機動戦士ガンダムF91をマターリと語るスレ part.12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
普通に面白くて、富野節炸裂な毒も薄めの為、
他作品に比べて信者もアンチも少なめなF91について、マターリと語りましょう。

前スレ
機動戦士ガンダムF91をマターリと語るスレ part.11
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1117250432/

act_1 http://ebi.2ch.net/shar/kako/983/983275179.html
act_2 http://ex.2ch.net/shar/kako/1003/10031/1003115632.html
act_3 http://comic.2ch.net/shar/kako/1023/10238/1023854950.html
act4  http://comic.2ch.net/shar/kako/1037/10378/1037893347.html
act5  http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1044088213/
act_6 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1050650078/
act_7 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1059851673/
act_8 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1078145126/
act_9 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1097914658/
act_10 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1107827166/

☆荒れる原因となりますので、長谷川クロスボーンGなどについては、
 F91を語るための引用程度なら可としますが、XB自体の議論はココではしないでね。
2通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 15:18:48 ID:???
まりすみぜる
3通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 15:40:21 ID:???
仰木マジック?
4通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 16:23:12 ID:???
ジェガンでも数と戦法あればクロスボーンに勝てると思うな
F91の連邦兵って軍人とは思えぬ程弱気すぎ
5通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 17:09:46 ID:???
>>1



partじゃなくてactにして欲しかったなぁ…
6通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 19:44:39 ID:???
>>1


できれば次スレからスレタイのF91は半角にしてほしいなー
7通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 19:56:11 ID:???
>>1


スレガさんどこ?
8通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 20:20:27 ID:???
落ち着けシーブック
9通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 20:59:48 ID:???
>>1


次回からはコレもテンプレ化希望↓


         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ きれいな顔してるだろ
        l   ⊃ ⌒_つ  アーサーなんだぜ?これ
         `'ー---‐'''''"
10通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 00:04:05 ID:???
アーサーは忘れて!
11通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 00:50:02 ID:???
>>1
おーつ
12通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 01:36:39 ID:???
>>9
いや、そんな台詞ホントはなかったしw
13通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 02:52:54 ID:???
だって……だって>>1乙なんだぜ!?
14通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 05:39:13 ID:???
ジャガイモ転がすな!
15通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 10:54:41 ID:???
ようやくアーサーのことを忘れられた子供の気持ちが分からないのか!
16通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 18:16:59 ID:???
  _, ,_   えぇい!
 ( `д´)
    ⊂彡☆))Д´)←>>15
17通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 20:02:44 ID:???
>16
そんなヒドイことするんなら、アーサーのこと教えてあげないんだから!
18アズマ:2005/09/09(金) 21:28:11 ID:???
>>1->>1000

もう眠らせてあげなよ
19通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 21:30:18 ID:???
あんたって人は!
妹にはアーサーの事は教えないようにって頼んでおいたでしょ!
20通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 21:56:06 ID:???
なんなんだよ!これは・・・!
>>1の都合でドンパチやってさ・・・
21通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 22:23:24 ID:P12m+odr
アーサーの都合で死んでたまるかよ!
22通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 22:34:20 ID:???
今日GEOで完全版借りてキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
23通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 23:32:03 ID:???
GEOは店舗広げているぜ…
24通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 01:48:38 ID:???
まうでど素人じゃねーか!!
25通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 03:02:42 ID:???
スパロボはF91が出てないとやる気が起こりません
26通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 03:23:31 ID:???
ドロシーがたまりません
27通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 04:25:57 ID:???
性欲を処理できない人間はゴミだと教えたはずだが
28通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 05:24:06 ID:???
貴方はそれをオナ禁して言う勇気がなかったでしょう!?
29通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 09:39:30 ID:???
私も感情を持つ人間だ。オナニーしていなければ今オマエをレイプしていたかもしれん…。
30通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 12:46:52 ID:???
つくづく池面というものは御しがたいな!
31通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 16:02:43 ID:???
レイプマンの言うことか!
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:30:03 ID:???
チンポの躾ぐらいちゃんとしておけ
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:34:26 ID:???
あたしのチンコじゃないよぉ♪
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:42:18 ID:???
F91厨のあるある

「だってさ、アーサーなんだぜ?」

これをやたらと言いたがる
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:07:04 ID:???
だってさ、F91厨なんだぜ?
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:55:44 ID:???
私がF91厨だと言ってやればお前の口惜しさは消えるのか?
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:01:49 ID:???
あくまでアナルで私をいかす事にこだわるか
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:01:02 ID:???
こ、こら〜アナルで遊ぶんじゃない!!
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:46:25 ID:???
ひどいよ! こんなことをするんならお母さんのイッたことを教えてやらないから!
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:37:51 ID:???
「はい、そうですか」とネタスレに転向出来ますか!?
…ノせられんなよ?
もっとも、ここはネタ雑談カテゴリー板だ、うまくフィットするかもしれん。
キミがネタ職人なら、だ。
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:45:59 ID:???
彼はアノー博士のご子息だからやれるんじゃないの?
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:06:22 ID:???
昔さ、加藤鷹ってイカせる事に関してはスペシャリストがいたよな・・・
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:33:42 ID:???
さわらないで!アナタがAVなんか作っちゃうからお兄ちゃんまで死にそうになっちゃったじゃない!
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:44:52 ID:???
マンコぉーーー!!
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:30:48 ID:???
男だけを殺すビデオかよ!
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:03:13 ID:iTa34Mai
初心に戻ってアーサー
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:04:18 ID:iTa34Mai
俺のID、伊丹姉妹って読めるな。意味不明だが。
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:13:43 ID:???
ねたレスは自分の手で断ち切る!
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:22:18 ID:???
おやじにもぶたれたことないのにっ!!
50通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 01:06:07 ID:???
連中は早い!
51通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 10:48:49 ID:???
この大型遅漏タイプじゃ無理だ!
52通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 11:03:22 ID:???
サム!おやじの方を急がしてくれよ!
53通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 19:29:06 ID:???
うぬぅっ、なんで閉まらないんだよっ!
54通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 01:08:29 ID:???
いいんだよ。美人なら!何だっていいの!
55通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 01:20:14 ID:???
いいんだよ。風俗嬢なんだから!何したっていいの!
56通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 01:24:24 ID:???
IDスレかと思ったぞ
57通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 01:24:54 ID:???
あんな中古はさっさと風俗店送りですよ!
58通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 01:28:12 ID:???
>>56
何でこんな所に来るんだよ!?
59通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 01:30:40 ID:???
>>56
こんな流れの所にのこのこ来るから!
60通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 01:32:57 ID:???
レスの流れがブレて!
61通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 01:34:37 ID:???
フェラ様ーー!!!!
62通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 01:37:17 ID:???
うぬうううううううう!!!!・・・・・・やれた!・・。
63通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 01:43:12 ID:???
うはぁ!はぁ、はぁ・・う!?
その息遣い・・。シーブックでしょ!?シーブック!
セシリー!?
64通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 01:55:04 ID:???
どうしてさ!?
子ができちゃったのよ・・。あなたの子ができちゃったのよ!
どうしたらいい?

どうしたらって・・。セシリーは俺の子を中絶してロナ家に戻るつもり
だったんだろ!?

違うわ!あれはあなたが目の前からいなくなったから・・。
他に仕様が無いって思ったから!

そ、そうだったのか・・!

私はまだ・・、セシリー・フェラチャイルドよ!
65通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 02:16:56 ID:???
仕掛けたのはそっちなんだよ!!
その為にフロンティアWでは乱交が行われた!
ここのクルーだって皆エイズで死んじまって・・、素人が売春しているんだぞ!!

そういう性の乱れを・・、御爺様は正したかったのです。!

今は言いっこ無しじゃない?セシリー。皆巻き込まれちゃったんだよ。

俺だってセシリーを孕ませた。御相子だよ。

冗談じゃない!クロスボーンにもヤリマン阿婆擦れ女がいるなら・・、
ここでぶちのめしておかないと!!

66通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 02:24:28 ID:???
よし、俺が抑える!貴様が犯せ!!
67通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 12:52:17 ID:???


    い い 加 減 ツ マ ン ネ


68通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 15:53:53 ID:???
改行いれて、スペース挟んでりゃ偉いのかよ!
69通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 15:57:36 ID:???
>>67
貴様が盛り上げるんだよっ!
70通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 18:15:52 ID:???
さあ、そろそろ雑談しようか
71通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 19:00:45 ID:???
何気に種にF91のパクリが結構ある件について

このままじゃMGF91が出たとき「自由のパクリ」とかF90が出たとき「ストライクのパクリ」とか
F91がリメイクorTVアニメ化されたときに「種のぱくり」呼ばわりされちまう!
72通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 20:48:53 ID:???
たとえばどの編?種を見る楽しみが増える。
73通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 23:06:48 ID:???
やっぱまだMG出てないのか...
いったいいつ出るのよ...
74通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 23:09:28 ID:???
MGはサイズ統一してるから小型のF91はラインナップとしては厳しいモノが
75通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 01:13:50 ID:???
キャタピラがちゃんと回るMGガンタンクR-44
76通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 03:14:48 ID:???
>>72
名前だけ違うヴェスパー
ストフリのバックパック

まともに見てない俺が思いつくのはこのぐらいだが他にあるかな?
77通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 03:20:10 ID:???
運命のM.E.P.Eもどきとかな
78通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 09:21:23 ID:???
残像もパクられたって噂は聞いたけどどうなん?
79通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 18:04:51 ID:???
設定ではパクられてるが作中ではまったく使いこなせてない感じ
80通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 18:09:54 ID:???
ビームシールドぱくったな
F91とVだけの特権だったのに
81通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 20:05:09 ID:???
ぱくったってその程度のことか?
ファンネルモドキやドムモドキにくらべれば
ちょっと似ている程度のことだろう。
82通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 20:21:04 ID:???
一番のパクリは残像だろ
運命の残像は意味不明で得することも無い
F91みたいに撹乱してるわけでもないしな
83通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 20:52:16 ID:???
>>80
Gセイバー…
84通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 20:30:13 ID:pBXIamHu
先日初めて鑑賞した。

登場人物の言動が唐突だったり目的が見えにくいので話に入り込めない。
バグやラフレシアとの作画もヘボい。

これって何回も見てると味が出てくる作品?それとも駄・・・・

85通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 21:11:37 ID:???
ハウス食品の世界名作劇場スタッフで
マターリ50話、髭ガンダムのように製作されたらどんなだろうと妄想すると良い作品
というか詰め込みすぎだな、アンナマリーとかかなり人気でそうなのに
86通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 01:56:49 ID:???
昨日、5年振りに観たが確かに話ははしょり過ぎ

でもクロスボーンのMSのジョワジョワジョワーって音とか
ラストのスペースアーク?がビームフラッグと出して跳ねてるシーンとか
シーブックと仲間達のサバイバビリティの高さとか

やっぱ面白いね
87通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 02:26:10 ID:???
F91で言動が唐突とか言ってたら禿の作品は見れない
88通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 05:33:21 ID:???
一般的なアニメ作品だと、登場人物の心中は
独り言的な台詞やら説明っぽい言い回しで
視聴者にも判りやすくするんだけど(意図的に隠すのもあるけど)
富野のアニメは小説のごとく「察して知れ」が基本だからな…。
89通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 07:49:13 ID:???
結局は登場人物が多すぎて時間的にキャラの掘り下げができてない。
序盤、知らないうちに博物館の館長と一緒にガキ2人が戦いに出るでしょ。
まず最初にあれが唐突過ぎて「ハァ?」って感じになってしまう。
連邦に寝返ってすぐ落とされるネーチャンの話もハショリがひどいし、
シーブックと再会したセシリーが「気付いたら皆がいなくて仕方なくこーなった」
って事を言うのも多重人格者っぽくてついていけん。
敵も味方も観念論みたいなのを並べるばかりで目的が見えにくいし。

察して知るのもテイストなんだけど全編がそればっかりだと作品として成立して
ないよーな気もする。
メカも味があるしTVで50話かけてジックリ見せてほしかった・・・・
90通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 08:23:13 ID:???
ガンダム起きる頃にはオレ寝てる
91通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 09:12:56 ID:???
>>89
そうなってしまったのが悔やまれるな。
実際俺も小説読むまでは「何がなんだかよく分からんガンダム」
だったもんな。
92通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 09:48:34 ID:???
50話もあったらダルダルになるような気がする。

艦長代行「敵だMS出撃!」
ザビ「く、ここまでか、撤退する」
海本「逃げるか!」
ビル「まて深追いするな」

これを毎週繰り返す。
93通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 21:09:38 ID:???
50話もあったら皆殺しになるような気がする
94通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 21:17:33 ID:???
アーサーが死ぬのが45話くらい
95通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 23:15:28 ID:???
長っ
96通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 05:15:19 ID:???
F91はTVにするとガンダム(主人公メカ)出るまでが長すぎてNGだけど
監督的にはやって置きたかった最低限のエピソードって事だから

もし50話あったら序盤は映画でF91登場以後の間を埋めたり別の場所の話とかから始まるか
ラフレシア以後の話からスタートって事になったと思う

つまりアーサーは忘れなさいって事だろう
97通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 05:43:51 ID:???
>>88>>89の言う事が痛いほど分かるぜ
富野ってそういう部分のセンスの無さは見ててイライラする
98通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 08:40:38 ID:???
いきなりガンダム先に出しておいて、
第2話〜40話は、回想。
99通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 08:49:39 ID:???
>>97
俺はむしろ、そういうところが好きだ。
100通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 09:48:36 ID:???
俺も
101通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 11:32:07 ID:???
俺も説明くさいとこがなくて好きだ
102通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 12:19:17 ID:???
むしろ、そうでなくてはガンダム見てる気がしない
103通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 13:03:24 ID:???
富野節好き
104通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 15:28:15 ID:???
アニメを見てるのに小説を読んでいるような気分、これは割と好きだけど
小説はぱっと前の行、前のページから読み直せるのに対し
アニメは過ぎたら(いちいち巻き戻して見なければ)そのままだからなぁ。
だから何度も見て、見るたびに楽しめるってのもあるんだけど。
105通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 17:50:03 ID:???
何度見直しても新たな発見があるのがガンダム(富野アニメ)

1stのシャア宜しく
「戦場でラブロマンスとは、ガルマらしいよ。お坊ちゃん。」
って心中で言う台詞。
( ´∀`)オマエモナーという発見をした。
106通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 18:21:35 ID:???
実父である鉄仮面が強化手術してると
ドレルも影響受けて強化手術することになるかもね
107通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 20:31:08 ID:???
そりゃない。ドレルは機械になっちまったカロッゾを軽蔑…というか嫌悪してる
108通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 21:08:38 ID:???
ラスボスはドリルってことは間違いないな
んで共謀してるはずのザビエルが寝返る
109通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 03:45:44 ID:???
>>108でもドレルだとグレミーみたくならないかな?
あんまり圧力のないラスボスはどうも…
その点鉄仮面はラスボスらしいタイプだ
110通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 06:11:21 ID:vUPA2iki
貴族の外道から御復活なされた強化ナディア様がMAに乗って登場

111通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 06:13:37 ID:???
ナディアの恋人、どうやって殺したんだろう?
112通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 07:12:49 ID:FQQ8/fgl
指弾
113通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 08:02:41 ID:???
テンタクラーペニス
114通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 09:42:58 ID:???
鉄火メン>ザビーネ>おじいさま>ドレル
115通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 12:04:59 ID:???
ストアスト長官にインタブしてたキャスターはどう見ても美人には見えない
116通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 20:41:04 ID:???
>>115富野がやらせたんでしょう
117通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 05:16:14 ID:???
私は関知していないと言っているっ!
118通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 14:53:22 ID:???
久しぶりに見てみたらザビーネ大尉が




稲垣吾郎に似てると思った
119通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 21:21:48 ID:???
当て逃げくらい見のがせよ…
120通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 00:06:23 ID:???
>>119ウマスw
121通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 00:07:49 ID:???
あれは当て逃げじゃなくて、ひき逃げな。
122通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 04:16:21 ID:???
稲垣  「我々も田代の様になるつもりか!」
マスゴミ「いえ・・。」

稲垣  「なら・・、ひき逃げぐらい見逃せよ・・。」
123通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 04:36:06 ID:???
シーブック=マッシュルーム
セシリー=加藤あい
ドワイト=坂口けんじ
アーサー=山本太郎
ザビーネ=稲垣五郎
サム=八嶋

でどう?
124通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 04:55:56 ID:???
アズマ=広瀬

あと、マッシュルームって誰よ?
125通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 09:58:04 ID:???
海猿だろ?トンデモねぇ・・・
126通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 12:03:54 ID:???
こんなことしたがる奴ってよくいるよな
127通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 13:01:43 ID:P2g+xuNI
「ヤスピコ、ジオリジンみたいにF91のコミック版連載してくれないかなぁ」
と図書館で虹色のトロツキー読みながらそんな事考えてた。
ジャムツは前髪のせいかなんとなくシーブックに似てる
128通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 13:33:20 ID:???
種運命見てからF91みると、テンポの良さに感動すら覚える。

129通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 15:06:21 ID:???
F91の映画は戦争初期のいろいろってことにして省略して
コロニーに住んでるメカヲタ少年がクロスボーンの襲撃の中でF90をを起動させて
ショットランサーを奪って戦うやつで続編作るしかないな
そうすりゃ35話あたりでF91に乗り換えられるぜ!!
大破したF90はF91風の胴体が付いてるF90改とかクラスターにすればいいし
パチ物F91を黒くしてクロスボーンバンガードに使わせるのもイイw
130通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 15:07:42 ID:???
テンポがよすぎてセシリーの行動が意味不明に・・・
131通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 15:10:11 ID:???
>>130
クロスボーンがコスモバビロニア作るからお姫様欲しいなって思って拉致った
そんだけ
132通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 15:56:06 ID:???
小説版読んでから見ると良い。

学園祭のミスコンの優勝者がクロスボーンに攫われて女王となって行く様が
良く分かる。
133通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 17:40:51 ID:???
セシリーだっておじいさまのことを言われれば里帰りもしたくなるさ
134通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 17:43:43 ID:???
で、鉄仮面を見てガッカリ、と。
135通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 21:07:59 ID:???
久しぶりに帰ったら親父がわけ分からん仮面被ってたらどうする!?
136通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 21:52:22 ID:???
仮面被った敵のボスが実は親父だった。とか?
子供の頃から仮面を付けさせられ・・・
137通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 22:01:05 ID:???
何の因果かマッポの手先
138通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 00:20:11 ID:XHhot+Fb
>>135
おもしろすぎ
139通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 00:53:11 ID:???
>>135
うちの親父さんはそういう事フツーにしますが
どら息子の俺はスルーします。
140通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 02:02:44 ID:???
小説にアムロやシャアの話は出てくる?
F91の時代は1年戦争とかはもう昔話?
141通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 02:27:12 ID:???
>>140
読めば良いだろうが、スペースアークにたどり着いたモニカがF91がガンダムと呼ばれていることを知り、
ファーストガンダムのアムロ・レイはガンダムに乗って生き残ったと聞いてるから、
同じような状況で戦っているシーブックだって生き残れると祈るという場面はある。
まあ昔話の域だな。
142通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 05:22:54 ID:???
生まれて初めて見た映画兼ガンダムがF91だった。
でも劇場でだだこねて途中で見るの辞めたらしい。

それ以来種が放送されるまでガンダム自体敬遠して知らない子供時代過ごした。(世代的にはGWX世代)

最近になって種以外のも見たくてZZ CCA Z(最後あたり)借りてきて遂に今日F91を最後まで見たんだけど…


序盤で血流して友人と館長あぼん。さらに子連れの母頭は弾薬の殻当たってあぼん、バグで市民とビルギあぼん。
おまけに鉄仮面

怖ええええorz

だから今までガンダム敬遠してたのだろうか


特にバグが怖かった…










ぬるぽ?
143通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 06:07:16 ID:???
怖いだろ?戦争って怖いんだよ!

