ガンダム歴代監督(富野以外)Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
富野御大以外の、歴代監督や演出をメインとして
歴代のメインスタッフについて語るスレです。

・必要以上のマンセー、あるいは叩きはご遠慮下さい。
・スレの性質上、御大メインの話題は御大スレにてお願いします。
・ガンダムSEED・SEED DESTINYの監督&シリーズ構成に関する話題は
 基本的に禁止ですので、新板の該当スレにてお願いします。
・各監督の新作情報、関係筋タレコミ等、常時募集中です。
 ご協力お願いします。

[前スレ]
ガンダム歴代監督(富野以外)Part7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1128610091/

[歴代監督]
・TVシリーズ
■機動武闘伝Gガンダム 今川泰宏(総監督)
■新機動戦記ガンダムW 池田成(30話以降影武者:高松信司)
■機動新世紀ガンダムX 高松信司
・OVAシリーズ
■機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 高山文彦
■機動戦士ガンダム〜第08MS小隊〜 神田武幸、飯田馬之介
■機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー 加瀬充子 今西隆志 
■新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ 青木康直
・劇場版
■機動戦士ガンダム 関田修、藤原良二
■機動戦士ガンダム〜第08MS小隊〜 ミラーズ・リポート 加瀬充子
■機動戦士ガンダム0083〜ジオンの残光〜 今西隆志
■新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ特別編 青木康直

[スレ履歴]
【富野以外】ガンダム歴代監督【捜索願い】 (資料保管サイトに有り)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1047569085/
【富野以外】ガンダム歴代監督【求む情報】 (資料保管サイトに有り)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1054099010/
【富野以外】ガンダム歴代監督Part2【今いずこ】 (資料保管サイトに有り)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1065872131/
【富野以外】ガンダム歴代監督Part3
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1088435034/
ガンダム歴代監督(富野以外)Part4
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1096683581/
ガンダム歴代監督(富野以外)Part5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1109167202/
ガンダム歴代監督(富野以外)Part6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1121067820/

・資料保管サイト
ttp://f15.aaacafe.ne.jp/~kantoku/
2通常の名無しさんの3倍:2005/11/22(火) 22:12:07 ID:bSEW7Ng4
生まれながらにして2ゲッターとしての素質を持っている親父にとって
俺はたんなるお荷物だったのかもしれない。
 
とうとう親父が生きているうちに2をゲットすることができなかった。

病院でいつ事切れるかも解らない親父のそばで
必死にF5キーを連打していたあの日から5年。
今ではF5キーも2キーも磨り減ってしまっている。

親父が天に召された後、偶然書斎で日記を見つける。
そこで俺は親父と血が繋がっていない事を知った。

もう2をゲットする必要すら無くなった。
そう、俺は元々2ゲッターの素質なんて無かったのだ。

しかし俺はこうしてまた2をゲットしようとしている。
血が繋がってなくとも、俺の親父はあの人しかいない。

今日は親父の命日だ。
墓には一人前の俺の姿と花を供えよう。

今、天国にいる親父と一緒に宣言する

      「2」
3通常の名無しさんの3倍:2005/11/22(火) 22:12:20 ID:???
2か?
4通常の名無しさんの3倍:2005/11/22(火) 22:12:33 ID:???
今川…鉄人28号〜白昼の残月〜(映画) 準備中?
池田…クラスターエッジ(テレビ東京)毎週火曜25:00 放送中
高松…銀盤カレイドスコープ(テレビ東京)毎週土曜26:50 1放送中
     スクールランブルOVA 12月発売予定
5通常の名無しさんの3倍:2005/11/22(火) 22:15:43 ID:bSEW7Ng4
>>3

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
6通常の名無しさんの3倍:2005/11/22(火) 23:59:40 ID:???
池田がやばい→高松を呼べ
影武者ってことでこのスレでは定期的に出るけどさ、

監督:池田成
副監督:高松信司

こうしたほうがよくね?
7通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 00:20:06 ID:???
むしろ、

監督:池田成
副監督:浜津守

で…。
8通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 09:01:08 ID:???
age
9通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 15:15:31 ID:???
>>6
馬鹿だな
池田と高松が一緒になんかできないだろ
個性も方向性も全然ちがうのに
10通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 15:49:04 ID:???
いいから池田は一度くらい最終回までやってみろよ
11通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 17:28:33 ID:???
総集編を大量に入れて完走した作品というと、
ウルフズレインを思い出します。
池田監督もクラスターエッジでは何とか完走してもらいたい。
12通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 17:53:26 ID:???
>>11
>総集編を大量に入れて完走した作品

つ【種&種死】
13通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 18:01:57 ID:???
>>10
つ【アデューレジェンド】
IIとファイナルは別作品と考えていい。
14通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 18:03:26 ID:???
>>12
来月25日に、その後のエピソードを入れた総集編SPがあるらしい。
それで完走するかどうかだな。
15通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 20:12:57 ID:???
>>14
しないしない、するわけないw
それで完走するくらいなら、2年も掛けてあんな終わり方しない。
どうでも良いけど狼雨はシナリオがブッチしたって
話を聞いたが……。

クラスタ、OPが変わってたけどこれで出来上がりかな?
冒頭のアクションは良かった。けどやっぱり効果音入れるのね。
しかし、主人公の設定には記憶障害があるのか? アレは
16通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 21:05:46 ID:???
>>13
テレビシリーズとOVAを一緒にしたらいかんだろ。
17通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 22:01:19 ID:???
ぶっちゃけ
監督:高松信司
全話絵コンテ:池田成

の方が良い気がしてきました
18通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 22:16:06 ID:???
なるほどその手があったな
19通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 22:38:42 ID:???
何?その監督と絵コンテがガンダムファイトしそうな現場
20通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 23:22:41 ID:???
>17-19
それでもコンテが納期に上がるかどうか

1クール分コンテ描き溜めといても後半で総集編はいりそうな・・

21通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 23:26:17 ID:???
>>16
「一つのシリーズをやりとげた」という事実はTVシリーズもOVAも変わらんと思うが。
つまり池田はTV向きではな(ry
22通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 23:30:43 ID:???
むしろ池田も今度は
逃げた高松のフォローにあたるくらいしてみろよ
23通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 23:42:39 ID:???
そうか銀盤とクラスターの監督を入れ替えれば
うわあ凄く悪い意味で面白い事に成りそう
24通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 23:47:49 ID:???
>>22
高松のフォローは
タカマツシンジや握乃手沙貴や妻方仁や矢立おわり、丸出ダメ太郎、阿蘭墨史らがいるので
彼等が全滅した場合に池田さんに頼みましょう
25通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 00:11:40 ID:???
クラスタのOP、出だしがかっこよくなった
効果音はクソワロタ
26通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 00:13:13 ID:???
なんか体力差がありすぎるな
27通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 00:15:25 ID:???
>>24
そこまでの切り札がせん滅されるような現場に
弱い子の池田が立ち向かえる訳なかろう
28通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 00:18:46 ID:???
いや、愉快な高松の仲間達を全て殲滅させるだけの現場が在ったとしても
およそ、無傷では済むまい。相当スケジュールが持ち直してるはずだ。
その状況で、最後の美味しいところをもってくぐらいなら池田にもできるさ
29通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 00:21:14 ID:???
監督:高松信司
全話絵コンテ:池田成
全話作画:アニメR
全話作監:谷口守秦

これで完璧だな
30通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 00:41:07 ID:???
プロデューサーが竹田Pで全て相殺
31通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 00:47:28 ID:???
クラスタのOPやっと見たよ
作画追加と効果音が入ったいきさつの裏話がすんごい知りたいw
もともとあのレベルくらいは作る気だったのに間に合わなかったのか
それとも、どっかからしょぼいといわれて手を加えたのか
作画と声優がしょぼいけど、話は面白くなって来てるよね
化ける前兆って感じするんだけど、どうかな
あと池田有って作監はやっぱ池田の血縁関係なんじゃないの?
32通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 00:57:36 ID:???
だったら池田秀一も親戚になるんかい
33通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 01:12:48 ID:???
池田繁美も親戚なのかw

スカパ3話、絵はヨロヨロ気味ながら面白かった訳ですが
どうにもアゲートの無茶苦茶ぶりはとりあえずベリルあたりに
ぶん殴って止めてほしいのだが。あの最後の超展開は
上手くすれば化けるかもしれんが、よっぽど計算してないと
ただの無茶苦茶になりかねない・・。

池田っちは演出としてはともかく、
構成としてどうなのか何とも言えないからな。
34通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 05:58:34 ID:???
193 名前:無名武将@お腹せっぷく 投稿日:2005/11/24(木) 02:29:11
今川泰宏とともに苦難を乗り越えて行くスレは無いのかな
35通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 07:08:04 ID:???
リューナイトOVAを最後までやったとか言ってるけど
池田がガンダムWで潰れてしまった時、
コンテチェックも編集にもアフレコにも出て来なくて
原田奈々が代行監督やってたの、おまいら知らんの?
36通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 11:17:58 ID:???
>>35
詳細お願いします。マジで?
37通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 14:10:40 ID:???
詳細より、ソースが知りたい。
38通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 15:29:45 ID:???
今週末発売のガンダムエースに、たぶんクラスター関連の富岡Pのインタビュー
だかコメントがのっているらしいですよ。
 またアレな感じなのか気になる。
39通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 16:05:51 ID:???
>>29
今更谷口氏の作画監督はなぁ。
40通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 17:37:56 ID:???
>>原田奈々が代行監督やってた
ああ、ガガガFINALで
あいまいみぃ!アムドライバーFateこと山口祐司が逃げた時にも
『代行監督』やってたっけか……
41通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 02:03:29 ID:???
いっぺん、高松監督に特撮ヒーロー物やらせてみたい
と、スクランのドジビロン見て思った・・・
ノリノリだろうな・・・きっとw
42通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 03:06:07 ID:???
原田奈々ってコンテ書けない演出家だよね・・・
43通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 05:54:37 ID:???
描き方ぐらい知ってるだろ。使えないだけで。
44通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 07:05:42 ID:???
描き方ぐらい知ってなければ演出処理などできん。
描いたコンテが使えんということが問題だ。
45通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 08:58:37 ID:???
>41
あまり真正面から王道テーマを掲げると、
テレ隠しで劇中劇に走ってしまう偽悪趣味が玉に瑕だけど・・大丈夫かねえ
46通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 10:07:32 ID:???
スクールランブル第二期
4月から決定らしい。
47通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 13:52:26 ID:???
>>46
OVAでなくて?
……銀魂はナシか…。
そもそも銀魂がアニメ化するかどうかわからんが
48通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 17:14:50 ID:???
>>45
照れ隠しはむしろアニメだろ。
特撮だとメタなしでノリノリでやるかもしれんな…大林演出も真似しそうだw
49通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 17:38:53 ID:???
>>46
まじ?
50通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 18:13:42 ID:???
すごいょ〜すごすぎるよぉ〜
51通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 18:46:56 ID:???
?
なんか違う情報もあり

157 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/25(金) 06:18:18
ttp://homepage3.nifty.com/tomi_tomi/sunrise.htm
ここに詳しく載ってる

159 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/25(金) 10:08:34
そのリストに付け足し
5スタ、2006年4月より銀魂
10スタ 2006年4月より放送開始の子供向け予定
6スタ 2班体制、ケロロテレビと3月公開の映画
3スタ 2006年2月解散予定→高橋良輔作品予定
52通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 19:21:14 ID:???
銀魂、珍しく制作サンライズのままなんだ。
高松くるのか…?
53通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 19:25:10 ID:???
高松の未来はバラ色やね
54通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 19:47:03 ID:???
まあ
スクラン2も銀魂も、高松が監督とは限らない訳だが
55通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 19:57:43 ID:???
両方とも高松の可能性だって…
いや、マジで勝ち組だ、高松。どっかの負債と違って
56通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 20:13:33 ID:???
まあ、高松は照れ隠せずにスラップスティックコメディを本気でやって欲しいと思うのも俺だ
57通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 20:48:38 ID:???
インターバル無しで次々とそれなりにこなしていく高松は確かに凄い
58通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 20:53:37 ID:???
照れ無くなったら高松じゃない
……アレ?高松ってツンデレ?
59通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 22:04:16 ID:???
いやツンツンはしてないと思うよ。
60通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 22:17:27 ID:???
>>38
ダムA買ってきたが
菱沼のヒイロとリリーナ、中谷のゼロカスかきおろしW見開き絵つき4P特集だったぞ
びっくりした
61通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 23:27:45 ID:???
そういえば今年十周年だったな。>GW
62通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 00:00:14 ID:???
もう、10年もたつのか・・・
63通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 03:32:53 ID:???
ガンダムエース、コメントとかあったんでしょうか?
64通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 07:35:43 ID:???
>>51
5スタ銀魂はガセみたいだよ?

5スタは来年、かいけつゾロリのTV第三期と映画がすでに決定している。
第三期の監督は加瀬充子。
65通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 13:37:25 ID:???
あ、充子タン来るのか。

…しかし、最近別班体制多いのが気になるなぁ>サンライズ
3スタは某のせいでボロボロらしいってのはマジネタ?
(スタッフが次々辞めたとか)
66通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 14:25:47 ID:???
えぇ、加瀬女史クラスタ抜けるって事?どうするんだよ!
自爆野郎池田をフォローしてくれる人がいなくなるじゃないか。
67通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 15:33:06 ID:???
クラスタを抜けるっていうか、そもそもローテーションに入ってないんだと思うよ。
3話は、たまたま手伝ってもらえただけなんじゃない?
68通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 16:13:23 ID:???
監督しながら他作品監督なんつーのは高松位だろうけど、
監督しながら他作品の絵コンテは出来るんじゃ無いか?
69通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 19:34:59 ID:???
>>64
5スタは来年、かいけつゾロリのTV第三期と映画がすでに決定している。
第三期の監督は加瀬充子。

詳しく
70通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 23:36:02 ID:???
クラスターのアニメスレにありました。

 141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/11/26(土) 20:39:04 ID:c2FvmgIv
あ、そうだ忘れてた
ダムAクラスタ特集富P発言

・クラスタの企画はサンライズの若いスタッフが温めていたもの
 スタッフ陣が「是非池田氏にまとめてホスイ」と要望
・クラスタはガンダムの冠のないW
・池田は「神の肉体を持った体に聖人の心が入ったらどうなるのか?」
 がやりたいラスイ
71通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 00:54:22 ID:???
>>42
勇者王TVで一回コンテ切ってなかったか?
特に良くも悪くもなかった記憶があるが。それとも演出処理だけ?
72通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 21:49:12 ID:???
>>69
ゾロリはサンライズ製作だが、
実質上の制作現場は亜細亜堂だからな
制作と監督だけいればいい
73通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 22:23:56 ID:???
銀魂
四月からジャぱんの後番組でほぼ決定した模様
アニメーターとかに声かけ始めてる。
メインスタッフはジャンプフェスタ版と同じ
現場は今のところ5スタだが、岩田Pとは別班になるようだ。
74通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 22:35:18 ID:???
よっしゃパン終了。ファンには悪いが、別にサンライズじゃなくても
いい番組でいつまでも1スタ占領されたくないんでね。
クラスタ完走に全力上げて欲しい。
75通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 22:45:50 ID:???
よかった・・・本当によかった・・・!
池田っち( ´Д⊂ヽガンガレ!
76通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 22:46:36 ID:???
パンの終了と
クラスタの終了は同時期な訳だが
77通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 23:22:12 ID:???
やだ、青隅コンビがフリーって事?
78通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 00:17:47 ID:???
>>73
マジ?
79通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 00:27:17 ID:???
銀魂高松キタ?
80通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 00:33:14 ID:???
高松銀魂は深夜でお願いしたかったとか呟いてみる。
81通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 01:39:53 ID:???
>76
よく考えたらそうだったorz
もともと一年の予定だったのに延長なんかするから・・
いやパンを恨むのは筋違いなのは分かってるが、
1スタフル稼働だったら7話で総集編なんて
異常事態にならなかったんじゃと思うとさ・・。
82通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 01:44:28 ID:???
残念ながら池田は4月からの高橋作品に絵コンテで参加するので
クラスターは1クールで監督降板する

と言う夢を見た
83通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 03:20:28 ID:???
>>81
まあ、予定が狂ったのは確かだろうな…。
84通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 06:03:31 ID:???
>>73
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
85通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 10:42:05 ID:???
え〜とじゃぁ高松が2作品監督?
それとも佐藤順一方式で、スクランを総監督って形に
なるのか…? それとも逆かスクラン監督交代か?

……しかし、いつも忙しい人だ
86通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 10:52:40 ID:???
予想に反してまた10スタが頑張っちゃうんだろ
87通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 16:46:09 ID:???
高松総監督ワロスW
88通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 17:46:21 ID:???
スクランはタカマツシンジか握乃手沙貴がやるんだろ?
89通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 19:32:28 ID:???
>>88
いや、誰でもない高松本人だと思われ。
90通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 20:54:29 ID:???
まぁ、スクランは別に変名使わなくてもいいだろw
91通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 21:06:21 ID:???
銀魂、ジャぱんの後番でテレ東火曜7時って…
スクラン2の火曜6時からと続いちゃうぞw
92通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 21:22:56 ID:???
高松アワーだな
93通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 22:11:15 ID:???
スクラン2決まったのか?
はじめて聞くぞ
94通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 22:49:40 ID:???
>>93
スクランスレではだいぶ前からチラチラ出ているよ
天満役の小清水がイベントでOVAの中で重大発表があると言っているので
来月発売のOVAのなかでテレビ第二期の発表なんだと思う
95通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 22:57:44 ID:???
銀魂って今やってるよね。タカマツ監督で。
96通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 23:18:47 ID:???
そりゃなんのあても無いのにOVAなんて出さんわな…。
こうなると本当に高松ダブルブッキングなのか。
97通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 23:44:23 ID:???
銀魂の監督が高松と決まってる以上、スクラン2の方が違うんじゃね?
98通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 23:52:30 ID:???
銀盤の出来ヒドス
99通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 23:52:57 ID:???
OVAまでやってて、いきなりTVシリーズは違う監督ってあるの?
100通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 00:05:19 ID:???
銀盤は降りたんだろ?
101通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 00:31:09 ID:???
>>98
あれはカラクがヒドス
102通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 00:37:44 ID:???
スケートコーナーどした?
103通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 03:11:48 ID:???
銀盤は第二期シリーズの製作はないの?
104通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 03:51:31 ID:???
三作掛け持ちさせるのか!
まぁ、妻方仁もあるし、四作までOKだよね、高松
105通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 06:39:12 ID:???
もうサンライズの人じゃないんだから
無理矢理かけもちさせられる事はないよ
スクラン2はやらないんじゃね?
106通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 08:28:44 ID:???
視聴者としては銀魂もスクランも高松監督のが見たいってのが心情
107通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 13:04:45 ID:???
>>106
同意だし、やれば出来る子な高松なら確かにこなして
しまうだろうが、でも出来ればまともな環境で
制作して欲しいのもあるしなぁ…。
銀盤色々ヒドス……演出周りのスタッフがイイだけに
凄い勿体無いよ。

関係無いが、CS見れると今現在スクランとガンダムXを
キッズでやってて密かに現在高松祭。ついでにゴルドランと
アニマでマイトガインやってくれてれば完璧だったのに
108通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 20:04:52 ID:???
アニマックスはちょっと前にマイトガインだけ放送してたな。
「空気嫁!ジェイデッカーもゴルドランも続けて放送しろよ!」と憤慨しましたよ、あたしゃ。
109通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 21:28:22 ID:???
大丈夫だよ、横手美智子の様に実は4人でしたとかやってくれるよ
110通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 01:28:21 ID:???
えええええええーと、クラスター次回予告

全部使い回し……

大丈夫か?大丈夫なのか?池田………
111通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 01:35:45 ID:???
しかも次回のタイトルが「運命の道」w
112通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 01:39:40 ID:???
すごく………危険な香りがします………orz
113通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 02:05:56 ID:???
今日も面白かったよ









ガラスの仮面  OTL
114通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 02:08:31 ID:???
いろいろ突っ込みどころあるけど、普通に見れた自分がいる・・・・・
115通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 10:35:22 ID:???
もう我慢できない!
俺がクラスタの脚本かいてやるよっ!
116通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 12:46:51 ID:???
クラスタまた総集編?
冗談抜きで事態は深刻なんだな
これコケたらやばいんじゃないの?
池田の最後の作品になったらどうしよう
117通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 13:38:51 ID:???
>>115が両澤だったら…
118通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 13:45:22 ID:???
>>116
池田脚本も最近いい感じにこなれて来たっぽいし
普通に面白くなって来たから、クラスタを踏み台にしたら次回作で
すげーいい仕事ぶりを発揮してくれるんじゃないかと期待しているんだが
これが最後の作品になったら…(((( ;゚д゚)))

