富野喜幸の新作『機動戦士ガンダム』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
無敵超人ザンボット3、無敵鋼人ダイターン3の
富野喜幸が放つ新作『機動戦士ガンダム』
というわけで第一話『ガンダム大地に立つ!!』
後5分で始まりまつよー
2通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 14:48:25 ID:???
『校長』
夏休みは終わるまでが夏休みです。
3通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 22:52:37 ID:ZCJbqXw4
ちきしょー不覚ニモワロタ
富野喜幸って誰?そいつ才能あるの?
4通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 22:59:44 ID:???
昔の名前で出ています
5通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 23:22:32 ID:???
>>4
富野喜幸か・・・名を覚えておきましょう
ガンダムってアニメは面白いかどうか楽しみだな・・・
6通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 23:27:09 ID:F1f6X/Ob
また斧谷稔とのコンビですか。代わり映えないですね。まぁほどほどに期待しときます
7通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 23:36:29 ID:???
ガンボーイじゃなかったのか
8通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 23:41:02 ID:???
ジオン星人のザクってなんかみんな同じ顔してるね。
一人だけゆでだこみたいだけど。
9通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 23:47:24 ID:???
ガン・フリーダムだっけ?

フリーダムって何かいいな
10通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 23:50:21 ID:cEMZ6W/1
モビルスーツって何だ?あのロボットみたいなの人が着れるほど小さいのか?
11通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 23:54:24 ID:???
白いのが立った!!
12通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 23:55:40 ID:???
フリーダム・フォートレス? それが変形して毎回ピンチのガンダムを救うのかい?
13通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 00:00:30 ID:???
この目玉が一つ目でピンク色の
薄緑色のロボット!


肩のトゲトゲがイカすぜ!〜カッチョいい〜!!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
14通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 00:06:09 ID:???
知り合いから設定書くすねてきたけど、後半登場する予定のこのズゴックってロボット、かっこ悪すぎ・・・
こんなのでおもちゃが売れるとでも思っているのかね
15通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 00:50:54 ID:???
ヤバイ見逃したOTZ
16通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 02:10:53 ID:???
つまんなかったよ。あれ、絶対途中で打ち切りになるね。
ならなかったらうんこもりもり食ってやるよ。
17通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 05:13:48 ID:xT0dkqDC
なんかカタルシスに欠けるな
敵倒しても今までは
『やったぜ!!』
だったけど
『やった……のか?』
とか言われてもなんかねでも、ミリタリーものの要素入れてるみたいだから
その辺のファンとかには受けるかもね


で、俺玩具屋に勤めててさ、商品案内とかメーカーから来るんだけど
なんか全然モノが違うのはなんでだ?後でパワーアップとかするのかなぁ
18通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 06:05:47 ID:???
こんなのSFじゃないよ。
19通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 06:11:24 ID:???
>>18
ザンボットとか作った人だしロボットアニメでしょ?
20通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 06:38:32 ID:???
未来からきますた。
21通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 06:48:27 ID:???
量産型って何だよ・・・
22通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 06:55:19 ID:NwdI7v/0
ロボットメカなら、全長300mがデフォだろ
23通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 07:00:34 ID:/6duBNS5
井萩麟って作詞家、なかなか熱いよね。次は戦隊モノでお願いしたいね
24通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 08:01:13 ID:DLn+InUQ
波平がナレーションってのが大笑いだったよ
あと主人公が星飛馬で馬鹿笑
25通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 08:02:15 ID:???
ジオン星人は悪者?
26通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 08:05:46 ID:???
なかなか必殺技が出てこないな。
27通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 08:15:39 ID:???
主人公がネクラだね〜
一般受けしNINEじゃないの
28通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 09:07:42 ID:???
セイラってすごくよくね?すごく血筋がよさそうな気がする。彼女のことは今後セイラさんと呼ぶことにしよう
29通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 09:16:04 ID:???
シャーショーサって、声優いじめかよw
30通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 09:19:11 ID:???
車掌はシャア少佐って10回いってみ。
31通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 09:48:22 ID:???
言えねーよっ。
なんとなくだけど、これの監督って意地が悪そう。
32通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 10:13:59 ID:???
合体シーンは地味だな
なんか登場人物暗い奴ばっかりだな
燃えねえよ なんちゃって
33通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 10:17:23 ID:???
ナウなヤングにバカウケ!
もーハッスルしちゃった!
34通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 10:17:28 ID:???
そこがナウいんだってば
35通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 10:19:04 ID:???
ガチョ〜ン
36通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 10:20:38 ID:???
「ガンダム大地に立つ」って行ってたけど、実際、「大地」じゃ無く「コロニー」なんだよね
37通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 10:24:21 ID:???
そのうち、1号機(白)、2号機(赤)、3号機(青)、が合体して巨大ロボになるんじゃないのか
それか、イデの力みたいなので、どうでもいい流れで終わらせるか
38通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 10:32:14 ID:???
シャアはアレだろ
ジオン星大王の息子だったりするんだろ
39通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 10:32:51 ID:???
イデってなに?
40通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 10:47:04 ID:???
SFらしいから最後はコロニーって奴がデススターみたいになると予想。
41通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 11:01:56 ID:???
>>39
イデヨン知らんの?
42通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 11:03:38 ID:???
>>38
シャアはきっと後半、連邦に裏切って、正義の味方になるじゃね
戦隊ものやライダーものとかで多いパターン
43通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 11:08:02 ID:???
連邦とジオンが争っていると、白色彗星軍団みたいな宇宙人が現れて、
最後は一緒に宇宙人をやっつける展開になると予測

