ZガンダムU−恋人たちが駄作だった件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
新規戦闘シーンがカス・・・
切り貼りしすぎて意味不明に・・・
フォウの声が糞


富野さんやる気ありますか〜__??
2通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 19:25:58 ID:???
機動戦士ZガンダムU-恋人たちは糞だった(笑)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1130489291/

お前は検索する気ありますか〜__??
3通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 19:26:57 ID:???
今日、1000円デーだった。
フォウの声、あまり気にならなかった。
4通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 19:32:34 ID:???
やる気?
あるわけないだろうw
5通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 19:53:16 ID:???
>>2
そんなめんどくさい物、誰がやるか。だいいち忙しくてネット見ている暇なんて無いのよ、僕は!
6通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 02:19:24 ID:???
>>5
検索するのが面倒なら死んでしまえ
7通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 22:49:51 ID:???
フォウの声なんて覚えてねえよ
8通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 19:42:00 ID:???
保守
9通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 22:30:24 ID:???
ひでえぜ
ひでえぜ
ひでえぜ
10通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 22:51:10 ID:???
スレタイまちがっとるぞ。

恋人たち「も」駄作だった。
11通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 22:55:14 ID:???
おおまったくだw
12通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 23:05:29 ID:???
忙しくてネット見ている暇なんて無い奴が
わざわざスレを立てる件
13通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 23:44:08 ID:???
>富野さんやる気ありますか〜__??
ここは俺も問いつめたいところだ
14通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 23:45:52 ID:???
やる気も才能もありません
15通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 23:49:22 ID:???
禿、老獪になってしまったということか
16通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 23:51:58 ID:???
全国週末興行動員集計成績予想
2005年11月12日&13日 (全国動員)

1.エリザベスタウン
2.alwayas−3丁目の夕日
3.インハージューズ
4.消しゴム
5.春の雪
6.グリム
7.親切なクムジャさん
8.コープス
9.チャリチョコ
10.あぶ刑事

∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ^▽^) < 糞Z総集編ランク外おめでとうございまーす♪
= ⊂   )   \______________
= (__/"(__) トテテテ...
17通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 00:21:35 ID:???
なんで禿、引退しないのか
18通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 00:48:29 ID:???
>>1
もう少し語れよ
19通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 02:20:28 ID:???
今日やっとZ2を見て来た…。

デス種で1年散々アニメにとって脚本がどれだけ重要か思い知らされて来たが、今回はアニメに
とって声がどれだけ重要なものかを思い知らされてしまったよ…。
正直知りたく無かったが。

Z当時『灼熱の脱出』でただ一度鳥肌を立てた俺は島津フォウ原理主義者と言われてもおかしく
無いかもしれないが、それを差し引いてもアレは駄目だろ!?

ただ無闇にドスだけが利いた声で喋るフォウって何よ?あの演技に繊細さや精神の不安定さが
表現されていたか?カミーユを抱き締めて一転サイコのコクピットから追い出す時の声色に揺れ
る感情が押し殺されていたか?なんかスイッチが切り替わっただけの様にしか聞こえなかったぞ?

ダイジェストと言うハンデがあるからこそ、敵と知りつつカミーユと惹かれ合ってしまうフォウを
表現するには精神の危うさが無ければ説得力が生まれなかったんじゃ無いのか?あのドスの利いた
戦士っぷりでは屋上での逢い引きが浮いてるったら無かったぞ。

で、大概フォウでダメージ受けた所でサラに更にダメージ喰らった。
カツと絡んでる印象しか無かったから別に芸能人がチョイ役で出て来ても気にしてなかったんだが、
まさかフォウと対比されてカミーユと絡みまくる後半のヒロインだったとは!?
フォウとの別離を経たカミーユが助けようとして果たせなかったもう一人の少女としてこれほどに
出張るなんて…。別に水谷にはこだわらないが、ちゃんと演技出来る声優ならZの新たなヒロイン
として鮮烈に浮かび上がって来たかもしれないのに。声の演技の素人っぽさとキャラとしてのガキ
っぽさは違うだろうが…。ビビアンやヨップやキングよりはマシって程度でどう感情移入しろと!?

で、結局最後に残った印象は「ヘンケン萌え〜」に尽きるわ。いやもう可愛い可愛い。ブライトと
クワトロが「いいなあ」「うむ、いい」と呟きあうのなんか大笑いだったが、マジでこっちも「いい
なあこの男」と思ったよ。大分チャールズ混じってる気もしたがw。

豚みたく人気声優にオンブダッコもまずいが、御大ももう少しなんとかなあ…。
20通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 11:06:21 ID:???
TMにストーカーしている豚もガクソに媚びてる禿も、どっちもどっち
21通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 12:54:30 ID:???
>>19
マルチポストするなよ
22通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 13:47:51 ID:???
まず初めに負債憎しから入っているな
23通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 14:04:26 ID:???
だから種の話なんてどうでもいいんだって
24通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 14:22:43 ID:???
関係ないぜー
25通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 14:43:58 ID:???
関係あるだろ
26通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 20:20:58 ID:???
ちょっと困ったねー
これは
27通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 20:23:18 ID:???
■2005年11月7日 付

順位 先週 タイトル 主演・アーティスト 発売日
●1 - 機動戦士Zガンダム −星を継ぐ者−
発売元:BAV アニメーション 2005/10/28
2 - バットマン ビギンズ
発売元:WHV クリスチャン・ベール 2005/10/28
●3 - 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 9
発売元:BAV アニメーション 2005/10/28
4 - バットマン ビギンズ 特別版
発売元:WHV クリスチャン・ベール 2005/10/28
5 - Shall we Dance?
発売元:VAP リチャード・ギア 2005/10/28
6 2 サハラ−死の砂漠を脱出せよ−
発売元:ASE マシュー・マコノヒー 2005/10/21
7 - ミリオンダラー・ベイビー
発売元:PC クリント・イーストウッド 2005/10/28
8 - ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 特別版(05.10)
発売元:WHV ダニエル・ラドクリフ 2005/10/28
9 - 魔法先生ネギま!麻帆良学園中等部2−A Magic 5
発売元:K アニメーション 2005/10/26
10 1 シンデレラ プラチナ・エディション<初回限定生産>
発売元:BVH アニメーション 2005/10/21
11 3 シンデレラ スペシャル・エディション
発売元:BVH アニメーション 2005/10/21
12 5 FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN【通常版】
発売元:SQE アニメーション 2005/9/14
13 - 悲しき恋歌 DVD−BOX 1
発売元:デジタルアドベンチャー/KOPAN ENTERTAINMENT クォン・サンウ 2005/10/28
14 7 secret〜FIRST CLASS LIMITED LIVE〜
発売元:RZN 倖田來未 2005/9/21
15 - a−nation ’05 BEST HIT LIVE
発売元:AVT Various Artists 2005/10/26
16 - エターナルサンシャイン DTSスペシャル・エディション
発売元:アーティストフィルム/HPC/スタイルジャム ジム・キャリー 2005/10/28
17 - BLEACH 尸魂界 潜入篇4
発売元:ANX アニメーション 2005/10/26
18 - ハチミツとクローバー 第3巻<初回限定生産版>
発売元:ASM/CX アニメーション 2005/10/28
19 - ザ・リング2 完全版 DTSスペシャル・エディション【初回限定生産2枚組】
発売元:ASM ナオミ・ワッツ 2005/10/28
20 - ああっ女神さまっ 7
発売元:講談社/TBS/BAV アニメーション 2005/10/28

(オリコン調べ)
28通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 20:23:50 ID:???
■2005年11月14日 付

順位 先週 タイトル 主演・アーティスト 発売日
●1 1 機動戦士Zガンダム −星を継ぐ者−
発売元:BAV アニメーション 2005/10/28
2 2 バットマン ビギンズ
発売元:WHV クリスチャン・ベール 2005/10/28
3 - ごくせん 2005 DVD−BOX
発売元:VAP 仲間由紀恵 2005/11/5
4 8 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 特別版(05.10)
発売元:WHV ダニエル・ラドクリフ 2005/10/28
5 - パク・ヨンハ summer concert 2005
発売元:PC パク・ヨンハ 2005/11/2
6 - フォーガットン
発売元:SPE ジュリアン・ムーア 2005/11/2
7 - DRAGON BALL Z 第1巻
発売元:集英社/CX/TE アニメーション 2005/11/2
8 - アロハロ!安倍なつみDVD
発売元:HAC 安倍なつみ 2005/11/2
9 - DRAGON BALL Z 第2巻
発売元:集英社/CX/TE アニメーション 2005/11/2
10 - DRAGON BALL Z 第3巻
発売元:集英社/CX/TE アニメーション 2005/11/2
●11 3 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 9
発売元:BAV アニメーション 2005/10/28
12 14 secret〜FIRST CLASS LIMITED LIVE〜
発売元:RZN 倖田來未 2005/9/21
13 4 バットマン ビギンズ 特別版
発売元:WHV クリスチャン・ベール 2005/10/28
14 6 サハラ−死の砂漠を脱出せよ−
発売元:ASE マシュー・マコノヒー 2005/10/21
15 - 甘い人生 完全版(初回生産限定版)
発売元:PC/NH イ・ビョンホン 2005/11/2
16 7 ミリオンダラー・ベイビー
発売元:PC クリント・イーストウッド 2005/10/28
17 5 Shall we Dance?
発売元:VAP リチャード・ギア 2005/10/28
18 12 FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN【通常版】
発売元:SQE アニメーション 2005/9/14
19 - 甘い人生
発売元:PC/NH イ・ビョンホン 2005/11/2
20 - AIR MEMORIES
発売元:TBS/翼人伝承会 アニメーション 2005/11/2

(オリコン調べ)
29通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 20:36:21 ID:???
アク禁とけたのか
30通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 20:49:59 ID:???
やっぱり
件について
というのがイマイチだったな
31通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 20:51:53 ID:???
誰もアク禁なんかくらってねーよw。
32通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 20:56:35 ID:???
じゃあ本当の馬鹿だな
33通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 21:04:57 ID:???
まぁこんな過疎スレ必死で維持してる馬鹿には負けるがなw。
34通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 21:09:09 ID:???
その馬鹿に馬鹿にされているおまえは本当に馬鹿だな
35通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 21:12:09 ID:???
>>34
あぁ自分が馬鹿だということを認めましたよ。
ここまでは堕ちたくないものだな。
36通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 21:23:04 ID:???
馬鹿は黙ってろ
37通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 21:33:06 ID:???
>>36
お前さんも馬鹿なんだから黙ってれば?w
38通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 21:36:09 ID:???
>>1
TV版Zや星を継ぐ者が名作だったみたいな言い方するなよw
39通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 10:22:31 ID:8Yam+bGD
ZガンダムUを2回目見てきました。
一回目は私もちとやばいな、これ。
と思ったのですが、二回目をみるとずいぶん印象が変わりました。
フォウについては富野が”修学旅行での恋”といっているように、TVとは設定そのものが違う、と認識すると
けっこうすんなり解釈、というか現実にはこっちのがありえるな、と思いました。
で、声も島津さんだと一時間くらいフォウの話にしないと逆に違和感でちゃうだろうし、ゆかなさんの声でちょうどいいキャラになったのではないでしょうか?
で、後半のサラはやっぱりちょっと出過ぎとは思います。三部への伏線かなぁ。
で、最後のネオジオン出現の前のハンブラビ戦がTVの旧画だったのですがあれさえ新画でアッシマー戦のようなぞくぞく感があれば
ここまでZUの評判は落ちなかったのではないでしょうか?
あのハンブラビ戦がこれでもかっ!というくらいの戦闘シーンになっていれば非常に良い作品になっていた様な気がします。
個人的にはクワトロの”政治家をすべて宇宙に上げる方法はないものか?”というせりふがCCAにつながっていて好きですね。
まぁ、いろいろ問題はありますがTV版Zをここまでまとめられるのはやはり
40通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 10:23:51 ID:???
マルチ必死うざ
41通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 11:33:48 ID:???
20年間悲恋で来といて狂わさないために恋じゃなかったって言われてもなあ
狂わしといてやれよ
富野の勝手でかわいそうに
42通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 12:15:15 ID:???
変にカミフォウが祭り上げられてるのが
気持ち悪かったんだろうか、富野は
事実元々TV版からして、決して綺麗なものとは描いてなかったと思うのに(カミフォウが)
悲劇補正がかかって、やたらめったら綺麗なものとして扱われてたからな
43通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 13:42:56 ID:???
でもさあ、
ファンがそっちに持っていってたものを
作者の気分でこっちに持ってくるのは、キャラも殺すし傲慢じゃないのかな?
アニメキャラって生きたものなんだよね。
本来、表に出した時点で作品もキャラも作者から独立してるんだよ。
まして、何十万人にも何十年間も晒して来たんだから・・・
リミテッドアニメだ、芸能だ、と言っているくせに。
自分ひとりで作って自分ひとりで満足したいのなら、職業にしないほうがいいよ。
44通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 13:52:36 ID:???
作品は出した瞬間から受け手の解釈だけが本当だとよく言うね。
富野みたいに「こう解釈しろ、こう受け取れ!」なんて
自分の口や、新訳と言う名のやり直しで自分の言い分通そうとする作家は
三流以下、同人以下レベル
45通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 13:55:17 ID:???
俺他のスレにも書いたんだが、今の富野はキャラが孫視線なんだよ
幼なじみの女の子とかの設定にうっとりする年寄りってことだ
フォウなんて単純にキモいんだろう
おじいちゃん向けの芸能なんてドラマも舞台も呆れる程健やかじゃん
46通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 13:56:58 ID:???
要するに寅さんガンダムと思うべき
47通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 14:05:36 ID:???
だからカミーユは氷川きよしみたいな都合のいい良い子だし
フォウは孫の嫁には相応しくないからとぶっ殺されるというのか。
これじゃ、あのカミーユは健やかエンドのその後にカフカみたいに発狂すると思う
僕の人生はおじいちゃんに台無しにされたーw

問題はこのファンまでが日和ってヨボヨボな新訳を認めるかってことさ
自分の目の黒いうちは認めたくねー
48通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 14:05:52 ID:???
禿はゲージツ家にもなりきれないくせにまったく
49通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 23:47:04 ID:???
>>44
富野がいつ「こう解釈しろ、こう受け取れ!」なんて言ったんだ?
あとZ劇場版を富野が積極的に企画したとはとても思えないけど。
50通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 00:31:41 ID:fvZs6s7w
島津フォウカムバック!!
永遠のフォウ、、、
DVD発売までに全部作りなおせ!!
51通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 00:48:26 ID:???
>富野が積極的に企画したとは思えない

隣のスレにも書いたんだが、だったらサンライズやバンダイやプロデューサに怒らなきゃ
たかだか音響監督やら声優やらを虐めてどうするよ
プロデューサ叩きのスレくらい林立していて当然なんだが・・・
52通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 08:02:49 ID:???
>>49
信者の擁護って鼻から屁が出ますね
53通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 09:15:12 ID:???
ナムコ(層化)と組んだバンダイも層化企業
バンダイに金を出すことは、層化(公明党、朝鮮人)に布施するのと同じ
おまえらみんな売国奴だ
氏ね
54通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 09:26:07 ID:???
もうその手の釣りはいいよみんなスルーするんだし
55通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 09:31:10 ID:???
創価学会系企業一覧
ttp://mildsevenxx.fc2web.com/page004.html
56通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 18:03:38 ID:???
>>53
つーことは、バンナムの株を買おうとしている俺なんか売国奴以下だね。
57通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 18:19:57 ID:???
今すごい怨念かぶって潰そうという力が働いてるから買うのどうかな。
58通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 20:23:29 ID:???
>>56
愛国者に見つかったらその場で斬首w
59通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 23:07:59 ID:???
ばーーーーーーーーーーーーーん
60通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 21:32:56 ID:???
そんなもんだよ
61通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 22:18:29 ID:???
それにしても1作目がそこそこヒットしたのが嘘のようだ
62通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 22:27:52 ID:5PPc5kHC
>>61
昔、どっかの映画(リメイクのシリーズ2作目)のムックに書いてあった。

炎天下で長いこと走り回ったあと、キーンと冷えた缶ジュースを差し出されたら
種類とか関係なしにグビグビ飲んでしまう。そして超ウマい。生き返る。

でも、最初の一気飲みで喉の渇きが癒されたあとは、
味の好みとかが出てくるし絶対に「一杯目」を超える快感は得られない。
だから二作目は難しいんだと。
63通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 22:29:49 ID:oAbFanLm
マトリックスは2作目が一番面白かったけど
最後の三作目はパワーダウンした感じがしたな
64通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 22:32:01 ID:???
2作目の方が面白かったなんて沢山あるけどなw
65通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 22:48:52 ID:???
>>62
そういう問題じゃなくて第二部明らかに出来が悪かったから
66通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 22:58:35 ID:???
フォウのエピソードがある時点で1を超えるなんて楽勝なハズだよな
67メル:2005/11/18(金) 23:15:57 ID:???
マッドマックスやインディジョーンズは1より2の方がはやったんだけどな
68通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 23:25:13 ID:???
禿はフォウのエピソードを「綾波萌え」のハシリと断じ
萌えヲタクを現実的に恋愛させ結婚させようとかアホなこと考えてる。
さらにこの映画見て将来政治家になった人がどうこうしますようにとか
アホなことばっかり考えてるから、作品という大事な足元がガタガタになる
69通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 23:33:17 ID:???
↑そんなわけねえだろ!と突っ込み入れたいが、
ハゲほどのキチガイになると本当に考えてそうだから怖いよなw
70通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 23:34:05 ID:???
本当だよ
71通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 03:19:00 ID:???
>萌えヲタクを現実的に恋愛させ結婚させようとかアホなこと考えてる。
でもリアルでΖを視聴した人間はかなり歳をとっているという現実。

72通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 04:32:12 ID:???
種世代が興味をもってくれると思ったんじゃないの?禿は
73通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 05:10:40 ID:SYkdVOGZ
∀作ってもうガンダムなんて終わり〜って思ってた時に

ガンダム(客寄せパンダ)映画一本作ってくれたら
自分の好きな作品一本撮って良いよ、って言われて作った映画にやる気も糞も無い罠

富野監督入魂のネット配信アニメ「リーンの翼」は近日バンダイチャンネルにて配信開始です。
74通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 05:14:00 ID:???
全6話、正味2時間ちょっとですか。
出回ってる設定の量等を考えても、到底上手くまとまるとは思えない。
なにせ、ハゲの物語構成能力の無さは既に証明済みだしな。
75通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 06:31:38 ID:???
リーンの後、禿どうするんだろうね
76通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 06:58:22 ID:MLb3uf6f
フッサフサになるんじゃない?
77通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 07:07:31 ID:x2A2QbpQ
今、TV版Zをぶっ通しで見てます・・・今、フォウが出てきました先は長い
78通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 11:20:17 ID:eKPtkKVo
>>65
いや、>>62は「なんで第一部を面白く感じた(ヒットした)のか」って話な。
二部の方がより散漫になってしまってたのはあちこちで指摘されている通りだが、
ぶっちゃけた話第一部と第二部には、モノとしてそんなに大差はない。
79通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 13:38:07 ID:???
やはり中身の問題は避けて通れない
80通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 13:44:08 ID:???
>>39
>クワトロの”政治家をすべて宇宙に上げる方法はないものか?