やべーよ、頼むよorz
119通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 13:46:05 ID:???
そう思うなら関連商品を買ってやれ
120通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 14:02:29 ID:???
>119
とりあえずOPCDは買った。
EDは・・・さすがにアレに金は出せなかった・・・・。DVDは買うよ。
121通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 14:26:52 ID:???
>>120
アンタ偉いよ。そこまでするなら十分だよ。
122通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 14:55:50 ID:???
昨日六本木歩いてたら、でかいスクリーンであのOPのプロもが
もしかしてアニメのダメっぷりは置いといて
曲はかなりプッシュされてるんだったりして…
それにしても、なんだかこっぱずしかった
123通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 15:04:25 ID:???
>>122
SE付きなのか、そうでないのかがポイントだ!w
さすがに中身の映像は完成版の方だった?
124通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 16:47:31 ID:???
>>123
歌ってる人のプロモだったでよ
もしかして池田の強い要望で
オリジナルにもSE入りバージョンがあるの?W
125通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 22:21:01 ID:???
作画が出来ていないのか総集編かどちらにしても碌な状況じゃないな
この状況を打破するには池田降ろすぐらいしないともうダメ何じゃないかこれ
126通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 22:24:17 ID:???
池田を降ろしたら凡庸な、
それこそただの腐女子向けアニメになってしまうのがオチ。
127通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 22:25:58 ID:???
大丈夫だよタカマツがやるから
128通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 22:28:37 ID:???
全26話なのに未だにクロムが全然出てないとか大丈夫なの
129通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 22:33:28 ID:???
>>127
やらねえよ
130通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 22:36:01 ID:???
大丈夫だよ浜津がやってくれるから
131通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 00:54:16 ID:???
>>128
お前の目は節穴か
それとも本編見れない田舎者か
132通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 01:38:07 ID:???
>>126
同感。池田成はある種、ブランド名みたいなもの。
内容以前にいろいろ背負わなきゃいけないモノも多いわけだ。
133通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 03:51:22 ID:???
池田っちの作風は独特でいいね
134通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 06:22:04 ID:???
新キャラの二股眉毛がいいと思った。<クラスタ
135通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 07:41:36 ID:???
>>130
やらないだろ

つうか
いつも誰かに助けられないと池田が最後まで出来ないと思ってるのか?
136通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 07:49:01 ID:???
ちょっと思ってる…w
137通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 09:57:36 ID:???
>135
思いたくないがこれまでの歴史が・・・・

がんがれ池田。ちょーがんがれ。
138通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 12:52:10 ID:???
青木と隅の手が空くから
2クール目途中からはのっぺりしたクラスタが観られるよ
139通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 14:56:04 ID:???
池田やんが最後までやりぬいたことあるのか?
140通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 15:10:43 ID:???
今クラスタ見てる連中って池田だから見てる奴らだけだろ
池田が降りた時点で終わりだよ
141通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 16:44:14 ID:???
>140
まーそうなんだが。
万が千、池田が逃げても最後まで見届ける覚悟は出来てるぞ。
さすがにこう何度もあると慣れて・・・・・
142通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 16:44:45 ID:???
>>139
いっこくらいあるにきまってるだろ!
143通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 16:54:37 ID:???
0%
144通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 17:40:35 ID:???
>>138
そもそもあれが延長するからっつーか富Pがしっかりしてないからorz
145通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 18:05:47 ID:???
>>140
どんなゴミ級アニメにだって絶対居るもの
それは声優ヲタ
146通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 19:32:46 ID:???
池田に励ましのおたよりでも送っちゃおっかな
律儀だからお返事くれたりして
147通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 19:36:57 ID:???
駄目だ、そんな返事に時間割くよりは仕事してもらわないとw
148通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 19:37:18 ID:???
>>146
そんな…池田ますます追い詰められちゃうよ。プレッシャーに激弱そう。
アニメ板の本スレも読んでそうで不安。
149通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 19:53:23 ID:???
某スレで見かけたんだが
BJのシリーズ構成が隅沢になるって本当か?

頼む、事実であってくれ!
150通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 20:05:28 ID:???
BJは来年3月で終了という噂らしいが・・・映画が当たったら続くのかも?
151通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 20:15:13 ID:???
>>150
3月終了は無い
すでに4月以降の脚本作業に入っている
152通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 20:16:53 ID:???
池田っちよりむしろいろいろ責任押し付けておいてまともな
製作現場すら与えようとしない周囲の方が嫌だ
153通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 20:19:12 ID:???
富Pのこ(ry
154通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 20:56:59 ID:???
今からでもせめて脚本家を呼んでくるとかできんのか。
池田はシリーズ構成だけに留まるべきだった。
155通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 20:59:48 ID:???
つうか、誰のせいでもなく池田が自分でやると言った訳だろ?
156通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 21:03:43 ID:???
そら与えられる脚本家が隅公その他とくりゃ自分でやるしかないというか。
157通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 21:05:32 ID:???
>>155
富岡がインタビューで
池田に任せて、って発言してなかった?
それとも他のところで本人がやりたいって言ってたの?
158通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 21:14:41 ID:???
池田たんかなり愛してる。実情ではどうであれ雑誌とかインタビューでは
逃げ出した過去作品でもクソミソにけなしたことってなかった気が。
力不足でゴメンなさいみたいなのはあったが。
159通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 21:26:42 ID:???
自分ひとりで作ってるわけじゃないって事を、よく解ってる人だよな。
160通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 22:17:04 ID:???
それは誰か(禿)と誰か(太)に対するあてつけだな。
161通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 22:47:00 ID:???
察しが良いな。
162通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 23:23:52 ID:???
とりあえずこの際もう来週から全部佐々門作画監督でいいから
兎に角池田監督で最後まで突っ走ってくれ

というかもう佐々門でも降臨しない限り本気でヤバイと思う
163通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 23:25:12 ID:???
ビィトの作監降ろさせるのか?
164通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 23:47:10 ID:???
>>162
ちょっと待って!!!佐々門神は今ガイキングから一番望まれてる
んだから!!!持っていかないで!!
ま、それはともかく
監督 池田 成  
じゃなくて
シリーズ構成 池田 成
とかだったらもはや最初の食いつき人数自体が違いすぎるだろう?
後半あたりが最初っから不安だが、今度こそは…という期待感とか
総合的に考えるとエンタティナーとしては高松の次くらいに
すばらしい人材でしょう(本当かよw)
165通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 00:46:20 ID:???
テレ東サイトの次回予告のページ見て絶望感。
166通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 01:00:32 ID:???
血+の監督なぞさせないで藤巻引き抜いてしまえ
167通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 01:17:40 ID:???
>165

・・・・・・・・・・・ヤバイ、ヤバスギル・・・・・

1話おきに総集編ってことはないよな?
ないよな? なあ、だれかないって言ってくれよぉぉぉぉぉぉぉおおお!!!
168通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 01:22:23 ID:???
>>165 >>167
待て、しかして希望せよ。
169通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 01:41:09 ID:???
>>167
毎回総集編だった種死に比べればまだマシだ!
170通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 02:21:32 ID:???
関係者の話がものすごく気になる。
作画が間に合わないだけなのか脚本が遅いのか、それとも予算が本当にないのか?
なにが原因でこんな流れになったんだか・・
  もうちょっとスケジュールに余裕もって作れないんですかね、1スタのアニメは・・・

もしかして、監督の方向性を理解できるスタッフがいないとか、監督自身も掴みきれてないとか?
171通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 02:28:46 ID:???
南康宏もひらがなデビュー?
172通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 03:00:45 ID:???
佐々門神がダメならとりあえずダブ入れとけ。Wのときもダブがいて何とかなったしな。
この際作画が多少荒れても許すから。
173通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 03:14:55 ID:???
作画は気にしない。
だから、とにかく話を進めてくれ。
バラバラだったエピソードが、ようやく軸が定まって
回転し始めているところなのに数話おきに総集編て、そりゃないべ。
174通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 05:45:12 ID:???
>>166
藤咲ね。
あれってそもそも実質的な原作者も奴自身じゃなかった?
175通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 08:11:30 ID:???
池田っちがスケジュール遅らせてるんだっけ?
176通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 09:56:58 ID:???
1年以上も準備期間があったのに…
177通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 10:34:47 ID:???
あんなに絵も音もしょぼいのに
なんでスケジュールが押すのか
178通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 12:50:03 ID:???
>>174
そうそう
ストーリーテラーだよね
179通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 13:05:50 ID:???
>>176
準備期間自体は実質2月くらいじゃねーの?
放送延期して、スタッフ固まらずスタジオたらい回しされてたんだし。
だからパン延長が一番……
>>172
ダブ入ってるじゃん。
でもパンにもダブ入ってるよなぁ。
動画とは言え、京アニが入ってるってことは
舞乙はスケジュール余裕あるんだろうし、つくづく羨ましいっつーか、
1スタ無理だったんなら他のスタジオに振れやサンライズ上層部
180通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 14:31:10 ID:???
青隅コンビの所為ではないんだが、どこまでもアレなコンビだな。
せめて、絶対に隅公が関わってこないように努めて欲しい>富P
181通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 14:50:50 ID:???
青木は交代要員だからともかく
隅公は仕事を与えてどこかに隔離してもらわなくてはな
182通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 17:16:52 ID:???
なんかさぁ・・・サンライズ日曜系とは縁を切ったら?
犬夜叉の頃から製作現場のモチベーションが下がることしか起きないじゃん

ま、種死の悲惨さに比べればあれもましな部類なのかも知れないが
183通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 18:12:39 ID:???
スカパクラスタ四話、クロム団登場。

脚本が池田っちじゃないからか、電波少年アゲートが
いなかったせいかマトモな内容だった。少女漫画的世界に
野暮ったい軍隊と胡散臭いオヤジが色々出てきて
池田ワールドらしくなってイイヨイイヨー。・・・だからスケジュールなんとか汁。

で、アゲートは人体サイズWゼロってとこですか。
184通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 18:49:17 ID:???
>>183
クロム団の声キャスト集団の名前見た時から
「世間で何を言われようと最後まで絶対クラスタについていこう!」
って決意したよw 
若手の声の中の人とかはいまひとつ詳しくないんだけどアレってわざわざ探したの?
それとも意図的偽名?

やっぱりああいうアニメは池田たんが一番男女両方にウける実力
あると思うんだ。本人のナイーブさとかは周りがフォローして欲しい。
プレッシャーはこれ以上かけたくないからガンガレ発言はできるだけ
控えてるけど関連CDとムック本とDVDは何があっても買うつもり。

…え?高松もいろんな意味でかなり評価はしてるが方向性が
違いすぎるのと量が半端じゃないので購入に関してはシビア
(自分が破産したら元も子もありません)
185通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 19:03:29 ID:???
ああ、ムック本は出たら絶対に買うなぁ。
インタビューもついていたら尚ベスト。
クロム団の謎鈴木はどんな意図があったのか分からないけどw

そういえば放送前のアニメ雑誌
時期を逃して池田っちのインタビューを
読めなかったんだけど、うpしてくれるネ申はいませんか?
186通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 00:17:19 ID:???
もう池田信者はクラスタースレでせいぜい擁護レスでもしていてくれ
ここを根城にされてもうざいだけだ
187通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 02:33:35 ID:???
>>177
逆にスケジュール押してるから(理由は脚本コンテ及びそのチェックの遅延等)作画にかける時間が少ない
多分回想シーンが多いから単純に脚本が遅れてるんじゃないか
音に関してはスケジュールはあんま関係ないと思う

作画はもう舞乙どころかダブ丸投げだった陰陽よりも悪いと思う
ただ6話は良かったと思うけど
188通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 03:38:31 ID:???
丸投げするには最低限の作業時間が必要だからな。
ほんとうにスケジュール破綻してるときは数カット単位でばら撒くしかないから…
189通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 04:45:03 ID:???
>186
もまえ、素人だろ。池田死ぬほど大嫌いでもいいから
こっちの分野の経済学とかかじる程度は勉強すれ。

金になるんだよ池田は。本人が完全に壊れなきゃ。
190通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 08:36:45 ID:???
こう言っちゃ何だが、ネームバリューだけで金になるのは
シャア板的には富野・高橋の両御大だけだろ
ネームバリューとは違うけど、その経歴から安心して任せられるのが高松、アミノ、谷口あたり
池田の女性人気を得られるというのは、どちらかといえば作品のカラーにあたって
池田だから女性人気が得られるのではなく、女性人気を得られる監督の中に池田が居るという認識でしかない
191通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 09:41:29 ID:???
玄人さんワロス
192通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 09:44:18 ID:???
そうだな、シャア板から出ればハゲでも大してネームバリュー無いしな
193通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 09:45:20 ID:???
アニメ界の経済とか非常にどうでも良いな
194通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 12:53:18 ID:???
ただ趣味で楽しんでいるウチはね<経済
195通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 15:01:05 ID:???
各界に潜む隠れガンダム信者は、思いのほか多い。ネームバリューはある。
しかし肝心の富野が「ガンダムの人」として紹介されるのを嫌ってる。
196通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 15:16:33 ID:???
ガンダム信者=富野信者でもないんじゃね
ガンダム好きだからってイデオンやダンバインまで好きとも限らん
その辺に富野信者とガノタのずれがあるというか
まあどうでも良いな
197通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 15:23:45 ID:???
>189
金になるとは言うが、今回の作品のDVDが果たして売れるだろうか?
現状を考えると、アフレコ用原画撮(コンテ撮?)の2度手間による余計な経費、
DVD用作画修正(あれば)の追加経費、最悪放送が落ちた場合の違約金等
金だけかかって会社的には損益だと思う。
制作費も種に比べれば少ないはず。

あと頻繁に総集編とか入る上に、色のついてない画面で演じなければならない声優も
相当モチベーション下がってるだろうな。
198通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 15:30:00 ID:???
原画撮りは今じゃ普通だが
199通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 15:32:45 ID:???
>>196
富野のネームバリューって、富野個人を崇拝する人間の数のことだったのか?それおかしくね?
200通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 15:34:14 ID:???
>色のついてない画面で演じなければならない声優

いまどきは色ついてるほうが珍しいですよ。
ひどいときなんて線ですよ、線。輪郭もないんです。
201通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 17:01:33 ID:???
クラスタのスケジュールはやっぱり池田が原因なのかね・・。
全26話なのにすでに2話欠番(総集編)ってさあ。
テレ東って年末年始の放送休みあるんだっけ?
放送休みがあればいくらかは立て直せるかと淡い期待。
202通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 18:08:19 ID:???
つか、制作費も人件費も、最初っから少なきゃ
たとえコケても損失自体も少ないわけだが。
作る方も、売れりゃラッキーとりあえず
そこそこ売れやすそうな名前は入れとけ勘定。

そのあたりのラインの作品を、種と同列扱いはねえ。
203202:2005/12/03(土) 18:17:46 ID:???
×作る方も

○作らせる方も

だな・・・・
204通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 18:20:26 ID:???
>>199
ガンダムのネームバリュー=富野のネームバリューではないのは常識
205通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 20:35:58 ID:???
>>185 放送前の監督インタビュー、載せられますけど、なんかまた
うざがられないか・・・・それにちょっと長いし。
 
206通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 20:39:39 ID:???
>205
池田インタビュー?
興味ある。大変そうだけど、出来ればお願いします。
207通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 20:41:47 ID:???
結果的に言えば今のクラスタの状況は
種とたいして変わらないと思うよ

1話あけてまた総集編なんてヤバス
208通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 21:02:18 ID:???
まあな
209通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 21:03:51 ID:???
ここは御大以外のガンダム歴代監督+スタッフについて
語るスレだから現在進行形で放映のあっている池田・高松比率が
かなり高くてもいいと思う。>>205

池田援護も池田マンセーカキコではなく、
半ばうがった見方で書いてるようなもんだし。
富p ・ ・ ・
210通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 21:30:24 ID:???
なんかアンチの人じゃなくても今見るとつっこみ所ありそうな気もするけど、のせます。
  アニメフリーペーパー アニカン別冊vo4より 

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/03(月) 06:26:41 ID:at+suDFI
━━久々のオリジナル作品となる「クラスターエッジ」。作品に対する意気込みなどを教えて下さい。
池田:キャラクターを作るコツのようなものが、最近ようやく分かってきました。
それで、キャラクターたちの喜怒哀楽、たくさんの表情を出せるようになったんです。
そうすると、こちらが想定したお話以上に、キャラクターが動いてくれるわけです。ですので、制作側は彼らの活躍できるステージを用意してあげればよい。
それが、僕の感じるアニメーション制作の面白味です。
今回、キャラクターを作るにあたり、小松田わんさん(キャラクター原案)に協力してもらい試行錯誤した結果、アゲートたちが誕生しました。
ここから、アゲートらが自由に動いてくれるような環境を作ります。
非常に大変な作業なのですが、現場の方で頑張っていきたいですね。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/03(月) 06:27:41 ID:at+suDFI
━━主人公のアゲートは15歳。「奇跡」を起こす不思議な力の持ち主だそうですね。
池田:アニメーションの主人公が、15歳前後と言うのは、視聴者の年齢が近く共感しやすいからでしょう。
サンライズ作品は、メカものだったり戦争がテーマだったりする作品が多く、「クラスターエッジ」も戦争がある世界の物語ですが、アゲートたちが戦争に直接関わるということではありません。
15歳くらいの子がどんなに頑張っても、大人の世界が変わるはずないでしょう?
戦争に対しピュアな正義感を持っている子供も、大人社会に出たときごく自然に大人の世界の歯車に組み込まれ戦争をしていることがある。
それを見て「大人は汚い」などと感じる子供たちの、心理的葛藤を描くのがひとつのテーマです。
だから、アゲートたちがいきなりの戦闘機のパイロットになったりはしませんよ(笑)。
もちろん、心理的葛藤ばかりのお話では息が詰まってしまうので、アゲートに特異な才能を持たせました。
彼の「奇蹟」を起こす力で、お話のテーマを掘り下げようと思っています。


211通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 21:32:03 ID:???
962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/03(月) 06:29:11 ID:at+suDFI
━━作品の、背景的な面を教えてください。
池田:「クラスターエッジ」はファンタジー世界なのですが、20世紀初頭のヨーロッパをイメージしています。
この時代は、まだ騎士の精神が残っている反面で、産業が発達して国が世界に飛び出していくものすごいパワーがあります。
その先の時代だと、軍縮だ温暖化だといった問題が出てきますからね。映像的な点では、少女漫画のようなコマ割りを参考に、自由な演出をしていきたいと思っています。
戦争が舞台だと、誰もが心情を語るんですよね。それだけだと、お話はつまらない。キャラクターの心情はセリフや表情、音楽で普段表現されますが、それ以外でも表現する方法を模索しているところです。
実験的な部分も多いのですが、作ってる側は楽しくやらせてもらっています。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/03(月) 06:30:13 ID:at+suDFI
━━10月4日についに放送開始となります。ずばり、第一話のみどころは?
池田:明るいアゲート登場!です。
僕は明るい主人公が出ているだけで、楽しくて仕方ないんですよ。サンライズ作品では珍しい主人公だと思います。
あと、飛行機同士の戦闘シーンがあるのですが、その空中戦はよく出来ていると思います。その辺りをぜひチェックして欲しいですね。
タイトなスケジュールの中、テンポのよい作品になっていると思います。
1話1話を楽しんでもらえるよう作っていますので、ちょっと注目してみて下さい。
212通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 22:23:44 ID:???
テンポのよい作品?
213通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 22:27:41 ID:???
>>210
乙w
>こちらが想定したお話以上に、
>キャラクターが動いてくれるわけです。
>ですので、制作側は彼らの活躍できる
>ステージを用意してあげればよい。

>15歳くらいの子がどんなに頑張っても、
>大人の世界が変わるはずないでしょう?

>だから、アゲートたちがいきなりの戦闘機
>のパイロットになったりはしませんよ(笑)

みごとだ池田っちw 高松みたいに本編ラストでやっちゃう程の
冒険は出来なくてもちゃんと自己主張、できる子じゃないか(笑)
新作用営業トークも。個人的グッジョブ感。

もうしばらくはサンライズで何作品か作って欲しいな。
214通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 22:48:20 ID:???
脳内変換してしまったyo!