って言ってたのは誰だったか。
144通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 10:19:41 ID:???
鬱祖くんです。

その後にもっと恐がれ〜と続きます。
145通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 13:36:12 ID:???
怖いだろ?アーサーなんだぜ?これ
146通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 13:52:57 ID:???
ドロシーって人気無いの?
147通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:34:07 ID:???
アーサー冗談やってる時じゃないだろ
148通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 18:56:34 ID:???
>>146
ドロシーかわいいよね。
しかも、ガンダムキャラの中で一番おしゃれだと思う。

ではなぜドロシーオタが少ないのか?
それはF91のマイナー性が原因だとおもぷ。
149通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 20:49:38 ID:???
91年のギャルってあんなファッションだったの?
150通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 21:17:24 ID:???
>>149
あんなだったような気がする。
ジュリアナのねーちゃんと兵藤ゆきが混ざった感じ。

俺はミンミの風体に似合わない声が好きだが
151通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 21:50:32 ID:???
>>148俺もドロシー好きよ
派手な外見と中身のギャップがよい
152通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 22:35:45 ID:???
ケバいのに世話好き
このギャップがたまらん(;´Д`)ハァハァ
153通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 00:30:26 ID:???
海本の中の人の顔初めてみた













(´・ω・`)
154通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 01:03:48 ID:???
アズマの女の好みがオカシイダロ
155通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 01:04:24 ID:???
辻谷のことか?
もとツッパリらしいな
156通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 01:15:40 ID:???
永野がヤーボに美人美人言うのも虫唾が走る
157通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 01:20:41 ID:???
ん? F91にヤーボ?
158通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 02:15:32 ID:???
ドロシーはいいひと。
159通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 04:20:16 ID:???
締め切りまじか

週刊ガンダムファクトファイル
第3回テーマ(2005年6月〜2005年9月末日)
好きなシリーズ(TV・MOVIE・OVAより)

http://www.de-club.net/gdm/vote/list.php
160通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 04:30:04 ID:???
終了間近

週刊ガンダムファクトファイル
第3回テーマ(2005年6月〜2005年9月末日)
好きなシリーズ(TV・MOVIE・OVAより)

http://www.de-club.net/gdm/vote/list.php
161通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 06:59:25 ID:???
MSセ38に触発されて数年ぶりで見た。
人がゴミのように死んで行く・・・子供ひくだろこれw

ただMSが以外と種類多くて驚いた。
ビギナとデナンげーぐらいしか名前覚えてなかったけど、
クロスボーン6種ぐらいいるのか・・?

あれだけ身内がメチャした、ベラロナの家系の後日弾が知りたい。
クロスボーンガンダムに繋がるってことは、あの家系は残るということか・・・
162通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 07:06:58 ID:???
忘れてた、ラフレシアに止め刺す時とかに、口のマスクが開いてるけど
アレ何?

ビーム出してるの?
163162:2005/09/24(土) 07:31:59 ID:???
自己解決しますた。
164通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 18:11:28 ID:???
なんだ、気持ちの悪いやつだな
165通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 22:48:13 ID:???
>>161
・一般兵士用
 デナン・ゾン(格闘型)
 デナン・ゲー(戦闘型)

・偵察タイプ
 エビル・S

・指揮官用
 ベルガ・ダラス(モヒカン)
 ベルガ・ギロス
 ビギナ・ギナ

・偵察型指揮官用
 ダギ・イルス

でMSは全部だと思う。
166通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 23:26:13 ID:VjKVEwlc
ガンプラ F91 通販 で検索してもF91ビギナデナンはないのにやたらガンタンクR44とベルガ系だけ残ってるんだが…












orz
167通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 23:40:28 ID:???
F91か・・・最後の分身のシーンだけ何十回も見たな・・・
あのエフェクトは神だ・・・
168通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 00:20:36 ID:???
来月アニマクースでやるみたいだね
169通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 00:30:06 ID:???
>>165
すげー、詳しくありがと。
アンナはダギ・イルスかな。
クロスボーンかっこいい。
170通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 01:27:32 ID:???
MSの動き、戦闘に音楽がすごく合ってる感じする

いっちゃえよそらみろとかのシーンあたりの戦闘とかBGMのズンズン上にあがる感じクラシックでいて勇ましい感じで見てるこっちまでMSに乗って空をブンブン飛んでる感じ(ry
171通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 01:29:43 ID:???
二重カキコスマソ

あと黒いデナンゲー(ゾンか?)って目でかいし耳みたいなのついててマダガスカルのアイアイって猿に似てると思うのは俺ですかそうですか
172通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 03:31:38 ID:???
>>170
     /⌒ヽ
⊂二二( ●ω●)二⊃
    |    /  ブーン
   ( ヽノ
    ノ>ノ 
三  レレ

173通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 07:10:55 ID:???
ドロシーを見ると安彦御大がデザインしたのだと安心する
174通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 10:59:47 ID:???
レズリーを見ると安彦御大がデザインしたのだと安心する
175通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 12:34:00 ID:???
リィズって妹なのに声おばさんくさくなわあなにをするやめろ(シュワアアアン!ピュシュオアン!)わあ!!




      \⌒/ 
⊂二二二( ●仝●)二⊃
     |    /      ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
176通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 15:07:26 ID:???
>>175
そうか?

リズの「ああ、そうなんだぁ!」がお気に入り
177通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 15:24:00 ID:???
ビギナギナUとビギナゼラがお気に入り
178通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 15:53:06 ID:???
リィズの後ろ髪ひっぱりてえ
179通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 15:55:48 ID:???
>>178
小学生か、君は。
180通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 16:07:00 ID:???
>>177
それには誰が乗っていたんだ?シェルフ?
ベルガバロスは他のベルガ系より高性能?
181通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 19:44:38 ID:???
182通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 19:51:53 ID:???
>>181
あんまりかっこよくないね

F91の映画以降から木星と戦うまでの何かって出ているの?
映画だって戦争の途中で終わってるし
183通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 21:12:54 ID:???
シルエット?
184通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 21:41:48 ID:???
すっごい不思議だったのがセシリーのあの立ち位置のふらつき。
唯でさえ尺が短いのにああいう不可思議(に思える)キャラを
メインヒロインに持ってくるのはどうしてなんだと。

別に洗脳された、とか、色々もっと自然に見える手法があるのに
どうしてああ一番分かりにくい流れにするんだ?
ってのが長い事不思議でしたが。

結局御大がそういうの好きだから、ってのが一番自然な気がしてきました。
組織間を主義とは別のレベルで横断する人が好きなんでしょうか。
レコア、エマ、セシリー、シャクティ、カテジナ、
ユウ、カナン、アデット、etc
185通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 22:36:46 ID:???
エマは主義で裏切っただろ
あとセシリーは自分の意志でロナ家に戻ったわけじゃないからな
186通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 00:20:38 ID:n6mL2jek
元々逃げるきっかけ待ってたんじゃね?
187通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 01:08:50 ID:???
現実的に見れば、先の当ても無く状況に流されるってのは自然だとも思える
物語としてどうかはともかくな
188通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 01:22:12 ID:???
後で冷静になって考えてみたら後悔したってヤツだな
うんうんよくあるねぇ・・・シミジミ
189通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 01:47:21 ID:kCFCE4ee
大分前にみて、今2度目鑑賞終了。
感想としてはかなり面白かった。
ガンダムで一番好きな作品かもしれん。
確かに時間の関係で省略してる部分が目立ったけど、
それでもよく映画としてはまとまってると思う。
良かった点は今のガンダムと違ってしっかり戦争描いてる
ところかな。種は見てないけど・・・
戦争が突然訪れ、市民を巻き込み、子供ですら道具として扱う。
正義を振りかざし、その正義で人を虐殺する。
そういう非情さのなかで何とか生き抜こうとするストーリー
って個人的に好き。
あと、戦闘などの描写も他の作品に比べ迫力あるとおもう。
TV放送にすればって話もあるけど、変に冗長になったり、
手抜きされるよりはこっちのほうがいいかな。

あぁ、もうリアルさに徹したガンダムってでないんだろうか・・・。
個人的に91以降のガンダムってダメ・・・。
ギリギリVガンダム。
190通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 02:36:40 ID:???
↑同意。
弾薬のあれ(やっきょう?漢字ワカンネ)に当たって死んじゃうお母さんとか。今のガンダムにはないね。人が死ぬとこの描写は無駄に細かいケド。
191通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 10:56:22 ID:???
>190
今の主人公って戦災孤児なんでは?
家族が流れ弾で吹っ飛んで。


>184
劇中でちゃんといきさつを本人が語ってるぞ。
まぁ前振りだけじゃ主人公グループの関係が不明だが。
192通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 13:43:48 ID:???
洗脳ってのが自然な流れとはとても思えないな。
そういうベタな手法で片付けてしまうと作品がとてもチープになって
かえって面白くない。
わかりにくい流れっていうか、単に時間の関係で説明不足なだけでは?
鉄仮面をかぶった経緯とか、連邦とクロスボーンの政治的な関係
などもっと深く描いて欲しかった。
セシリーの大まかな身の振り方はあれでよかったと思う。
193通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 16:31:20 ID:???
小説読んだ。
F91全く出てこんが、アニメでは何でもないシーンが面白い。
高校生の主人公たちが抜け目なくフロンティアWから脱出しフTでの難民生活や、
セシリーが迎賓館に入り迅速に自分の立場を理解し反応できたり、
ガンタンクの席の血痕に涙など良いね。
194通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 16:40:54 ID:???
小説版だとシーブック背尻−の下で潰れてるんだよな。
195通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 17:34:59 ID:???
>F91全く出てこんが

何故w
描写が少ないってこと?
196通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 17:55:24 ID:???
セシリーがガンタンクの血糊見て悲しむシーン声の震えとかからすごいセシリーの内心の悲しみとかどうしようもない感情が伝わってきてリアルだと思った

あとやはりBGM最高
197通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 19:46:41 ID:???
シーブックたけのり
198通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 22:09:45 ID:???
>>195
小説買え
199今日初めてF91見ました:2005/09/26(月) 22:25:18 ID:AAnpPjZy
すごくかっこ良かった!! 
ゼータどころかSEEDよりも迫力あって感動しました! 
しかも本当はテレビシリーズでやる予定だったらしいじゃないですか! 
どうして今までテレビでやらなかったのかな?そんくらい良かったです! 
ちょっと内容詰め込みすぎかな?って思えるくらい圧倒的で、しかも 
4クール分じゃなくて「序盤の総集編」見たいな感じらしいじゃないですか! 
つづきがすごく気になるんですけど、漫画のクロスボーンバンガード?を読んだら 
最後まで完結してるんですか? 
200通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 22:28:18 ID:???
他スレよりF91時代のジェガンについて。これってあってる?
105 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/09/25(日) 18:15:01 ID:???
クロスボーン戦争時のジェガンのスペックってどれぐらいだったっけ?
グレネードなどが追加装備されただけ?


106 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/09/25(日) 18:22:49 ID:???
RGM-89 ジェガン
全長 19.0m
本体重量 21.3t
全備重量 47.3t
ジェネレーター出力 1,870kw
スラスター総推力 61,400kg

逆シャア時のジェガンはこれ


107 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/09/25(日) 18:26:35 ID:???
RGM-89J ジェガン 全長19.0m 本体重量22.8t 全備重量49.7t ジェネレーター出力2,430kw スラスター総推力113,030kg
RGM-89R ジェガンAタイプ 全長19.0m本体重量 23.1t 全備重量51.9tジェネレーター出力 2,730kwスラスター総推力 155,720kg
RGM-89M ジェガンBタイプ 全長19.0m本体重量 23.4t 全備重量51.6tジェネレーター出力 2,430kwスラスター総推力 104,960kg

で、クロスボーンと戦った時のがこれ。おおむね出力は上がってるね。総推力にいたっては二倍以上に改良されたタイプもある



108 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/09/25(日) 18:29:17 ID:???
なお、RGM-89Rが一般的なジェガン
RGM-89Rが指揮官用
RGM-89Mは接近戦使用らしい


109 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/09/25(日) 18:42:05 ID:???
確かにジェガンも改修されて性能が向上してるが
クロボンのMSに比べれば性能の低さは如何ともし難いようだな
「大型のジェガンタイプじゃ…」という台詞はおおむね事実だろう。旧式機の攻撃でも直撃させれば落とせるが、機動性で上回りビームシールドを搭載した相手にそれをやるのはかなり困難だったんだろう
平和な時代が続いて兵士の質も落ちてただろうし…
201通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 22:29:23 ID:???
テレビシリーズなんでやらなかったんだよ。
そんな風に思った時代が私にもありました。

映画及び小説気に入ったならクロスボーン・ガンダムは見ない方が
幸せかも知れない。


F91の小説読んで十数年、先日DVD買いました。
202通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 23:25:18 ID:???
機動戦士ガンダムF91
リスト::アニメ作品//タイトル/か行

リスト::アニメ作品//1991年

機動戦士ガンダムシリーズの1991年に公開されたアニメ映画。

未だ未完の作品で、この作品から続編
『機動戦士クロスボーンガンダム』までの間の出来事は
公式設定でも決まっていないらしい。

本来はテレビシリーズを目指して企画されており、
本作に係るモビルスーツ、組織などの情報や設定は莫大なものが存在していたのだが、
結局は劇場用作品として公開されることとなった。
(テレビシリーズとしての企画の一部は『機動戦士Vガンダム』へと引き継がれた)

そのためか、スタッフ陣も「テレビシリーズのスタッフが再結集」との謳い文句のとおりに
豪華なメンバーが集結。
キャラクターデザインには、ガンダムサーガをキャラクターの面から
支え大きな功績を残した名アニメーター・安彦良和が復帰。
メカニカルデザインには大河原邦男が参加し、
初代テレビシリーズのスタッフがメインとして名を連ね、
これまでの「ジオンvs連邦」から巣立つ新たなガンダムシリーズの幕開けに
相応しい布陣となった。

また、脚本では富野由悠季監督作品『戦闘メカ ザブングル』で脚本に参加した
伊東恒久が加わった。
演出は『機動戦士Zガンダム』『機動戦士ガンダムZZ』に参加した
杉島邦久。作画監督には、『新ルパン三世』『天才バカボン』などの
一連の東京ムービー作品の主要メンバーとして活躍した
大ベテラン・北原健雄、
『機動戦士Zガンダム』『機動戦士ガンダムZZ』の作画監督を担当した小林利充、
中村プロダクション出身の村瀬修功が参加。
安彦良和のデザインを崩すことのない映像を提供している。

テレビシリーズ用の情報量を、結果的に2時間に集約したため、
いささか不完全燃焼的な作品ではあるけれど、
本作で登場した兵器については『機動戦士Vガンダム』でも活かされており、
新たなガンダムサーガの幕開けとしての作品であったことには違いない。

ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%A1%C6%B0%C0%EF%BB%CE%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0F91?kid=12054
203184:2005/09/27(火) 00:31:09 ID:???
>>192
いや、自分も「洗脳」なんて出されたら、
「ちょwwwおまwww」って言うw

ただ、フツーの人がセシリーの動機を分かりやすいと思うか
というとそれは無いな、と。
自分は、富野信者なので、
あー、こういう感じ御大のアニメでよくある、位ですみましたが。
204通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 00:49:21 ID:???
プラモ新しいのでないかなぁ
205通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 01:04:08 ID:fqGWWoAA
マジレスすると、オレはF91がガンダム劇場版で最高傑作だと思ってる
206通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 02:55:20 ID:???
↑ハハハ.........
207通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 04:44:48 ID:???
笑うなよ、兵が見ている
208通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 05:58:05 ID:???
主観の問題だからね
漏れはCCA、1stの次に好き
209通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 12:18:04 ID:???
ビデオで映画見たときはホロリ…くらいな感じだったんだけど
何年かたって、Gジェネのゲーム中のイベントムービーで
対ラフレシアの時の「セシリーッ!!」ってとこで鳥肌たった。

その後でラフレシアが沈むのときの
テンタクラーロッドの間抜けな動きがなきゃなぁ…
210通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 13:08:42 ID:???
Gジェネかよw
漏れは映画の対ラフレシアでドキドキしたな
211通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 15:43:59 ID:???
俺は「ダギ・イルスだぁ?」「正気かい!」「敵地で足をとめるバカがいるか」でドキドキした。
212通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 16:31:38 ID:???
俺はドワイト電話後軽自動車激突
ドワイトキョロキョロ→テクテク移動ワラタ
213通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 17:04:58 ID:???
いつの間にかビルギットが呼び捨て。
214通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 17:50:19 ID:???
ヒント:戦果
215通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 18:44:17 ID:???
1:スペースボートでF1についてからホワイトアークが落ちてくるまで。
2:ホワイトアークに収容されてからF91の初出撃まで。
3:F91の初出撃からシーブックのF4潜入まで。
4:アンナマリーの出撃からベラ、ザビーネの出撃まで。

それぞれどれくらい時間が経ってるのか説明があれば
もうちょっとストーリー分かりやすくなるだろうなぁ
時間の概念ってシーブックの怪我とか、ナディアの行動やら
セシリーの言動くらい?

>214
セシリーにも呼び捨てられてましたが?
戦闘中だし短く呼んだ方が効率的とかそういう話かと思ってた。
216通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 18:47:09 ID:???
ヒント:女王
217通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 20:07:02 ID:???
いい加減目覚めなさい
218215:2005/09/27(火) 20:30:51 ID:???0
なんでホワイト・アークなんだ・・・俺。o...rz
219通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 21:08:40 ID:???0
種の次にすき
220通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 21:32:10 ID:???0
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ きれいな顔してるだろ
        l   ⊃ ⌒_つ  アーサーなんだぜ?これ
         `'ー---‐'''''"

面白かったのでつい魔が差して・・・
次スレからテンプレ入りに1票。

221通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 06:29:24 ID:f1skpG9O
Eternal Wind最強ってことでファイナルアンサー?
222通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 23:40:53 ID:???
たった今観終わった。
セシリーの寝返りとか展開速すぎ。
鉄仮面もキン肉マンにしか見えない。
223通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 01:11:48 ID:???
筋肉マンなのだから仕方あるまい
224通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 01:16:08 ID:???
アーサーの感想がないなw

シルエットF91の
RXF-F91は普通のF91とは頭の形違うか分かる人いませんか?
昔作った奴あるんだが角折れてて復元しようにも形わからんorz
225通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 02:22:46 ID:???
>>222-223
キン肉マンソルジャーだろ
226通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 02:36:22 ID:???
誰か前スレの君を見つめて貼ってちょ。

どうかお願いしますちょ。
227通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 02:38:54 ID:???
誰か前スレの君を見つめて貼ってちょ。

どうかお願いしますちょ。
228通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 04:37:07 ID:???
229通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 05:01:56 ID:???
映画見て気に入った俺は、次どこ行けばいいんだ?小説?漫画?
誰か導いておくれ。
230通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 06:43:02 ID:???
お前等!!
いつの間にかF91=劇場版でなく完全版が当たり前の現状を受け入れてるぞ!
いいのか!?
TV版Zガンダムと劇場版Zガンダムくらい違うだろ!!

