戦闘メカ ザブングルPart2【NECOで放送中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
         _.. -‐…‐‐、)、i/
       / 7`ヽil´/ ̄ヽヽ-く
       ト、ノ  △ ヽ、__ノ ノ-、l
       ヽ__//ハlヽ、___/ー、 L..__
      r''て二ヽ  、r'二ニ)ヽ//  .ハ
       {  l ( (/}   ( (/) l l   Vl
      ヽ.J  ̄(__    ̄ 、ハ、___..='´
        `、  -_‐‐-  ∠! >
         ∫` ‐.--‐ ''´-‐{/
    . --‐、.ノ⌒''ー}-‐'''´   ゝ、_. -‐‐- 、
.  /   /`ー-、__}___.. -‐'' ¨´ ̄ヽ  〈ヽヽ、
  /   ∠`ー-、__「「{「「l__. -‐ ―‐-r`ー、 ヽヽ 〉

・前スレ
戦闘メカ ザブングル
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1098715176/l50
2通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 22:45:16 ID:zzRI/aLX
2ゲット
3通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 22:57:26 ID:???
関連スレ
【懐かしアニメ】
「戦闘メカ ザブングル」 【5】たごた果てしなく
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1122822650/l50
【模型】
戦闘メカ ザブングル【あんたジロンの何7のさ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1126152880/l50
4通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 22:58:57 ID:???
チャンネルNECOで絶賛再放送中!
http://www.necoweb.com/neco/program/program.php?id=1671&month=09

「戦闘メカ ザブングル 完全設定資料集」発売。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4758010404/ref=ase_mozouteki-22/249-0191362-9914709

(模型板より引用)
5通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 23:30:38 ID:???
>>1
乙。ザブングルは最高さ。
6通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 23:32:52 ID:???
>>1
俺も1乙
ちゃんとしたスレとして伸びるといいな
もしも、友と呼べるなら〜♪
7通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 23:50:49 ID:???
アイアンギアー大好き乙
8通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 23:56:01 ID:???
>>1
ここは地の果て流されて乙。
9通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 23:56:27 ID:???
10通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 02:56:40 ID:???
乙。禿作品ではザブングルが一番好きだ。
ちゃんとエンタテインメントしてる所が(・∀・)イイ!!
11通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 09:30:32 ID:???
>>1 乙
さあ、旧スレ埋めようぜ。
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:53:02 ID:???
超合金魂でギャリア出ないかなぁ。ドランタイプがおまけで。
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:58:46 ID:UktSDSlP
ホンダかどっかでマジで空飛ぶホバギー開発してくれんかな〜?
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:55:45 ID:???
ギャリアは欲しいけど
ドランはイラネ
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:17:18 ID:???
挫ブングルはイデオンの続編て既出?
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:18:00 ID:???
>>13
もうかなり前の放送だけど、タモリと稲垣がやってた
「未来予測」とかいう番組でツインローターの飛行自動車出てたよ。
2座席のオープンカーの、運転席の前後が丸々ローターになってて
超高層ビルの窓まで寄せられる救急車ってコンセプト。
丸みを帯びたフォルムに黄色のカラーリングがまさにホバギーだった。
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:05:46 ID:ti3iKfxq
イデオンの続編?
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:37:25 ID:???
ギャリアが出るのって何話から?
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:38:41 ID:???
18話から
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:13:14 ID:???
はやてのよ〜にー
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:33:18 ID:???
>>17 なんかの本で読んだ、しがらみで雁字搦めで最後 自ら滅亡した
人間とバッフクランの魂が惑星ゾラにたどり着いて、しがらみを拒否した
世界を作ったての、3日の掟がその名残って・・・
続編というには御幣があったね、すまん
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:07:16 ID:???
何そのアクマイザー3と超神ビビューンみたいな関係。
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:24:21 ID:???
>>19
え!?
半分の26話くらいじゃないの?
そんなにザブングルって人気なかったんだろうか?
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:06:20 ID:???
>>23
26話「イノセント大乱戦」から。
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:19:59 ID:???
>>23
主役メカに人気がなかったらまず番組自体が危ないと思うぞ。 (w
26通常の名無しさんの3倍:2005/09/11(日) 23:50:08 ID:???
ギャリアが出てザブングルの人気を根こそぎ持ってったのは
事実だが、ザブングルはそれまでは人気あったぞ
27通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 11:45:54 ID:???
ザブングルという機体が、あの世界観の中では浮きまくってたからな
28通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 17:45:43 ID:???
一番浮いていたのはドランだが?
29通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 22:29:07 ID:???
重機動メカすれすれのカプリコタイプで漏れはオナニーできる。
30通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 00:55:59 ID:???
オットリッチ→オストリッチ→ダチョウ
センドビード→センチピード→ムカデ
ガラバゴス→ガラパゴス→島の名

なのだろうか。だとするとカプリコやプロメウスは何だろう?
31通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 01:04:34 ID:???
>>30
グリコジャイアント
32通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 01:09:37 ID:???
ギリシア神話じゃねーの?
33通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 10:27:51 ID:???
ブラッカリィはやっぱり野菜?
34通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 22:26:50 ID:???
ブロッコリーはエヴァの諸権利を放棄しろ
35通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 22:28:10 ID:???
>>33
12時間レスがないからマジレスしよう

Black=黒  で「黒っぽい」

ヒネリもないそのまんまでスアソ
36通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 00:07:27 ID:???
おい聞いてくれ!
とりあえずダッガーとギャロップとガバメントとプロメウスの区別はできるようになったぜ!
37通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 00:51:21 ID:???
>>36
あとはカプリコとガラパゴスの区別が出来れば完璧。
38通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 00:58:23 ID:???
オットリッチとセントビートも忘れるな。
39通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 03:52:02 ID:???
>>38
それは難解だな
40通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 13:21:39 ID:???
>>39
操縦者のオツムの中身で判断すれば意外と楽では?
基地外とそれ以外。
41通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 23:55:01 ID:???
ウルフとバッファローの区別に比べれば、どうってことない。

というか、いまだにどっちがどっちか分からない。
アコンが乗ってたのはどっちだっけ?
42通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 08:41:29 ID:???
アコンはバッファローだよ。

43通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 15:54:12 ID:???
主に冬季対策されているのがガバン級ウルフタイプじゃなかったっけ?
艦首にでかいバンパー(?)がついてるヤシ。
44通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 16:48:31 ID:???
WMデッキが増設されていたような記憶が。
>ウルフタイプ

ソルトが使ってた緑系水色のLSだったよな、確か。
45通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 22:06:20 ID:???
ダッカータイプってグラディウスに登場していないか?
46通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 23:08:13 ID:???
してるよ。ああしてるともさ。
47通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 02:56:08 ID:???
  ,--, __,/l
  /  |l lニlロl
  | | ||  ,|目|
  |_|/[_]つ旦O
   | ||___,□|
  /_◎/_)_)
48通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 22:50:17 ID:???
過去スレ

戦闘メカザブングルスレッド
http://choco.2ch.net/shar/kako/983/983946601.html
49通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 20:20:19 ID:???
疾風のように保守
50通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 16:49:31 ID:???
みんな走れ で別れです。
51通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 00:10:01 ID:???
ホーラと違って、俺ぁ不滅だぜ。
52通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 17:01:28 ID:???
★NECO来月の放送予定(#9-12)
3日23:00〜
6日17:00〜
9日9:00〜
12日26:50〜
さて。
53通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 00:02:56 ID:???
そう簡単に落ちるかよ、アニメでさ!

・・・というわけでage
54通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 00:42:01 ID:???
55通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 03:22:27 ID:???
完全設定資料集(σ´Д`)σゲッツ!!
56通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 12:35:31 ID:???
>>54
電飾貼り付けるのが面倒なんだよな。
57通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:40:24 ID:???
ザブングルDVDセット手に入れんの、すんげ苦労した!!

・・・とにかく何処にも売ってない!!・・・泊まりで東京へ足を運び、秋葉で走り回って何とかパート1のみ発見!!

さらにネット調べまくって、地方のネット販売専門店で、ネット購入!!すんげ送料掛かって送って貰った!!
でも、パート1・2セット!!・・・パート1がダブった!!(泣)

・・・足掛け約2ヶ月・諸経費含め、約¥10万近く掛かった!!

・・・何故?
58通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:43:41 ID:???
わかるわかる、パート1はヤフオクで買ったけど2が無いんだよなぁ〜
59通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 23:25:43 ID:???
>>58
リアルで、マヂ苦労だった!!・・・何であんなに一生懸命になれたのだろう!?

わかって貰えて、かなりうれすぃ〜☆(泣笑)
60通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 23:28:18 ID:???
しかし、グラフィティだけは、簡単に手に入った。

・・・何故?
61通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 23:49:51 ID:???
…何かNECOで安く録画してるのが悪く思えてきた。
62通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 02:46:55 ID:???
63通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 20:34:58 ID:???
イデオンテレビ版映画版とザブングルテレビ版はタキコーポレーションという
謎の組織が権利を持っているから流通しない
グラフィティはエモーション
その後のダンバイン以降の富野作品はすべてエモーションなので
流通量が多くボックスとかでも走り回れば手に入らないこともない
ところで超合金魂買った?
第一話ラストでザブングルが二機取っ組み合う場面は
屈指の名場面であり、ヒーローメカは一機、という刷り込みあってこそ
成立するスペクタクルだ
ダンバインになると、デザイン自体がかなりヒーローぽくない上に
ザクばりに三機同時に登場したりするけど
やはり第一話の三機が飛び立つ場面とかは名場面だと思う
64あんごる@モア^^:2005/10/08(土) 21:22:17 ID:???
あにいが2コ買ってきたんでお義姉さんとブラッカリー君を一個パチ組みしてあげました^^
ヒトが嫌がる仕事を黙々とこなす^^モアって我ながら良い子です^^

あにい泣いてましたけど(笑^^
65通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 12:33:54 ID:???
♪はやてのようにざぶんぐるざぶんぐる
 ここはちのはてながされておれ
 きょうもさすらいなみだもかれる
 ぶるーげいるなみだはらって
 ぶるーげいるきらめくちから
ttp://image.blog.livedoor.jp/omotyatya/imgs/d/c/dca351a3.jpg
66通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 19:28:07 ID:???
>65
GJ
67あんごる@モア^^:2005/10/09(日) 20:18:40 ID:???
>>65
従兄さまに献上してきま〜す^^
68通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 23:49:00 ID:???
>>65
ハイコンギャリアが乱入したらどうしてくれようかと
ハラハラしたぞコン畜生♪
69通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 01:28:36 ID:???
>>65
スタッフテロップ掲載バージョンもきぼんぬ。
70通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 23:12:39 ID:???
>>65
本人さんじゃなかったのかな?
後期オープニング来てたから貼っちゃうよ

♪はやてのようにざぶんぐるざぶんぐる
 ここはちのはてながされておれ
ttp://image.blog.livedoor.jp/omotyatya/imgs/0/0/004034fb.jpg
71通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 05:00:04 ID:???
アイアンギアの代用にイデオンかよ!
そういえばサイズもそのぐらいか
72通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 09:49:25 ID:???
アイアン・キアー128.6メートル49890トン
イデオン105メートル5650トン
73通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 11:52:28 ID:???
林のようにーざんぶぐるーざんぶぐるー






















なつかしいなあ!!!!!!!!
74通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 13:58:08 ID:???
乾いた○んこに〜ハエは〜たからない〜

って替え歌にされてたよ
75通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 19:02:29 ID:???
DVDはオマケ無しでも入手すべきだった………
76通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 19:40:11 ID:???
エルチが洗脳されてからの展開がどーも未だに残念だ
活劇的に終盤まで持っていけなかった点にその後の富野の停滞の
きっかけともなった話の作り方の欠点がうきぼりになっていたと思う
一年間のシリーズをアクション活劇で持っていくのはキビシイとは思うが
やって欲しかった
イノセント云々の大仕掛けの話は終盤数話あればよかった
無意識にコントロールされたシビリアン社会から逸脱するジロン
そこから起こる党派的な争いの裏に見え隠れする大組織であるイノセント
すべてが明らかになるのはホント終盤の終盤ならよかった
個人的にお転婆お嬢様なエルチが好きだったので
ミニスカ姿が画面から消えただけでかなり見る気が失せた
そこは後続のエルガイム、Zガンダムあたりのダメさにも通じる部分だった
77通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 23:54:18 ID:???
>>75
DVDわ、持ってて損無し!!・・・むしろ今わ、入手困難で貴重!!

>>76

>>一年間のシリーズをアクション活劇で持っていく
・・・ハッキリ言って、ソレが出来たら、伝説的作品になってたと思う!!
現在を持って、こんだけオモロイ、ロボット作品わ、未だに出て無いしね!!
SEEDとか何とか、ワケの分からんクソ作品なんぞ観てる場合ぢゃね〜!!

>>エルチが洗脳されてからの展開がどーも未だに残念だ
エルチが洗脳された後の展開も、観ててオモロイ点わ、色々在った!

俺わ、敵の中でガウツが一番好みだった。このキャラと洗脳エルチとのやり取りわ、カナリ・イケテる!
美女同士の喧嘩わ、実に萌え萌えだったなぁ〜^^

・・・何て話わともかく、エルチが敵になった事によって、アイアンギアーのクルーが、一つにまとまりはぢめたのわ、それなりの見所だったんだよね!!
さらに、この展開在りきで、クルーが成長していく過程を、色々と繰り広げる事ができたんだから!!
78通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 12:28:43 ID:???


まで読んだ(藁
79通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 17:32:51 ID:???
↑ 荒らし?
80通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 21:15:48 ID:???
休みなので超合金魂いじってました(41さい)
81通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 02:08:32 ID:???
age
82通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 02:12:29 ID:???
>>80
バカボンパパと同い年だな…。いや、いいんだ。別に構わん。
83通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 00:45:03 ID:MsIeY+ab
君は保守るか、俺たちゃ保守る。
84通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 01:05:05 ID:???
ここは地の果て流されてー    




オレ!!
85通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 18:09:58 ID:???
何気なくTVつけたらNEKOでやってて何となく見たんだけど、

これネタとしてもネタ抜きとしてもものスゲエ面白いな!
主人公とかメカとか異常に格好悪いのになんか異様に燃えるものがある。
86通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 20:18:42 ID:???
ようこそ「こちら側」へw
87通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 21:48:10 ID:???
>>85
>主人公とかメカとか異常に格好悪いのに

そこがイイのだ。ダサカッコイイってやつ。是非最後まで見逃さないで見てくれ。
回を重ねるごとにキャラがもっと生き生きしてくるよ。
88通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 22:01:07 ID:???
えぇ〜、メカ(ザブングル除く)かっこいいじゃん。(笑)

ttp://dougram.battletechnology.org/Xabungle/TakaniArtWork.htm
ほら、かっこいいじゃん。(マジ)
89通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 01:08:51 ID:???
いや、既に何話か見逃したんでビデオ屋で借りてくる・・・orz
カプリコタイプは格好ええな!乗ってる奴も!
90通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 03:21:21 ID:???
>カプリコタイプは格好ええな!乗ってる奴も!

乗ってる奴も格好いい・・・?
誰の事だ?ティンプか?(当方関西在住・・・・orz)
91通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 07:40:00 ID:???
もちろんトロン・ミランだな。
92通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 20:15:46 ID:98HeHpAx
>>88
格好ええ
でも2枚目の絵のチル恐い
93通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 21:30:30 ID:CDZou/WU
すまんがチャンネルネコでの放送時間を教えてくれ
94通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 21:44:00 ID:???
95通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 22:05:10 ID:???
なんか、ザブングル本編もそうなんだけど作品の雰囲気がそうさせてるのか、
スレも熱いんだけども癒される雰囲気だなぁ('∀`)
まあ、どだい主人公が世知辛さとかと無縁の性格&ルックスだしなぁw
いいわこれ・・・。
96通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 03:32:10 ID:???
hoshu
97通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 18:56:06 ID:???
懐アニ板新スレ

戦闘メカ ザブングル ジ【6】ン・アモスは男の子
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1131173967/
98通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 04:14:08 ID:???
>>15
当時のOUTだったかな?
惑星ゾラはコスモ達イデオンキャラの魂が辿り着いた星だとか。
一例として、イデオンのズオウ大帝のフルネームがズオウ・ハビエル・ガンテでザブングルのビエルはズオウが転生した姿…なんて話が載ってたね。
ジロンとテクノの外見の相似にも言及されてたかな。
まあ、かなり(笑)が付いてるような記事だったけど。
99通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 17:43:26 ID:???
なつかしいねえ〜!禿アニメ、というかサンライズアニメを全て関連付けるって企画だ。
ま、あれはあくまでも、OUT一流の「ネタ記事」だったんだけどね。
100通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 19:51:28 ID:???
ネタ記事、なあ…。もう今のアニメ誌には期待できないんだろうな。

読んでないけど。
101通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 22:41:55 ID:???
>>88
これ見るといかにザブングルがハリウッド映画に大きな影響を与えたか
わかるなあ
特にロボジョックスにだけ
102通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 09:26:51 ID:viNbPCcm
ザブングルは鳥山明に影響を与えている
103通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 22:37:51 ID:???
>>102
Dr.スランプ劇中で思いっきり主題歌歌ってたな(w
104通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 01:01:55 ID:???
>>101
ロボコップのED-209なんかももろザブングルにインスパイヤされたっぽい。
そうでもないか・・。
105通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 18:38:42 ID:???
パタリロにもザブ出てきたな
106通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 01:40:24 ID:???
アメリカ人は影響されたと本人が言っても
「え?どこが??」ってのが多いなw
107通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 03:34:14 ID:???
>>105
そう言えば下膨れのザブングルが出てきた覚えが…。
108通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 06:18:54 ID:???
DVDの画像が酷いというハナシをよく聞くんだが
その辺どうなの??
109通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 01:32:18 ID:???
漏れわ、気にならなかったな。