Vガンダムでは連邦議会は月に移動してるようだったがこの台詞はそれを
意識してたのかな?
81通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 13:50:02 ID:???
当たり屋みたいな発言だな
82通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 14:00:49 ID:???
Vなんて黒歴史
83通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 14:21:27 ID:???
>>80
滅茶苦茶な言われようだな
84通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 15:22:02 ID:???
禿がVのことなんて意識するもんか
85通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 15:40:19 ID:MRVroOav
朝みてきたけど面白いじゃないか

まあ展開早いとか色々文句を見て覚悟してたからかもしれんが
86通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 15:41:58 ID:???
どこが面白かったん?
87通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 15:42:52 ID:???
個々の思いはそれぞれあるだろう
でも結果を出していないのならそれは駄作だと思わないか
88通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 15:48:23 ID:???
>>85
しっかし土曜の朝に見るなんて元気あるねえ
まあ平日が忙しくて心待ちにしていたのかもしれないけど

やっぱり劇場に足を踏み入れた時点で40%くらいは
「面白いものを見た」気分にさせられると思う

他の劇場作品を見た経験上の言葉だ
89通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 16:11:55 ID:???
もうZという記号に反応しているだけ
90通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 16:18:10 ID:???
フォウの子孫たち?が人気ジャンルになってしまったことに責任を感じて否定しようとした禿
普通は娯楽提供者として誇っていいんだけどね
ガキもいいとこw
91通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 16:23:31 ID:???
zヒロインたちが萌えの始祖?
んなアホなw
92通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 16:48:37 ID:???
ZZは萌え始祖の一つではあるな。
93通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 18:42:37 ID:???
そしてガンダムが駄目になったと言われ始めた
94通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 18:51:44 ID:???
もうオモチャとしての価値しか残ってないよガンダムは。
プラモ売るために作り続ける。寂しいね・・・・
95通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 18:54:04 ID:???
ところがそれをよしとする人が世の中には結構いるんだな
96通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 20:11:48 ID:???
まったく問題ない
97通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 20:39:47 ID:???
むしろ商業として成り立っている
98通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 20:58:16 ID:???
ハゲがZZを引き受けた時点で作品としては終わってるだろ。
バンダイの集金システム。
99通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 21:00:22 ID:???
アニメも映画もゲームもことごとくガンダムが糞なのは全てバンダイのせい
潰れろバンダイ死ね
100通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 21:03:59 ID:???
MIAのガブスレイより、ハイコンのアッシマーの方が売れている気がする…
101通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 21:09:11 ID:???
>>99
バンダイが潰れるとスパロボができなくなるので
それは困る
102通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 21:10:26 ID:???
ガンプラとか買ってる奴ももうガンダム見てない奴の方が多そうだな。
作品どうこうじゃなくて、グッズとして面白いかどうかが重要だろうから。
103通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 21:14:12 ID:???
だから今回は客が入らないのさ
なんとかのシーンがスゲー!とか聞こえてこないもの
104通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 21:22:32 ID:???
まぁマジ考察すると、公開時期的な関係だろ。
5月の連休時と10月では、Zだけではなく他の映画の客入りも違う。
ゴールデンウィークの語源は、一年で一番劇場に客が入る週
という映画業界の業界用語から来ているくらいだし。
ニートや大学生と違って、社会人消費は暦休日に左右される。
次は春休み時期だから、また違った結果だろうな。
105通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 21:27:42 ID:???
コピペうぜーよ
106通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 21:28:20 ID:???
そんな使い回しの発言はいらん
107通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 21:31:55 ID:???
真理を突いているな。
108通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 21:35:14 ID:???
真理という言葉をわかって使っているか?
109通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 21:52:18 ID:???
Zの映画観てガンダムの世界に興味もつ一般ピープルなんていないだろ
構成が初心者に対して不親切過ぎ。ほとんどの人がTで呆れてU観ようなんて思わないよ
結局監督の意向はどうあれ、ガノタに向けてのオナニー映画になってしまっているのがZの失敗
110通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 21:57:22 ID:???
>>100
マジレスするとMCMProアッシマーは
HGUCエクストラフィニッシュΖより売れてる。
111通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 22:00:26 ID:???
>>109
その失敗をわかっていながら
そのまま配給させるから始末に負えない
112通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 22:02:30 ID:GwAnaOGp
ヘンだな。
一般ウケジャリウケ腐ウケなんかどうでもいいから
マニア向けの濃い奴作れよって
以前はさんざん言われてたのに。
113通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 22:05:35 ID:???
>>112
それはこの板だけの綺麗言
114通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 22:08:19 ID:???
そもそも客が減ったというソースが無いしな。
115通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 22:10:05 ID:???
富野自身マニア受けだけで終わりたくないと思ってるでしょ
なのにこんな作品を劇場用として発表するからマニア受けで終わる
116通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 22:21:39 ID:???
まさかディレクターカット版でも目論んでいるのかねえ・・
117通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 22:22:48 ID:???
>>115
だからパヤオに一生勝てないんだろうな
118通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 22:23:24 ID:DfBBJ6Mt
        /|       ト、
       / |, -‐ ,へ ‐- .| l
       | `ー/   ヽ ̄  |
      rL__/\/ ヽ_--ヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /. / \| / \ |      |もはや劇場版SEEDをつくるしかなかろう
      |_r‐― ._ヽ/_. -― i、ト、    |
      / |  く二>∧ く二> |\ゝ   ノへ.________________
    /:::::L._r-‐ '´ l>`ー-r;」::::::::\__
   /::::::::.从   r_=ニ}  ハ}:::::::::::::::::::::./
  く:::::::::::::::::: `ト、    ̄  / |::::::::::::::::::::/
   \::::::::::::::.」__`-―‐ ' - r、:::::::::::/
    \::::::::::| ( 三」|L三})L__ィ''´
       ̄_」______} { -―''--=――'}
119通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 22:25:10 ID:???
>>118
実はその方が賢いと思います。純粋に商売として考えるならば。
SEEDっつーか、ガノタがメインターゲットじゃないガンダム。
120通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 22:26:36 ID:???
俺も無駄な金出さずに済むし、そっちの方がありがたいな
行くとかいってる連中を生暖かく見守れるし
121通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 22:32:50 ID:???
富野ガンダムじゃないガンダムでも何本かは劇場公開されてはいる
(0083・08・w)
もう禿に頼る時代は終わってもいいだろう
122通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 22:36:08 ID:???
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがZだ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    萌え要素がまったくないぜ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|     
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.         
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|     
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ   
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃     
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
123通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 22:41:47 ID:???
>>117
今回ばかりは認めざるをえない
124通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 23:22:51 ID:???
>>120
本当か?
なんかこうガンダムに金を使うことに一種の快楽を感じないか
そういうところに昔から足下を見られてるような気はするが
125通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 23:23:29 ID:???
>>124
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
126通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 23:29:15 ID:???
つまらないAAだ
127通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 23:30:37 ID:???
>>126
その様子だと爆笑したな
128通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 23:31:32 ID:???
おまえの笑いのツボがわからない
129通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 23:32:36 ID:???
        /|       ト、
       / |, -‐ ,へ ‐- .| l
       | `ー/   ヽ ̄  |
      rL__/\/ ヽ_--ヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /. / \| / \ |      |顔を真っ赤にしてそう必死になるな
      |_r‐― ._ヽ/_. -― i、ト、    |
      / |  く二>∧ く二> |\ゝ   ノへ.________________
    /:::::L._r-‐ '´ l>`ー-r;」::::::::\__
   /::::::::.从   r_=ニ}  ハ}:::::::::::::::::::::./
  く:::::::::::::::::: `ト、    ̄  / |::::::::::::::::::::/
   \::::::::::::::.」__`-―‐ ' - r、:::::::::::/
    \::::::::::| ( 三」|L三})L__ィ''´
       ̄_」______} { -―''--=――'}
130通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 23:34:55 ID:???
>>129
なんだと、顔以外の大半が赤い小僧が!
131通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 23:38:32 ID:???
>>130
        /|       ト、
       / |, -‐ ,へ ‐- .| l
       | `ー/   ヽ ̄  |
      rL__/\/ ヽ_--ヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /. / \| / \ |      |・・・なかなかうまいことを言う・・・
      |_r‐― ._ヽ/_. -― i、ト、    |
      / |  く二>∧ く二> |\ゝ   ノへ.________________
    /:::::L._r-‐ '´ l>`ー-r;」::::::::\__
   /::::::::.从   r_=ニ}  ハ}:::::::::::::::::::::./
  く:::::::::::::::::: `ト、    ̄  / |::::::::::::::::::::/
   \::::::::::::::.」__`-―‐ ' - r、:::::::::::/
    \::::::::::| ( 三」|L三})L__ィ''´
       ̄_」______} { -―''--=――'}
132通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 00:06:12 ID:???
スレが寒い
133通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 00:08:54 ID:???
うむ、劇場版ゼータと同じくらい寒い
134通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 00:09:37 ID:???
この流れも十分寒い
135通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 00:11:03 ID:???
やっぱAA貼られると急激にスレが駄目になる
136通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 00:11:11 ID:???
今からそんな調子じゃあ、ワッケイン言うところの「寒い時代」になったら
おまえら絶滅するしかなくなってしまうぞ。

まだ100年近くあるというのに。
137通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 00:15:17 ID:???
>>135
お前が携帯だから見れないだけだろ?
138通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 00:15:18 ID:???
だまってろババア
139通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 00:18:14 ID:???
    /|       ト、
       / |, -‐ ,へ ‐- .| l
       | `ー/   ヽ ̄  |
      rL__/\/ ヽ_--ヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /. / \| / \ |      |寒冷化作戦は成功した
      |_r‐― ._ヽ/_. -― i、ト、    |
      / |  く二>∧ く二> |\ゝ   ノへ.________________
    /:::::L._r-‐ '´ l>`ー-r;」::::::::\__
   /::::::::.从   r_=ニ}  ハ}:::::::::::::::::::::./
  く:::::::::::::::::: `ト、    ̄  / |::::::::::::::::::::/
   \::::::::::::::.」__`-―‐ ' - r、:::::::::::/
    \::::::::::| ( 三」|L三})L__ィ''´
       ̄_」______} { -―''--=――'}
140通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 00:24:29 ID:???
デブババアくたばれ
141通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 00:33:26 ID:???
キツイ
いろんな意味でキツイ
142通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 00:55:15 ID:???
駄目スレになったな
関係者がまぜ返してるのか
143通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 01:02:11 ID:???
いやデブババアが一人暴れているだけだ
これを救ってくれるのはゆかなだけ
144通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 01:02:41 ID:???
>>143
きもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
しねええええええええええええよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
145通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 01:05:29 ID:???
>>144
デブババア死ね
146通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 01:08:17 ID:???
>>5は富野
147通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 01:11:54 ID:???
>>146は宮崎w
148通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 01:37:26 ID:???
130 名前: Ψ [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 00:46:14 ID:reRP0y760
669 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 00:42:50 ID:???
ZGV、某スタジオにて弟5号試写観覧しましたので軽くレポします。

まず、Tの様に冒頭ナレで始まります。で、グワダン会談。
Z、(特に変形シーンは)更にカコヨク描かれてます。あとハンブラビぶった斬りは
(新作画で)必見です。
エマの戦死は意外と・・・・。言っときます、フォウは出ます。
で「誰も知らないラスト」というキャッチなのでホントそこは勘弁。
ヒント:EDロールは最後まで席を立たない様に・・・・
新着レス 2005/11/20(日) 00:49
131 名前: Ψ [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 00:49:47 ID:reRP0y760
670 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 00:45:01 ID:???
>>669
フォウはゆかな?

672 名前: 669 [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 00:47:31 ID:???
>>670
Yes


Vも回避決定。富野嘘ばっかりだ。
149通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 01:48:12 ID:???
669 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 00:42:50 ID:???
ZGV、某スタジオにて弟5号試写観覧しましたので軽くレポします。

まず、Tの様に冒頭ナレで始まります。で、グワダン会談。
Z、(特に変形シーンは)更にカコヨク描かれてます。あとハンブラビぶった斬りは
(新作画で)必見です。
エマの戦死は意外と・・・・。言っときます、フォウは出ます。
で「誰も知らないラスト」というキャッチなのでホントそこは勘弁。
ヒント:EDロールは最後まで席を立たない様に・・・・

670 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 00:45:01 ID:???
>>669
フォウはゆかな?

671 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 00:47:02 ID:???
>>669
あなたは一体何者ですか?
672 名前: 669 [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 00:47:31 ID:???
>>670
Yes
150通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 01:50:37 ID:???
これ、一般うけするにはフォウを大中心に据えなければならんだろ。
それをオタ向けと決め付けてばっさりやれば失敗するのは当然。
つか富野のガノタ批判ってをたがをタを見下すときの感じ受ける
151通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 02:06:42 ID:???
フォウのようなベタな昼ドラみたいなキャラって
今でも一般受けするのかな?
152通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 02:08:10 ID:???
>>151  昼ドラ!!フォーー!フォウ!
レーザーラモンHG フォー!
153通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 02:17:44 ID:???
>>韓国ドラマ
154通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 10:36:43 ID:???
IIで話を積み上げてもいないのにIIIで出てきたところでねぇ・・・
155通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 11:40:48 ID:???
ヤザン必要ないじゃん
156通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 13:45:49 ID:???
カミーユにやられるためだけに存在するキャラ
まあジェリドがヘタレだから用意されたんだろうけど
禿はここを修正する気はさらさらなかったようだな
157通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 14:39:09 ID:???
>>152
真夜中、勝手に一人で面白くなって書き込んでしまったんだろうな
158通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 15:54:44 ID:???
寒いな
159通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 16:48:13 ID:???
http://www.z-gundam.net/
まるでコケた映画のように29日で更新がぴたっと止まっています
160通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 17:00:04 ID:???
「星を継ぐ者」面白かったな…「恋人たち」も2回は劇場で見よう
そう思っていた時期が僕にもありました
161通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 17:30:46 ID:???
今度こそガンダムに引導を渡す。それこそが禿の真意だったのかもな、今回のZは。
162通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 17:51:06 ID:???
>>159
今年はもう更新しないんじゃないか?
163通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 17:56:58 ID:???
>>161
しかし種第3弾
164通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 18:20:11 ID:???
「地球が持たん時が来ているのだよ!キラ!」
165通常の名無しさんの3倍:2005/11/21(月) 10:14:32 ID:???
禿自ら1st原理教に堕ちてしまったのでは
ガンダム文化に未来などないわボケ老人め
166通常の名無しさんの3倍:2005/11/21(月) 15:49:18 ID:???
∀やっときながらアナザーを無視できずにガンダムを捨てきれなかったのがダメだったな
167通常の名無しさんの3倍:2005/11/21(月) 16:34:05 ID:wQVAQCr2
種ゲーやった
クルーゼの狂いっぷりに惚れ惚れ
168 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/21(月) 17:13:16 ID:???
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` )まーた種厨かよ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 死ねよ      \|   ( ´_ゝ`) 誰かコイツゴミ箱に入れといて
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
169通常の名無しさんの3倍:2005/11/21(月) 17:17:13 ID:???
いやいや。種ゲーのキャラセリフはおおむねネ申だぞ?
本編見てて誰もがツッコミ入れたい部分に的確につっこんでくれてたりとか。
170通常の名無しさんの3倍:2005/11/21(月) 17:29:24 ID:???
ゲーヲタ氏ね
171通常の名無しさんの3倍:2005/11/22(火) 00:14:04 ID:???
1,2,3、駄!駄!駄ァーッ!!
172通常の名無しさんの3倍:2005/11/22(火) 01:46:36 ID:???
393 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2005/11/22(火) 01:13:31 ID:???
アマゾンで、社員の介入による情報操作があった模様。

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/customer-reviews/B000ADD52M/ref=cm_cr_dp_2_1/249-4938723-0629927?%5Fencoding=UTF8

都合の悪いカスタマーレビューが全削除・・・
173通常の名無しさんの3倍:2005/11/22(火) 09:12:46 ID:???
都合が悪いっつーか、単なる誹謗中傷の嵐だったからなw
174通常の名無しさんの3倍:2005/11/22(火) 11:08:04 ID:???
駄駄駄駄駄作
175通常の名無しさんの3倍:2005/11/22(火) 11:14:24 ID:???
アマゾンのDVDレビューに
『DVDを買って終わり。それだけでは勿体無い「劇場にしか出来ない迫力のサウンド体験」も満喫出来ました。』
って書くってバカじゃね〜の
176通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 17:17:02 ID:???
>>170
こんな出来じゃゲーオタも足を運ばねえよ
今じゃすっかり種だろ
177通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 20:23:07 ID:???
そうか、種に世代を明渡すための富野の自爆行為だったのか!
これこそ健やかな世代交代!
178通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 20:44:53 ID:???
なにもわざわざ自爆しなくてもいいのよ、おじいちゃん。
179通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 21:36:23 ID:???
世代交代か
まああまりにも対照的ではある
180通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 21:57:20 ID:???
それって例の息子の件?
181通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 22:03:38 ID:???
例の息子というのがわからない
182通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 22:18:01 ID:???
ジブリ次回作は宮崎吾朗氏監督

2005年11月12日、明治大学で行われた鈴木プロデューサーの講演によると、

・ジブリの次回作は2006年夏公開
・監督は宮崎監督の長男、宮崎吾朗氏(前ジブリ美術館館長)
・詳細は12月13日に東宝より発表される。
183通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 22:20:51 ID:???
バカジャネーノ
184通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 22:24:59 ID:???
うん、バカだよねー宮崎家w
185通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 22:27:04 ID:???
馬鹿はおまえだよ
186通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 22:39:25 ID:???
>>185
そうそう、今一番バカを見ているのは
このニュースでカリカリしているジブリヲタたちだよな。
187通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 22:44:14 ID:???
こんなとこにもジブリヲタ
188通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 22:51:55 ID:???
まぁ板無しなんでどこにでも居ますから。
189通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 23:01:37 ID:5fjiHBHG
駄作と言うには酷くないか
190通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 00:29:52 ID:kpc1ktWi
サラは池脇は論外だった。
大体サラをあんなに出すならベルトーチカとアムロの話をもっと膨らませて入れろよ。
出てきてすぐにキスしていたじゃないか?
あれではいかん。
191通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 00:31:52 ID:???
イイトシこいてキスの一つくらいでガタガタ言うなーこの糞ガノターwwwwwwww
192通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 00:37:34 ID:???
過去、池脇ファンだった漏れとしては、
あの汚れっぷりが良かったな。
193通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 00:39:26 ID:L0MJOBe2
恋愛映画ってのはキスまでの過程をもっと深く描くものだと思っていたが、
御大の恋愛映画は尻が軽いよな
194通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 00:43:55 ID:???
若者特有の刹那的な恋愛加減がいい。
195通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 00:49:09 ID:???
池脇といえばジョゼでのオッパイ晒し。
普通、女優のヌードシーンといえば少なからずワクテカしてしまうものだが
あれほど観た者を残念な気持ちにさせるヌードは滅多に無い
196通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 00:51:25 ID:???
交際宣言してからすっかり落ち目。
NHK以外じゃ主役なし。
197通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 00:59:50 ID:kpc1ktWi
恋愛映画として観ても駄目でしょう?
フォウが落下して宇宙に帰ったら、ファとさっそく間接キスするようなカミーユだもの。
198通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 01:06:53 ID:???
そんなレベルの釣りでageてもダメだな。
199通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 01:07:58 ID:???
だが正しい物の見方だ
200通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 01:08:39 ID:???
何だかんだ言って見に行った俺は負け組
201通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 01:09:52 ID:???
漏れも負け組だな。
ベルトーチカが新作で美しいと聞いて逝ったのだが…

出番少なすぎ!
202通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 01:18:11 ID:???
しもぶくれなフォウにハァハァ。
203通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 00:08:15 ID:???
金返せ。ってか前売り払い戻して。
204通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 17:30:31 ID:???
これは黒歴史にしないとZという作品自体が黒歴史化されそうだ
205通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 03:03:51 ID:???
>>203
どこの金権ショップでも売ってるね
¥1200くらい

でも買わんよなw
206通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 13:45:55 ID:???
2作目は見なくても3作目見にいけそうだな
207通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 14:04:55 ID:???
うんこ映画を見に行くやつもうんこだが、うんこ映画について意見するやつもうんこだな。
208通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 15:20:27 ID:???
>>195
あの映画は乳母車の中で包丁持ってる池脇を見るための映画です
209通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 16:45:06 ID:???
>>208
違う
江口徳子のおっぱいと喘ぎ声とフェラッチォの真似を観る映画だ
210通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 17:39:41 ID:???
うんこ映画を見に行くやつもうんこだが、うんこ映画について意見するやつもうんこだな。
211通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 17:46:24 ID:???
>>210
ならおまえはうんこ
212通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 18:03:15 ID:???
>>211●実の名前 林 真須実
●効果 カレーに毒物を混入させる ホースで報道陣に水を撒く
213通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 18:36:27 ID:???
マルチコピペダサ
214通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 20:35:20 ID:???
マルチコピペダサ
215通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 20:45:13 ID:???
>>195
ワクテカってなんだ
216通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 22:11:26 ID:???
感じ方も変えて見る事だ。
217通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 22:47:42 ID:???
いまからジョゼ借りてくるかな
218通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 23:05:25 ID:???
まさかこの板のこのスレの住人がジョゼと虎と魚たちを知ってるなんて思わなかった
219通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 23:25:45 ID:???
音響監督もジョゼ見てキャスティングしたのかな
たまんねえな
220通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 00:08:14 ID:???
>>218
ホモ映画なのか?
221通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 00:48:46 ID:???
どーもー!正真正銘HGでーす!ふぉーーー!
222:2005/11/27(日) 03:00:33 ID:???
一人で面白くなって書き込んでしまったんだろうな
223通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 11:14:52 ID:???
夜はおかしいのがわき出てくるねえ
224通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 11:27:07 ID:gLDcGx92
1作目と3作目を繋ぐ為に無理矢理作った感じ
2時間位にするか、4本に別けるべきだったと思ったよ
225通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 11:29:53 ID:???
最後のネオジオン?の登場のとこは不気味っぽくて良かったかも
226通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 12:48:36 ID:???
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < どーもー!正真正銘HGでーす!フォ――――――!!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
  カクカク (( /;;;;;;;/:::::::::::《 )) カクカク
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
227:2005/11/27(日) 15:30:53 ID:???
一人で面白くなって書き込んでしまったんだろうな
228221:2005/11/27(日) 18:51:11 ID:???
>>222>>223おまえら逆に冷めすぎジャマイカ?
229通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 01:00:26 ID:10x7VDuy
まさかダカール演説がカットされるとは思わなかった
230通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 01:04:32 ID:???
宇宙に求めたりするのはやめよう♪
231通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 10:11:57 ID:???
つまり地を見て生きろと
地とは底辺、つまり種ですね
232通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 10:38:52 ID:???
映画館へ行くかどうか迷っていたが、このスレ見てたらDVDが出てからレンタルで見ることに決めました。
233通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 11:43:25 ID:???
それがいいよ
234通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 11:46:52 ID:???
まあ前半はテレビ映像交えたただの回想シーンの連続、後半はほぼテレビのハーフムーンラブだからな
235通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 00:47:17 ID:???
>>234
後半は池脇の声の酷さが気になって仕方なかった。
236通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 00:56:49 ID:???
フォウ厨の漏れとしては声が変わっただけじゃなく、セリフが微妙に変わってたのが嫌だった。
237通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 03:00:21 ID:???
やっぱりゆかな向けに変えたのかね
238通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 03:12:31 ID:???
劇場版がつまらないのも仕方がない
それだけTV版Zが完璧だったってことよな
239通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 09:38:06 ID:???
二十年経って根っこが生えてるものを変えるからだ。
∀は大勢に見向きもされていなかったからこそ局地的に誉められたが
人気ないのは事実。なんでも∀風にすればいいというものではない
240通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 10:16:15 ID:???
Zだって大勢から拒絶されたガンダムだろ。まさに局地的だよ。
241通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 10:31:37 ID:???
ZはUCでは1stに継ぐ人気です
242通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 10:34:35 ID:???
ちゃんと作ってればもっとヒットしたよ。そういう点でもやはり失敗作だな。
243通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 10:46:27 ID:???
劇場版がちゃんと作られてたらここまで批判も出ない
244通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 10:58:56 ID:???
元がメチャクチャな出来で、当然の結果として不人気だから、
映画になっても低予算でこんな扱いになるんだろ。
何をどうした所でちゃんとなんかなりようがない。
そんな事は、スポンサーもプロデューサーも禿も皆最初から分かっててやってる。