>こちらが想定したスケジュール以上に
>スタッフが動いてくれるわけです。
>サンライズ上層部は彼らの活躍できる
>スタジオを用意してあげればよい。
215通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 23:47:26 ID:???
つーかこのインタビュー記事、散々既出。
216通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 00:27:40 ID:???
今川監督の事も心の隅にでもとどめてやってください……
217通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 00:53:11 ID:???
うん、今川のネタも何か書きたいとはずっと思ってるんだけど
最近ネタがないんだよねいまひとつ。

過去にいろいろいいモノを作ったけど、今川節の似合うアニメは
萌え全盛時代には難しいかね。

今川節萌えアニメも観たい気はするが…失敗率高そうなんでなあ。
218通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 00:54:57 ID:???
既出といっても本スレとか全然ロムる気ないしな。
219通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 01:02:31 ID:???
七人のナナ叩かれたもんな・・・
220通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 01:17:06 ID:???
>>218
この最初にアップされたのはこのスレ。
221218:2005/12/04(日) 01:32:48 ID:???
>>220
そうか。漏れは誰かが高松絡みで勇者系スレにこのスレ貼りまくったんで
最近の流れ込み組なんだ。
他で旧シャアにくる時はあきまんスレとか御大絡みとかなんで
ノーチェックやったわ。
222通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 13:05:49 ID:???
>>今川のネタ

「ファンの皆さん、僕がやるからにはあきらめて下さい(笑)。
 僕は『原作クラッシャー』だから(笑)」

チェンゲのインタビューのこの文しか覚えてないや…orz
223通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 13:47:14 ID:???
自ら公言するかw
224通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 14:28:23 ID:???
>>223
あと、「Gのつくロボットアニメに縁がありますね、僕は」
とか言ってたような……<今川カントクのチェンゲインタビュー

だがGONZOの原作クラッシュぶりに比べると好感が持てたり…
225通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 14:43:06 ID:???
>>224
GONZOのあの原作破壊っぷりはもはや社風なのかねぇ…。
好きな原作がGONZOでアニメ化と発表されると落ち込むよ。
昨夜GXを見直してたら、GONZOで良く監督する千明タンの
名前があってちょっと感慨深かった
(確か初期はサンライズからも人が移ってたハズだしな、GONZO)
226通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 15:12:12 ID:???
>>224
Gってアルファベットの中で好きではない方だとも言ってた。
227通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 17:43:51 ID:???
ゴンゾカスタマイズはもはやギャグアニメにしかならんしな。
シリアスぶった路線じゃなくて、がんくつくらい壊れはじけた
萌えホモアニメ化ならかなり楽しかった。

3Gメカ系担当の奴らだけはマジ逝ってほしいがorz
何作らせても他の画面と、ことごとく全体バランスとろうとしてないし
228通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 18:58:45 ID:???
>>226
wアルファベットに好き嫌いがあるんだ。
229通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 23:37:18 ID:???
クラスターエッジ 9話 「館の亡霊」
毎度毎度突っ込みどころ満載の脚本に、いっつも大爆笑しながら見ているけど、
今回も例に漏れずアレな出来。結局水面に立ってた説明は無し。というかこの作品、
満足のいく説明なんてされた覚えが無い。ある所で少し話題になってたけど、公式サイトの
あらすじアゲートが辿り着いた先は、何故かカールスの実家だった。って、「何故か」って何さ(笑)。

230通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 00:06:11 ID:???
>229
オマエは水面に立ってる理由なんか知りたいのか?
きっと全部説明されないと何もわからない哀れなヤツだな。
エヴァンゲリオンでも見てのたうちまわってろ
231通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 00:25:12 ID:???
しゃくねつの湖へ、よーそろ
232通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 00:45:15 ID:???
233通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 00:56:04 ID:???
クラスタやっと見た
とりあえず作画がヤバイのは分かったよ
ストーリーはよく分からんかったけど

銀盤も見た
高松はこうゆうアニメが似合ってるなぁ
でもメタ高松がもう一度見たい気がする

間にあった特撮が以外とおもろかったのは内緒
234通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 01:03:26 ID:???
あとパンのDVDのCMでアニプレックスの名前が出てきた気がするんだが
パンってサンライズ作だよな?
235通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 01:11:11 ID:???
作画も演出も声優もしょぼいというのはまぁ置いといても
ベリルのキャラが立ってないあたり
池田の不調を感じる
というか、どのキャラも今一つ立ってないんだよな
今回気に入っていれ込んでるキャラがいないんじゃないだろうか
236通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 02:35:42 ID:???
つエマとベスビア
カールスも割りとキャラ立ちしてると思う
主要少年のインパクトがイマイチなのは同意だが・・・
237通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 03:20:42 ID:???
>234
それはDVD売るとこがどこかって話じゃないのか。
238通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 10:48:48 ID:???
>>234
サンライズ制作だからってバンビジュでDVD販売とは
限らないぞ(東映アニメだからって必ずしも、
東映ビデオから販売されないのと一緒)。
犬だって、エイベクスからDVD出とる
239通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 12:50:54 ID:???
>>236
どっちも中途半端な感じしない?
特にベスビアはステレオタイプに帰結しそうな
まだわからないけどね
キャラも話も切れがないな
240通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 15:32:54 ID:???
>>234
パンは確かアニプレックスからサンライズに制作の依頼があった形
だったと思う。
241通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 00:00:09 ID:???
アニプレって植田Pがいるじゃん。
植田Pが1スタにパンねじ込んだのか。
だからクラスタがたらい回されるハメに・・。
人脈権力共に植田Pに富Pがかなうわけがないよ。
242通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 00:46:53 ID:???
内情はよくしらんがその植田ってのが少額館@腐っても一橋系の
ウンコパイプにしがみついてるのか?
「続けるも切るもお上次第の便利スタジオ」として使われるだけなのに
某マッドの製作環境と比較したらあんまりでないかな
243通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 05:31:15 ID:???
パン放送開始は犬終了と同時だから入れ換えにはいい時期だったろう。
関連商品パン以外売れてないらしいけど植田P大丈夫かね
244通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 10:34:58 ID:???
さて、今日もクラスタの崩壊をぬるく見守るか
245通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 12:10:02 ID:???
植田Pはアニプレじゃ人脈と名前貸しみたいなもんじゃないか?
銀盤の高松起用も植田Pにツテだろうし
246通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 16:14:07 ID:???
池田と高松はまた植Pに騙されちゃったのね
247通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 19:07:04 ID:???
> 関連商品パン以外売れてないらしい
パンが売れたおかげで延長になったんだから、十分なんじゃないか?
248通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 21:21:08 ID:???
しかしソースが本当だとして、パンの後番が銀魂ねぇ・・・
演出しだいだろうが、まだパンの方が受け入れられ易い気もする。
249通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 21:33:01 ID:???
パンは原作がもう死んでるから…
250通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 01:28:03 ID:???
逃げちゃダメだ……逃げちゃダメだ……
逃げちゃダメだ……逃げちゃダメだ……
逃げちゃダメだ……逃げちゃダメだ……
逃げちゃダメだ……逃げちゃダメだ……
逃げちゃダメだ……逃げちゃダメだ……





池田…………………orz
251通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 01:36:45 ID:???
クラスタは録画してとりあえずアカギ見てしまったんですが




・・・予想通りということか_| ̄|○
252通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 01:41:01 ID:???
また脚本に大野木さんでした・・・・
 あと、まだ監督逃げたわけではないんじゃ・・・・
253通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 01:44:42 ID:???
>>252
…そうなのかな。だったらいいな。
サブタイトルが「アゲートとクロム」の予定だったのに
何で変わってるの?とか気になるんだよな。
254通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 01:55:36 ID:???
スカパはカジノの回でした。東京はやっぱり例の展開のようですね。
もうフォローできねえよ池田っちよ。
255通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 02:31:22 ID:???
多分逃げてないと思ういや思いたいんだが・・・
予告見る限り来週からはクロムも久々に出てきて話動きそうだ
だからこの短期間での2回の総集編でスケジュールがある程度立て直って
これから少しはまともになってくれる…と甘い夢見は見ないほうがいいのか・・・orz
256通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 03:11:42 ID:???
てか本来ならクロムとアゲートは今回会うハズだった訳で・・。
だいたいカジノの話とかどう見てもいらんだろうと。
一話として見てもまとまってないし。ああもうダメポ・・。
257通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 03:48:49 ID:???
本スレより。・゚・(ノД`)・゚・。

585 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で メェル:sage 投稿日:2005/12/07(水) 03:21:07 ID:nQ3EIqVc
まぁ池田が抜ける2クール目からは多少はまともになるだろう
ただ話しも普通になるからますます見所なくなるがな

586 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で メェル:sage 投稿日:2005/12/07(水) 03:25:57 ID:tlMHsQcp
抜けるの?

589 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で メェル:sage 投稿日:2005/12/07(水) 03:42:42 ID:nQ3EIqVc
>>586
抜けるつーか切られた
逃亡じゃないから安心汁
258通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 05:47:21 ID:???
まだだ!!ソースがないうちは信じないからなヽ(`Д´)ノ
まぁ本当に切られたとしても流行語風にいうところの想定内ではあるが(ノ∀`)
259通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 06:04:42 ID:???
総集編だと分かっているのに、最後まで見てしまった。
終わってからテレ朝に変えたら、矢口ひとりで高橋名人が16連射
そっち見れば良かった・・・OTL
260通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 07:27:11 ID:???
切ったら負け組み
261通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 09:02:53 ID:???
真偽はともかく2クールアニメなのに1クール目で2回も総集編やるなんて事やったし
切られても全く不思議ではないな
262通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 09:47:38 ID:???
>>257
つーか今までだって逃亡じゃなく首チョンパだし。

池田っち・・・orz
263通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 10:14:26 ID:???
仮に池田が降りたとしても誰が監督やるのかと言う事だが。タカマツも浜津も忙しいから無理だし
むしろ脚本も殆ど池田が書いてきたわけだから「池田を降ろす=打ち切り」ぐらいの事になりそうだが
264通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 10:30:15 ID:???
まぁ、デス種のせいで企画が伸びたってのがマジなら
丸々1年の猶予があったわけで
その間池田が別の仕事してたとしても(アニメ関係外で)
放送はじまっても「何も出来てません」じゃ言い訳がたたないわな
265通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 10:37:22 ID:???
池田で内容スカスカで
こんなに押してるなんてのは初めてだわな
これは嫌な意味で伝説になっちゃうな
266通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 10:48:36 ID:???
コンテだけ切ってりゃよかったんだよ
スケジュール管理がまともに出来ないとか監督としては明らかにダメだろこれ
267通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 10:50:32 ID:???
だから「スケジュール管理」は監督の仕事じゃないしw

今回の遅れは池田の執筆遅れでしょ
268通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 11:07:55 ID:???
じゃあ脚本やるなよ
269通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 11:34:44 ID:???
池田信者はスレ違い
270通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 11:37:33 ID:???
……そもそも最初から脚本まで書く予定だったのか?>池田
放送延期自体は事実だろうし(漫画の連載の仕方と言い)、
スタジオ転々とってのもパンの延期の関係上本当だろうけど、
スタッフ自体、監督とキャラ原案以外ギリギリまで
決まって無かったっぽいし
271通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 11:41:31 ID:???
今の業界状況じゃ無理なのはわかっているが

池田にやらせるなら、最初に全話制作してしまってから
放送っていう形がいいんじゃないか?

昔の巨神ゴーグみたいに

一度で良い。池田が最後までやった作品を見たいんだよ
272通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 12:48:24 ID:???
現場を想像しながら見てるから面白いよ
273通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 13:04:09 ID:???
つか、一年間猶予が出来たなら、その一年間で
仮にでもスタジオとスタッフ手配して、舞-HiMEみたいに
先行して作らせておけと……。
何で10スタと同じことが出来ないんだ、現1スタ(つか富P)。
某で儲けてたんだから、他スタと同様のことは出来ただろうに
274通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 14:49:34 ID:???
素人にはわからない事情があるんじゃないの
275通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 17:05:06 ID:???
某種死のおかげで3スタ以外もガタガタになってるとか?
276通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 17:30:42 ID:???
半年放送延期のマージンを食いつぶしてた舞の時に比べたら
舞乙は押せ押せでガンガン進行してるみたいだ
作画を前倒しに出来るほど作画にはいるまでの作業に
余裕があるって事なんだろうけど、
片づけられる仕事からさっさと片づけて
余力をちょっとでも別作品に回したいのかね・・・
277通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 18:38:56 ID:???
舞乙は制作進行が極めて有能という話。
278通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 19:31:32 ID:???
池田っちの手の遅さとか、責められるところは確かにあると思うんだけど
それ以上に、まともな環境を準備できなかった責任まで
監督更迭で押し付けようとしているのが嫌だ。
お前のことだ、富岡。
279通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 19:37:24 ID:???
なんか悲観的な話ばっかだなあ…仕方ないけど…
280通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 20:26:30 ID:???
>>273
舞HiMEは9スタだろう。10スタは現サンライズで唯一子供向け玩具アニメを作ってる所(ゾロリは玩具アニメではないっぽいから)
>>275
それは無いだろう。現に種死放送中同時にやってたサンライズのアニメに影響は出てなかったし
どちらかと言うと1スタ分室ってのが原因な気も
281通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 21:16:28 ID:???
テレ東来週はちゃんと予告映像があったぞ!
でも粗筋は無しでテレ東に見放されてる?
282通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 21:30:29 ID:???
99%池田っちの責任だろ
上流で水せき止められたら
どうしようもねーべさ
283通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 22:03:13 ID:???
クラスタに費やした宣伝を
銀盤やノエインに回してくれれば…
アニメ雑誌であれだけプッシュされ
恵まれてたのに
もったいない
284通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 23:21:46 ID:???
監督降ろされるなんてネタにきまってんだろ
285通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 23:38:32 ID:???
オチまで最高のネタアニメだったな
286通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 23:48:07 ID:???
さすがに全て富Pが悪いってのはヒドス
99%池田っちの責任じゃないかな
287通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 23:50:48 ID:???
>283
宣伝って?
アニメ誌は池田だってんで雑誌サイドが
積極的に取り上げただけで、サンライズが
金掛けて売り込んだ訳じゃないだろ。
288通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 00:08:25 ID:???
>>287
いや、アニメ誌が勝手に取り上げるわけじゃないしw
特に角川系なんかは、ガンダムとかの記事は大分制約がある
サンライズの執拗なチェックが入るから
289通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 00:11:30 ID:???
「よみがえる空/Rescue Wings」06年1月8日(日)深夜1:30〜 テレビ東京系
シリーズ構成・脚本=高山文彦 監督=桜美かつし
メカニックデザイン=橋本敬司 キャラクターデザイン=竹内哲也
アニメーション制作=J.C.STAFF
内容は航空自衛隊の救難(レスキュー)部隊を描いたものとのこと。
ソースはNT1月号。
290通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 00:20:45 ID:???
J.Cか
微妙だな
291通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 01:16:39 ID:???
とりあえず池田信者は福田アンチと同種ということはわかった
292通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 01:45:38 ID:???
失礼な!福田アンチだが、池田信者カキコは60%ネタカキコで
やってるに決まってるじゃないか!!
293通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 01:54:52 ID:???
銀魂、池田にやれせてやったらどうだろ。リハビリ兼ねて。
原作付だから何からなんでも自分が、ってことにならないだろうし、ジャンプ・ゴールデンなんで
制作状況もいいだろう。原作自身も腐女子受けしてる漫画だし。
高松はスクランあるし、他の仕事もいくらでもできるだろう。
294通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 02:01:31 ID:???
確かに見てみたい>池田的ジャンプアニメ


今だと心のダメージが大きそうだけどな…
295通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 02:04:21 ID:???
池田にギャグやらせるのかそれは面白いが酷い事になるかもしれんな
296通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 02:39:24 ID:???
>>280
舞-HiME班は8スタ
297通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 02:40:26 ID:???
緑山高校の評判はどうだったんだろ?
298通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 06:08:15 ID:???
池田もうだめぽ
299通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 06:16:50 ID:???
>>293
今の池田にそんな大事な枠の仕事をやらせる馬鹿はいないw
だいたい銀魂はジャンフェス版が評価されて、TVもサンライズ制作になったんだから
高松がやるのが当然
300通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 07:08:37 ID:???
>>289
高山も寡作の人だよな
その間なにやって食ってるのかしらんが
301通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 11:57:07 ID:???
高山=仙人
かすみ喰って生きてる
302通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 12:56:49 ID:???
なぁ…ツッコんで良い?
最近異様な粘着池田叩きが常駐してるんだが、何なんだ?
クラスタの体たらくは確かにアレだが、
同じ言葉何度も使ってたり、同じ文調で丸わかりな
自演してたり、そもそも叩きだけのレスしたり。
叩きたいだけなら、アニメ板のアンチクラスタスレだの
色々あるだろうに…。
まぁ、一時期高松をしつこく叩いてた奴もいたが
303通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 14:50:04 ID:???
そうやって釣られると
延々と粘着されるよ
304通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 14:54:21 ID:???
冷たい言い方だか
アンチとはそういうものだ
305通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 14:59:34 ID:???
>>305
悲しいけど、これって現実なのよね〜
306通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 16:55:41 ID:???
そういえば、平成ガンダム監督で最近オリジナル企画ものやったのは
池田監督だけなの?

 今川さん高松さんはオリジナルものはやらないのか・・・・
原作あるほうがいろいろとアニメやりやすいしね。
307通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 17:15:30 ID:???
>>306
オリジナルの企画は萌え企画でも無い限り
企画が通らないんだよ、最近は。
サテライトくらいじゃないか?
萌えが無いオリジナル中心って
308通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 17:33:12 ID:???
>>307
つ「ファンチル」

萌え企画こそメディアミックス主導の
オリジナルとは言い難い代物では?
まぁ昔も今も変わらないよ
ノルマがオモチャ販売から萌え提供に移り変わっただけだ
309通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 17:50:57 ID:???
ファンチルの制作会社ってどこだっけ?
サテライトは取りあえず3作ともオリジナルだが
310通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 18:00:52 ID:???
>>309
日アニ
311通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 18:21:44 ID:???
今川、池田、高松にそれぞれ舞HIMEでもやらせたら面白いだろうな
312通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 18:47:08 ID:???
クラスターエッジ
池田監督1クールで降板確定。
2クール以降、何らかの形でクレジットには残るが
実質的な監督業務は行わない模様。
313通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 18:49:10 ID:???
2クール目は辛くて画面を静止できそうにない。
さようなら、クラスターエッジ。

池田たんの次回作をお楽しみに!
314通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 18:54:24 ID:???
ネタなのかマジなのか本気で悩むw
315通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 19:01:31 ID:???
うーん、仮にマジなのだとしたら
後半が死んだ作品の延命措置(by高松)にしかならないのは
ガンダムWでわかりきっていることなのに、
何でその前にフォローする人間が出て来なかったのかが問題なんだよな。

3話のコンテ切った加瀬タンとか、ピンチヒッター担当米たにタンとか…
316通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 19:12:01 ID:???
>>315
富Pの人脈の無さとしか言いようが無い。
池田人脈の人等は他の仕事で忙しそうな人ばっかだし、
富Pの人脈って、ぶっちゃけ青隅コンビと池田高松だけだろ
317通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 19:14:10 ID:???
しかし、これでわざわざクラスターをチェックしなくても
良くなるのか……なんだかな…
318通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 19:50:18 ID:???
いや、ネタだろ
スグに自演レス付いてるんだからw
319通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 20:06:00 ID:???
クラスタスレに煽りが降臨してるしな
欠点はあっても人望があって仕事に恵まれてるヤシに対する僻みかね
320通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 20:34:19 ID:???
それは擁護しすぎ^^;
321通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 20:35:31 ID:???
叩きなんてやる奴は他人が自分よりいい目を見てると思いたがるもんなんだよ
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 22:17:59 ID:???
無責任と言われても仕方がない池田が
もっかい監督できたのは
富Pがプッシュしたからだべさ
2度あることは3度あるってことでもう厳しいんじゃないの?
ハッチャけて欲しかったYO
324通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 22:20:28 ID:???
>>323
無責任ではないだろう…
むしろ今回の件で、一番胸を痛めているのは池田だと思うんだけどな。
ただ次のチャンスがあるかと言うと…微妙……
325通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:31:27 ID:???
だからソースだせよ
326通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:41:14 ID:???
電話番号晒しって通報対象じゃないのか。
327通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:47:20 ID:???
いや、普通に電話帳にのってるし
328通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 01:27:13 ID:???
が、書く奴も本当に電話しちゃう奴も池沼だよな
329通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 05:41:40 ID:???
>>312はいつものマジバレの人だよ
過去ログ見てきたからわかる。書き方に特徴あるから
330通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 06:04:26 ID:???
>>329
>>322みたいな書き込みがあった後で
マジとか言ってるお前に驚愕
331通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 14:00:38 ID:???
村瀬+マングローブのエルゴプラクシー、
結局キャラデザは村瀬じゃ無くなって恩田タンに
なったのね…。
まぁ監督と両方はキツイからなぁ
332通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 15:45:02 ID:???
>>330
>>312>>322は時間からして同一人物じゃないし
333通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 15:50:51 ID:???
>332