俺は勿論初めて見た劇場版派だ!
231通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 06:51:47 ID:???
完全版は劇場版を含むだろ?

完全版で無くなったシーンとか無かったはずだが
232通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 16:50:50 ID:???
>>228おお!サンクス

ほとんど同じようなのだと思ってたが全く別物だった
233通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 00:18:17 ID:???
あの有名な「落ち着けシーブック」はどの場面で出てくるの?
234通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 06:45:05 ID:???
レンタルの返却日なので、もう1回見てしまったw
ラフレシアにトドメ刺したのは、ビームバズーカー
じゃなくて、残像狙った触手の自爆でいいんだよね。
てか、あのビームバズーカーかっこいいのに、最後打ってるようにも、刺してる
ようにも見えなかった・・・
口からビーム吐いたようには見えたけどw

特典のプラモのCMがカッコ良かった。
さすがにもう売ってないだろうなぁ。
235通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 09:50:28 ID:???
誰か前スレの君を見つめて貼ってちょ。

どうかお願いしますちょ。
236通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 11:42:22 ID:???
>>234 同意
再販キボンヌ
237通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 12:15:09 ID:???
>>233
dてこないよ
238通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 00:28:45 ID:???
>>234
小さい寂れたおもちゃ屋とかになら、残ってる可能性も無くは無いかもしれんね
それからあの武器はビームバズーカじゃなくビームランチャーと呼ばれてます
239234:2005/10/01(土) 01:51:56 ID:???
>>238
小さい寂れたおもちゃ屋かぁ、トイザラとか出来てほとんど潰れた気が・・・

ビームランチャー、オケ覚えた。

トントン。
240通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 12:57:14 ID:???
俺のF91への不満点
これを改善してたらF91は神だった

アーサー死んだとき、アズマ冷静すぎ。声震わすくらいはしてほしかった
アンナマリー唐突に裏切りすぎ。てかお前の部下何処行った?
セシリーフラフラしすぎ。もうちょっと心の葛藤描写に時間かけてほしかった
ビルギット死んだとき、誰も気に死なさすぎ。特にレアリーとモニカの反応が酷すぎた
俺の萌えキャラ、ミンミ出番少なすぎ!!!

そういえば、ザビーネってシーブックと一回も戦ってないね...
241通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 15:07:36 ID:???
>>240
テレビシリーズを予定されてるのを劇場版2時間に
詰め込んだんだから端折るのはしょうがないじゃん
242通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 16:55:11 ID:???
ガノタとしてはいつものことだが、
ほんとのこというと制作側の都合を考えながら見るのって
視聴者としては変だよな
243通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 17:17:18 ID:???
しょうがないよ
元もとの作りがそうなんだから、それを理解して見ないと満足できん
244通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 17:23:34 ID:???
模型屋行った
ダギイルスしかなかった…


背を向けて模型屋後にした…
245通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 20:43:31 ID:???
F91、素材は神レベルだから勿体無いよな
富野はこの作品のこと忘れたなんていわないよなぁ
246通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 21:06:03 ID:???
忘れたのではなくて記憶を消去してもらったのデス
247通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 22:13:35 ID:???
Zがせいこうしたらバンダイは禿げに自由にやって良いよとか言ってたって聞いた
是非F91を!
つーか、投げっぱなしイクナイ!
248通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 22:39:27 ID:???
>>240
>アーサー死んだとき、アズマ冷静すぎ。声震わすくらいはしてほしかった
その分シーブックが狼狽していてキャラの対比が上手く出来ていたじゃん。
>アンナマリー唐突に裏切りすぎ。てかお前の部下何処行った?
同意。もっとはじめの方からベラやザビーネと絡ましときゃいいのに。
>セシリーフラフラしすぎ。もうちょっと心の葛藤描写に時間かけてほしかった
うーん、しっかりしてそうで結局は少女 って言うのは俺は悪くなかったな。
>ビルギット死んだとき、誰も気に死なさすぎ。特にレアリーとモニカの反応が酷すぎた
セシリーが「ギルビッ…(で、でも今はそれどころじゃない!)」って感じだったじゃん。
確かにレアリーとモニカは酷過ぎwあれって完全版じゃなくて劇場版でもあんな感じだったっけ。
>俺の萌えキャラ、ミンミ出番少なすぎ!!!
俺はモニカの出番を1/3くらいにしてリィズの出番を3倍にして欲しかったyo。
249通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 23:30:43 ID:???
チビどもにやたらきつく当たってた、水色の髪の女は兵士なの?
落とした敵機に仕事がどうたら言ってたが。
250通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 23:52:26 ID:???
それがミンミだよ
看護兵だったかな?
251通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 23:53:05 ID:???
>>247
Zの見返りはリーンの翼・・・
252通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 00:02:23 ID:???
子供はリィズとリィズ友人と赤ん坊だけで良かった気がする
253通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 00:03:46 ID:???
ファイアー!!

チュンチュン

ドゴアアアン

うわああああ

ズガアアン

ガガガチュンチュン!!

やめな!!仕事を増やすんじゃない!!←
254通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 01:19:53 ID:???
>>250
ほうほう、あれがミンミなのか。

>>253
ミンミのセリフだと思うが、
何故看護兵の仕事が増えるんだ?
255通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 01:34:24 ID:???
>>254
ミンミの姐御は負傷した敵にも治療を施す男前なので、
ファイアー!!で落とされた敵に必要以上に撃ち込む見方を諌めているのです
256通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 01:42:41 ID:???
てか、どー見てもあのCV兵死んだろ
死体処理もミンミの仕事だから増えるのが嫌だったと考察してみる
257通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 01:56:54 ID:???
そうか、激務のせいであんなキツイ性格になったのかもだな。
まるで看護婦そのまんまw
研修の時は、みんな優しくて可愛いのに。
2年もすれば・・・
258通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 11:46:00 ID:???
誰か前スレの君を見つめて貼ってちょ。

どうかお願いしますちょ。
259通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 11:47:52 ID:???
誰か前スレの君を見つめて貼ってちょ。

どうかお願いしますちょ。
260通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 19:27:04 ID:bkmCZJKR
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /      ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ





       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /  飛べてしまう・・・
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
261通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 19:31:37 ID:???
◎w◎←デナン・ゾン
262通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 20:54:04 ID:???
アンナマリーはザビーネのベットから裸でシーン作って解決できた・・・

263通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 00:13:16 ID:???
確かにそうだが、それをやっちゃうと、F91のキャラの中で
アンナマリーの印象が大きくなりすぎると思う。
264通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 06:03:07 ID:???
◎且◎
>>261
それエビル・エスぽくね?
265通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 07:14:37 ID:???
↑なんだっけ…鉄人兵団の親玉みたい
266通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:50:55 ID:???
録画で最終回だけ初めて種シリーズ見たが、
こんなことになったのも
もとはと言えばF91をTV化しなかったからだ…

267通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:21:05 ID:???
今度の新放送枠は、
F91、シーブック・アノーで行きます!
268通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:25:17 ID:???
>>267
その予告いかすな。
269通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 14:24:16 ID:???
来週もガンダムF91で逝っちゃえよ!!
270通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 15:23:17 ID:???
新番組・機動戦士ガンダムF91
第一話は「学園祭」でいきます!
10月8日から逝っちゃえよ!!
271通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 15:54:33 ID:???
俺シーブック・アノー!
俺たちが平和に暮らしていたフロンティア1
そこに突然攻めてきたクロスボーン・バンガードって海賊たち!
奴らはミニ四駆で勝負しようなんていい出した!!
勝負を申し込まれちゃ断るわけにもいかない、「いいだろう、野球で勝負だ!!」

新番組・機動戦士ガンダムリーガーF91レッツ&ゴー
ガンダムvsミニ四駆 正々堂々試合開始!!
272通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 16:02:43 ID:???
>>271
>正々堂々試合開始!!
懐かしいな…
273通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 16:17:50 ID:???
\ /
〇仝〇

〇仝〇

Θ仝Θ

 □
□仝□




      //⌒ヽヽ
⊂⊂⊂二((^ω^)二⊃⊃))
     |    ///   ヴブーン
     ((ヽヽノノ
     ノノ>ノノ 
  三 レレレレ
274通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 17:12:48 ID:???
>>267それまじ格好いい
それやってくれたらいいのになぁ
275通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 19:05:02 ID:???
>>271
因みにフロンティアWな
276通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 19:07:20 ID:???
F91こそUC正史の正統後継者なんだから
もの凄くオーソドックスな解釈でにやってほしい

…今の時世では無理か…
277通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 19:46:02 ID:???
F91はどちらかというと白富野だよなぁ。
今シリーズ化すれば良作が期待出来るんだが。
278通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 00:12:48 ID:???
小説版準拠だと序盤の数話はロナ家誕生物語になるな・・・
279通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 11:59:12 ID:???
F91は、UC正史の正統続編としてオーソドックス過ぎた・・・
79年(初代)85年(Z)86年(ZZ)88年(逆襲)・・91年と近すぎた
しかしG、W、X、∀、種・・と亜流が続き、ウンザリした今こそF91・・
もちガノタなら期待し過ぎてはいけない。
Z、ZZ、逆襲だって絶賛されたわけじゃないんだから所詮は奇人富野。
280通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 13:40:34 ID:???
F91が分身し出して慌てる鉄仮面がまさに「ちょwwおまwwww」みたいでワロタ
281通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 13:44:30 ID:j/uZB3X1
たかがMS一匹!!
ちょ ま エッ?

だっけ?

詳細キボンヌ
282通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 13:44:44 ID:???
前半は「フハハハ・・・怖かろう?」とか言っちゃって絶好調でトバしてたのにねw
283通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 13:57:23 ID:ZDwN07xu
質量のある分身ってナンナンディスカ?
見ててわからんぽでした。

分身そのものも攻撃してるのかしら、そうは見えないんだけど
284通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 14:01:20 ID:???
>>279
おい、きさま!∀は亜流じゃねえぞ!
富野が監督してる完全正統派ガンダムだボケ
∀見てないだろ?
285通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 14:02:56 ID:???
>>283
分身じゃなくて「残像」だから攻撃力は無し、攻撃の動作はするから脅しにはなるけど。
ただし質量があるのでレーダーに反応する=F91が動き回れば動き回るだけレーダー反応が増える=混乱
特に鉄仮面はコンピューターと脳波操作だからある意味F91のあの技とは最悪の相性だったと思われ
残像ガンガン増える前に叩かないとNTか目のいいパイロットでもない限り対応は難しいかと
286通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 14:05:41 ID:???
機体の表面がものすごく熱くなって、
装甲の塗装が溶けてあの現象が起こるんだすよ 確か
287通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 14:06:53 ID:???
>>286     ワロスワロス
     ('A`)    
     ノヽノヽ=3 ブッ
       くく
288通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 14:09:00 ID:???
>>287
???
289通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 14:10:54 ID:???
マジでTV版やんないかな
290通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 14:12:17 ID:???
装甲材の重金属が粒子状に剥離する…欠陥装甲ですね?
291通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 14:16:54 ID:SbjUQiFP
>>286
金属剥離効果だよ
塗装剥離じゃない
292通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 14:18:10 ID:???
すべてのガンダムシリーズの終着地点が∀なんだっけ
それって、全シリーズの世界観にはバッドエンドが待ってるてのと、
どんなにあがいても最強の機体は、∀かターンXって決まってるいう
トドメみたいな感じで嫌だなぁ・・・
293通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 14:18:17 ID:???
とりあえず>>267が聴ければええよ
294通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 14:22:34 ID:???
残像使ってるうちにすかすかになって行くはずだよな。あの設定。
最後にはバルカンであっさり撃墜されるとか。
液状のガンダリウムを塗ってるシーンとかあったら笑う。

出撃時と帰還時での重量差を測って欲しいな。手首は補正して。

295通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 14:45:51 ID:???
UCで一番かっこわるいデザインのガンダム
296通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 15:18:27 ID:EGYk09CU
297通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 15:21:48 ID:???
>>281

鉄「お前が私の近くに来たいらしいからこうしてやったら
  つくづくお前は悪い子だ、大人のやることに疑いを持つのは良くないな。」
セ「あなただって、強化人間にされたからっておじいさまに反逆をしています!
  でも少しでも人間らしさを残しているならば、今すぐ!こんなことはやめなさい!」
鉄「人類の10分の9も抹殺しろと命令されればこうもなろう。」
セ「機械がしゃべることか!」

シ「セシリー!!」(F91がMEPE発動)
鉄「私は機械ではない、任務遂行の為にエゴを強化したものだ。」
セ「脱出ポッドも動かないの!?」
鉄「フハハハハ…怖かろう!」
 「しかも脳波コントロールできる、しかも手足を使わずにコントロールできるこのマシンを使う私を
  ナディアと同じように見下すとは…つくづく女と言うものは仰視難いな。」
セ「そうさせたのは仮面を外せないあなたでしょう!」
鉄「まだ言うかッ!!」

鉄「何機いるのだ敵は!」(セシリー宇宙へ放り投げられる)
シ「セシリィィー!」
鉄「質量を持った残像だというのか!?」(キョロキョロと本体を探す鉄仮面)
シ「残像に攻撃をかけているのか?…なに?…あれを使えと言うのか、セシリー!」

鉄「MSめぇ、一つぐらいで!そこだッッ!!」
 「ぁ、ぁ、あ?…ぅん!?……そこかぁっ!?」(←F91最大の見所)
シ「なんとぉぉぉぉぉー!!」(←F91最大の名言)
鉄「化け物か…!!」(両手を突き出し怯える鉄仮面、ラフレシア撃破)
298通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 15:22:43 ID:???
ブラインドな腹、申し訳程度の肩羽根がイヤ
299通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 15:25:11 ID:???
>>297
パーフェクト。
さて、DVDでも観るか・・・・。
300通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 15:26:29 ID:EGYk09CU
>>297
>MSめぇ、一つぐらいで
MSのエンジン一つくらいで
だった気がする
301通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 15:34:25 ID:???
なんとおおおお
は好きだなやっぱ
302通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 15:36:06 ID:???
普通に見てるとなんで残像があるのかとか、フェイスカバーや肩のフィンが
出入りしてるのかとかわからんよなぁ・・・。
303通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 15:37:16 ID:???
南東は、富野が好んで使う表現で富野ガンダムには良く出てくる気がする。
304通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 15:43:47 ID:???
そういやGジェネFのラフレシアって鬼だったなぁ…
カロッゾ超強気(100%クリティカル)でF91との性能差があり過ぎて一撃死確定。
305通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 15:52:12 ID:???
1対1だとイベントじゃないと倒せないよな
306通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 16:00:30 ID:???
ザビーネってラフレシアのとこに向ってたけどたった三機で落とすつもりだったの?
307通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 16:04:21 ID:???
様子見じゃないかな?
見た後に
「な、なんじゃありゃ…」となっても手は出さないんじゃないかと
308通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 16:40:27 ID:???
. ∧
〔◇◇〕{ちょwwっうぇw
〔 仝 〕
309通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 16:43:06 ID:???
レスが適度的な速度だな・・この流れなら言える。

誰か前スレの君を見つめて貼って下さいちょ。
お願いしますちょ。
310通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 16:44:23 ID:???
レスが適度的な速度だな・・この流れなら言える。

誰か前スレの君を見つめて貼って下さいちょ。
お願いしますちょ。


311通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 16:48:01 ID:???
312通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 16:55:50 ID:???
>311
グロ貼るな。
313通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 17:14:03 ID:???

鉄「MSめぇ、一つぐらいで!そこだッッ!!」
 「ぁ、ぁ、あ?…ぅん!?……そこかぁっ!?」(←F91最大の見所)
シ「なんとぉぉぉぉぉー!!」(←F91最大の名言)
鉄「ちょwwwwおまwwwwwwwww」(両手を突き出し怯える鉄仮面、ラフレシア撃破)
314通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 19:47:39 ID:???
∈((・ω・))∋シュッシャシャシャー
         ∈((・ω・))∋シュッシャシャシャ
∈((・ω・))∋シュッシャシャシャー
         ∈((・ω・))∋シュッシャシャシャ


315通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 19:50:27 ID:???
>>313
F91最大の名言はビルギットさんの数々の台詞だ!
316通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 21:14:42 ID:???
完全版と劇場版の違いがよくわからないんだけど
まとめサイトとかありますか?
317通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 00:35:49 ID:???
機動戦士ガンダムvipper F91

鉄「フハハハハ…怖かろう!」

鉄「敵何機いるの!?(;^ω^)テラコワスwww」

鉄「ちょwwまwwwおまwwww化け物かww」
318通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 00:44:30 ID:???
シ「鉄仮面ワロスwwwwwwwwww」
319通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 02:31:47 ID:???
シーブックはホントーに一般人って感じだった。
ただセシリーがシーブックに惹かれる気持ちが分からないな。
320通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 03:08:08 ID:???
禿がZ〜CCAでやってきたオカルト的なNT論を否定したかったから、
敢えて普通の少年像を出したかったんだと思うよ

だからガンダム新時代、と謳ってたわけだし
321通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 04:45:43 ID:???
>>292
並列設定でXやら∀やらを建造した外宇宙に旅立ったNT集団ってのがあるが……
この辺は箱舟的エピソードとかでなんとかなるんじゃね
322通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 04:53:47 ID:???
で、外宇宙に飛び出した人々は第六文明人の遺跡を発掘して
323通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 07:26:13 ID:???
死んでいった
324通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 08:42:07 ID:???
そういえば、特典のCMでやたら
「ガンダム新時代、第1章スタート」
って言ってたんだが、
第2章って何?
325通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 10:22:39 ID:???
>>316 完全版と劇場版の違い

完全版は、劇場版と比べて、
ビルギットとシーブック母がザビーネ級の存在に格上げ出番多い
セシリーの爺さんの貴族主義のお話増量
326通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 10:33:46 ID:???
劇場版でカットされた映像から5分戻しただけで・・
というかDVDにどのシーンを追加したかちゃんと書いてあったぞ。
327通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 20:33:34 ID:???
>>324
商業的な「謳い文句」を理解できてないバカ発見
328通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 23:33:49 ID:???
ジェガンのやられっぷりが衝撃的で良かった。
やられメカのかっこ良さって重要ね
329通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 00:16:02 ID:???
旧作で第一線で働いてた機体がバタバタやられる描写は好きだな。
330通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 01:06:47 ID:???
ガンタンクRのことかー!
331通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 01:08:40 ID:???
>>330
制式採用すらされてないやんか・・・
332通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 01:17:51 ID:???
バタバタやられるどころか一機しか出てないし。
333通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 02:27:29 ID:???
>>329
ジェガンたんは前作でもバタバタやられてますが
334通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 05:43:19 ID:???
というかジェガンたんCCAのあとは引退したはずですが
335通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 18:48:44 ID:???
>>333
それでも高性能量産機だったんだい!
336通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 18:59:34 ID:???
ジェガンの魅力が一向にわからん!
337通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 19:02:11 ID:???
0089式レイバーです
338通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 22:35:11 ID:???
ジムやザクみたくエースパイロットが乗って活躍とかなくて
普遍的にやられメカだったからな…
名のあるパイロットが乗ってもろくな戦果もないし…
あ、ジェガンで結構撃墜してたパイロットが一人いたわ。

ハ サ ウ ェ イ
339通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 08:32:45 ID:nldpgx87
もしシーブックがいなくてF91も無かったらあのままCVは地球連邦と戦って勝てたのだろうか?