分かってないのは、頭の悪いZ厨だけだ。
245通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 11:04:10 ID:???
じゃあやめちゃえ
246通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 11:13:36 ID:???
Zはとても人気で、第一部に人がいっぱい来るのを
頭の悪いスポンサーもプロデューサーも禿も分かってなくてやってたよ。
247通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 11:15:38 ID:???
1部のとき劇場に脚を運んだ奴らが全てZの信奉者だとでも思ってるのか?
むしろそうじゃない奴の方が多いだろうな。
248通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 11:17:08 ID:???
ファーストの土壌+現在の種人気にあやかってオマケのように作られたのがZ映画版。
249通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 11:19:35 ID:???
あら、ファーストの信望者と種好きは2部を許容してるわけよね?
でもガッパリ減っちゃったわよ。
250通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 11:21:27 ID:???
そんなテが通用するのも最初だけ。だから2作目はお客もガッポリ減っちゃった。
251通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 11:22:43 ID:???
まあつまり糞だったわけよね? 見解は一致してるわ。
252通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 11:33:53 ID:???
Zの放映開始は、めぐりあいから3年しか経ってないんだぜ?
シリーズ中一番ヒットする条件の整ってたのがZなわけ。
ブームは終息の方向へ向かっていたとはいえ、そこは「あの」ガンダムの続編。
ちゃんと作ってればね。

無死満塁でクリーンナップが凡打してちゃしょうが無いわ。
253通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 11:34:33 ID:???
ZII見て改めてZは駄作だったと思い知らされた
254通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 11:34:55 ID:???
フォアボールで出塁、バントと盗塁で塁を進め犠打でホームインさせた種の方がまだマシかもしれんw
255通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 11:46:01 ID:???
Ζガンダムはもともと突き放すようなつくりで盛り上げもお粗末だった
娯楽映画化・健やか化で
それを直してちゃんとするのかと思いきや、直しどころもわかってないまま改悪
Ζファンにまでそっぽ向かれ、かつ演出も盛り上げもお粗末
媚びてないのなら仕方ないが、媚びてるのに媚び方が激しく間違っているのは痛い

糞。
256通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 11:50:48 ID:???
第二部作ってるときに、
シャアの中の人と禿で「こりゃファースト超えるかも」なんて言ってたというのは
ファンよりわかってない人々が作っていたという証明になるわよね。
257通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 12:38:02 ID:4hDjJk9A
駄目とわかってても、そういう事を言って営業的に振舞えるようになった所は
オハゲも大人になったって事なんだろうwww
258通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 12:42:19 ID:???
昔の1stは色々な意味で別格だから、引き合いに出すこと自体間違いなんだけどね。
同じ1stでも新緑の1stは役者のテンションも低くて何の価値もない代物だし。

259通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 14:28:23 ID:???
>>254
種は敬遠で満塁のあと失策で得点だろ?
260通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 16:40:40 ID:???
まー普通に変えちゃったら価値が落ちるってことじゃないか
261通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 19:02:17 ID:???
池脇をプッシュしすぎたのが敗因だよな。

間違いない。
262通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 19:04:13 ID:???
もうテレビ女優としては厳しいよな、あの子
舞台とかならまだまだいけるだろうけど
263通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 19:17:40 ID:???
>>262
脱ぎ方も中途半端だったし、男がらみでフライデーされまくりだしな。
野島ドラマでブリブリの演技していた頃から見ると、新鮮味もないし。
264通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 20:57:30 ID:???
ひでえ映画だな
表も裏も醜い
265通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 22:04:02 ID:???
ZZが映画化したらUは妹たちになるんだぞ!?orz
266通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 22:45:02 ID:???
>>261
一因かもしれんがそれだけじゃないだろう
267通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 22:50:02 ID:???
>>265
それ、イイ!
268通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 22:51:08 ID:???
>>265
今しかできないジャンw
269通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 22:51:23 ID:???
>>265
そうそう。そんで三作目が今度こそ「三つ巴」。
270通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 23:02:21 ID:???
今日やっと見に行ってきたけどマジで微妙だった…
宇都宮でワンコイン上映している逆シャアを見た方が良かったorz
271通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 23:17:59 ID:???
妹たち マジでいいなぁ。
272通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 23:29:59 ID:???
姑たち
273通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 23:32:16 ID:???
>>270
ワンコイン上映って何?
まさか¥500上映?
274通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 23:33:56 ID:???
つI
275通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 23:34:28 ID:fr4Erbcd
フォウの声はまだましな方。サラなんか完全に顔と声が一致しない。
ってかまず第2部は人間ドラマが主なんだから戦闘シーンなんかどうでもいいし。
276通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 23:36:15 ID:???
池脇をバカにしたオマエは超法規的措置で死刑。
277通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 23:37:37 ID:???
期待していた人間ドラマがグダグダなわけだよ
つか中盤の戦闘無理しすぎ、ヤザンいらないだろ
278通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 23:44:17 ID:???
>>275
「まだまし」ってことはやっぱり抵抗があるんだな
279通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 23:44:35 ID:???
>>277
コロニーレーザー攻防戦で、カツを殺る為?
280通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 23:46:32 ID:???
>>275
池脇は完全に浮いていたな。
何で採用されたのか、さっぱりわかんないよ。
それにサラなんて雑魚キャラ、本当はどうでもいい気がする。
カツも出番大杉!
281通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 23:49:47 ID:???
池脇の悪女な魅力がわからないオマエは超法規的措置で死刑
282通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 23:59:26 ID:???
>>263
詳しく知りてー
ついでに池脇完全に脱いでくれればいいのに
283通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 00:11:31 ID:???
>>282
「ジョゼと虎と魚たち」って映画、レンタルしてくれば?
ちなみに乳首は黒い。
284通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 00:13:33 ID:???
>>283
それは知ってる
他にもなにかネタがあるのかと思った
285通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 00:18:03 ID:???
正直フォウの声にはあんまり違和感は無かったけどな
元々こんな声だったっけと思ってしまった
まあ予想以上に出番が少なかったせいもあるんだけどね
恋人達ってサブタイからしてカミーユ×フォウ、アムロ×ベルトーチカ、シャア×レコアあたりが
軸になってくると思ってたからね
まさかハーフムーンラブがメインでヘンケン艦長のエマ中尉へのアタックがサブになろうとは…
286通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 00:21:12 ID:???
禿って基本的にラブストーリー下手だろ
印象に残るものがなにもない

それをメインに押してくるような作品って
287通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 00:22:17 ID:???
ハゲ釣り氏乙。お帰りは業界板へ。
288通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 00:29:24 ID:???
そういわれてもねえ
289通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 00:30:52 ID:???
>>273
そーです。500円
290通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 00:35:34 ID:???
>>289
おーそうなのか
それはオレも見にいきてーな
291通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 00:39:01 ID:???
確かに、劇場のスクリーンで見て見たいな。
292通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 00:56:47 ID:???
ちなみに劇場は、MOVIX宇都宮
293通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 01:03:56 ID:???
宇都宮は流石に遠いなー
でも見たい
294通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 11:03:09 ID:???
この流れ・・・自演か?
まあ確かに気になる話題ではある
295270 ◆ytfeXXsxBk :2005/12/04(日) 13:58:22 ID:???
自演ではないです
296通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 18:32:34 ID:???
だーっ
297通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 20:38:19 ID:???
シャーイシャイシャイシャイ
298通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 22:40:50 ID:???
>>296
どうした?


と自演くさいことをやってみる
299通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 22:51:22 ID:???
これ絶対駄作だわ
これで無理にZZに繋げてたらどうしようもない
この映画はZZを黒歴史化することだけに意義があるんだからw
300通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 23:39:40 ID:???
>>299
かわいそうに・・・いまごろZの酷さにきずいたんですね。
301通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 23:55:36 ID:???
サラをプッシュした理由が分からん。
何かヒロインみたいな扱いだったな。

池脇の大根声優ぶりは凄かったし。
302通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 00:16:12 ID:???
自分の住んでいる近所の劇場はもうすぐ公開が終わるので、もう一回見に行こうと思っていますが、何か?
303通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 00:34:25 ID:???
時間とお金は・・・
304通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 10:30:05 ID:???
ムダですな・・・
305通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 17:36:47 ID:hsPFYu2B
>>299
ZZを無かったことにするために、ZG2が酷い出来っていうなら仕方ないかと
306通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 18:19:30 ID:???
ある駄作を葬るために、それより酷い駄作つくるとはなw
307通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 20:23:46 ID:???
種→種死の理論か
308通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 20:53:58 ID:???
あ・・・噂の通り最終的にカミーユがアボーンしなかったら、インパクトなしの
まさにシン状態に・・・・。
309通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 21:01:21 ID:???
最終シーン
崩壊するコロニーレーザーをバックにファの膝の上でただ泣くだけのカミーユ


フォウ「明日・・・(以下略)」


エンデングロール
310通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 00:34:04 ID:???
こんな中途半端な糞映画のために黒歴史にされるジュドー達はカワイソスだな。まだ決まったワケではないが。
311通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 01:09:37 ID:???
ところで、ZZって何がいけなかったんだろうか?
光族?キャラ?前作で培ってきたものを無駄にしたこと?
あと、ギャグに走ろうとしたこと?

しかし、ZVでどう終わらせるんだろ?ZZをなかった事にして
CCAに繋げるのか?もし、そうならハヤトは死なないで済むね。
312通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 01:32:18 ID:???
ZZを無かったことにしたいのはアンチだけで
富野は別にそんなことは考えてないし、無かったことにするような作り方したことは一度もない。
313通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 01:40:07 ID:???
ふーん
314通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 03:02:29 ID:???
>>312
そうなのか。でも、以前、カミーユは精神崩壊しないような話を
読んだけど、どういう意味なんだろうか?
精神崩壊しないとZZには話しが繋がらない。

そうか、結局自分はそうして見に行くのか。
でも、ZUを駄作とまでは思ってないけどね。
315通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 13:15:29 ID:???
富野って普通にZZの存在そのものを忘れちゃってるだけじゃね?
316通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 15:29:30 ID:???
ZVでアクシズのモウサ切り離しがないかぎりZZは黒歴史にならない
317通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 15:55:57 ID:???
歴史のあるほうが勝つと思う
318通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 17:47:28 ID:cjqgUq5v
ZZって富野関わってたの?
319通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 18:21:37 ID:???
>>318
関わってたから新訳からZZに繋げるのかって言うのがあるんじゃね?
正直新訳Zの方がZZ以上に酷いと思う
ファースト三部作が現在まで語られているけど、こいつはすぐ忘れ
られそう
320通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 18:40:11 ID:???
ZZはZの消化試合でおまけみたいなもんだからなくていい
ロリコンヲタぐらいしか困らない
321通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 18:47:09 ID:???
CCAに繋げるといってるが、ZZには繋げないと富野は言ってるぞw
あれは遠藤君の作品だから富野が好き勝手にできないでしょ
322通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 18:58:05 ID:???
多分この後もZ劇場版の存在を綺麗に忘れるよ
323通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 19:14:03 ID:???
サラとカツいらんよなぁ・・・
カミーユも、速攻でフォウ忘れてファとイチャついてるし・・・
恋人たちより変人たちの方がしっくりキタなぁ。

どうせ時間に余裕無いんだから、カツ、サラ、ロザミーばっさり切って(ヤザンも扱い低く)
香港で、カミーユとフォウを引き合わせて、お互いに引かれ合うも
原隊へ戻る。(香港ではカミーユとフォウは戦わない。エゥーゴとティターンズも睨み合いで終わり)
カミーユはシャトルでアーガマへ・・・でZ貰ってジェリド&マウアーと戦ってマウアーを殺る。
その後、キリマンジャロで再会。フォウは本格的に強化人間に・・・で、マウアーの敵と気張るジェリドが
フォウを誤まってアボーン。
・・・じゃ駄目かな?


あと、どうでも良いんだがサラの中の人、ヤヴァイくらい下手だな。
Tは個人的には良かったが、Uは援護できん。
相変わらず、ハイザックが良い味だしてたくらいだ。
アレキサンドリアの被弾したカタパルトから、よろめきながら発艦するシーンとか
324通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 09:45:18 ID:???
ZZ劇場版を作ったときに
精神崩壊してないカミーユを出せば繋がったことになるんじゃない?

325通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 11:02:06 ID:???
一部はテレビのzとそれほど変わってなかったからなあ
三部は二部より変わりそうだし、MSの見せ場を増やしたからってウケるかわからん
残しどころがハーフムーンで変えどころがメインキャラの出番とかヘンだし
Zガンダムをやる気があるのかZを否定して新作をやりたいのか、企画意図がヤバイ
326通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 11:14:31 ID:???
347 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2005/12/08(木) 10:46:48 ID:WDdAbi0K
233 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/12/08(木) 01:28:51 ID:???
NT
■Z
三部の画像有り。
ハイパー化してビーム弾いてるΖ、キュベレイ、ジ・オ、サイコMk-II

テレビのまんまじゃねーか


234 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/12/08(木) 01:36:42 ID:???
なんだ、またオカルトかww


おめでとうございます
第三部も駄作確定ですwwwww
327通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 15:51:19 ID:???
>>320
Zは没収試合。
328通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 17:32:55 ID:???
>>326
ZはTV版からオカルトじゃねーか!
ゼータからオカルトを取ったら何も残らん!何を今更…
ZZはロリコンを取ったら何も残らないのと一緒だろ?

つーことで0083最高!
329通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 17:45:11 ID:???
0083から破綻しきった脚本を取ったら何も残らんのと一緒だなwww
330通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 18:08:09 ID:???
だが「ジオなぜ動かん!」「湧き出ててくるオーラが〜」とか
背景に幽霊なんて出てこないがな>0083は
それ以前にワンオフ機ばかりが印象に残ってMSに全然整合性がないZは
新訳ならそこから作り直せと…


331通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 18:10:54 ID:???
>>329
0083にはカトキ氏がいるが
Zには藤田・永野ってカスしかいないじゃんw

てなことで0083&カトキ最高!!!
カトキがいればガンダム安泰だな
332通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 18:11:17 ID:???
13話しかないのに、最初から13話って決まってたのに、
ああまで破綻するってのはある意味凄いよ、0083はw
333通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 18:18:26 ID:???
ワンオフ機ばかりが印象に残ってMSに全然整合性がない

って具体的にどういうことをいうの?
334通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 18:27:52 ID:???
>>333
試作機ばかりの0083は他作品との整合性は必要ない、要は格好良ければいいのw
335通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 18:31:34 ID:???
>>333
サイコとかカブスレイ、ハンブラビじゃないの?Zは後半にいくにつれ変なMSばかり出る
ティターンズなのに、ジムQからジムUは説得力あるのに、ハイザックは強引な解釈だし
カブスレイとかハンブラビなんてゲテモノ系なんだよな…
よく登場させたもんだ
336通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 18:36:57 ID:???
メカニック設定にムリあるだろな0083とか
統一性がなくててんでバラバラのZとか
まあいいじゃん
作ってる人たちは、キミたちガノタほど真剣に考えてないよw
337通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 18:43:53 ID:???
整合性というより統一感がないというべきか。
338通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 18:44:14 ID:???
サイコは変形メカを登場させろと要望したバンダイの横槍で登場
ハンブラビ、キュベレイは劇中MSのネタ切れに困った禿とサンライズの内田が
サンライズ出社拒否して漫画家に転向してたガノタの敵永野に泣きついて作らしたのが
ハンブラビ、キュベレイ

ハンブラビ、キュベレイのデザインはラフ5分で仕上げたというガンダム史上最大の駄作MS、正に愚の骨頂。

ゲテモノMSしか出てないZ信者が0083のMSにケチつける資格無いね
339通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 18:46:01 ID:???
>>335
ファーストの時もゲテモノ系はかなり出てきたが、殆ど1話限りだったし、
映画ではカットされてたりしたから、印象に残らなかった。
Zはゲテモノ系にメイン登場人物が乗ってたから、そういう部分が目立っちまうわなw
340通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 18:46:18 ID:???
無能なメカデザを掻き集めるとろくな結果にならないということだな<Z
Zでもカトキを使ってれば歴史変わってただろうな
341通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 18:50:32 ID:???
えええええええハンブラビとキュベレイが嫌いな人の屁理屈だったの?整合性がないって
カトキは糞だしキュベレイ最高の俺には通用しない理屈だ
342通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 18:52:10 ID:???
無能ではないよ。それぞれ優秀な人達だ。が、結局まとまりが無いんだよなw
343通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 18:54:28 ID:???
>>341
キュベレイ、ハンブラビがMSに見えるアンタの目、大切にしな
もっともアンタの脳味噌はもう腐って取り返しのつかないことになってそうだけど・・・
344通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 18:54:38 ID:???
まあ、キュベレイがMSかといわれれば首を傾げざる得ないデザインだわな。
単体では良くても、なんというか無理やりな寄せ集め感はぬぐえない。

両方美味しいからって、牛丼にカルピスかけちゃだめだろ、とw
345通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 18:57:01 ID:???
>>342
0083のメカデザはインテリばっかなのに
Zのメカデザは高卒、大学中退、社会人失格・・・ろくな経歴奴いないじゃん
346通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 18:57:59 ID:???
なんかみんな永野の影響受けまくって、使われもしないような細かな自己マンな設定作って
テレビではロクな活躍もしないまま、数カットであぼ〜んしちゃうのを見て笑えたけどな
347通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 18:59:42 ID:???
つぅかキュベレイ、ハンブラビ好きって駄菓子の食い過ぎで味覚のイカれた奴らって感じだなw
348通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 18:59:47 ID:???
才能は、学歴や社会的人格と結びつかなかったりする場合がしばし。
349通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 19:00:21 ID:???
>>344
高卒……藤田
大学中退……ナガツ
社会人失格……小林誠、その他ザコ

あってる?
350通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 19:01:46 ID:???
カトキを使ってればとかどうかは知らんが、ゼータはMSの
統一感がないのは確か。例えば森の熊さんとか…
ダブルゼータで少し盛り返した
そう考えれば83が浮くのはしょうがないね、後付けだし
ボス級MS・MAでもノイエとかガーベラとかカッコイイし
351通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 19:01:57 ID:???
>>349
あってる
あと、社会人失格に大河原爺(オンワード)も追加ね
352通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 19:02:38 ID:???
>森の熊さんとか

羽原?
この人、ドルバックのメカデザもやってるみたいだけど。
353通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 19:03:42 ID:???
カトキの出た大学も偏差値的には到底誉められたものではない・・・んじゃなかったっけ?確か。
354通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 19:04:23 ID:???
そういえば、禿は、日芸卒だっけ?中退?
355通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 19:07:31 ID:???
ビートたけしも明治中退だったな。このテの才能と学歴は合致せんのよ。
356通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 19:07:46 ID:???
>>353
は?どさくさに紛れて何捏造してるの?カトキ氏は埼玉大工学部卒。
357通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 19:09:42 ID:???
カトキはMSデザインだけ描いてればよかったのに
センチネルで浮かれまくって表に出てきて反感かったし、
知能の低さ、社交性のなさを露呈した
358通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 19:13:51 ID:???
MSでしか語れない0083
他は何もなし。
359通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 19:16:00 ID:???
>>358
じゃあ劇場版Zは何をどう語る?
360通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 19:18:13 ID:???
悲惨なギャグアニメとしてでも語れw
361通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 19:19:18 ID:???
>>357
センチネルの根幹設定はカトキじゃなくてあさの。
あさのの厨房知能とカトキを一緒にしないで下さい。
つぅかカトキはメカデザインや漫画の大塚英志に認められてて漫画家になることを勧められたけど
謙虚な彼はメカデザイン一本に絞り才能を開花させたの。