種ガン系DVDより遥かにマシ。・・・比べるのも失礼か。
110通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 13:58:12 ID:???
色使いが違いすぎるだろ
水彩画と蛍光カラーイラストくらい違う
111通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 23:11:15 ID:???
>>108
DVDは知らんけどLDでは色の飽和が酷いところが所々ある。
リマスターに問題があると思う。
>>109
DVDもタキコーピレーションには違いないけど
その辺も気にならないレベル?
112通常の名無しさんの3倍:2005/11/21(月) 13:16:23 ID:DBgYaZT6
1/144のザブングルのキットは稼動範囲がほとんど無い酷いキットだが、
青い部分を1/144のHGUCガンダムに被せると、動きの良いザブングルが出来た。
113age:2005/11/24(木) 18:29:21 ID:???
age
114通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 20:08:51 ID:???
ザ・ブングルってダサカッコよさこそ最高!
というアニメかと思ってたら
なにげに実は壮大なテーマだったんね。
漫画版ナウシカの墓所みたいな展開をあれより先にやってたとは
富野おそるべし・・・
115通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 03:25:19 ID:???
ザ・ブングルときるのか
これは知らなかった
116通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 03:49:02 ID:???
The Bungle=失敗者の意味があるね
スラングでドジな奴、間抜けって意味
117通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 13:22:31 ID:???
なんとなく禿っぽいネーミングだ
118通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 00:13:05 ID:???
そこをもじってXabungleか
エルガイムやダンバインのDVDレンタルが始まっているんだけど
ザブングルはなってくれないんだよねえ
いやー残念
119通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 02:10:42 ID:???
>>116
そういや当時のアニメージュだったかでソレ載ってたな。

市内で一番アニメ作品を集めていたレンタル屋が、先日閉店してしまった。
もう10年以上やってた老舗だったんだが。 
富野作品の品揃えなんか最強だったんだがなぁ。
120通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 02:22:28 ID:???
>>119
閉店の時に在庫処分とかしてなかったの?
1本100〜1000円とかで。

家の近くのビデオ屋が閉店するときは
それやっててイデオン接触・発動編ゲトできた。
あとなんとなくナデシコ映画版w
121通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 13:45:40 ID:???
>>118
バンダイビジュアルじゃなくてタキコーポレーションだからなあ。
イデオン、ダグラムもそう。
122通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 01:57:45 ID:???
>>120
数週間前に行った時は何ともなかったんだよ〜。
ところが先日行ったらもぬけのカラだったぁよw
一体何があったのやら・・・

PGのMk-2とか売れ残ってたので狙ってたんだがなぁ。
もう少し早めに行ってたら在庫処分で美味しい思い出来たと思う。  orz
123通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 20:15:52 ID:???
>>122
裏ビデオでも貸してたんでしょ
124通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 19:19:25 ID:aaSV6NOj
レンタルのイデオンウザイナー無理やり5話詰め込んでさっ
125通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 20:40:50 ID:???
>>76
その辺からイデオン終わった富野が本格参加してきたんだよな
126通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 00:32:53 ID:pH3eMhZR
>>124
5話くらいでウダウダ言ってどうする
スラムダンクやドラゴンボールZなんて
127通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 01:17:39 ID:???
NECOは明日?明後日?
128通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 16:03:07 ID:???
>>125
禿の参加はソルト登場あたりから
129通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 20:47:39 ID:g+FtTydg
明らかにあの辺で作品のカラーが変わってるよな。
どっちも好きだけど。
130通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 21:15:24 ID:???
>>127
12月5日(月)23:00〜1:00
17〜20話
131通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 06:02:58 ID:???
ザブングルとキングゲイナーっギャグのセンスが似てるけど
あれは禿のギャグセンスじゃないの?
132通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 22:46:14 ID:???
似てるかなぁ?
133通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 23:12:30 ID:???
言われてみれば似てる
134通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 23:58:03 ID:???
キングゲイナー製作の前に
富野はザブングルグラフティを見たらしい
135通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 10:17:59 ID:???
ZZの前半のギャグセンスも似てると思う
136通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 21:43:54 ID:???
エルガイムの前半の 以下略
137通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 10:03:36 ID:???
>>131
話しの構造も似てるけどな。ある特権階級の経済的支配下にあって
自覚がないままに搾取される人々が、社会構造の矛盾に気付いて抵抗を試みる。

キンゲは1話の時点でそのことに既に気付いてる人々がいる点が違うけど。
138通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 10:15:02 ID:???
搾取はされてないけどね
139通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 20:55:41 ID:???
どちらかというとイノセントが一方的に搾取されてるw
140通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:06:20 ID:???
特権階級が、文明の進んでいない人類を観察してる所は髭みたいだと思ったよ
141通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 10:06:13 ID:???
搾取じゃなくて貨幣経済を教えてるだけだろ
142通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 12:20:07 ID:???
しかも役に立たない石ころと引き換えに機械あげてるんだよな
143通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 12:27:17 ID:???
縄文、弥生時代に海産物と農産物を物々交換している連中に黒曜石で商取引を教えるようなものか?
144通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 14:03:09 ID:???
なあ…。上納の窓口って女性型ロボットがやってる(=自動化されてる)のに
夕方になると閉めちゃうのはなんでだ? シビリアンに労働基準の遵守を
教育してるとか?
145通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 16:06:45 ID:ktIMguPc
ATMは常に人間がチェックしてるのと同様の理由かと。
146通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 01:27:57 ID:???
>>143
黒曜石は、他にまだ使い道あるだろ。
ブルーストーンって、ほんとにただ青いだけの石らしいから。
147通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 18:44:02 ID:???
あしたの再放送チェックせねば
148通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 21:16:32 ID:???
DVDーBOXセット中古高けー
149通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 02:18:15 ID:/D8j8Mg1
ザブングルはどしてバンダイチャネルで配信されないのか?
150通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 23:09:28 ID:???
超合金魂ウォーカーギャリアでた?
151通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 14:55:29 ID:???
ラグが可愛いな
152通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 23:51:30 ID:???
漏れはビリン・ナダとガウツが好き。
153通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 12:53:40 ID:???
今ザブングルって芸人コンビがウンナンの番組出てる…



あ、落ちた
154通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 02:23:56 ID:???
>>153
かなり以前からいるコンビなんだが、NHKにも普通に出てたんだよな。
商標登録された商品名とかNHKは出しちゃいけないんじゃなかったんだろうかともオモタが
ザブがそこまでメジャーじゃないから判らなかったんだろうなぁw

サンライズもあまり文句言わないっぽいし。
155通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 02:41:18 ID:s20h5AMQ
ソルティックってのが好きだった
156通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 19:56:47 ID:???
>>155
ちょwww
釣れますか?
157通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 22:06:33 ID:???
同時期だっけ?
158通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 22:13:49 ID:???
同時上映だったからね
159通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 22:19:50 ID:???
おーそういや拾って焼いたぞ
160通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 23:36:58 ID:???
ブロッコリータイプだっけ??足の長いの?あれプラモ出てたっけ?
161通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 00:26:15 ID:???
(ブラッカリィ…?)
162通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 02:39:16 ID:???
>>160
そりゃエヴァの諸権利手放さない糞代理店
163通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 03:05:36 ID:???
>>160
足が長いというと、カプリコタイプを思い出すが・・・
164通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 20:19:43 ID:qOvBmFgs
プチWMのレッグでは?
足が長いの・・・
165通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 21:21:27 ID:???
アイアンギア
166通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 01:02:53 ID:???
クラブマン・ハイレッグ
167通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 03:40:34 ID:???
超合金魂ザブングルは奇跡のアイテムだなあ
さして人気があるではないロボットアニメの放映後23年であんなん出ない普通
もう家宝。
168通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 18:49:36 ID:YGKCK3Sr
放送当時に合体変形するプラモが出なかったから、その執念かもナ
169通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 19:59:15 ID:pgyt6n2b
カプリコ?
カプリッチョタイプじゃない?
170通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 20:41:33 ID:yE7qdc1r
ザブングルのプラモで初めて買ったのがウォーカーギャリアだった
171通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 17:42:27 ID:???
もれはトラッド11マンセーだったw
172通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 18:12:29 ID:???
中古のDVDみつけたけど高けー
8万だって
17357:2006/01/14(土) 20:13:08 ID:???
漏れはパート1・2セット総額約¥10万かかっとん!!
174通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 23:07:19 ID:???
今定価で再発売されたらショックだろうな
実現しないかなw
175一般兵であります!:2006/01/14(土) 23:10:57 ID:BAgAu6LQ
銭湯メカザブングル
176通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 09:11:06 ID:???
マジレスするとストリーミングが定着してしまったので
在庫を抱える恐れのあるDVDすらリスキーなビジネスになってしまってる
177通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 12:09:52 ID:XoPHi0dx
俺はクラブガンナーが初めて買ったプラモだった。赤くてカニみたいだった。
腰のタンクみたいのは、燃料タンク?なのか?そもそもあれって戦闘用?
178通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 12:16:11 ID:???
テレビアニメのDVD-BOXはリスキーだわな
秋葉に行って聞いたこともないテレビアニメの箱がたくさん売ってると
商売ならんわ、と思う
パート1パート2とか言ってるそもそもの商売っ気もあかんと思うけど
新DVD規格は容量どうなのか知らんけど
普及してくればディスク数枚組の新BOXとかにも望みが…ないか
179通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 12:37:19 ID:???
>>177
クラブガンナーってのはダグラムに出てくる四足歩行戦車だ。
君の言ってるのはクラブタイプ、ちなみに惑星ゾラで純粋に戦闘用って分類されるWMはプロメウスタイプとドランタイプくらいなんじゃ無いかな??

クラブタイプは中型WMで、航続距離が長いのと内部の居住性がいいってのが特徴。
180通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 12:44:01 ID:XoPHi0dx
そだ!クラブタイプだ!ドランてしらないな〜。
181通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 13:05:10 ID:NNgEuW3x
鉄工関係の会社でよくクラブガンナー見るな…
182通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 14:16:20 ID:???
どうしてシャア板なのにザブングルがあるんですか?
ガンダム作品なんですか?
183通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 14:20:09 ID:???
イデオンとかダンバインとかキングゲイナーとかリーンの翼とかのスレもあるから同じ質問してみな。
184通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 14:49:43 ID:???
・放送終了1年以上の富野監督作品は現状では黙認となっていますが、節度ある利用(1作品に1スレッドが目途)をお願いします。
185通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 15:18:42 ID:yUsf5OrZ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1135772867/561
こんな所に行っちゃいけません
186通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 22:30:37 ID:tL0SYCO9
小学校のクラスでのザブングル人気キャラランキング

男性キャラ
1位 ファットマン
2位 カタカム
3位 ティンプ

女性キャラ
1位 ビリン
2位 エルチ
3位 マリア
187通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 22:50:37 ID:???
>>182
実質的にシャア板ってより
富野板って感じなんだよな
188通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 22:53:22 ID:???
エルガイムスレぎぼん
189通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 23:01:57 ID:RFHzpavO
中盤に1話だけ出た『出た見た死んだ』の典型キャラの
名前が思い出せません
190通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 23:05:25 ID:???
>>189
いや、いっぱい居るぞ。

おねーちゃんか爺かカッコイイ兄ちゃんかゴツイ兄ちゃんか、どれだ??
191通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 20:08:59 ID:???
OPのギレンナレで、デレって言う音がするところが好きだ
192通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 19:56:37 ID:???
>>189
いちおう男勝りのセクシーボクっ娘お姉ちゃん以外は
2話以上出てから死んjと思った。
193通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 22:05:08 ID:???
てゆうか普通に呼べばいいじゃんw
194通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 03:15:36 ID:???
普通に呼ぼうよ。セクシーお姉ちゃんってグレタのことだろ
195通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 07:41:32 ID:???
タバコロードにセクシー姉ちゃん
196通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 10:00:33 ID:Vov6R7l6
ギャブレーも入れてあげて>セクシー姉ちゃん
197通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 21:33:28 ID:???
8万の中古DVDBOX売れてたよ
いやー悔しいようなそうでないような
198通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 20:45:09 ID:???
ガラリアにはトロン ミランの面影がある
199通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 08:04:10 ID:???
サンライズ主題歌アーカイブスって流れちゃったんだよね?
もうGET IT!を聴ける日は来ないのかね?
200通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 12:04:04 ID:???
アナログレコードは持ってるから、プレーヤーさえあれば聞けるんだが

思えばオレもオサーンになったもんだw
201通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 21:04:00 ID:Kduiu5AX
2006/04/28
戦闘メカ ザブングル DVD-BOX PART(1)
ttp://store.yahoo.co.jp/digiconeiga/thd-90761.html

2006/05/26
戦闘メカ ザブングル DVD-BOX PART(2)
ttp://store.yahoo.co.jp/digiconeiga/thd-90771.html
202通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 19:16:21 ID:???
>>201
二箱で完結なのかが烈しく気になる
203通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 20:21:08 ID:???
>>173が2パートに分かれたセットを持ってたみたい
8マソとか10マソとか言われると近所のツタヤにビデオがあるから
考えちゃうけど5マソだったら…
204通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 22:47:25 ID:???
タキコーポレーションか・・・

あまり期待できんな
205通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 18:13:06 ID:???
バンダイもとっとと買い取ればいいのに
206通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 03:32:24 ID:???
バンダイビジュアルとそんなに違うとは思えんが
207通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 09:46:45 ID:???
買えばワカルorz
208通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 20:24:36 ID:???
LDに比べると…って話だったけど今からプレーヤー手に入れようと思うと
大変だろ?
209通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 19:11:59 ID:???
そのLDの時からダメだったんだよ・・・
特に色が飽和しているところがあちこちに・・・
210通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 00:00:11 ID:???
なんだってー!?
211通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 22:46:57 ID:???
                         i。;。::::。::::,.ゝ 、_
                       /__,,__'~´    ノ
                        ̄,'‐-<>-‐ィ',"´
                        ;,..,;::ミ''´ ̄:::::\
                        ノ、丶、   :::::::ヽ
               __,,_       /。\  \  ::: :::::l
              /   ヽ、    /:::::::\  \  ::::l
            ィ'´     )))     |゚:::::::::::\   \, ::::|
      _。,   ,_r占>、,,_(Y'"〈´    i、::◎、::\   } ::::l
   ==(  `))_ィ_,. -‐,´⌒!、._/´ ___,、 />Y::i:: ̄/ヽ   i: :::|
   _/´  ̄''⊆ニ⊃ / ヽ丿   (,__ 人//  | ヽ=/‐-ヽ、 i: ::::!
.  ヽ 、     l」_,,,,/  /      \>>210ゝ-イ// ゚ ゚ イ   |: :::::!
    \._    i/ /  /        \|::::::::::::::|  〈::::|  |: ::::::!
     ヽ` ゙̄〈-/  /          !:::::::::::::::{  ノ::::|  |: :::::::\
212通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 11:05:50 ID:???
>>211の意図がわからない
213通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 11:26:55 ID:???
ナウシカか、ティンプとビリンかと思った
214通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 18:02:47 ID:???
明日猫でやるのかな
215通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 18:53:15 ID:???
DVD再販しないかなあ
8万は流石に高いよ
216通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 20:16:18 ID:???
あの前期OPはいまでも好きだなあ
あのすごんだ表情で機関銃をうつチルが実にいい
217通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:00:33 ID:/g4OWLPJ
最終回の後はやっぱイノセントを倒した所為で、
ジロン達の文明は劣化していったんだろうな。

決戦場が文明の象徴とも言えるロケット発射場っての
いうのもソレを暗示してるな。リアルタイムで一緒に見ていた
頭のマセた友達が、『バベルの塔が倒れたね』とか言ってて
当時は、なんのこっちゃとか思ったけど、
要は聖書の創世記のあの頃の話がオマージュなんだよね。

文明は自分で手に入れなきゃ意味ないっていうのも
仕方ないとはおもうけど。
218通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:03:18 ID:???
219通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:15:39 ID:???
>>218
情報ありがたいが
どうも現物をみないとおれは信用できないたちで
スマン
220通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 00:12:28 ID:???
久しぶりに全話見直したが最終話の作画にがっかりした。
続けてダンバインの一話見て納得。
221通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 00:16:34 ID:???
グラフティで新画になったのはそれもあってか
222通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 00:21:39 ID:???
最終話でバンクの戦闘シーン使ってんだもんなぁ・・・
あ、でも全体的には非常に楽しく見れますたよ
223通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 04:04:50 ID:???
文明って・・・シビリアンには文明と呼べるものなんか殆ど無かったし
最終話でシビリアンとの共存を望むイノセントとの和解もあったんだから
今後、ゾラの人類は繁栄してったと思うけどな。
たとえ一時的に科学技術は衰退したとしてもね。


最終話の作画は・・・まぁ新番組に注力するのは当然だしね。
ザブングルは全般的に作画が安定してた印象は無かったなあ。
224通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 14:21:35 ID:???
東西ドイツ統合を先取りしてたのです
言ってみただけ
225通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 01:49:11 ID:???
なんつーかグラフティのラストシーンを見たときの
あの清々しさはいまでも色褪せないねえ

なぜかパンフの後ろにのってた漫画の万丈の扱いが懐かしい
その万丈もいまじゃスパロボで大活躍だもの
確実に時は流れているんだねえ
226通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 11:15:29 ID:???
DVDBOX再発されるらしいね
227通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 03:23:56 ID:???
前と同じ仕様で発売なの?新たに仕様を変えて発売なの?
228通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 21:21:50 ID:???
前と同じ仕様で再発らしい
それから値段は少し下がるらしいよ
229通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:37:25 ID:???
中古市場に嵐が!!
230通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:43:39 ID:???
それにしてもザブングルは変なキャラ多いな
ゲラバはいつまで経っても艦長って言えないしファットマンはファットマンで「ぬおおー!!」とかしか言えないし。
231通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:50:05 ID:???
え〜る〜ち〜
232通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:40:15 ID:???
はな
233通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 00:40:50 ID:???
そろそろジロンのティンコが拝めるな(来月?)
永久保存するぜ!
234通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:12:39 ID:???
いやな子だよ
235通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:22:34 ID:???
10年たてばいい女になる。
236通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 03:35:28 ID:???
二期オープニングラストで
ザブングルの前に着地するギャリア
さびしさとも憤りともわからない気持ちになった
今はあったりまえなんだけどな
237通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 11:55:36 ID:???
ウォーカーギャリア超合金魂はまだか
オマケは…そうだなドランとかでいいや
238通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 12:37:20 ID:???
ギャリア金魂のオマケは
ギャリア1/100のプラモ
239通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 01:29:20 ID:???
惑星ゾラの連中におけるおっぱいの扱いというのは結局どうなのか?
週によっておっぴろげてみたりイヤーン!してみたりよう分からん。
240通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 07:04:01 ID:???
ヒント:TPO
241通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 07:10:03 ID:???
マリアが平気な顔でボンヨヨヨンしてたのはびっくりこいた
242通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 07:11:00 ID:???
  _  _ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい! おっぱい!
 ⊂彡
243通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 18:28:26 ID:???
まぁレクリエーションの時とプライベートの違いだろうね。
隠してる面積は同じでも下着と水着で違うみたいな。