それか宇宙人とも仲良くなって、友達と平和は大切だ、みたいな展開を予測
44通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 11:08:59 ID:???
シャアは絶対サイボーグ
45通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 11:18:52 ID:???
>>41
なにそれ?もしかして富野の次回作かなんか?
46通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 11:24:47 ID:???
>>44
人造人間キャシャーンの末裔ですか?
47通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 12:09:04 ID:???
ロボットをモビルスーツ?
こんなのあたるワケないよ
48通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 13:08:36 ID:???
監督、禿げるね。こんな出来じゃあ
49通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 13:10:38 ID:???
リアルを求めているのに、機動戦士ってサブネームがダサい
センスの欠片も感じない
50通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 14:29:25 ID:DcWNlkud
第二話『ガンダム破壊命令』
51通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 14:31:32 ID:???
安彦「西崎さん、これからぼくが総作監やったアニメやるんですけど
   ちょっとテレビつけていいですか?
52通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 14:31:43 ID:???
機動戦士って書いてモビルスーツって読ませるんだよな
いくらなんでも無理矢理杉だろwwwwwwwww
53通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 14:36:33 ID:0YfOVgEp
俺は未来の平成って時代から来た人間だけど、ネタバレするとこの作品はなんといまだに
54通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 14:38:31 ID:???
>>37
3台の消防車が合体して巨大な糞カッコワルイロボになるような夢を見た
55通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 14:43:12 ID:???
>>54
てめぇアフロを舐めるな!!
56通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 14:45:45 ID:???
全部で70話くらいの大作らしいよ
57通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 14:49:16 ID:???
トリトンみたいな終わり方にはならんでくれよ
58通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 14:50:18 ID:???
どんな必殺技出すのかワクワク
59通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 15:18:17 ID:Py5nZQYO
アムロって武器の名前言わないね。
「ビームサーベルッ!」
とか
「スーパーナパームッ!」
とか。
60通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 15:18:34 ID:???
両腕から光り出して惑星叩っ切るくらい派手なのが良いね
61通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 15:22:39 ID:???
目からビームが出てくる必殺技があるに違いない
62通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 16:04:40 ID:???
眉間の角が、アイスラッガーみたいになるんじゃねの
63通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 16:04:50 ID:/6duBNS5
なぜかまだ主役の合体ロボが登場していない件
64通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 16:06:30 ID:???
そんな事よりよお、
頭部のバルカンが60mmってホントかよ
65通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 16:16:38 ID:17uNSkfB
まだTV版はDVDでてないんだってね
66通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 16:17:04 ID:???
シャアは絶対市川治
67通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 16:33:08 ID:???
>>65
DVDって何
68通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 16:45:35 ID:???
シャアなのか、シャーだと思ってた。
69通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 16:56:03 ID:???
シャーと動くからシャーなのかと思ってたよ
シャアか。
70通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 17:07:34 ID:???
バカにされるのを覚悟で聞くけどぐんそうとかちゅうさとかしょうさって何?
71通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 17:12:42 ID:???
>>70
ドラえもんのコミックに詳しく説明があったぞ
72通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 18:12:08 ID:???
ラストは将軍同士がロボに乗って決着をつけるんだろうな。
73通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 19:23:14 ID:???
ロボットに魂がやどって、勝手に動きだすんじゃねの
74通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 19:48:32 ID:???
アムロは結局、熱血に転向すると思うよ。ありえないも
ん、暗い主人公なんて。やっぱりスポ根路線だよ。例えば
四方八方からの無線ビーム攻撃をかわす特訓と称して、
アムロは自分のまわりに刀をつるして、振り子の原理で
襲ってくる刃をよける練習を行ったりすれば、人気でるん
じゃない?
75通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 21:53:42 ID:???
ヘタレのアムロがそんな訓練出来るわけねーだろ
76通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 21:56:03 ID:???
アムロは改造手術受けて大変身すると思うよ。
あんなぱっとしないネクラ少年が主人公なんてありえない。
77通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 23:02:45 ID:???
アムロとフラウって何話目でチューすんのかね。
78通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 23:11:35 ID:???
一つ聞きたい、今年は1979年ですか?
79通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 23:24:33 ID:???
なんだこのロボット。唇がないじゃないか!
80通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 23:26:27 ID:???
敵のロボが同じやつばっかなんだけど
手抜き?
81通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 23:40:37 ID:???
ガンダムのちょーごーきんがでたらパパにかてもらうんだーい!
82通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 23:45:36 ID:???
いいなあ、クローバーかあ
83通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 00:12:38 ID:???
超合金イラネ。お前らガキだな。
早く戦艦のプラモ出ねーかなー。
84通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 00:14:20 ID:Ud3tKKh/
核がなんとか、なんて言って手加減して敵を倒してて、相手を破壊したら負けなんですね。
なんだか射精寸止めって感じです。
85通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 00:35:01 ID:???
シャアって絶対、ライディーンのシャーキンや
コンバトラーVのガルーダみたいに美形だよな。
女の子にも観てもらおうとしてるんだぜ。
かっこいい男が好きだもんな、女の子は。
86通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 00:48:32 ID:???
腐った女子は氏ね
87通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 01:33:46 ID:xXXA2mR0
赤い彗星だって、ださっ
88通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 02:20:25 ID:???
>>78宇宙世紀0079です
89通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 02:24:50 ID:???
…みんなして聞いた事ない言葉使いすぎ。分かるように話せよ。


>>22
「デフォ」ってなに? 美術用語の「デフォルメ」ってやつ?

>>23>>42
「戦隊モノ」って何? 「ゴレンジャー」みたいな番組のこと?