>知能の低さ、社交性のなさを露呈した
は永野辺りに言ったれ
362通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 19:25:21 ID:???
>>359
耄碌富野最後の挑戦(出来レース)
363通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 19:32:57 ID:???
>>361
嘘くさい、特に謙虚な部分が
後MSデザインは良いけどカトキ立ち以外のポーズは描けないのかと…
364通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 19:51:46 ID:???
>>363
基本的には目立つことを嫌がってるし、他人の悪口言わないから十分謙虚だな
カトキ立ちに関してはリンクで勉強し直せ
ttp://piro.sakura.ne.jp/latest/flakes/034katoki.html
365通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 19:54:40 ID:???
>>363
カトキ氏の謙虚ぶりはここな
ttp://homepage2.nifty.com/st_reguls/reguls/katoki/ar_arti.html
ホントアンチカトキって人間の見る目がないのねwwwww
366通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 20:11:24 ID:???
ZZ厨に続いて、83厨そしてセンチ厨も参戦か!
367通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 20:13:15 ID:???
無知なZ厨玩んでるだけさ
368通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 20:36:34 ID:???
ガンプラファンも、せっかく何年間かガンダムに興味を持って、
趣味としてひっかかったんだったら、絵なり模型なりのメカデザインを、
自分なりに評価しうる審美眼を持ってほしいよね。人生のスキルとしてさ(笑)。
単にフシアナ状態でプラモを買って来て、積んでるだけじゃなくて、
そのプラモから情報を読み取れるようになってほしい。目が肥えていけば、
それまでは見過ごしてきた細かいところの情報まで読み取れるようになる。
それは同じ2000円で買ったプラモデルをより楽しめるようになると思う。
ただ素組みするだけでも、楽しみがいっぱいになります。


この辺りの発言が嫌われる要因か?ww
良くわからんが。
369通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 20:53:34 ID:???
無知な奴ほどカトキ氏の言動を間違った受け取り方して火病るのは確かだな
370通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 20:59:23 ID:???
>ロボットはヘンなポーズ取らせるより、素立ちがいちばんカッコいい

てめーの主観じゃねーか!陸戦ガンダムの180mmキャノンを盾を置いて
構えるのはダサいってか?
371通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 21:05:40 ID:???
>>370
模型のディスプレー時も最も美しく見えるポージングと反動がある武器を運用時必要な姿勢とを
同列に考える馬鹿はどっか逝けよ
372通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 21:26:20 ID:???
373通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 22:15:40 ID:???
カトキ厨が何言おうとも、83なんてMSしか見る所ないだろ。
萌えアニメと同レベル。ただベクトルが違うだけ。
374通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 22:17:56 ID:???
カトキって人のデザインのどこがいいのかサッパリわかりません
375通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 22:20:58 ID:???
さすがに古臭くなってしまったデザインをリファインしてる所じゃない?
376通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 22:30:49 ID:???
ゼータはMSもストーリーもキャラも糞で83より語る価値ありませんがw
377通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 22:35:01 ID:vuqx3bs+
>>373-375
それが君たち白痴の結論?!

あきれた・・・

これからもこんな愚民共相手にしていかなくてはならないカトキが可哀想
378通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 22:35:59 ID:???
カトキってWをデザインした人?
379通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 22:37:16 ID:???
そうだよ
380通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 22:41:07 ID:???
Vやセンチネルもカトキか。
だからあんなグロテスクなガンダムになるんだね
Exーsなんて特に
381通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 22:41:37 ID:???
>>377
3話目にして早速シナリオが破損してる83なんぞw
382通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 22:42:53 ID:???
いつからカトキがアニメーターになったのよw
383通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 22:43:47 ID:???
Ww
かっこわるすぎるww
384通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 22:43:51 ID:???
まあ、左右で機銃の数が違う不思議なグワジン描いてたりするけど、そこはご愛嬌って事でww
385通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 22:48:48 ID:???
MSはなんだかんだでZが一番好きだな
ファーストも怪獣っぽいけどZもハンブラビやキュベレイはそれを受け継ぎつつ。
ZZまで行っちゃうと複雑すぎて軽薄なんだよな
前にも書いたことあるけど、アルミで出来てるような感じだよZZのは
386通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 22:49:58 ID:???
いくら新訳が糞だからって自暴自棄になるなよ乙厨
おまえらは敵を作りすぎてる>83・ZZ・センチ
今一番痛い存在だよ。ZVer2のガンプラ楽しみに待ってろ!
387通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 22:54:41 ID:???
それでも新訳は糞だがな
388通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 22:55:33 ID:???
>>380
MSをリアルな兵器として演出するなら、メカの顔は無機質・無表情なフェイスにするだろ
その顔をを精悍ととるかグロテスクと感じるかは個人の主観の問題
389通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 22:56:00 ID:???
なんで0083とケンカしてんだw
390通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 22:58:37 ID:???
カトキのガンダムってくちびるがあるやつ?
391通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:00:10 ID:vuqx3bs+
>>385
30分でデザインしたハンブラビやキュベレイにデザイナーの思想や構想が込められてるわけ無い
392通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:01:00 ID:???
何分でデザインしようがWはカコワルイ
ハンブラビやキュベレイはカコイイ
393通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:02:48 ID:???
みんなと喧嘩してますw
誰だよカトキや83やセンチ、ZZの名前出した奴はw
394通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:03:28 ID:???
>ハンブラビやキュベレイはカコイイ

↑お前の目は腐ってるwwwww
395通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:04:20 ID:???
カトキ厨ってヘンな生き物だね
396通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:06:19 ID:???
>>395
コンプレックスの固まりでしかないZ厨よりはまともですな
397通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:06:47 ID:???
魅力のある量産型が見当たらない所は種と同じだな、Zは。
398通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:08:28 ID:???
羽なんて、無意味だし!!宝塚じゃあるまいし・・・カコ悪いよな!! ⇒ W・フリ・ストフリ

キュベは腐女子も推奨してたけど、俺も好きなデザインだな。・・・ファンネルは袖の内側内臓なら、もっと良かったけど・・・

ジ・オも好き・・・一番好きなのはギャプラン!!(何故か富野禿げもお気に入りMS)・・・アレはカコいい!!・・・主役MS交代しても良かったのに♪
399通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:09:47 ID:???
>>398
お前の好みなんて極めてどうでもいいから。
400通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:10:54 ID:???
バウンドドックもかこいい
401通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:14:29 ID:???
こうやって煽りあって興奮してきたらエアコン代の節約になるとララァが言った
402通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:15:14 ID:???
>>398
厨房っぽいが昨今のメカデザインの記号で“羽”ほど最強メカを演出するのに普遍的は記号ない

>ファンネルは袖の内側内臓なら、もっと良かったけど・・・
短時間でデザインされたメカにツッコミ入れるのアホらしいと思いません?

>ジオ
あの肥満体になんの意味があるの?

まったくもってZのMSにはろくなデザインねぇな・・・第1部にジムQ出したのは正解だね
403通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:15:44 ID:???
このくらいで興奮できて?
若いのね
404通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:16:34 ID:???
ホント痛いなZ厨って
405通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:16:52 ID:???
犬や海蛇、株がカッコイイだとw笑止!
ジム改やネロ、ゼクアイン、バーザムVer.Ka、の前ではクズ同然
ノイエジールやガーベラテトラの美しいデザインの前では手も足も出ない
さてはB線だな?それとも通気取りかい?
406通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:17:43 ID:???
>>405
>通気取り
正直これほどZ厨を表してる言葉はないと思う
407通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:17:44 ID:???
名前も知らないや
408通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:17:51 ID:vuqx3bs+
能無し屑人間がZ厨になるのさwwwwww
409通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:22:11 ID:???
>>403
そんなことに慣れるほど煽りあってきたのか?
学習能力なしかw
410通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:22:23 ID:???
イカれてないとZは楽しめないだろうなw
411通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:24:32 ID:???
>>410
ホントに頭がイカれて病院に隔離されてる人に失礼だよw
412通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:26:16 ID:???
νガンダムやアレックス、ジムコマンド、ケンプファー、量産型ガンキャノン、ジムスナUデザインした人も良いよな?
どっかのクズを掻き集めたアレとは違って
後、MSデザインだけでも08小隊より劣るなアレは
413通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:31:42 ID:???
>>412
機体名や武装をWWUのドイツ軍からパクリまくいり、メカの前後で線が繋がらない、
ボディにやたら穴を開けるあのおっさんのどこがイイのさ?

うちらはカトキ氏だけを崇めてればいいのさ
414通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:37:57 ID:???
自分は工業デザイナーだから、関節や変形機構については工業製品としてのリアリティを考えている

カトキ、次元が違いすぎ惚れ惚れする
415通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:59:11 ID:???
所詮リファイン屋
オリジナルを描いた大河原、出渕、藤田、永野にはとーていかなわないw
一生リファインやってろ!ついにガンプラからも排除されはじめたしww
GFFもBDをあんなにしやがった奴だ!当然の裁き!
あと0083やセンチネルはガンダムじゃないからあんなオナニーガンダム認めない
ZZ?そんなのあった?
416通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:02:51 ID:???
カトキを苛める悪い奴は晒しageの刑
ちぃっとは恥かきな
基地外のアンチカトキめッ!!
417通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:04:16 ID:e+B4y4te
晒しageの刑執行。アンチカトキは消えてなくなれ−♪
418通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:07:57 ID:???
では、恋人たち本編の内容に戻ろうか?
カトキさん絶賛レスは明らかな誉め殺しだしな
やっぱりZUもよかったな
419通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:09:44 ID:???
そうか、カトキのせいで駄作になったんだ。
そうなんだ。
420通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:10:21 ID:???
>>419
死ね
421通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:11:29 ID:???
>>420
ごめんカトキおかげで(ry
422通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:15:50 ID:???
カトキを誉めてるやつは明らかな釣り
ゼータの評価を下げようと必死なアンチゼータがカトキの名前を出してネガティブキャンペーンをやっただけ
だから必然的に83とかセンチネルの名前が出る
後者は映像化すらされてない一部のチネラーの美化が入ってるしキモイね
423通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:16:16 ID:???
カトキに嫉妬するの若欄でもないが度重なると少々見苦しいな
424通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:19:00 ID:???
センチの出来の良さに恐々としてるのが手に取るように解る
しょせんZは電波合戦でしかないからな
425通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:24:46 ID:???
センチネルって何だよw
聞いたことねーぞ
俺ガンは2chだけにしてくれよなw
ガンダムはファースト、Z、CCA、F91、Vしかないから冗談はよしなよ
426通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:26:39 ID:???
はい、そこの禿廚、ローカに(ry
427通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:32:30 ID:???
>>422
センチキモイって言うの勝手だけどさ
Zの迷走がなかったら、1模型誌の妄想企画のセンチが現在まで
もて囃されなかったとおもうよ
428通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:34:34 ID:???
83はオナニーだし、ZZはロリコンで危険だし
まともなガンダムやってるは1stとZと逆シャアなんだよね・・・
アムロとシャアがいないけどF91やV、ターンAも良作だしね
Zはアムロもシャアもいるし美味しい作品だし電波とか言ってる人はガンダムやめれば?
センチネルなんてプラモしか知らんし、Zのおこぼれ頂戴程度って聞いた
429通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:39:24 ID:???
>>428
Z、CCAがまともねぇ・・・病院逝けよw
430通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:40:27 ID:???
>>429
<鏡
431通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:40:39 ID:???
Zの迷走って初めて聞いたよw
Zはファーストガンダムに次いで人気のある作品だよ?
何馬鹿言ってるの?ZがなきゃZZも逆シャアも出来ません!
432通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:42:48 ID:???
無くて良かったんだよ
Zがせめてまともな作品だったら禿の思惑通り
ガンダムは終わらせられたのにねw
433通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:45:36 ID:???
Zの人気は、1stのおかげ
Z以降のガンダムの敗因は、Zのせい。
434通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:45:53 ID:???
今回の糞みたいなリメイクでΖの評価も落ちたかもね。

しかも、今回のアレがΖ初体験、宇宙世紀ガンダム初体験って
ヤツもいただろうに・・・ 禿め!
435通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:46:03 ID:???
>>431-432
富野の話を真に受けるアンタらのような奴らがガンダム支えてたんだね
んで、種を叩くっと。ホント馬鹿は一生馬鹿のまま終わるだね
436通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:46:46 ID:???
種信者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!
437通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:47:50 ID:???
信者釣られまくりだなw
438通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:48:38 ID:???
↑痴障発見━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!
439通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:49:48 ID:???
福井ですが、何か?
440通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:50:27 ID:???
ガンダムが終わってればあの昆虫ものだろ?
あっちの方は思惑と違ってそっぽ向かれそうだがなw
取り敢えずZがなければ、ExーSとかZ+、FAZZとか厨ガンダムが出なかったんだから有り難く感謝してろよ
そして巣に戻れチネラー、83厨
441通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:52:18 ID:???
>>440
よっ!!!
ポスト富野!!!
ガノタの寄生虫!!!
442441:2005/12/09(金) 00:53:09 ID:???
アンカーミス>>439へのレスだ
443通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:53:11 ID:???
レベルの低いZ信者はセンチのおかげで瀕死だったガンダムが復活したのが解らないんですねwwwww
444通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:54:44 ID:???
ありがとう
>>441

もっと言って!
445OYAJI:2005/12/09(金) 00:55:45 ID:???
何センチ復活したの
446通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:57:11 ID:???
まあ、アンチにはなんとでも言わせておけよ
こいつらはZのストーリーを理解せずMSの格好良さでしか判断出来ない幼稚なやつらだからな
そういうやつらにぴったりだよ>83、センチ、ZZ
447通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 01:00:29 ID:???
>>446
センチネルには電波は一切出てこないよーだ
448通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 01:01:23 ID:???
電波がないと寂しいじゃないか
449通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 01:03:49 ID:???
>>448
全然。
450通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 01:04:42 ID:???
電波発して罵りあってハイパー化してこそZ!
根性でビームもへっちゃらです!
451通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 01:06:44 ID:???
カミーユはその力を(ry
452通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 01:10:00 ID:???
女の声!?
453通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 01:10:02 ID:???
>>450
死人が憑依して無敵モードON!とか不思議チップのオーバーロードで小惑星の大気圏突入を阻止
ってのを平気でやっちゃう富野が一番キモイ
454通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 01:53:09 ID:???
>>453
富野の魅力をよく理解できてるじゃないかお前。
455通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 03:23:11 ID:RrB3hzbJ
なんというか20年前ならこの程度のレベルでも通用したんだな。

ガンダムSEEDのような名作を見た後で
このような駄作を見てもどうしようもない。
456通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 06:32:47 ID:???
いや種は別格で最下層だから
457通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 01:13:12 ID:???
君は刻の涙を見る
458通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 02:32:40 ID:???
Zはあとで気がついたら、終盤超能力バトルになってたが
富野は今回もそれをやってしまうんだろうか?
ニュータイプが超能力者になってしまったのってZからだよね。
しかし、ZU部に関しては多少ポカーンとしたところがあるけど
まあ、悪いと言えるほどでもなかったんだよなぁ。


>>455
古い燃料だな。
459通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 12:32:34 ID:???
Z信者でさえ褒められないんなら一般的には駄作じゃん
460通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 13:57:14 ID:hILiMRis
アニヲタに不評だからって一般人にウケが悪いとは限らない。
461通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 14:00:24 ID:???
ヲタが付いて行けないものに一般人が付いて行けるわけがない。
462通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 16:05:54 ID:???
463通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 16:32:57 ID:???
そもそも一般人がこんなもの見に行くかw
464通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 18:24:58 ID:???
1部の時は観にいっただろ。かつての“ガンダム”のファンが子連れで。
465通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 18:41:08 ID:???
君は刻の涙を見る
466通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:28:11 ID:???
スレも寒いぜ
むこうもそうだろうが
467通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:42:34 ID:???
よかったねあげ荒らしもうすぐ規制だとさw
468通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:51:33 ID:???
本当かよ
469通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:15:51 ID:???
>>463
>>464みたいのが結構いた。

470通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 10:40:17 ID:???
恋人たちと銘打っときながら、全然恋愛を描けてないもんなぁ
冗談じゃなく「変人たち」の方がタイトルとしてしっくりくる
471通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 13:16:39 ID:???
>>470
同意
意味無くチューしてるだけだよね
472通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 17:02:39 ID:???
色ボケでもしたのかねえ
禿は
473通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 17:30:03 ID:???
376 名前:名無しさん名無しさん :2005/12/11(日) 16:29:36
バーカ、オレはハゲ信者じゃねーよ。
長々と頭の悪そうなレス乙w。


377 名前:名無しさん名無しさん :2005/12/11(日) 16:50:03
>>373

370だけど…そうかなぁ?
アレだけリスクを負う(というよりは負わされた)創り方なワケです。
なので、一度の興行の失敗で、即立場を失う危険性を常にはらんでいると思うけどなぁ。
高畑勲なんて、まさにそうなわけだし。

信じられないと思うなら、一度アニメビジネスと騒いでいる人間の中に入って仕事してみるといいよ。
あそこの人たちは、宮崎駿だろうが、押井守だろうが、自分たちに利益を生まなくなった瞬間、平気で切り捨てられる人たちだから(××)

あぁ、それから、自分は禿信者などではないですから(^^)
ていうか、監督など、誰もマンセーするつもりないし…。
強いてあげるなら、今敏の作品なら見たいかな…くらい。
(一応、ひと通りの作品は見るけどね…)


378 名前:名無しさん名無しさん :2005/12/11(日) 16:54:46
なんだハゲ釣り氏、結局「思い人」は一人も居なかったわけか。
人生は寂しいなw



ハゲ釣り氏、業界板で煽られて自己スレ同時ageですw
474通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 17:38:50 ID:???
マルチコピペうざ
475通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 17:43:16 ID:???
>>472
全然エロく無かったし
唐突にチュー
一緒に見に行った恋人には半分以上寝てたって言われたw

皆、愛に餓えてる感は感じたかも、戦争しててもチューしたいみたいな
476通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 19:57:42 ID:???
477通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 21:36:14 ID:???
変人たち
478通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 14:20:01 ID:???
信者サイドがもう3作目のスレをアゲてくるくらいだからなあ
完全に負けを認めたといってもいいな
479通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 18:31:32 ID:???
このスレを使うのも楽じゃねえぜ
480通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 18:46:26 ID:nG7pU+hJ
シロッコの声もなんか変だった・・・
481通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 18:52:55 ID:???
20年だぜ!?
どこにそんなブランクおいて劇場版つくるアニメがあるよ?
482866:2005/12/17(土) 18:53:42 ID:???
>>481
エヴァハリウッド版。
483通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 18:57:26 ID:???
アニメじゃないぞそれは
484通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 19:02:26 ID:???
エヴァファンの心の中ではアニメです。
485通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 21:21:06 ID:???
屁理屈
486通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 23:18:07 ID:???
真性Z厨の俺が見てきました。
残念ながら>>1には同意せざるを得ない。
こんな駄作が今後Zとして残るのかと思うと悔しくてしょうがない・・・。
487通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 23:47:02 ID:???
最初の流れは良かった。新画オンリーだったし
「これは期待できるかも?」と思った瞬間
旧画のロザミアの画で一気に萎えた。何か前回にも増してギャップが酷かった。
その後のヒッコリーからの展開。まるで繋がってない。
(゚Д゚)ハァ?ってな展開の数々。正直子供が編集したのかと思った。
ブラン撃墜の時にギャプも絡めるのは良かったが
カツのヘマシーンを使い回しかよ・・・。そこは新画にしてくれよ。
結局前回ラストのような見所的展開も無く終了(この時点でもう限界だと思った)

フォウ登場。声には違和感ない。これは期待できそうだ。
が・・肝心のカミーユとの絡みがバラバラ。
前回も思ったがセリフが稚拙すぎ説明的すぎ。
小学生の作文かよ。変に原作のセリフが混ざってるもんだから
意味不明を通り越して会話が成り立ってない。説明にもなってない。
Zに必要な「間」がまったく無いから感情すらまったく伝わってこない。
フォウ撃たれる。えっ?ナニソレ。
アーガマにたどり着いた段階で思った感想、「今まで何かあったっけ?」

宇宙。いきなりサラの棒読みに爆笑。これは酷い。
サラの爆破の話はZで1,2を争うくらいいらん話だろ。
何故全収録?それどころかサラ絡み多すぎ。とすると必然的にカツの出番も多すぎ。
カツと喋ってるシーンなんて両方ムカついて見てらんなかった。
シロッコがジェリドマウアーに思想を語るシーンも
セリフが陳腐すぎてただのアホにしか見えんかった。
深い意味の無い上辺だけの説明トーク。全然大物に見えない。
ブレックス暗殺シーンは銃弾の音にシャアが気付くってシーンを何故カット?
いきなり死にかけてて「ジャミトフにやられた・・・」じゃ意味わからんだろ。
何で数秒入れるだけでわかりやすくなる所をわざわざカットするんだ?