バグとかラフレシアとか強そうなのはあるけど実際地球降下後とかもし続いたら…
340通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 10:12:18 ID:2ZTBvz8r
昨夜からZ→ZZ→逆→F91と見たんだけどシーブックすごくない?
341通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 10:29:01 ID:???
成長の過程がぶっ飛んでるからね、それでも初陣(?)で一発二機落としは凄いけど。
342通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 10:36:29 ID:???
>340
一晩でZ,ZZとは凄いな。
343通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 12:52:58 ID:???
シーブックの初陣はガンタンクR-44だろう。
344通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 14:54:05 ID:???
1000+940++120+120=2180=約36時間
345通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 14:56:02 ID:???
1000+940++120+120=2180=約36時間
>>340
346通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 16:39:41 ID:???
>>343
それは初陣とは言わんだろ
347通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 16:45:58 ID:???
シーブックの初陣はセシリーだよ。
348ドワイト:2005/10/07(金) 17:00:35 ID:???
セシリーは僕の女だ
349通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 21:32:27 ID:???
セシリーの初陣はシーブックではなかったと。
350通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 22:21:47 ID:???
>>349
だってアーサーだぜ?
351通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 23:18:02 ID:???
シーブックの戦いは、アーサーが死んだ時にすでに始まっていた。
352通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 00:36:48 ID:???
何故アーサーがこんな人気なんだw
353通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 00:51:40 ID:???
F91はアーサーの物語だからな
354通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 01:00:55 ID:???
>>334
まて、引退してねえってw
ヘビーガンできてもバリバリの現役機だ
355通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 01:17:00 ID:???
>>352
だって劇場版のF91しか見てなかったら
顔覚えるより先に死んでるし。
かと思えば設定資料とか見ると「起こると恐い性格」とか書いてあって
エエーってなったもんよ。ある意味スゲェキャラ。
356通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 01:41:48 ID:???
どーでもいい気がするが、あちこちで>>350のようなレスが目に付く

正確には「だってよ・・・アーサーなんだぜ」だかんな
357通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 02:15:05 ID:???
>>355
アーサーのことは忘れて!
が逆にインパクトに残るキャラに仕立て上げたとおもうぜ。
358通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 05:20:45 ID:???
>>354
CCA後の閃光のハサウェイでは使われてなかったような希ガス

アレかな、平和な時代が長かったからグスタフカールよりコストの安い
ジェガンにまた主力を移行し直したとかかな
359通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 13:06:26 ID:ajWkYmkI
>>357 忘れられねーよw
360通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 16:08:40 ID:???
わーすれられないの♪
361通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 20:50:22 ID:???
IDにF91が出るまで逝っちゃえよ!! スレはアーサーだらけだな。
362通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:15:01 ID:???
シーブックが以外にイケメンな件について
363通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:58:00 ID:???
ヴイナス戦記のヒロと似ている件
364通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 00:00:13 ID:???
>>363
安彦に喧嘩売るなよ。
365通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 00:29:01 ID:???
同じくヴィナス戦記のマティウはアムロにそっくりな件
366通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 06:37:28 ID:???
ビギナにのったセシリーを見たザビーネのセリフ

「あるがままを見ただけで、そのものの本質を理解できるのがニュータイプだというが・・・信じたくなった」

であってる?
367通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 11:15:15 ID:???
飛べてしまう・・・
368通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 11:42:48 ID:???
セシリーとアーサーの初夜
「飛べてしまう」
「まるでど素人じゃねーか!」
369通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 11:54:01 ID:???
ど、ドロシー。反則だよ。戦場から帰って来た男の前でその格好は・・。
ど、ドロシー!!!!!!!!!

いやああああああ!!!!!!
370通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 14:08:47 ID:XR9Bjb+y
プラモデル買って初めて知ったんだけど
ガンタンクR44ちっちぇえな
371通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 14:46:58 ID:???
ひーかーる、かーぜのなか−
372通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 14:56:01 ID:???
きこえてくるー
373通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 15:05:27 ID:???
とみのーのひめいぃー
374通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 17:51:19 ID:???
はしるやーみのむこうから〜
光がとーもる〜

帰る家さえ失って〜
375通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 19:12:56 ID:???
      \V/
   >( ^ω^)< 
    /F|   /91\    ブーン
   [二二○ヽ\二二○
      ノ>ノ 
  三  レレ
376通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 20:56:42 ID:???
>>375
鉄仮面「ちょwwwwおまwwwwww」
377通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 22:17:31 ID:???
久しぶりにDVD観てます
やっぱ格好良いわー
378通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 22:56:23 ID:???
ビルギットのグルグルバグ落としのためにDVD買うか迷ってる
379通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 23:03:19 ID:???
買って「失敗した」と思ったら又売ればいいじゃない。
380通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 23:46:11 ID:???
買って「失敗した」と思ったらもう一枚買えばいいじゃない。
381通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 23:50:21 ID:???
買って「失敗した」と思ったらフリスビーにして遊べばいいじゃない。
382通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 00:00:13 ID:???
買って「失敗した」と思ったらベランダに吊して鳥除けにばいいじゃない。
383通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 00:46:53 ID:???
ちょwwwww
384通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 07:05:15 ID:???
買って「失敗した」と思ったら増殖させてフハハハハ怖かろう?
385通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 08:05:17 ID:???
買って「失敗した」と思ったら逝っちゃえよ……それみろ
386通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 09:00:55 ID:???
「何、この流れ・・・」と思ったら、だって、アーサーなんだぜ?
387通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 14:15:30 ID:???
買って「失敗した」と思ったら機械のいうことかっ!
388通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 14:21:11 ID:???
買って「失敗した」と思ったらあなたはそれを店員に言う勇気がなかったでしょ!
389通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 15:11:16 ID:???
じゃあ何ですか奥さん、
息子さん以外の人間が買って「失敗した」と思うのは構わないと仰るんですか!?
390通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 15:40:23 ID:???
DVD売ってNEEEEEEE!!
通販は無駄に金かかるし…
391通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 15:41:31 ID:???
流れをぶった切って申し訳ないが、
MSVのF91の強化装備型って通常のと何が違うの?
ググってもイメージも解説すら見当たらん...
392通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 15:48:15 ID:???
大河原デザインのゾイドみたいな追加武装が装備されています。
393通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 16:09:19 ID:???
...格好悪いの?
394通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 17:05:30 ID:???
>>391
ヴェスバーの代わりに大型ミサイルと一体化した
4連装のビームキャノンが装備されてます。
もちろん、攻撃力はヴェスバーの方が上なのですが。
395通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 17:37:29 ID:???
Zプラス、FA-ZZ、Hi-νはちゃんと元の機体よりPUしてる設定なのに、
何でF91だけ弱体化の要素が!
396通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 18:40:48 ID:???
システムが人を殺すのかよ!?
397通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 18:58:28 ID:???
www.mahq.net/mecha/gundam/f91-msv/hwf91.htm

シーブックが言ってたじゃない。「こいつは・・・強力すぎる!」って。

ならばとことん突き詰めてみよう。
www.mahq.net/mecha/gundam/f91-msv/f91-twinvsbr.htm
398通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 19:14:15 ID:???
>>397
一瞬、フリーダムに見えた俺は種に毒されてるな・・・
399通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 19:20:48 ID:???
種って何?
400通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 19:29:07 ID:???
たね 1 【種】


(1)(ア)(植物で)発芽のもととなるもの。種子(しゆし)。
「―をまく」
→種子
(イ)動物の誕生のもととなるもの。
「―つけ」「―うま」
(2)(「胤」とも書く)血統また、血統を受け継ぎ伝えていくもの。子。子孫。
「落とし―」「一粒―」「―を絶やす」
(3)ある事の原因となる物事。
「心配の―」「癪(しやく)の―」「喧嘩の―をまく」
(4)手品・奇術などの仕掛け。
「手品の―を明かす」
(5)材料となるもの。
(ア)料理に用いる材料。
「おでん―」「すし―」
(イ)話・物語・記事などの材料。
「新聞―」「うわさの―」
(ウ)もととなるもの。よりどころ。
「飯の―とする」「生活の―」
(エ)元金。もとで。
「―銭」
(6)性質。階級。
「客―」
――が割・れる
からくりや真実が明らかになる。仕掛け・たくらみがわかる。
――を宿(やど)・す
子をはらむ。妊娠する。
401通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 20:16:28 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
402通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 20:47:40 ID:???
ツインヴェスバーがMPEP発動させれば一つの軍は余裕で壊滅できそうなんだが。
403通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 22:59:58 ID:???
むしろFA-F91とかでっち上げて、ツイン・ヴェスバーと四連装ビームキャノンを標準装備化
んで通常装備のビームライフルとビームランチャーを同時にかまえてみよう
コロニー一基ぐらいは沈められそうだ...

などと妄想してしまうよ
ところで
www.mahq.net/mecha/gundam/f91-msv/denanworker.htm
メトロイドにしか見えない...
404通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 00:01:28 ID:???
種の事笑ってられないなってくらい嘘くせー超兵器オンパレードだなぁ…

しかし、監督が富野ならツインヴェスバーが壁にぶつかって簡単にもぎ取られたり
発進して一射したかと思ったらすぐに格闘戦になだれこみ砲身を斬られたりしそうだ。
405通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 00:32:36 ID:???
>>404
まあ1st、Z、ZZ、CCAと時代を重ねれば強さのインフレも起ころうってもんよ
一作、二作にして最強の兵器がワンサカ出るものと一緒にしないでくれ
DBも段々に強くなり挙句最後にはああいう事態になってしまったわけで
新しい武装、兵器、システム…考え付いた結果があれ、積み重ね積み重ねの難しいところ。
406通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 00:38:07 ID:???
>>404
笑われてるのは武器のことだけだと思ってるのかぁ。
かわいそすぎて溜息だ…。
407通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 01:11:27 ID:???
>>404
武器だけじゃなくてカラーリングも笑われてる。
('・ω・) カワイソス
408通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 02:19:30 ID:gi+LeCdD
ドレッドノートってF91に似てね?

近所にF91プラモ売ってないからいっそドレッドノートをと思ったがスケール違うからやめた
409404:2005/10/11(火) 03:16:37 ID:???
俺は種見た事無いんだけど。

単純にデザインの嘘くささの話をしてる。
特に大河原デザインのヘビーガンの肩の強化パーツとかな…
410通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 03:31:28 ID:???
今日、小説読んだんだが・・・ドワイトとセシリーはやったのか?
411通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 04:52:10 ID:???
ドワイトにそんな根性が(ry
文章から察するにやってないだろう
412通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 06:07:08 ID:???
>>410
セシリーは28まで処女
413通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 06:24:31 ID:???
セシリーの母親の頬がこけてなけりゃ
社交界でのヤリマンで受駆除いや熟女で最高なんだが。
414通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 08:36:32 ID:/MmjOF1f
クロボンでシーブックとの子ができてるんだよな
415通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 10:27:50 ID:???
ビームシールド投げるところが好きよ
416通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 21:23:15 ID:???
君を見つめてきぼんぬ。
417通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 21:24:40 ID:???
君を見つめてきぼんぬ。誰かどうかおながいします。
418通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 23:03:14 ID:???
どうか・・どうかおながいします・・。
419通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 23:05:50 ID:???
何かワラタw
420通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 00:02:19 ID:???
電気屋のおもちゃコーナー行ったら
ビギナ・ギナ
デナン・ケ゛ー
ダギ・イルス
ジーキャノン
ベルガ・ギロス
とかのプラモがあったw

この写真は彩色済みです、というのがひっかかて
買わなかったけど、
昔のガンプラって一色だったりするのかな?
421通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 01:10:24 ID:???
そう、昔のガンプラは一色だった。
しかもボンドでくっつけて作ってた。
ポリキャップなんてないからあんまり動かしてると
関節がヘタって腕がぶらーんと。
422通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 02:32:59 ID:???
ガンダムはGファイターにもまたがれなかったしな
423通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 03:15:33 ID:???
>>420 なぜ買わなかったのかと小一時間
世の中には欲しくて欲しくてたまらん人がいるっていうのに買っちゃえよ!

取り乱してスマソ
デナン欲しいよorzデナン
424通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 11:23:00 ID:???
F91時代のプラモは既に多色成形やってたような。
1/144クラスに使ってたかどうかはしらんけど。
425通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 13:51:20 ID:???
ガンタンクR-44のキャタピラ(・∀・)イイ!

やっと手に入れたけど失敗怖くて未だに未組み
426通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 16:02:22 ID:???
デナン・ケ゛ーにだれも突っ込んでない
427通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 16:22:43 ID:???
久しぶりに見たら、ジェガンのやられっぷりが見事だった
428通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 17:46:22 ID:???
ジェガソ
429通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 20:41:23 ID:???
>>420
1パーツ多色成型だからストレート組みでもほぼ設定どおりに仕上がるよ。
カメラアイやビームシールドはクリヤーパーツ使ってるしね。
逆に色ごとに別パーツ化されてない分塗装派にとってはきつい。
>>424
F91シリーズに1/144スケールはないよ。もともと小さいからあまり変わらないとも言えるけど。
>>425
恐れるな。プラモは修正が効く。
>>426
フォ―――ゥ
430通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 23:33:05 ID:IHw0MFz7
MG1/100ジェガソ激しくキボンヌ
431通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 00:39:22 ID:???
その前にいい加減F91を!
いったいいつまでやきもきさせる気なんだ!?
432420:2005/10/13(木) 00:51:11 ID:???
>>421
やっぱり、なんかそんな話を聞いた気がす。

>>423
判ったね変わりにデナン買ってくる。

>>424
1000円ぐらいしたので、1/144でないんじゃないかと・・・

>>429
詳しい人キター
素組みていいなら出来るかな。
実はガンプラ作った事ないんだけどw
433通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 01:05:43 ID:???
連ジのF91版を遊ぶ夢を見た……。リアルすぎて脳汁出てた。
434通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 01:20:36 ID:???
>>433
詳細に!
435通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 02:04:27 ID:???
>>434
ライフルかランチャーを選択(サブは、ライフルだとメガマシンキャノン、ランチャーだと頭部バルカン)
なんかボタンが一つ多かった(選んだ武器、ヴェスバー、格闘、ジャンプ、サーチ)
ヴェスバーはタメると弾速が遅くなる
覚醒でフィン展開とフェイスオープンのカットイン(俺は一般兵を使ってた)
ステップ時に分身して、相手のロックは切り替えない限りそちらに残る
436通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 02:34:36 ID:???
いいなぁ滅茶苦茶やりたい
437通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 02:36:18 ID:???
>>420
ダースベイダーに似てる機体はどれでしたっけ?
438通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 02:53:48 ID:???
>>435のF91への愛がうかがい知れる夢だな。
メガマシンキャノンとか忘れられがちな武器まで…
439通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 03:37:34 ID:???
>>432
とりあえずニッパーとハサミがあればOK。そこから先にステップアップするなら模型板へ。
その旨ここにカキコしてくれれば付き合うし。
中身は大体ここで見られる。
www.1999.co.jp/gundam/
パッケージ写真用に塗装というのはいろプラでも商品を良く見せるために必ずやることで、
成型色とは若干異なるという意味でも注意書きされる。
440通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 10:20:42 ID:???
>>437
カロッゾ・ロナ
441通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 14:32:11 ID:???
連邦VSCV

ロイ館長とかアーサーも出してほしいなあ…
442通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 15:03:00 ID:???
そんなことより、ビームフラッグ発生させるのにIフィールドどんな風に展開してるのか考察してみようぜ。
443通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 17:07:11 ID:???
>>442
まずは花火職人に聞いて来い
444通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 18:03:27 ID:???
>>443おまい頭いいな
445通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 18:22:46 ID:???
花火職人のところへ行ったら、そんな事は1日シャア板で聞いてこいと言われた。
446通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 18:46:04 ID:???
そりゃ、聞き方が悪かったんだろ。
花火職人に質問したければ、まず、弟子入りすることから
始めなくてはならない。
447通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 18:52:17 ID:???
スレ立てるほどもない質問に嘘八百で答えろ16
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1129196370/l50
448通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 20:58:07 ID:???
もうさ、監督福田、構成両澤でいいから
テレビ版作ってくれよ
449通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 21:01:47 ID:???
本気ですか?
450通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 21:49:06 ID:???
見ないけどなっ!
451通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 22:34:03 ID:MnEZRWFj
ガンダムをぱくるとは福田というものはつくづくぎょしがたいな
452通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 22:36:42 ID:???
なんとなくF91観てる
かなり昔のPS2だけど縦にしたら読み込んだ
453通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 23:05:35 ID:???
最初に歌が流れる時、迎賓館をバックにしてるシーンで
鳥が羽ばたいてるのに止まってるのが印象的・・・
完全版では直ってる?
454通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 23:08:20 ID:???
>>448
>もうさ、監督福田、構成両澤でいいから
これだったら種の続編作らせておいた方がマシ
455通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 23:23:06 ID:???
映画のあの終わり方で満足かよお前ら
456通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 23:28:21 ID:???
あれがいいんでないかい?

This is only the beginning...