?????
334通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 16:44:50 ID:???
次、いってみよ〜
335通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 16:52:50 ID:???
アニメ誌ゲット。年末のせいかどこも情報に粗があるけど、クラスターエッジに
ついては特に混乱してる。
Newtype
11話。脚本、絵コンテ池田成 演出藤田陽一 作画監督高橋晃
12話。脚本大野木寛 演出鳥羽聡 絵コンテ須永司 作画監督高橋晃
13話。脚本池田成 演出吉村章 絵コンテまついひとゆき、西澤晋 
   作画監督米山浩平、池田有
特番放送の予定
アニメージュ
11話。脚本、絵コンテ池田成 演出、作画監督未定
特番のためお休み
特番のためお休み
特番のためお休み
特番のためお休み
アニメディア
11話。脚本、絵コンテ池田成 演出、作画監督未定
12話。脚本、絵コンテ、演出、作画監督未定
13話。脚本、絵コンテ、演出、作画監督未定
14話。脚本、絵コンテ、演出、作画監督未定
参考までにガラスの仮面は1/3特番のためお休み、後は放送
カレイドスコープは最終回の作画監督がキャラデの牧内ももこだけど、監督が
参加するかどうかは不明。 


 
336通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 17:02:26 ID:???
>335
何だろうな〜。
ま。期待しないで待ってるよ。
337通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 17:17:08 ID:???
絵コンテ、演出陣が時間ない時に使われる方々ばかりだ
338通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 17:34:00 ID:???
作画もな。メージュの情報が正しいなら二週続けてダブか
339通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 17:35:10 ID:???
× メージュ
○ Newtype

でした。スマン_| ̄|○
340通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 17:50:11 ID:???
脚本の大野木タソなんかも、割と穴埋めが得意というか、クセのある作品や切羽詰った状況でも
あまり作品の雰囲気を崩さず書き上げられる人、という様な印象があるなぁ。
まぁ脚本家陣に関しては、最初っからローテ入りする予定だったのかも試練が。
341通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 17:51:51 ID:???
つかこういう微妙にホモホモしい作品は割と得意分野だろうから
そのまま腰据えてくれりゃ良いんだが>大野木
342通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 19:03:45 ID:???
>>335
池田有が入るってことは、13話にアクションシーンが来るな。
こういうときは池田コンテが良いんだけど…来週はどんな展開なのやら。
343通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 20:16:17 ID:???
>>338
つかもう毎週ダブでイイと思ってる自分がいる…。
344通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 20:25:08 ID:???
作画はいいから話進めて欲しい
総集編は嫌だよ('A`)
345通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 21:13:39 ID:???
大野木、種をうざがってたしサンライズをうざがってたりしてな。w
大野木はサテライトではシリーズ構成できるし
エウレカでも仕事はくるし。
346通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 07:34:58 ID:???
>カレイドスコープは最終回の作画監督がキャラデの牧内ももこ

1話の時もアニメ誌にはそう載ってたけど蓋を開けたら三文字だった
347通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 09:39:24 ID:???
シャナ13話が米?
348通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 15:51:15 ID:???
>>347
コンテか演出が?
349通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 18:39:52 ID:???
ニュータイプのアニメランド更新されたね
http://pc.webnt.jp/anime/disc_base.php?oid=563824

で、気になるクラスター…
先読み出来ない展開にもほどがあるw
大好きだよ、池田っち。
350通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 19:22:07 ID:???
ワラタw
池田って視聴者をびっくりさせるのが好きなのか?
人造人間とかヨーロッパ風世界観とか、設定はありがちなのに
なんでこんな破天荒なことになっているんだ。

…やっぱり池田がいないと面白くないよなぁ。
351通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:34:39 ID:???
何か凄い楽しみだw>クラスタ
>>350
てか、池田がいなくなったら作品が崩壊する
(ただ残りを消化するだけになる)のは、
イヤと言うほどわかってるだろうがなぁ>サンライズ

ララデラの新しいの読んだが、あっちはクロム中心で
話進めるのかね?
352通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:03:59 ID:???
リーンの翼見たよ・・・
ハゲって全然パワー落ちてないな・・・
若手がヌルすぎるのか
353通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:24:51 ID:???
一応ここ富野はスレ違いじゃないかな?
354通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:33:19 ID:???
なんか今川
印度に行ってるみたいだね
なんかの取材みたいだけど
355通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:56:23 ID:???
   /::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l    ! , l かつては池田が釣りの為に
  /::_;イ-‐=レ'==ミ"   '∠-==ヽl=ヽlヽ  レ'レV
/::::::::..、   o   ,≡:::::::〈、  o   ,  :|│ リ '  そして今度は今川が取材でインドに……
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´   |│ l
:::::::::::::::    ニニ  ::::::::::::::ヽ::::::::: U  |│ !   この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄   U::::::::::::::::ヽ::: u   |│ .l
::::::::::::::::   U    r‐:::::::::::::::::::::ヽ.    Lノ  |      ひとつ……!
356通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:13:04 ID:???
池田のインドへ釣りに行ってた説は、まったくのネタだけど
わかって言ってるよな?w
357通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 08:33:59 ID:???
>>354
通産省かどこか公の仕事だって聞いたけど?<今川インド
けして劇場鉄人が完成したのにお蔵入りしてしまってたからの
センチメンタルジャーニーじゃないよw
358通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:27:28 ID:???
歌って踊るインド映画を今川が現地でアニメ化ってことですか?
359通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 10:54:50 ID:???
転載。ウソかマコトか。
443 :名無しさん名無しさん :2005/12/10(土) 07:39:07
銀盤
放送2週間前だけどまだ最終回の作打ちが終わってない
コンテは3週間も上がってたのにorz

アクタスもうだめぽ


444 :名無しさん名無しさん :2005/12/10(土) 08:01:06
>>443
グロスに逃げられたからみたいだが
3週間もコンテ寝かしとくなんて凄まじい制作の無能ぶりだなw

360通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 14:23:30 ID:???
某アニメ誌バレサイトに、クラスターのネタバレがきてますよ。
・・・最後のほうのコメントにつっこみどころが。
361通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 15:01:54 ID:???
>359
だとしたら握乃手沙貴の進行管理r能力も発揮出来ずじまいなのかね・・・
362通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 15:33:02 ID:???
>>361
ここまで制作が能無しだと手の打ち様がないでしょ…(;´д⊂ヽ
363通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 17:34:22 ID:???
池田っち……自業自得とはいえちょっとカワイソス。
もしもう一度チャンスがあるなら原作付きをさせたほうが良いよ。
高松テラカワイソス。
>>357
経産省がアニメでも作るのか?
364通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 18:01:12 ID:???
いやこの業界の(特に日の出の)「脚本軽視体質」の煽りをもろに食らってるんでしょ
井の中の蛙というか
365通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 19:38:52 ID:???
おーい、だから監督が変わるかどうかは、まだわからんと思うのだが・・・
  っていうか、監督かわるとしたら、こんなのんきなコメントできないんじゃ・・・
366通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 19:45:26 ID:???
>>365
富Pのコメントのことなら、本スレで翻訳されています。

>途中から(池田を切ったので)面白くなります。
>ついてくるのは大変だと 思いますが(もう奴はいないので)付いてきてください

いかん、憎悪が
367通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 20:16:23 ID:???
>>366
うそだよな?
368通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 20:21:39 ID:???
正直、監督交代に至った場合の現場のストレスを考えると
面白半分にネタにする気にはなれない
369通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 20:29:39 ID:???
よく言われるけど、脚本の遅れが原因なの?>池田更迭
だったらP権限で無理矢理にでもいいから専業脚本家に
脚本書かせれば良いだけで、わざわざ監督まで降ろさせるかなぁ…
それならそれで、初めから脚本家用意しとけよ、って話になるんだが。

あ、隅は論外だから大人しくしててね。
370通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 21:09:02 ID:???
高松と池田が組めばいいのに
371通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 21:17:14 ID:???
それはいくらなんでも、方向性が違うんじゃ。
ガンダムW見てればね・・・
372通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 21:28:54 ID:???
確かに、エピオンの勇者変形で俺みたいに喜んだのは
そうそういないだろうしなあ
373通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 21:39:41 ID:???
小学生だった俺は大喜びだったよw
374通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 23:24:35 ID:???
だからニュースソースを出せよとw
375通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 23:52:33 ID:???
>>369
そもそも、今現在富Pの人脈でありそうな監督は
みんな自分の作品にかまけてて代わりの監督がいないぞ。
なのでそのまま池田続行だろ。
それこそ脚本を大野木あたりの速筆な脚本家に
任せる形で手を打った可能性の方が高い
376通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 00:03:54 ID:???
総集編の入れ方から切羽詰ってる事が丸わかりだし本当に切られてても不思議はない
でも明確なソースがないうちにここで騒いでも意味ないだろ
それでいいじゃんまだ夢見させてよ('A`)
377通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 00:09:49 ID:???
じゃあ現実逃避にガンダムWでも見直すか。
余計に悲しくなりそうだが('A`)

でもやっぱ最高。
378通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 00:32:43 ID:???
>377
自分今見てるよw
GWはとにかく26話まではちゃんとやってるし神だよ。
やっぱ1クール二度総集編は異常事態だ・・。
379通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 00:35:28 ID:???
10年後に富Pが社長になってたら
池田っちもまたアニメ業界で仕事ができるんじゃないの?
長すぎる…orz

380通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 00:38:16 ID:???
富岡が社長なんて事態になったら、サンライズはもうお仕舞いだ。
381通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 00:41:33 ID:???
でもそれくらい権力ある人じゃないと
池田っちに仕事あげれないんじゃ
382通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 00:44:21 ID:???
>>379
> 10年後に富Pが社長になってたら

まだガンダム作ってそうだね。日登の未来は暗いなあ…
383通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 00:49:47 ID:???
>>380
吉井が社長の現在もあまり未来が明るいとは思えないが
384通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 00:53:47 ID:???
>>380
そういや御大に割れたビール瓶突きつけられたのって富Pだっけ?
385通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 00:55:35 ID:???
>>384
それ確か吉井。間に入ってなだめたのが富Pって聞いたな。
386通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 01:34:49 ID:???
どんな状況で起きたんだ……?
387通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 01:42:07 ID:???
388通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 03:56:31 ID:???
>>387
Xの打ち切りから1年も経ってない富Pと、ブレンの前でまだ鬱屈してた頃の御大か……
お互いそんな状況じゃ、そりゃこんなやり取りにもなるよな・・・
389通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 04:28:41 ID:???
>386-387

うーむ、
390通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 06:51:24 ID:???
むしろ続投だから二度総集編なんだと思ってのんびり構えてますが
切るつもりならもっと早く対処するでしょ
391通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 07:35:30 ID:???
GW見返したらLDからダビった映像と音声がヤバイ事に。
DVDほしいがあのぼったくりボックスはいらん。
クラスタが当たったらGWのばら売り廉価版とか出して
くれないかな・・可能性低いか?

池田っちの存続は13話以降に名前があるかどうかだな。
ガンダムはガンダムが売りだけど、クラスタの場合
監督名を売りにしてるからスポンサーの番台が
降ろさせないと思うけど。
392通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 07:58:33 ID:???
>388
これは富pに同情する。GWとXのゴタゴタで打ちのめされた後に、
手に負えない御大押しつけられたらたまらんだろ。
池田や高松は一緒になってやってきただろうが、
御大は別の世界の生物だし。
393通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 09:44:33 ID:???
>>357 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :2005/12/11(日) 08:33:59 ID:???
>センチメンタルジャーニーじゃないよw
一瞬今川演出でチンジャニ続編の話があるのかと思ってしまった
394通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 13:50:52 ID:???
青田買いスレより転載

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2005/12/12(月) 10:57:46 ID:GA/N0u4o
高橋良輔監督の新作2本
ロボットも出てくるカメラマンもの。男女2人のカメラマンが、
紛争地で写したフィルムを再構成したドキュメンタリー風な作品。
時代劇。様式美・韻を踏んだ決め台詞が特徴の作品。

良輔タン、がんがれ
395通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 15:49:20 ID:???
>>392
>御大は別の世界の生物だし。

説得力ありすぎwww
396通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 17:25:25 ID:???
>394
脚本家は野崎かな?
銀盤の原作もやってるスーパーダッシュ文庫で、カメラマンが主役の本を出してたし
397通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 17:35:23 ID:???
ガサラキ2?
398通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 18:11:10 ID:???
>>394
ソースのブログ見たけど、高橋良輔がトークで業界批判してたんだってね。
アニメバブルがはじけるとか。
399通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 18:17:52 ID:???
>>396
DEAD POINTだっけ。
TAを見た外人のカメラマンだかが「自衛隊はガンダムを配備してるのか」みたいな台詞があったような記憶が。
400通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 22:09:04 ID:???
野崎は勘弁してくれ…>脚本
設定関連とかやる分にはOKだけど、
脚本家は最後まで書ける力持った人間が是非担当しくさってクダサイ
401通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 22:36:11 ID:???
ストーリー構成ではなく一ライターなら、まだいいんでね?>野崎
402通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 22:50:32 ID:???
ロビンでももともとシリーズ構成じゃなかったのに、後半は乗っ取っちゃったからな。
なまじ頭がいい分、手綱をつけるのが難しいんじゃない。
403通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 23:05:12 ID:???
頭いいのか?野崎
ヌータイプの編集出身なんだよね。
ガサラキはこいつの壮大な脳内大河ドラマ設定のおかげで
グダグダにされた気がする。
小難しいだけでつまんない脚本書くヤツだ
404通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 23:35:39 ID:???
野崎に関しては、編集になる前は自衛隊の技術関連の仕事をしてたとか、
宮崎駿のブレーンをやってたことがあるとか、いろんな話を聞くな。確かなことは分からないが。
まあ色々知識を溜め込んでるのは確か。創作的な才能は別。
405通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 23:47:28 ID:???
つまり知識の豊富な能無しなんだ…最悪のライターだな
406通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 00:03:28 ID:???
出渕と同じ匂いがする<野崎
インテリぶってる割りには、たいして才能ないあたりが
407通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 00:16:40 ID:???
野崎の書くガンダム見たい
408通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 00:21:59 ID:???
野崎に書かせるぐらいなら黒田に書かせてやってくれ。
よほどのことがない限り引き受けないだろうけど。
409通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 00:50:28 ID:???
最近は「こみっくパーティーRevolution」で脚本書いてたが、良くなかったなぁ>野崎
漫画ギョーカイの事情裏みたいな話やコアなサバゲーネタを書き散らしたりしていたが、
それが話の面白さに全然繋がらないんだよねぇ……プロットが根本的にダメっていうか。
他の脚本家の回は、ネタは浅くてもちゃんとオチてたりパロディになってたりするんだけど、
野崎回はヤマもオチも無いから「へー、凄いですね。で、何?」って思うのばっかり。
加えて、元々台詞回し等もあまり上手くないから、勢い重視の作品の中で一人だけ浮いてた。

まー薀蓄がそれほど鼻につかないのは救いといえば救いだけど、基本的にネタ出し要員だよね。
410通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 01:06:21 ID:???
引き出しは多いけど歪んだ箪笥。結局使えませんな
411通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 01:21:49 ID:???
>>406
出渕は衣装デザインだけやっていれば( ;´Д⊂ヽ
OZの制服とかリリーナの正装とか、さり気なく格好良くて好きだったよ。

>>407
その前に終盤無茶苦茶にしたロビンに謝ってくれ。
412通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 01:30:45 ID:???
……野崎と負債を組ませて、その現場を覗きたい…。
え? 出来た作品? 作品見るより彼らを見た方が楽しいよきっと
413通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 02:17:28 ID:???
>>412
理詰めで暴走してる野崎と
感情で暴走してる負債じゃ
接点が見いだせないのでは?w
414通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 02:47:14 ID:???
>>396
そっちは監督自身が書いてる。

>>403
頭いいっつうか、知識量は半端じゃない。
あと、戦術の見せ方に関しては業界トップクラスだと思う。
ガサラキの担当回でも複雑な状況のさばきかたが飛び抜けていた。

印象だと、なまじ中盤が良いために終盤の失速がつらくなっている。
たとえるなら理屈っぽい井上敏明。
415通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 12:57:19 ID:???
>>414
高橋が代表でまとめ役だが執筆者の一人として野崎も書いてる。
416通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 16:35:07 ID:???
>414
あ、確かにちょっとケレンつーかいやったらしく勿体つけるノリは
井上と野崎って地階かも・・・

 「1/2シナリオ時間で2本分書く」速度ばっかりは井上敏樹のがぶっちぎってそうだ
417通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 16:58:22 ID:???
>411
Wの衣装デザインって、あり物(実際にあった軍服とか)の
アレンジに過ぎないじゃん。リリーナの私服なんて、当時の
モード誌から丸パクだったし(マジ)、クイーンリリーナは
まんま「ローマの休日」だったし。

出渕ってむか〜し昔、OUTとかの雑誌で挿絵とか描いてた素人で
ガンダムが流行れば安彦風の絵を描き、イデオンが流行れば湖川風
といった節操のないヤツだった。
まぁそこそこ器用なんだろうけど、あの程度のヤツが監督やれるなんて
・・・とポンを見た時は思ったものだ。

スレ違いなので、そろそろこのへんで。
418通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 18:26:36 ID:???
まあブチの本領発揮はありもののアレンジだからねぇ。まず元ネタありき。
419通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 19:00:55 ID:???
ぶっちゃん意外に人気ないのね
俺が一応庇護しとくか
奴はちゃんとシリーズやりきったし映画にもなった
途中で逃げ出す奴よりよっぽどまし
420通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 19:39:46 ID:???
庇護ってwww
なんつーか、幾度となく言われてるが池田の事なら逃げたんじゃなく首チョンパだっつに。
421通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 19:44:41 ID:???
監督って月収どんくらいなのかな?
御大は別として
422通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 19:45:55 ID:???
>419
痛い所を突くなw

>420
切られる原因を作ったのは池田なんだから仕方ない
423通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 19:49:04 ID:???
>>421
月収は知らないが、脚本は一本20万ラスィ
池田っち、多分お金ないから頑張ってんのかなw
424通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 21:28:10 ID:???
>>423
基本的に、監督が脚本やら作詞やらやっても、全て監督料に
込みで、別料金やら印税は出ないらしい。

米たに監督も、長いこと交渉して、ようやく『ベターマン』
だったか、『まりメラ』だったかで作詞の印税が少しばかり
出るようになったそうで。
425通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 01:45:22 ID:???
昔の作品がDVDになったりすると、ボロイ。
某禿が大昔にやった作品。2000本しか売れてないのに
監督料約100マンだぞ。
426通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 01:46:01 ID:???
クラスターの次回予告が新画でほっとしたのも束の間、
OP画が入るってどういうことだよ・・・・。
427通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 01:54:50 ID:???
ダブの速さに期待しようではないか…

それにしてもBパートは惜しかった。
総集編さえなければ、アクションシーンがもっと見れたはずなのに。
428通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 02:03:26 ID:???
モノローグで話が進んでいくところ、アニメとしてちょっとつらいものが・・・
作画のスケジュール本当になさそうだ。
べりルのあたりが、池田的でした。
429通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 02:11:39 ID:???
>>424
ベターマンでは自ら歌ってるんだし
これで込みだったら泣けるだろw>※

御大は昔から貰えてたよーだが>印税
430通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 02:39:41 ID:???
おいおい東京また総集編?それじゃ池田更迭と
言われても否定できんわ・・。
スカパはベリルタイーホで話が動く?ワクテカと思ったら
予告の総集編見て萎えたとこです。
431通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 02:51:26 ID:???
総集編じゃないってw
ちゃんと放送したぞー
ただ予告の映像にOPのカットが混ざってただけ…それだけさ……orz
432通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 02:53:05 ID:???
>>430 いや、東京は話ちゃんと進みましたが・・・
サンライズの公式のあらすじも次の回までちゃんと書いてあるし。
433通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 03:01:43 ID:???
>431-432
ちゃんと放送されたのか、良かった。

スケジュールが気になって内容を云々する余裕がない・・。
総集編、やる事わかってても萎えるね。
434通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 03:31:31 ID:???
ちなみに今回、脚本とコンテともに池田成でした。
435通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 05:20:30 ID:???
>>414
自己レス。敏明じゃないよ、敏樹だよ。

>>416
井上は戦闘を演出に丸投げだからな。
アニメと特撮の違いがあるとはいえ、ガンダム等には向いていない。

>>420
池田は首切りでも、実際に逃げた監督も他にいるからな。
436通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 06:25:57 ID:???
つーか、池田の場合はクビチョンパの事件以外にも
自身の他例がありすぎ
437通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 10:35:16 ID:???
新入りのキチがいる
438427:2005/12/14(水) 19:44:54 ID:???
>>430
なんか自分の書き方が悪くて、誤解させたみたいでゴメソ。
今回の話はアゲート+ベリルパートを、無理矢理詰め込んだみたいで
総集編さえなければ1話ずつ時間を取ってじっくりやれただろうに、って意味です。
多分シリーズ構成をちゃんと組んでいるってことなんだろうけど
突発的に総集編が来たから、駆け足的展開にせざるを得ないんだろうな…。

惜しい、惜しいよ、クラスターエッジ。
439通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 20:15:13 ID:???
>>435
井上、ライガーとかマイトガインの脚本書いてるんだからそんなことは無いんじゃない。