その後Z登場。ヤザンがいつの間にか登場。強さを見せる暇なくいきなり弱点付かれて後退。
その後これまた陳腐になったシロッコのセリフに簡単に騙される。
ただのアホだ。
488通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 23:53:34 ID:???
まだまだあるがとりあえず世紀の駄作である事は間違いない。
いや、駄作というか世間に出してはいけないレベルだよありゃ。
こんな事ならZは20年前からずっとそっとしておいて欲しかった。
期待が大きかっただけに残念でならない。
もうこの記憶を消したい。

あんま言いたかないが最後にこの言葉を贈ろう。



 種 の 方 が マ シ
489通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 23:55:53 ID:???
旧世紀物ガンダムを終わらせたことで長く語り継がれる伝説の作品
490通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 23:58:03 ID:???
>>486-488

あんたにそこまで言わせるんだから
正真正銘の駄作なんだな
491通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 00:05:23 ID:???
確かにサラの話が長すぎるよな。
池脇の棒読みも相当酷い。
何であんなの使うかね?
492通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 00:11:00 ID:???
ここまで腹割って語ってくれてるんだから
もう少しつきあおうか

まあ穴は腐るほどあるだろうけど
なんで禿はカツエピソードに尺を割いたのかねぇ
Z厨はカツ大嫌いなのを知っての嫌がらせなのか
あくまでもファーストの続編なんだよって言い聞かせなのか
(一部ではファースト3部+Z3部で全6部作だとか アホか)
ラブエピソードを一つでも増やしたかったのか

まあ元が元だけど何をやりたかったのかわからなくなる作品だな
493通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 00:16:57 ID:???
ヒント:島津問題
494通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 00:40:40 ID:???
図らずもΖ厨の痛々しさを浮き彫りにする作品になっちゃったね。
俺は十分楽しめたライトファンですが。
495通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 00:43:47 ID:???
あのグダグダな中盤をどう纏めるのかと期待してたら、かなり期待外れてたって感じ
496通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 00:54:14 ID:???
>>494
あの文面から伝わってくるのは作品の痛さだ
わかるか?ライトファンくん
497通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 01:04:59 ID:???
>>496
作品が痛いのはむしろTV版でしょ。
俺は劇場版でその痛さが無くなってたから楽しめたクチ。
ハーフムーンラブひとつ取って見てもTV版と劇場版ではけっこう違う。
ストーリーの纏まりの無さは五十歩百歩だし。
498通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 01:25:09 ID:???
簡単にボロが出たな
499通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 01:26:49 ID:???
Zなんかテレビ放映以来見てなかったから
劇場版ですらイタくて見てらんなかったよ
改めてこんなに酷かったんだと思い知らされた
500通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 01:34:58 ID:CdyeTawB
500死期
501通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 01:37:43 ID:f50ar9Js
おまえらこんな恥ずかしいタイトルの映画一人で見に行くのか?
502通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 01:46:17 ID:???
TV版の時点でΖアンチだったやつの評価を覆せる出来じゃないのは確かだけど、
TV版で素晴らしかったΖがなぜこんな出来に・・・・・なんて言うのは笑止千万。
503通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 01:54:49 ID:???
俺の中で08小隊より下の評価になった。
それと一部のDVD高すぎる!あんなの買えるかよ・・・
504通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 01:56:25 ID:???
>>488
>世紀の駄作である
まだ100年近く残ってるぜw
1stと合わせての6部構想ってのはスターウォーズを意識してるのかねぇ?

>>501
横浜シネマリンならひっそりしてるから一人で行っても大丈夫だぜ。
ドルビーはないけどな。
505通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 02:01:26 ID:???
>>503
6800円なんて簡単に元を取るぐらい見倒す自信があるぜ!
たとえ三部作上映後にBOXセットが発売されようとも悔いはない!


・・・そんな風に思っていた時期が俺にもありました
506通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 02:07:24 ID:???
本当のイタ〜いZ厨がやってきたなってカンジ
507通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 02:17:06 ID:???
編集が下手すぎる
だいたい、なんでファーストよりも時間が短いんだよ
ストーリーが難解なのにファーストよりも短いのは無理があるだろ
508通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 02:23:27 ID:???
ぶっちゃけシロッコとカミーユ戦う意味なくない?
ラスボスがジェリドとカミーユならしっくりくる
ヤザンもあんまり存在自体ないよな?
カミーユ、ハイパー化なら意味あるんだけど今の富野ならやっちゃいそうだな
で、オチは20年前と変わらないじゃないか!と非難がくると
509通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 02:23:51 ID:???
ヒント:客層
510通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 02:26:59 ID:???
やい!さっきからここでヒント出してる奴
的外れもいいとこだぞ
511通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 02:29:00 ID:???
ヒント:>>510
512通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 02:49:16 ID:???
>>508
2部終わった段階で誰が一番の悪なのかって以前に
何が敵なのかすらハッキリしてない。
というか何故戦ってるのかすらわからない。
誰かが死んでその復讐心ってのもあればいいが
次のカットではもうケロっとしてるから誰のために戦ってるのかもわからない。

そもそも恋人たちってテーマは禿が考えたのか?
そのテーマに縛られすぎてそこらじゅうに恋話散りばめてるだけって感じ。
本編は糞長いから出来た事であって
それを総集編で全部やっちゃおうって考えがわからない。
それならフォウとカミーユの話だけに裂くべきだった。

これで最後ハイパー化がオチってんならもう最悪だな。
正直ガノタに対する嫌がらせとしか思えない。
1stと合わせてなんてしてほしくない。
1st好き、1stを作った人達に失礼だ。
513通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 05:58:15 ID:???
ハイパー化というとZZのマシュマーとかの氏が思い出される。
あれはださかった。
514通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 08:22:05 ID:???
カミーユとシロッコが戦うのはいいんだよ。
最終的にティターンズの実権を握った男を主人公が倒して
戦争が終わるというのはお話的に真っ当だし、
1stのようなライバル対決劇にしなきゃならないわけでもない。

問題なのはTV版では面識や伏線も薄いのに
カミーユがやたらシロッコを個人的に目の敵にしてたことだろ。
その辺が3部でどう扱われるかで劇場版の評価も変わってくる。
515通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 10:57:29 ID:???
>>486
ZはTV版の時kら駄作だ。今更心配すんな!
516通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 13:02:21 ID:???
>問題なのはTV版では面識や伏線も薄いのに
>カミーユがやたらシロッコを個人的に目の敵にしてたことだろ。

お、言われてみればそうじゃん
メッサーラでバーンと登場したことはあったけどねえ
シロッコをおとしどころにしているのはZの汚点の一つだねえ
517通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 13:42:00 ID:???
汚点がありすぎてそれも目立たないw
518通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 14:36:44 ID:???
>>514
俺もそう思う。
なんでシロッコが諸悪の根源にされて倒されなきゃいけなかったのか
本編では十分説明されてない
519通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 15:31:44 ID:???
カミーユにとって許せない存在だったんでしょ
最終回前でヤザンにキレたのと同じ
ジェリドはたぶんカミーユから見るとうざいだけ
520通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 15:34:39 ID:???
きらいなんだよー!

って感じでしょう
521通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 21:42:22 ID:???
>>519
しかし真っ二つにされたのに、脱出しているヤザンは立派。
522通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 00:33:49 ID:???
愛とか恋人たちとか言ってる時点でもうダメだべ。
ガンダム見る人が求めてるのはそんなとこじゃないだろに。
今回の禿は変な方向にズレすぎ。.
523通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 00:51:52 ID:???
>ガンダム見る人が求めてるのは
具体的にいうと?
主人公の人格が最初から異常で最後に発狂する事か?w
524通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 01:49:08 ID:???
>主人公の人格が最初から異常で最後に発狂する事か?w

そんなの求めてるのは富野信者とZ厨だけだよw

普通は、切れやすい主人公が切れずにきちんと生きていく姿を見たがるもの
まあ劇場版カミーユは初めから切れてないから別にどうでもいいけどw

525通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 01:58:58 ID:???
劇場版カミーユは人間味が無さ過ぎて逆にTV版より危ない奴に見える。
526通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 02:17:09 ID:???
>>525
たまに、あのエロアニメの声になってるよね。
527通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 00:09:22 ID:EQst3rxG
>問題なのはTV版では面識や伏線も薄いのに
>カミーユがやたらシロッコを個人的に目の敵にしてたことだろ。

カミーユがニュータイプだからだろ!
ニュータイプ同士なら多少なりとも解り合えるから、相手が解る。
その刻の流れを感じ解ったから、蛇の頭だって解るだろ。
528通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 00:22:32 ID:???
でも視聴者はニュータイプじゃないんだよね
529通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 00:27:38 ID:???
うん、そーだね。
530通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 00:34:39 ID:???
>>526
あのヒロシの声は当時からカミーユだってのがばれていたような…
531通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 00:50:45 ID:???
3作目が運命みたいにならない事を祈る・・・・
532通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 01:48:50 ID:???
星の鼓動だけならカッコいいのに
何で愛とか付けちゃうかな。世紀末じゃあるまいし。
533通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 07:21:34 ID:???
>>532
言葉の響きだけで考えるバカが多すぎる。
534通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 08:10:22 ID:AK9Wnit4
馬鹿って言うか、重要ポイント
535通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 08:16:55 ID:???
Z2は傑作コメディ映画
536通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 09:59:40 ID:???
コメディにもなってない件
537通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 18:34:54 ID:???
友達の種厨が面白かったって言ってた
TV版の中盤の中だるみも特に気にしなかったらしい
種厨になるとここまで感性落ちるのか・・・
俺は1部は何回でも見たいと思った(3回見た)が2部は二度と見たく無いと思った
ハーフムーン・ラブの部分はマジで要らない、大根演技のサラとか要らないからフォウとカミーユの話を増やして宇宙に上がった後コロニー落としからガザCの大群までをスピーディーな展開にして欲しかった
538通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 21:29:00 ID:???
>>537
俺も概ねそんな感じ
1は俺も3回見てDVD何度も見てる
元々テレビ版に思い入れないので、行け脇の声はどうでもいいけど

良かったのはラストのハマーンが来るシーンだけかな
539通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 23:59:43 ID:???
俺もラストだけは良かった。
あの部分だけ見れば神作品なんだけどな。

今更言っても無駄だけどフォウとの絡みはじっくりやって
宇宙に上がってからを一気に展開させて欲しかった。
ハーフムーンのイベントとか・・何で必要なんだ?
すべて真逆をついてきてる。

なんつーか部分部分だけは凄い良いとこあるから
それだけに悔しいね。
540通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 00:13:36 ID:???
なんかアレだ
2は2つにわけるべきだったんジャマイカン?
血急変と宇宙変
全4作に
541通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 00:29:49 ID:???
>>537も種厨をバカに出来るような感性じゃないことはよく分かった。
542通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 00:35:05 ID:???
それじゃ釣れんJARO
543通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 00:40:38 ID:???
サイコガンダムが出てきてからはラストまで苦痛の連続だった
544通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 00:51:06 ID:???
言葉通り「目を背けたくなる」シーンの連続だったからな
545通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 01:11:04 ID:???
まさに悪夢
546通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 01:20:03 ID:???
池脇サラがでしゃばりすぎる映画になったのが敗因。
あとカツ要らない。
547通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 01:31:12 ID:???
>>546みたいなのがキャラの好き嫌いだけで編集したら種死レベルの出来になるんだろうな。
548通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 01:35:25 ID:???
ニュータイプ1988年4月号の公開直前特集T

「逆襲のシャア」と言う映画の企画が持ち上がった時から、 主人公をアムロとシャアのふたりにしようと決めてました。
アムロとシャアのふたりで始まって、10年近く引っぱってこれたんだからふたりにそれなりのエンディングを用意してあげたかった。

「Zガンダム」の企画が決まった時点で 「ガンダム」を年代記物としてやろうと決意しましたので、 ウソをついてキャラクターの年齢を
もとに戻すようなことはしたくなかったのです。 だからこそ、これはシャアとアムロの物語です。
年代物となった時点で、「ガンダムは戦争物じゃないんだ」と、 僕の中で認識しました。
戦争物やロボット物の、まさにロボット物らしい部分が好きだ …という人にわかってほしいんですが、 「ガンダム」がこのように10年間
にわたってテレビシリーズを3本、 映画も新作が作られる状況にあるのはなぜなのか?

…それは「ガンダム」が戦争物じゃないからです。 まさしく、シャアとアムロの物語だったからです。
アニメを見る年代の方たち…ローティーンからハイティーンの方たちが、 このふたりを支持してくれた一番の理由と言うのは、あの年代
の持つ ナチュラルさの現実的な部分の代弁者(アムロ)と理想を追うものという意味での代弁者(シャア)だったからでしょうね。
だけど、年代物となった時点で、あのふたりの物語は何作も作れなくなってしまった。
映像と言うのは、作り手の年齢が見えるんですよ。 例えば、「スター・トレック」や「スーパーマン」は、 役者の年齢が非情なまでに見えるでしょう?
だから、同じキャストではこれ以上作れない。
アニメなら出来るんじゃないか―という声もありますが、 これも10年前に予想してましてね。
CV〔キャラクターボイス〕のことを考えたらできない、と僕は決めたんです。
あるサイクルの中で根本から作り直さなければならない。
CVの年を感じないと思う方がいらしたら「逆襲…」を見た後、 一本目のガンダムのビデオをもう一度リプレイしてみてください。
残酷なほど年齢を感じるはずです。
そういう意味で今回の映画は、僕の予想とすごくマッチングしているから、 いい感じに収まった!と言う感触があります。

「逆襲…」の構図というのは、ほとんど「Z」のままです。 構成論でいうと、旧3部昨でやったことを順々に全部やったのも意識してます。
ハサウェイは本来カツがやるべき役柄ですし、ヒロインのクェスは「Z」のカミ―ユ・ビダンの映し絵として存在しています。
549通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 01:35:46 ID:???
ニュータイプ1988年4月号の公開直前特集U

「Z」までの歴史を、言っちゃえばダイジェストにしたのが今回の映画ですから。

2時間という見やすいパッキングで、 もっとガンダムの世界をいろいろな人に知ってほしかった。
映画3作、旧ガンダム、それにZにあったいいエピソード… 本人が言うのも何ですが、改めて見ると、みんなよく出来てるのよね(笑)。
あのテレビシリーズはとても愛すべき存在だったのが、とてもよくわかる。 そういう要素を全て注ぎ込んで、「逆襲…」はできている。
そういう意味では、「ロボット物だ、アニメだ」といわれるジャンルの中で 「何でこんな普通の映画みたいなことやってるんだろう?」と、
一般の人には不思議に感じられる仕上がりになっている。
幸いにもガンダムには、遡って調べることが可能な過去がある。 一握りでいい。
「表現ジャンルや媒体をこう使えばこんなことまで出来るんだ!」 と気がついてくれれば… ガンダムには歴史がある。
歴史って、本当にダテじゃないんです。 そういう意味で、今回「逆襲…」を作ったことは、今後いいように作用すると、 僕は確信しています。
最後にクェスについて。 ここ数年気になっていたんですが、「病気の人」が多くなったんじゃないか。 その代表選手としてクェスを描きました。
生きてるんだけど、本当にやるべきこと (クェスならアムロとシャアの間に割って入るとか) にかすりもしないで、自分の思いこみだけで
暮している人が多すぎます。 若い人だけでなく中年も含めて。 クェスを作ったことで僕なりの現代性を描けたと思います。
時代が持つ病気、憂鬱〔イライラ〕…。 自分の考えを通すのを最優先してて、周囲の人の気持ちを考えない。
でもクェスは、死ぬ間際には、ちゃんとハサウェイを救けようとするんです。 他人の気持ちを考えてる。
人生の最後の3秒間だけ、本当に自立してる。 あれは悲劇だ。 その悲劇がまさにこの映画の基盤〔フォーマット〕になっている。
僕自身が、今、一番他人と会っていてつらく感じる部分を描きました。
「私が!」という我を通している間は、人は決して幸せにはなれないでしょう。 クェスに比べると、アムロもシャアもダサクてオジンよ(笑)。
だけど許せる!(笑)。 これは若い人にも分かってもらえるんじゃないかな。 「逆襲…」にはそのパワーがありますよ。 (了)
550:2005/12/23(金) 07:17:24 ID:???
種厨は釣りが下手糞だなぁ
551通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 07:36:43 ID:???
何でも「種厨は」で釣れると思ってる糞Z厨はおめでたい奴揃い
552通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 10:14:13 ID:???
種厨=Z厨(笑)

民度が一緒w
553通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 11:10:38 ID:???
種厨ハケーン(・∀・)
554:2005/12/23(金) 11:17:58 ID:???
みなさん、これが絶滅危惧種の「Z厨」ですよ
くれぐれも刺激を与えないように、生温く見守りましょう
555:2005/12/23(金) 13:51:41 ID:???
種厨である事をカミングアウトした模様です
556通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 22:15:09 ID:???
昔の禿はわかりやすくていいね
557V厨:2005/12/23(金) 22:22:57 ID:???
愚か者 自ら死に急ぐか!
558通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 22:49:15 ID:???
新しい絶滅寸前の種族がきましたよ
559通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 01:13:51 ID:???
なんだ逆シャアをみれば
Zは見なくても済むじゃないか
560通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 02:26:09 ID:???
キャラの立ち位置や関係はそのままで、
完全に話を作り直してほしかったよ。

ありものの素材でなんとか形にしようとしてウボァーって感じ。

ようするにやっつけ仕事だったって事なんだろうけどさ。
561通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 12:58:50 ID:???
最近になって禿の最高傑作がイデオンという説に
ようやく納得できるようになれました
562通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 14:01:59 ID:???
メカオタはストラトスフォーでもみてりゃあいいじゃん。
キャラ絵は種以下の糞だけどな。
563通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 14:02:18 ID:???
>>560
あんなのプロの仕事じゃねえよ
564通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 14:53:47 ID:???
>>561
トミの作品で最後まで破綻せずに出来たのって1stガンダムとイデオンくらい?
565通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 15:21:49 ID:By0kmj/+
ストーリー追ってくだけの映画だから、
良くも悪くも人間関係が薄い。
566通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 17:21:59 ID:???
・・・・じゃ、作り直す必要、ねーじゃん。
567通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 17:50:40 ID:???
禿の詭弁だな
568通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 18:03:53 ID:???
>567
それプラス番台の儲け主義
569通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 18:25:19 ID:KqDr5I6x
そもそも映画を作るには期間が短いんだろ
新訳に力入れてるみたいだし四苦八苦なんじゃん?
570通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 18:29:10 ID:???
そんなところをくみとってやる必要性などない
571通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 18:54:56 ID:???
>>564
まあイデオンも、途中で破綻しなかっただけで
最初から破綻してたようなもんだけどな。
俺はけっこう好きだけどさ。
572通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 11:18:00 ID:???
Zとは破綻の仕方が違う
573通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 08:30:55 ID:???
>>549
ここまで言っておきながらZやるか
禿は
574通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 17:17:03 ID:???
話すんならここで話せばいいのに…
●Ζ世代による劇場版Ζどっちらけ離反報告2●
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1134317334/
575通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 21:14:56 ID:???
そんなことをすると
このスレの使い道がなくなるじゃないか
576通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 01:09:47 ID:???
DVD2/24発売
遅くね?
577通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 02:16:56 ID:???
>>576
オマイはスレッガーさんか?
578通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 03:20:21 ID:???
>>577
それは誰なんだ?
579通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 19:39:01 ID:???
537

そもそも貴様より劣る感性の存在などいない。

どう転ぼうとZ(TV)より劇場は酷くはならない。
580通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 19:40:44 ID:???
Zはモビルスーツデザインがカッコイイだけの作品。
581通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 19:45:11 ID:???
1部は期待はずれだった、
MPをMK-Uで殺害!フランクリンをカミーユが撃破!
くらいはやって欲しかった。
582通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 20:39:32 ID:???
>>581
いくらカミーユが基地外だからってさすがに父親を殺しはしないだろ
583通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 23:13:26 ID:???
>>580
大して格好良くもない。
584通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 23:51:42 ID:???
MP殺しはいらんが、父親殺してしまって悩むくらいはあっても良かった。

でも、欧米では親殺しはタブーだからマーケティング的に駄目とかくだらない事言ってハゲが反対しそう。
585通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 01:03:39 ID:???
あーもうほんとなかったことにしたい
586通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 01:05:19 ID:???
と、

富野が申しております。
587通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 07:18:39 ID:???
>>585
したけりゃすればいいじゃん。いつまでもこんなとこで愚痴ってないでさ。
588通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 21:00:42 ID:???
>>580
おれはあれがカッコイイという奴がわからない
589通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 17:55:17 ID:???
カッコいいの

MK2
100式
リックディアス
ギャプラン
アッシマー(映画のみ)
ハイザック

こんぐらい
Zとかは、なんだかなあって思う
590通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 18:13:16 ID:???
MK2→一番成功してるデザインだと思う。ただ、膝裏動力パイプは勘弁。ヘビーメタルじゃないんだから。
100式→格好いいとは思うが、ヘビーメタルじゃないんだから。ナカツ俺ライン出しすぎ。
リックディアス→悪くないけど、ナカツ俺ライン出しすぎ。
ギャプラン→イラネ
アッシマー→マジイラネ
ハイザック→かっこ悪いザク。イラネ
591通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 19:21:14 ID:???
MkUはティターンズカラーなら良し
592通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 21:17:31 ID:???
MK2→カッコいい
リックディアス→カッコいい。