戦争と二人の未来の想像が膨らむじゃん
457通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 23:33:37 ID:???
歴史の中の一部って感じがして俺はあれでよかったと思う。
ストーリー上でも鉄仮面との決着はついてるし、
そもそも主人公は軍人じゃないから、
政治上の決着は関係ないし。
458通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 23:37:50 ID:???
>>453
ヒント:無重力
459通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 23:57:07 ID:???
物語の最後に
「終わったのか…?」
「…いいや、これから始まるのさ」
なんて定石中の定石ですよ。
そして本当に続編を作ると駄作になるのもセオリーですね。
460通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 01:04:59 ID:???
続編はいらないけど、
映画のあの内容をTVでもOVAシリーズでもいいから、
ひとつひとつ丁寧に描いてってほしい。
映画は尺の関係でドタバタしすぎ。

アンナマリーがすぐ裏切ってすぐ死ぬのはあんまりだ。
461通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 01:50:49 ID:???
TVは作画ダメダメだから作っちゃダメダメ。
OVAがよかと。
F91って冨野の中では出来栄えはどうなんだろうね?
他の作品は本人がもうケナシまくってたみたいだが・・・
462通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 05:13:42 ID:???
TVの序章にしようなんてスケベ根性はサラリーマンの発想だ
ビジネスライクになりすぎていたし、それが画面に出ている
そういう発想で映画を作っちゃいかんと学んだ


だそうだ
463通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 05:26:46 ID:???
光の粒子を発散させながら分身するF91がいい
スーファミ版のリメイク出ないかな
464通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 06:51:27 ID:???
>>462
やはりそれかよ。・゚・(ノД`)・゚・。
465432:2005/10/14(金) 16:15:53 ID:???
>>439
ありがたいレスをトントン。
デナンゾンを買いにいったんだけど、色が気にいらなくて
買わずに帰ってきてしまったw
やっぱり黒い方がいいかなと。
てなわけで、ベルガ・ギロスにターッゲット変更。
なにかあった時はヨロです。
ガンクタンクRカコイイけどなかった orz

>>437
デナン・ゾンかなぁ?
もっと似てるのがいた気もするけど、今手元にDVDがなくて確認出来ません。
466通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 16:33:03 ID:???
>432
>1000円ぐらいしたので、1/144でないんじゃないかと・・・
最近のMG系1/144ガンプラは1000円以上が当たり前だし、
3万くらいする1/144ガンプラもあるけどな。
F91じゃないけれど。
467466:2005/10/14(金) 16:34:06 ID:???
訂正
× MG系
○ HG系
468通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 17:58:16 ID:???
ダースベイダーと言えばベルガ・ギロスのことだろ?
なぜそんなこともわからん?
469通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 21:15:25 ID:???
>>468
アーサーだからさ。
470通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 22:42:47 ID:???
1/144のF91はやっぱ
Vとガンイージ買ってきて改造か。
471通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 01:09:30 ID:0z04kksV
シルエットRXF-91でも結構いけるよ

RXF91ならいろんな店でよく余ってるし
472通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 01:11:21 ID:???
1/144見てなかったよorz
473通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 02:33:13 ID:???
474通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 10:53:37 ID:???
最近のディアゴス立ち読みして、脇役のメカニック三人組にも名前があることを初めて知った…
475通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 11:44:00 ID:???
>>471
いや、それ1/100

小型MSのプラモは、それまでのガンプラの基本サイズだった1/144は1/100に
高級版の1/100は1/60になってる
476通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 14:22:31 ID:???
>>475は「>>472見てなかったよorz」と言うわけだ。
みんなあわてんぼうさんだな。
477通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 14:46:08 ID:???
>>468
えー、ベルガ・ギロスは角だかアンテナだかあるし
似てないと思うけどなぁ。
478通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 17:55:57 ID:???
普通にデナン・ゾンだろ
479通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 18:29:46 ID:???
頼み込むにでも登録すっかな?
そういえば、ちょっと前にF91のTVアニメ化っていうスレがあったけど、落ちたのな
480通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 18:34:19 ID:???
                        __
                   _,,.. _,r'r―‐;;,ヽ、
               , ,,::,,;;'',,;;ir,-=ニ二~``ヾ,ヽ
               ( /,;i/"/'      ミミ、 ヾヽ、
              ,-ゞ,|;,ゝミミ彡~`      ミミ ヾ`;
           _,.."-ミ;;;;; ミミ丶        ミミヾi !、
        ,...<'"r'" //;;`   ,.、,'ヾヾヾ )、、、  _,.....ミi.iヽ
       / r'、ヽ, !/r'/ /,//   ),),)-、)、))r'"/   _ヽ i
    _,.r‐''" ゝヽヾ i'/ i'  i、!  .、r'~rt‐; 、ノノ、r//,  / ノ、 )
_,...r ''"     ゝヾ;;ソイ'!i、 |'',゙ニ、 、  ゝ‐'''"  `!,!,!.' i/Y |/
         , r''"~ | i i`゙'iヽ`"ノ       '! !i  | ノ /
       ,r '"    'i ヾ ゙i  ゙ ` __,,.,    ///-! V ノ ぬるぽ!!
     ,r'"       ヽ ヾ-ゝ  ´ ,,     //  ヽ/`'/
     ,r"         ゝ_λ--\     //    /、
   ,i'    ,.---、、  _/ヾヽ、,--ヽ-― ',r''"  ) /  ヽ
--''"/ヽ、 く、-ヾ  `>'"  ヾー====イ'"   ノ/    ), ,,...::-――- 、
  /    `ヾヽ     ヽ、ヽ`ー―'"_,,,,r'''"    //
/       ヾヽ     ヽ `ー―''''"      //
481通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 18:36:58 ID:???
そうだ、F91をTVシリーズ化すればいいんだ!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1124009415/
482通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 19:39:01 ID:???
そんなスレあったのか
迂闊だったわ
483通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 20:15:15 ID:???
何をどうやってもF91のTV化なんて無いだろ
484通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 22:28:21 ID:yO9HMCa2
485通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 22:30:41 ID:???
間違えてこっちにも貼ってしまったからsage
486通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 23:25:53 ID:???
いや、デナン・ゲーだよ!
487通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 01:00:13 ID:???
エビル Sも似てるかも。
488通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 03:41:26 ID:???
だから耳があるから似てないって言ってるだろ
489通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 13:06:10 ID:zut+Lktw
初めてF91のDVDみたとき
地球連邦の戦艦がダミーの中から飛び出して奇襲するシーン
マイッツァーとベラが会話してるときマイッツァー爆散すると思ってた
490通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 13:11:26 ID:???
マイッツァーが爆散したら一緒にいたセシリーもあぶない
491通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 13:18:14 ID:???
確か映画化が発表された時は
ヒロインの名前はセシルだったような気がするのだが、
それがセシリーに変更させられたのはどうしてなのか。
名前が変わって俺はガッカリした記憶がある。
492通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 13:19:07 ID:???
ところで艦長代行がF91を見たとき
昔こんな顔のMSがあったとか言ってたけど
艦長代行はどのガンダムと似てると思ったんだろう?
493通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 13:27:46 ID:???
>>492
釣り?それとも、頭弱い?
494通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 13:28:51 ID:+JRyD5Tg
あのアンテナとあの赤いアゴと機体カラー白を見れば軍に所属ヤツなら誰でもGが真っ先に浮かぶと思うが・・・
495通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 17:22:20 ID:???
>>491
FF4の主人公と被ったから
496通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 19:56:58 ID:???
>>491
リーンの翼よりもマシだろorz
497通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 20:43:29 ID:???
>>496
詳しく

リーンの翼成功してくれ
そして富野の発言力を強くしてくれ
そしてF91を作らせてやってくれ
しかし肝心の富野にF91をやる気が無かったら意味無いけど
498通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 20:49:13 ID:???
F91のアニメの構想はVに引き継がれたんだよね?
じゃあカテジナやファラのポジションは誰になってたんだろう?
アンナマリーか?
499通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 21:08:19 ID:???
いや既に死んでるし
500通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 23:10:30 ID:???
500ゲトc
501通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 23:12:03 ID:???
>>495
それはマジ?
FF4発売よりもF91公開の方がちょっと先だけど
502通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 00:28:06 ID:???
そんなわけ無いだろ
503通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 07:04:12 ID:???
>>494
>>492
は「どの」って言ってるから

ガンダム、Ez8、マークU、ΖΖ、ν
非公式っぽいのだと
ALEX、GPシリーズ
この内のどれ想像したんだろう?
って事だろ
504通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 08:15:47 ID:???
普通に考えたらガンダムだよな
小説でモニカも言ってたし
505通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 11:34:19 ID:???
>>503
なんか抜けがあるなw。陸戦型よりEz8の方がレアだろう。
WB隊はマスコミに取り上げられてたしその後博物館にも展示されるぐらいだからな。
なんだかんだいって相当数造られてるし軍兵士なら他のガンダムタイプについて知る
機会があっても不思議ではないとは思うけど。
506通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 11:45:07 ID:???
やっぱRX-78じゃないか。
「史上初のMS対MS戦を展開した連邦製MS」
「一年戦争で大戦果を上げたエースパイロット、アム・ロレイの乗機」
とかで士官学校の戦史の教科書にも載ってるだろう。
それ以降の「ガンダム」は全てそのRX-78を模したもの(あるいは後継機)ってことになってるだろうし。

ところで>>494は「所属」と書いて「いる」と読むんだろう、カッコイイな。いただき。
507通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 12:31:51 ID:???
>アム・ロレイ
失礼だとは思うがワラタw
508通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 12:37:24 ID:???
「アム!いい加減にしなさい!」
「アムが脱走しました!」
「アム・ゲンキナイ、アム・ゲンキナイ」
「このプレッシャー、アムか!?」

「アムいきまーす!」
509通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 12:56:28 ID:???
「あむ、又帰る、いなくなる、めっ」
510通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 13:18:04 ID:???
シーブッ・クアノー
511通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 13:39:15 ID:???
ブッで区切るのかよ、名前呼ばれるとき最低だなww
「シーブッ!」 なにかを言いかけた途中で殺されたみたいに聞こえるんだがw
512通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 13:40:58 ID:???
シー・B・アノー
513通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 18:13:48 ID:???
カー・マンコ・ール
514通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 00:09:23 ID:???
ウルトラ・マンコ・スモス
515通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 02:26:46 ID:???
Vガンダム見てます。
カテジナ=セシリーですね。
516通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 03:43:03 ID:???
今、見たとこだけどバグ怖え〜
あんなのに追いかけまわされて殺られるなんて、比べるのも変だけど
ジオン、ティターンズの毒ガスより酷いんじゃねえの?
Vのバイク戦艦思い出しちゃったYO!
517通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 04:04:45 ID:???
フハハハ・・・怖かろう。
518通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 17:36:24 ID:???
もっと恐がれ〜! はウッソ君。


>492
少なくともサイコMK2ってことはないだろうな・・。
ティターンズが連邦だったという記録はちゃんと残ってるのかな。
519通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 21:54:05 ID:???
まだビデオでしか見てませんがDVDの完全版と劇場版の違いを教えて下さい。
520通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 23:00:01 ID:???
>>519
何?それは本当かね…

それは、気の毒に…
521通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 00:17:13 ID:???
やっと、ベルガギロスを買ってきた。
売り場でダギイルスも欲しくなって困ったw

今更だけど、ダギイルスとかビギナってガンダムぽくないよね。
エルガイムに近い気がする。
デザイナーとかの関係かな。
522通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 01:04:08 ID:???
ビギナはともかくダギ・イルスはどっちかというと
パトレイバーっぽくなかった?
523通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 02:30:14 ID:???
こういう会話を目の当たりにすると唖然とする(゚д゚)ポカーン
524通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 02:47:06 ID:???
>>523それはガンダム以外には興味がないからわからないという意味なのか
単にアホな会話だという意味なのか
525通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 05:00:09 ID:???
おおよそaの読み過ぎだろ。
526通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 23:03:41 ID:???
>>523
可哀想な奴だな・・・
527通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 23:21:14 ID:???
ここの奴らはデザイナーの癖も知らんのかw
528通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 23:41:35 ID:???
普通にガンダムを楽しんでるレベルでデザイナーうんぬん言う奴はいないよ
それを見下して優越感に浸る奴の人間性のほうが問題だ
529通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 23:49:57 ID:???
普通はしらんはな・・・
530通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 00:07:39 ID:???
俺さあ、ふつうに鉄仮面はシャアのなれの果てかと思ってたんだけど、駄目?
531通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 00:09:12 ID:???
>>530
思想的にはそうかもな。エゴを強化してるからな。
532通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 00:18:48 ID:???
>>531
中々上手いことを言う
533通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 00:26:44 ID:???
>>531はつくづく御しがたいな。
534通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 00:56:20 ID:???
                ∧ ∧
               (・∀ ・) <し、質量を持った残像だというのか!
               ノ(  )ヽ
                <  >


                ∧ ∧
              ヽ(・∀ ・;)ノ <ぁ、ぁ、あ?…ぅん!?……そこかぁっ!?
              (( ノ(  )ヽ ))
                <  >


                ∧ ∧
               (・∀ ・) <化け物か…!!
               ノ(  )ヽ
                <  >
535通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 01:06:14 ID:???
>>534
もう最後完全に諦めてるなそれw
536通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 01:36:37 ID:???
巨大で異様で触手だらけのMAに乗った
鉄仮面を被って宇宙服ナシで宇宙空間を歩き、
素手でMSの装甲を引っぺがした人が最後に残した言葉が
「化け物か…!?」だなんて禿もジョークが冴えてるな。
537通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 01:46:39 ID:???
>>536
怪力ぐあいもそうだが、あの顔で「化け物か…!?」はないよなw
538通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 02:43:13 ID:???
まぁその辺はエゴ強化の賜物ですよ

自分の事は棚に上げて人を化け物よばわり
539通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 03:01:30 ID:???
そういえばあのおっさんは、体も強化されてたのか。
強化で宇宙空間・・・サイボーグ?
540通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 05:46:24 ID:???
>>536,537
あそこ「お前が言うなーっ!?」と心の中で突っ込まなかったヤシはいないだろうなw
541通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 08:08:25 ID:???
その辺は、ほらあれだよ、皆感情を制御してたんだ
542通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 12:03:41 ID:???
  |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <家庭の問題だ!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ




       /⌒ヽ
    (  ※ )  
     |    /      ブーン
      ( ヽノ
      (> ) 
  三∪∪∪∪
543通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 18:29:32 ID:???
ttp://d.hatena.ne.jp/kotosys/20050929
これを読むと、いかにF91が名作であるかを感じさせてくれる。
544通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 19:35:22 ID:???
逆襲のシャア→ガンダムF91と劇場アニメが製作されて、
まさに黄金期って感じだったな。
作品のクオリティーも映画だけあってものすごくよかったし。

TVシリーズいらないからパヤオみたいに映画だけ作って欲しいと
思う今日。
545通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 20:41:25 ID:???
やっぱり二日目のカレーだよな
546通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 15:40:52 ID:???
久しぶりにF91見たが、よかったな。ちゃんと作られてる。逆シャアも見るか。
547通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 18:04:12 ID:???
暇あればプラモ作ってるときに垂れ流しにしてる俺がいる
548通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 00:51:57 ID:???
御大はこの作品どう思っているのか。
やり残した仕事として心に引っかかってないのかなあ。
549通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 03:11:52 ID:???
BGMを口ずさんでる俺ガイル
550通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 06:04:13 ID:???
551通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 17:15:52 ID:???
やっぱりセシリーとシーブックの「キミはここにいてもいいんだ、いいんだよセシリー…」が泣ける
552通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 20:51:20 ID:???
>>536
ピッコロ大魔王とゴクウの戦いもそんなやり取りあったなw
口から魔物を産み出し、気合一つで町ごと消し去っちゃうような
どう見ても化け物そのもののピッコロ大魔王がゴクウに「貴様、化け物か!?」ってw
553通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 22:23:42 ID:???
明日アニマックスで1時30分から逆シャア、
21時からF91のダブルコンボですよ
まぁ両方とも今月既に一回づつ放映されてるけど何となく
554通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 09:46:43 ID:???
DVDで参加するか
555通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 11:01:51 ID:???
       (゚д゚ ) <MSめぇ、一つぐらいで!そこだッッ!!
wwwwwwノヽノ |
        < <

          (゚д゚ ) <ぁ、ぁ、あ?…ぅん!?……そこかぁっ!?
vvvvvvvvvvvvノヽノ |
           < <

               (゚д゚ ) <化け物か…!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜ノヽノ |
                < <

                   ( ゚д゚ )
―――――――――――ノヽノ |
                    < <
556通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 16:57:58 ID:???
本編最後に THIS IS ONLY THE BEGINNING って出てたのに
続編はないの?

GAでF91の後にテレビシリーズでF92の予定だったが、諸事情で
F92がなくなりVになったと書いてありましたが。
557通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 18:09:28 ID:???
>>556ログを読んでいればそんな事はいえんはずだ
558通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 18:20:40 ID:???
つくづく>>556は御しがたいな
559通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 18:26:02 ID:???
ログ読まんともちょっと:調べれば分かるのにな
560通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 18:41:17 ID:???
釣られて煽るなスルーしちゃえよ

そらみろ
561通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 22:03:43 ID:???
めざめよそら
562通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 22:55:14 ID:???
ガンダム新世代
563通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 23:41:20 ID:???
EDの最後のF91と鉄仮面が重なるカットって謎だ・・・
単なるデザインなのか、それとも何か意味があるのか
564通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 23:55:40 ID:???
俺も何か意味あるのかな、と思った。最初スタッフロール見てなかったから気づかなかった。
565通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 01:54:27 ID:???
むしろアレってF91の素顔と鉄仮面の共通性とかテーマを
ガノタやファンが色々思いを馳せて盛り上がるトコを
思う様ネタ晴らししてる感じがしてヒいた。
566通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 01:59:35 ID:???
テレビ版F91のFLASHをお持ちの方、このスレに貼っていただけませんでしょうか?

どうか一つお願いします。
567通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 02:00:17 ID:???
テレビ版F91のFLASHをお持ちの方、貼っていただけませんでしょうか?