アニメの場合、戦闘はコンテ、演出による部分が大きいわけだし
もっとも、特撮も監督、アクション監督などの現場の影響の方が大きいんだが。
440通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 23:31:24 ID:???
>>436
日本語勉強しろよ
441通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 01:59:52 ID:???
スレ・板違いもいいとこだが、井上敏樹たん大好きー人間
としては、わりと最近旧シャア一部スレあたりにきはじめたけど
(迂闊に近づくと日常生活が出来ないと封印してたw)
アニメ・特撮板あたりとかでの頭ごなし叩きっぷりが無いのが
嬉しい。
たしかにアレだけど電光超特急ヒカリアンとか大好きだったw
(ラスト終わらせ方とか無印との絡みとかはえがった)
ローテでやる脚本も基本設定と違っていてもその1話限り内では
個別キャラクター人格が途中でいきなり別人にはなってないんで
イライラ感ないし書き分け自体は出来てると思う。アフォだがw
板違いなんでここで、この話題はもう自分からは出さないす。
442通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 02:05:59 ID:???
池田監督は13話まで、14話からは谷口悟朗監督
443通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 02:41:14 ID:???
ネタなのか本当か・・・

話変わって、charadaっていう雑誌で、富岡Pの紹介コメントで、
<この間、6,7年ぶりに磯子に海釣りに行きました。釣りに行きたいですね、
池田監督と一緒に>ってあってなんかインドに釣りに行ったって噂が半分本当
なんじゃないだろうかと思った・・・
444通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 02:51:18 ID:???
>14話からは谷口悟朗監督
普通はこれでネタだと気付くべきだ
445通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 03:25:46 ID:???
>>441
敏樹タンは本人が最初からシリーズ構成してたり
最初から作品に関わってる分には面白いと思う
(ツッコミどころも多いが、それすらも面白い)。
でも例えば鋼の時とか、今現在の響鬼とか、
元々作風が合わない物(響鬼に関しては上からの
指示もあるだろうけど)に関しては、キャラの言動が
敏樹タンが書いた部分以外と不協和音になる場合が多い気がするよ。

あ、名前だけで仕事してるかどうかわからんのは
(例>天上天下)、敏樹タンの味すら出てないので論外ね
446通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 10:37:17 ID:???
最近は10話以上越えてからエンジンかかる作品が多いね
クラスもそうなんじゃないの
リハビリ作だし
447通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 12:45:22 ID:???
>>425
亀だが禿の2000本しか売れてない作品て何だっけ?
スレ違いスマソ
448通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 13:56:47 ID:???
>>446
最後盛りあがってくれればいいね。期待してるんだが…
449通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 22:44:26 ID:???
ハゲの作品で2000本とかどう考えてもありえないような・・・
あれか、闇夜を斬る?
450通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 23:37:42 ID:???
>447,449
作品名は言えないが、大昔の作品。
名作だがヒット作とは言えないと思う。
451通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 00:09:34 ID:???
ザブングル?
452通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 00:19:57 ID:???
ラセーヌの星?
453通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 00:20:21 ID:???
なんで言えないんだ?
何思わせぶりな書き込みしてんだこいつ
454通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 00:28:01 ID:???
トリトン




と見せかけて∀ガンダムだったりしてな
455通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 00:29:47 ID:???
>453
実売数と発表数には・・・・(ry

大人の事情だろ
456通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 00:35:16 ID:???
電波撒き散らすだけで醜態晒してる禿の話は別のスレでやってくださいね^^
まあ池田はもっと醜態晒してるけどなw
457通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 00:54:38 ID:???
>>456
それを言ってくれるな(;´д⊂ヽ
458通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 01:17:38 ID:???
>>456
煽るだけでネタも振れないバカは消えてください。
459通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 04:47:06 ID:???
>>454
∀は瞬発力がなかったが割とコンスタントに売れてるみたいだぞ
今もBチャンネルでベスト10には入ってる
460通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 10:07:51 ID:???
647 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で メェル:sage 投稿日:2005/12/14(水) 05:41:47 ID:Klnib/21
業界板にヤバげな書き込みが((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

453 名前:名無しさん名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/12/12(月) 20:22:28
銀盤、最終回の作打ちやっと終了の模様
ていうかもう来週放送だからまともな物はできるとは思えないが…
コンテの表紙に11/10の日付があるから1ヶ月も塩漬けになってたのか?
とんでもない無能制作だなアクタスw
461通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 10:34:33 ID:???
>>458
マジレスしちゃいやん
462通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 13:20:49 ID:???
>>460
事実ならあんまりだな…
463通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 13:37:07 ID:???
>>460
サイアクだな…(本当なら)
高松、タカマツにならずにさっさと降板した方が
良かったんじゃ(本人的は不本意極まりないだろうし、
死んでもしなそうだが)
464通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 13:54:27 ID:???
1ヶ月も塩漬けって。

1ヶ月あればまともな作画ができたろうに…_| ̄|○ ダメポ
465通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 16:44:20 ID:???
いやがらせじやなぁい?
466通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 18:44:49 ID:???
クラスター
早くも次回12話から影武者監督投入の模様
クレジット上は池田の名前は残るようだが、すでに現場にはいないようだ
467通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 18:54:58 ID:???
高松は今何してんの?
468通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 19:12:55 ID:???
銀魂でしょ?
469通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 19:29:34 ID:???
銀魂は来年の春からだっけ?
470通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 20:04:37 ID:???
準備してんだろうな
……カラクの腐れ仕事が足をひっぱらなければいいが
471通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 21:22:42 ID:???
青木のじゃぱんは来春まで?
472通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 23:21:43 ID:???
>>470
スクランもやってるんじゃないか?
473通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 00:08:14 ID:???
>471
青木の、かどうかはしらんが
ジャぱんはそう
474通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 07:45:19 ID:???
銀魂もスクラン2も、春からなのか
大丈夫か高松?
475通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 07:46:23 ID:???
>>466
で、今回の代行監督は誰よ?
476通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 09:01:39 ID:???
588 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい メェル:sage 投稿日:2005/12/16(金) 21:06:40 ID:BRkphb+R
早売りジャンプ買って読んでみたんだが、アニメツアーの銀魂DVD通販が始まったみたいだぞ!!!
因みに1500円だった!
477通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 09:18:01 ID:???
>>475
ここは是非、高松でw
478通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 09:58:17 ID:???
スラスタの監督代行はM氏とのこと
名前出すかどうかわからないのでここは伏せ字で
479通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 11:13:26 ID:???
1500円安ッ!!
480通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 11:13:43 ID:???
真下か(違う
481通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 11:45:07 ID:???
まついひとゆきか!!
482通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 12:19:35 ID:???
森邦弘か
483通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 16:35:17 ID:???
高松、また新しい変名使うんだな
今度はMから始まる面白ろ変名か……なんだろーなー
484通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 16:45:41 ID:???
松高司信
485通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 17:18:34 ID:???
松方弘樹
486通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 17:33:40 ID:???
>>484
 ソ レ だ !
487通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 22:12:02 ID:???
ソース出せ、って言われないということは
本当に池田駄目なの?
488通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 22:24:55 ID:???
次の放送見ればわかる
池田はすでに現場にいない
489通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 22:31:32 ID:???
>487
いや、単にスルーしてるだけ
490通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 22:50:48 ID:???
池田ってやっぱ高橋良輔の影響受けてるのかね?
491通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 22:53:10 ID:???
高橋は池田の師匠でしょ?
492通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 22:59:28 ID:???
師匠って言うか常に代役だったじゃね
実質池田が作ってたみたいな
493通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 23:09:26 ID:???
>>488
監督の才能無いんじゃないの?
よく監督やってるね。
494通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 23:13:23 ID:???
>>491 
>>492
それは知ってるんだが、池田の演出ってこう、舞台とか演劇的な部分があるなぁと思って。
高橋はリアル系のイメージが強いから、妙に気になって。
495通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 23:18:21 ID:???
いや、フィアナ出す時点で別にリアルじゃないだろ>高橋
ミリタリー趣味は蔓延してるけど
496通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 23:29:38 ID:???
ガリアンではストーリー作りとスタッフ集めを高橋がやって、現場監督を池田がやってたのかな?
497通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 23:29:42 ID:???
>>494
高橋は師匠その2だからな。
498通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 23:31:33 ID:???
いや、話の内容じゃなくて、演出面の話。
リアル系と言ったのは誤解を招くようで悪かった。
うーん、何と言ったら良いものか…。
499通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 23:34:17 ID:???
あんまり誰の影響受けたと書きにしないほうがいいよ
池田は池田だ
500通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 23:37:11 ID:???
>>495
高橋自身はミリタリーにあんまり興味無いんじゃなかったっけ
501通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 23:41:27 ID:???
>>499
その通りだな。
妙な質問して悪かった。この話は終わりにする。
502通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 23:46:56 ID:???
影響というより高橋のもとで研鑽(経験)を積んだんだろう。
今度やる高橋の新作で助監督か何かやってもういちど修行し直した方がいいのではないか。
503通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 23:54:52 ID:???
クラスタは池田が脚本を全部書いてるからこんな事態になったわけで、
普通にそれぞれのスタッフが揃ってれば、ちゃんと監督業はまっとうできていたと思うが。

まぁ、脚本を書く事を自分で望んだのなら、フォローのしようがないな。
504通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 00:27:36 ID:???
>>500
いや、趣味というより「ボトムズは初のミリタリーアニメ」と押井との対談で
まぁ確かにそう定義されて(押井に)大した意義は感じてなかった様子だったが
505通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 02:19:41 ID:???
・・・しかし脚本は自分で書くなら、スタジオたらい回しは
関係なく最低でもストーリーは出来上がった状態で製作に入れたはずじゃないか?
話数だって決まってるんだし。スタートしてからイメージ代わって
変更するにしても、全くシナリオゼロの状態よりマシなはず。

何で延期になった期間に脚本くらい出来上がってないの?
506通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 03:04:51 ID:???
外国行ってて行方不明だったんじゃ
507通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 03:11:21 ID:???
銀盤で漏れの中の高松ががた落ちになった
508通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 03:17:09 ID:???
高松?そんな人は銀盤に関わっていませんが・・・
タカマツシンジなら監督ですけどね
509通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 03:24:30 ID:???
銀盤最終回、大丈夫なのか・・・・?
予告まともに絵がなかったな。
510通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 03:31:11 ID:???
もはやカス以下じゃん
511通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 07:16:53 ID:???
むしろ高松だから持ってる希ガス>銀盤
512通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 07:26:22 ID:???
銀盤は不本意ながら俺の中のサンライズの評価を上げる作品だ。

どう見ても早朝か夕方の少女枠番組を深夜にしたり
初回作画を無断で三文字に飛ばしたり
最終回コンテを一ヶ月も寝かすような製作会社に
監督はじめ現場スタッフは無力だ。
思えば、サンライズはギリギリであっても
スタジオ確保していく能力だけはあるんだよな。
できればギリギリを止めて欲しいんだが。
513通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 09:05:41 ID:???
>>512

え?
514通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 11:34:10 ID:???
誰か、>>512の凄まじい誤解を解いてやれよw
515通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 15:46:01 ID:???
最終回予告のキラキラはウルトラセブンのパロディ?
516通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 16:27:29 ID:???
>>515
1話の仮オープニングの使い回し
予告につかう画すらあがってなかったんだろう
517通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 16:57:05 ID:???
>>515
yes
つうかマイトガインの試写会バージョンOPまんまなんだがw
スクランでも「僕はこの星の人間じゃないんだ」とかやってたし
518通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 18:52:12 ID:???
オーケー、今、録画した銀盤見た





なにも……喋るな(泣
519通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 20:13:09 ID:???
カラクヒドス
520通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 23:45:52 ID:???
カラクはからくも辛い。
521通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 01:35:22 ID:???
高松はさっさと降りたほうが良かったんじゃねーの?
いかなる時も辻褄合わせてしまうから、無理難題を押し付けられているような希ガス。
522通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 02:04:53 ID:???
いや、とっくに降りてるぞ
今代行監督してるのはタカマツシンジだ
523通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 10:34:07 ID:???
詭弁だな
524通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 13:02:47 ID:???
>>521
むしろ高松じゃなかったら、1クール物なのに
総集編が3〜4回とか、放送事故とか起きてた
可能性がデカイと思う…>銀盤
525通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 14:53:15 ID:???
先週のクラスタ見たけど
結構まともだったね
つっこみどころはあるし
いままでがひどかったってのはあるけどね
これで総集編もどきをやらずに
サクサク話が進めば
なんとかなるんじゃない?
526通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 14:55:29 ID:???
>525
だが、池田がいなくなっては話にならない・・・
527通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 16:43:39 ID:???
>>526
そらそうよ
528通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 02:23:33 ID:???
281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/12/20(火) 00:41:04 ID:NNXoi4Ja
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-2395

総集編は封入されない模様


どうなることやら
529通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 02:35:15 ID:???
最終巻あたりに新作回が入るならそれでいいや、と思う。
はじめのほうの話で総集編2回は正直、DVD買う側からすればつらいものがあるしね・・・

TVだと作画も既にきつそうみたいだし。
530通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 02:43:59 ID:???
>>529
素直に巻数減なんじゃない?
つか、その方が良い。
ウルフズレイン方式は勘弁…orz
531通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 08:21:16 ID:???
つか、総集編入れて、その詫びに単価下げるか
1巻の話数を増やして欲しい。
画質だの音質だのにこだわりたかっったら最終巻あたりに
総集編あたりの部分を特典別ディスクにするとかさー。
532通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 21:32:31 ID:???
実質1話のみのDVDに6000円もだせねーよ
533通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 00:26:45 ID:???
やべー
534通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 01:27:55 ID:???
クラスタ、加速してきたな
……遅い、遅いよorz
535通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 01:28:47 ID:???
ついにEDから池田の名が・・・・・・
536通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 02:03:34 ID:???
来週は池田脚本みたいですよ。
   なんか、大野木さんは、池田的なものがちゃんとわかってると思う。
   これからも参加しないのかな?
537通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 02:05:15 ID:???
もう池田だけ別スレたててやれよ
池田7と高松2、そのほか1くらいじゃねえか
538通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 02:14:43 ID:???
いや、別スレつくっても、ここみたいに書き込み多くなくて落ちると思うんだ・・・・
539通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 02:44:00 ID:???
他の話題がないからねえ…
540通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 03:48:19 ID:???
ネタ的に言えば高松7、池田2、その他1だけど
池田は話題に出ると、勢いが出るだけで、そんなに多くの人が回してる訳じゃない
541通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 03:49:20 ID:???
何処で見たんだよ
542通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 06:57:04 ID:???
高松単独スレは業界板に単独でもうあるよ

【影武者】ガンガレ!高松信司【タカマツシンジ】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1130267371/l50
543通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 07:53:29 ID:???
池田単独スレ立てても、
もう監督降板しちゃったからこれからは話題がなくなるよ
544通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 09:58:23 ID:???
てか池田単独スレ立てろってのは、
このスレに常駐してる池田アンチだろ。
大体今アニメ放送してる監督自体
高松と池田しかいなくて話題はそこに集中するし、
高松はあまりにもな制作の仕打ちに突っ込むのも
気の毒状態で、毎週(いろんな意味で)ハラハラドキドキw
な池田話題が増えるのは当然だろうに
545通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 10:19:45 ID:???
放送前に池田成監督の完走を願うスレでも立てておけばよかったんだ
546通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 10:22:59 ID:???
クラスタ観られないから分からないんだが、本当に池田は降板したのか?
547通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 10:35:14 ID:???
ネタだろ
それと、流れが気に入らないなら
自分で好きなネタをふれば?
食い付くかどうかは知らんけど
548通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 11:58:01 ID:???
だって・・・今川たんのネタを何か書きたくても書くネタすらないし、
高松タンは別板で本気でガンガレ!!してるからこっちでは
またりと池田たんを半分は「今度はガンガレ!」気分と「やっぱ
だめぽかも」な矛盾的感情で、カキコってるからアンチでも
マンセーでもないんだよな<池田たん。

クラスタではほんのごく一部分しか出せてないけど池田たんの
脚本とか演出は結構スルメのような味のある部分があるからな〜。
549通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 12:47:22 ID:???
池田待ちで高松はどうでもいい組は
4年近く耐え忍んできたんだから許せ
550通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 13:42:32 ID:???
降板の噂があるけど
もし本当に池田っちが降りたら、すぐに分かると思うんだよね。
今回はコンテに名前がなかったけど、
舞台演出のようなカット割りとレイアウト、目を惹くアクションシーンは
まさしく池田ならではのものだし。

スルメのような味わいってのが良く分かる>>548
551通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 14:56:26 ID:???
噂たって
こことアニ板クソ本スレで
一生懸命釣ろうとしてるのが一人いるだけじゃん
なんのソースも出さない
552通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 15:05:53 ID:???
今川はもう帰ってきてるかなあ。
553通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 15:40:23 ID:???
>>548
>>550
自分も"スルメのような味わい"に同意。
554通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 15:55:22 ID:???
スクランは2期なのか、OVA2弾なのかわからんが
とりあえず、春頃だそうな
555通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 18:56:45 ID:???
OVAじゃね?テレビアニメなら発表してるだろ
556通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 19:51:06 ID:???
>>550
そうそう、もし降りてたら一発で分かるんだよな。
しかしクラスタ観られないんで確認しようがないが…。
557通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 20:01:23 ID:???
>>555
一応来週発売のマガジンがスクラン巻頭だから
そこで発表なんだろ
558通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 00:51:06 ID:???
業界板に「高橋良輔と高橋組」というスレがある
池田の話題もどうぞ
高橋良輔と高橋組
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1119190002/
559通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 01:05:32 ID:???
>>558
別にここで話しても構わん話題だし>池田にしろ高松にしろ
おまいさん、いい加減ウザイよ。
560通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 01:21:17 ID:???
たまには08小隊の神田の話しようよ
561通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 01:25:59 ID:???
間とって充子たんの話をしよう。
来年はたしかゾロリの監督やるんだよな。
562通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 01:44:29 ID:???
ここ、かなり下のほうまで落ちてきてるけど、あげたりしなくて
大丈夫なんだろうか?
563通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 01:48:50 ID:???
>>562
ageてなくても
書き込みがあればdat落ち回避できるよん
564通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 05:42:41 ID:???
クラスタおもすれー
565通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 23:23:22 ID:???
471 名前:名無しさん名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/12/22(木) 21:55:58
>アクタス
>銀盤のタカマツ監督、最後の最後で大激怒
>もの凄い勢いで制作を怒鳴り付けていた
>スタジオが凍り付いたよw

禁断のペンネーム「アランスミシー」が発動した模様
566通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 23:28:49 ID:???
タ、タカマツタン…( ;´Д⊂
567通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 23:37:56 ID:???
アラン・スミシー ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
568通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 23:38:12 ID:???
タカマツタンは制作進行経験者だからなぁ。だから制作のへっぽこぶりに余計に我慢
ならなかったんだろうな。
569通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 23:44:40 ID:???
高松が怒ったなんてはじめて聞いたよ
こりゃよっぽどだな
570通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 23:45:55 ID:???
ワロス
571通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 23:53:53 ID:???
スクランOVAはいい出来ですた。春からの2学期が楽しみだ。
572通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 23:57:35 ID:???
イジワルケイで「矢立おわり」やら「丸出ダメ太朗」やら名乗ってたのは、カラクに対する
嫌みだったんだろうか。
573通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 00:02:12 ID:???
アラン・スミシーはマジ久しぶりに降臨だなw
影武者の影武者ってw
574通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 00:07:57 ID:???
高松がキレるなんて…アクタスはどこまで無能なんだよwww
575通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 00:32:14 ID:???
SDガンダムフォースの監督・阿部雄一(アベユーイチ)氏のインタビューの載ってる
「ウルトラマンネクサス超全集2・千樹憐編」(1,500円・小学館)を読んだ…。


「見てろよ、と言う気持ちで製作に望みました。
 自分にとってもいいステップアップになったと思います」
と言う言葉に、思わず
「ガンダムフォースでも見てろよ、という熱い気持ちで望んだんだろうな…」
と思った。
まだ買ってないから内容は覚えてないけど、機会があればアップする予定…
576通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 02:43:45 ID:???
マジで高松が怒鳴ったなんて初耳だよ…。
色々毒吐きするし、作品に毒込めること多々あるが、
基本的に大声上げないタイプだろうに。
最悪な無能だな>アクタス
577通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 03:45:01 ID:???
やっぱり降板しておくべきだったんジャマイカ<タカマツ
温厚なのも考え物だな。
578通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 04:51:07 ID:???
なんか、なんでもやればいいってものじゃないってことがよくわかる。
いろいろやりすぎなんだよ、高松さん・・・
579通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 06:30:46 ID:???
本当にアランスミシー名義なのか?<銀盤最終回
それって「製作と揉めました。名前出したくありません。」と公言しているようなもんだよ
580通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 08:34:18 ID:???
クラスタ
今回の監督代行は
まついひとゆき氏の模様
581通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 14:01:12 ID:???
まじでか
ついでにアゲとく
582通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 15:36:41 ID:???
アランスミシーって何?
583通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 15:46:32 ID:???
>>582