でも、「秘密戦隊ゴレンジャー」と「ジャッカー電撃隊」の
2作品だけで「○○モノ」なんて言い方するヤツいないよな…。
この前始まった「バトルフィーバーJ」には、「戦隊」なんて
単語は付いてないから、一応、前2作とは関係ないみたいだし。

仮面ライダーなら「ストロンガー」まで続いたから分かるけど。

もしかして「レインボー戦隊ロビン」や「超人戦隊バラタック」、
「恐竜戦隊コセイドン」なんかの番組をまとめてそう呼ぶの?
でも、戦隊って単語以外に共通点ないし…。よく分かんないなぁ。

>>27>>76
「ネクラ」? 「根が暗い」とか、そういう意味で合ってる?
90通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 02:27:04 ID:???
>>33-34
「ナウい」って、なんかカッコいいね。これから流行るかも!

>>46
「新造人間」だろ。ほんの数年前の番組名、間違えるなよ(笑)。

>>66
…だよなぁ、やっぱり敵の美形(?)キャラは市川治じゃないと。
この池田とかって新人に、こんな大役が務まるのか、疑問だな。
まぁ、とりあえず声は悪くないけど。お手並み拝見ってとこか。

>>78
 そ う に 決 ま っ て る じ ゃ な い か 。

>>83
あの「木馬」みたいな母艦だけなら出るかもな。でも「ヤマト」
みたいに戦艦が主役じゃないんだから、普通はこの「ガンダム」
ってやつのプラモが一個出ておしまいだよ。たいていそうだろ。
91通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 02:38:51 ID:???
バトルフィーバーの中原ケイコはすぐに消えそう。
っていうか特撮だのテレビまんがだのもう卒業しろよな、おまえら。
92通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 02:42:58 ID:???
主人公たちがいかにもシラケ世代な若者っぽいね。
93通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 03:08:48 ID:DV5uc0+l
原作の矢立肇って誰?
二人で原作ってどゆこと?
94通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 03:24:42 ID:Ud3tKKh/
>>93
富士子富士雄みたいなもんじゃね?
95通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 03:36:53 ID:cdWujoXK
アムロ・レイが熱血で、カイ・シデンがニヒルで、
ハヤト・コバヤシが温厚なんだぜ、きっと
96通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 03:51:10 ID:???
ココリョウスレ
97通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 04:42:28 ID:3zdsW9ik
名古屋なんてローカルテレビ局で制作とは終わってますな(激笑)
98通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 06:43:53 ID:bED/lWt0
ザクって核で動いてるらしいぜ
それを爆発させたアムロは罪人ケテーイだな
99通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 07:47:21 ID:???
あれは融合炉だろ。だったら核爆発じゃないだろう。
単に燃焼剤が爆発しただけだろう。
100通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 07:53:59 ID:???
ガンダムは太陽電池だと聞いた
なんでもアンテナ(ツノ)が電池になってるらしい
101通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 08:09:47 ID:???
マ・クベって宇宙人のスパイだろ?
102通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 08:16:17 ID:???
だれだよ、ソイツは
103通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 08:21:16 ID:Ud3tKKh/
幕兵衛の事か?
ウチのひぃひぃ爺ちゃんだけど、ちょっくら地域じゃ有名人だったようだ。
104通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 08:28:39 ID:???
来週のシャアが持ってる双眼鏡とカメラが一体化した奴ってかっこいいね
105通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 10:34:20 ID:???
ジオン星人のドズルって典型的な悪役顔だね。
キラー・ザ・ブッチャーみたいな奴なんだろうな。
こんなありきたりなキャラを出してどうしようっていうのかね。
106通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 10:56:32 ID:???
一話を観た限りではシリアスな戦争モノになりそうだけど
同じ監督のザンボット3みたいな悲惨な結末は
もう観たくないよ!
107通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 11:05:01 ID:???
>>93
東映でも、八手三郎って人がいろんな番組の原作やってるけど、
一人であんなにたくさんアイディア出せるなんて、すげーよな。
108通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 11:24:39 ID:???
>>105
20代前半って設定だがね
109通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 12:17:41 ID:???
ガンダムは宇宙人にも年齢設定が着いているのか、凄いな。
110通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 12:30:36 ID:???
映画化するんじゃないのか
111通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 12:38:17 ID:???
どうでもいいけどシャアとか言う奴がつけてる仮面ってすげーダサいな
あんなの付けて喜んでるなんて変態じゃねーの?
112通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 12:53:43 ID:???
スポンサーの意向らしい
変な趣味持ってるんだろな
113通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 12:55:55 ID:Ud3tKKh/
>>111
異星人だからいきなり醜い正体を見せちゃったら子供が見なくなっちゃうんじゃないか?
114通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 13:02:30 ID:???
マスク取ると液状化するんじゃないかな、多分。終盤あたりでね。
115通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 13:31:17 ID:???
なんか今度の冒険王から漫画連載始まるらしいね
116通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 13:34:35 ID:???
こんな番組みてるとネクラと言われるぞ。
まー俺はネクラじゃないけどな。
117通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 14:32:11 ID:???
敵のロボの武器がマシンガンってとこが笑える。
軍事マニアには受けるかもね。
118通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 14:42:16 ID:xXXA2mR0
第三話『敵の補給艦を叩け!』
119通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 14:43:11 ID:???
ザクマシンガンって120mmだってよ
現在じゃ、戦車の主砲でも105mmが主流だろ
将来的には120mm化するらしいが、マシンガンで120mmはリアル性を欠くよな
120通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 15:07:09 ID:???
このテンパが主人公のガソダムって視聴率どれくらいだよw
121通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 15:16:10 ID:???
5.8%
122通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 15:19:59 ID:???
7%↑は堅い
123通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 15:25:47 ID:???
何これwwwwwwwwwww
糞アニメ、来年にはもう話題にすらならないね。むしろ無かったものとして闇に葬られるwwwwwww
124通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 15:30:56 ID:???
おいおい、主人公はヘタレじゃね〜かwwww
なんかパッとしないアニメだな。これは多分打ち切りになるな。
125通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 15:44:10 ID:???
塩沢兼人出るらしいな
俺あの人注目してんだよな。将来日本を代表する変態声優になるぜ?
126通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 15:47:05 ID:???
ま、最初は5.8%でも、口コミで上がっていくタイプだろうな
127通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 16:43:36 ID:???
それまでクローバーがもてばいいがな。
128通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 16:58:19 ID:???
クローバー?
サンライズじゃないの
129通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 17:50:08 ID:???
なんか暗そうなアニメだね
スカっとしないっていうかあ
でもシャアって人がちょっとかっこいいかも、なんて思っちゃった☆
130通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 18:17:37 ID:???
漏れ、シャアの謎めいたとこちょっと好きかも。
脱いだら絶対美形だよ。いや、じゃなきゃ困る。
でもアムロが相手役としてぱっとしないんだよなあ。
美形のシャアの親友キャラキボンヌ。
131通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 20:12:54 ID:???
富野は監督の器じゃねーだろwww
お前はおとなしくハウス名作劇場のコンテでも切ってろ
132通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 21:04:20 ID:???
この番組おかしいよ、ガンダムの背中に空が飛べる秘密兵器でてこないよ?
133通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 21:06:04 ID:???
だからなんで研究所からかっこよく出てこないのこのロボット?、手首が
くっついたままで攻撃もぜったいおかしいよ!
134通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 21:14:18 ID:???
そう言えば博士がいないな。
アムロのオヤジはなんというか普通のオヤジ過ぎる。
135通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 21:46:54 ID:???
機動戦士ガンダム  土曜日17:30〜18:00

