハリン少将
アデン マックガイア中将、
西方軍団(欧州東欧) バウアー中将
この他各方面軍司令(占領軍)として
北米方面軍 ガルマ・ザビ大佐
豪州方面軍 ウォルター・カーティス大佐
オデッサ方面軍 マ・クベ大佐
もしかすると、マックガイア中将が第4地上機動師団長だったのかもしれんが
こんなと感じジャマイカ
907 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 02:32:43 ID:UWAuhH5p
一応ガルマは設定上地球方面軍司令
それとギニアスは一応技術将校じゃないかね?
>>906に関連して
キシリア率いる突撃機動軍ってこんな感じか?
キシリア=ザビ少将(突撃機動軍総司令)
ルーゲンス少将(グラナダ基地司令)
ノルド=ランゲル少将(グラナダ艦隊司令)
トワニング准将(キシリア直属参謀?)
マ=クベ大佐(オデッサ方面司令)
ガルマ=ザビ大佐(地球方面軍司令)
アサクラ大佐(海兵隊司令・技術将校)
フォン=ヘルシング大佐(グラナダ艦隊所属?)
キリング中佐(グラナダ基地所属参謀?)
特殊部隊
闇夜のフェンリル隊
マッチニモード
サイクロプス隊
海兵隊
ウルフ・ガー
グラナダ特選隊
追加として、
キマイラ隊
黒い三連星
ギレン、ドズルも頼む
ユーリ・ケラーネを忘れてる
宇宙攻撃軍
ドズル中将(宇宙攻撃軍総司令)
キリング・J・ダニガン中将(宇宙攻撃軍所属?)
コンスコン少将(コンスコン機動部隊司令官)
ラコック大佐(ドズル直属参謀)
その他
ランバ=ラル
シャア=アズナブル
アナベル=ガトー
シン=マツナガ
ギレン直属?
ギレン=ザビ大将(ジオン公国総帥)
ユーリー=ハスラー少将
アルベルト=シャハト少将(技術本部長)
エギーユ=デラーズ大佐(親衛隊隊長)
エンツォ=ベルニーニ大佐
ヘルベルト=フォン=カスペン大佐(カスペン大隊隊長)
マハラジャ・カーン大将 (公国軍副総帥、サイド3担当)
チャップマン・ジロム大将 (ソーラレイの責任者:小説版)
ランドルフ・ワイゲルマン中将 (ア・バオア・クー基地司令官:小説版)
「最後の赤い彗星」や「ガンチネル」にも登場するトワニングは
ガルマ国葬時、キシリアに耳打ちされた将官でシャアを
スカウトしたという俗説から、キシリア(側)親衛隊の司令官という説も。
915 :
908:2007/03/11(日) 19:20:42 ID:???
宇宙攻撃軍の面子が突撃機動軍と比べて少ないのは、ルウムでかなり
多くの人材を失っているからか?
ドレンがムサイ三隻率いているのも頷けるが。
ルウム戦役でレビル捕獲したのは黒い三連星。
当時は突撃機動軍所属ではなかったのかな。
あれはジオン側も突撃と攻撃の艦隊が連合してなかったっけ?
いや、
>>915が宇宙攻撃軍のみで作戦が行われたように読めたからさ。
ノイエン・ビッター少将はどこだ?
ノイエン・ビッターは突撃機動軍所属だと思われる。
マ・クベやガルマなど他の地上方面軍もキシリアの指揮下だし、
アフリカ方面軍だけ宇宙機動軍やギレン親衛隊所属とは考えられない。
921 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 02:15:50 ID:ksk5ryZz
ユーリーのヨーロッパは?
数レス前すら読んでない馬鹿がいて困るよな
春厨の季節とはいえ
ユーリやビッターは建前上はキシリア率いる突撃機動軍所属だが、
マ・クベやトワニングのようにキシリア色は薄いと思う。
地球派遣の部隊を作ったときの出向組とかじゃないかな。
とても突撃機動軍では賄えないだろうし
925 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 17:58:15 ID:qYKrjTXK
926 :
923:2007/03/13(火) 18:45:50 ID:???