>アラン・スミシー(Alan Smithee)とは、アメリカで、映画制作中に映画監督が何らかの理由で降板し、
>ポストが空席になった場合に使われる架空の名前である。全米監督協会の審査・認定のもとに使用される。
>Alan Smitheeとは、"The Alias Men"(偽名の人)のアナグラムである。
>出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

つうか、池田より高松の方が先にオープニングから名前の消える日がくるとは…
584通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 15:54:23 ID:???
アラン・スミシーは高松が使う偽名の一つだよ
元ネタはハリウッドで合ってるが
585通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 15:55:30 ID:???
阿蘭墨史(アラン・スミシー)
これか
586通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 16:01:11 ID:???
阿蘭墨史のペンネームは、こち亀の絵コンテで1度だけ使ってるが、
特に制作と揉めたとか出来が酷かったとかじゃなくて単に洒落で使ったと思われ
587通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 16:03:03 ID:???
>>580
ニュースソースは?
2ちゃんとかいうなよw
588通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 16:35:55 ID:???
>>578
いろんな意味で『働き者』だしなあ…高松。
589通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 17:22:08 ID:???
テレビシリーズ「スクールランブル二学期」来春放送開始確定!
OVAの中でちゃんと発表されている。
スクランOVAはすごく良い出来だった。
テレビシリーズ見てた人にとってサービス満点。
高松タンGJ!
590580:2005/12/23(金) 18:03:37 ID:???
>>587
知り合いのサンライズ関係者の話
今、牛角の上の分室にカンズメにされて仕事しているそうです。
ちなみに2クール目のシリーズ構成は大野木氏
591通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 18:08:54 ID:z1SKtKVR
まじでか
ついでにアゲとく
592通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 18:37:47 ID:???
どのみち、真相が分かるのは年明けだね。
まあシリーズ構成まで変わるなら、テロップも変えて欲しい気がするけど…

目下の不安はアラン・スミシー
593通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 18:49:50 ID:???
>牛角の上の分室

駅前の?
594通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 20:38:33 ID:???
ぶっちゃけ池田がコンテ切らないならもう見ないな>クラスタ
見るとこねーもん
595事情通:2005/12/23(金) 20:54:19 ID:???
>593
580じゃないがそうだよ

ちなみにアオヤギの上に5スタ銀魂班が引っ越し
10スタ旧陰陽班は企画がポシャって5スタの上のマンションの1室に左遷
それからDIDの中に谷口監督次回作の2スタ準備室が出来たよ
596通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 20:55:25 ID:???
>>594
同じく。
まついひとゆきの監督作で面白かったの無いし
(らぶげは結構面白かったが、あれはどっちかっつーと
 脚本陣と細かいネタのおかげだったし)
597通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 20:56:02 ID:???
自分も。
池田独特の構成やコンテが好きだから観てるようなもんだったし。
598通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 20:57:06 ID:???
>>595
あ、谷口の次回作はサンライズなのか…。
赤根タンももう一回サンライズで仕事しないかなぁ?

ところで、例の夫妻はまだサンライズで仕事するの?
599通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 20:58:10 ID:???
つか降板がマジならDVDも買わね。>クラスタ
600通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 20:58:59 ID:???
負債の話は禁止
601通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:01:01 ID:???
>>599
自分もだよ
602通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:04:54 ID:???
内容が、というか演出が前衛的で面白かったのに、
先の展開が予想できないような作品にはなりそうにないなぁ>2クール目
603通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:08:24 ID:???
池田っち結局降板なのか・・
裏切らない人だ
604通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:09:54 ID:???
いやむしろ裏切られた。
605通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:09:55 ID:???
ていうか、池田はなんで投げ出しちゃうんだよ!
原作とクレジットされているんだからシリーズ構成くらいやれよ!
606通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:11:37 ID:???
シリーズ構成と脚本は任せて、
監督業だけに集中とかできんかったのか。
607通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:14:19 ID:???
池田は100か0かの人なんだろう
テレビシリーズに向かないのかも
608通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:14:48 ID:???
>>606
出来んかったんだろ?
制作始めからスタッフ人数そのものが足りなそうだったし、
大野木は急遽呼ばれたらしいが、その他の脚本だって
似たようなもんみたいだし、脚本家すら集まってなかったんじゃないか?
609通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:17:42 ID:???
つか結局日の出的には「この企画は捨てた」と解釈してオケ?>クラスタ
メイトの予約は結構入ってるんだよね(まぁ例の声優イベントのおかげだろうが)
610通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:18:47 ID:???
最初からとてもじゃないが力を入れてるようには見えんかったが
611通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:19:44 ID:???
広報は気合い入ってるのに蓋を開けたら中身がグダグダだった
612通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:20:15 ID:???
>>610
力は入れていたが間に合わなかった
613通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:21:40 ID:???
まぁ池田が降りるんならPが必死でふれ回ってる「これから面白くなる」は
100%ガセになる
614通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:23:54 ID:???
中身がグダグダなのはプリプロに時間をかけ過ぎて実際の制作期間が無くなってしまったから
もうすこし早く作打ちしていれば9千枚分の原画がちゃんと動画になったんだがなー
615通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:24:08 ID:???
>>605
つかいつも通り切られたんだろ、マジなら。
富Pももっとちゃんと(ry
616通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:27:36 ID:???
>>614
DVDで全部補完されてるなら1巻だけなら買ってやらんこともないよ

マジネタならなw
617通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:27:39 ID:???
池田監督、切られた事は無いよ
いつも自分から降りてる
618通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:27:45 ID:???
>>614
その作打ちの前にスタジオ確保が……
619通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:28:37 ID:???
>>617
お前トルーパーが自分から降りたとでも言う気か?
アレはスポンサーも認めた首切りじゃねーか
620通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:28:38 ID:???
そもそもやってる最中から時間がないと解ってるのに
原画を9千枚も回せるわけがないと思うんだが
621通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:30:30 ID:???
>>617
まーたいつもの池田アンチか。
元気だなオイ
622通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:30:38 ID:???
まぁ公式情報からは池田が降りる気配は全く伝わってこないがな
大野木がメインライターになるという線は固いかもだが
623通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:33:25 ID:???
いろいろアニメを観てきたが、
やっぱり"女性向け"っていう括りのアニメって、
製作側の作る意欲が欠けてるものが多い気がする。
ただ"仕事"で作ってるという感じ。

アニメ界が、男社会だからだろうなぁ。

あ、ちなみにこれは池田には関係ないな。
624通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:33:28 ID:???
Charadaのクラスタ特集
「釣り行きたいですね。池田監督と」
by富P
625通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:34:51 ID:???
え?結局池田降板FAなの?降板してても別段驚きはしないけど
626通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:35:04 ID:???
>>622
GWの時も池田降板は放送終わるまで秘密にされてたよ
627通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:35:54 ID:???
>>625
今度は二人で印度で釣りかw
628通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:36:45 ID:???
>>626
逆に隠す意味がワカランが
629通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:38:23 ID:???
まぁ池田が降りたらすぐ解るよ・・・コンテで
630通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:38:48 ID:???
そうだな・・・。
631通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:39:07 ID:???
>>595
高松はスクラン2期と銀魂のふたつでFA?
632通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:39:39 ID:???
ユーザーにゴタゴタが伝わると販売に影響する
633通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:41:12 ID:???
>632
つ「鮒」
ってごたごたって何?
そもそも版権牛耳ってるお上が居るわけでもないし
つか「原作:池田」だし

何か過去の事例を元に適当なこと言ってみましたってのがまるわかりだな
634通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:42:37 ID:???
>>631
スクランは知らんが、銀魂は4月で確定。
635通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:44:24 ID:???
>>623
それ以前にサンライズって
「女性向け」を大幅に勘違いしている気がするんだよな。
言いたかないが、超者ライディーンとかさ…。
男向け、女向けを意識し過ぎるのは良くないとオモ。
636通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:53:53 ID:???
>>635
そうだな。舞-HiMEシリーズすら、観てて苦笑いするしかない感じだもなぁ。
637通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 22:11:55 ID:???
舞乙は面白いと思うよ
さすがサンライズ^^
638通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 22:27:49 ID:???
>>637
いや、舞-HiMEも舞乙も面白いとは思ってるよ、
何だかんだと毎週見てるし(HiMEはDVD揃えてるしな)。
ただ、萌えアニメとしては間違ってるって話だろうさ
(HiMEラストは萌えアニメしてるって話は置いておいて)
639通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 22:43:44 ID:???
舞-HiMEシリーズは、見た目は面白いけど、
面白いと思える展開を繋げただけのようにも見える。
型にハマッてるというか、面白くするために都合の良い方向だけに進んでる感じだな。
まぁ、視聴者を楽しませてナンボだろうから、
エンターテイメントとしては正しいんだろうけどな。
640通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 22:50:04 ID:???
>>639
まぁそれすらろくに出来てない作品が多いし
>視聴者を楽しませてナンボ

どうでもイイが、流石の富Pでもクラスタの
視聴者の一部は確実に監督の名前で見てることは
わかってるだろうから、そう簡単に池田降板は
無いと思うんだが
641通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 22:53:14 ID:???
もう池田と富岡のインド旅行記でも放送してればいい
642通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 22:55:31 ID:???
もう次のガンダムは「機動HiME 舞ガンダム」でいいやと思ってる俺がいる
643通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 23:05:08 ID:???
次回作こそ釣り浪漫アニメで
644通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 23:07:13 ID:???
5年後ぐらいだろうけどね
645通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 23:41:08 ID:???
さすがに次回作は無いと思われ
646通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 23:57:44 ID:???
>>645
いやいやこの業界そんなに甘く無い
4度ある事は5度あるよ
647通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 00:05:53 ID:???
>>646
おまい言葉の使い方間違ってるよw
648通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 00:50:48 ID:???
結局面白かったのは3話のサイヤ人だけかぁ
もっと真面目に働いて欲しかったよ
649通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 18:25:50 ID:???
今日のガイキングの脚本は隅沢だった。
650通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 21:05:23 ID:???
池田、がっかりだぜ
651通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 22:42:17 ID:???
ガムネタが投下されたら急にいなくなり
沈静化したら現れる

アンチタンはわかりやすいですな
652通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 23:41:52 ID:???
?
653通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 00:21:51 ID:???
>>651
まぁなぁ。元々同じ事しか言えないマンネリなアンチだしな

ところで、スクラン2期がマガジンの次号で発表らしいんだが、
監督どうするんだ…?
高松が銀魂と両方やるのか?
654通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 00:38:03 ID:???
>>653
月面には高松と書いてある
655通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 00:44:59 ID:???
両方、高松がやるという「公式」のソースはでてないからな
656通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 03:47:14 ID:???
アラン・スミシー本当にキターーーーーーーーーーーw
……マジネタかよ…マジで最悪、アクタス…
657通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 03:47:35 ID:???
銀盤オワタ…何もかも……

演出はアランスミシー。
高松タン?


OPにすら名前がなかったよ………
658通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 03:48:31 ID:???
本当にアラン・スミシー来るとは・・・
659通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 03:58:01 ID:???
高松、マジギレしてるね…カワイソス
660通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 04:00:37 ID:???
どう考えてもAlan Smi Thee = タカマツシンジです。
本当にありがとうございました。
661通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 04:09:42 ID:???
既に同罪
662通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 04:32:13 ID:???
生きていくって、大変なんだなー>Alan Smi Thee
ご苦労様ですた
663通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 04:54:50 ID:???
アランスミシーの名前を見たのはこれで3回目ぐらいか
しかし、最終回でこうなるとは・・・高松タソお疲れ
664通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 05:04:15 ID:???
原作者の方はもうご愁傷様としか…
あの原作は元々スケートシーンの描写で注目された作品だっただけに残念だ
665通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 05:36:10 ID:???
最終回だから今までの思いを込めてAlan Smi Theeにしたのか?
最終回のみの製作のことでAlan Smi Theeにしたのか?
666通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 07:06:19 ID:???
最終回だからだろう、
本当は1話からそうしたかったのかもしれないしorz
とにかく高松タンお疲れさま。
ゆっくり休んで…って、もう銀魂とスクラン2の制作始まってるのかw
667通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 09:10:48 ID:???
まさか本当に池田より先に高松の名前がOPから消える日が来るとは…orz
668通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 09:53:23 ID:???
高松おつかれ
ノシ
669通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 12:08:29 ID:???
自分も乙かれ、と言わせてもらう>高松
つか銀盤スレでも言われてたと言うか本スレでさえ、
あの最終回で監督が叩かれもせず擁護されてる現状って
ある意味凄いよな。
それだけ高松の今まで築いてきたモノがあるってことだが。
脚本も纏まってるし、演出陣も良いのに、
全てをダメにする無能制作……。
確かに話が良ければ多少の作画の粗は気にならないもんだが、
それがギャグにまでなったらもうダメだろ
670通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 12:27:03 ID:???
>>667
そして年明けから池田の監督クレジッットも無くなるんだなorz
671通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 12:35:52 ID:???
スクラン二期の監督は高松さんじゃないよ。
OVAはその伏線。
672通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 12:42:04 ID:???
スクランOVAのラストでカードキャプター〇〇〇?のコスプレしてたね
これが関係してるのか?
673通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 12:43:40 ID:???
>>672
関係ないと思うw
674通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 13:19:57 ID:???
伏線がわかねえ
675通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 13:49:42 ID:???
あれは原作からあるからw<カードキャプター〇〇〇?のコスプレ
676通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 15:37:11 ID:???
>>671
マジ?
後任知ってるならヒントきぼん
677通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 16:05:04 ID:???
いや高松やるだろ?<スクラン2
678通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 16:41:58 ID:???
銀魂とスクランなら俺は銀魂に力を入れて欲しい
両方同じくらい力入れることができるなら別だが
679通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 16:49:34 ID:???
スクランスレより

>第二期が総監督制なら
>監督はOVAの演出を担当した金崎氏ジャマイカ?

こういう事?
680通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 16:54:26 ID:???
Alan sumi theeはパロディとかギャグじゃなく、本当に怒ってるんだろうなと思った。
OPにも監督の名前なかったし、銀盤は高松の作品歴に入れなくていい。
でもみんな裏事情を知ってるせいか、高松を責めるレスがないのは救いだな。

次はスクラン2か銀魂、どっちかどちらもやるのか知らないけど、早く見たい。
681通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 16:58:23 ID:???
>>679
スクラン2は総監督で、銀魂は監督って事か、これなら2作できるかな?
682通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 18:26:36 ID:???
はっきり言って高松になんとか出来なかったら他の誰にもなんともしようがないだろ、ガチで。
わざわざスケート見に行ったりとやる気を見せていただけに可哀想だ。

>>681
ゴルドラン・W・Xの連荘を乗り切った高松なら同時二作品くらいなんとかしてくれる筈だ!
いざという時は監督代行としてタカマツシンジや握乃手沙貴や妻方仁や矢立おわり、丸出ダメ太郎を召還すればなんとかなるw
683通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 18:34:34 ID:???
高松のタフネスさと、スクランの有能な制作陣なら、充分イケル気がするけどな>二本同時監督
まぁ……サンライズが馬鹿やらなければ
684通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 18:43:49 ID:???
高松もいよいよサトジュン状態か?
685通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 21:46:59 ID:???
来年の高松に期待大大大大大大大大
686通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 23:03:11 ID:???
池田降板はネタですた
ごみんなさいw
687通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 23:06:00 ID:???
>>686
池田降りた事は事実だよ
688補足:2005/12/25(日) 23:52:18 ID:???
コメットで総監督制はないと思ってください。
689通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 23:58:07 ID:???
コメットって何?
690通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 23:59:33 ID:???
そらスタジオコメットよ
691通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 00:06:51 ID:???
何かスレ再取得したと思ったら、上の方であぼーんがあったか
692通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 00:19:20 ID:???
何番?
693通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 00:22:12 ID:???
あ、ワカッタワカッタ
電話番号ね
694通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 02:31:50 ID:???
銀盤は高松を2度ぶち切れさせたアニメ。
695通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 04:34:53 ID:???
僕も失望しました^^;
696通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 07:46:20 ID:???
高松がんがったお疲れ
697通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 08:37:31 ID:???
アレだな。
ア○タス社員が、あまりにも高松が擁護されてるから
叩きをいろんなスレに書き込んでるな。
文体がみんな一緒なのは笑える話だ
698通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 08:53:55 ID:???
アラン・スミシーを使うという事は、
そういう批判もあえて受けるということだろ
高松は覚悟のうえだから
699通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 12:05:33 ID:???
コメット仕事取りすぎ。
スクランの有能な制作陣とやらも結局マイメロ他との奪い合いでしょ?
700通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 15:45:49 ID:???
仕事は投げ出さないが「高松」というクレジットは嫌だった、ということか。
701通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 19:02:28 ID:???
むしろ、製作サイドへの意思表示だろ
もともとそういう意味の名前だし
702通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 23:59:23 ID:???
原作厨な上高松信者だったから期待してたのにorz
703通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 01:15:34 ID:c2Qumpa7
スクラン2ってもう原作に美味しいネタとか尽きているような気がするが・・・
704通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 01:22:05 ID:???
一期で話作りのベースが出来てるから大丈夫かと
705通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 02:29:05 ID:???
>>693
ある意味伝説だなオイ
706通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 09:12:13 ID:???
銀盤は
制作がぐだぐだだった以外は、作品としては面白かった
ギャグとシリアスのバランスとか、最終回の引き際とか
高松らしいアニメだった
707通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 10:44:32 ID:???
スクランは監督交代らしいな・・・
708通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 11:22:05 ID:???
>>707
詳しく
709通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 11:49:53 ID:???