同時ネット:名古屋テレビ(キー局)、テレビ朝日、北海道テレビ放送、東日本放送、静岡けんみんテレビ(現・静岡朝日テレビ)、広島ホームテレビ
先行ネット:金曜日17:00〜17:30 朝日放送、九州朝日放送
遅れネット:青森テレビ、テレビ岩手、秋田放送、山形テレビ、新潟総合テレビ、長野放送、富山テレビ放送、石川テレビ放送、福井テレビ、
山陰放送、瀬戸内海放送、テレビ山口、南海放送、テレビ高知、長崎放送、熊本放送、宮崎放送、沖縄テレビ放送

機動戦士Ζガンダム  土曜日17:30〜18:00
同時ネット:名古屋テレビ(キー局)、テレビ朝日、北海道テレビ放送、東日本放送、福島放送、静岡けんみんテレビ(現・静岡朝日テレビ)、
新潟テレビ21、広島ホームテレビ、瀬戸内海放送、九州朝日放送、鹿児島放送
先行ネット:金曜日17:00〜17:30 朝日放送
遅れネット:土曜日17:00〜17:30 テレビ信州
以外のネット局不明

機動戦士ガンダムZZ 土曜日17:30〜18:00

同時ネット:名古屋テレビ(キー局)、テレビ朝日、北海道テレビ放送、東日本放送、福島放送、静岡けんみんテレビ(現・静岡朝日テレビ)、
新潟テレビ21、広島ホームテレビ、瀬戸内海放送、九州朝日放送、鹿児島放送
先行ネット:金曜日17:00〜17:30 朝日放送
遅れネット:土曜日17:00〜17:30 テレビ信州
以外のネット局不明

136通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 21:57:34 ID:???
このアニメって、ホワイトベースが地球からジオン星まで
ミノフスキー粒子除去装置を取りに行くっていう話なのか?
137通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 22:09:38 ID:???
スペースコロニーに進出した地球人を宇宙サイド3方面のジオン星人が侵略してくるって話だと思う。
138通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 22:55:34 ID:???
しかし、体操着みたいなやつで宇宙服かよ。
ところでお前ら、日本電気のPC-8001ってーの欲しくないか?
139通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 23:06:55 ID:???
金田作画マダー?チンチン
140通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 02:18:10 ID:???
>>91
「テレビまんが」って言い方、バカにされてるみたいで嫌だな。
これからは、「アニメ」って呼ぶのが当たり前になると思うぜ。
このガンダムって、「ヤマト」以上に大人向けに作ってる気が
するし、今後はきっとそういう作品が主流になって行くんだよ!

でも、もしそのせいで、大人になってもずっとこういう番組から
卒業出来なかったらどうしよう…。って、そんなワケないか(笑)。


>>116
だから「ネクラ」ってなに? 聞いた事ないぞ。どこかの方言?
141通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 02:21:42 ID:???
>>130
えっ、なになに? 「キボンヌ」って名前の、美形の新キャラが
出て来るの? 楽しみ〜。…でもなんか「女の名前」みたいだね。


あれ、なんだろ。誰かに殴られそうな予感がする。気のせいかな。


>>131
おいおいひどいな。そんなこと言ってると、そのうち開き直って
「名作劇場みたいなロボット物」作っちゃうかもしれないぜ?(笑)
142通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 02:57:28 ID:???
>>134
そういやあのおっさん、宇宙に放り出されてなかった?
主人公の父親がいきなり死亡?っていうか、探さないのかよ!
143通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 03:38:35 ID:???
>>142
死んだと思われてた主人公の父が実は生きてて新メカを作ってきてくれるのが王道じゃないか。
マジンガーも見たことないのかよ。
144通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 04:16:57 ID:???
そのうちガンタンクも活躍するよね?
145通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 05:21:47 ID:???
>>144
あれはきっと合体するって