>>925 載っていた訳ではなく、
>>923 はあくまでも憶測だが、地上方面軍は基本的に
突撃機動軍が受け持っていたのでユーリやビッターは突撃機動軍の可能性が
あると思う。もっとも、ギレン直属であった可能性もあるが
927 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 18:55:34 ID:qYKrjTXK
普通にギレン直属だろ・・・
ビッターは兎も角、ユーリーはギレン直々に指示仰いでたりしたんだから
それと、別に突撃機動軍が地上全て受け持ってた訳じゃないぞ
キシリア率いる突撃機動軍はグラナダが本拠地で、ガルマに北米をマにはオデッサを任せてはいたが
他は不明だし
あ、一応ドズルにドロワ譲って潜水艦艦隊設立してたからハワイも拠点か
ちなみにオーストラリアはコロ落ちではギレン管轄じゃなかったか?
928 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 19:02:53 ID:qYKrjTXK
戦略戦術大大図鑑だと
機動宇宙軍
・戦略海洋諜報部隊
・月軌道守備隊
・月面都市防衛隊
・フラナガン機関
戦略宇宙軍
・ソロモン防衛大隊
・コロニー派遣大隊
・ア・バオア・クー守備隊
地球制圧軍
・北アメリカ方面軍
・アフリカ方面軍
・極東方面軍
・ヨーロッパ方面軍
に分かれてる
突撃機動群の地球制圧軍の中にギレンの部隊が混じっているということか?
930 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 23:03:19 ID:qYKrjTXK
ユーリはザビ家の親戚でギレン総帥を拝み倒して総帥府の
秘書官シンシアを自分の秘書官にした。
アプサラス建造中止問題におけるギレンへの具申はユーリの
この個人的ルートでなされた可能性が高い。
そのため、外部にこの件が知られていないのだろう。
>>927 戦術戦略大図鑑における機動宇宙軍が突撃機動軍とみなされることが多い。
又、記述から、宇宙攻撃軍が地上攻撃部隊の抽出を渋ったため、地上機動師団は
突撃機動軍から抽出されたとされているから、地球制圧軍傘下部隊は突撃機動軍
傘下とみなされることが多い。
元々、キシリア配下では無くても地球制圧軍に配備されたため形式的に
突撃機動軍傘下とみなされる将軍や部隊があってもおかしくはない。
キリングのように熱烈なギレン信者が突撃機動軍の本拠地であるグラナダにいる
(キシリア監視のためか)という例もある。
地球侵攻軍の総司令官はドズル何だよな。
933 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 00:13:56 ID:tnzcn7D+
地球降下作戦の初戦はドズル指揮によるもの
「最初に地球にキスしたものには最上級のワインをオレが奢るぞ」
ちなみにギレンは占領地の代表者にその立場を保証する代わりに市民の協力を促すように指示出してるらしい
>>931 >地球制圧軍傘下部隊は突撃機動軍傘下とみなされることが多い
引き抜きはあったが、傘下になったってのは見た事無いぞ
戦略戦術P60にはジオン地上部隊の各方面軍はドズル指揮下だったとあるな
一年戦争時の将官は両陣営ともそれなりに詳しく書かれてるみたいだけど、
デラーズ以降は連邦系以外はあまり詳しく書かれてないのかな?
結局、国家同士の対決は一年戦争だけで、
その後は連邦内の内紛とジオン残党の紛争なわけだから、
連邦の敵側の陣営は階級とかも整ってない。
地球攻撃軍は、突撃機動軍第1機動歩兵師団を中核に創設されている為、突撃機動軍からの影響が強い。
938 :
通常の名無しさんの3倍:
あくまで、影響が強いって事だろ