100式→平板的。いかにも藤田一巳デザイン。プラ版組み合わせたみたい。
メッサーラ→同上。
ギャプラン→同上。
アッシマー→ガンダムに出さなくても…
ハイザック→かっこ悪いザク。
593通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 01:26:46 ID:???
摩亜屈→MSの中で一番好き
ギャプラン→虫っぽいけどなぜか好き
ジ・オ→デブっぽいけど妙に好き
ネモ→MGで惚れた
リックディアス→なんといっても粘土製
594通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 01:28:36 ID:???
ギャプランじゃねぇ・・・ガブスレイだ。吊ってくるorz
595通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 23:41:54 ID:???
マラサイぐらいだな
596通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 10:20:06 ID:???
あとガルバルディ
これくらいかな
597通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 18:05:39 ID:???
最初は可変系のMSを出してこないんだよな
顰蹙買うのわかってるならやるなつーの
598通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 19:43:04 ID:???
でも正直第三部は気になるな。
見に行くか
599通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 22:50:11 ID:???
>>598
なにげにマルチポストしてるなお前
600通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 23:20:52 ID:???
評判が良ければな
第1部のように、予定立てて早く見に行こうなんて気は、とうに無い
601通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 00:41:33 ID:???
ネットで流れるの待つことにする
ネタバレ厨がガンガン情報流すだろうしね
602通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 00:45:05 ID:???
ストリーミングを見る限り、案の定な出来
603通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 01:29:44 ID:UwIIL4HR
こなああああああああああああああああああああああああああああああああ
604通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 01:58:52 ID:???
↑おそらくCDTV実況の誤爆
605通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 23:06:53 ID:???
なんかな
手前の思う臭い物にコセコセと蓋をしながら
あわよくばガキに説教しようとする根性のいやらしさが
ニオっちゃったんだよな、2部
606通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 12:44:41 ID:???
苦笑
607通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 22:57:58 ID:???
本来ならファーストのキャストばんばん出して
もっと続編だよ〜って雰囲気を強調すべきだったんでねえの

アムロとシャアが活躍しないガンダムには客は入らないんだよ
608通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 23:00:36 ID:???
それやると種の二の舞だぞ
609通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 23:03:10 ID:???
客が入らなかったからこそ言える台詞だ
客が入ればここまで言われない
610通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 23:48:49 ID:Bpvf8f92
主題歌が森口じゃないから糞
611通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 00:13:57 ID:???
あの花村おばちゃんをそんなにありがたがるのはなぜ?
612通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 17:55:22 ID:???
カミーユは何で15歳でなければならなかったの?
613通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 18:20:30 ID:???
普通に17歳だよ、カミーユは。それは一部の公開前に流れたネタだったんじゃない?
614通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 19:59:05 ID:NN/Q41Y/
20年も経ってこの程度の出来なんて・・・
やっぱり富野はアホですな・・・
友達に借りて見たけど、時間の無駄だった・・・マジムカつくわ。
映画館も行かないしDVDも買わないしレンタルもしね〜
615通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 21:11:57 ID:???
>>613
そうなんだー。ネタか。
よかった。
616通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 21:29:33 ID:???
>>614
そういうときは返す時がまた面倒なんだよな
「面白かった?」って聞かれても答えに困るし

まあわざわざ借りたのだから
相手の機嫌を損ねない程度のコメントをしておかなきゃいけない

・・・ったくざけんなよ
617通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 19:08:46 ID:???
「Zは失敗作だったんで直します。」
失敗作でもなんとか愛してきたファンに失礼をくらわし
さらに直したっつってもお粗末でおもろくないときたらどうやって客が来るの。
福井に作ってもらえばよかったよ
618通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 20:25:12 ID:???
>>613
ネタじゃないよ
ホビージャパンとニュータイプで15歳と表記されてた
619通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 23:42:31 ID:???
誤報
620通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 23:55:44 ID:???
ネタだよ
621通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 23:57:27 ID:???
釣りだよ
622通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 01:29:52 ID:???
Zは失敗作ですって…
1stの次に稼いでるのに…

どの作品が成功作なんだ??
623通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 02:35:08 ID:???
成功作なんてありませんよ。
ガノタにはそれが分からんのです。
624通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 03:15:17 ID:???
>>622
625通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 17:43:12 ID:???
>>624

多分腐女子受けのWと同じで、2年経ったら誰も忘れてるよ
626通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 18:24:43 ID:???
稼げば成功作なんだ

だったらもっと種を認めろよZ厨
627通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 20:13:12 ID:???
>>626
20年とは言わない
10年稼げたら誰もが認めるよ
628通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 20:22:39 ID:???
>>627
たぶん稼ぐぞ
それでも本当に認めるんだな?
629通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 20:25:33 ID:???
種は細々と売れてくだろう。。。
630通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 20:34:14 ID:???
Zだって3年も稼げばいいほうだったんだから
種だってやりようによってはできる

作品の内容の良し悪しとかファンの根強さなんか
問題じゃないんだよ

バンダイが如何に商売として転がし続けるか
それが大事なんだよ
そこわかってる?
631通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 20:53:31 ID:???
1stの次に稼いでるのは種でしょ。
632通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 21:25:13 ID:???
633通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 21:26:07 ID:???
>>630

物が悪けりゃ、どう転がしようも無いぞ?

Xとか、ZZとか
634通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 21:32:00 ID:???
>>633
XやZZをあげたところで
種の商売価値は変わらない

模型店にあふれるHG・MGの種プラモ
食玩だっていまや種メイン
MSに飽きたらずキャラクターのフィギュアまで登場する開拓ぶり

あぐらをかいているZなんぞ
すぐに突き落とされるぞ
635通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 21:35:30 ID:???
種はいままでZで稼いだ分くらい、もう上回ってるんじゃないかね?
良く知らないが。
636通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 21:51:39 ID:???
種は更に新作を作り続けることで
更に市場を開拓できる余地を残していることも見逃せない

ゲーセンのVSだって
Zから種に変わったことで拒否反応を示しただろうか?
なんの問題もなくシフトしている

Zはもう新作を作ることができない
リファインしかできない
劇場版はそのラストチャンスなのだ

それなのにあの出来・・・
637通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 22:03:35 ID:???
さすがに今までの分ではまだ上回ってないだろ。
20年分の差があるんだから。
今からはどうなるかわからんけどね。
1stやZは続編が出ても今まで関連商品は売れ続けてるが
種が数十年後までそうなるかどうか。
638通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 22:07:51 ID:???
>>637
そうなる

いやそうさせる
企業とはそういうものだ
639通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 22:58:54 ID:???
>>637
Zの頃とはだいぶ商売の仕方も違ってきたからな。
多分種の方が稼いでるだろうな。
640通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 23:31:40 ID:???
いずれにせよ
儲けていることが作品の良し悪しの基準になっている点で
作品への愛が足りない
641通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 23:56:26 ID:???
あんなツギハギの糞映画見せられたら
愛も萎えるっつーの
642通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 23:57:38 ID:???
はじめからZなんぞに愛なんてないっつーの
643通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 00:01:14 ID:???
そりゃそうだ
ここは駄作認定スレだもの
644通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 01:56:55 ID:???
そこを>>640に諭されてるZ厨ってどうよ?
645通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 02:02:05 ID:3mjgkS1r
星の鼓動は愛に期待(--)
646通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 02:06:22 ID:???
何その演歌みたいなタイトル
647通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 02:11:49 ID:???
演歌でもそんなトンチキなタイトルはつけないわ
648通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 02:14:24 ID:???
ヒント:アニメじゃ(ry
649通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 03:20:42 ID:???
ちょっと上の方見てて気になったんだが、
Zは別に20年商品価値を維持し続けて来た訳じゃないよなぁ(1stもだけど
終了後はZZ物に移って、90年のHG発売後はMGが出るまで寝っぱなしだったし。
650通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 03:22:03 ID:???
>>649
つゲーム
651通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 03:28:26 ID:???
ゲームだってホットスクランブルとPSのゲームまでは随分空いてるだろ。
SDガンダムは全シリーズ一纏めで1stやZより新作優遇だったし。
652通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 03:34:52 ID:???
俺の中ではアニメ自体がZで止まってたからなぁ…
ZZは1話目で見切り付けてたし、その他のアニメでも戻る事は無かった
CCAはビデオで
F91はキャラが戻ってたんで、劇場で
他は仕事の関係上、エヴァをちょっとぐらいかな?
ガンダムっつ〜と、1stとZしか目に入らない
653通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 03:38:46 ID:???
>>651
つSDガンダム
654通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 07:12:06 ID:???
1stの次に稼いでる
20年の歴史がある

これはZ厨の言い訳。
655通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 11:03:21 ID:3mjgkS1r
646
3作目のタイトルですよ
656通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 12:27:23 ID:???
何に対する言い訳だ?
ただの事実じゃん
歴史があるとか誰も言ってないし
657通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 16:25:06 ID:???
残念な映画化でしたー。
658通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:41:14 ID:???
そこにつきる
逆に商売価値縮めたんじゃなかろうか
659通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 12:04:26 ID:???
>>649
放送当時から今まで常に人気でした、て事は無いよな

つか、売れてるから〜とか言い出したら種と一緒だぞ
660通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 13:03:55 ID:???
だから、Zに人気なんかありゃしないんだってーの。
661通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 01:27:18 ID:???
とにかくオチが変わるからTV版DVDは10巻でとめとくかな?
662通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 17:52:00 ID:B0hejbWe
オンライン配信が始まったので、見てみたが面白かったぞ?w

前評判聞いていたせいかなぁ
色々制限がある中で、あんなモンだと思うつーか
編集の仕方に関心してしまったよ

つか、もとから駄作だしさw Z

663通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 07:53:58 ID:???
見合い結婚マンセーのスローガンを胸に
恋愛ドラマや恋人たちをきちんとやれるわけがなかったべな
664通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 18:03:00 ID:???
北爪デザインに良作無し
665通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 23:50:34 ID:???
>>662
宣伝くせー


ついでに聞いてみる
ファースト劇場版はDVDと同じか?
それとも当時の音声か?
666通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 20:10:47 ID:???
香具死はどうした?
667通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 20:46:14 ID:???
なんなんだよ
これは
668通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:15:54 ID:???
で結局、一般人から見れば全部「ガンダム」なんだよ
669通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:28:00 ID:???
Zなんてガンダムじゃねーよ。一緒くたにしないでくれる?
670通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:33:24 ID:???
だからそういう理屈も一般人には通じないんだと。見分けもつかないだろうと思う
671通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:40:26 ID:???
もとが駄作なんだから映画も普通に駄作
672通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:22:08 ID:???
仮面ライダーみたいなもんだよ
673通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 21:46:15 ID:???
>もとが駄作なんだから映画も普通に駄作

これが全てなのが一番ツライな…
674通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 10:38:21 ID:???
今度は金とってみせようってえんだから
よりタチ悪いよ
675通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 10:39:41 ID:???
少しでもむしり盗ろうとするバンダイと、むしり盗られる馬鹿なZ厨
676通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 10:57:05 ID:???
乙の存在価値ってシャアとブライトが出てる以外なんかあるか?
677通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 11:04:23 ID:???
スパロボをやってるとき
あー乙や乙乙があってよかったと思った
678通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 12:43:04 ID:???
第三部を盛り上げるために
わざと駄作にしたらしい
679通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 12:53:21 ID:Ve/GVKoC
Zの映画版なんて1年後には忘れ去られてるだろうね
680通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 13:05:28 ID:tYImJm4U
Z厨だが2はつまらなかった。
681通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 13:06:40 ID:???
カミーユはどうなるのか?
682通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 13:09:46 ID:MN2tPO4L
三部も駄作なんだろうな・・・
683通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 13:20:16 ID:???
2部はおもしろい
684通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 14:05:25 ID:???
二部最悪
685通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 14:12:07 ID:???
>>680
Ζ厨だが、じゃない
Ζ厨だからこそだよ
686通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 15:34:19 ID:???
2はつまんね、って言うより訳わかめ
もし3見て2が納得できたら凄いんだけどねえ
687通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 18:06:03 ID:???
最後が面白けりゃ
それまでの具行も取消なんてありえねーよ
688通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 18:50:25 ID:???
映画はどうかしらんが
連ドラではそういうのもありなんだよな
689通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 18:57:15 ID:???
たいていは
期待を裏切ってさらに駄目な出来

掲示板大荒れ

この流れだ
第一本当に面白かったら
とうにネタバレしてると思わないかい?
690通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 19:04:22 ID:???
>>679
俺、最近まで三部公開されたと思ってたw
691通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 19:11:46 ID:???
試写会で大好評!
ヒット間違いなし!

なんて流れがないものな
臭い物に蓋をして当日までこらえてる
そんなカンジだ
692通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 19:34:30 ID:???
うおおおーーーー今日観たけど
やっぱ糞!
フォウ問題はともかくとして、サラは何なのアレ!!
1800円も払って劇場に足を運んだ人にならなくて良かったぜ!

カツのへたれっぷりもぜんぜん足りない!
693通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 19:37:19 ID:???
新訳とか言って、結局最後、カミーユ発狂なら禿ワロス
694通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 19:58:15 ID:???
>>692
やっぱり噂とおりだったか
695通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 23:06:14 ID:???
もうおもいっきり壊れろ禿
こわれっぷりが見事ならそれはそれで笑ってあげられる
696通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 10:16:58 ID:???
そうだな。思いっきりメチャクチャやって、Z厨の怒りと失意のレスを読んで爆笑するのも一興だ。
元々Zなんて糞アニメにはその程度の価値しかない。
697通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 10:17:27 ID:hJSCMRNr
最後はイデオンのフィルムつないで、人類全滅
698通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 13:37:53 ID:???
やっぱりみんな久々にみたいよね
皆殺し
699通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 13:44:05 ID:???
>>696
壊れたら喜ぶぞ。
アホな新訳がなかったこと同然になるならそれはそれでスッキリする
700通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 13:50:43 ID:???
7百死期
701通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 19:18:09 ID:???
2部は3部作の繋ぎの作品。
盛り上がらないのは当たり前。
702通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 19:24:37 ID:???
>>701
お前は哀・戦士を否定すんのか
703通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 20:38:30 ID:???
ぐううおおおおおおおおお!
今2回目見てるけど!
やっぱあああ糞ぉぉっぉお!!

音も変!声も変!!変!変!!変!!!
フォウの声はやっぱ変!!!!!!!!
サラの声は聞くのも嫌!!!!!!!!
氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
704通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 20:51:02 ID:???
そういや、劇中でジェリドが
「汚名返上といくぜ!」
と言っていたが。
TV版では「汚名挽回」って言ってたな。
あの頃は「処女」に「しゅうじょ」ってルビつけた漫画雑誌が
堂々と売っていた時代だからなんでもありか。
705通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 11:34:27 ID:???
汚名挽回なんて言っちゃった汚名を返上したかったんだろう。
706通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 15:29:37 ID:???
だってZガンダム出てこないもん
707通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 15:46:37 ID:???
どう明るくしたかったか明るいことがどんなにいいことかじゃなくって
出来をよくしお客にしっかりわかるように面白くかっこよくすることが一番の供養だったんだよ
作品に親身に寄添わないでは、それは出来ないでしょ…
708通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 22:44:15 ID:???
劇場版Zはドラクエ4の6章みたいなもんか
萌えが流行ってる時期に鬱が流行ってた時期の作品リメイクするのは作者も苦痛なんだな・・・
709通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 02:24:29 ID:9MjXdMxW
第2部はこんなもんって必死に言ってる奴がいるが、哀戦士見てないんかな??
710通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 02:43:43 ID:???
状況が違う
711通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 02:44:05 ID:???
哀戦士さっき見たが、普通に面白かったぞ。
Z2部見てないから比較は出来ないが。
712通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 03:19:08 ID:???
二つの塔も面白かったし、帝国の逆襲も面白かったな
第2部だからつまらなくて当たり前なんて、どこの世界のセオリーよ?
713通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 07:15:52 ID:???
元々原作からしてバラバラでつまらん部分のみ集めたんだから
あれをあそこまで整理したのはむしろ立派

最初から章の節目考えて物語が作られてる
指輪やSWと比べるのはあまりにナンセンス
714通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 09:22:49 ID:???
整理してよけいなモノを残して必要なモノを捨ててる気がするのだが
715通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 11:21:51 ID:???
2部の面白さだけを考えて作るわけにはいかない。
716通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 11:51:28 ID:???
視聴者は設定ではなくキャラで見ているものだといいながら
キャラ変えちゃったり
死ぬシーンは凄惨だと記憶に残らないけどエモーショナルだと記憶に残るって
それ罪悪感防御機能の発達した自分の脳だけじゃんとか
監督にはいろいろとツッコミたいことがある。

人間には明るいものだろうが暗いものだろうが馴染んだものを大事にする機能がある
そして「そのもの」を良くしようとする
それを愛というんだよ。




愛が欲しかった
717通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 14:50:10 ID:???
>>686
わざわざハーフムーンラブなって駄作回を
組み入れる必要があったのかな?
718通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 14:51:48 ID:uqr5wh/u

エイリアン2は面白かったのに・・・
Zガンダム2はなんでこんなにつまんないの
719通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 14:56:47 ID:JrDnZN3a
サラウザすぎ。あんな出なくてよし
720通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 15:14:27 ID:???
>>717
富野が担当した回だから
721通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 15:30:49 ID:???
>>717 サラの描写が必要
722通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 15:32:57 ID:???
>>718 TVの総集編だから。
723通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 15:37:01 ID:???
>>718 エイリアンが恋人たちよりおもしろいとは思わない。
それに予算もある純粋な映画と比べても意味がない。
724通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 15:53:29 ID:???
初代劇場版ガンダム2は哀戦士が流れて面白かったのに・・・
Zガンダム2はなんでこんなにつまんないの
725通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 16:21:24 ID:???
>>723
テレビの焼き直し映画の続編と
全く未知の続編を作るのを比べるのは失礼だよな
726通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 20:19:36 ID:???
まあ演出の間とかシーンやエピソード繋ぎの唐突さとかを指摘するならまだしも

とにかく神戦闘見せろやとか
サライラネ、ハーフムーンイラネしか言えないのは
アンチとしてもレベル低いとしか言いようが無い
727通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 21:21:01 ID:???
哀戦士もシーンひとつひとつは素晴らしいんだけど
全体の流れというかうねりみたいなものが
IとかIIIに比べてどうもダレてる気がする。
しょうがないんだけどね。
なにしろTVの総集編なわけだし、哀戦士も恋人たちも
途中から始まってつづくで終わるっていう
一本の映画としちゃ最初からキビシイ試合になっちゃうわけだし。
SWみたいに大戦争をでっちあげるわけにもいかないから
それらと比べるのも酷。
俺はZの2部はこれでもかっていうくらい大幅に変えてしまってもよかったと思ってるけど。
哀戦士がジャブローに向かうっていう目的があってジャブロー戦で終わるっていう
一応の大きな流れがあったのに対して、恋人たちの
事象の羅列→唐突にハマーン登場は弱すぎる。
728通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 21:26:51 ID:???
エイリアンも2より1の方が面白いよ
729通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 23:18:19 ID:???
哀戦士がIよりダレてるなんてあり得ません
730通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 23:30:10 ID:???
良いできだがダレてる。
恋人たちと似ている
731通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 23:36:23 ID:???
こんな駄作決定の作品そんな早く見たってしょうがないだろ
732通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 23:39:10 ID:???
哀戦士のかかるジャブロー戦がある時点でZIIなんかと比べないでください
733通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 00:19:54 ID:9eZ7Rr5a
物語の筋や構造を批判してればレベルが高いだなんて勘違いするのは中二病
そもそもむやみにレベル、質という単語を使うのはバカの証拠だよな>>726
734通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 01:15:33 ID:???
>>713
おまい指輪知らないだろ?
それこそ原作とはストーリーラインも区切りも違う
擁護の為の詭弁としては下の下

>>715
それこそ興行、観客を無視した、どこの勘違いクリエーターの言葉ですか?
735通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 01:17:26 ID:???
>>726
で、第3部ではサラもハーフムーンも

 活 か さ れ て る ん だ な ?

最低限それぐらいは考えてあるよな?