ガンダム+ガンキャノン+ガンタンク+空飛ぶサポートメカ=ガンキング

この辺はお約束だろう
146通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 07:07:24 ID:???
>>138
ぴゅー太で十分
147通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 07:55:00 ID:???
ぴゅう太だろ
148通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 11:29:55 ID:???
>>142
敵が拘束して、後半、敵方に付いて親子対決
ヒーローものではよくあるパターンかと
149通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 11:52:31 ID:???
>>142
これからは、「おっさん」じゃなくて「おじん」って言うのが
新しいんだぜ。ちなみにおばさんは「おばん」な。覚えとけよ。

>>143
だよな。物語の後半になって華々しく再登場するに決まってる。
いったいどんな新メカを開発して来るのか、今から楽しみだよ。

そのメカを使う事で、ガンダムは物凄く強くなるんだろうなぁ。
150通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 12:03:39 ID:???
ライバル機はあの赤い奴?
151通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 12:16:11 ID:???
赤ってのがなぁ・・・
女色だろ・・・
152通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 12:49:59 ID:???
どうせ次々と新ガンダムが出て来て、超合金買う金でお年玉使い切っちゃうんだから止めておけってお父さんが言ってた
153通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 12:53:08 ID:???
今すでに3号機まで出る
最終回までには5号機まで揃う事だろう
154通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 13:02:29 ID:???
難しくて、おもしろくない。
155通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 13:15:03 ID:???
「エネルギーゲインが二倍ある」

この意味がわかんね・・・
156通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 13:18:25 ID:???
物理的能力利得が2倍なんだろ?
157通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 13:33:33 ID:gYZQY2cf
んーなんか毎週録音するのが楽しくなってきた。
もしかしてライフワークになっちゃうかも(笑)
158通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 13:35:31 ID:???
ぶたれた女の子可哀想
主人公はちょっとSだな
159通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 14:35:55 ID:???
ビーム撃つとき無口なのがなんとも…
一番盛り上がる台詞なのにわかってねーよなー
人気出ないね、これ
160通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 15:04:32 ID:???
オープニングでは、明らかに地球が舞台みたいなんだけど、宇宙戦争ものじゃないの
161通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 15:09:03 ID:XK9uVTLy
>>159
これから必殺技を覚えるんだろうな。剣とかパワーアップして。
だいたい剣がピンクだぜ、ピンク!やさしい気分になっちゃったよ。
必殺技の時は剣の色が変わるんじゃね?
162通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 15:23:03 ID:???
>>161絶対そうだぜ。バレバレだよな。
163通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 15:37:09 ID:???
ホワイトベースの波動砲は両手に見える部分から出るの?
164通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 15:43:48 ID:yGWUlIKm
>>160
地球に敵の本拠地があるんだよ
宇宙規模で征服しようとしてんの
165通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 15:46:03 ID:???
サイドセブンは地球から何光年ぐらい離れているのかな?
166通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 16:20:03 ID:???
>>165
ワープで一っ飛びさ
167通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 16:28:40 ID:???
今何話までいったの?
最初の1話で熱血感ゼロの主人公に萎えて以来全く見てねぇや。
168通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 17:04:04 ID:???
ネーミング無駄にこりすぎ。
覚えられない。
つか、人の名前かモノの名前かすら分からない。
169通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 17:07:41 ID:???
先日のことなのですが、時間があったので子供と一緒にテレビ漫画を見ました。
すると、子供が軍人に強制的に銃や兵器を持たされ人を殺す残虐な戦争漫画だったのです。
未だに日本でも自衛隊の残虐な連中がいるのに、このような漫画を子供に見せるなんて!!
これで将来軍人の子供が戦争を起こせば、テレビ放送局はどう責任を取るのでしょうか。
私たちは太平洋戦争で犯した過ちを償い、アジアの国家に早く謝罪と賠償をするべきです。
170通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 17:08:38 ID:???
しかし敵はみんな地球人型だな。
これじゃ誰が悪役かわからないよ。
この作品はアニメの基本的な常識さえ抑えていないね。
171通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 17:10:09 ID:???
>>169
確かにアメリカとは戦ったけど、アジアと日本に何か遺恨ってあったっけ?
172通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 17:12:38 ID:???
軍票がチャラになって大損した。
173通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 17:13:42 ID:???
>>169
PTAのババアウザスwww

まあ、こんなロボット使い回しアニメなんてすぐ打ち切られるだろうなwww

>>171
自分の学校じゃ先生にそう教えられて反省文書かされたよ
174通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 17:17:10 ID:???
ガンキャノンとガンタンクはガンダムに合体して、パワーアップするんだよな。
175通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 19:40:02 ID:???
おいおいボウヤ達、映画が好きなお兄さん達がガンダムってテレビまんがは


  ス  タ  ー  ウォ  ー  ズ  

のパクリだって騒いどるよ

特になんだねシャーとかザクとかは丸っきりダースベーダーや帝国軍兵士じゃない
176通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 20:42:55 ID:BFDhdJjM
そのうちフォースを信じろ、とか言い出すんだろ
177通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 21:04:55 ID:???
セイラは絶対、正体を隠したどこかの姫だよ。
178通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 21:11:20 ID:???
異星人のハーフか…確かにそれで話が見えるな