どうか一つお願いします。
568通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 02:02:38 ID:nKm/0nGi
>>F91の素顔
兜取るとF91はCVの偵察MSエビル?に眼が似てるw
アニマックススレにレスが44個・・・・
F91のテレビ化は無理かな。
569通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 02:11:05 ID:???
見たいんだがなぁ・・。今のゴールデンタイムなら余裕だろ。(多分。)

いや・・、ホント多分だけど。
570通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 02:16:08 ID:???
シーブックなら、恐らく一般人(ガンダムあんま興味無し。)も違和感的な物が
余り無い感じで見れると思うがな・・。
571通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 03:33:14 ID:d6Q/sk3j
せっかく1stで「敵組織のラスボスと戦わない」という偉業をなしとげたのに
それ以降で結局もとにもどっちゃったのがうんざりだったんだが、
F91だけはなぜかそのうんざりさがない。
572通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 09:54:42 ID:???
ザビーネと戦わなかったからじゃね?
ていうかラスボスの定義がわかんね。
敵の総大将ってことならカミーユはジャミトフと戦ってないし
ウッソはカガチに手を下してない。
F91の敵の組織のラスボスも考えようによっちゃマイッツァー爺だし。
573通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 12:28:16 ID:???
ガンダムは人が革新していく希望を内包している鎧=仮面
鉄仮面は人の業を覆い隠す為の仮面

それは表裏一体である。

などと妄想レス
574通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:20:52 ID:???
マイッツァーって宇宙世紀正史ではどうやって死ぬの?
575通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 15:05:15 ID:???
ベラに「人は平等です」って演説されてショックで余生は療養生活
576通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 16:39:57 ID:???
鉄仮面(ラフレシア・プロジェクト)もF91もバイオ・コンピュータ研究の成果だったりする
577通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 19:58:20 ID:???
バイオ・コンピューター研究のルーツはやっぱニュータイプの研究からかね?
578通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 21:01:05 ID:???
やっぱ、攻殻とか見ると、バイオやらコンピュータやら描き方がヌルいよな、ガンダム。
579通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 22:00:46 ID:d6Q/sk3j
>>572
あー、いや、Z以降ってシロッコとかハマーンとかシャアとか"ほぼ"一番エライヤツが
MS乗ってるから個人的には「あーあ、やっちゃったな」て思ってたんだよな。
その意味で鉄火面もそうなんだと思うし、流れ的にはすげー強引なところも
あるんだけど、なぜか「やっちゃった」感を感じなかった。
鉄火面のキャラと演出の良さなんだろうかな。

ラスボスの定義が難しいのは同意。その人の見方にもよると思う。

F91の状況ならザビーネと戦って終わってくれたらそれも個人的にはよかった。
ただあの尺ではザビーネを描ききれないから無理かなぁ…
あの尺で描くには鉄火面ぐらいのぶっとんだ個性がないと厳しい。
580通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 22:13:39 ID:???
10
581通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 23:49:26 ID:???
>>578
勘違いするなよ、少年。
ガンダムは別にリアルさを追及したアニメではない。
富野も言ってるし、それを嫌ってるだろ。

ガンダムは人間ドラマです。人間を見れればそれでいいんです。
582通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 09:34:08 ID:???
>>578はつくづく御しがたいな
583通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 16:54:02 ID:???
そもそも攻殻なんて誰が見るんだ?
584通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 21:19:11 ID:???
甲殻は映画見てショボーンてなってから他は見てないな。
>>581じゃないが富野ぐらい人間くささに力入れたら
モトコさんは鉄仮面みたくなってるんじゃないだろうかと思う。
585578:2005/10/25(火) 21:48:27 ID:???
うわ、叩かれてるw
いやさ、そんなに敵視しなくてもいいじゃん、攻殻。俺はガンダムも好きだからここにきてるわけで。
ガンダムってリアルロボットの走りって言われてるけど、逆にテクノロジー描写はヌルイ気がするわけ。
サイバネティックとか電脳とか無視して、軍事も成り立つのか実際、って考察よ。
それが、鉄仮面の頭から水芸みたいのじゃなんだかなー。
586通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 21:52:08 ID:???
テクノロジーの描写を説明的にやっても殆んど見る人いないよ
そういうのは設定で置いといて、本筋のドラマに力を入れたほうがいいろ
587通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 21:56:11 ID:???
>>578 >>585
BSでの富野インタビュー
富野「ガンダムをリアルだって言う人ね、ボク大ッッッ…嫌いですっ!!」

周りが勝手にリアルだなんだと持ち上げて、気づいたらリアルロボアニメ=ガンダムみたいにされたが
富野は「全然リアルでもなんでもないでしょ(笑)」「人間ドラマを見てください」と発言している。
588通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 00:30:35 ID:???
これ10年以上まえだで
589通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 00:32:36 ID:???
>>585
敵視してるのは攻殻じゃない、むしろ甲殻とガンダムを無駄に比較してるおまいに問題が。
富野の作る姿勢とか以前に初代ガンダムが作られたのいつだと思ってんだ。
続編だって初代から逸脱しすぎないようにある程度レベル合わせてあるわけだし
同じくらい時代が流れたら「◎◎に比べて甲殻のテクノロジー描写って古くさいよね」ってなるだろ。
590通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 01:45:01 ID:???
>>585そもそも子供に見せるものなんだから
細かい技術だ科学だっていっても仕方ない
詳しく知りたい人は裏設定調べてくださいで良い
591通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 03:28:50 ID:???
まぁそれぞれ作品の世界観で、技術の発達の程度が違うからな

UCはサイコミュやバイコンなど周辺機器の発達によって
インプラントによる発信は人体改造の是非の問題もあるので敬遠されてきたんだろうし必要なかった
それぞれの時代のNT達が優秀だったのもあるし
それを目指して人体、精神そのものを能力を強化する方向に行ったんだろう

その中で鉄仮面はかなり思い切った存在
592通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 03:56:50 ID:???
0080と同じくらい好きかも
593通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 08:13:08 ID:tqQT3uvr
F91はガンダム史上最高傑作だと思う
594通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 08:33:01 ID:???
それは言いすぎw
595通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 09:15:15 ID:???
富野アニメの中ではキモイ台詞が少ないから見やすいとは思うぞ
596通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 10:41:04 ID:???
安彦御大にオリジン化して欲しい
映画も黒本も忘れさせてくれぇえ〜〜〜〜
597通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 11:20:52 ID:???
>>596安彦神に無理をさせたら死んでしまうぞ
黒本は素材は良いんだけどな…Gジェネの黒本ステージはなんか面白かった
598通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 12:59:56 ID:???
素材はいいんだが、長谷川のうんこなMS絵と低頭身絵でめちゃくちゃに。
599通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 13:29:21 ID:???
かといって近藤和久や松浦まさふみや中原れいや小ばy…
オイ、ガンダムの漫画描く奴ってどうしてこんな強烈な人ばっかなんだ。
600通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 13:31:53 ID:???
夏目でいいよ夏目で
女キャラ絵が全部同じだけど。
601通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 13:32:39 ID:???
>>598
ビームマントやビームスカートは長谷川のキモMS絵を隠す苦肉の策。
602通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 14:17:15 ID:???
>>593
実は同意w
ガンダムの中では最高だが、アニメではもっと
いっぱいおもしろいのあるけどね・・・。
603通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 14:22:20 ID:???
シーブックは一番マトモな主人公かもね
604通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 15:08:19 ID:???
コウ・ウラキ「シーブック・アノー、ガンダムF91主人公・・・特徴のないのが特徴か」
605通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 15:19:10 ID:CESzUtQ2
ヘビーガンのプラモ買ったんだが









ランナーが緑色orz
劇中はアイボリーじゃなかった?
606通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 16:00:04 ID:???
CB側のMSを見分ける方法というかそもそも何種類あるのか良く分かりません。
ビギナ・ギナはともかくデナン・ゾンとかビル・ギットとか・・・
607通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 16:20:05 ID:???
>>600夏目は芝居が下手だしコピーが多くていかんな
それでも他と比べると良いけど

…夏目から夏元ってなんで変わってんだ?
608通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 16:21:45 ID:???
>>606
ツマンネ
609通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 16:24:31 ID:???
俺F91が一番カコイイと思う
610通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 17:12:44 ID:???
>>606
ビル・ギットはバグに殺されましたので
どうみても人間です。
本当にありがとうございました。
611通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 17:34:29 ID:???
キル・ビル
612通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 18:33:11 ID:???
>610
MSにも寄ってくるから連邦側MSの可能性はまだ・・
613通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 18:34:41 ID:???
テッカ・メンはF91と見分けが付きません
614通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 20:33:18 ID:???
ゆうきまさみが書けば、ホラ、あっという間にF91にナンバープレートがつくよ。
615通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 21:39:38 ID:NX9JMb10
海本は成長率ナンバーワンの主人公
616通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 21:41:35 ID:???
ヘビーガンてジェガンの正統な後継機種なの?
617通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 21:52:08 ID:???
ヘビーガン
ヘビガン

どっちが本物の名前?
618通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 22:20:35 ID:???
>>617ワラタ
619通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 15:52:26 ID:???
>>617
ま、まさかそう来るとはな…一本取られたよワロスww
620通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 21:29:50 ID:???
>>617
キタこれw
どちらか好きな方が君のヘビーガン、ヘビガンさ。
621通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 23:01:44 ID:???
>>617
ワロスw
622通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 23:49:14 ID:???
何がおもしろいのかわからん。自演?
623通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 01:13:47 ID:???
俺も昨日からそう思ってた
624通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 05:59:37 ID:???
おれはここの初代スレが建った瞬間から思ってた
625通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 12:22:09 ID:3UM6xrh3
>>622-624
自演乙
626通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 12:31:29 ID:???
貴族主義なるテーマは今の日本にぴったりなので再評価してほしいの。
627通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 17:49:53 ID:???
貴族社会

バグ

小泉「さっぱりしないとね、うん」

チョンと創価だけを追放する兵器

孝太郎が離反

628通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 18:05:22 ID:???
コズモ貴族主義
629通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 18:25:20 ID:???
やな主義だな
630通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 20:39:48 ID:???
コスモ結城主義
631通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 22:24:51 ID:???
高貴な人々は庶民を導き守るという主義だたと思う
今は高貴かどうかしらないけれど勝ち組なる族はひたすら自分の利益の維持のみを考え下々の者を守るという意識が欠けていると思う。
上の者がそうであればこそ下の者は懸命に国の為に尽力し上の者を尊敬もしようぞ
だがこの国の現状はどうだ!
利権に群がる政治!官僚!
そうだ今こそこの国にはアイドルが必要なのだ!!
なので今から猫ひろしをアイドルに指名。頑張ってください。
632通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 22:36:00 ID:???
小宇宙燃焼主義
633通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 23:17:18 ID:???
菜食主義
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/29(土) 03:26:29 ID:???
セシリーの心境変化が不明瞭、と言われてるが、
単に異様に外面が良いお嬢様で、シーブックにだけ弱音を見せる・・・
とも見える。
トミノ的一見完璧超人だけど実は駄目なヒロイン。
635通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 03:54:00 ID:???
鉄仮面の仮面後ろからフライパンで叩いてみた










アルミ製なのか知らんが凹んでた
636通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 05:33:08 ID:???
セシリーはセラーナ・カーンの子孫だから
637通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 13:11:21 ID:???
>>635プラチナ製じゃなかったか?
>>636ならナディアもそうだろぅ
638通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 03:18:28 ID:???
今、見てるけどビルギットさん死ぬのは悲しいな
639通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 03:45:48 ID:???
すまんピルギットだった
640通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 03:53:38 ID:???
おいおい、ビルギット・ピヨリだぜ。
641通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 05:58:13 ID:???
鼻の感じが正にピレヨだよな
642通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 06:48:59 ID:???
種死のシンルナスパイラルハグはF91のラストのパクリだったのか!そのまんまじゃねーか
643通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 07:43:05 ID:???
>>642種から入ったら負け組
644通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 11:54:09 ID:3yqEJOWh
遂にF91のプラモ手にいれた










失敗怖くて組み立てられねorz
645通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 13:01:11 ID:???
>>642
種厨もこんなスレまで出張してくるとは…
いよいよご愁傷様だなww
646通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 13:34:36 ID:???
種死厨か?
「F91がパクった」とか言っているなら真性だと思うが...。
決め付け良くない

落ち着けシーブックスレで言われていたDCスパロボαでのF91の不遇って何?
647通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 14:23:24 ID:???
>>646
F91がパクったなんていう馬鹿は流石にいないだろ
そうなら種厨とか以前の問題
648通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 14:59:27 ID:???
種厨からの更正の第一歩なんだ、邪険にしてやるな。
649通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 16:20:21 ID:???
三回見たけど分からないこと
最後にラフレシアと戦うところでなんでF91は右のヴェスバー切り放したんだ?
650通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 16:24:35 ID:???
>>694
使いすぎて疲弊orエネルギー温存のため。

とか正論吐いてみる。
651通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 16:36:13 ID:???
ETNERNAL WINDより、君を見つめての方が好きな人います?
652通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 17:47:53 ID:hQMLbKOP
劇場版みたが鉄仮面のセリフ
「質量を『持たん』残像だというのか」
と聞こえるのだが、完全版では
『質量を持った』になってるの?
653通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 17:55:47 ID:???
>>651
ノシ
654通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 18:12:42 ID:???
>>652
つ耳鼻科
655通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 19:14:55 ID:pSmA3hqJ
>>652

「持たん」で正解だが
ガノタの世界では「持った」とされている。
656通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 19:28:05 ID:???
F91スレ、あったんですね。
夕べ探したんだけど、"F"だけが大文字で検索に引っかかりませんでしたorz

アニマックスで見て、無茶苦茶感動しました。
続きが見たいです・・・
657通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 19:56:22 ID:???
次スレ立てるやつはFを半角にせーよー
658通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 20:12:05 ID:FbBzVuP0
キンケデウ(・∀・)
659通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 20:14:15 ID:???
>>652-655
どういうこと?質量を持った残像で正解じゃないの?
660通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 21:00:17 ID:pSmA3hqJ
>>659

劇場版のセリフとしては「持たん」で正解
記憶では昔
テレビ神奈川でそんな検証してた
俺は劇場版しかもっていないので
完全版とかでどうかは知らんが
オレの持っているやつでも確かに
「持たん」と発音している
661通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 21:27:32 ID:???
続編みたければコミック全6巻<クロスボーンバンガード>読んでください
662通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 21:33:42 ID:???
>>661クロスボーンガンダムな
黒本を続編として見るか否かはあれだけど読んでみる価値はあると思うよ
663通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 22:18:43 ID:???
黒本?
664通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 22:28:40 ID:???
アニドウが出した資料本のことだよ
665通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 22:32:07 ID:???
>>663マジレスするとクロスボーンガンダム
666通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 22:38:54 ID:???
質量を持った残像 の検索結果 約 793 件中 1 - 10 件目 (0.32 秒)

質量を持たん残像 の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.32 秒)
667通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 23:21:38 ID:???
そのシーンだけを切り取ったmpegあるのだが
うぷしたら著作権上問題あるかな?
668通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 23:49:40 ID:???
単なる声優の滑舌が悪かっただけだろ
ガンダムではよくあることだ
669通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 00:00:49 ID:???
でも考えようによっては色々。
なんだかんだで剥離した装甲の粉なんで本体の質量に比べたら紙みたいなもの、
一応レーダーには「物体」として捉えられているのに中身はスカスカの残像…
鉄仮面「質量を持たん残像だというのか!?」

って思えばなかなか味があって良いと思うんだが。
670通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 00:05:28 ID:???
質量を持たん残像って只の残像と変わらん
671通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 00:06:57 ID:???
つか、残像って質量は持たないと考えるのが普通だと思うのだが
カロッゾは残像にもレーダーが反応するからそう言ったのでは

実際、金属粒子が剥がれてるから微量な質量を感知したのではないかと
672通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 00:10:18 ID:???
ヘッドホンでよく聞いてると「持った」とも聞こえなくもない

「った」と「たん」の微妙な発音だな
673通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 00:13:42 ID:???
変声器使ってるような声だし、聞きづらい発音はまだあるよな
674通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 00:31:17 ID:???
あえて「持たん」派を擁護するとしたら

カロッゾには敵の機体は1機しか見えず
移動する直前位置の残像(粒子)を攻撃している様に
「質量を持たん残像だと言うのか!?」
と発した。
しかし実際にはレーダーが金属粒子の微量の質量を感知して攻撃していた。
あの戦闘中に、その残像が機体表面からはがれる金属粒子であると
認識できるものではない。

俺もビデオ見直してみたら「持たん」と聞こえたが
実際には微量の質量を持った金属粒子を攻撃していたことは事実。
まぁどっちでもいいかなと。
675通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 00:33:44 ID:???

> カロッゾには敵の機体は1機しか見えず

何機の敵がいるんだ?
みたいなこと言ってたから大軍押し寄せてきてると思ってるぜ
676通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 00:38:02 ID:???
カロッゾは戦闘中、目視はしてないんじゃないか?
セシリー掴んでた時もあさっての方を見てしゃべってたしな
677通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 01:47:24 ID:???
F91のプラモの解説書に残像のざの字も出てない…
678通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 01:50:23 ID:???
普通に考えたら残像には質量ないから「質量を持った」になるんだろう

全く関係ないがF91って数少ない目が光らないガンダムなんだよな
679通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 02:25:21 ID:???
「レーダーには反応しているというのに、質量のないただの残像だとでもいうのか!?」
みたいなニュアンスでいけば「持たん」もある程度意味を成すかなと。
レーダーは金属(あるいは熱)に反応して剥離した装甲を認識してるだろうけど
実際は質量は無きに等しいワケだし。

無論「持った」を否定するつもりは毛頭無いけど。
680通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 04:30:19 ID:???
『ええい、何機居るのだ!?』


なんか沢山センサーに反応したので攻撃してみた→スルーした→気付いた


『質量を持たん?……残像だというのか!!』


という事ではなくて?
681通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 04:33:59 ID:???
このスレ見て、映画見返して、初めて気づいたよ。
マジで「持たん」だった。
682通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 06:03:07 ID:???
『持った』はボンボン漫画版
683通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 06:12:48 ID:???
質量を持たん!残像だというのか!
684通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 08:26:34 ID:???
持たんの花
685通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 08:34:03 ID:???
F91の残像は金属剥離効果によって生まれるものだから質量は多少あるはずなのに
鉄仮面の言うことは矛盾するんだよな
686通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 09:08:53 ID:???
考えてみれば、そんな微弱な質量にいちいちセンサーが
反応してたら渡る世間は敵ばかりだ・・・。
687通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 10:21:29 ID:???
それよりトップガン見ようと思うんだが、
面白い?
688通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 10:35:34 ID:???
これだけマニアがいるんだから、一人くらい台本持ってるやついないのか?
どっちなのよ?
689通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 11:52:02 ID:???
きっと強化しすぎたんだよ…
690通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 11:58:47 ID:???
小説ではどーなってんの?
691通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 12:15:12 ID:???
「質量を持った、ん?残像だというのか!」
これをすばやく言ったのかもしらんという妄想に耽ってみた。
692通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 14:36:28 ID:???
コレはアレだ、コアブースターとGファイター、お好きな方をどうぞみたいなもんで。
693通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 15:38:29 ID:???
ボンボンってあの「チンポコユリ」かw
694通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 17:52:43 ID:???
やっぱ紫のベルガ・ダラスいかすな。
695通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 18:20:22 ID:???
>>690小説ではこれに当たる台詞は無いよ
696通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 19:08:53 ID:???
改めて見直してみると、ハッキリと「持たん」と言っている。

>>691
後からの説明ではありそうだが
見直してみるとそういう間ではないことは明らかだった。
>>674 >>680 が概ね正しい。
カロッゾが目視で1機のみと認識したかは不明だが
少なくとも実体を持たないものに攻撃を仕掛けていることは認識していた。

>>685の矛盾という話だが、「・・・残像だというのか!?」
というセリフが「真実」を明示しているのではないのは推測に易い。

>>654
つ耳鼻科

とりあえず持ってる人はもう一度そのシーンを見直してみればハッキリ分かるよ。
697通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 19:45:45 ID:???
いままで間違って読み取ってたってことだなw
698通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 20:06:34 ID:???
699通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 20:08:07 ID:???
>>698
いくらなんでもそれはないw
ちゃんと最後のシーンみたの?
700通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 20:10:29 ID:???
701通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 20:11:45 ID:???
>>698
「オクトバーサー」とかかw
702通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 20:12:17 ID:???
DVDの字幕は質量を持った残像だった
703通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 20:13:30 ID:???
た行は舌を打つ様に発音するから人によっては聞きづらい場合がある