なんて、活かされてないのを知った上で言ってみる
736通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 01:18:14 ID:???
なんか必死にきっつい擁護を並べてる奴がいるんだけど。

富野?
737通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 02:47:56 ID:???
釣りじゃね?
アレで満足出来る奴がいるとは考えにくい
ZZ、種死に並ぶ駄作だ
738通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 08:38:34 ID:???
TVアニメの再編集を劇場公開するという負け戦に
敢えて挑んだ禿に感動したよ俺は。
ZVで見事に散ってほしい。
739通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 08:47:49 ID:???
>TVアニメの再編集を劇場公開するという負け戦に

普通なら確実にオリジナル作品より稼げるんだが…
ま、この雰囲気で公開となると、見事に散ってくれるだろう
740通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 14:00:46 ID:???
新作で勝負する度胸が無いだけなんだよな、スポンサーもついてくれないだろうし
オリジナル新作のリーンなんてネット配信だぞ
741通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 14:07:16 ID:???
で、総集編でこれだけ客を呼べたはずのZを今の富野で使い潰した、と
フェーン
742通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 14:17:58 ID:???
リメイクはオリジナルに勝ることはないから旧画を使った
当時の雰囲気を残したかったら旧画を使った

サンライズはつぎはぎの映画をとらせるひどいところだ


えっ?
743通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 14:20:32 ID:???
>>741
バンダイだってバカじゃない
富野に任せたら駄作になるのは証明されている>ガンダム特別編
744通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 14:27:33 ID:???
>>743
バカじゃん
745通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 19:02:11 ID:???
何だかんだ言って
ジェリド戦とヤザン戦が神戦闘ならマンセーしてるんでしょ?
お前ら
746通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 19:35:07 ID:???
>>745
お前みたいな戦闘シーンしか見てないような厨房と一緒にすんな
747通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 21:14:29 ID:???
>>746
その厨房こそがアンチの実態
748通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 22:30:04 ID:???
>>745

マンセーとまではいかないが、見どころの一つでもあればなぁ…とは思ってる
749通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 23:21:36 ID:???
1部のギャプラン・アッシマー戦が神だったからねぇ…
比較するなっていうのも無理だろ。
750通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 08:41:13 ID:???
213 名前:Ψ メェル:sage 投稿日:2006/02/15(水) 23:53:09.40 ID:6lxIPqdu0
816 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/15(水) 23:02:37 ID:???
マスコミ先行試写行ってきました。
以下ネタバレありなので見たくない人は気を付けてください。


ラスト20分
カミーユ、Zガンダムに搭載されている試験用バイオセンサーのリミッターを切る。
ティターンズ正規軍残党になったバスク投入。
バイオセンサーの影響も含めて現実なのか空想なのか分からなくなる。
ここからラストまで宇宙が赤くなる。
バスク死亡。
「(シャアに)あなたを信じますから」「まだすることがあるでしょう!」
ハマーンvsシャア 新画満載。ファンネルが見えない。
映像的には両者爆発で終了。

214 名前:Ψ メェル:sage 投稿日:2006/02/15(水) 23:53:30.26 ID:6lxIPqdu0
シロッコ倒す。カミーユ、コックピットから投げ出される。
カミーユの鼓動と宇宙が共鳴。
ファ見つける。
抱き合う二人。

カイ、後日談を語る。

エンドロール。

セイラと一緒にいる子供はミネバ?
ロンドベルへティターンズの元出資者が加わる。
シャアはスウィート・ウォーターで独自軍設立。

Fin
751通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 19:01:27 ID:???
ネタバレ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
752通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 19:14:11 ID:???
もう見飽きた
次のネタプリズ
753通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 19:51:28 ID:???
かわんないんじゃないの?TVと
754通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:22:32 ID:???
>>745
ありそうな展開だな
755通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:41:25 ID:???
やっぱりこのスレも火曜日が盛り上がってる
いったいなにがあったんだ
756通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 23:01:43 ID:???
おつかれちゃ〜ん
757通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 23:15:07 ID:???
ほんとに
758通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 13:01:22 ID:???
このペースじゃこのスレ使いきる前に
3部公開されてまうがな
759通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 14:48:04 ID:S0Xod4e2
なんもしらん人がみた場合、月光蝶とどっちが意味わかる?
760通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 15:23:00 ID:???
そういえば今日アニマックスであるのだな>月光蝶
禿、ガクト、福田の対談のオマケもついているらしい
761通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 19:47:23 ID:???
>>759
どうだろね。
月光蝶はあれはあれでよくまとまってると思うけど、
地球光、いやTV版の前半見てる人前提だからなぁ。
そのくらい人が動き回る。
Ζもファースト見てる人か、ファーストで何があったかなんとなく知ってる人
前提な作りだけど、最低パンフレットでも読まなきゃわかんないんじゃないかな。
まぁTV版よりは各々の事象が強調されてる印象は受けるんで、
印象強さのみで言えば恋人たちのほうが勝ってる気はする。
でも今日観てきたけど、コロニー落としをするとどうなるかはわかるけど、
なんでコロニー落としをするかとかなんで爆弾テロをするかとかはいまいち解りづらかった。
762通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 21:12:02 ID:???
>>761
お前の文章は無駄に長い
763通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 21:23:50 ID:???
また失敗作かよZ
764通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 02:59:20 ID:???
ZIIIは駄作じゃないと良いねぇ…
765通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 06:12:01 ID:???
池田秀一って
766通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 08:04:32 ID:???
【芸能】Gackt「ガンダムは大人へのバイブル」 その魅力を熱く語る[02/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140389612/
767通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 00:43:01 ID:???
ZIIIネタバレ希望age
768通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 09:42:13 ID:???
第二部はサ
カミーユがフォウと出会って別れても
な〜〜〜〜〜んにも変わってないように見えるところが失敗の第一因だよね
769通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 15:00:02 ID:???
あの後再会するならまだしも、アレで終わりだしな
770通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 00:24:52 ID:???
層化の圧力で、サラメインにしなきゃいけなかったんだからしょうがない
771通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 01:04:54 ID:???
禿もすっかり犬作信者か
犬作の信者の富野のその信者の富野儲って一体なんだ
772通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 06:35:23 ID:???
大富野教信者の俺は勝ち組
773通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 13:55:54 ID:???
Z2とリーン1をほぼ同時に見れたから、
御大がどっちに力を入れてるかは一目瞭然だった。
774通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 15:58:40 ID:???
どっちもワンパターンのクズ作品でFA?
775通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 16:02:24 ID:???
クズっていうかいつも通りの作品。
つまらない
776通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 21:18:56 ID:???
それなのに見てる>>775って・・・・
777通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 21:37:05 ID:???
クズといわれると逆に観たくなってしまうのが人というものです
778通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 01:50:55 ID:???
もっともっとクズが見たいぜ
こういうクズなら大歓迎だ
779通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 20:05:48 ID:4oqfiSeo
で、ゆかなだから買わないとか、声優差し替えとか喚いてた人たちは
今どうしていますか?
780通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 20:54:41 ID:???
フォウはまだ我慢できたが、サラはダメだ。
781通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 21:19:58 ID:???
>>779
続行中
782通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 23:05:47 ID:???
TV版DVDを泣く泣く揃えています
783通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 23:11:20 ID:???
>>780
それは確かだが、3では池脇降板らしいな。

最初から水谷使えよな。
784通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 23:31:40 ID:???
>>782
俺も欲しくなったんだ
劇場版買うよりこっち買っておかないとと思って
オクションまわってる
785通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 23:59:40 ID:???
宇宙に上がったすぐにファとキスするカミーユに萎えるって人多いみたいだけど、
俺の解釈じゃあフォウとの初キスはやりたい盛りが初Hして、だれでも
いいからもう一回ヤリテーってゆう気分のキスだと思た。
786通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 00:04:09 ID:???
TV版でも「灼熱の脱出」の最後のほうで
アーガマでファを探してたよ
グラナダに行ってたっけ<ファ
だからTVも劇もカミーユは盛りだったんだよ
787通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 00:16:40 ID:???
発情少年カミーユ君がフォウと別れて唯一可能な女性がファだったのですな
788通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 01:04:40 ID:???
詰め込みすぎだよな・・・
わけがわからん展開にカミーユは女漁りしてるとしか見えないし
ベルトーチカが性格全く違うしどんだけツッコミさせるんだよ・・・
ほんといろんな意味でもったいねーよ・・・

誰か完全版Ζ作ってくれんかな・・・
そしたら15000円でも買ってやるのに

789通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 01:37:02 ID:???
残念ながら今回のが完全版だ
790通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 02:52:40 ID:???
池脇千鶴マジで降板?
791通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 03:33:18 ID:???
みんな勘違いしてるが、キスを迫ったのはフォウ。カミーユはファだけにキスを迫った。かなり気持ちは違うんですけど。
792通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 06:34:31 ID:???
DVDの表紙だけ見たらカミーユ×フォウがメインみたいになってる
こりゃ詐欺というものじゃないかね
793通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 08:33:19 ID:???
>>786
TV版は戦闘後のアーガマでゆっくり抱き合う感じでしっとりした感じで良いんだが
映画のは会ったとたんにチューだチューって馬カップル丸出しなんだよ
ファのあの下品な笑い方がまたイラッとするし
794通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 10:14:54 ID:???
フォウの新作画の顔のデブっぷりにビックリしたよ。
795通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 10:38:27 ID:???
池脇の素に近いサラの声があることで
プロ声じゃなきゃアニメじゃない とゆう作品出るカタサを
リラックスさせてる、と妄想すると十二分に満足した。
796通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 11:52:46 ID:4/KbZ5Ls
ちょっとみんな教えてくれ!!

何回見ても意味わからねーんだけどさ

ニューホンコンでウッダー大尉がサイコガンダム動かしたとき

サイコガンダムは勝手に動いて街を破壊してしまった。

それで約束を破った男になってしまった!!と言ってるけどさ

映像では最初にスードリが爆撃してるよね?あれどうゆうことよ?
797通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 11:56:09 ID:???
サイ子が出て行って、部下が勘違いして攻撃を始めた。
798通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 11:57:20 ID:jjtthxBE
釣り?
799通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 12:01:57 ID:4/KbZ5Ls
>>797ありがと。
最後もう一ついい?

レコアとファがアーガマ向ってたとき

マラサイに見つかって囲まれるとこでさ

レコアが『ファはアーガマへ!!』って言ったあと

『見えているぞ』って台詞あるんだけど、あれはGディフェンサーのパイロットが

言ってるんだと思うけど、何が見えてるの?アーガマ?

800通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 12:41:31 ID:???
観に行かなかったのでヤマダポイントでDVD買ってきたが正直キツイ。
フォウは声も駄目だし新画も俺は駄目。
あと短時間に無理やり詰め込みすぎで内容が薄くなり過ぎ。
90分でやるならもっと思い切ってカットすべきだろうし、これだけ詰めるなら
120分以上でやれって感じだな。なんかずっと戦闘してるって印象だし。
1部がわりに良かったのにこれはないでしょ。
801通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 13:34:31 ID:???
編集する前のTV版からして面白くないんだから、
編集して面白くなるわけないだろ
802通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 13:47:15 ID:4/KbZ5Ls
>>801
そうそう。最初はまだよかったが、地球に降りてからは最悪。

アムロをあんなふうにするのもわざとでしょ。

もうめちゃくちゃにしてやろうみたいなノリ
803通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 13:49:40 ID:???
つーかさ
Z初出撃ぐらい全部新画にしろよ!ハゲ!!
804通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 14:05:22 ID:???
新規画のエマさんに惚れたんだけど・・・・
805通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 14:32:30 ID:???
52.55秒のカツの背景に、キューティーハニーみたいな女の子がいるww
806通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 14:56:52 ID:???
>>802
劇場版見てないけど
TV版を思い出すと、香港でのアムロの殴られまくりっぷりは最高さ!
おいおい、なんでこんなに殴られるんだ?ってくらい殴られるのだ!
あと、ハンバーガー屋の店員なヘンケン艦長とか笑いどころは満載だぜ!
807通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 15:20:30 ID:???
あらためてDVDで見返してもダメだ。
新規作画パートにする基準がわからん。
五万歩譲ってキャラの方は昔の作画を残す意味があるとしても、
MS戦は全部描き直したっていいくらいだ。
それをよりによってサイコ戦、ジェリド・マウアー戦、ヤザン戦と
おいしい敵との戦いはほとんど昔の絵。萎える萎える。

まあでも胸元ぱたぱたするエマさんが可愛すぎるので全部チャラ。
808通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 15:27:14 ID:???
あ・そ
809通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 15:42:52 ID:???
マクダニエル
810通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 15:50:09 ID:???
結局エロか
811通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 15:50:21 ID:???
>>807
ZIの時は吟味してる感じは受けたけど
ZIIではもう適当に選んでるんだろうなって思ったわ
じゃなきゃやった奴のセンスが酷すぎる
812通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 15:55:30 ID:???
>>811
Ζのフォウは遠藤がやったもので
ハーフムーンは禿がやったものらしい。
813通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 15:57:57 ID:???
たしかにエマたんはイイ
814通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 16:09:55 ID:4/KbZ5Ls
場違いなのか

無視されてるのか。

見えているぞ。の台詞の意味・・・・
815通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 16:14:43 ID:???
さて、遅ればせながらレンタルしてまいりました。
今から観賞いたします。ナニガデルカナナニガデルカナ
楽しみ楽しみ糞っぷり〜うひひひひ
816通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 16:21:03 ID:???
大気圏突入とエマ中尉のムチムチっぷりとハマーン様登場シーンだけだな
817通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 16:33:13 ID:???
スゲー
めぐりあい宇宙の映像まででてきた。
もう、リサイクルのリサイクルですね〜www
818通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 17:00:06 ID:???
劇場版Zは、総じて短い劇場版のスタイルにあわせる事、つまり取捨選択ができなかった。
完全に禿のミス。
819通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 17:05:43 ID:???
富野が自分の作品褒めてるときって「もう二度とこの作品はやらんぞ」ってことなのか?
820通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 17:13:33 ID:???
アーガマCGになっててワロスww
821通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 17:36:35 ID:???
2部叩きすれがまた活性化したな、なんでやと思ったらDVD見た人たちね
822通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 17:52:15 ID:???
つまんねー。みつづけるのが苦痛になって来た。盛り上がりの無いままだらだらだらだらと。
そのくせカットしてる所は丸ごと切り落としてあるしんで、場面展開後「?????」だったり。
まあ、映画になっても所詮ZはZだな。
823通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 17:55:19 ID:???
でも、フォウはそんな酷くない。Z厨が必死にファビョるからどんなに酷いかと思ったが。
島津の上ずったような声より、ゆかなの方がいいんじゃねーの?w
824通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 17:57:14 ID:???
声オタ以外は声なんてどうなろうが気にしないだろ
まぁ、肝心の本編の糞さにはほとんど関係ないけど
825通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 17:59:33 ID:???
結局おまえらどんなZなら満足するのかと
826通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 18:00:51 ID:???
サラの声
老けたよねぇ
827通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 18:01:39 ID:???
>>825
そもそもΖなんかでは満足できません><
828通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 18:02:21 ID:???
>>825
ストーリーで満足できないからせめてオール新画で
ドンパチやっていれば少しは楽しめた。
829通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 18:09:43 ID:???
こりゃダメだww
全体の繋がりだの構成だの考えてたらとうてい見られたもんじゃないなww
エピソードムービーくらいに割り切らないと。
830通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 18:10:43 ID:???
ザビアロフちゃんはダメだな。声がやっぱ変だ。
831通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 18:11:42 ID:???
サラはまぁいいが俺もフォウは駄目だ
つかこれTV見てない人絶対理解不能だと思うぞ、次々人出てくるし
832通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 18:12:19 ID:???
だからエピソードムービーなんだよ。まさしくツギハギ。
833通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 18:13:21 ID:???
つか、マトモに2時間そこらの映画にするなら、カツとサラはズバッときらなきゃだめでしょ。
あと、シンタとクムも。
834通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 18:15:46 ID:???
F91もCCAもそうだったが、禿ってほんっっっと映画作れねーな。
835通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 18:27:29 ID:???
>>834
自分で映画を撮る才能がない。
物語を短くまとめる能力がないといってるぞ。
836通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 18:37:54 ID:???
十八番の総集編でさえこれだから、もうおしまい
837通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 18:51:30 ID:???
観終わった。いや〜、確かに糞でしたw
しかし、ゆかなも可哀想だな。こんなゴミ映画のためにZ厨に粘着されて
ホムペもあらされちゃったし。
838通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 18:54:41 ID:???
まあ、TVの時からこんな感じだけど、
Zを面白いなんて思える奴って感性狂ってるんじゃないの?w
839通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 18:56:22 ID:???
CCAはまだマトモだぞ
骨格もしっかりしてるし
840通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 18:57:04 ID:???
>>837
野上ゆかな時代から不倫して国外逃亡したりと元々トラブルメーカーではあったんだけどなw
今回のことは音響監督が元凶なのは確かだ
841通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 19:00:37 ID:???
音響監督だって上からのご命令に従っただけだろ。
842通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 19:02:55 ID:???
>>839
ZUに比べりゃまだマシかとは思うけどねぇw
843通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 19:49:35 ID:iRRQ+kPE
監督は2部と3部併せて1つと1部、実質2部構成ですっていってたなw
844通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 21:00:36 ID:???
でも、そもそもZガンダムってこういうものじゃないの?何が不満なんだ?
845通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 21:21:57 ID:???
こんなツギハギだらけの糞映画
どこに満足しろというんだ・・・・
846通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 21:33:31 ID:???
ゆかなフォウは抹殺の複線
池脇サラの大根ぶり

それ以外は許容範囲と思わないとホームシアターをぶち壊しそうだ(w
847通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 21:47:58 ID:???
フォウの声は特に気にならなかったけど、サラはひどすぎた……。
さんざん既出だけど、サラ、カツ、シンタ、クム辺りはばっさり切ってもっと分かりやすく
まとめた方が良かったと思う。
そういいつつもDVDは買っているんだけどね(w
DVDを見返して、フォウが最後に撃たれた場所が頬らしいと分かった。劇場で見た
時は頭を打ちぬかれたのかと思ったけど、コマ送りで見てみたら倒れた時に右頬に
大きな傷があったみたいだったから。それに気づく前は「大丈夫、跳ね返した」だった
かと思ったが(w
848通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 22:01:20 ID:???
>>845
その傷だらけなところも実にZらしいじゃないw
849通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 22:03:24 ID:???
>>847
それからマウアーとヤザンもいらねーな。
つか、マウアー、サラ、ヤザンはモブでいい。
850通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 22:16:04 ID:???
>>847
普通に逝ってるって(w
>>849
今君ん家にヤザンが向かったぞ
851通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 22:19:37 ID:???
サラが萌えキャラだったらなぁ
852通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 22:22:18 ID:???
池沼・・・池脇が蓮っ葉すぎ>サラ
853通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 22:26:25 ID:???
フォウとのやりとりだって、もっとこう拡散ビーム撃ちまくり避けまくりでやりゃあ見栄えがするのになあ。
思いっきり殺し合ったアムロとララアを見習えと言いたい。
854通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 22:29:51 ID:???
あの煮え切らない戦闘もまたZガンダムクオリティなんだろ?
855通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 22:31:53 ID:???
Ζ、本編よりも弱くなってる気がする
856シンタ&クム登場の必要性ゼロ:2006/02/25(土) 22:32:40 ID:???
サラを2度目監禁するする時、監獄に連れて行かない所で萎え〜
シンタとクムが、ノーマルスーツから出てくるまでサラに気付かない所で萎え〜
サラが、シンタとクムに同じノーマルスーツ内に居ろと言った所で萎え〜
萎え3連発
857通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 22:35:22 ID:???
ガンダムゲームのムービーみたい。
キャラのエピソードやセリフの部分だけをチョイスしました、みたいな。
それを全部貼り合わせるとああなると。
まさに、キャラムービーですなw
858通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 22:36:07 ID:???
ヤザンにカミーユやられっぱなしだったからな・・・
接戦の末押されてたTVと違っていきなりピンチになるほどカミーユは弱い
ハゲの編集能力と福田の編集能力同じ程度だと思わなかったな
859通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 22:41:34 ID:???
あーあ
結局VもDVD買うんだろうな・・・
何が新約だよ
まったく
納得できんザビ
860通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 22:43:20 ID:???
おまえらみたいな愚民どもによってガンダムビジネスは成り立っているのだなぁw
まあ、精々搾取されろww
861通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 22:46:13 ID:???
一応供給側なんだけど(w
862通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 22:49:13 ID:???
>>860

残念だが本当だなwww
あームカつく
糞禿げにしてやられたよwww
ΖΖでどうなるかなwww
863通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 23:02:57 ID:/9u65nL9
どうみてもZガンプラの販促映画です
まったく内容が無く泣けも笑えもしません
おつかれさまでした
864通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 23:03:03 ID:???
フォウも、サラの声も気にならんかったし
戦闘シーンもテラカッコヨスwwだったから俺的に満足
865通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 23:04:42 ID:???
バンダイ・サンライズ・Zガンダム、ばんざ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ いい!!!!!
866通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 23:04:48 ID:???
家ゲの住人は巣に帰れ(w
867通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 23:05:00 ID:???
おまえら何か勘違いしてないか?