ところでサイドセブン人は地球人なの?
179通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 21:29:59 ID:???
ガンダムってダイターンが踏みつぶせば終わらね?wwwwwwwww
180通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 21:35:45 ID:???
>>179
そしたらグレートガンダムがたすけにきてくれるだろ。
181通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 01:43:02 ID:???
サイドセブン人は、現代の世界に置き換えたら、ソ連のウクライナ人みたいな感じじゃね?
地球連邦って、ソビエト連邦の世界革命が成功した後の国家体制じゃないかな。
182sage:2005/08/27(土) 10:41:50 ID:s3mdB1Za
どう操作したら、あの単純そうな運転席の
操縦器でビームサーベルなる剣が使えるんだ・・・?
183通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 10:50:34 ID:???
ビームの残量がわかりやすくていいね
184通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 11:45:34 ID:???
コロニー落としっていう必殺技かっこいいな
早くアムロも使って欲しい
185通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 12:04:30 ID:???
第4話 ルナツー脱出作戦
186通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 12:04:56 ID:9zStQcD4
結局敵はザコとかいうロボットだけ?宇宙怪獣とかはそろそろ出ないの?
187通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 12:08:26 ID:???
ダルタニアスの方がおもしろいよ
188通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 12:19:14 ID:???
潜入調査に赤い軍服とかありえないからwwwwwwwww
189ななな:2005/08/27(土) 12:23:38 ID:QIysqxB7
シャアの名前ってアズナブルって書いてあった。うちにシャルルアズナブルっていう古いレコードあるんだけど関係あんのかな?
190通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 12:25:23 ID:???
悪の宇宙人をロボットでやっつけたアムロ達が、何で味方に捕まらなきゃならなかったんだ?
ワッケインって奴はスパイなんじゃないの?
191通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 12:31:01 ID:???
実は地球連邦てのは悪の秘密組織で(〜連邦って悪そうな名前だよな?)
ジオン星こそが本当の人類の生き残りが住む星なんだよ
最後はアムはそれに気が付いてシャーと共闘するんだと思うぜ
192通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 12:36:51 ID:???
>>191
主人公の所属組織が実は悪。って斬新ですげぇな。
やっぱシャーはセーラの兄でダイモスみたいなことやるのかな?
193通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 13:47:24 ID:RREXGSUj
この白い奴が主人公なのか?
194通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 14:27:56 ID:???
ホワイトなんとかって変形してロボットになりそうじゃね?
195通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 14:39:59 ID:???
>>194
ソレダ!
ダイターンで3段変形をやってくれたクローバーだし、今回も飛行モード、ロボットモード、戦車モードとかあるんじゃないかな?
196通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 14:55:33 ID:???
>>194
あれは超大型ロボットに変形するんだよ。
197通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 15:29:24 ID:???
巨大ロボになったホワイトベースに、ガンダムがパイルダーオンするんだな!?
198通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 16:28:11 ID:???
>>193
赤い奴が主人公っぽくねぇか
199通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 16:43:26 ID:???
でぶキャラに、ちびキャラに、皮肉屋に、同級生娘に、あと…このセーラマスとかいうのがガンダム4号機のパイロットなのか?
200通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 16:52:12 ID:???
なんで、
「ガンダムぅ〜ビぃーム ライフルっ!」とか、
「ガンダムぅ〜ビぃーム サぁーベルっ!」とか言わないんだろ。ごっこ遊びするとき
やりにくい。
ミクロイドSのミクロイド・カッターだって、
「ミクロイド・カッタぁぁぁ」って叫ばなきゃ、友だちに頭擦りつけてるだけみたいで
なんだかマヌケだw
ヒーローが技の名前を呼称するのは基本だろう。
201通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 17:03:46 ID:???
放課のとき使用済みの蛍光灯でビームサーベルごっこしてたら、スターウォーズごっこするなって先生に怒られちゃった。
202通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 19:53:11 ID:???
ホワイトベースの変形は同意
もしくは何か敵に突っ込むような武器が搭載されるとかw
203通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 19:56:25 ID:???
ガンダム面白いな
シリアスだし実写版でもイケるんじゃないか
204通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 20:12:51 ID:???
実写版って特撮のことかYO
205通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 20:27:17 ID:???
恥ずかしい質問だが木馬って何のこと?
206通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 20:33:12 ID:???
分からん、木馬って何だろ?

そういやアムロも必殺技を言わないが、シャア達もガンダムとかホワイトベースとかって敵の名前を全然呼ばないな。
何でだ?
207通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 00:29:11 ID:???
木馬って変なあだ名だなあ
興奮してくるぞ(*´д`*)
208通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 00:51:54 ID:???
何すか「寒い時代」って。

第一話でもなんか変な台詞で締めてて訳分かんなかったし、
ホント脚本大丈夫なのかなあ?
あれ、何て言ってたんだか分かった人いる?
209通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 01:35:10 ID:???
んなことよりも今年は近鉄が初優勝しそうな勢いですよ。
210通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 02:15:10 ID:???
阪神だろ
今年は竹之内の調子が良いぞ
211通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 07:35:28 ID:???
田淵を放出しちゃう馬鹿フロントの阪神は今世紀中の優勝は無理wwww
阪神優勝が先か、スペースコロニー建設が先か。って感じだね。
212通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 09:15:24 ID:???
ロボットとか宇宙ステーションとかにわざわざ固有名詞つけるとか、厨臭すぎ
213通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 09:28:41 ID:???
>>212
厨臭すぎってどういう意味?そんな言葉聞いたことないよ
214通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 11:01:26 ID:???
>>213
台所の匂いがひどいってことだろ
シューっとスプレーするだけで匂いが取れるような便利な道具ができるといいのに
215通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 12:14:18 ID:???
台所の臭いなんかそんなに気になるか?
俺は毎日納豆、くさや、ぬか漬けを食べてるし全然気にならん。
まあ、場違いな話題だが。
216通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 12:15:43 ID:???
>>214
この時期は水周りは特に気を付けてないと匂いがひどくなるからな。
でもスプレーで匂いが消えるなんてドラえもんにでも頼まないと無理だよ
217通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 13:28:06 ID:???
第5話「大気圏突入」
218通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 13:47:08 ID:???
大気圏で燃え死んだ敵さんが何か可哀想だった。
何か敵が敵らしくないな…悪党っぽさが足りないというか、人間味があるというか。
219通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 14:09:34 ID:???
絵がひどい。
先々週まではもっとしっかりしてたと思ったが…。