98年の夏ごろにTVシリーズでガンダムっぽいのやってなかった?
サンライズとスタジオダブの佐久間氏作監のやつ。

教えてチャンでスマソ。
710通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 11:56:08 ID:???
711通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 12:13:55 ID:???
じゃあ銀魂一本でいくのか。
一つに打ち込んでくれるのは嬉しいけど、どこか淋しくもあり。
712通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 14:20:27 ID:???
まあ普通は一本だよな
テレビシリーズの監督
713通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 14:25:00 ID:???
総監督制はさすがになかったか
714通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 17:15:58 ID:???
さて、クラスターの放映日な訳だが
715通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 17:36:30 ID:???
高松じゃないスクランは魅力大幅減だな
せめて総監督にしてほしかった
716通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 20:14:50 ID:???
>715
脚本や演出が頑張ればちゃんとできるとはおもうが・・
漏れも興をそがれたのはたしかだ

まあ高松カソトクが途半端なかかわりで名前出されて
万一(ガサラや○○○の)高橋御大みたいになったら不幸だから、
スッパリ手を引くならそれでいいおもふ
717通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 23:02:20 ID:???
スクラン2は深夜枠らしい
銀盤で深夜アニメはもうこりごりと思ってるんじゃね?
アニメージュのインタビューでも
>「TVアニメ」がやりたいですね。
>みんなが普通に観られる時間に、不特定多数の人が観るようなものが。
>コアなファン向けな「作品」ではなくて、「番組」がやっぱり自分には合ってると、思うので(笑)。
と言ってるし
718通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 23:12:50 ID:???
高松、総監督つうガラじゃないよ
719通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 23:29:53 ID:???
躁監督かな
720通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 23:34:47 ID:???
鬱監督よりいいや
721通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 23:53:20 ID:???
高松には高松専属なスタッフいないのかな
サトジュンみたいに
722通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 00:06:04 ID:???
わりと郷に入りては、っぽいかんじだよ>高松
723通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 00:22:34 ID:???
さてクラスターな訳だが
724通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 00:31:38 ID:???
クラスターもアランスミシーだったらどうしよう
というか事実上そうなんだけど(笑)
725通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 00:33:19 ID:???
流行ってるな、アラン・スミシー
726通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 00:35:47 ID:???
>(前略)「文章より行間を、セリフより表情を読め」というのが私の
>「脚本家」としての持論なんですがそれを理解できない視聴者様も
>いらっしゃるようで(笑)
>「私はあなたのママじゃないの、いちいち手取り足取り教えてあげられ
>ないのよ?」と言いたくなることもしばしば(笑)
>(中略)「心が触れあえばわかりあえる、言葉は無意味」という事を
>SEED2作品を通して世の中に提示したかったわけですがそれをそのまま
>提示したのでは伝わらないと思いDESTINYでは読解能力の乏しい視聴者
>の方にも分かりやすいように表現出来たと思います。

>それでは12月25日、私たちSEED製作スタッフからのクリスマスプレゼ
>ント、機動戦士ガンダムSEED DESTINY FINAL PLUS「選ばれた未来」
>をお楽しみください(笑)
>*日経キャラクターズ「両澤千晶突撃インタビュー」より。
727通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 00:50:42 ID:???
君と僕とでスレ違い
728通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 01:55:47 ID:???
クラスター面白いんだけど、これ見てると
池田っちの危うさが感じられて期待半分、不安半分に…
御葬式の回からその辺のヤバさを感じるノД`)
729通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 02:24:05 ID:???
富野由悠季「アニメファンはバカばかり」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1135633229/
730通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 02:27:29 ID:???
君と僕とでスレ違い
731通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 04:26:28 ID:???
脚本は池田だったけど、もう現場にはいないんだろうな。
今日の面白かったし・・・
732通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 05:20:41 ID:???
池田、お疲れ
733通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 07:47:21 ID:???
もう現場にいないのに名前出てる池田と
最後までやったのに名前出さない高松…
どっちもいいかげんにしる!
734通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 08:04:01 ID:???
もう監督業以外でもクラスタに携わることないの?>池田
735通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 08:15:42 ID:???
>>734
現場にいないって事はそういうことだろう
736通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 08:16:32 ID:???
印度行った今川は帰って来たの?
737通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 11:15:58 ID:???
塩山氏が原画から消えたらそうかもなぁ>池田離脱
来週ベリルが出るからそこんところ注目してみよう
738通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 11:36:31 ID:???
結局今期の二人はグダグダENDか
739通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 11:46:07 ID:???
だーかーらー
池田降板のニュースソースをだせよとw
740通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 14:05:11 ID:???
>>739
アランスミシー落とした人と同一人物
741通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 15:06:00 ID:???
つか、実際観た人はどうだったんだ?
戌夜叉抜けた時もW降ろされた時も降りたその回から空気違ったから
分かりやすかったと思うんだが>池田降板
742通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 15:25:49 ID:???
>>740
同じかどうかってのはどうしてわかるんだよ
好きな事かいていいんだったら
俺だっていくらでもできちゃうんですがぁー
743通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 15:26:40 ID:???
スミシーネタ書いたのは自分だけど
池田降板なんてネタ落とした覚えはないっす
744通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 16:21:38 ID:???
>741
とりあえず今回は脚本が池田だったからなぁ。
訳わからん展開は池田風味満点だ。

年明けからはわからないが・・・・。
745通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 16:35:29 ID:???
>>744
同じく、池田脚本なのでわからなかった。
戦闘シーンはあったけど1,2分位だったし…。

シリーズ構成も変わるって話だが、池田にちゃんと引き継ぎされても
寄付金集めに行った先で硬貨投げつけられたり
落としたパンを拾おうとして嗜められたり(そんで非難されたり)
妙にシビアでえぐい脚本にはならないだろうなぁ。
746通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 16:40:02 ID:???
>745
絵に騙されてるけど、かなりえぐいよな。

修道女が軍に売るんだぜ。
リナが止めて逃がしてやるのかと思ったのに。
747通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 17:02:14 ID:???
他人が池田を引き継げないのは大昔に浜津が実証済み。
748通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 17:42:17 ID:???
池田の色は池田にしか出せないのに途中リタイアがデフォになっているのが問題。
749通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 18:10:30 ID:???
>>745
>>746
池田って、昔からこんなシビアな脚本を書く気質の人なのか?
750通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 18:48:44 ID:???
一脚本家に降格?
751通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 20:20:31 ID:???
>>749
脚本って言うか、結構シビアな設定多いよ。
752通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 20:57:00 ID:???
だから降板はネタだってば
753通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 20:58:18 ID:???
GUNxSORDはおもしろかったな
谷口にはぜひともガンダムを作らせたい
754通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 21:00:38 ID:???
>>753
いや寧ろガチガチなガンダムより、
自由に作らせてやれ…>谷口
755通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 21:02:19 ID:???
残念ながら谷口は「ガンダムだけは絶対にやらない」と公言しています。
756通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 21:03:35 ID:???
>>752
うんうん。自分もそう信じてるよ。
757通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 21:12:32 ID:???
シビアですよ。>749
GW初期、トレーズはヒイロ達を利用して平和論者を皆殺し、
生き残ったセプテム将軍を自分の飛行機に乗せて
だめ押しに利用した後、飛行機から放り出し落ちていく
セプテムにレディ・アンがトドメの銃撃一発。

ヒイロ達は自らの手で味方をぬっ殺してしまい、
トレーズは手を汚さず目的を達成するというえぐい展開ですよ。
この辺りは最高に燃える。

ガンダムごと自爆して血の海で瞳孔開いてたヒイロもえぐいですね。
それで生きてたりするあたりがWな訳ですが。
758通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 21:25:04 ID:???
>>755
組織の歯車になりたくない!!だっけ?
そう言う台詞はガンダム以外の、一年モノやってから…いや、何でもない。
759通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 21:43:25 ID:???
>>757
おお、丁寧にありがとう。おかげで思い出した。
あのへんは、そういう内容なのに、キャラクターに感情的で大げさな演技はさせずに
結構クールな演出だったのが余計に魅力的に思えたもんだ。
760通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 21:51:19 ID:???
富野が谷口に頭下げてガンダムやってくださいってことになったらどうなるだろ。
761通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 21:59:06 ID:???
やらないだろ。
762通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 22:11:46 ID:???
谷口はGガンやってた頃ガンダムについて学んで思うところありにでもなったんだろか
763通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 22:11:53 ID:???
いや、わからんよ
意外性の男だし
764通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 22:14:23 ID:???
>>759
クラスタみてると
まだ所々その核の部分が見え隠れしてるけど
まだ本調子じゃねーなって感じするわ
でも池田の本質は変わってないのでちょっと安心したけど
765通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 22:22:01 ID:???
>>762
そういや、Xも1回演出やってたっけ…
766通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 22:34:14 ID:???
ガンダム出せばあとは好きにしていいからって言えば
トンデモガンダム作ってくれるんじゃないか?
767通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 23:12:37 ID:???
スクランのOVAをみたら監督は高松だったけど・・?
768通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 23:30:23 ID:???
>>767
だからOVAまでだって>監督
第2期から監督が変わる。
ついでに、既に公式で発表されてる
769通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 01:11:10 ID:???
>>768
OVAは全部で3巻だっけ?
770通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 01:41:39 ID:???
57 :名無しさん名無しさん :2005/12/25(日) 08:05:54
@谷口監督新作の為に2スタ準備室が出来た
A竹田Pがサンライズ作品に関わる
B竹田Pはアニメージュインタビューで何故かプラネテスを全話視聴したことを話し、ベタ褒めしていた

エレウカって2月頃で終わるんだっけ?今準備室段階で間に合うの
次枠に

個人的に悪い予感がするんだ…
65 :名無しさん名無しさん :2005/12/25(日) 13:47:25
そういや、あきまんもアニメプラネテスを見ていた時に「仕事の関係上見ている」みたいなこと言っていたな。

771通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 01:44:30 ID:???
後半のハチャメチャ展開っつかゲリラに肩入れしてそうだな>竹P
772通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 09:29:15 ID:???
>>769
スクランOVAは1巻のみ
高松はもうサンライズで銀魂やってる
773通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 10:31:30 ID:???
ほんとに関係者系のネタ落としてるのがホンモノだったら
>>770
の真相も知ってるハズだよね?w
774通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 10:45:36 ID:???
>>770
あー、そーいやあきまんが「企画の段階では『凄い』と思ったけど、
打ち合わせに呼ばれる段階になったら、他所からの横槍でまるで別物になってて驚いた。
周りの人はオトナだから何も言わんが、あれはどうなのか」
みたいなこと言ってたな。うろ覚えだけど。
あれ、谷口作品の話だったのか
775通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 10:46:46 ID:???
サンライズの谷口新作は秋番組
776通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 13:01:01 ID:???
マジで?でも土6次回作はBONESだしな…
個人的には土6で谷口見られたら最高なんだが


あと、アランスミシーがめでたくアニメ様にw
http://www.style.fm/as/02_topics/top_051228b.shtml
>▼『銀盤 カレイドスコープ』最終回にAlan Smi Theeが参加(25日)
>最終回(12話)「シンデレラ」の演出としてAlan Smi Theeなる名前がクレジットされた。
>Alan Smitheeとの関係は不明。アラン・スミシーについてご存じない方はネットを検索の事。
777通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 13:35:59 ID:???
アクタヌって・・だめぽ?
778通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 13:49:27 ID:???
土6で谷口はないだろ。
つか放送枠がないから早朝か深夜のどっちかじゃね?
エウレカ枠消滅が本当なら自然と深夜だな
779通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 17:20:42 ID:???
すごいよスミシー
780通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 17:30:19 ID:???
あと銀盤は全話リファインだって
コミケでばっちゃが(ry
781通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 17:53:12 ID:???
クラスタ、1クールに2回も総集編やったのはスルーですか、アニメスタイルさん・・・・

はてなダイアリーあたりに、まだ噂っぽいのに監督降板情報がさも自分は関係者の情報
が分かるんだ的なノリで書いてる人がいるのは、どうなんだろうと思うのは自分だけ?・・

なんか捻じ曲がった解釈して意味なく叩く人増えるかも。ただでさえクラスタは理解しにくいっていうのに。
ネットって本当にマイナス方向の噂広がるの早いからなー・・・しょうがないか。

なんかどうでもいいかもしれん書き込みスマン。
782通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 19:21:23 ID:???
>>781
おまい…1クールで2回総集編如きで掲載されるなら、
殆ど毎度の如く半総集編を放送してた某が先に載るだろ
>>780
マジで!?
……成る程、確かにDVD発売日未定になるハズだ
783通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 20:09:57 ID:???
>782
まあなあ。。。

むかしは「原作マンガ本編に追いつかぬよう」
毎週前半が先週のダイジェストで、後半10分ちょいしか話の進まない
ドラゴソボーノレとかキャプテソシバサとか、いろいろあったけどね。


日昇社でいちばんつーぐらい製作にも広告宣伝にも金掛けて、
半分以上総集編?バンクばーらー  いうアレは別次元だべ。というかスレ違いだ
784781:2005/12/30(金) 01:08:34 ID:???
そうだ、某アニメがありましたね、本当に忘れてたよ・・・。あれが自分にとって
どうでもいいっていうのがよく分かった。
785通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 04:24:53 ID:???
たまたま見てたげんしけんでアクタスの名をみたよ
786通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 04:26:57 ID:???
たまたま見てたげんしけんでアクタスの名を見たよ
結局銀盤は見れなかったけどどんな状態だったかわかった気がするよ
787通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 08:18:03 ID:???
銀盤は脚本コンテレベルまでは良く出来てる
それ以降の作業で悲惨な事に…
ていうかDVDもアランスミシーのまま出るのかねw
788通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 08:24:15 ID:???
>>775
そんな1/2以上の確率で当たる事言われましても…
789通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 08:32:31 ID:???
谷口新作のコードネームは「ルルーシュ」。極秘企画進行中。
790通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 09:55:46 ID:???
ネタ元は2ちゃんスレ
791通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 10:35:56 ID:???
>>789
全国ネットだったらイイナ!
792通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 13:03:27 ID:???
もう池田と高松だけでスレ立てたら
793通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 13:22:34 ID:???
DATTE今川の情報全然入ってこないんだもん
794通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 21:33:10 ID:???
>>792
いい加減お前ウザイ
795通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 00:48:28 ID:???
キャルホルニア
796通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 19:39:02 ID:???
まあ今年はみんな色々あって良かったよ
797通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 19:53:41 ID:???
来年は池田タンに動きはないのかな。
今度は復活までに五年くらいかかったりして…orz
798通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 19:54:23 ID:???
>796
ヨクナイヨ!
今川→鉄人映画お蔵入り
池田→4度目の途中降板
高松→アラン・スミシー
799通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 19:55:52 ID:???
>>797
だんだんスパンが長くなって来ている
次は8年後くらいじゃね?
800通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 20:06:41 ID:???
今川は印度に行った仕事が来年明らかになるだろ
801通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 21:04:19 ID:???
て言うか、お蔵入りの鉄人映画、OVAで発売ともかも無いのか………?
802通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 23:13:20 ID:???
映画お蔵入りって、実写版のあおりを食らったのかな……
803 【大吉】 【645円】 :2006/01/01(日) 01:49:42 ID:???
>>800
元ガンダム監督が印度にいくのはやばいだろ
804通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 13:03:58 ID:???
ナンデ?
805通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 16:25:45 ID:???
>>798
池田降板はネタって
何億万回言えば理解できるのかしらw
806通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 17:06:30 ID:???
保険よ
807通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 17:28:28 ID:???
皆ネカマみたいな口調になってるわね
808通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 20:32:19 ID:???
>806

心の準備って、誰にも必要だあらね・・・ とシッタカブッタ
809通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 21:19:38 ID:???
まあ
池田降板は2クール目のオープニングみればすぐにわかる訳だが
810通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 21:41:24 ID:???
>>809
バンビジ的には総集編は話数にはカウントしてないので
2クール目の新オープニングになるまであと2話あるよ
ちなみに総集編入れただけテレビ未放映話数になる予定
811通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 22:56:11 ID:???
しつこい庶民ね
812通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 00:53:01 ID:???
先生!何を信じれば良かとですか!?
813通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 01:23:11 ID:???
自分が信じたい方でいいんじゃね?どっちにしろ今月中にははっきりするだろうし

チラ裏
いっつも「当たってた方が嬉しいなー」っていうバレに限って ハ ズ レ るから
自分は降板の方が信憑性高いと思ってる('A`)
814通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 07:13:35 ID:???
クラスタすごい楽しみにしてるから
降板はネタであってほしい
815通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 09:13:56 ID:???
>>813
………自分もだ…。

唯一今喜んだバレは、高松がサンライズで銀魂。
オリジナルもやって欲しいが、高松とサンライズで
ジャンプアニメってことで、制作環境は悪くなさそう
ってだけでウレスィ

でもクラスタは、監督変わったら見る価値無いだろ。
バレされたまついひとゆきって、シリアス作品だと
演出単調になるのはヴァイスクロイツグリーエンが証明してるし
(…あ、コレ1月からキッズで再放送だな)
816通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 18:09:57 ID:???
デス種失敗スレ82より引用…

「OUT'85年1月号増刊 バイファム・パーフェクトメモリー」
 神田武幸監督(第08MS小隊1話〜5話までの監督)のインタより抜粋

スタッフの中に13人の子供達の中で何人かを殺せば?……という過激な意見が2〜3出た。
(中略)賛同の声は多くなり私は人選を強いられた。(中略)
タレント性が有って、皆んなに惜しまれる生贄……バーツしかいない……と、その時は思った。
そしてその準備に取りかかった。しかし何かが拒否している。
彼の死に依って、もたらされるドラマ上のメリットは有るのか?
再び最終話までの構成を作って見ると、何もないではないか。
それ所か彼の死に依って、生き残った12人が立ち直るのに半クール、いや残り全てそれに費やされるかも知れないのだ。
それ所か、私の考えてる『銀河漂流バイファム』では無くなってしまうのである。
その時点で私はこの件を捨て去った。

既出だったらスマソ
817通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 21:17:00 ID:???
懐かしい記事だな。
その雑誌もってたよ。
818通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 22:11:33 ID:???
高松ってもうある意味神の域に達しているよな。

「ゆでだし」 の類義語で「高松だから」ってのが公然とまかり通るくらいに
819通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 23:39:51 ID:???
>>818
富野が「禿だし」「御大だし」って言われるようなものか?<高松

あと、>>816については、

>傷ついた敵兵に銃を向けずに見逃す等という行為はドラマ上のことだけであって、
>もしその傷ついた敵兵を仕留めなければ、後々間接的に味方の人間を殺してしまう事に
>なるかもしれないからだ。

という文が後に書かれていたりする…。
820通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 04:05:17 ID:???
実際にニュートラルな目で見れば高松・今川・池田の評価ってどんな感じなんだろうね
821通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 04:27:43 ID:???
話題になる アニメーションを 量は多く 手掛けられた人の評価は
自然と高くなるのではないでしょうか。 

群を抜いて(下回ってという)寡作な高山の新作
『よみがえる空』の放送がいよいよ近付いてきましたよ。
またもや監督ではありませんが、プレビューのスタッフロールでは
監督の桜美や水上を差し置いて一番上なので立場は推して知るべしと。
822通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 08:17:58 ID:???
池田分が不足してきた
早く平日に戻ってクラスタの放送が見たい
823通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 09:27:25 ID:???
平日に戻っても池田は戻って来ない訳だが
824通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 17:00:35 ID:???
ソースくれ
825通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 23:10:45 ID:???
くまー
826通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 07:27:15 ID:???
>>821
今期放映開始作品の中では一番期待してる>よみがえる空
近年のダフネ・ガンパレ辺りでも高山節は健在だったけど、まだまだ本領発揮とは言い難かったからねー
果たしてどこまで桜美から実権を奪えるかが鍵かw
827通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 15:53:28 ID:???
クラスタ
突然の池田監督降板で、
一時、シナリオもコンテも誰もチェックしないで作業に入るという異常事態に陥ったが、
現在は、まついチーフディレクター、大野木シリーズ構成のもと秩序が回復してきている。
今後、脚本、絵コンテの複数平行発注でスケジュールも持ち直すものと思われる。
ただ、一切の引き継ぎは行われていないので、広げきった風呂敷の畳み方は、残されたスタッフに委ねられている模様。
828通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 19:00:54 ID:???
また投げっぱかよorz
829通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 19:03:52 ID:???
830が本当なら、池田の監督としての適性はやっぱりないな。
最初からコンテマンに徹すればいいのに・・・
830通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 19:13:18 ID:???
本当
831通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 19:59:29 ID:???
>>829-830
ワロス

もう投げててもいいから早く公式のソース来ねーかな、というのが正直な心境
832通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 20:07:37 ID:???
降板が事実なら、時期的には
新OPのコンテを切るか切らないかってところ?
アニメ誌のスタッフバレもあと数日で来るから、嘘バレし放題ですね。
833通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 20:43:17 ID:???
>新OPのコンテ
誰もやってないと思われ
多分、ありものカットで適当に編集して作る
834通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 20:51:38 ID:???
GWの時は3クール目でOPが替わる予定だったが、池田降板のゴタゴタで現場にそんな余裕はなく、最終回の2回前にやっと完成した。
その間、その曲を挿入歌としてかけまくって、キングレコードをなんとかごまかした。
835通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 20:54:58 ID:???
そんなにリズムエモーションかかってたっけ?
836通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 20:56:27 ID:???
4〜5回かかったと思われ
837通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 21:01:21 ID:???
おおそんなにだったか。いっそコードネームはヒイロ・ユイの代わりに予告に(ry
838通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 00:01:09 ID:???
>池田降板のゴタゴタで現場にそんな余裕はなく
やっぱ高松ですか?高松なんだろうなあ
839通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 00:06:51 ID:???
OPは違ったんじゃないか?
840通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 00:11:15 ID:???
全ての戦力をスケジュールの立て直しにあてていたということだろ
841通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 01:03:16 ID:YD2OMcLq
まついだって!
842通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 01:03:52 ID:???
悲惨な話ばっかだなあ…
843通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 01:19:52 ID:???
>830
書いている内容が全て本当ならば、貴方が関係者もしくは関係者に近しき者だと
思われるのであえて問う。
守秘義務を犯してここにそのような事を書いている時点で、貴方はすでに人間の屑
な訳だが、そんなレッテルを貼られる覚悟でそのような書き込みをしているのは
何故か?
自分の所属している企業、もしくはスタッフ一個人に恨みでもあるのか?
ぐだぐだなスケジュールや管理体制を暴露もしくは批判したいのか?
少なくとも監督の名前がセールスポイントである作品から、監督が降りたという
情報は作品にとって不利益だろうし、その情報で実際にDVDが売れなくなったら
会社の不利益ひいては貴方の給与賞与にも影響すると思われるが、そのリスクを
かぶってでも書き込みたいのか?
貴方のスタンドプレーが他にどういう影響を及ぼすか考えて、それでも言いたい
のならば、匿名でなく実名で言うべきでは?種の椛島氏のように。

もし「俺は知ってるよ」という優越感だけで書いているのならば、正直人間の屑
以下だな。
844通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 01:24:27 ID:???
WのOPはフィルムが盗まれたとか昔聞いた。
まああてにならない話だけど。
845通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 01:25:45 ID:MuJQXzBv
井上巧一いのうえこういち1969年6月10日生まれ
至急、弁護士をよこすように!
http://www2.ttcn.ne.jp/~chipmunk/inoue.htm
846通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 01:26:34 ID:???
知りたい人間が居て、教えたい人間が居る。それだけの事だろ。
このスレに書き込んで説教してる時点で同レベルだしな
847通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 01:29:02 ID:???
>>844
確か紛失とかそんな感じだったよな?
848通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 01:31:17 ID:???
>847
セルでしょ?
849通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 01:33:10 ID:???
>少なくとも監督の名前がセールスポイントである作品から、監督が降りたという
>情報は作品にとって不利益だろうし(ry
まぁ、よってこの手のネタにはガセ臭が漂うんだが
「ガンダム」で監督と首すげ替えるのとは意味が違うからね
850通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 01:34:36 ID:???
監督と ×
監督の ○
851通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 03:17:39 ID:???
>>843
よく言ってくれた!>>830のような書き込みを不快に思っているのは自分だけではなかったんだな。
安心したよ。このスレにも常識的な人間が居てくれて。
852通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 03:18:58 ID:???
まあそういうスレじゃないか
853通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 07:28:59 ID:???
「830」の書き込みを非難してる人
あんた「一人」だけレスの取得番号ずれてるよ
1回ログ捨てて読み込み直してみたら?
854通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 09:37:52 ID:???
非難はどうかとおもうがこの池田バレの人
一度も答え合わせできたことないんだよね
いつも情報が後出し
大野木の名前も12話(大野木が総集編以外で初めて参加した回)
以降に出すから信用されない
そこが高松関係バレ氏とは違う
855通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 10:13:37 ID:???
いま、ネットで飛び交っている「池田降板」のネタ元はこのスレだもんな
これですべてが釣りだったらそれはそれで凄いんだが…

多分事実なんだろう
856通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 10:20:06 ID:???
>855
事実ってw
このバレ落とした人ですか?