TV版DVDの販促に決まってるだろうが
劇場版に愛想つかした人数分、あのBOXが売れるんだからウハウハ
868通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 23:05:54 ID:???
「人の善意を無視するやつは一生苦しむぞ!!」

…なぜカットしましたかぁ〜!?
869通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 23:06:55 ID:???
昔から、ガノタとゴマの油はしぼればしぼる程取れるなどと申しまして。
870通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 23:07:16 ID:???
禿が苦しむから(w
871通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 23:22:40 ID:???
富野じゃ絞る力が足りんようだ
872通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 23:31:13 ID:???
うんこ
873通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 23:40:26 ID:???
劇場で見たときは冒頭のアウドムラのカットからいきなり旧画ロザミアドアップが一番萎えた
874通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 23:43:54 ID:???
レンタルして来て今見終わったけど、話題になってたフォウの声
個人的には全然違和感無かったんだが
一体何が問題なんだ?
875通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 23:47:50 ID:???
>>874
キャラがまったく違う
876通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 23:48:32 ID:???
サラの「パプティマス様って木星帰りの方だから○○○」ってセリフが聞き取れない。
何言ってんだかわかんねー
877通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 23:49:31 ID:???
>>874
Z厨に言わせると単に島津じゃないからだろ。むしろゆかなの方が良いぐらいだが。
878通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 23:59:34 ID:???
レ「機体は大丈夫?」
カ「なんなんです?」
レ「知らないわ」
ってとこのレコアのツンデレ具合がよかった
879通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 00:18:27 ID:???
>>839
骨格はともかくさ、シャアが人類粛清とか、隕石落とすとか、それを押し返す
とか、押し返っちゃうとか、その辺りが激しく激しく嫌なの
880通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 01:23:21 ID:???
俺は北爪キャラとTMNが激しく激しく嫌だ
881通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 01:28:13 ID:???
いまさら、しかも映画でリメイクするなら完全に描きなおせよ。明らかに違和感ありまくる昔の絵と
ごっちゃ混ぜとかアホだな
882通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 01:33:14 ID:???
今回の映画って、バンダイが作るガンダムゲーみたいな中途半端感を漂わせてる
883通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 01:41:05 ID:???
>>874
テレビ版みてないのか?あんな体重そうなのフォウじゃねー
884通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 01:52:21 ID:???
そりゃTV版見てないなら、違和感も糞も無いよなぁ
885通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 02:11:57 ID:???
>>883
見た目じゃなくて、声って言ってるだろうが!
日本語も読めないのか、このヴァカのヴァカの大ヴァカ者の大うつけ野郎がっっ!!!
886通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 02:16:13 ID:???
>>882
言い得て妙だな
こりゃレンタルする必要すらなさそうだ
887通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 02:43:45 ID:???
お前目をつぶってたのか…
奇特なやつだな…

と、安い煽りは置いといて
あの、出番も印象も少ないデブ偽フォウには似合った声だよな
確かに
888通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 02:44:24 ID:???
フォウとベルトーチカの描写が足りなくて、前半台無し
889通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 02:48:33 ID:???
>>887
そういう楽しみ方もあるってことだよ
もしかしたら俺が勝ち組かもな

これなら90分ダラダラ2ちゃんねるやってたほうがマシだってとか
890通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 03:13:46 ID:???
普通の総集編90分3本やられるよりマシだと思うけど。
891通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 03:21:17 ID:???
DVD組だけど『シンデレラ・フォウ』『灼熱の脱出』エピがスカスカになっていて、がっかり。
テレビとは別の意味で泣けた…
892通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 03:22:55 ID:???
TV版はそれほどしっかり見ていないが、劇場版はそんなに駄作だったか?
漏れはなかなか良かったと思うが。ただし池脇は市ね。
893通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 03:45:03 ID:???
名台詞が色々無かったのは辛いな〜
「トーストにしてやる」は外しちゃ駄目だろ。
894通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 05:25:33 ID:9bRmjOh6
ΖガンダムIIを今見終わった。予想以上にダメな映画だった。
さらに想像以上どころか驚愕してしまたのが、ゆかなと池脇の最悪っぷり。
劇場に行かなくて良かったと思うが、こんな作品になってしまったことが哀しい。
895通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 08:06:18 ID:???
声とか新画・旧画とかはどうでもいいんだけど、編集がどうもね。
入れなきゃいけないとこ省いて、いらんとこがたっぷり入ってる感じ。
「恋人たち」ってサブタイにこだわりすぎじゃない?ってかサブタイがこれなのがそもそも糞か?
少なくとも一回見たらしばらくは見る気にならないな。第一部は繰り返し見たんだが・・・
第三部はいいと信じたいが・・・
896通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 08:15:34 ID:???
糞カミーユが「親父は外に女つくって・・・云々言ってたが」

お・前・が・言・う・な
897通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 08:26:26 ID:???
死んだ実の両親をあんなふうにいうもんかね。
無理やり音楽で感動シーンにしようとしてるのがなんともね・・・・・・

キモハゲの感性ちょっと疑っちゃた

898通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 08:38:28 ID:???
>>895
カップル限定試写会とかやってた時点で縛られすぎてたわな

>>896
血は争えんね

>>897
禿が変質者なのはわかってる事じゃないか
899通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 08:51:06 ID:???
どのキャラも恋人同士に見えないな。
どれもキチガイ同士で戯れてるようにしか見えない、


900通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 09:06:07 ID:???
2部みたが、
ハゲの抱く「恋人」像って
いきなり女が訳分からんことを絶叫して、
男が独りよがりで押し付けの説得するような関係ということなのか・・
901通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 09:29:33 ID:???
今回の設定だとフォウってあれで死んじゃったの?
902通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 09:34:57 ID:???
>>900

>>ハゲの抱く「恋人」像って
>>いきなり女が訳分からんことを絶叫して、
>>男が独りよがりで押し付けの説得するような関係ということなのか・・


実体験だったりしてなww禿のw
903通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 09:37:32 ID:???
>>901
あれで生きてたら化け物だ
904通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 09:53:58 ID:???
テレビの香港編がよかったのは、あのときの脚本家の所為じゃないかという気がしてきた。
905通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 10:00:08 ID:???
Zの良かった部分は大抵禿以外の脚本家のおかげです
906通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 10:12:53 ID:KOSCnid2
昨日、DVD借りてきた。公開してた時は行くきなかったけど。で、ナニコレ?いろんな声が違うし。フォウは殺されるし。(この時点で
キリマンジャロはなし)アポリーはいつ宇宙の帰ったんだ?ロベルトもどこいった?サラの声がまるっきり違ってまじ違和感覚えた。
VもなんかサイコガンダムMk−Uは出てきそうにないしなぁ・・・。といいうか新訳する必要ないし。
907通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 10:16:50 ID:???
>>863
ガンプラの販促だったらもっとMSをかっこよく描くだろ・・・
908通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 10:18:34 ID:???
>>905
この尺の短い映画に無理やりハーフムーンラブなんて糞エピソードねじこんだのも
禿だと聞いているよ。
909通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 10:44:36 ID:???
ホント老害だな
910通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 10:59:20 ID:???
ガンダムAの対談見ると、「三部を見ると二部がああでなければならない理由がわかった」
とか「サラをあそこで見せまくっとかないいけなかった」とか「ラストシーンありきで編集したから云々」
とかいろいろ言ってるので、三部見れば印象変わるのかなあ、と思いたがっている俺様。
911通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 11:27:38 ID:???
サラにあれだけ時間使うなら何故もっとフォウに使わないの?
フォウの存在が出す意味無かったくらい中途半端に思う
912通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 11:33:40 ID:???
そんなにカミーユ×サラやりたけりゃフォウ消せばよかったのに
913通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 11:53:44 ID:???
なんでシロッコ大佐なの?
公式サイト見てきても「所属・階級:地球連邦軍・大尉」なのに
914通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 12:23:53 ID:???
すごいすごい
種板にいるのかと勘違いしてしまうかのようなスレだ
915通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 12:29:06 ID:???
そんなに糞なんだ2部は
借りてくるかな
916通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 12:33:20 ID:???
ビック行ったとき買おうと思ったが、
その横で1部の新品が3,000円で投売りされてたから
買う気失せた、
917通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 12:37:52 ID:oaiGTcqZ
映画として成立しており、3部作では最高の出来

早速だが、『機動戦士ZガンダムIII』はすばらしい出来栄えだった。結末を変更したことにより、違和感無く途中の描写を大幅にカットでき、
それが結果的にストーリーテリングに余裕をもたらした。駆け足感が強く、編集がズタズタであったパート2から比べると、わかりやすさ、まとまりのよさは雲泥の差だ。

モビルスーツ同士の戦いも十分堪能できよう。「最も美しいモビルスーツ」とも言われるハマーンのキュベレイなど、惚れ惚れするような動きを見せてくれる。
絵も綺麗だし、迫力はこれまでの作品とは段違いだ。確執あるシャアの百式との戦いの結末は、はたしてどうなるか

少なくとも、映画としてみるならば、このパート3はとてもよく出来ている。感動的で、急ぎ足もそれほど感じさせず、キャラクターもよく立っている。
期待して、劇場に出向いてほしい。
http://movie.maeda-y.com/movie/00685.htm

前田の評価
Z3>>>>ナルニア、ドラえもん、力道山、シリアナ

918通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 12:39:51 ID:???
3000円はすごいなー
中古でもそんなに安く売られてないよ
919通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 12:41:42 ID:???
つーか余りすぎなだけw
920通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 12:42:16 ID:???
635 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 04:32:29 ID:???
なんかモチベがあがらん・・・
神ファンネル落としだけじゃなぁ

3部までひっぱたのに
ハマ糞放置かよ
富野は無能だな

638 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 04:36:27 ID:???
バカは死ぬまでバカだ
もうほっとけ、哀れ過ぎる
言うことやること全て

646 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 05:12:02 ID:???
>>645
観ましたよ

誰も知らないラストとは、しこりが残る金儲けしか考えてないグダグダラストのせいか
アフォなガノタ専用アニメだと思いますた。

657 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 05:29:58 ID:???
この映画さオワッタ感がねーんだよ

プチプチを全部潰し終えた感じっつうか
便所でケツから実をひんねんりスカっとした感覚というか

3部はガッカリだぜ
921通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 12:43:03 ID:???
614 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 03:52:33 ID:???
どっちみち嫌われた敗因は
Ζアンチ・ファーストマンセーの気持ちで作った部分があるからだね…
片輪だわこりゃ。
富野が両方肯定できていたら、“今後10年の先導(扇動)者気取り”じゃなく
普遍的な名作になりえたはずなのに。

626 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 04:17:35 ID:???
島津を替えたのも根っこはアンチΖな姿勢のせいだろう。
あと今回の劇場版の姿勢で一番疑問におもうのは
「こうすればあんたはいい子、こうしなければ悪い子いらない子」という
「条件つきの愛」 のこと。
これは非常にその子を駄目にすることで有名なんだけどな?
親子で観て、この劇場版に影響された場合
その親子10年後も上手く行ってるといいが…

633 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 04:29:44 ID:???
ハマーン死ねば興行は2億上昇したわ

二兎追う者は一兎も得ず
たりぃな〜なんか観る気なくしたわ
愛想つかしたというか
922通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 12:48:50 ID:???
ちょいとそこのおまえさん
>>917>>920-921

どっちを信用するよ?
923通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 12:53:40 ID:???
映画板での前田さんの評価がボロクソなので>>920-921
924通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 12:58:16 ID:???
まぁ920あたりはアンチがただケチつけてるようにも思うが

>ハマーン死ねば興行は2億上昇したわ
この辺は結構同意かも
925通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 13:05:19 ID:???
クライマックスUCスレにまで貼られてる>>917
さすがに必死だなと思わざるを得ない
926通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 13:07:47 ID:???
>>925

BLOODアンチスレにもはってあったぞw
927通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 13:09:39 ID:???
せめて貼るスレ選べw
928通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 13:17:31 ID:???
Z2見ました。なんじゃこりゃ…というのが率直な感想。

アニマックスで冨野さん&福井さんが「Z2はZ3への…」と
言い訳めいた事を言っていたのでいや〜な感じがしてましたが、、、
こんな編集の仕方はないよな
929通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 13:19:32 ID:???
なんだなんだ
変わったところに貼るのが流行っているのか

たぶん
エウレカスレあたりにも貼られてるな
930通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 13:22:08 ID:???
競馬板に張るのはやめてほしい
931通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 13:24:12 ID:???
【速報】アニメDVDの売り上げを見守るスレ11
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1140695086/327
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と出崎と杉井と息子19
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1135700002/836
アッタ
932通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 13:27:38 ID:???
やはりドラスレに貼るのがベストではないかと
933通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 13:29:40 ID:5dt7mhck
せめて声優は3作通して同じ人を使ってほしかった。
934通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 13:32:41 ID:???
ファーストも途中でコロコロ変わってるけどな
935通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 13:40:39 ID:???
ためしにケロロ安置スレに貼ってみますた!
936通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 14:01:11 ID:???
前田評価コピペが貼られているのを探すスレ
937通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 14:04:20 ID:???
過剰なコピペは間違いなくアンチの仕業
938通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 14:50:26 ID:???
Ζにあまり興味なかった俺から見ると、フォウはそんなに違和感
ないが、サラの声はかなりキツいな。
939通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 14:55:31 ID:???
池脇元ヤンだからなw
940通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 15:06:24 ID:???
そーいう問題かよw
941通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 15:07:29 ID:???
サラは、山本百合子でいいよ。
942通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 15:34:33 ID:???
なんか恋人たちっていう劇場版のプロモ見てる感じしたぞこれw
943通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 18:38:12 ID:???
池脇変えた理由は何故?
944通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 18:40:40 ID:???
>>943
池脇サイドから断られた
945通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 18:44:54 ID:???
>>943
石井克人監督の「ナイスの森」の撮影で忙しかったから
946通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 18:46:33 ID:???
>>944
ボロボロだな
947通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 18:53:14 ID:???
たぶん芸歴からは削除されるだろうな
948通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 18:57:55 ID:???
既出だろうけど速報をみてたら
「カミーユって名前、今でも好き?」
「とっくに好きさ、自分の名前になってるもの」 ってあったんだけど

これって
「カミーユって名前、今でも嫌い?」
「好きさ・・自分の名前だもの・・」 じゃなかったっけ
なんか前者は言い回し的にも変じゃない?

949通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 19:21:44 ID:???
池脇をあそこまでプッシュしていたのに…禿。

その池脇はとんでも女だな。
950通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 19:32:47 ID:???
いまさら言うまでもないだろ。いまさら駄作いってもなぁ……
951通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 20:22:16 ID:???
ageで連投してるヤツ、うぜぇ
952通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 21:07:06 ID:???
ゆかなのフォウは良く似せていて悪くないんだけど、ややボーイッシュ過ぎる感じが…
やるせない感じがあんまりしないんよね〜
953通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 21:21:23 ID:???
似せてどうするって話だよな。
意味ある変更なら、新フォウを見せて欲しかった。
別物と言い張るんならな。
結局、島津フォウの偽物でしかなくなってる。
954通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 21:37:07 ID:???
いや、ゆかなはどうでもいいよ。
あれだけの出番だしね。
問題は池脇だよ。
あそこまで出番多くしたのに、パート3では降板。
これはやはり白ける。
955通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 21:46:55 ID:oaiGTcqZ
ユカナ フォウだめだよ。島津の方が良かった。

サラは降板して正解。
956通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 21:49:18 ID:???
サラの出番が多いのは池脇千鶴を起用したためなの?
こういう裏事情に疎いので知らないのだが何かそういう風に見てしまった。
事務所とか何とかの力関係とか・・・ジブリ作品が有名俳優を起用しているのを
意識しているのかな??
957通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 21:53:02 ID:???
>サラの出番が多いのは池脇千鶴を起用したためなの?
そこまで富野はバカじゃなかろう

まあ三行目の可能性があるかも名
958通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 21:54:45 ID:???
何かゲームのエウティタとか関連商品の方が、原作への愛情とリスペクト感じるよ。
959通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 22:33:10 ID:???
フォウ撃たれちゃったけどさ、
3部のキリマンジャロはどうなるの?
960通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 22:40:58 ID:???
>>957
深読みしすぎかな・・・観ているとそういう裏側を想像してしまうんだよな

>>959
想像だけど、クワトロだけが地球に降りて演説とかでは?
さすがにあの演説はカットするのは不味いと思うのだがな
961通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 23:02:56 ID:???
販促アニメにしては
主役機のゼータがクソ弱く見えるんだけど
962通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 23:05:02 ID:???
3部では鬼の強さらしいよ
963通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 23:21:48 ID:???
Zもともと弱かっただろうが
インチキパワーアップでジオやハンブラビとやっと対等になれるわけで
964通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 23:40:30 ID:???
ジュドーのZは神だったなw
あとジュドーの百式
965通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 23:44:13 ID:???
Zは記憶に無いが、百式は凄かったな
ZZはどうしようもない屑作品だったけどそれは覚えてる
966通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 23:50:45 ID:???
池脇の出番、明らかに多すぎるよな。
降板するような女を最初から起用しなければ良かったのに…
967通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 00:10:13 ID:???
今見たー。カミーユがフォウが死んだ瞬間にファに鞍替えして
キスしようとしてるとことかよく理解できなかった・・・
後、レコアがシロッコを急に意識してるのも
968通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 00:34:55 ID:???
その辺どうやっても理解できない作りになってるから問題ない
強いて言えば時間の都合みたいな
969通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 00:38:57 ID:???
ピノコサラは帰ってくるん?
970通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 02:33:00 ID:???
>>958
 同意

 あんまし声優とか詳しくないのだが、GvsZのサラは
 オリジナルの声優?

 TV版の声もうろ覚えなのだが、GvsZで何故かサラに萌えてしまい、
 パイロットとして使いまくり

 よってZUで ⇒ orz
971通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 03:55:42 ID:???
GvsZのオプションで確かめてみますた
YUKO MIZUTNI…テレビと同じっす☆
さすが!
972通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 08:14:47 ID:???
水谷自身もサラをまたやれるのを楽しみにしてたみたいだしね
それをあんな形で踏みにじって、糞禿も含めて上のほうの連中が許せん
973通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 10:18:42 ID:???
まる子のお姉さん以外最近見かけんな>水谷
池脇は大根なのが逆にいいという意見が出てるぞ
974通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 11:24:06 ID:???
Xでカリスやってたよ
975通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 14:30:12 ID:???
>>964-965
ジュドーが神ってより相手が弱い
ドライセンなんかルーあたりにも簡単に落とされてるし
976通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 17:50:18 ID:???
まあZの時に、アクシズの兵は練度が低い、ってな話もあった覚えがあるし、
それもあってジュドーたちが強く見えるというのもあるのかも?
単なる演出の都合といえばそれまでですが。
977通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 18:24:00 ID:???
カミーユとフォウの会話で香水とかパンツとかの単語が出てきたのが、変に生々しくて嫌だったな。
978通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 19:24:36 ID:Ij7I344j
>>976
漫画CDAでそういう描写あったよね。

というかCDAをアニメ化してくれよ。シャアの1年戦争後からZまでの空白の7年 もちろん出来のイイ漫画基準で。


DVD10万枚は余裕だぜ!!


あとフォウストーリーなんか50分のOVAで!値段は8500円くらいとってもいいだろ。
絶対売れるぜ。ただし声優は島津で!
979通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 19:35:34 ID:???
>>978
北爪シャアきもい
980通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 19:44:10 ID:B1KB64MP
>>976>>978
>アクシズの兵は練度が低い
確か、メールシュトローム作戦時に、そんな描写があったとオモ。
981通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 21:27:23 ID:???
池脇をあれだけプッシュしたのに、
パート3で逃げられてはどうしようもないよ。
982通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 21:45:31 ID:Ij7I344j
>>979
いや 面白いから読んでみろって。よく出来てる。
983通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 21:45:32 ID:???
つーかDVDの映像特典で、もっと女性陣の声優出してくれよ

池脇とかのインタビューも何もねーじゃねーかよ
榊原さんとかも見たいしさあ
984通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 21:53:37 ID:???
>>983
それは漏れも思った。禿の映画館めぐりなんてどうでもいいから。

主要3人のインタビューが終わったら次は女性声優かと思ったけど何もなしって・・・・・肩透かし喰らった感じだた
985通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 22:12:05 ID:???
で、声優に疎い漏れもZVのサラ役をググる ⇒ 島村香織 ⇒ (´・ω・`)?

なにがなんでも「オリジナルじゃイカン!」という
大人の事情でもあるのかいな・・・orz


  ヘ⌒ヽフ
 ( ・ω・)  >>971dクス
 / ~つ つ旦
986通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 22:18:51 ID:???
年寄りが意固地になってるだけだよ
987通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 22:33:56 ID:???
見てみたがやっぱり面白いと感じるのは新画のシーンだよ
旧画のガブスレイなんて見てられない
988通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 23:12:45 ID:???
DVDの恋人たちは1作目と同じくらい売れてるみたいだな。
まあ、声優問題云々は売り上げには関係なしか(半ば予想通りだが)
映画の興行収入が落ちたのは、「一見さん」が去っただけだね。
989通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 23:52:36 ID:???
初動だけな
990通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 01:10:30 ID:???
水谷はガトーとブラックジャックごっこがいそがしいんでしょ
991通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 04:04:32 ID:???
じゃあ埋めるぞピノコ
992通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 04:05:23 ID:???
アイアイサー
993通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 05:30:08 ID:???
994通常の名無しさんの3倍
埋めてやる