一回流れたら二度と見ないと思うが、もう少しちゃんとやってほしい。
220通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 14:10:05 ID:4+ssIlt3
主人公のロボットや戦艦が大気圏突入できたら、それが何やら異常事態だったらしい。
これがリアルというのか? アポロだってやったのに。

某小学館の学習雑誌で、アメリカのスペースシャトルとかいう記事を見た。
221通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 14:14:47 ID:???
お前らならどれ選ぶ?

1・主人公メカの頭の小銃連射ごときで死ぬ
2・マイナーそうな鉄球(ハンマーだっけ?)で打ちつかれて死ぬ
3・敵にやられるんじゃなくて自ら燃え尽きて死ぬ
222通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 14:18:03 ID:???
>220
スペースシャトルなんて実際は難しそうだよ。
こないだジャンボジェットの上に乗ってたな(笑)。まだあんなもん。
日本のリニアモーターカーのほうが実用化は先じゃないかな。
223通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 14:37:51 ID:???
>>220
えーっ!?
近年の宇宙開発の早さを考えたら、リニアよりコロニーの方が早いかもしんないぞ。
コロニーってでっかいカプセルを空に浮かべるだけだろ?簡単ぽくね?
224通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 14:45:54 ID:???
オレ20歳だけど、このテレビまんが面白いよ!!
大学の研究室で見ているけど、同級生から
「きんもー」とか言われて寂しい・・・
でも、オレは見るけどね。セーラのパンツ見えないかな・・・
225通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 14:46:07 ID:???
>>223
さすがにリニアモーターカーのほうが先だろう。
まあスペースコロニーも21世紀になるころには実用化されてるって。
226通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 15:07:47 ID:???
こちらは中1の兄貴の買ってる『学研の科学』を回し読みしたときの情報。
オニールの島計画ってのが、ガンダムのスペースコロニーの元ネタらしい。
壺みたいな形の島1号、フライパンに蓋したみたいな形の島2号、
そして、ガンダムに出てくるのが島3号という呼び名で書かれている。
1号と2号に移住した人が十分に落ち着いたあと、その人たちの力で島3号を
建造となっているが、何分絵空事なのでホントにそうなるのやら(笑)。
一応今から50年ぐらいで実現となっている。50年後っつうと小学生のオレらは、
ギリギリ間に合うかどうかってとこだな。
227通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 16:09:25 ID:???
アムロって沖縄人にいそうな名前だな
228通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 16:22:18 ID:???
アムロの元ネタってアフロ? 髪型がそれっぽいんだけど。
229通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 18:40:53 ID:???
アムロもそうだけどレイってゼロのこと?
キッカとかいるし…

今回の話もやってることロボットっつうより戦闘機だよなあ。
230通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 18:51:32 ID:???
ゲッターもマッハバロンもゼロテスターも、宇宙で活躍したあと、
1秒を待たずに次のシーンでは地上に戻ってます(笑)。
何をこんなに大気圏突入で大騒ぎしたのか。
231通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 19:02:19 ID:???
安室 零
甲斐 紫電
小林 隼人

全部日本人じゃん
232通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 19:56:52 ID:???
近所の兄さんが「素晴らしい作品だ、おもしれー!!」
と言うんだが・・・いい歳してそんなの見たくないな・・・
233通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 20:13:33 ID:???
ガンダムの腰から出てきた変な布は何?
234通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 20:42:58 ID:???
地球に下りるだけであんなに大騒ぎ…ひょっとしてガンダムって無敵ロボじゃないのかも。
235通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 21:30:31 ID:???
>>233
あれは濡れタオルと同じようなものじゃないか?
ガンダムに水分を補給してるのだと思う。
大気圏突入のときは熱いって何かで読んだ。
236通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 21:54:07 ID:???
>>234
主人公もパイロットの割に腹が据わってないしね
237通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 22:08:46 ID:???
ところでよく名前が出てくるモビルスーツってなんなの?
238通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 22:16:05 ID:???
ザコ
239通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 00:23:06 ID:???
これからは3倍が流行るな。
240通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 00:31:05 ID:???
うーん、でも僕は面白いと思うけどなあ、
何ていうか、今までに無い新しさを感じるよ!
お宅はどう思う?
241通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 01:37:52 ID:???
>>240
ザンボットやダイターンに比べるとなんかインパクトに欠けるよ
敵がなんか地味だし。シャーだけ服と変なヘルメットなのはジオン帝国の幹部ってことなのかな?