要は相手を性的対象として見ているかどうか。
バーンと出されたら「ふ〜ん」となるが
「いや〜ん」と言われたら興奮するでしょ(笑
244通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 22:13:54 ID:???
いや、いや〜んしてる時はまんこ丸出しの時だけ
逆にいや〜んしてないときはまんこは出してない時、思い出してみろ
245通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 22:18:22 ID:???
いやジロンやコトセットがエルチのおっぱいみてモージモージしてたし
ラグとかいつも甲板のその辺でボンヨヨヨンしてるのに
246通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 22:25:51 ID:???
野暮な話だがスタッフ間でボンヨヨヨンに対するコンセサスが統一
されてなかったのではあるまいかぼんよよよん
247通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 22:40:46 ID:???
エルチのおっぱいは、本人の意識が無いから多少の罪悪感を感じるとか?
ラグのは本人が気にしてないからなあ。
でもアコンに介抱されて裸にされた時は慌ててたから、多少は気にしてるだろう。
248通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 07:10:06 ID:???
>>239
   /
  /  /
 ¢  ¢
  \_ \_/
   |
249通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:42:07 ID:???
保守程度にage
250通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 16:13:23 ID:???
ちょうごう金たま
しいホスィ〜
どこにも売ってねぇ(泣
251通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:05:53 ID:???
俺は買っておいてよかったw
252通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:08:06 ID:???
僕の・・・うぉーかーぎゃりあああああああああああああ!!!!!
253通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 23:14:35 ID:bbTPcKuO
ざぶんぐるぅ♪ ざぶんぐるぅ♪
254通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 23:21:10 ID:???
もしも〜友と呼べるなら〜♪
許して欲しい過ちを〜♪
255通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 04:58:48 ID:???
いつか償うときもある〜♪
256通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 10:53:11 ID:???
今日と言う日はもうないが〜♪
257通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 23:04:18 ID:???
命あったらぁ〜・・・語ろう真実ぅ〜♪
258通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 20:23:25 ID:???
乾いた大地は〜心〜やせさせるぅ〜♪
乾いた大地は〜心〜やせさせるぅ〜♪
259通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 20:50:12 ID:???
井萩鱗最高
260通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 04:39:10 ID:???
261通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 14:47:53 ID:???
井荻麟
262通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 00:02:07 ID:???
DVDBOX再販は4/28だっけ?
263通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 01:46:20 ID:???
レンタルビデオ借りたんだけど、
17話で一部不適切な表現があるので音声をカットしているとのことだが、
何が駄目だったんだろう?
264通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 01:49:14 ID:???
「ドマンジュウ」とか?
265通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 12:11:06 ID:???
「日雇い」 だったかな?
266通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 18:26:19 ID:???
スポットで人手が足りなくなったりするほどの活発な経済活動の状態なんて
今の雇用状況から見れば目の毒だものね
267age:2006/04/06(木) 23:23:40 ID:???
age
268age:2006/04/14(金) 19:14:09 ID:???
age
269通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 19:15:12 ID:???
何故?
270通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 03:53:21 ID:???
ビリン・ナダ萌え
271通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 07:08:41 ID:???
声で萎え
272通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 15:55:46 ID:???
ビリン・ナダってガンダムのミハルの声優ですよね?
カイとミハルの悲話に思い入れある人は萌えですね!
しかし、ネコでザブングル見てるとキャラが遊びすぎで面白いね!
本放送の時はジロンの不細工にビックリしたよ!団子鼻!
273通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 18:40:37 ID:???
>ビリン・ナダってガンダムのミハルの声優ですよね?

そうかミハルの声をやっていたのは
外人さんだったのかw
274通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 18:23:28 ID:???
ぶっちゃけアムロの嫁さんだろ
275通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 23:25:05 ID:???
>ジロンの不細工にビックリしたよ

確かに最初放映前のイラストを見たときは絶句したが
第一話を見て納得できた。
確かにあの世界の主人公は美形じゃ務まらんなと。
ジロンのような主人公がいればこそ、アーサーのような美形を
ネタに出来るわけだしな。
276通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 00:59:14 ID:???
記録全集に載ってる、一番初期のキャラデザのジロンはイケメン。
277通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 01:21:19 ID:???
>272
おれは既にコスモのアフロで免疫できてた。
つーか、アムロの天パーも結構なもんだよ。
278通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 23:58:27 ID:???
日本人が直毛すぎるだけだおw
279通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 02:03:32 ID:???
実は日本人も直毛は少数派だけどね。
280通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 18:17:11 ID:???
アムロ、コスモ、ジロンを考えると、
ショウ・ザマはまともな(?)主人公っぽいね。
281通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 19:36:47 ID:???
>>280
「ウサギの目が赤いのはなぜ?」と聞かれて「ニンジンを食べるからさ」と答える18過ぎの男をまともとは思えない。
282通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 20:05:00 ID:???
>>281
いや、ルックス的にね。
283通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 22:38:26 ID:???
>>276
その頃は世界観が若干・・どころかカナリ違うからw
結局ブサイクになったのは必然なのですよ。
284通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 10:13:53 ID:???
ジロン・アモスってどこ系の名前かと思ったら
伊太利なのね
マカロニ・ウエスタンのパロディーか

DQN少年だったジロー・アモも今やすっかりチョイ悪オヤジw
285通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 16:36:47 ID:???
ティンプは荒野の用心棒意識してると思う
286通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 17:43:23 ID:???
ティンプはイーストウッドとリー・ヴァン・クリーフかな。

ザブングルの乾いた世界観が好きな人だったら、
荒野の用心棒、夕陽のガンマン、続夕陽のガンマンはお薦め。
287通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 18:00:01 ID:???
グレタ・カラスはまさかラクエル・ウェルチの裸の女ガンマン映画を意識・・・
288通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 18:11:23 ID:???
グレタ・カラスは米映画のヘヴィ・メタルが元ネタなんだって。
289通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 18:38:27 ID:???
そうか、サンキュ!
290通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 20:35:48 ID:???
伊藤明弘のブルーゲイルを古本屋で見つけたので買った。
俺的にはアリだな。気に入った。
291age:2006/05/02(火) 01:28:18 ID:???
age
292通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 21:41:14 ID:???
>>290
いいよね。
あの世界ではジロン、死んじゃってるんかね?
293通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 22:53:08 ID:???
ハセガワがバルキリー出したように
田宮にウォーカーマシンをキット化して欲しいよ・・・・
294通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 20:18:07 ID:???
>>292 エルチとくっついちゃったから
   そばで見てるの辛かったんじゃないか
295通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 22:59:27 ID:???
>>241
みんなで恥ずかしげもなく裸になってたよな、その時。
子供の時そのシーン見てなぜか恐怖した覚えがある。
296通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 18:49:12 ID:???
ヨーロッパ人の日光浴とかアメリカ人の反戦デモとか
女性と言うのは時と場合によっては平気でオッパイ出します
おそらくこの場合アイアンギアには女性が多かったので
立場も強く威嚇の意味も込めてボヨヨヨヨンしてたんだと
思います。
297通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 00:16:43 ID:???
超合金魂、ギャリアまだー?
298通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 01:40:48 ID:???
>>297
次はガンバスターだそうだ

クローバーのアイアンギア復刻きぼんぬ
299通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 20:32:18 ID:???
昨日ラストみて感動した
ラスト前のエルチの
「くそ!これがシビリアンの弱さなんだよ。
あんたの言うとおり、強化しなくちゃいけないことなのさ!」
ってとこで泣いたよ
300通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 20:32:35 ID:???
ザブングルのゲームが欲しいのだけれど
みんなはDVDを見る以外にどうやって欲望を満たしていますか?
301通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:31:24 ID:???
超合金魂とプラモデルとこんなコラ見て(*´Д`)ハァハァ
http://up.2chan.net/v/src/1147165749105.jpg
302通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:40:14 ID:???
>>300
PS1のシンプルシリーズで出てたぞ。
ザブングルのゲームw
303通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:45:10 ID:???
>>301
うおおおおおおお!かっけー!!!萌えー!!

でも一言、あえて「ワガママ」言わせてもらうと
あそこまで酷使されてるクラブタイプなら背景も
それなりに荒れた所の方がよかった・・・工事現場とか。
304通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 06:42:42 ID:???
>>302
まー糞ゲーの本に紹介されるという偉業を達成したゲームですがw
305通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 12:14:43 ID:???
あのゲームは大型マシンよりレッグタイプ方が萌える
306通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 20:14:26 ID:???
>>301 凄いな洗濯物が妙に説得力ある
307通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 21:30:33 ID:???
>>301
もう見れない・・・・くやしい!
308通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 21:33:45 ID:???
309通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 20:51:32 ID:???
エラいこっちゃエラいこっちゃ
ttp://www.geocities.jp/hobbyshows/japan/shizuoka/pla/245.jpg
310通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 11:32:12 ID:nGNApMVL
>>263
ホーラが「○○ブレーカーは当てにならん」っちゅうセリフ


















答え「日雇い」
311通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 11:36:22 ID:???
1/100ウォーカーギャリアが出たら思い残す事は無いので
40年後には死んでも良い
312age:2006/06/03(土) 21:26:05 ID:???
age
313age:2006/06/13(火) 22:50:38 ID:???
age
314通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 13:59:21 ID:???
レンタルビデオ17話の不適切な表現って結局なんだったの?
多分ミス・ギャブレーの辺りだから年増女とかが性差別であかんとかか?
315通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 14:52:37 ID:???
kitty害とか同和関連とか?
あと「バカでもチョンでも」とかもひっかかるし
316通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 20:53:54 ID:???
たしか”日雇い”のはず
317通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 21:45:08 ID:???
いくら三日の掟があるからってちょっと上のレスくらい読もうぜ
318通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 00:25:36 ID:???
今「ニートのくせに」なんて台詞のあるアニメ、ドラマ、映画は将来ぴーぴーになる予定
319通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 00:31:12 ID:???
今は就業意欲がある人間までNEET呼んだりもう無茶苦茶
320通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 01:40:59 ID:???
>>284
持論持つ→ジロン・アモス
が元になってるらしいよ

イノセントに管理された世界で、疑問を呈してみせる
という事らしい
321通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 01:43:15 ID:???
あ、それをマカロニ・ウエスタンともかけたという意味だったのかな
だったらごめん
322通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 00:35:45 ID:???
>>320
「自論申す」が元だと俺は聞いていたが、「申す」より「持つ」のほうが
ジロンに似合ってるかもな。
323通常の名無しさんの3倍:2006/06/28(水) 08:37:46 ID:???
ミサイルだジロン。
324通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 16:18:11 ID:WhpL3COs
エルコンドルはエルチとヤッたよね。
325通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 16:36:03 ID:???
あの状況じゃやっていて当然だよね
326通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 16:59:11 ID:???
直前のシーンで気絶してた訳でもないのに、恥じらいながらベッドから裸で起きるのはまあヤッた後だからだよね。
気絶→介抱→気づいたら裸、ってパターンは結構あるけど、直前のシーンはエルコンドルに泣きながら甘えて抱きついてるだけだからなあ。
性的しがらみもない世界だ。
フリーSEXザブングル
327通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 10:55:44 ID:sLOXVFx/
動きや頑丈さ、性格から全部やっぱりシビリアンは人間とは違うんだなあ
328通常の名無しさんの3倍:2006/06/30(金) 12:38:46 ID:???
ウンコは臭いけどね。
329通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 12:02:18 ID:SsA54ku7
実はエルチがエルコンドルをヤッたのです。
330通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 15:39:08 ID:???
洗脳時代の彼女なら有り得そう。
331通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 15:47:47 ID:???
というか最後も元に戻ったとは言えない気がするのだが
332通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 17:59:28 ID:???
>>326 後のシーンで部屋に入って来たって怒ってたのは?
個人的には気前のいいエルチも好きだけど
333通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 03:28:04 ID:OHzY7fRc
アタイこそが 333へとー
334通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 11:06:08 ID:8qyHcNPZ
カラスの女房は杉田かおるみたいだな
335通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 00:46:57 ID:nB+LXhmU
グレタ姐さんは杉田かおるっつーか北斗昌のが近いようなw
336通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 03:08:37 ID:???
春川ますみ に一票
337通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 19:44:10 ID:q8LPwh7M
あの回はシビリアンの意識についていろいろ考えさせられるんだよな
初めてグレタを見たエルチは裸同然で何やってるんだ?と驚く
言われて気づいた皆もあっけにとられる。
オアシスに喜んでラグがトップレスで飛び込むシーンとかあったから
服はあくまで気象からの保護のために着てるのかとも思ってたけど
人が裸同然なのは恥ずかしいんだというのが第一の発見。
ラスト近くで負けを認めたグレタは誰にだって絶対勝てると思ってたから
こそこんな格好もできたんじゃないかと泣く。本当は自分でも
恥ずかしかったのか!というのが次の発見。
338通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 08:49:30 ID:???
甲板で行水してたのはどう説明が付くんだ
339通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 18:34:32 ID:???
日常とレクリエーションの違いだろう。
海岸やプールでビキニを着て歩くのは当たり前だが
街中を歩き回ってたら奇異に見える。
340通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 08:11:29 ID:???
なるほど
アイアンギアーって運びやなのに
ドンパチやってる方が多いから
出入りは日常って訳か。
341通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 11:17:15 ID:73/olaDK
>>332シラフに戻ったんで恥ずかしさが出たんじゃないのかな?
342通常の名無しさんの3倍:2006/07/11(火) 19:37:44 ID:???
いや俺にとってのエルチはあの
オッパイスリスリが精一杯のエルチなんだ!
343通常の名無しさんの3倍:2006/07/14(金) 05:14:10 ID:RM8vjgd4
最後エルチ失明だったのか。
344通常の名無しさんの3倍:2006/07/14(金) 20:48:41 ID:???
ガンダムToy系 10月〜12月新製品情報
 
 ■10月新製品
  ●Game:ガンダム 0079 カードビルダー バインダー&デッキケース DX セット … 10月発売予定
  ●Toy:コズミックリージョン#7006 アカツキ … 10月発売予定

 ■11月新製品
  ●Toy:MS IN ACTION!! ガザC … 11月発売予定
  ●Toy:ZEONOGRAPHY #3011 ケンプファー … 11月発売予定
  ●Toy:MS IN ACTION!! メタス&メガ・バズーカ・ランチャー … 11月発売予定
  ●Toy:MS IN ACTION!! グフイグナイテッド(イザーク・ジュール専用機) … 11月発売予定

 ■12月新製品
  ●Toy:GUNDAM FIX FIGURATION #0033 ガンダムX … 12月発売予定
  ●Toy:MS IN ACTION!! グフイグナイテッド(ハイネ・ヴェステンフルス専用機) … 12月発売予定
  ●Toy:EXTENDED MS IN ACTION!! ニューガンダム … 12月発売予定
  ●Toy:EXTENDED MS IN ACTION!! サザビー … 12月発売予定
  ●Toy:Voice I-doll Superior ミーア・キャンベル … 12月発売予定

  ●Toy:超合金魂 GX-35 ウォーカーギャリア … 12月発売予定

キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)━!!!
345通常の名無しさんの3倍:2006/07/14(金) 23:04:01 ID:???
果たしておまけはドランなのか?
346通常の名無しさんの3倍:2006/07/14(金) 23:10:53 ID:???
>>343
映画版ではイノセントの技術で治るからモーマンタイ
347通常の名無しさんの3倍:2006/07/15(土) 19:13:53 ID:???
348通常の名無しさんの3倍:2006/07/18(火) 04:14:41 ID:???
マリアの声優って途中で変わってるよね?
最初はナウシカだったけど再登場した時は似てるけど別の人
349通常の名無しさんの3倍:2006/07/18(火) 13:20:06 ID:???
別の人。
350通常の名無しさんの3倍:2006/07/18(火) 17:04:16 ID:vt/nqpXR
仲の人。
351通常の名無しさんの3倍:2006/07/20(木) 21:48:12 ID:CW81Xhdy
エルチの声に萎える
352通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 00:48:15 ID:???
エルチの声はおばさんぽい
353通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 00:53:58 ID:???
まぁミュージィとかが地だろうけどいいと思うぞ
354通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 02:10:43 ID:2vShxoe8
しかし女がよく脱ぐアニメだ
355通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 03:18:31 ID:???
昨日どっかの番組でエルチの中の人がナレーションしてた
356通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 20:51:42 ID:???
きれい過ぎる声よりちょっとハス掛かってる声の方がハァハァする俺がいる。
357通常の名無しさんの3倍:2006/07/22(土) 05:15:31 ID:???
DVDは再販するし、魂でギャリアはだすし・・・。
どーしちゃったんだ、ザブングル(嬉
358通常の名無しさんの3倍:2006/07/22(土) 05:30:47 ID:???
>>355
フジのLIVE2006ニュースJAPANかな?
レギュラーだね。
359通常の名無しさんの3倍:2006/07/22(土) 07:53:55 ID:???
あくまで個人的にではあるが

ルックス
ビリン>>エルチ>>>ラグ>>>マリア


マリア>>ラグ>>>エルチ>>>ビリン
360通常の名無しさんの3倍:2006/07/22(土) 12:24:17 ID:???
マリアって誰が喋った場合?
ビリンってミハルの人だっけ?
361通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 17:08:43 ID:???
>>354
もっとよく見ろ!
男も脱ぐぞ!
362通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 22:56:29 ID:???
アーサー様やビエル様を差し置いてシャワーシーンを何度も披露したビラム様とかな
363通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 00:41:04 ID:???
小学生だったので、残念ながらチンチンは立たなかった。
364通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 18:36:21 ID:???
「レイズナー以降の展開としてはドラグナーなどを考えていますが、
あとはやはり1/100ウォーカーギャリア!これはこの企画を考えはじめた
当初からモチベーションのひとつになっています。」

バンダイインタビューから
金魂といいRRRといいギャリアに一体何が???
365通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 19:34:43 ID:???
1/100ギャリアは旧シリーズで発売が予告されていながら
結局発売されないまま現在に至っているのはご存知と思う。
シリーズ半ばでの主役メカ交代という以後のサンライズアニメで
お約束になった原点にして単体で見るとかっこいいのか微妙
むしろ積極的にスマートさを否定したかのようなポロポーションは
作品中でむしろ説得力がありハマってしまうとちょっと他には
代わりになるものがないオンリーワンメカを手にしたいというニーズに
応えたものと思われる。
366通常の名無しさんの3倍:2006/07/30(日) 18:53:24 ID:???
超合金魂 GX-28 戦闘メカ ザ・ブングル 再販祝い上げ
367通常の名無しさんの3倍:2006/07/31(月) 14:49:34 ID:???
考えようによっちゃ当時出るより今の技術で新規に作られた方が幸運とも言える。
MGじゃないノーマル1:100でも、ギャリアの合体くらいなら再現出来そうだし。
368通常の名無しさんの3倍:2006/07/31(月) 19:26:26 ID:???
ふと思ったんだけどMGのガンダムってコアファイター脱着可能?
素材の特性を考えたら超合金は変形合体再現、プラモでは
プロポーション重視でWM形態とホバー&ホイール形態の
2バージョンが最善かとも思う。
369通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 02:52:54 ID:???
初めて劇場版を見たよ
370通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 04:15:31 ID:???
ときのあめにぬれたかみをふきなよ
371通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 05:46:36 ID:???
月曜日にテレビ埼玉で
ドキュメントダグラムがやってた
372通常の名無しさんの3倍:2006/08/01(火) 23:38:52 ID:???
>>368
言うちゃ悪いんだが、少なくとも10年前に出てるMGガンダムの時点で
コアファイターが脱着可能であったことを知らない人に、そんなことを
語られても説得力がない…。
373通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 02:18:18 ID:???
玩具板でもガンダムスレでもないので
374通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 21:19:24 ID:???
っていうかコアファイターは初代1/100プラモですでに脱着可能w
375通常の名無しさんの3倍:2006/08/03(木) 04:25:01 ID:???
確かに脱着できたな。脱着’だけ’なw
1/60なら尾翼を取り外す必要はあったが、変形脱着出来たな。
376通常の名無しさんの3倍:2006/08/04(金) 16:33:50 ID:???
意味が解らんのだが・・・
初代1/100コアファイターはキャノピーが引き込まれない
謎仕様なれどちゃんと変形してたんだが?