俺もそうだ・・・
704通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 20:42:43 ID:???
盛り上がってるなぁw
705通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 20:44:29 ID:???
今更って感じだけどな
706通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 20:49:09 ID:???
正体は「質量を持った残像」
セリフは「質量を持たん残像」
議論されるのは「質量を持った残像とは」であり
放映後に広まるのは「持った」の方。
707通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 21:03:36 ID:???
持たん派だったけど音量大きくして聞いたら持ったっていってる。

持たんって聞こえるのは持ったって発音した後に少しの間があるから、「持ったn」みたいに聞こえる。

それよりもその後F91の足切られてシーブックが何か言ってるけど何て言ってる?
「ちかづかー」とか「つかでかー」とかwわからん



708通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 21:05:53 ID:???
捕まるかーっていってるのかこれ。
めっちゃ早口だ
709通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 21:28:32 ID:???
持った派だったけど音量大きくして聞いたら持たんていってる。

持ったって聞こえるのは持たんて発音するときの「ん」が少し弱いから、「持た」みたいに聞こえる。
710通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 21:51:36 ID:???
しかし何をそんなにこだわってるんだ?池沼か?
論理的に「質量を持った残像」意外にありえないだろう?
711通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 22:57:08 ID:???
坊やだからさ
712通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 00:28:39 ID:???
フィルムコミックではどういう表記か
絵コンテは…出てなかったか?
713通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 01:18:36 ID:???
>>710
終わった作品を長く楽しむ秘訣なんですよ。
714通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 01:26:37 ID:???
手元にあったアニメージュのフィルムコミックでは
「質量を持った残像だというのか!?」です。
っていうかコレはコレで確定だけど「持たん」でも面白いねって話なのに
どっちが正しいか、を血道を上げて言い合うのはゆとり無さ過ぎっしょ。

それはそうと久々にF91の画像を見た、
ヴェスバーや肩から伸びる放熱板なんかで間接的に「翼」を演出してたのが
富野ガンダムなんだよな今のガンダムはそのまんま翼が生えてるから困る。
715通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 01:30:51 ID:???
質量みのもんた残像だというのか!
716みの:2005/11/01(火) 02:10:37 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・残念〜!
717通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 13:06:58 ID:???
質量を持った残像?持たん残像?議論について鉄仮面様からのお言葉
「住人の10分の9を盛り上げるよう命令されればこうもなろう」
718通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 15:04:06 ID:???
いいぞー、鉄仮面ー!!
719通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 17:12:54 ID:???
鉄仮面、ぶっちゃけたなww
720通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 18:22:50 ID:???
>>717
機械が言うことか!!
721通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 18:24:42 ID:???
>>720
機械だからやれんだろ! と返したくなる
722通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 18:32:21 ID:???
>>720
私は機械ではない、任務遂行のために滑舌を悪くした者だ
723通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 18:45:21 ID:???
キモヲタは常に揚げ足を取りたがるものだ
724通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 18:52:50 ID:???
つくづくガノタというものは御し難いな!
725通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 21:41:42 ID:???
ドロシーって格好派手なわりに普通にいい子だよね。ロッカー?
726通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 23:35:01 ID:???
>>724
そうさせたのはハメを外せないあなたでしょう!
727通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 00:00:35 ID:???
>>725フハハハハ、禿同
728通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 00:36:43 ID:???
この子、死んじゃってるよ…!
とか何とも言えない人間味が溢れてたな。
729通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 01:26:46 ID:???
そういう女にしてはアーサーに冷たかったな、え?
730通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 01:47:40 ID:xr6TjhHl
私はマシーンじゃない。アーサーの友達役などできない
731730:2005/11/02(水) 01:57:29 ID:???
sage忘れた
みんなゴメソ
732通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 02:29:33 ID:???
エンドロールのラストで91と仮面が
フュージョンするのは何か意味があるの?
733通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 02:46:41 ID:???
F91は戦闘シーンが結構残虐だね。
734通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 02:55:38 ID:???
戦争だもんね
735通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 03:07:27 ID:???
ドロシーみたいな一見派手だが気さくではなしやすい女子ってクラスに一人はいるよね
736通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 03:30:09 ID:???
ドロシーってZZのキャラ・スーンやエル・ビアンノと似てるね
セシリーみたいにやたらお高くとまり
影のトラブルメーカーならクラスに一人はいるかと
737通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 03:59:30 ID:???
いまだに「質量を持った残像」の意味がわからん。
誰かやさしく説明してはくださらんか。
738通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 04:47:31 ID:???
ものっそいスピード出したら機体が熱くなって全体の塗装が剥げ落ちて
ターンや静動かけた時にF91の形に残像と一緒に塗装の破片などが残ったモノ
739通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 05:06:42 ID:???
>>737
セミの抜け殻みたいなものだよ。
740通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 08:57:43 ID:???
>>737
ググると解説がある、わかりやすいかどうかはわからんが目を通して損はない
741通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 15:58:03 ID:???
ドロシーはヴイナス戦記辺りに出てきてもおかしくないモロ安彦キャラ
セシリーは安彦の中で1位2位を争う美人キャラ
漫画で描いてくんないかな…
742通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 16:39:07 ID:???
ヴィナス戦記のヒロ編にもあんな感じのお姉ちゃんが居たね。結構好きだったな。

それはそうとF91のフィルムコミック見直してたけど、やっぱ泣ける。
モニカと子供達の邂逅とか…母をなじるリィズとかいじらしすぎる。
743通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 17:10:10 ID:6aXxBnao
ガイシュツかもしれんけど、ヴィナス戦記のヒロとシーブックって髪の色が
違うだけで驚くほどそっくりだよな。
声優もヒロは植草で、シーブックも最初は錦織の案があったとか。
どうせやるなら地味な錦織よりヒガシにやってもらった方がマシだが。
744通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 18:43:07 ID:???
マティウはアムロだし
745通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 20:50:43 ID:9KXhipGc
>>737
F91で重要な要素『バグ』(ビットだっけ?)が、質量だか熱量だかを基準に標的を切り刻むんだな。
だから質量のある残像が有ると、敵の攻撃を交わしやすくなるっていう設定だった。
で、金属の剥離によって残像のように見える抜け殻ができるって事。
746通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 21:42:05 ID:???
後半で残存連邦艦隊がクロスボーン艦隊に決戦を挑むシーンは、
連邦軍正規部隊史上ではもっとも輝いてるシーンなんじゃないだろうか。
 
 
 
ボロクソに敗北してしまうけど。
747通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 21:44:46 ID:???
確かによくやってた。迎賓館を民間人ごと砲撃したのは外道だがな。
748通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 21:48:26 ID:???
あの外道さこそ黒富野
749通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 22:14:18 ID:???
民間人がウジャウジャいるってのは知らなかったんじゃないの?
750通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 22:40:14 ID:???
戦争に人道なんてあったもんじゃないの?
751通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 23:40:18 ID:???
F91をみてると網膜剥離連想してしまう俺ガイルorz
752通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 23:59:56 ID:???
親玉を打てば終わる
多少の犠牲は仕方が無い
って言ってなかったっけ?
753通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 00:10:26 ID:???
禿しく正論
754通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 00:54:52 ID:???
その程度の損害で戦争が終わるなら安いものだ

アメリカに言いたいな
755通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 01:17:01 ID:???
アニヲタって結構馬鹿サヨ多いよな
756通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 02:06:03 ID:???
馬鹿ウヨも多いけどな。
まぁ、スレ違い。
757通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 02:46:40 ID:???
逆にクロスボーンが民間人を盾にしてるという考え方もアリ?
758通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 05:58:58 ID:???
あり
759通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 10:17:40 ID:???
>>756=馬鹿サヨ
760通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 10:51:25 ID:???
(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)
761通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 11:05:23 ID:???
ウヨコとサヨコのどこまでやるの!
762通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 11:47:33 ID:???
とにかくカッコイイ兵器がガンガン飛びまくって、人がいっぱい死んで、極限状態で先鋭化した人間ドラマが涙をさそって、平和って大切ですねって思いました。

これがアニメの実態。まあマジになるのも野暮ってもんだが。
763通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 13:36:19 ID:???
>>762軽くあしらっちゃう方が野暮だと思うのは俺だけか?
764通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 13:52:04 ID:???
あの連邦の艦長?が見事に散華するシーンが見たかったな。
765通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 15:31:34 ID:???
シーブックが「正気ですか!?」って言ったとき
コズモは「正常な感覚で戦争ができるか!!」って答えた。
まさにその通りだと思う。
766通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 15:37:42 ID:5Dg3Bo3H
F91にしろV2にしろ
テンタクラーロッドやバグで囲んで逃げられないようにすれば勝ちだよね
クスィーみたいに速い分衝突すればイチコロ
767通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:52:06 ID:???
F91の時代、ブライトやジュドーも生きているのではないかと思うが
(ブライトは退役している年齢だろうが)
どうしていたんだろう。
768通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:36:49 ID:???
ブライトは息子の悲劇に傷心しながらも料理学校へ通い、若い講師の女性に言い寄られてあたふた
ジュドーは木星でルーと仲良く仕事していくうちに成り上がってドゥガチ様に
769通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:57:45 ID:???
ファンネルがなくなったのは残念だった。
逆シャア以降、NTパイロットは全然現れなかったのかな。
770通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:02:22 ID:???
シーブック、ウッソ
771通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:08:24 ID:???
サイコミュがあんまり良くない(人体に有害・高価・複雑・パイロットを選ぶ)シロモノだったもんで
ジオン勢力の衰退とともに廃れてしまいファンネル兵器が消えたのであって、
NT自体はそれまでと同じくらい、あるいはそれ以上に存在してたと思う。
772通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:42:34 ID:???
モニカママの理論なら人体に無害なファンネルも開発できた気がする
773通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:21:59 ID:???
>>772
そのための研究を家族と離れて頑張ってた気がする
774通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 08:23:43 ID:???
さんくす、さんくす、もーにか
775通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 11:23:12 ID:???
戦争のためにバイオコンピューターの研究をしていたわけじゃないと主張したモニカ女史、
しかし実際はMSは兵器だし、そうした事でしか研究を続けられなかった…
それでも最後に、シーブックがセシリーを見つけ出すのに使われたのは本当に素敵だと思う。

1stの最終話のニュータイプ云々を思い出させる。
776通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 12:44:45 ID:???
>>771
脳内設定をさも当然のように語るな

アンチサイコミュシステムが開発されたので減った以上。
レーダーに対するミノ粉みたいなもん。
777通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 12:53:12 ID:???
シーブックが倒さなくてもジュドーやカミーユが
ネオ、F90U、Vでクロスボーン倒したよな
778通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 13:06:58 ID:???
鉄仮面はともかくCVと戦う理由がないだろ。
779通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 13:23:55 ID:???
>>777は何がいいたいのか
780通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 13:29:34 ID:???
>>779
富野に怒鳴られたいのだろう
781通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 13:38:14 ID:???
カミーユ?ギュネイにでも殺されたんでしょう(怒)
782通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 16:00:26 ID:???
>>781あの質問した奴は最高に空気読めてないよなw
783通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 16:27:13 ID:???
いやいや、今となったらいい仕事したなって感じだ。
784通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 16:28:34 ID:???
最高に空気読めてないヤツがまた一匹
785通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 17:13:40 ID:???
F91は尻とビルギットとアーサーと逝っちゃえよと鉄仮面の他に
特徴あったかしら?
786通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 17:15:55 ID:???
そんだけ特徴あれば十分な気がするが、尻とビルギットが思い出せない
787通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 17:30:32 ID:???
正気かい!
788通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 17:41:24 ID:RoSDd8ai
>>785アンナマリー!!
789通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 18:38:20 ID:???
ロナ家の屋敷を狙ってメガ粒子砲を
打ちまくってたラーカイラム級に萌える
790通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:05:44 ID:???
乗ってた艦長は大局的なものの見方してたけど
非人道的な方でしたけどね。
つか連邦の偉いさんはほとんどやつらばかり
791通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:52:58 ID:???
リィズの尻
792通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:59:06 ID:???
F91、ロードショーでやらんかなぁ。
絶対人気に拍車がかかるぜ。
初見の人はわけわかめだと思うが(汗)
793通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:05:31 ID:???
F91をいきなりやるのは難しいだろうねぇ
思い切って3夜連続8時から1stやってくれればUCファンが増えてF91も日の目が…
無理かorz
794通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:28:56 ID:???
戦争してる時点で全員非人道的だ、問題ない。
795通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:42:08 ID:???
あの艦長は至近距離からドレルに艦橋をぶち抜かれて逝ったに違いない
796通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:50:30 ID:???
連邦の戦艦にやられたクロスボーンの戦闘隊長、あれモンシアの親族じゃないか?
797通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:54:16 ID:???
モンシアって誰だっけ
798通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:55:51 ID:???
0083のスーパーマリオ
799通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:10:09 ID:???
さんくす
0083か
よく憶えてないや
800通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:35:00 ID:???
何だとう。
F91のビデオの巻末に入ってる0083予告編は
0083本編よりカッコ良いんだぞ。
801通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 03:21:36 ID:???
>>790
自分の命を顧みないで後々の世のことを考えてるのは、
なかなか今の軍人にもいないタイプだがな
802通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 04:19:09 ID:???
本当にコロニー一つで戦争が終わるなら安いもんだよ
連邦軍は知らなかっただろうけど、バグで地球掃討しようって動きのある軍だから
803通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 14:47:57 ID:CeQMS+wv
シーブックってポイ捨て好きだよな。
804通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 15:00:28 ID:???
セシリーのドレスも躊躇無く破くし、物に無頓着だよな。
805通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 16:13:43 ID:???
>>804あれは生死の瀬戸際だからいいだろぅw
806通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 18:29:42 ID:???
ビームライフル2回もポイ捨て
807通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 18:40:00 ID:???
ラストもF91をポイ捨てに見えなくもない
808通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 18:51:36 ID:???
1stアムロほどポイ捨て好きはいないと思うぞ
809通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 23:15:04 ID:???
ポイ捨てはガンダムの伝統だろ
810通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 00:12:08 ID:???
Zはポイ捨て少なかったのが印象的だった
811通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 00:40:40 ID:???
アムロは燃えるゴミを燃やしたので行儀がいいほう。
ウッソ君は下半身や上半身、あげく本体まで投棄するので困る。
812通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 04:36:19 ID:???
>>807
ママンが拾って片してるから大丈夫
813通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 00:24:36 ID:???
さっき又DVDでみたお。

アノー博士は、カミーユが性転換したなれの果てだったんだよ!!
814通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 02:15:55 ID:???
暗黙の了解でそれは言っちゃいけない
815通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 03:00:32 ID:???
俺は気づかなかった。
そういや似てるな。
誰かに似てるなというモヤモヤ感は
この14年間ずっと抱えてたんだが。
816通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 06:17:49 ID:???
ファの母親にも似てるね
817通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 08:42:44 ID:???
>>804
シーブックは洋服を破りながらセックルする性癖の持ち主
818通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 14:34:10 ID:???
>810
ポイ捨てしたシールドがいつの間にか戻ってきた気がしないでもない。
ポイ捨ての極地はVだと思う。

ところで連邦の機体というか武器って奪われた時に使えないようにするロックは
付いて無い設定だっけ。
819通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 17:01:25 ID:???
アノー博士はカミーユの娘ですよ。
820通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 21:08:51 ID:???
実はシーブックってそれまでのガンダム主人公の要素をすべて受け継いでいるような
アムロ→機械に強い カミーユ→青い髪 ジュドー→妹 バーニィ→声
821通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 21:17:36 ID:???
>819
0088に仕込んだとして34歳、見本が0106年生まれだからまぁギリギリか。
モニカの生まれ年のデータってあったっけ?

>820
機械に強い。は歴代主人公の共通特性じゃないのか?
822通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 22:35:17 ID:???
>>821
モニカは44歳だった希ガス
823通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 23:02:34 ID:???
>>819禿なら前作品の主役の子孫なんてダサい設定嫌うと思うんだが
つか髪の色を青にしたのは安彦神じゃないの?
824通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 23:41:38 ID:???
いつまで馬鹿げたことやってんだよ喪前ら
825通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 23:48:10 ID:???
ネタ雑談カテゴリの板でそういう事言われてもねぇ。
826通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 01:07:19 ID:???
このアニメの一番のキモはセシリーと鉄仮面の掛け合いだと思った。
フハハ…怖かろう?
827通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 01:58:26 ID:???
鉄仮面の変わり身だろ
フハハ、怖かろう?→ちょwwwwおまwwww分身wwww→やめて、こっち来ないで!
828通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 03:16:31 ID:yRvswB6l
CVみんなあの仮面着用とかなら良かったのに
829通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 03:23:27 ID:???
>>828
それはなんていうホラー映画?
830通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 04:11:31 ID:???
続編でマイッツアーの狂気が炸裂して
感情の無い強化仮面兵&仮面MAがバグ&ラフレシアの代わりに投入されるとかww
831通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 09:38:51 ID:???
鉄仮面大量に現れたら怖いな
地球外生命体の侵略的脅威
832通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 11:06:35 ID:???
むしろ、地球に住む者はバグで虐殺なんてやらないで、
鉄仮面を強制的にかぶせればよかったのにね。
名付けて「鉄仮面大衆エゴ強化政策」
833通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 11:13:17 ID:???
みんな何か良からぬ事を企ててそうだなw
834通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 11:28:10 ID:???
久しぶりに見てみたが、おもろかった
特にフロンティア1内の戦闘シーンはワクワクしたぜ
835通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 12:07:03 ID:???
>831,832
ヨーヨー使いが大量発生の予感。
836通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 18:30:55 ID:???
>>835

それなんて鉄仮面伝説?
837通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 21:09:12 ID:???
観かえしたら、後ろにいるモビルスーツにも振り返らずに
そのままヴェスパー撃っててカッコええ。
もっとF91の活躍するシーンが見たいぞ・・・
838通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 23:47:51 ID:???
>>837なんとー!で我慢しなさい
確かに今の映像技術でF91動かしたらとんでもなく格好よさそうだな
839通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 00:10:42 ID:???
シオってセシリーがすれ違うときには死んでたんですか?
840通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 00:34:32 ID:???
すでに葬っている
841通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 08:01:52 ID:???
ズボンの裾から出したテンタクラーペニスでな
842通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 10:46:30 ID:???
新約でΖなんてやるくらいならF91を3部作で作り直せっての!
十分に時間が出来るから尻切れトンボな構成も無くなるし評価も変わるさ
843通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 13:31:02 ID:???
「劇場三部作」なんてのは原作で大人気だった作品だからこそ出来るワザであって
元の劇場板で軽くコケたF91じゃ客足どころかスポンサーもつかんだろ。
844通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 15:32:00 ID:???
ターンAって大人気だったのか?
845通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 15:35:14 ID:???
プラモデルは種関連よりも売れなかったらしい。
846通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 17:38:49 ID:???
面白くても玩具は売れず
つまんなくても人気が出る
これぞガンダムの業
847通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 18:56:55 ID:???
人気が無くてつまらないガンダムを一つ知ってる
848通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 19:00:52 ID:???
>>847
それはそっと心の中に閉まって置くべきだ。
鍵もばっちしかけてくれ。
849通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 19:03:17 ID:???
鎖を左右から袈裟懸け状にして鍵をかけよう
850通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 21:26:26 ID:???
じゃ俺穴掘ってくる
851通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 22:31:05 ID:???
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | >じゃ俺穴掘ってくる ...
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
852850:2005/11/10(木) 06:10:19 ID:???
>>851
あ、なんか嬉しい。あんがと。
853通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 17:10:15 ID:???
「F91」借りてきたお!
854通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 17:33:58 ID:???
>>853感想
855通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 17:59:10 ID:???
>>853がすぐに見たとしたら今はシーブックが初出撃するあたりか
856通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 17:59:13 ID:???
ごめん。
映してるんだけど全然見てなくて2ちゃんやってる。
857通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 18:09:38 ID:???
何だ?何が画面に見える!?えぇ!!?ホラ!早く行ってみろ!!ホラ!何が見える!!?
858通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 18:14:47 ID:???
ビギナギナってのに何かをシュ〜っと吹き付けてたお。
ワケワカメけど。
859通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 18:19:51 ID:???
セシリーって娘におかえりって伝えて下さい
860通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 18:25:31 ID:???
あ、ラフレシアだ。
これだよこれ。
ガシャポンでこれが出たから借りてみたんだ。
861通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 18:29:17 ID:???