203 名前:名無し草 メール:sage 投稿日:2006/01/05(木) 10:10:42
種続編を希望してる人達はもう諦めた方がいい
福井ガンダムつなぎのガンダムはWでほぼ決定
○周年記念という名目で映像化予定 監督は池田でも浜津でもない
もちろん福田でもない
857通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 10:23:13 ID:???
2ちゃんに書いてあるような事を鵜呑みしちゃ駄目
858通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 11:00:33 ID:???
>>856
ちょっwそれ何
なんだか知らんが物凄くあやしいな
859通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 13:27:01 ID:???
>>856
まぁ嘘だと思うけど
池田じゃない時点で俺はorz
860通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 13:42:08 ID:???
そういえば、ガンダムエースでWの漫画が始まるって聞いたような聞いてないようなw
861通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 13:47:12 ID:???
>>860
それは本当らすぃ。
つーか自分も池田じゃなきゃ観る気しないし、
もしもパン終了の青木が来たら目もあてられません。
ま、確実にネタだろうけど
862通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 13:57:18 ID:???
おまいら釣られすぎ
863通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 14:49:51 ID:???
42 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/01/05(木) 10:48:56 ID:vm0WbxKy
「銀魂」
4月からテレビアニメ化という噂だったが
どうも単発の1時間スペシャルみたいだ。
864通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 15:32:16 ID:???
>>863
それソース無い
865通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 16:14:31 ID:???
単発のスペシャルって何のメリットもないだろ。
視聴率的には(知名度的に)良くてアイシルか鰤くらいだろうから、わざわざやる必要もないし、
単発じゃ商品展開もできないから、腐女子から金もとれない。
反応を見るため、ってのも今のジャンプの期待作のひとつに失礼だろ。ブラックキャットやいちご
ですら、すんなりアニメ化したのに。
週アニメ化前提の1スペならあるかもしれんが。
866通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 17:27:35 ID:???
放送第一回が一時間スペシャルなんじゃないの?つうか1話と2話連続で流すだけで。
ワンピースとか良くやってるじゃん
867通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 18:12:18 ID:???
ソース無し!
ただの戯れ言!
868通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 20:08:44 ID:???
ぶっちゃけここに来てる自分ら「知りたい側」は、無責任にバレクレクレ言ってりゃえーわけだが
「教えたい側」は身バレのリスクやら、責任やらあって大変だよな。
そうまでして教えたいのに、なかなか信じてもらえないクラスタバレ氏は
単なるネタなのか、それとも教え方が下手なだけなのか・・・
本物なら、もそっと頭使って教えてクレ
869通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 20:40:46 ID:???
>>868
逆に一生懸命クラスタバレし過ぎてて非常にネタ臭いワケだが。
しかも文章そのものから、池田アンチの臭いまでしてくるし。
このスレ、元々執拗な池田アンチがいるから尚更信用置けない
870通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 21:29:04 ID:???
今日発売のクラスタの単行本の帯に
大きく池田成って書かれてたから、
降板は無い気がするんだけどな
871通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 23:29:25 ID:???
今回もGWの時みたいに影武者方式なら降板は公表されないだろ。
高松の監督代行が公表されたのは3年以上経ってからだし
872通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 23:30:58 ID:???
まさに武田信玄の「我が死を3年隠せ」だなw
873通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 23:45:01 ID:???
バレうざいって言ってる子が一人で騒いでるようにも見える
874通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 23:51:37 ID:???
だぁーっ!!もう!
池田降板はネタだって何億光年いったらわかるのよっ!
構ってるのも自作自演だってなぜわからないのかしら!
はい!もう終了よ
あなた!なんとかしなさい!
875通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 00:22:01 ID:???
池田成健在なり
876通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 00:25:43 ID:???
はいはいw
877通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 00:52:45 ID:???
>>871
GWでクレジットが変わらなかったのは
高松がそうしてくれと言ったからじゃなかったっけ?
また高松が影武者してるんならアレだが…
878通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 01:08:24 ID:???
今回はGWの時と違って監督が売りの一つだから降板となると発表しないわけには
いかなくなると思うけどね。
まぁ、ここの住人は放送を見れば池田が降りたかどうかはすぐに判別できそうだけど。
879通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 04:45:55 ID:???
なんていうか、原作の所に自分の名前が入ってるってことから、クラスタは
これは最後まで面倒見るんだみたいな 決意表明っぽいものを感じるのですよ、
自分には・・・だから簡単に降板するとか嘘くさいんだよね。
880通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 07:42:32 ID:???
ほいソース

>編集長のコメントで2006年のガンダム新作放映
>(TVシリーズ)がないことが確定です。
>P544巻末で編集長のコメント。
>・2006年はガンダムテレビシリーズのオンエアはない。
>・6月にはガンダムエース5周年企画をイベントと
> 誌面両方で盛り上げる。
>・SEEDやDESTINYの企画も継続する。
>・ガンダムWの新連載もなんとか始めたい。
>・春から大型連載開始。
>など。
>「BLOOD+」後番組はガンダムではないことが
>これで確定。あの枠は基本1年4クールなので
>仮にTVのSEEDシリーズがあったとしても2007年10月以降と
>いうことでしょうか?(同じ枠を狙うならですが)

Wは確かに何かやりそうだな
881通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 07:45:15 ID:???
はいはい
882通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 13:03:02 ID:???
ダムエーには一番上しか書いてないぞ
883通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 14:05:41 ID:???
>>882
>・2006年はガンダムテレビシリーズのオンエアはない。
>・6月にはガンダムエース5周年企画をイベントと
> 誌面両方で盛り上げる。
>・SEEDやDESTINYの企画も継続する。
>・ガンダムWの新連載もなんとか始めたい。
>・春から大型連載開始。
全部ダムAに載ってる
884通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 14:07:29 ID:???
はいはいワロスワロス。死ねば?
885通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 18:31:47 ID:???
そろそろアニメ誌が発売される時期ですが
「池田成」の名前は監督降板の事実を隠すための影武者のペンネーム、
というネタが出てくるに50サンドロック
886通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 20:32:07 ID:???
>885
いけでん・なる とかいうPNの影武者か。

ち・たせい だとヘタレの呉用先生になっちゃうし・・・ 
887通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 21:23:24 ID:???
池田戌になってたりして
888通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 21:25:46 ID:???
15話 1/17 木野木寛
16話 1/24 浅川美也
17話 1/31 岡部雅子
18話  2/7 山田かおり

15話から18話までに池田の名前はなし
こりゃひょっとすると…?
889通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 21:32:21 ID:???
まじて池沼池田信者はどっかいってくれ
クラスター本スレか業界板に池田スレたててやれや
内容のない悲観レスばかりでほかの監督のネタが埋もれてしまう
890通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 21:34:28 ID:???
原作:池田成なわけだから、
引継ぎはされてなくても、土台となるシナリオはあるんじゃないのか?
(サーフィスが曲を作る時の参考にずいぶん分厚い内容のホンを渡されたとか言ってたし)

でも池田が一切何も残していかなかったという可能性もあるか・・・。
891通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 21:35:12 ID:???
>>888
いや、なに、表には出なくても演出重視で…

放送されたものを見るまでは分からんね、これは。
892通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 21:48:19 ID:???
続報入ったけど・・・けど・・・

14話「明日への風」 1/10
脚本/野村祐一 演出/藤田陽一 絵コンテ/まついひとゆき
作画監督/高橋晃


15話「エマへの手紙」 1/17 
脚本/木野木寛 演出/山本恵 絵コンテ/西澤普
作画監督/しんぼたくろう・高瀬健一

16話「クロムとアゲート」 1/24
脚本/浅川美也 演出/未定 絵コンテ/未定 作画監督 未定

17話「怯えた瞳」 1/31
脚本/岡部雅子 演出/未定 絵コンテ/未定 作画監督/未定

18話「自由という名の翼(仮)」  2/7
脚本/山田かおり 演出/未定 絵コンテ/未定 作画監督/未定
893通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 21:49:54 ID:???
ああ・・駄目だこりゃ。
894通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 21:50:05 ID:???
タイトルがいきなり安っぽいものばかりになったな・・・
895通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 21:52:03 ID:???
13話と14話のコンテがまつい氏ってことは…ガチだったん?
896通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 22:03:47 ID:???
そうみたいだな
897通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 22:29:44 ID:???
18話が種のサブタイみたいでワロス
898通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 22:37:41 ID:???
もうダメなのか・・・orz
899通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 22:43:18 ID:???
種厨なみだな
900通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 23:43:38 ID:???
さすがにここまでくると・・・
もう池田に次は無いだろうな・・・
901通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 23:46:45 ID:???
やっぱ業界人いるなこのスレ
902通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 23:58:17 ID:???
オワタ
903通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 00:14:29 ID:???
長い間待った上での復活だっただけに残念だ。
もしかしたら池田っちが抜けて面白くなるかもしれんがw
池田節が見たかった者としては興味無いし。

過去降板時のように作品に入れ込んでる訳じゃないから傷は浅いし、
放送されないかもしれないラストを見るためにバカ高いDVDを買う
必要も無くなったと割り切れるが、池田オリジナル作品を見るのはもう諦めた方がいいな・・。
904通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 00:23:32 ID:???
マジで降板ならこのままクラスタを観ることなく終わりそうだ。
途中で変わるって分かってんのに観るのもアレだしな…。
905通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 00:28:43 ID:???
結果として限界知らしめただけになっちゃったなあ…
作品的にも始まる前に終わっちゃった感じだな
906通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 00:42:55 ID:???
orz………池田………orz
907通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 00:55:44 ID:???
>>890
内乱によって統治が変わったのなら
前の支配者は一切の資産を持って去るものさ
残された独立者は抜け殻の国家を自力で立て直すしかない
プロジェクトXでもやってたべ
バレ氏が言うように全く引き継ぎがなかったと
言うんならまぁそう言うことなんだろう

内紛なんて社内の恥をさらして
バレ氏が何をしたいのかよくわからんが
908通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 01:02:01 ID:???
内紛じゃないだろ?
池田監督がギブアップして降板しただけだ
909通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 01:04:31 ID:???
いや、仕事量が多いだけなら他人に任せりゃ良いだけ
池田が降りる理由は全然ないのよね
「本来」それが監督の仕事なんだし

池田のことに関してとかくオールオアナッシングになりがちなのは
社内にシンパとアンチを買ってるんじゃないかと思うよ
910通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 01:05:13 ID:???
飼ってるせいじゃないか、に訂正
911通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 01:05:34 ID:???
>>907
まるでクーデターでもあったかのような書き方ワロス
912通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 01:07:04 ID:???
まぁ確かに池田の処遇はいろんな意味でおかしいよな
913通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 01:12:12 ID:???
糞スレ
914通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 01:13:22 ID:???
HDDの掃除するか
915通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 01:52:12 ID:???
結局どうせ今回も、
上は種みたいな(つーか種の人気に続くような)女受けの良い売れるアニメを望み、
しかし池田は独自の作品性を重視した作品を作ろうとし、
上「それじゃ売れない。方向転換しろ」で、
池田「それは出来ない」→ 降板
ってことじゃねーの?

始まる前から上と制作側との間に方向性の違いがあったのは明らかだったしな。
いくら過去の功績があるからって、池田にまた美少年ものを作らせようとしたのがそもそもの間違い。
916通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 02:01:42 ID:???
>915
なんつー貧困な発想・・・・
917通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 02:07:05 ID:???
それ以前の段階で、あまりにも待遇悪すぎだろ>クラスタの制作状況
舞-HiMEシリーズのようにアニメと漫画が全く違うメディアミックスでも
別に構わないのに、アニメ化本格始動で休載してた漫画のいきなりの路線変更も、
延期してた間に内容が変更してた可能性も高いし
918通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 02:37:25 ID:???
さすがに今回は擁護出来ないな。>池田
スタジオたらい回し以前に、散々延長になった期間に
最低でも脚本は上げられただろう?自分で書いてて、話数も決まってたんだから。

妥協するくらいなら自爆するという本人の性格に難が有りすぎなんだと思う。

ある程度人に任せてさばく事がどーして出来ないのかと。
何でスケジュール破綻させてまで自分でやらないと気が済まないのかと。
意に沿わない部分もある程度飲み込んで、
とにかく最後までやり遂げなきゃ意味がないだろうと。

富p共々問いつめたいが、そういう性分だから治らないだろうね。
嫁も愛想尽かすだろうよ・・。
919通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 03:30:33 ID:???
脚本にキングゲイナーの人達がいる。なぜ後半になってから?・・・
・・・ちょっと期待してるのはもしかして自分だけなのだろうか?

これで何事もなかったみたいに普通に池田コンテとか演出やってたらなんか笑うよ。
920通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 04:14:22 ID:???
舞乙おもしろいな
921通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 05:18:12 ID:???
もう何本もやってるんだからいい加減どこかで妥協することを覚えてよ
とりあえず仕上げることが第一で最低限なんだから
本当にファン無くすよ
922通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 07:14:29 ID:???
池田もうだめぽ
923通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 09:10:44 ID:???
ノエインの赤根ってガンダム作品に関わったことあるの?
924通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 09:31:20 ID:???
>926
逆シャア制作進行、F91演出助手、GWオープニングコンテなど
925通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 09:48:18 ID:???
赤根はあんまりガンダム関係者とは言い難いな
926通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 11:42:26 ID:???
池田もうだめぽ
927通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 13:04:20 ID:???
0083だったっけ? 演出してる>赤根
地味に関わってる感じ。

つーか赤根はサンライズでやった方が
良いような気がするけどなぁ
928通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 14:58:26 ID:???
>これで何事もなかったみたいに普通に池田コンテとか演出やってたらなんか笑うよ。
やっててよ、本当


929通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 16:45:34 ID:???
ほんとに池田降板したの?
自分から降りたのと降ろされたのとどっちなの?
ソースはどれ?
930通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 17:36:59 ID:???
ログを見ろ。ネタであってほしかったが、ガチだったって事だろう。
まあ総集編二回の時点で覚悟はしてたが。
931通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 17:41:57 ID:???
富Pもやっぱ使えなかったな。
932通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 22:10:02 ID:???
その富Pなんだが、今現在富Pの1スタだけが
サンライズの中で際だって作画が荒れてるのは何でだ?
クラスタだけに限らずジャぱんもさぁ。
1班体制だった陰陽の方がよっぽど作画がマシなんだが…

あ、使い回しばっかのアレは別格ね
933通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 23:56:16 ID:???
富Pが作画にこだわらないPだからでしょ。
作画にこだわるP(南ちゃんとか小林とか)は、サンライズを
去って別会社作っちゃうんだよね
934通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 23:58:40 ID:???
富Pの手腕に疑問を感じざるを得ないな。
陰陽がマシだったのはダブの頑張りのおかげだろうね。

うーん、なんだかなあ…サンライズは大丈夫なんかねえ。
935通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 00:06:44 ID:???
昔ニフのインタビュー記事で1スタ制作事務の女性が
「再TP(再トレスペイント)の意味がわからなくて“最低P”かと思っていた」
ってゆーのを思い出したw
936通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 01:32:28 ID:???
前々から思ってたんだが、富Pって
夏休みの宿題をギリギリまでやらないで、
最後の日に纏めてやるような子どもみたいな気がするんだが。
親(植田P)がいなくなって更に酷くなってないか?
簡単な宿題を出す教師青木みたいなのや、
諦めて夏休み終了後の放課後に課題クリアに付き合ってくれる
教師高松ならそれでもOKだろうけどさぁ
937通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 09:27:41 ID:???
パンの延長とクラスターがバッティングしたのを捌ききれなかったってのもあるな
938通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 11:45:31 ID:???
なんか嫌な年明けになっちゃった
939通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 12:46:08 ID:???
池田って何しても許されるのな
悪いのは池田じゃないのな
940通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 12:53:20 ID:???
さすがにもう復帰できないだろ
941通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 13:14:37 ID:???
監修だけは出来ない人だろうしね
手を出さなきゃ気がすまないと
人の作品でコンテ切るだけってのも寂しいけど
監督能力はやっぱり無いとわかっちゃったんだから諦めるしかないか
942通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 13:24:29 ID:???
許されるってわけじゃないけど池田の性質がわかってるならもう少しなんとかしたれとは思う
わざわざ戻してきたんだから
943通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 13:30:48 ID:???
>富岡P
作画、っつうかこだわる物が何もない印象がある…。
944通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 13:30:54 ID:???
その性質を変えないと仕事にならんでしょ
変わったと思ったから起用されたんでしょ
945通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 15:02:56 ID:???
>>943
経営者向きなのかね。儲かればいいと。
でもその割りには失敗が多いよなあ…
946通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 15:05:08 ID:???
>>943
青木タンとの相性もばっちりですね!
947通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 16:04:54 ID:???
池田はおとなしく神絵コンテ切ってりゃ良いんだよ






って言ってしまいそうな日登スタッフもたくさん居そうだよな
948通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 16:26:22 ID:???
<サンライズ・担当スタジオの系譜>
※旧2スタは現在のボンズ。キンゲから現在の体制に。

         03/    02/    01/    00/    99/    98/    97/    96/
1スタ: ←-----------------犬夜叉 / ∀ガンダム/    ブレンパワード/
2スタ:プラネテス / キングゲイナー / (BEBOP劇)/(エスカ劇) / ←------------BEBOP / エスカフローネ /
5スタ:               星界の戦旗 / め組/ 星界(紋) /DTエイトロン/ ガンバリスト /
6スタ:          BIG-O後半/ Z.O.E / BIG-O前半/    超魔~ワタル / シティハンターSP Good~
7スタ:      / ROBIN / スクライド / まりメラ / ベターマン/       ガオガイガー/
8スタ:               ニャンダーかめん /
9スタ: ------種 /    アルジェントソーマ / リヴァイアス / ガサラキ/
10スタ:Nitro/ クラッシュギアTURBO/ 電童 / ダイノゾーズ

メモ
1: ダーティペア / ガリアン
2 Gガンダム/ アイアンリーガー / 0083 /エルガイム
 (2スタってザンボットの制作の為に出来たんだっけ?)
6:CITY HUNTER スペシャル二本目が最初
7:別班でガオガイガーF
10:サイバーフォーミュラシリーズは10スタ?

ちょい前に見つけたんだが、03年以降の流れはどうなっているか知っている人いる?
表を完成させたいっす
949通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 17:19:41 ID:???
それならここがもっと詳しい。
ttp://homepage3.nifty.com/tomi_tomi/sunrise.htm
950通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 17:27:13 ID:???
1スタ、犬の後>ジャぱん、昨年秋に別班体制で>クラスタ
    犬の映画も1スタだったっけ?
2スタ、OVA星海の戦記3>現在新作準備中(良輔さん?)
3スタ、2004年秋から2005年秋まで種死放送>現在解散
5スタ、昨年からゾロリ
    別班体制でジャンフェス用銀魂>テレビ用銀魂準備中?
6スタ、不明(現在あるの?)
7スタ、不明
8スタ、2004年秋から2005年春まで舞HiME、2005年秋から舞-乙HiME
9スタ、現在新作準備中…だっけ?
10スタ、2004年秋から2005年秋まで陰陽大戦記

7スタ&9スタからの離脱者でマングローブ設立

自分の知ってる状況はこんな感じ>>948
うろ覚えだから結構いい加減だけど、少しは役に立つかも?
951950:2006/01/08(日) 17:28:58 ID:???
>>949
948じゃないがサンクス。
ケロロとかリーンとか忘れ去ってる自分に凹んだ…
952通常の名無しさんの3倍
2スタは今「リーン」ね
3スタは昨年まではずっっっと「スチームボーイ」作ってた