まぁガンダムの話は置いといて
ギャリアに関しては変形そのものがおまけ機能なのだから
プロポーションと稼動に影響なければ分離変形は余裕だろうな。
平面上の嘘が多いのでしっかり変形させるとなるとちょっと問題だが。
377通常の名無しさんの3倍:2006/08/06(日) 08:22:53 ID:???
そおそおバルキリーですらディスプレイモデルで行くのが
トレンドならRRRギャリアもうかうかできないかと思って。
378通常の名無しさんの3倍:2006/08/06(日) 09:43:24 ID:???
JEAN MICHEL JARRE の OXYGENE PART W
って曲に影響受けたのかなァ
ザブングルのBGMって・・・そっくりでビクーリ
379通常の名無しさんの3倍:2006/08/06(日) 22:28:57 ID:???
Stevie Wonder の曲の中にも そっくりなのがあったけど(曲名失念)

馬飼野めぇ〜 (w
380通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 16:26:18 ID:???
保守
381通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 22:57:09 ID:???
ラグ役こそヤンキーっぽいゆかな声でリメイクきぼん
382通常の名無しさんの3倍:2006/08/18(金) 00:14:51 ID:???
エルチは意外と合いそう
383通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 20:09:10 ID:???
ザブングルのテーマタイガーマスクのテーマに似てる…
って事はタイガーマスクもウエスタンなの?
384通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 21:58:30 ID:???
俺は似てるとは思えんが・・・。
ウエスタンの曲によくある、カスタネットみたいな音も
タイガーマスクにはないしな。


なんかひねりたかったのに、思いつかずにマジレス。
385通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 13:16:28 ID:UBJjLHxK
ザブングルの20年後は出ないのー?
続編マダー??
386通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 13:26:13 ID:???
ダンバイン同様、湖川抜きの続編になる悪寒。
387通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 13:31:22 ID:???
あれがダンバインの続編?認めねぇ
388通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 14:39:15 ID:UBJjLHxK
ダサかっこいいキャラ上手い人他に誰かいないのー?!
389通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 14:42:37 ID:UBJjLHxK
続編が出ないってことは・・・もうゲームとかでしかジロンにはあえないってことね。
ジロン萌え〜!
390通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 15:04:29 ID:???
下井草の一件さえ無ければ吉田神を推すんだが。
あれ以来、吉田神に湖川アニメの続編は酷だと思える。
391通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 15:17:26 ID:UBJjLHxK
>下井草の一件
??
392通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 01:06:33 ID:???
キャラデザは誰か知らんが今風に。

新しい主人公はジロンの息子(16歳)なぜか美少年。
ファンは母似という設定だろうと思っている所に、
登場した大人ジロンはなぜか丸顔じゃなく、そこそこハンサムに。
昔と同じなのは髪や目の色ぐらい。
回想シーンは当然描き下ろし、少年ジロンは今の息子そっくり。

・・・かなり やだな・・・
393通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 04:54:11 ID:drLNscid
美少年のジロンなんてヤダー!
カッコかわいい丸顔がいい!
394通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 05:25:05 ID:drLNscid
395通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 06:02:05 ID:???
>>385
ざぶんぐるの続編はアンパンマンだと信じている俺が来ましたよ。
ジロン=アンパン説
ジロンはサンラ伊豆ではいつまでもガンダムを超えられないことを
知り、やなせせんせいのところに亡命してアンパンになりましたとさ
めでたしめでたし
396通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 06:11:52 ID:drLNscid
じゃあ続編が出ないのはガンダムほど売れないからってことでいいの?
397通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 06:14:29 ID:drLNscid
ガンダム嫌い!
398通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 06:22:38 ID:drLNscid
確かに3作も4作も続く作品じゃないと思うけど、やっぱりシビリアンの社会がどうなっていくのか知りたいし。
続編が見たい。
399通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 06:49:35 ID:???
そんなワガママ言ってると、
5体の新型ザブングルタイプを、旧カシム派の精鋭部隊が奪いに来る
・・・みたいな続編が出てきちゃいますよ?
400通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 15:55:02 ID:iamrebK1
大切なのは行動を起こす事なんだ









401通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 15:58:34 ID:???
よし、みんな走れ!
402通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 16:14:25 ID:???
ガソリンが高いからいけないんだよ
403通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 03:01:34 ID:+LH08Jgl
>>399
ジロンタンにまた会えるならそれでもいい。
404通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 03:06:12 ID:???
>>403
それならアンパンを見ればいい ??
405通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 04:08:59 ID:+LH08Jgl
>>404
ゲームと設定資料集を買いました。
406通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 18:17:53 ID:???
そうだね、ハンドルだね
407通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 19:23:20 ID:???
ハナ・バーベラのジェットソンズの舞台が惑星ゾラみたいな
感じのザブングルの続編が見たい。
408通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 20:52:58 ID:+LH08Jgl
ザブングルのもつ隠喩は現代を浮き彫りにしている。
法律やルールを疑えといっているのだ。
そこからイノセントという支配階級の発見につながり・・・
という娯楽にしては深遠なテーマが秘められている。
409通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 01:10:33 ID:???
>399
ほう種も元ネタのひとつに帰るか…原点回帰という奴だな
410通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 02:28:38 ID:???
超合金魂にドランが付属するんだな
オマケの方がデカくね?w
411通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 05:16:36 ID:???
ドランだけじゃなくホバートラックとアーサー様の生命維持カプセルドラム缶入りコンテナと
一輪バイクワンも付いてくるぞ。
412通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 09:51:19 ID:zhddcW2K
疾風のように落ちる前に保守。
413通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 16:47:10 ID:???
RRRでザブングルタイプもリメイクされるかな?
414通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 18:23:07 ID:k8P3ZIhV
ぎゃああああああああ???
アマゾンで超合金魂ウォーカーギャリア品切れになってるぅぅ!!!
415通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 20:46:22 ID:???
ブルーストーンと交換になったんだけど?
416通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 11:50:37 ID:???
クヤシイです!!!
417通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 14:21:07 ID:???
>>413
RRRの宣伝ポスターに何の説明もなく当時のワンシーンが掲載されてたのが
ザブ、ギャリア、ダンバイン、ビルバイン、エルガイムMk-T&Mk-U、ドラグナー1
418通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 19:03:18 ID:???
ザブングルはキャラが逞しくて非常に良い。
彼女が浮気したときにも、ラグやエルチやマリアにどれだけ慰められたことか。
要は自分の魅力不足であったと教えてくれたザブングルに感謝。
419通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 17:43:31 ID:???
超合金魂のザブングル買ったけど
ディスプレイベースの裏面の各種手首を置く場所、
マドハンドABCDEFGがあらわれた。
みたいな感じだなw

あーギャリアが待ち遠しいー
420通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 17:00:45 ID:???
当時、ザブングルの世界や999の地球みたいに
富裕層と貧困層に分かれた世界はありえないと思ってたけど
なんかそんな世界になってきたな。
421通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 21:16:01 ID:???
私有財産の観念が生じて以来ずーっとですが…
422通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 00:47:10 ID:???
>>420
昔は貧乏人が高望みをせず、金持ちが富貴をひけらかさなかっただけの話。

今は金持ちが成金趣味をひけらかし、貧乏人があり得ない願望をもてあまして
格差社会という単語のせいにしている。
423通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 16:27:56 ID:???
よし、みんな走れ!
424通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 23:22:56 ID:???
>>422
その状態自体は別にいいんだが、なぜか貧乏人にまで頑張れ頑張れ無理言うからな。
なぜそっとしておいてくれないんだ!?って感じ
425通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 00:53:51 ID:???
>>424
頑張るな頑張るな。現状維持現状維持。
426通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 01:02:59 ID:???
じわじわと死んでゆけ
427通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 20:35:40 ID:???
>>422
そんな目立つとか目立たないとかいう主観レベルの話だと本気で思ってる?
OECDの統計で相対的貧困率がアメリカに次いで加盟国中第2位だし、
非正規雇用が増えてるのもちゃんと数字の裏付けがあるんだが。

少し前の日本でも金持ちと貧乏がいただろうが、大半は中流だった。
その中流がなくなって二極化してることが問題視されてるんだよ。
428通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 06:39:20 ID:???
次はマスコミに乗せられてるだけだって論調で反論してくるから相手にするな。
429通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 21:49:23 ID:???
シビリアンみたいにトカゲ喰って生きていけるならいいや
430通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 03:43:16 ID:lgMpFFt2
ザブングルの胸についてる黄色いハッチみたいなのは何が入ってるの?
431通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 05:05:49 ID:???
あれ設定上は巨大ライト

確か一回も使われずに終わったが
432通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 17:43:35 ID:???
そうだ!
ザブングルの新作を創るんだ!!!!
パヤオもプクダも腰抜かすような白富野作品は・・・これだけだ!!!
433通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 17:46:27 ID:???
ザブングルは白でも黒でもないだろ。
あえていうなら黄富野だ。
434通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 01:03:17 ID:???
キ富野?
435通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 12:19:00 ID:???
カレーばっかり食べていたのか?
436通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 14:51:30 ID:???
5色集めて
冨野戦隊ハゲルンジャー
437通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 19:24:05 ID:???
イデオンは赤富野だな
内容もロボも赤いし
438通常の名無しさんの3倍:2006/10/18(水) 16:21:36 ID:???
権力に懐疑的という点で、監督した作品はみな赤トミノな気がする。
439通常の名無しさんの3倍:2006/10/18(水) 19:52:12 ID:???
いやその赤じゃなく、血の色の赤…
440通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 09:37:22 ID:???
やべぇ
RRRギャリア試作見本はげしくツボだ
441通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 13:20:13 ID:???
>>440
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)      <目を覚ませ!!
  ⊂彡☆))Д´)  
442通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 19:18:43 ID:???
夢なのかよw
模型誌に写真載ってるんだが
AFVっぽいディティール追加がオリジナルの
1/100シリーズリスペクトぽくてハァハァ・・・
443通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 21:16:52 ID:???
最近のスマートなメカの造形に慣れた人が手がけたのだろうか?
力強いと言うかかっこわるカッコイイフォルムにはちょっと
てこずってるようにも見える。
444通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 00:47:50 ID:???
ガンプラもどんどん細くなるからなぁ
445通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 11:37:44 ID:???
一番細かった時期はシリーズ開始当初のMG辺りだと思うけど。
最近のMSガンプラなら概ね太目じゃね?
RRRギャリアは足元ドッシリ低重心って感じ。
446通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 21:19:36 ID:???
とりあえず「細い」言いたいだけちゃうんか?って人種も存在するからな
新作ギャリアがどうかはよく知らんが
447通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 21:55:07 ID:???
アニメの内容じゃなくて立体の話ばっかしてるのはなんなの?
448通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 22:33:55 ID:???
旬だから
449通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 11:20:24 ID:???
サブングルの世界ってケッコウ性的にもオープンのような気が・・・

こどもできちゃった → 3日逃げ切ればOKとか
450通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 12:05:58 ID:???
>>447
我々は23年待ったのだぞ?
451通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 12:50:22 ID:???
なんで今頃ウォーカーギャリア連発なんだよ!(嬉
452通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 13:06:19 ID:???
超合金魂ザブングルで遊んでて思ったが
1/100プラモデルで試みられたギミックが活かされてるね。
(肩とか足首とか)
失敗から学び、進化を止めないバンダムって凄い会社だと思うよ。
453通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 20:39:01 ID:???
>>452
意味わからんな。
肩も足首も変形と可動を考えたらああなるしか無いよ。
そもそも旧1/100の肩なんて愚策としか言いようの無いギミックだし。


あと、失敗を何度繰り返しても学ばない。それがバンダイ。
454通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 01:15:12 ID:XHrpLlNx
何か意外と良スレだな。
455通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 23:14:33 ID:???
ビリンナダ好きな奴ってあんまいないのかな
女性キャラで一番いいと思うんだが

ワッ太とか言う奴はコロス
456通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 23:23:08 ID:???
ミハルって言う奴は?
457通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 23:54:30 ID:???
ビリン熱帯低気圧
458通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 00:01:50 ID:???
ミハルは全然おk

>>457
そういうこと言う奴にはP.M.Pファイト
459通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 00:07:38 ID:???
ビリンはスーパーヘビーウェイト

やだな〜
460通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 00:21:00 ID:???
ノーブラボイン撃ちに決まってるじゃないですか
461通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 01:33:55 ID:???
>>455
俺もビリンナダが一番好きだ
462通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 01:57:53 ID:???
俺は灘の生一本が
463通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 09:04:53 ID:???
姉とのからみが消化不足だった。
464通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 09:18:39 ID:???
キャローンはすぐいなくなっちゃうもんな
465通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 09:42:17 ID:???
出渕裕がビリン萌えだったが、とり・みきやゆうきまさみ等と共に
原田知世萌えだったのも有名な話。非常に親近感が湧いたものだw
466通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 12:13:03 ID:???
あーそういや重田敦司もビリン萌えだったような
親近感わくよなー
467通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 16:58:09 ID:???
ブチはOPテーマの再販シングルのジャケでもビリン(とエルチ)描いてたな

ラグ…
468通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 02:58:26 ID:???
みんなはもう知っていると思うが、えっちぃビリン絵を掲載している神サイトを発見した。

・・・のにそこのシーラ様でまず抜いてしまったのが不覚。
469通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 07:57:58 ID:???
>>468
そこの絵、正直おれには微妙だな…
470通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 20:09:31 ID:???
なんつーかまさにポンチ絵というか
471通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 23:04:13 ID:???
保守
472通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 20:00:59 ID:???
3日経つとDAT落ちって本当ですか?
473通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 06:36:09 ID:???
うそです。
474通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 09:36:19 ID:???
何なのさっ!
475通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 23:51:31 ID:o5OgvEk+
早出のように
476通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 01:20:35 ID:???
好き合う真似事やってみるかい?
477通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 03:41:29 ID:???
まあいいじゃない?
岩ばかりの景色はチョット辛口
478通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 04:31:38 ID:???
最終回のビリンはヤバいくらいのミニスカになってるなw
479通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 19:19:47 ID:???
SPAに連載してるエッセーで江川達也がザブングルが好きだと告白。
いってる事はこじつけっぽくて結局僕もオタですが
って言ってるだけだけど引用が一番の歌詞からじゃない所に好感。
480通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 20:47:12 ID:???
江川ってのが微妙。
481通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 02:29:43 ID:1QuC4+7j
江川卓
482通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 13:07:16 ID:???
江川は東京大学物語連載中にスピリッツの目次ページでの
「好きな歌は?」って質問にも
乾いた大地って答えてた
483通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 21:27:16 ID:???
誰もそんな事言ってないけど
江川にエルチやラグを描かせたら結構いけると思う
ジロンは必要以上にバカっぽい顔になる気もする
チルを描ける属性は江川には…無いと思う。
484通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 21:36:41 ID:???
>>483
踊り子とか含め全員同じような顔で萌え化するから薦められない
485通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:07:25 ID:???
骨格を感じさせない絵は駄目
486通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 00:34:54 ID:MswXwzOy
ザブングルを汚すのは止めて下さい
487通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 02:31:12 ID:???
タルるーとの声優がTARAKOさんだったのは原作者の希望か?
と空気も読まずに勘ぐってみる丑三つ時
488通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:28:35 ID:???
千羽たんのキャラでリメイクなら許す。
489通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 18:35:16 ID:???
>>486
ごめん 伊藤明弘のブルーゲイルとか結構楽しんだから
ザブングルエースとか出たら江川達也も描くんじゃないか
と思って妄想してしまった。
490通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 19:31:31 ID:???
>>486はザブングルの泥ハネが気になるだけ
491通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 21:58:25 ID:i52Ks0sy
486だが、ワックスかけたばかりなので、言葉がきつくなったのは
許してくれ。
492通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:32:33 ID:???
あ でも江川達也が描いた極悪そうなティンプが
おんなじ事してたら破壊力は増すかも。
493通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 16:49:26 ID:???
江川が描くとマリアをかなり不細工にしそうな予感。