          ,.‐'"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、
         /            :  l
.         l     .ィ(r‐〜'´)ノハノハl {
         l.    ノ         ル'
.          l     }  __    ,. -、|
         〉へ i{  '´-‐iテー 〈'iテ‐{
          { ヘ.ト{、  `ー‐'   ヽ‐'.|     俺さ・・・
         ヽ.__l ヽ      -‐ノ l
           ヽ}、    'ー‐-__-‐' l     もうすぐ死ぬよ
           ノl. ` 、         /
          } ┴-、 `' 、...______/ヽ     
   _.................._ }`ー ヽ`ー-、__.∠{-'ソ
 /  __  `ヽ'ー-、`ー-、 } } }  .{='' ´ ̄ ``¨ヽ
〃   「=☆=]   〉 _......._ `{ { レ' , -`- 、 、-…、  ヽ
      ̄ ̄  /7´:..:..:..:..:.:..ヽ} } レ':..:..:..:.:..`、 `ー
862通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 18:53:54 ID:???
>858
機体に書かれてる紋章を塗りつぶしてる・・・って分ってて書いてるだろ。
863通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 20:47:37 ID:???
最初から見直してる。
セシリーの育ての父が死んだ。
そろそろ飽きてきたんだけど、一応見るか。
864通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 20:55:20 ID:???
セシリー(・∀・)イイ!!
クロスボーン見てぇええええええええ!!!!!!!
865通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 21:01:22 ID:???
ララァがアンナマリー並みの容姿だったらなぁ。
まぁ、今風の絵にすればあんな感じかな?
866通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 22:01:14 ID:???
見終わったお。
具なしインスタントラーメン食べたような物足りなさ。
コテコテの逆シャア見たくなってきた。

絵は良い。
キャラの顔がしっかりしてる。
逆シャアの絵柄があんなブサじゃなくて、こんな感じだったら完璧なんだが・・・
867通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 23:38:28 ID:???
文句は北爪にでもいってください
868通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 23:59:38 ID:???
ひさしぶりに見直してるんだが(博物館の辺り)(・∀・)イイ!!
しかしこの状況じゃセシリー死んででもおかしくないんだが・・・。
セシリーしか見てなかったが、ドロシーも結構かわいいね(;´Д`)
869通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 00:01:08 ID:???
あと、セシリーの育ての親とシーブック父が見分けにくい。
870通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 01:08:11 ID:???
08MS小隊のEDをクロスボーンのEDに重ねて想像する
セシリーとシーブック2人肩を寄せ合い歩いてゆく・・・
871通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 01:08:42 ID:???
んなこたーない
872通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 07:30:07 ID:???
>>869
それオモタ。
最初どっちもジャマイカン・ダニンカンに見えた。
シーブック父は髭剃れ。
873通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 10:16:24 ID:81fzGor0
874通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 13:01:25 ID:???
>>869
どっちもオレンジ色のノーマルスーツ着てるしな
875通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 15:29:42 ID:???
サム・エルグと寺沢武一の区別がつかない
876通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 21:12:58 ID:???
完全版みたけど、やっぱり劇場版?のがいいな、俺は
バグ、特にビルギット戦死のシーンとか全体的にテンポが悪くなってる気がする
877通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 21:34:42 ID:???
アンナマリーがあっさり寝返る所からついていけなくなる。・゚・(ノД`)・゚・。
39話でTV放送待ってるよ。クロスボーンまでやってよ。
でもセシリーは冬馬さんが(・∀・)イイ!!
878通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 23:45:00 ID:???
セシリーが自分で髪を切った直後の
ボブヘアー風になってるセシリーにめっちゃ萌えたのに
その後普通のショートになってたのはかなり凹んだ。
879通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 01:18:54 ID:???
>>878あのままで良かったのにな
その後は作画の乱れもあって(´・ω・`)
880通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 01:27:06 ID:???
んでもザビーネとバグについての話をしてた時は作画よかったぞ
881通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 03:47:55 ID:???
>>877

TV放送あるんですか!?
でも39話だけ?それじゃいみないですね・・・
882通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 17:54:07 ID:???
>>880
俺はあの時のセシリーはなんかのっぺりしてていまいちだったな。
まあ確かに作画乱れはなかったが。
883通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 19:00:55 ID:???
今インパクトやってるんだが[君を見つめて]って劇中に流れたっけ?
884通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 19:38:52 ID:???
流れてない
予告編のどれかにはあった
885通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 03:36:04 ID:???
今見終えた。
ジェガンとか30年前のモビルスーツ使ってていいの?。
とりあえずドロシーに萌えますた。
セシリーは>>878に同意。
886通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 04:06:01 ID:???
リィズたん萌え〜
887通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 04:47:47 ID:???
>>885ジェガンの性能は30年前より上がってるはず
888通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 08:15:01 ID:???
ニョガン?
889通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 14:45:00 ID:???
>>885
むしろ30年前のMSを未だに使ってるような体たらくだからこそ
クロスボーン・バンガードにコテンパンにやられたと言える。
常に新鋭機を配備して、治安維持に余念がないようなキビキビした連邦なら
クロスボーンが誕生する理由そのものも無かったと思う。
890通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 14:54:27 ID:???
F91の世界は連邦のダメさ加減を描いてるんだよね。
未だに主力MSで使われている大型ジェガソ。
新型小型化MSでもF91以外、ビームシールドの新技術を使っていない。
地球には戦争は無いと思っている(鉄仮面の政策はおじいさまの構想
ではないので政略外)
連邦のお偉いさんは戦争中にビーチバカンス等・・・・。
891通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 15:29:10 ID:???
CCAでのシャアの行いは正しかったんじゃないかと思う今日この頃
892通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 15:45:01 ID:???
>>891でもそんな事で地球を寒冷化してもいいの?
893通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 18:59:09 ID:???
連邦官僚による地球汚染orシャアの隕石落としの寒冷化

どっちにせよ、同じ結果。
じゃ、一番いい方法を考えると・・・

やっぱりバグだな!フハハハ・・・
894通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 19:05:38 ID:riSUuwi1
要人暗殺兵器としては使えるのかもね>バグ
デラーズフリートのコロニー落としと逆なんだよな
マフティー、ホワイトファングも一歩間違えればと思うとガクブル
895通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 20:30:20 ID:???
鉄仮面の鉄拳ってガンダムファイター級だと思う
デビルガンダム細胞に蝕まれると最強だよな
896通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 20:30:48 ID:???
ミンミが子供の口を塞いで助かってたから、二酸化炭素か何かを検知してるのかな>>バグ
でも何であの子はその事知ってたんだろか
897通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 20:33:44 ID:???
実はジェムズガンもジャベリンもロールアウトしてるんだな、この時代に
898通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 00:05:56 ID:???
セシリーの花なんだよっ
899通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 00:29:27 ID:???
鉄仮面の花なんだよっ
900通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 00:31:19 ID:???
近年の糞ガンダムと比べるとため息が出てしまうほどのできの良さだよ
福田負債がF91の続編作ってくれるのを祈ろ
901通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 00:36:40 ID:???
((;゚Д゚))マテマテマテ
902通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 00:49:22 ID:???
誰でもいいから続編作って欲しい
903通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 04:24:15 ID:???
じゃあ今川節で……
904通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 09:25:08 ID:???
どこぞやのアフォが作ったF91なんて嫌
まして腐苦堕じゃな
905通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 09:29:28 ID:???
禿じゃなきゃあの台詞回しはできんだろ
906通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 15:20:55 ID:???
ビルギットさんってさ清水圭と似すぎてる気が
気のせいかな
907通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 15:35:47 ID:???
気のせいだと思うけど。
ビルギットは安彦のかく手抜きキャラの典型的な顔だし。
908通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 15:41:04 ID:???
シーブックが何気にイケメンなことに今更気付いた。
しかし、サムとかアズマは酷すぎないか?w
909通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 18:56:36 ID:???
シーブックとアーサーが機械科で他の子は普通科?
910通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 21:12:21 ID:???
ドワイト以外の男はみんな機械科じゃなかったっけ?
911通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 21:48:42 ID:???
イーブック、イケメン以外の何者でもないと思うが。気づくって。
912通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 23:01:43 ID:???
>>908主人公を引き立たせるためにサムとかはあれでいいのだ
世の中池面ばっかじゃないさ
913通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 01:35:41 ID:???
ドワイトも池面だけどナヨいハンサム君としてちゃんと描き分けられてるよな。
さすがは安彦。
914通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 02:11:52 ID:uug5ffiC
セシリーは?ドロシーは?
915通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 02:49:13 ID:???
>>908
アズマはイケメンではないがカッコ悪くはない

同じ顔のベーシストが居るくらいだ
916通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 10:21:01 ID:???
>>914セシリーは超美人
ドロシーはまぁまぁ美人
でも俺はドロシーの方が好き
917通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 11:42:13 ID:???
セシリーは機械科じゃないよな。侵攻あるまで親交なかったっぽいし。
918通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 11:45:32 ID:???
>>917
普通科かな?
919通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 16:44:11 ID:???
>>917
小説嫁よボケ
ミスコンのトトカルチョあたりの逸話がある
920通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 19:58:00 ID:???
いやボケ扱いはないだろう。
読まない奴は読まない。そういうものさ。
あの小説の面白さを知らんでガノタ気取りなんぞ笑止だねワハハなのは同意だが。
921通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 23:43:12 ID:???
ドロシーは工業高校の機械科の女か
922通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 04:26:13 ID:???
作業服着てるのはシーブックとアーサーだけだろ
923通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 04:35:21 ID:???
>>916 レアリー艦長代理と緑髪女も良い。
924通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 08:27:31 ID:???
リィズもモニカも良い。
ナディアとレジスタンスのおばちゃんはイケてねえ。
925通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 09:48:04 ID:???
シーブックたちの通ってた学校は小学校から大学まであって普通科や工業科など
いろいろなコースがある総合学園。

ちなみにシーブックのつなぎは「ARIEN OIL」のロゴが書いてある。 
926通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 23:11:26 ID:???

                  ∧∧ ∩
                 ( ´∀`)/         (゚д゚ ) <手足を遣うことなく動かせる
                _| つ/ヽ-、_       ノヽノ |
              / └-(____/        < <
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           (゚д゚ ) <この機械を使う私を
                  <⌒/ヽ___ ノヽノ |
                /<_/____/ < <
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          (゚д゚ ) <ナディアと同じように見下すとは!
                  <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                /<_/____/ < <
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            (゚д゚ ) <つくづく女というものは・・・、
                  <⌒ヽ_ /ヽ-、__ノヽノ |
                /<___ノ/____/ < <
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                               (゚д゚ )
                  <⌒ヽ    /ヽ-、__ノヽノ |
                /<___ノ ̄ ̄/____/ < <
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                ( ゚д゚ )
                  <⌒ヽ    /ヽ-、__ノヽノ |
                /<___ノ ̄ ̄/____/ < <
927通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 23:18:43 ID:???
こっち見んなw
928通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 13:42:16 ID:???
______
|     |
| 萌える!|←カンペ
|     |
 ̄ ̄ ̄∩ ̄ ̄
(´∀`)ノ
929通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 19:33:45 ID:???
今日初めてF91を見たよ。DVDなんだけど、完全版さえ見れば劇場版は見る必要ない?

ガイシュツなんだろうけど、セシリーの親父(パン屋)とシーブックの親父(コロニー公社?)の見分けがつかない。
スペースボートでコロニーを脱出するとき同時にセシリーを連れ戻そうとしてたけど
両方ともノーマルスーツを着ててひげもあったからさぁ。
930通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 20:24:09 ID:???
レズリー→細目
シオ→ギョロ目
931通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 21:22:07 ID:???
最初シーブックとセシリーは異母兄弟かと思ってた。
完全版を見れば劇場版は見る必要ないよ
932通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 21:59:10 ID:???
俺さ、
933通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 22:53:33 ID:???
少年たちが乗ったスペースボートがコロニーから脱出するとき
シーブックの父親がハッチを開けるけど、
そのときにガラスの向こう側にいた金髪の少年は誰なの?
親父はその少年を見に行ったようだけど。
934通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 23:10:42 ID:???
>>933少女かと思ってた
あの見ず知らずの子を助けたから親父はフロンティア1に行きそびれたんだよな
935通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 23:11:42 ID:???
設定はない。助けを求めていたから向かった。
936通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 23:20:20 ID:???
937通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 02:59:53 ID:???
トビア
938通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 03:03:30 ID:bFp66Odp
  |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <つくづく女というものはぎょし難いな!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ



↑宇宙空間に出てきてビギナの鉄板こじ開けてくる鉄仮面萌
939通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 04:05:33 ID:???
俺の鉄仮面に手を出すな!
940通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 05:50:40 ID:???

             (゚д゚ )
              ノヽノ |  ふはははは怖かろう?
                 < <


                           
             ( ゚д゚リ
              ノヽノ |  ええい、敵は何機居るのだ!
                 < <

              
           
             (゚д゚;リ
              ノヽノ | 質量を持たん!?残像だと言うのか!!
                 < <




     ヽ(゚Д゚)ノ
       (鉄)  バケモノか!!
       く >

941通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 06:52:22 ID:???
>>940
質量を持った残像だというのか!?

だと思ってたけどどっちが正しいの?
942通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 07:16:07 ID:???
>>941

このスレの>>652辺りから順に読むんだ
943通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 09:03:45 ID:???
>>935
な、なんか格好良いな。親父も。お前も。
944通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 09:11:52 ID:???
>>943
それがわかるならお前も大人だ
945通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 09:24:40 ID:???
>>776のアンチサイコミュってどんな作用なの?
946通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 09:46:25 ID:???
>>945
サイコミュの伝達経路にノイズを送り込むシステムです。図解すると以下の通りです。
 
 
(´∀`)行けファンネル
  ↓
 遮断
  ┌─(´・ω・`)ショボーン
  ↓
ファンネル達(´・ω・`)
947941:2005/11/19(土) 10:32:51 ID:???
>>942
スマナイ

すごい議論が繰り広げられていたな。

結局
質量を持った残像だというのか!   ???
948通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 10:54:06 ID:???
ぐぐってみろよ
結果は明らかだ
949通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 10:55:54 ID:???
質量を韃靼人の踊りだというのか
950通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 10:59:07 ID:???
残像に質量があるほうが特殊

つか、もうおなかいっぱいだよ・・・この話題('A`)
951ビルギット:2005/11/19(土) 11:07:03 ID:???
いっとくがな、バグにやられたのは残像のほうだぞ。
952通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 12:37:34 ID:???
リィズたんのパンツはピンク
953通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 15:24:13 ID:???
>>951は医療用ホログラフ。
954通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 16:31:41 ID:???
昨日初めて見たよ。
ビルギットやられるシーン怖すぎ!!夢に出そうだ。
シーブックが「うかつだぞ!」と叫んだ後は大抵マズーな結果が見えてるとこがワロタ
前半はしょり過ぎは既出だろうから抜かすとして、後半は文句なし。
後半だけなら、細かい設定とか分からなくても見てて面白い。ラフレシア出るあたりからね。
ビームフラッグとMSでの閲兵式(?)いいねー
あと、相変わらず戦闘シーンはすげーなーオイと思いました。
955通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 16:45:31 ID:???
>>946ありがと。サイコミュ兵器冬の時代かぁ〜
スレ違いだけど、下手したらVのゲンガオゾの兵装もショボーンになってたかもなんだ…
956通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 17:04:25 ID:???
ビルギットが死んだと思ってる奴はまだまだアレだね。
よく見ると、あの時ヘビガンは爆発してない。
子バグがヘビガンのコクピットに当たった時も、はっきり内部が破壊された描写はない。
つまりコクピットが光ったのは、モニターに映った子バグの爆発で、コクピット自体は無事だった。
その後、水中に落ちたヘビガンをバグが認識できなくなって、ビルギットはまんまと助かったんだ。
ノーマルスーツが血と内臓の桶になってた、なんて事はないんだ。


・・・そうであってくれ('A`)
957アーサー:2005/11/19(土) 17:37:58 ID:???
やっぱ俺いないと困る?
958通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 18:36:40 ID:???
>>956お前はよく頑張った。でもビルギットは死ん(ry
>>957アーサーの事は忘れました
959通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 19:21:14 ID:???
ところでアーケードで新しいvsシリーズがF91なのはみんな知ってる?
960通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 22:10:56 ID:???
そうだったら保存用に一つ、鑑賞用に一つ、プレイ用に一つ買うよ
961通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 22:47:57 ID:???
そうだったらバイト代つぎこんで毎日やるよ
962通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 23:19:01 ID:/82kFhnI
S.N.R.I VS クロスボーン・バンガード !!!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1130001811/
963通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 23:30:01 ID:???
そうだったらF91神社を建立するよ
964通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 23:41:25 ID:???
ふ〜ん
965通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 00:11:51 ID:???
ひーかーるーかーぜのなかー(・∀・)
966通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 00:18:25 ID:???
聞こえてくるー(・∀・)
967通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 00:29:00 ID:???
968通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 00:30:04 ID:faVR0d8s
あなたのこ〜え(・∀・)
969通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 00:37:36 ID:???
970通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 02:08:41 ID:???
Pray don't break a peace forever
971通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 02:26:33 ID:???
おーまえにあいたいーよとー(・∀・)
972通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 03:21:03 ID:FGC9dn4S
>>956
で、続編で仮面被って……


まぁバグが熱感知式なら水の中に落ちて助かるって事もあるかもな
973通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 03:45:11 ID:faVR0d8s
S.N.R.I VS クロスボーン・バンガード !!!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1130001811/
よろしく!!!
974通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 07:05:30 ID:???
シーブックってネーミング凄いよな
975通常の名無しさんの3倍
うん