ところでグラフィティのエンディング改めて観るとイイな。
494通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 14:29:41 ID:Amhh2Sgd
ザブングルどっかで観れませんか
レンタルしてくるしかないのかな
VHSしか置いてないので欝
4大宅配DVDも扱ってないし・・・
495通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 14:35:57 ID:???
磐梯ちゃんねる
496通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 15:03:12 ID:???
今までザンブグルとボトムズは同じ作品だと思っていた
497通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 15:04:43 ID:???
そんな存在しないタイトルの作品知りません
498通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 15:21:14 ID:???
まさに むせる
499通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 19:23:25 ID:???
銀河万丈しか共通点ないじゃん
500通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 19:40:40 ID:???
>>494
マルチすな。素直にDVD買え。再販されたんだから。
501通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 19:50:52 ID:???
リマスタされてないの買いたくないよう
502通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 22:55:03 ID:???
年末年始にNECOで一挙して欲しかった…。
503通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 22:14:17 ID:???
年末年始一挙放送するには話数多すぎるだろ
せめて半年で終わったようなのにせんと
504通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 13:19:11 ID:???
ああサザンクロスとかねw
505通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 03:09:54 ID:???
なんで金魂ギャリア発売延期なんですよぅ!
506通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 10:19:17 ID:???
・荒くれ者がうろつく荒廃した世界
・主武装はミサイルとマシンガン
・様々なバリエ-ションを持つ量産兵器としてのロボット
・創造主に反逆する主人公
507通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 19:01:47 ID:???
ボトムズですね
508通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 19:38:52 ID:???
火薬は黒色火薬なので
戦闘シーンの派手さの割りに
人死にが出ないっていうのが
決定的な違いか?
509通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 00:23:40 ID:???
懐アニ板で知った DVDレンタル2月開始!
http://eclectic.blog45.fc2.com/blog-entry-462.html
510通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:11:32 ID:???
良かったな>>118
511通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 09:03:29 ID:???
「乾いた大地」って今になって考えてみると過酷な環境で
作業させるために勝手に作り出されたのに
いつのまにか逞しく自分達の道を生き始めたシビリアンに
イノセントから語りかけてるようでもあるよね。
512通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 11:42:15 ID:???
「乾いた大地」の一番の歌詞って
どういうイメージで書いたのかずーっと
私の中で謎だったけど、>>511のレスを見た後に
聴いたら、すごく好きになった
513通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 19:06:56 ID:???
なるへそ!
514通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 20:20:37 ID:???
もしも夢があるのなら
捨てよういまはつらいから
 (自分の思い通り物のが作れなくても我慢しよう)
明日の命をつなぐため 
今日という日が消えていく
 (食うためには仕事として割り切ってやらなきゃね)
命あったら 語ろう力を
 (この仕事が終わったら、ゆっくり話でもしよう)
乾いた大地は 心すさませる
 (仕事きついと 心がすさむなあ)

という作詞者の魂の叫びw
515通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 13:35:53 ID:???
つらいなぁと思ってやっていても
これだけの仕事をしてくれるんです
持てるときに理想は持っておくべき
516通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 23:25:30 ID:2OFm4XhQ
おまいらがんばろうな
517通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 20:08:05 ID:???
キングゲイナーの遠い先祖だよな。
518通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 20:29:51 ID:???
ぶるーげいる涙はらってってどういう意味?
519通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 20:32:38 ID:???
風が涙を吹き払うという以外になんかあるのか
520通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 20:33:50 ID:???
青い旋風が涙を吹き飛ばしてくれるんだよ
521通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 21:34:55 ID:???
>>517
トミノは本当はギャグが大好きなんだよ。外すだけで。

…NECOで一挙マダー?
522通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 03:46:16 ID:???
>>517
キングゲイナーってそんなに未来の話なの?
今度見てみようかな…
523通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 05:43:18 ID:???
強引にキンゲとザブングルの世界を繋げるなら、
キンゲの設定上キンゲの方がザブより前の時代になりそうだ。
524通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 09:02:10 ID:???
ゾラって地球なんだっけ
525通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 11:25:58 ID:???
リアルザブングルのオジサンだ。
初めてキンゲイ見たときサラがラグに、シンシアがエルチに見えた。
526通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 13:58:13 ID:???
それはないな。
527通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 02:06:22 ID:???
ばいアル
528通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 20:55:36 ID:???
嗚呼ギャリア
ギャリアギャリア
嗚呼ギャリア

529通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 22:47:44 ID:???
金魂ギャリア明日入荷ってメールがきた
嬉しい
530通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 01:39:34 ID:???
>524
そう
531通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 09:38:39 ID:???
キンゲイがザブングルより未来の話ならどーしてロボットが
ハンドル操作なのよ?
532通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 10:12:29 ID:???
それだけ
基本操作が簡略になったんだよ
533通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 11:26:00 ID:???
弾道ミサイルキャッチはやはりオーバースキルだったか
534通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 12:13:25 ID:???
ギャリア早く売らないかなー
535通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 14:54:07 ID:???
>>533
コミック版だとゴレームが似たようなことをやっていた
536通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 17:35:49 ID:???
ウォーカーマシンてガソリンが動力だよな?違った?
537通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 21:14:09 ID:???
ギャリア売ってなかった(T_T)@東京
538通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 16:30:12 ID:???
名古屋のビックカメラはギャリアが山積みだった
539通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 17:54:20 ID:???
山と仕入れる愚行は犯さないだろ…
540通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 19:14:24 ID:???
541通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 02:39:31 ID:???
金魂欲しくなってきた
542通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 04:39:40 ID:???
つ ω

  金玉で我慢しとけ
543通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 08:05:11 ID:???
無敵超鋼人ザンターン3

君は現実社会でイノセントを倒せるか?

コロスw
544通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 09:09:04 ID:???
545通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 20:39:09 ID:???
>>507

相当奇形カトキズ

盗まれた過去を探し続けて
俺はさ迷うプラモの売り場
カトキの臭い染みついて噎せる
サヨナラは言った筈さ、要らない物さ
カト立ち見れば心が渇く
「カ(Ka)ンダムは飽き飽き」さ
さだめとあれば心を決める
買わないでおいてくれ・・・明日に
嗚呼!つなぐがる今日ぐらい・・・
546通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 17:44:39 ID:???
結構現役の漫画家さん達にもファンはいるみたいですよね。
ザブングルエースは無理かもしれないけどコラボレーション本
くらいできそうな。
547通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 19:46:59 ID:???
出るといいなあ〉コラボ本
548通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 11:54:13 ID:???
こち亀、あられちゃん、パタリロ、
タルルーと、あと誰がいる?
549通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 13:54:36 ID:???
探せばけっこういるかもしれない
「一番」とまで行かなくても「けっこう好き」ぐらいの人なら
550通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 22:04:21 ID:???
「ときめいてビリンちゃん」
明日はバレンタインなんで思い出した。
551通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 14:57:46 ID:mP4dhbn9
落ちてたまるかよ
過疎板でさぁっ
552通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 03:17:01 ID:???
アイアンギアは何隻ある
553通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 08:09:34 ID:???
アイアンギアー
グレタ・ガリー
ギア・ギア

他にも建造途中で放棄されたのが一隻確認できる
554通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 15:48:31 ID:???
エルチとジロンは一緒になるの?
555通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 16:07:54 ID:???
微妙なところ。
数年後に再会したメインキャラのイラストがあったよな。
エルチは子持ちだったが、父親が誰かはわからん。
見方にもよるが、ファットマンかもしれないと漏れは思った。
設定を無視して描かれたのなら、あれは答えにはならないけど。
556通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 16:10:44 ID:???
僕はキャラクターたちの運命をすべてコントロールする必要はないと考えています。つまり、観
客の皆さんのご想像にお任せするということです
557通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 07:09:05 ID:???
「アムロはあの後、戻るべくしてフラゥとくっついたんだ」と思っていた安彦が、
Ζではあんなことなっていて違和感を覚えたって何かで読んだ。

それに比べりゃ「ご想像にお任せする」というのは幸せで心豊かだろうよ。
558通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 00:15:06 ID:???
>>557
>ご想像にお任せする
めぐりあいの最後はこの文句で終わってるんだが……
559通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 15:35:38 ID:???
【And now…In anticipation of your insight into the future.】
「そして今は皆様一人一人の未来の洞察力に期待します。」
560通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 23:46:06 ID:???
THIS IS ONLY THE BEGINNING...
561通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 10:59:33 ID:???
シビリアンにはわかりません
562通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 11:30:59 ID:???
ほしゅ
563通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 17:40:57 ID:???
いままでずっとGET IT!って井荻作詞だと思ってたよ
欲しいなら奪うのさ、とかそれっぽくない?
564通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 10:11:34 ID:6g7bfQpZ
みんな、保守れ!
565通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 11:35:35 ID:???
7年後のチルと持論が
どういう過程で
くっついたか気になる。
566通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 08:46:39 ID:???
保守
567通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 23:31:15 ID:???
まだ、落ちてなかったんだな。

さすがにしぶとい(笑
568通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 03:00:05 ID:???
死んでたまるかよ!アニメでさあっ!
569通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 16:43:57 ID:???
         _.. -‐…‐‐、)、i/
       / 7`ヽil´/ ̄ヽヽ-く
       ト、ノ  △ ヽ、__ノ ノ-、l
       ヽ__//ハlヽ、___/ー、 L..__
      r''て二ヽ  、r'二ニ)ヽ//  .ハ
       {  l ( (/}   ( (/) l l   Vl
      ヽ.J  ̄(__    ̄ 、ハ、___..='´
        `、  -_‐‐-  ∠! >
         ∫` ‐.--‐ ''´-‐{/
    . --‐、.ノ⌒''ー}-‐'''´   ゝ、_. -‐‐- 、
.  /   /`ー-、__}___.. -‐'' ¨´ ̄ヽ  〈ヽヽ、
  /   ∠`ー-、__「「{「「l__. -‐ ―‐-r`ー、 ヽヽ 〉
570通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 16:46:01 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=FPmqu_7pzIE
         _.. -‐…‐‐、)、i/
       / 7`ヽil´/ ̄ヽヽ-く
       ト、ノ  △ ヽ、__ノ ノ-、l
       ヽ__//ハlヽ、___/ー、 L..__
      r''て二ヽ  、r'二ニ)ヽ//  .ハ
       {  l ( (/}   ( (/) l l   Vl
      ヽ.J  ̄(__    ̄ 、ハ、___..='´
        `、  -_‐‐-  ∠! >
         ∫` ‐.--‐ ''´-‐{/
    . --‐、.ノ⌒''ー}-‐'''´   ゝ、_. -‐‐- 、
.  /   /`ー-、__}___.. -‐'' ¨´ ̄ヽ  〈ヽヽ、
  /   ∠`ー-、__「「{「「l__. -‐ ―‐-r`ー、 ヽヽ 〉
571zash ◆H8s.SckvxY :2007/04/21(土) 21:14:59 ID:INYKIgoq
スレちもいいとこだが、テコンVって初めて観た。
OPからしていっこも動かさない作画というのもスゴいな。
背景引っ張ってるだけじゃん。
これでいいんだったら、俺でもつくれる〜
572通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 13:21:34 ID:???
アイアンギアキター !
ttp://nov.2chan.net/y/src/1177301601798.jpg
573通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 13:32:20 ID:8WkcjonM
ランドシップ時45cmってスゲーなオイw
574通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 10:36:38 ID:???
デカッ
575通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 11:54:20 ID:+vVZZ6j2
疾風のごとく
576通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 15:47:37 ID:???
金魂アイアンギアもいいのですが、
金魂ザブングルの再々販って無いんでしょうかねえ?
手に入れ損ねてしまって・・・(´・ω・`)
577通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 01:20:19 ID:???
>>576
ギャリア発売に合わせて再販もあった訳だから
ギアー発売近辺にも無いとは言い切れないね。
送品が並ぶことによる相乗効果を狙うだろうし。

もちろん保障できる訳じゃないが。
578通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 01:21:34 ID:???
× 送品
○ 商品

失礼しましたorz
579通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 17:14:15 ID:???
久しぶりに見たけど普通だった。俺の中で少し美化されすぎていた。
580通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:11:28 ID:???
きれいなジロン
581通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 01:03:27 ID:???
エルチってパンチラ多くなくない?
なんつか、エルチはラグよりだらしないとは思わなかった…記憶と結構違うな
582通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 07:43:45 ID:???
無理して文化文化言ってる感が出てていいじゃないの
583通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 11:20:02 ID:???
パンチラは立派な文化じゃないか
584通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 20:56:36 ID:???
島津声のラグはもちろん1話で撃沈されたし、
最初おばさん声だと思っていたエルチも知らないうちに好きになっちゃったし、
昔はただパワフルな女の子たちと思ったけど今は素直いい女たちに見える
(チルなんか自分のこといい女の端くれと言ったな)
585通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 18:34:04 ID:???
エルチとミュージィが同じ声なんて
586通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 00:17:10 ID:???
ダイクってエルチ好き?なんかいつもエルチを見てる気…
587通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 23:34:45 ID:???
目が小さいのによくそこに気付いたな。
588通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 03:04:56 ID:???
ダイクがインパルスの堤下に見えて仕方ありません
どうにかしてくだちゃい><
589通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 00:30:42 ID:???
このアニメって一番バカなのはなんかジロンじゃない?
590zash ◆H8s.SckvxY :2007/06/01(金) 00:36:56 ID:???
バカというかなんというか、浮いてる人なのはたしかですね。
591通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 00:41:15 ID:???
ジロンが「三日の掟」を否定するところから物語が始まるわけだからな
592通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 07:31:19 ID:???
カタカムさまには敵うまいて
593通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 20:52:41 ID:???
ザブングルを全話ビデオをレンタルして見たが、どこかノリがビーストウォーズと似てる
594通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 21:28:45 ID:???
書き込みが懐アニ板と被ってるからどっちにコメントしようか
迷ったが・・・似てるかね?
殺伐とした世界観に能天気な雰囲気かなあ。
595通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 17:58:26 ID:???
実際に人いっぱい死んでるしな
596通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 12:55:25 ID:tblyodB6
疾風のように〜♪ ザブングル〜♪ ザブングル〜♪
597通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:54:05 ID:???
いいよな。串田アキラ

もちろんMIOもいいんだが。
598通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 00:38:19 ID:???
エルチはなんでそんなヒステリーなの?
599zash ◆H8s.SckvxY :2007/06/07(木) 07:24:00 ID:???
そりゃエルチのマンスリーデイ♪
600通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 08:53:26 ID:???
なんて非文化的なスレ!
601通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 19:27:50 ID:???
エルチィ〜〜〜
602通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 19:53:02 ID:???
アコンの時ラグに対する悪口もひどいな、エルチ
それでもエルチを嫌うじゃないけど、やっぱりラグのほうがいいと思う
603通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 21:33:17 ID:???
おらあビリン・ナダがいいね
604通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 00:45:34 ID:???
ビリンは声が・・・
605通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 08:08:06 ID:???
あの声がいいのに
おまえはミハルも嫌いか
606通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 21:21:24 ID:???
いやミハルはあれでいい
607通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 12:17:32 ID:???
      _/ i ムイ
      /ヾ、 /
    /   ソ  ___
.   /i___/ ./7Y二ヽ、
   /./  /  ( (二二ニ=}
.  //  {   )ヽ、-イj〈                ふっ、やはりジロンは素晴らしき存在、カオスの権化だ
 (/   .ー<ミTyヽニ//`>─┬、_          もっと、もっと見せてくれ私に、貴様等の絶望に満ちた世界を
  `ー-、   i L_// ./ >├ー-、二ヽ、
      \  .  <  /  > || _,、  ',       ヌハハハハハハ…
       ヽ   >-‐' L .」レ   ',  ',
        ',  「o     Y i      ',  ',
         i  `i     .| .|     .}、ノ.ヽ
            |  |    i |.      ',  .∧
           |  .|    { i        T  }
         |  |     || |       ヽ)}'
         |  |     ||  |
         |  |     ||   i
         |  | , -‐  ̄` T}
         L⊥/      i
          i i   __ノ
          .| .|  {
608age:2007/07/04(水) 21:15:49 ID:???
age
609通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 12:11:14 ID:RX8uKfmG
ビリン灘に行ってみたい
610通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 16:41:03 ID:???
IN ACTION off shootザブングル買った、いい出来
弄りながらDVD見てるけど
ラグのからむアコン、カラス一家のエピソードは面白いな
ラグの運転するザブングルはかっこいい

ジロンは女性をグーでマジ殴りした唯一のヒーロー
611通常の名無しさんの3倍:2007/07/24(火) 16:39:14 ID:???
おお泣きするヒーロー
612通常の名無しさんの3倍:2007/07/24(火) 23:57:01 ID:???
>610
ジロンがラグを殴る場面で
「女の子を殴ってはいけないのに」って思っているのに、
なんか励まされた気分で号泣したリア厨の俺。
613通常の名無しさんの3倍:2007/08/02(木) 19:04:33 ID:???
昔は気にならなかったけど今思うとさ
コクピットにベッド付いてるって凄くね?
614通常の名無しさんの3倍:2007/08/02(木) 19:26:32 ID:???
大型トラックみたいな感じなんだろ
615通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 13:58:14 ID:???
∀ガンダムのジョゼフとフランの子はフラットのコクピットで作った子だそうですが
ウォーカーマシンのベッドも夢が広がりんぐ
616通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 23:21:20 ID:???
俺もガバンクラス購入して商売して回りたいぜ

そう考えてた時期が
617通常の名無しさんの3倍:2007/08/08(水) 20:49:16 ID:???
>616
解る、俺も昔はバッファローにギャロップとダッガー乗せて旅したいと思ってた
ラグとビリン嫁にしてな

うろ覚えなんだが・・・
ガバメントのベッドが凄い寝心地良さそうだった記憶が
618通常の名無しさんの3倍:2007/08/08(水) 22:22:06 ID:???
実際は砂でジャリジャリなんだろうな
619通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 14:34:47 ID:???
ティンプ機は煙草の灰と焦げた跡でいっぱいなんだろう
620通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 00:26:22 ID:VItOxSrS
くやしいです!
621通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 20:20:42 ID:???
実はブルーストーン何の価値も無かったり
反乱軍の登場も計画の内だったり俺的にぐっと来る設定満載だったな
622通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 03:22:26 ID:???
おこちゃまだった当時ジロンの顔は納得できなったが
大人になった今見るとなかなかの2枚目に見える。

富野アニメっていろんな意味で時代を先取りしすぎだよな。
623通常の名無しさんの3倍:2007/09/05(水) 01:23:02 ID:???
掟破りがザブングルの代名詞だけど、主役機交代とかは後のスタンダードになってるんだよな
624通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 17:15:40 ID:???
掟を破って掟になったんだよ
625通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 17:27:22 ID:???
道の無い荒れた荒野に〜
626通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 22:03:31 ID:???
>>623
掟をやぶってやった事が後のスタンダードになっていく
現実こそザブングルそのままなんだぜ
627通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 14:08:35 ID:dSA2rCx4
これ実写化して欲しいよね、日本人配役抜きのハリウッド版で
こう云うエンターテイメント性が高く尚且つ何処か笑えるアニメって実写化には向いていると思うのだが。
628通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 14:18:39 ID:XxnLL4Qq
疾風のように〜
629通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 14:20:06 ID:???
全然思わない
630通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 00:14:49 ID:???
あの丸顔をリアルで再現できる奴ってこの世にいるかよ。
631通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 00:38:11 ID:???
今モンゴルに帰ってる奴とか
632通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 19:36:56 ID:???
ジロンは三枚目系の俳優でいいんじゃない?
ただアメリカ人は搭乗型ロボットの魅力を理解できないらしいのでムリ
633通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 20:46:01 ID:N7nL1TxJ
オッパッピー!!
634通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 21:00:04 ID:???
日本のアニメを実写でリメイクして成功を収めた作品がかつてあっただろうか
個人的にはなんかろくなのがない印象しかないな
635通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 21:06:26 ID:???
そう簡単に死ぬかよ!実写でさ!
636通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 21:26:52 ID:???
>>634
ゴルドランに期待しろ。
637通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 23:30:23 ID:/PxUIMUl
牡蠣って美味しいよね
638通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 23:31:45 ID:???
>>637
板違いのクソスレageんな。
639通常の名無しさんの3倍:2007/09/12(水) 19:31:04 ID:???
実写でリメイクよりも、ジブリの作品としてなら見てみたい。
紅の豚のようなメカ演出ならギャロップタイプが主役機でもいける。
640通常の名無しさんの3倍:2007/09/13(木) 23:55:00 ID:???
あー確かにザブングルってジブリの戦争モノに近いかもしれん。
641通常の名無しさんの3倍:2007/09/14(金) 06:42:24 ID:???
そりゃまぁロボットもので未来少年コナンをやりたかった訳だし
642通常の名無しさんの3倍:2007/09/14(金) 11:14:59 ID:???
紅の豚でプロペラ回した時に小屋が吹っ飛んでしまいそうなほどの大袈裟で緻密な演出。
おばちゃんたちの飛行機製作風景も良かった。
ああいった描写をWMならどう見えるのかをきちんと表現してほしい。
そんな作品ならザブングルが再び脚光を浴びるのは間違いないな。
643通常の名無しさんの3倍:2007/09/14(金) 11:45:46 ID:???
>>642
小説読めば富野には無理だってわかるだろ・・・。
644通常の名無しさんの3倍:2007/09/14(金) 15:01:20 ID:???
小説書いたのは富野じゃないだろ
645通常の名無しさんの3倍:2007/09/14(金) 21:04:13 ID:???
>>643
誰が監督は富野だけと決めつけてるんだよ。
646通常の名無しさんの3倍:2007/09/14(金) 21:17:10 ID:???
じゃあ、間をとってここは新番組
戦闘メカ ザブングル00

いや、やっぱいいや
647通常の名無しさんの3倍:2007/09/14(金) 22:32:01 ID:???
>>646
間というより斜め下だな
648通常の名無しさんの3倍:2007/09/14(金) 23:41:03 ID:3UjYIO0r
どちらかと云うとジブリよりもアキラやスチームボーイの絵の描写の方がザブングルに適してると思う。
649通常の名無しさんの3倍:2007/09/15(土) 00:38:07 ID:???
大友を知らぬと仰せか。

どまんじゅうを主人公に持ってくるのは、もう時代が許してくれないんだろうな
650通常の名無しさんの3倍:2007/09/15(土) 01:55:28 ID:???
絵はカナビスであって大友じゃないだろ
651通常の名無しさんの3倍:2007/09/15(土) 15:50:25 ID:???
スチームボーイに田中は関わってないだろ
652通常の名無しさんの3倍:2007/09/15(土) 20:26:14 ID:Ty++eUWy
ブルーゲイル涙祓って
653通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:55:20 ID:???
>>649
女の子が可愛ければ野郎の主人公はどんなでも許される。
むしろそれが現状じゃないか。
654 ◆ZashEE86AA :2007/09/22(土) 08:40:43 ID:???
>>653
ううん。
そのへんは相当シビアにマーケティングされてるからねえ。
美少年がテンコ盛りならそれでいいという商いのしかたもあるわけですわ。
655通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 12:43:18 ID:???
どうも…シビリアンの視聴者は正直で…
656通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 01:54:05 ID:???
胸の痛み、お前はまだ気付かず
旅の終わり、今は誰も知らなくていい〜
657通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 10:45:13 ID:???
超合金魂アイアンギアー来た!
構造ややこしー!変形させるのスゲーめんどくせー!
658通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 18:06:34 ID:???
マジンガーだけじゃなくてザブングルも今の技術でリニューアル版出してくれんかな、魂
久々にいじったら、やっぱ数年前のおもちゃだなあって思うわ、これ
659通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 19:36:18 ID:???
まあ、魂マジンガーですらリニューアルされるのに10年ほどかかったんだから
もっと売れてないであろう魂ザブングルがリニューアルされることがあったとしても2020年とかその辺
660通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 00:06:10 ID:???
戦闘メカ
661通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 13:00:17 ID:???
「ザブングル」の製作に富野さんが参加していた時に、挿入するエピソードとして、
ヒロインの洗脳を解くため人格を自らに移した後、投身して自殺、という話を主張したという。
けれど何故洗脳を解くのに人格が移る必要があるのか、なぜ自殺しなければならないかという理由はないんです。ひと言
「そのほうが感動するからだ」と富野さんが言ったことを伝聞で知った時に、
もうこれで富野由悠季にはお別れができると、はっきり思いました。
662通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 18:12:25 ID:???
その役目はファットマン?
663通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 18:37:17 ID:???
えぇ?
664通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 21:20:06 ID:???
>>661
それってあれだろ
手塚治虫に対するパヤオのコメント
665通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 13:40:01 ID:???
なぜか最近グラフィティが楽しい
666通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 23:50:31 ID:???
>>664
その二人のやりとりなら
いかにもありそうな会話だ
667通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 02:44:14 ID:???
っていうか手塚が亡くなったときの雑誌の
追悼特集のパヤオの文の一部だな
668通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 22:51:17 ID:???
追悼というか死者を足蹴にするような文だな
669通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 02:00:38 ID:???
670通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 02:49:03 ID:???
で虫プロ所縁の御大が作ったザブングルはパヤオのコナンを意識してたり
するんだから因果な話だな
671通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 00:49:18 ID:o27BDXRc
ダイナマイトポテトってしってますかー!
小説に出てくるんだけど 
貧乏におすすめ料理です
672通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 21:08:14 ID:???
み、水だ!
673通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 21:32:37 ID:???
ダイナマイトポテト喰うくらいなら、普通にジャガイモ喰ってたっぷりの水飲むよ。
674 ◆ZashEE86AA :2007/10/28(日) 13:52:00 ID:???
スゲーすれ違いだけど、ギャオで侍ジャイアンツやってるね。
あんなふうに「魔球もの」テイストでガンダムやるのもオモしろいと思うけどなあ。
Gガンがそれに近いかな。
675通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 15:41:55 ID:???
っキングゲイナー
676通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 18:43:37 ID:???
ザブングルマイスター
677通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 19:16:31 ID:???
>>665
富野自分で絶賛してたぜ
678通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 21:07:55 ID:???
またやんねーかな
NECOは頭から録れんかった
679 ◆ZashEE86AA :2007/11/07(水) 22:04:30 ID:???
切った貼ったの編集技は得意なんだよね。
680通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 19:04:46 ID:???
自分で神技だって言うくらいだからな
681通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 10:55:02 ID:sx4f6PBb
ブルメ142Cm(笑)
メディック・ヘルト32才(笑)
682通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 12:56:36 ID:???
忙しい人のための 「疾風ザブングル」(Full ver.)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1577973
683通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 16:35:21 ID:???
メディック先生と俺、タメかよorz
プロポピエフっていくつなんだろ?
684通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 18:47:04 ID:???
小説版を先に読んで、プロポピエフ一座は重要な存在だと思っていた時期がありました
685通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 19:10:39 ID:???
文化を根付かせる為にイノセントから派遣(左遷)された。
686通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 22:48:59 ID:???
日曜日のちびまる子ちゃんを見るとチルを思い出すオレガイル
687 ◆ZashEE86AA :2007/11/22(木) 01:32:43 ID:???
>>686
ホバー!ホバー!
688通常の名無しさんの3倍:2007/11/22(木) 20:19:19 ID:lOdbOhux
>>683
プ(ryさんは40歳で奥さんは一回り若い

同じ初期設定でガルロが13歳だったが
後で別の資料では16歳で見た目や言動もそれらしいので
先生も作中ではもっと年齢が上がっていたのではと解釈している
そもそもホーラと5歳しか違わないってどうよ
689688:2007/11/22(木) 20:22:36 ID:???
上げてしまった orz マッドシーに沈んできますね・・・
690通常の名無しさんの3倍:2007/11/22(木) 22:22:35 ID:???
こうなってくるとティンプの年が気になって仕方ない。サザエさん24才以来の衝撃だ
691通常の名無しさんの3倍:2007/11/22(木) 23:08:48 ID:???
ティンプ200センチ。
ティンポの事じゃないよw
692通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 02:15:07 ID:???
ティンポ・シャブローン
693通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 15:03:37 ID:???
ジロンは設定では170cm
チンポのことかもしれない
694通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 17:43:53 ID:???
直径?
695通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 00:54:14 ID:???
いや。半径
696 ◆ZashEE86AA :2007/11/25(日) 12:21:06 ID:???
>>695
増えすぎた人口を移民させるのに十分なサイズだな〜。
697通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 17:02:34 ID:???
ものすごく移民したくないコロニーだな
698通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 17:11:10 ID:???
ジロン170cmはイメージより小柄だな

もっと巨根と思ってたわけじゃないぞ
699通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 19:01:06 ID:???
16〜17歳だからもう少し伸びそう>ジロン
ラグが165とか8だったような気がするから身長あんまり変わらないんだよね
ブルメもちっせえ!!と思ったけどまだ14歳だった
700通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 23:00:10 ID:???
おっきおっき
701通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 03:28:04 ID:???
ブルメ14歳だったのか!
25年たってはじめて知ったぜ。
702通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 17:31:43 ID:???
ブルマは初出16才
703通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 19:57:40 ID:???
グレートマジンガーの人みたいな10代もいるし、ランバ・ラルみたいな20代もいる
704通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 14:33:07 ID:???
なんか年齢詐称のニオイがする
705通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 22:02:12 ID:???
ゾラに戸籍とかあるんか
706通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 03:00:48 ID:???
富野アニメの年齢設定は信用しちゃいかんの法則
707通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 13:07:44 ID:???
>>706
じゃあキシリアさま24歳も信用しちゃいけないのか?
708通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 13:30:50 ID:???
WPB 2006年3月14日号 富野由悠季「ガンダムの謎、すべて答えます!」:シャア専用ブログ

Q ファースト・ガンダムの敵役シャア・アズナブルは20歳の設定だけど、その言動を見ていると、もっと大人な気がし
ます。本当に20歳だったのでしょうか?(アーティスト・Gackt)

「アニメーションという劇を鑑賞している人にとって、キャラクターはあくまで記号であって、その年齢は無視して見て
いるんです。だから20歳という設定はスポンサー向けの仕様書でしかなくて、実際は4〜5歳うわ乗せで作っています。フ
ァースト・ガンダムの頃のシャアは25歳ぐらいだから、Ζの時は30歳を超えているね。そのほうが自然だろ?
709通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 16:41:08 ID:???
まあハゲのいうことだしw
逆に異常に若作りな奴っていないのかな?
710通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 08:33:39 ID:???
マダムギャブレットの悪口が聞こえた
711通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 14:13:26 ID:???
>>710
Missギャブレット
間違えるんじゃないよ
712通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 21:53:11 ID:???
過疎ってんなぁ。。。

成せばなる!ザブングルは男の子ぉ!
713 ◆ZashEE86AA :2007/12/05(水) 23:38:35 ID:???
ザブングルSEEDとか。
すごいシロモノになるぞ。
ジロンが美形。
というか全員美形。
714通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 08:24:08 ID:???
まぁシビリアンはコーディネーターとほぼ同義だしな。
715通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 10:25:55 ID:???
美形っつうかカエルっつうか・・・
・・・あっ、種のキャラはハナワンなのか
716通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 10:35:39 ID:???
きれいなジロン「不細工は死ね」

嫌な主人公だなー
717通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 13:41:27 ID:???
ドマンジュウではなく、スベスベマンジュウとか?
718通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 22:27:33 ID:???
やめてよね、ボクが本気になったらカタカムが敵うわけないだろ
719通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 02:46:55 ID:???
エルチたんが画面に向かってしりを振…何でもない。忘れてくれ。
720通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 17:29:55 ID:???
白エルチ?
黒エルチ?
721通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 20:38:19 ID:cJq+dcvo
小泉ってティンプに似てるよな、あの手の人相の奴はろくでもない!
722通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 20:59:07 ID:???
喰ってやれ!
723通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 22:36:07 ID:hY2uFnXy
中学時代ジロンと呼ばれてた丸顔の俺が通ります
724通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 17:58:24 ID:???
よう!ジロン!
725通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 21:55:09 ID:???
ああっ、どまんじゅう様っ!
726通常の名無しさんの3倍:2008/01/06(日) 16:40:24 ID:???
なにを〜こなくそ〜w
727通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 17:09:29 ID:/qm5ER1s
トラッド11、MGとかで出ないかなあ
728通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 21:44:31 ID:???
とりあえず、ダッガーとかガバメントの1/100プラモが
再版されるので我慢しよう・・・
729通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 03:48:06 ID:???
『ザブングル』で富野が散々「権力によって隠された真相」というモチーフを
突き詰めてるのに、予算確保の口実としか思えない防衛省ガンダムに
あっさり釣られるやつが少なからずいるのはどうしたことか。
730通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 14:15:52 ID:???
いや、ザブングルそれほど有名じゃないし、
内容とかテーマまで憶えてて感化されてるヤツ
それほどいないだろうと・・・

釣られた?
731 ◆ZashEE86AA :2008/02/13(水) 23:12:31 ID:???
権力によって云々・・・というのは良くあるネタだからなあ。
カプリコンとか。
それは主題ではなく、
固定観念や既成の価値観を打破するバイタリティを若い世代に期待し鼓舞するための仕掛けとして設定されてるだと思うが。
732通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 13:56:18 ID:Ibu9pVs7
ホバー一発!
733通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 14:22:04 ID:???
ザ・ブンドル
734通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 19:43:58 ID:???
成せばなる!
735通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 21:47:43 ID:???
ザブングルは!
736通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 22:34:06 ID:???
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと男の子・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
737通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 00:37:00 ID:???
あぁ…力が抜ける…w
738通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:24:39 ID:???
最近気になってチェックしたら
湖川作監の回ってあんまないのな
1話の超絶クオリティと世界観で
かなりベクトルかかってるのが実際かもしれんと思った
ザブングルの世界は遊び場的に想像力が広がるので
小道具大道具と舞台装置眺めてるだけで楽しいってのはある
ガンダムイデオンザブングルを富野出世三部作と勝手に呼んでいるが
超合金とかギャリアの1/100とか出ると相当心が乱れるんで
ガジェット的な魅力は最も高いかもしれない
1/200でウォーカーマシンのハイコンシリーズとか出たらたぶん全部買う
739通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:30:20 ID:???
第1話のレベルのままだと佐々門御大が倒れかねないので、あれでよかったと思う。
740通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 01:14:01 ID:???
しかし湖川さんがダンバインにかかり切りとはいえ
最終回でバンクの戦闘やってるのには見返して愕然としたぜ
741通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 01:19:02 ID:???
ダンバインは1話どうだったっけ
ショウ回し蹴り→バーンパンチでおおおと思ったことしか記憶にないけど
742通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 02:30:58 ID:???
>>713
亀レス&スレチだがタイラーの小説のリメイク版がそれだった
小説のタイラーは美形じゃなくて七三分けのニッポンジンでいいんだ

ジロンが美形になったらかえって泣ける
743 ◆ZashEE86AA :2008/03/09(日) 03:12:20 ID:???
>>741
いきなりトカマクが堕ちたっけ?
それはまだ先のことかな・・・。
ダンバインの見せ場に欠ける一方、ドラムロの迫力が良かったような・・・。
ショウはまだ当てにされるだけの経験に欠けていて、しかもどっちの味方になればいいのかわからないまま流されていた。
あの時点ではリムルとかファムとの絡みが面白かったが。
744通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 20:54:20 ID:???
主役機が複数あるってのは見せ方とかデザインとか設定とか簡単ではないと思うんだけど
ザブングルの1話最後でいきなりザブングル対ザブングルになっちゃう演出は見事だ
逆にフツーにダンバインが三機登場するのも巧いと思う
要は、ベースにはロボットアニメの基本として、主人公の乗るロボットは一機で特別
という意識が見る方にあるのを逆手にとっている
なので主役機のヒーローっぽいイメージは辛うじて保守されている
ここが富野ロボットアニメの特徴で、なかなか誰も真似出来ていないところだと思う
745通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 01:09:24 ID:???
「もう一台あったのかっ!」のあの台詞、
ジロンと視聴者が見事にシンクロしたよな
746通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 10:51:02 ID:???
偽××とか別にして主人公機とまったくの同型機との戦闘ってザブングルが最初?
ボトムズの方が古いか?
747通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 12:29:37 ID:???
ボトムズとザブングルなら
ザブングルのが一年先輩

そういうば、ザブングル、ダンバインは主役メカが複数あったけど、
エルガイムは他と違う特別機で一機しか無いってのに戻ったね
748通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 16:36:06 ID:???
Zがまた一応複数か後半は特別だけど
Vはやたら一杯出たけど後半はこれまた実質一機か
749通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 18:00:58 ID:???
ザブングルは主役機2機と主役機交代の両方で元祖
ちなみにエルガイムはMk-IIのほうが量産型(の改造機)なレアケース
750通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 18:22:02 ID:???
ザブングル→盗難品
ギャリア→盗難品
ダンバイン→支給品(後に盗難)
ビルバイン→支給品
エルガイム→形見
エルガイム−Mk-U→盗難品
ガンダムMk-U→盗難品
Zガンダム→支給品(後に盗難未遂)
751通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 19:06:48 ID:???
ガンダムもイデオンも勝手に乗り込んでるな
まあ、あとで正式パイロットになるけど
752通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 19:49:41 ID:???
ザブングルは盗難品といっていいのか
753通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 20:47:23 ID:???
>>752
盗難品じゃなかったら3日頑張った意味が無いじゃないか
754通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 21:05:24 ID:???
そういや、エルチパパ死んだら
あっさり仲間になってたな
755通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 23:19:02 ID:???
何が楽しいってザブングルもギャリアも誰でも運転できそうな感じが楽し過ぎ
756通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 00:16:27 ID:???
「運転」だよな
757通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 07:45:39 ID:???
ウォーカーマシンってオートマ限定じゃ乗れそうにないな…
758通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 10:34:30 ID:???
シビリアンでも運転できるんだから大丈夫!
759通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 15:18:27 ID:???
>>757
むしろ寝てても動いてくれる超有能なオートマ搭載ですよ。
哨戒してる振りしながら爆睡。
760通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 20:33:48 ID:???
R3ギャリア出たら
R3ザブングルも欲しいよね
股関節とか新解釈すると可動範囲も広がりそうだ
昔データコレクションとかのイラストで股の装甲板が可動になってる画があったっけ
妄想が広がったもんです
761 ◆ZashEE86AA :2008/03/12(水) 21:04:47 ID:???
>>759
なんてメカだっけ、一輪車のほうが操縦むづいしね。
762通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 00:33:40 ID:???
>>761
放送当時はあんなのありえねぇと思ったが、セグウェイとかある今となっては、
あんなのもそのうちに出てきそうな気がする>1輪バイク
763通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 01:54:46 ID:???
1輪バイクはシビリアン自身がバランスとってるんだけどね。
ジロンもコケまくってたし。
764通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 11:32:13 ID:???
http://ga.sbcr.jp/mreport/009394/
四月にはみんな走れ
765通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 08:29:31 ID:vzUELWye

ザブングルの操縦桿はハンドルだったと思います。
コックピットのデザインは当時のトヨタカローラ(70系)そのまんまだと
当時、アニメ雑誌で読んだ覚えがあります。

766通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 08:45:13 ID:???
なぜカローラw
左ハンドルなのに…
767通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 08:58:37 ID:???
>>762
一輪バイクなら外車だけど既にあったと思うよ
ただ値段がトンデモない…
768通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 08:05:02 ID:jYEddd4Y
タチションとかドラム缶風呂でちんこ丸出しシーンとかカットされね?
769通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 09:53:46 ID:???
アニメ夜話ザブングルはいつ?
770通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 12:12:20 ID:???
>>21

「惑星ゾラと呼ばれる地球」
当時ゾラは地球型の別の星だと皆思った。
でも実は地球だったってハゲが種明かしして皆騙されてやんのプギャギャ!って
アニメ誌のインタビューでゆってた。
771通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 12:41:32 ID:???
>>765
たしかスタッフの車が70系カローラで、それを参考にしたって奴だよね?
772通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 12:07:09 ID:???
今さらだが所持するギャリアの超合金に不良が発覚
左右共通形状の部品が間違ってついていた
内部にビスがあるので見た目は共通でもホントは左右別
間違った部品だとスキマが出来るのでどうしても納得いかず
さりとて個人で改修出来るようなもんでもないんで返品する
ザブングルは再販したそうだけどギャリアはするかなあ
またR3が出る最悪のタイミングだ
773通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 21:21:27 ID:???
>>772
返品するときに「悔しいです!」と書いて、変な顔の写真を入れたら高感度が微妙にアップ
通用するのは、今年限りだろうけど
774ガソリン値下げ:2008/04/02(水) 20:06:58 ID:???
わしじゃーっ!
775通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 20:15:33 ID:???
くやしょいです!
776通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 03:20:53 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=-bndgraJkfU

Wada Akiko is the greatest singer in the world!

わろたw
777通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 20:55:34 ID:???
こ‥、これが文化的ってのか?
778通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 12:41:37 ID:???
R3ギャリア発売記念あげ
779通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 16:44:32 ID:???
フラゲきたか
780通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 16:57:01 ID:???
ザブングルが欲しい
超合金魂準拠で完全変形合体の
781通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 17:06:44 ID:???
レッグ!レッグ!
782通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 17:24:02 ID:???
ビリン!!マリア!!
783通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 18:54:55 ID:p34awk5q
成仏!成仏!
784通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 18:56:26 ID:???
残念、マリアはなし
785通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 19:12:28 ID:IAbmk2Yz
うわぁ、ガソリンが無くなった。
786通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 20:30:46 ID:???
>>780
R3買えよ
しかし25年放置しといてあの値段か
嘗めてるよなぁバンダイ
787通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 20:56:38 ID:???
amiamiとかは4000円で買えるぞ(使ったことないけど)
788通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 21:23:00 ID:???
おお、マリアもビリンもある!

...しかし、益々ギャリアとまったく無縁のエルチに不憫でならないよ
789通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 05:50:14 ID:???
買った。作った。

超合金魂よりこっちの方が買いだ。ドランが欲しいなら魂だが欲しくないならこっち買うべき。
魂と違って足首がちゃんと動いて踏ん張りポーズが実によく決まる。
値段も魂より断然安いし。
790通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 12:47:56 ID:LZFhwvWb
鬼か悪魔か

若い先公

はりてのように

ブンナグル ブンナグル

はりてのように

ブンナグル ブンナグル
791通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 13:38:00 ID:???
つまらんネタを出すな
792通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 16:55:15 ID:???
>>789
プラモと超合金だし
スケールも違うから比べる対照とはちょっと違う

俺は両方買った
793通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 19:09:12 ID:???
よもや25年後に1/144と1/100の決定版が並べられるとは・・・
794通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 22:30:02 ID:???
あとは
グリングリン遊ぶ用に
オフシュートでギャリアも出してほしい
795通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 00:11:43 ID:???
バンダイチャンネルでグラフィティ無料
796通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 00:27:31 ID:???
オフシュートは今ギアスに路線転換らしい?
797通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 20:47:47 ID:???
忙しくて買いにいけねえよWG
798通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 00:35:49 ID:???
急がないと売り切れぞ
799通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 00:41:30 ID:???
みんな走れ!
800通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 00:43:24 ID:???
新宿ヨドバシのレジ前に積まれてたけどちゃんと捌けるんだろうか、R3ギャリア
今日はオマケの冊子でお腹いっぱい
801通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 21:31:49 ID:???
オマケの冊子なんてあるんだ
急がねば
802通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 22:45:12 ID:???
ギャリア箱デカッ…
ICBMつきかと思った
803通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 19:04:09 ID:???
売り上げ好調らしい
ttp://bandai-hobby.net/hobbyblog/gallia/

上手くいけばR3ザブングルも動くかな?
804通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 21:37:14 ID:???
>>803
レッグ10台も並べて、ずるいぞバンダイ、真似したくなってくるじゃないか
それはそれとして、これだけ力入れた物がちゃんと売れると関わった人は嬉しいだろうね
805通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 23:56:07 ID:???
Eランナーの余白部分・・・ってコメントがサッパリ意味ワカラン。
どういう使い道とやらがあるの?
806通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 23:58:17 ID:???
ギャリアの足は秀逸だな
この造形というか構造をマネたメカが無いのが不思議だ
807通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 02:08:28 ID:???
××××××××××
××××××××××
××××××××××
××××××××××

Eランナーの余白部分ににこういう滑り止めのモールドが彫ってあるでしょ
好きなところに使ってくださいってメッセージ
808通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 23:46:06 ID:???
キチンと塗装して仕上げるつもりだったけど
勢いでパチ組しちゃってバラすのマンドクセー
レッグも並べたいしお布施の意味もこめてもう一つ買うか・・・
R3ザブングル出しておくれよ
809通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 12:16:57 ID:???
遊ぶ用無塗装素組み
観賞用全塗装
保存用

R3ってくらいだから三つ買うこと
ザブングルも欲しい
810通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 13:25:55 ID:???
マリア×3
ビリン×3
ですね

わかります
811通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 21:04:06 ID:???
コクピットをチョイチョイと部分塗装して本体は無塗装で軽くウェザリングしただけで十分カッコいいもんなぁ・・・
とりあえずパチ組した一体目を眺めつつ二体目のディティールアップを考え中。
あそこにウインチつけてやろうとかシャベルとツルハシつけてやろうとか。
812通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 21:09:37 ID:???
マリアっていいか?
貴重な女性キャラというだけで
813通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 21:15:59 ID:???
だって島本須美なんだぜ?


・・途中で声変わりしたけど
814通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 22:57:32 ID:???
アーサー様に媚びる様になる前までは
わりと好きだった
815通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 07:06:01 ID:???
なあ、今度のスパロボに参戦が決定したらしいんだが、
なぜここはこんなに静かなんだ?
816通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 08:01:10 ID:???
懐アニ板やロボゲ板にいるんでしょ…多分
でもキングゲイナーと共演か、どうせならブレンパワードもいてくれれば白富野連合組んだのに
とりあえず『ティンプ対ゲイン』はやってほしいな

しかしエウレカにオーガスも参戦…陸戦主体のザブングルチームじゃ苦戦しそうだな
817通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 12:58:56 ID:???
ガチコは素でWM寄り
818通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 13:34:35 ID:???
>>816
かといって原作で飛んでない機体をアイテムで無理やり飛ばすのって
思い入れがある場合はとくに「なんか違うよ、これ」って思ったりすんだよな

まあ、WMは射撃武器多いから空中の敵にもそれなりに戦えるだろ
ドランとかとも戦えてたわけだし
819通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 16:13:50 ID:???
ロボゲ板の大戦Zスレは流れ早すぎてついていけない
実況スレかと思った
820通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 16:21:13 ID:???
覗いてみたけど頭が悪すぎるから閉じた
821通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 19:15:08 ID:???
スパロボスレは妄想スレに陥り易いから注意
何か、一見さんお断りな雰囲気はある
822通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 18:38:19 ID:???
ヤーパンの正しい伝統は「文化」だろうかね?
プロポピエフ一座はあのダンスを踊るのかw
823通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 23:38:58 ID:???
とりあえず、不動GENやサンドマンに『文化』を教わるエルチ…何か無駄に凄そうだな
それともゲッコーステイトの出してる雑誌を定期購読し始めるとか ゲーセンに行ってみるとか
でも決して『女装は文化』とだけは思ってほしくない、ヒゲガンダムやグラヴィオン、アクエリオンにキングゲイナーがやってても
824通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 23:55:28 ID:???
小説版だとザブングルでもやってなかったか
825通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 00:44:21 ID:???
小説だと、プロポピエフ一座はストリップを餌に、シビリアンにミュージカル「ガ・メラ」を上演していた。
2部構成で1部は山出しロックマンのジロンでさえちょっと感動しちゃうミュージカル、2部がムフフなストリップ。
826通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 06:33:34 ID:???
頼むから「ちゃんと歩くロボットアニメ」ジャンルを復活させてくれ
手抜き3DCGでびゅんびゅん飛びまくるロボットアニメばかりだろ
その足はなんのためについている?
827通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 11:38:39 ID:???
戦闘が5話に一度ぐらいのペースになりますが構いませんか?
828通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 11:57:24 ID:???
∀あったじゃん
829通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 12:30:22 ID:???
>>823
女装はプロポピエフ一座のキキにお任せ
女装を指南する方かもしれないけど
830通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 20:28:07 ID:???
普通に歩くとか走るとかがけっこう手間なんだろうな実は
エルガイムのOPでガッシャンガッシャン走っていたけど
ロボットのデザインも含めてああいう映像がすごく忘れられている
ASIMOがホンダのCMとかで走り回ってると異様に楽しいんだが
ロボットアニメってそういうもんな気がする
831通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 20:41:54 ID:???
地形に合わせたモーションデータ作るのが手間なんじゃね?
あと破壊表現も少なくなったね。
832通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 21:48:38 ID:???
ZOIDSなんかはCGでもうまくやってたけどね。
初期はテクスチャかぶってたりしたけど、回が進むにつれすげーいい感じになってた。
833通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 22:18:57 ID:???
ZOIDSって結構前の作品だよね?
CGだとゼーガペインのダメっぷりが記憶に残ってて
まだダメかなと思ってたんだけど。制作会社次第ってこと?
834通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 01:44:25 ID:???
見てないけど今度のマクロスとかどうなんだろ
835通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 12:31:02 ID:???
ザブングルってナウシカのパクリなんだな
836通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 14:44:43 ID:???
大破壊後の地球を描いた冒険活劇ってことなら
未来少年コナン出したほうが納得させやすいだろ
837通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 17:23:14 ID:???
シビリアンを蟲にするんじゃねぇ
838通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 19:03:28 ID:???
果たしてドームポリスのピープルは
イノセントかシビリアンか。
839通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 20:50:01 ID:???
ザブングルの顔はタマネギ部隊のパクリ
840通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 21:36:34 ID:???
世界観とか設定はかなり魅力があったが
話の落としどころが難しかったのか
後半のエルチ洗脳あたりから見てて辛かった
841通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 00:10:04 ID:???
あれを催眠術で解こうとするファットマンに萌えろ。
842通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 13:44:26 ID:???
>>838
実はどれも元々別世界なので凄くややっこしい…ザブングル組めっちゃ涙目です、とかだったら
何せドームに住んでる作品って

ザブングルとキングゲイナー以外にもビッグオーとオーガス(エマーン人)がいる訳だし
843通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 19:22:58 ID:???
ここはネットの果て…
844通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 19:27:33 ID:???
だまされてオレ
845zash ◆H8s.SckvxY :2008/05/12(月) 19:29:52 ID:YTbCvvDS
今日も書き込み
846通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 19:40:37 ID:L3JTDLnV
煽れば叩かれる〜orz
847zash ◆H8s.SckvxY :2008/05/12(月) 23:54:55 ID:YTbCvvDS
インターネッツ 涙払って
848通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 13:39:52 ID:???
ブルートゥース 訳せば青歯
849通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 14:50:09 ID:???
>1乙を 目指して
850通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 21:44:18 ID:???
ブラウザ開く
851通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 21:58:08 ID:???
はがねのマウス
852zash ◆H8s.SckvxY :2008/05/14(水) 23:45:14 ID:???
右手をのせて
853通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 02:05:32 ID:???
厨か荒らしか
854zash ◆H8s.SckvxY :2008/05/15(木) 02:41:40 ID:ki9mJYpJ
名も無いヒキオタ
855通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 11:53:25 ID:???
ハヤテのごとく
856zash ◆H8s.SckvxY :2008/05/15(木) 13:21:48 ID:ki9mJYpJ
2ちゃんねる 2チャンネル
857通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 15:01:59 ID:dekr/JmK
…良い詩(ウタ)だ
858通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 19:48:38 ID:???
こういうので同じ奴が何度も書いてるのが判ると萎えるよな。
859zash ◆H8s.SckvxY :2008/05/15(木) 20:34:34 ID:ki9mJYpJ
>>858
すまんな。
860通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 17:53:19 ID:???
ヒロイン三人ともハスキー声だな。
エルチ 横尾まり?
ラグ 島津冴子
チル TARAKO
861通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 12:47:19 ID:???
ワシじゃーっ!
862通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:06:37 ID:???
魂アイアンギア、買うた辞めた音頭おどって、辞めてしまった。
買いだったかなぁ。
863通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:10:18 ID:???
買ったほうがいいよ
特にランドシップ時なんかデカくて笑うから
おまけがいっぱいついてて基地遊びも楽しいし
864通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:49:37 ID:???
その大きさがなぁww
2・3度変形させたら積み庫逝きなのは見えてるし。
うーん、悩む。
865通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:06:42 ID:???
ランドシップ時は横方向にとにかくデカいが
WMにして飾ればチョット高さのある超合金にすぎん。
866通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:15:01 ID:???
まだ尼で999個カートに入るから、もう一段階安くなるんじゃないかと思ってる・・・
867通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:29:19 ID:???
ギャリア不良品で返品しちまったんで再販して欲しいが…
もうないかな
アイアンギアーはイデオンですら持て余してるんでパス
868通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:34:34 ID:???
ここに書き込んでる時点で背中押して欲しいんだわさ。
ほら買っちゃいなよウリウリ。
869通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:34:26 ID:???
げ!割引率元に戻っちゃったw
870通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 15:06:21 ID:???
脇役で一番好きなのはだれ?

●Msギャブレー
●Drマネ
●グレタ・カラス
●マッドシーの姫(ハゲ)
●ローズ・サンドーラ
●キキ(プロポピエフ劇団のオカマ)
●トロン・ミラン
●キャローン・キャル


俺はローズおばさんだが。
871通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 05:21:21 ID:???
ビリンやマリアも脇役っちゃ脇役だと思うんだ。
872通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 18:27:47 ID:???
アイマス声優に主題歌がカバーされたことへの話題はゼロか
自分としては嫌いじゃない
873通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 18:38:16 ID:???
好き嫌い以前に、よほどの大物ならともかく
オタ向け声優のカバーなんかどうでもいい。
つかむしろ止めろ。
874通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 18:41:15 ID:???
俺は嫌いだが声を大きくして言う程じゃないから黙ってる
875通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 17:02:37 ID:???
>>868
背中押されて、金魂アイアンギア買ってきたwww
ランドシップ、でwかwすwぐwるw
いい買い物かと言われれば微妙だが、楽しいw
876通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 21:44:18 ID:???
ザブングルは増産
アイアンギアーは売れなくて安売り
ギャリアは在庫切れで店頭扱いなしか
ギャリアが欲しいんだがなー
877通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 22:33:10 ID:???
ミニWM組み立て完了。
細かい作業が辛いわwww
基地ごっこおもすれーwwwww
878zash ◆H8s.SckvxY :2008/06/15(日) 23:48:42 ID:???
楽しそうでいいなあ。
俺はプラモつくるテクがないので、巨大ヤマト欲しいが買えないや。
879通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 01:41:13 ID:???
>>875
ずっと悩んでたのかw
880通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 01:56:02 ID:???
金魂ギアはホッカムリが付いてるのがイカす
881通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 15:42:37 ID:???
他のランドシップも何かで出して欲しいな。食玩でもいいから。アイアンギアーだけでは物足りない。
882通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 16:11:17 ID:???
塗り替えてグレタ・ガリーにするんだ
883通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 17:25:27 ID:???
ギア・ギアでも可
884通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 18:54:43 ID:???
ザブングル食玩ハマりそー
でも売れなくて取り扱い店も少なくて
コンプは苦労しそうだ
ハイコンのWMシリーズでもいい
885通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 19:04:50 ID:???
グレタガリーってどんなだっけと思って検索したら巨大なのを作ってる奴がいてワロタ
886通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 08:10:35 ID:???
アースサンダーとかパープルキャットとかデバラスギャラン?とか欲しい。
ハードカバーの設定資料本も遠い昔に捨ててしまったし。
887通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 21:23:07 ID:uG/NnXQu
ドゴス・ギアなんて、いつ巨大MSに変形するのか期待してたもんなー
888通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 17:01:14 ID:???
プラモデルのウォーカーマシン状態のアイアンギアーを
ランドシップにした模型誌があった

889通常の名無しさんの3倍:2008/07/06(日) 15:35:33 ID:???
マクロスの初期設定はアイアンギアそっくり。
ネタがかぶってしまったのでデザインしなおして現在の形になった。
890通常の名無しさんの3倍:2008/07/06(日) 17:24:10 ID:???
変形戦艦の時点で被ってるだろ
891通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 07:06:18 ID:???
小学生の時、LEGOでアイアン・ギアーのランドシップ作ったよ。
892通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 14:39:56 ID:???
ザブングルもギャリアも他のWMもかっこいいと思うが、
並べた時の違和感だけはどうしようもない。
893通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 14:52:31 ID:???
ビルバインと他ABよりはマシ
894通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 18:27:51 ID:???
戦車とブルドーザーを並べれば違和感があるのは当たり前だと思うんだが
ザブングル/ブラッカリィ/ギャリア/ガバメントやプロメテウス
で並べるとそんな違和感ないよ
895通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 18:43:07 ID:???
流石にビルバインの方がマシかな
896通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 21:32:18 ID:???
>>894
みんな良く間違えるけど、「プロメウス タイプ」だから。
897通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 23:42:43 ID:???
898通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 11:33:50 ID:???
上げときます
899通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 11:34:37 ID:???
おっと
900通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 18:28:19 ID:???
スカパー加入したのにやってないじゃん。
L外夢は
901通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 14:18:42 ID:???
スパロボZ,ザブングルのデフォBGMがHey Youだw
902通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 15:19:14 ID:???
>>901
お、それはナイスチョイスだな。
馬鹿の一つ覚えみたいにメインテーマ流されたって
劇中で主題歌が流れないタイプの作品だと浮くだけだもんな。
HEY YOUはグレタガリー戦が印象深い。
903通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 17:10:09 ID:???
ちなみにアイアン・ギアーは「熱砂の中を」
よく戦闘で流れてたBGM。
904通常の名無しさんの3倍:2008/09/26(金) 19:15:40 ID:???
MIOが歌ってた奴か
905通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 19:24:40 ID:/7sMJn2m
アニマックスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!〜

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02:10月開始の新アニメ! 11月からの新アニメ情報!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月、11月も、アニマックスには注目の新作アニメがそろっていますよ〜!
ax.co.jp/feature/index.php?program=NN10000731

■ 11月
・「戦闘メカ ザブングル」13日(木)夜11:30〜
  http://www.animax.co.jp/feature/index.php?program=NN10000743
906通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 23:52:49 ID:???
次スレ立てる時は「ANIMAXで放送中」はやめてくれよ。w
907通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 00:48:25 ID:???
ダンバインもそれなんだよなぁw
908通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 18:20:58 ID:???
保守
909zash ◆H8s.SckvxY :2008/10/27(月) 20:52:48 ID:???
そうこうするうちにまた放映が始まったりしてね。
910通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 22:29:06 ID:???
レンタルで初めて見たんだけど、掟破りなザブングルの最終回で
俺だってエルチの目と手足の代わりくらい出来るぜ
ってまさかのベタなセリフと大団円で素で泣いてしまった
911通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 22:35:56 ID:???
よし、次はザブングルグラフィティを見てポカンとなった後笑うんだ
912通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 13:06:10 ID:???
お笑いの加藤ってザブングル好きなの?
コンビ名にするくらいだし!
なんとなく気になる。
しかし懐かしいなぁ
913通常の名無しさんの3倍:2008/11/13(木) 17:19:04 ID:09Ta988+
Animaで今日から!
914通常の名無しさんの3倍:2008/11/13(木) 22:53:23 ID:51fEhyi5
アニマックスでやると聞いて懐かしくなって検索かけたらここに来た
ザブングルなんて多分二十数年ぶり?
すごく面白かった作品という印象が残ってるから、
逆に、改めて見るのが少し怖いな
思い出をぶち壊す事になるか、懐かしく楽しむ事が出来るのか・・・
915通常の名無しさんの3倍:2008/11/13(木) 23:47:51 ID:???
君は走るか!?
俺は寝る
916通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 01:34:20 ID:???
俺も初放送以来だw
グラフィティは何度か見たんだけどな
それにしてもラグの声が若ぇ!
917通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 16:17:24 ID:f/JkbCS3
NECOより画質イイ?
918通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 20:51:44 ID:???
冒頭シーンの映像がえらく荒れてて画面も全体的に暗かったな。
すでにオリジナルの段階から傷んでるのかね。
919通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 22:05:16 ID:???
串田アキラと神谷明と安田朗は業界3大あきら
920通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 23:11:16 ID:???
TV版では馬の骨なんだな
921通常の名無しさんの3倍:2008/11/15(土) 00:57:32 ID:???
>>916
一話は最初は素の島津冴子の声なんだけど途中からラグっぽくなってくのが良い
922通常の名無しさんの3倍:2008/11/15(土) 01:15:34 ID:9dENi6Km
小学生の時に本放送を観たきりで、今回Animaxで久しぶりに観てるんだけど、ラグがカワイイよラグが。後ろから嫁の冷たい目が……
923通常の名無しさんの3倍:2008/11/15(土) 01:38:41 ID:???
ラグはスカートはかないのと虫歯持ちなのがちょっと…
924通常の名無しさんの3倍:2008/11/15(土) 03:02:55 ID:???
エルチのおばさん臭い声がいいんですよ。
925通常の名無しさんの3倍:2008/11/15(土) 03:32:27 ID:???
出戻り組も良かったらR3ウォーカーギャリア購入頼むぜ
売れ行き次第でザブングルも開発されるかもしれんのだ
926通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 06:29:05 ID:???
>>923
「あたしゃコレ(自分の服装)がイイの!」とスカートを拒否するラグに、
エルチのドレスを広げて「コレ着たらジロン、鼻血ブーよ?」と勧めるチル。
「そ、そうかな・・・////」と、その気になりかけるラグ・・・・というやりとりを思い出したw

このシーン何話ぐらいだっけ?エルチがいなくなってから辺りだったと思うけど・・・?

927通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 17:17:55 ID:???
カタカムがどうのあたりだった気がする
928通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 22:09:15 ID:???
イノセントのドームに入ったときだったかと
ティンプ悪あがき前後?
929通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 10:42:39 ID:tISaKVl5
>>925
魂で妥協してしまった
頑張ってみよう同士
930通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 12:22:31 ID:???
えらく黄色かったなー
931通常の名無しさんの3倍:2008/11/22(土) 14:17:25 ID:3cYZogx/
予想以上に面白くてちょっとビックリ
今のところだけど
932通常の名無しさんの3倍:2008/11/22(土) 14:20:59 ID:???
まー長いからちょっと中ダレするけど最後まで見る価値はある
933通常の名無しさんの3倍:2008/11/23(日) 22:45:46 ID:???
>>926
それたぶん40話の「カタカムやぶれかぶれ」
その次の回で勝手に葬儀が行われてカタカム退場の流れだな
934通常の名無しさんの3倍:2008/11/23(日) 23:07:33 ID:???
カタカムもあれで退場でよかったんだろうな。いろんな意味で
935通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 17:46:19 ID:X9voF9w0
本放送以来、久しぶりに見てるけど面白いな、やっぱ。
当時はあまり気にしていなかったけど、今改めて見ると
エルチも食べるための運び屋家業より「文化」を優先したり
真っ先にイノセントへの疑念を口にしてサンドラットの連中に笑われたたりと
あの世界ではジロン並にずれてるキャラだったんだな。
昔は、「文化」って騒いでいるだけのキャラと思っていたけど。
最後にジロンとくっついたのも納得できたわ。
936通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 21:09:44 ID:???
最後はアーサー様と(ry
937通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 23:07:45 ID:???
色も大分良くなってきたな
938通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 15:05:11 ID:vvFzw/+K
予想遥か超えてパンツが多い
939通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 02:17:06 ID:???
ブルメの「ラグ!」が「ラム!」に聞こえて仕方がない
940通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 03:12:45 ID:???
ラグ@男ぬぁんてぇ〜!!
941通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 10:37:16 ID:???
なんか作画よいね
942通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 13:59:38 ID:???
>>939
まちがって「しのぶ!」って呼ぶとしのぶの声で返ってくるのかな
>>940
ち、遅かったか
943通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 09:57:05 ID:qRYnXxZe
このパンツ大杉
944通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 06:31:24 ID:6zgNSzk5
意外とパンツアニメだよなこのアニメ。エルチがミニスカの服着てると特に
945通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 06:34:07 ID:???
うかつにパンツを描いちゃって、失礼じゃないか。
946通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 01:14:27 ID:3TXV3hk4
個人的にの富野アニメってよく途中で切っちゃうんだがこれは普通に楽しい。
キンゲ以来久々の富野アニメ完走ができそう。
947通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 15:09:25 ID:???
エルチのパンチラは当時、ジ・アニメがわざわざ記事に取り上げた。
富野はライディーンでも前科があるし、コンVでシュートの奥から
ちずる(のスカートの中)を捕らえるカットは富野コンテの回だった気が。

…こんなことを切々と語る俺も、富野に負けないエロ親父。
948通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 20:27:06 ID:???
パンツ程度で騒ぐんじゃない、女性陣トップレスの回もあったではないか
それを夕方のアニメでやってのけたところがお禿様の恐ろしさ

ま、ブレンの裸乱舞OPには負けるが
949通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 20:30:19 ID:???
あれはキャラデザの功績が大きい<ブレンOP
950通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 20:51:40 ID:???
地球を狙撃できる巨大チンコ砲とかアーリーオーバーマン○とか
名前だけだとリグ・オティンコとかヴァギナ・ギナとか
951通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 03:20:39 ID:nmyQ/r+D

エロ>>>>>>>>>(悲しい男の性の壁)>>>>>>>>>メカ

952通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 03:24:55 ID:TaVInGdO
グレタカラスからずっと熟女趣味です
953通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 20:03:01 ID:???
普通はそれをオバハン趣味という
954通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 23:47:22 ID:???
ジロンがナイフの刃を噛んで防いで、刃を噛み砕いて、刃の残骸を敵に吹き付けていましたよ
955通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 15:09:10 ID:???
それぐらいやらなきゃ主役は勤まらん
956通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 15:38:35 ID:few2uRPG
そうだな核を受け止めなきゃアニメの主役にはなれないな
957通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 16:50:05 ID:???
そうだな女の子をグーで殴れなきゃア(ry
958通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 17:57:52 ID:???
高所から落下→足ビリビリで笑いを取るのは『未来少年コナン』の
作画スタッフだから出来た表現だったんだなと痛感。
959通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 18:14:55 ID:???
細部までモロパクは気が引けたんでね?
960通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 22:24:21 ID:???
すぐフェードアウトすると思ってたアイアンギアーのダンサーの人達がかなり出ててびっくりした。
あとラグの「ロボットのパターンでしょ」には笑った。
961通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 11:53:58 ID:???
プロポピエフ一座は小説だと主役のようなものだ
962通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 12:45:25 ID:???
本編が終わったらグラフィティもやるんかな?
イデオンの時みたいに
963通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 14:25:18 ID:???
>>958
あえてコナンのあれに挑戦したんなら惨敗だわな
964通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 15:59:29 ID:???
ちょっと批判的な発言だったから叩かれるかな?
と思ったが、ここの住人、大人の人が多くて安心した。
965通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 16:13:10 ID:???
押井からも「コナンをやろうとして見事に失敗した」と評された程だから問題ない
966通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 16:17:39 ID:???
着地ビリビリは普通のTVアニメの予算じゃ無理だと思うぞ。
意外に無駄に枚数使わないと描けない。
逆にティンプのカリオストロ走り(坂道下り)は無駄に枚数使ってたけど。
あっちは枚数使わない方が面白いので、狙って描いたと思うべきだな。
967965:2008/12/06(土) 16:27:35 ID:???
押井のは着地ビリビリのシーンに絞った発言ではなかったと思う
968通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 23:53:08 ID:???
爆発の瞬間に、耳を押さえて内股になっていましたよ。ザブングルが。
969通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 23:56:03 ID:???
その辺はダイターンとかでもやってるな
970通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 15:50:17 ID:u5MkfqU/
ギアギア!
971zash ◆H8s.SckvxY :2008/12/18(木) 00:10:49 ID:???
VGの方がコナンその他の宮崎アニメを意識してる度合が強いようにオモタな。
特にカサレリアにいる間は。
972通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 00:11:53 ID:???
分厚いハムか?
973zash ◆H8s.SckvxY :2008/12/18(木) 00:17:24 ID:???
ぶら下がった状態から、手指でにじりにじり移動するとか。
コナンよりラピュタ的かな?
974通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 00:55:38 ID:???
荒野の真ん中でマシン止めてキャノピー開いて
身を乗り出して双眼鏡で索敵するのが素敵
975通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 02:24:35 ID:???
グレタがいい歳してあの格好してるのもシュールだが、
あの格好で鳥に乗って飛ぶイメージは輪を掛けてシュールな絵だった。
976通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 02:33:13 ID:???
もう半分か
早いなあ
977通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 17:47:03 ID:???
HEY YOUはやっぱかっこいい
978通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 17:53:51 ID:???
あんな妄想したらもっと寂しくなると思う
979通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 21:46:54 ID:???
>>975
グレタ姉さんの元ネタはHEAVY METALという81年公開のアメリカ製アニメのヒロイン
しかし、近年になってHEAVY METAL初めて観たのだけど
当時のスタッフどんだけハマってたんだよって
登場シーンや、鳥にまたがって空を飛ぶなんて描写はほとんどそのまんま
980通常の名無しさんの3倍:2008/12/19(金) 21:56:04 ID:???
御大スレに誤爆した、鬱だ…orz。
3日たったら許してくれるかしら。

嫁さん候補ばかりかギャリアまで失うなんて、ホーラにとってジロンはまさに天敵だな。
エルチの見所満載の26話だったが、気絶してうわ言を連発する際の、弱気で甘さを含んだ声が特にいい。
アクション的には前半と後半の狭間に立たざるを得ない過渡期という印象を受ける。
これまで中抜きアクションは散発的で、ギャリアが始動する今回でも思いのほか抑制的だった。
まだまだ「あくまでも1話の動きが本流なんだ」という強固なリミッターがかかってる感じ。
意外といえばビエルが外見に似合わず感情的で、怒ると手が出てしまうタイプなのも驚いた。
「シビリアンは黙ってろ!」とか言って書類をまく様子はエルチのヒステリーみたいだ。
981通常の名無しさんの3倍:2008/12/20(土) 02:10:13 ID:oWHfnZbo
トロンミランあっけなさすぎw
982通常の名無しさんの3倍:2008/12/20(土) 20:22:53 ID:d8PP7iji
>>980 うぜえ消えろハゲ
983通常の名無しさんの3倍:2008/12/20(土) 21:11:15 ID:???
ザブングル作ってる頃って富野はもうハゲてたっけ?
984通常の名無しさんの3倍:2008/12/20(土) 21:39:52 ID:???
生え際がかなり後退した自画像を当時かいてたな。
985通常の名無しさんの3倍:2008/12/20(土) 22:17:05 ID:???
元事務次官を殺した奴が「犬の仇」って言ったニュースを見たとき
敵討ちなら3日でやれよと思った覚えが…
986通常の名無しさんの3倍:2008/12/20(土) 23:04:29 ID:???
>>979
古い言い回しだが、ヘェ〜ヘェ〜
987通常の名無しさんの3倍:2008/12/20(土) 23:50:52 ID:???
実際、御大自身もあの映画の感想を聞かれて「おもしろかった」とコメントを残してる。
988通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 11:32:42 ID:eim9GchI
Mob Rules!
989zash ◆H8s.SckvxY :2008/12/21(日) 21:20:20 ID:???
御大は新作の予定ないんかね。
サブングルとかキンゲのノリで、もういっちょ弾けてほしいものだが。
990通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 00:09:47 ID:???
ガンダム35周年までは無いって本人が言ってた
35周年にあるかどうかも謎だけど
991通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 00:40:08 ID:N1JLE1KF
ギャリアってなんの前ぶれもなく主人公機になるんだな……

丸顔にギャグにパンチラと何でもありで本当に意欲的なアニメだな俺は23だが今やってるアニメよりよっぽど新鮮さを感じるくらいだ
992通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 01:18:58 ID:1vz7OlKA
次スレ

戦闘メカ ザブングルPart3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1229876096/
993通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 01:25:56 ID:???
ところで来年は30周年なんだがなにかあるの?
994通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 02:27:39 ID:???
OOの残りをやるよ
995通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 13:04:14 ID:???
>>992
996通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 14:20:00 ID:???
>>992
997通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 17:50:13 ID:OIezjpz1
かっちかちやぞ!!!!
998通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 17:51:00 ID:OIezjpz1
くやしいです!!!!!!!!!!!!!!
999通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 19:43:54 ID:???
>>997
あれってファットマンのよくやるポーズからきてるんだ、と最近ザブングル見直して気がついた
1000通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 19:50:23 ID:???
1000だったらエルチ&ラグと3P
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/