ところでシャーの下っぱが「シャーショーサ」って言ってるけどどういう意味?
242通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 05:32:29 ID:???
>>241
シャー少佐って言ってるんじゃないかな?
でも、言いにくいね。
シャー大佐だったら良かったのに。
243通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 09:57:45 ID:???
>>239
流行るのは仮面じゃねの
244通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 10:06:46 ID:???
シャアザクが大して赤くない件について
245通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 10:38:55 ID:???
あれは赤じゃなく、「あずき色」と「もも色」だな
246通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 11:31:17 ID:???
少佐とかの軍隊階級使うより、男爵とか、伯爵とか使った方が受けたんじゃないのか
247通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 12:57:21 ID:???
俺様は21世紀のアニメ業界を背負って立つ、日本サンライズ期待の新人なんだけどよ・・・。

くそっ、今放映中の「機動戦士ガンダム」とやらの製作に関して、
俺様が直々に貴重な意見を呈してやっているのに、
誰も耳を傾けやしねえ。てんで無視ときてやがる。
今に見てろよ。そう遠くない将来、この業界を阿鼻叫喚の渦に巻き込んでやるぜ!
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ・・・


                                                   みつを
248通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 13:02:47 ID:???
>>247
こんな気概を持った新人がいるなら日本サンライズは安泰だな。
249通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 13:08:31 ID:???
>>242
リアル指向なんだとよ
大佐が艦載機でちょろちょろ戦場に出るわけがない
少佐はギリギリのセンだな
250通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 13:14:41 ID:???
大佐ってと、カダフィと同格だな
国家元首クラスなのか
251通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 19:15:15 ID:hHiQNC+p
age
252通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 20:59:54 ID:???
シャーは女だという噂。赤は伏線。
253通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 21:24:33 ID:c3jQXevw
今話見てアポロ13号の帰還を思い出したのは俺だけではないはずだ。
やはり大気圏突入は大変なんだよ、このアニメすげーよ。
254通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 21:40:54 ID:???
池田秀一って子役の人だっけ?
255通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 21:41:07 ID:5zx1aQUa
アポロって、13号もあったんだぁ〜。11号しか知らないや。
……そういえば、1号も2号も知らないや(笑)。13号ってどうなったの?
アポロって何号まで続いたの?

256通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 21:42:32 ID:???
>>253
空気との摩擦熱、っていうのが良く判らない。どこが凄いのか判らん。
アニキは、角度がどうこうとか言って、すげー興奮してたけど。
257通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 21:54:37 ID:???
ちゃんと計算されてるってことなのかな?
いろいろと
258通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 22:18:17 ID:CI8wHOV/
第6話「ガルマ出撃す」
259通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 22:24:13 ID:aMC7lZIw
あのフィルムみたいのいらないだろ・・・
だってさ、あらかじめガンダムのボディに耐熱使用にしとけばいいだけ。
ホワイトベースはフィルムを使用してなかっただろ?
アホだな制作者たち・・・
こんなテレビまんがにリアルを入れようとして、イキナリ大失敗してる
260通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 22:56:51 ID:???
ガルマって隊長のくせに自分のロボットはないのか?
実はジオン星人じゃないだろ。
261通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 23:01:23 ID:???
小生もついつい自分の髪を弄ってしまう。
監督もそうなのかな?
262開成 ◆QRXqyPRNBo :2005/08/29(月) 23:03:10 ID:???
何だこの糞スレ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
富野キモイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハゲのくせに調子に乗るなハゲのくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 23:04:52 ID:???
開成たんヽ(´-ω・`)
264通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 23:08:46 ID:YgHK3lta
>>262
キモイとかWをたくさん打ったりとか
お宅の言葉の意味が判らん。
265通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 23:17:07 ID:???
なんかさ、アニメの大味さが足りない気がする。
もしもリアルに軍を描くのなら、時代を間違えてる気がする。
多分、もし打ち切られてもいつか来るだろうリアル路線ブームで再評価される…といいなと思うファンが此処に一人。
266通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 23:49:38 ID:CI8wHOV/
なんだかよく分からないけど、急にこのガルマという奴が目立ってきたな。
こいつが敵というのはとりあえず分かる。しかも、なんだか高貴な感じだ。
こいつがシャーキンやガルーダと同じ役かな? じゃあ、シャアって奴は
なんなんだろう。

一方、味方はリードって奴が、いわゆる偉い人なのかな。やたらと命令してる。
だけど、なんだかこの人は好きになれない。

ガンタンクとガンダムは出てきたが、合体しなかった。この回を観る限り、
多分ごたごたでもう1機が出てこられなかったというストーリーだと思った。
多分、3機出てくれば、合体するような気がする。

それで、最後に戦いに勝ったのに、みんなが喜ばず、なんだかののしってる人もいるようだ。
今までのアニメにないややこしさで、正直ついてけない〜。
267通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 23:50:55 ID:???
がるま ってだれ?
なんだかむずかしいよ。
268通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 00:01:14 ID:???
恥を忍んで聞くけど、コロニーってなんで重力があるんだ?
ヤマトでは重力発生装置がついてたけど・・・
SFってそういうもの?
269通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 00:02:50 ID:???
>>268
筒の回転運動で擬似重力を発生させてる
筒の中心に行くと重力が低くなるのはそのため
270通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 00:11:15 ID:???
ソースは?
271通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 00:11:40 ID:???
>>269
筒の内側が地面ってことか。そういえば変な描写があったな・・・
随分細かいところに凝ってるんだなあ。
マニアには受けそうだけど、子供人気は厳しいような・・・
272通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 00:12:47 ID:???
やっぱり宇宙ステーションっつたらドーナツ型だろう
273通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 00:14:28 ID:???
ところでいきなり舞台が宇宙から地球になったけど
まさかこのまま地球上で話が進むってことは無いよな?
最終的にはジオン本星まで行かなくちゃいけないんだろうし。
あれ?ジオンってどのへんにあるんだ?イスカンダルより遠いのか?
274通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 00:15:18 ID:???
>>270
うちのはブルドックだけど・・・
275通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 00:16:29 ID:???
うちはオタフク
276通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 00:48:16 ID:???
>>269
うちもオタフクだけど焼そばくらいにしか使わないなぁ
ところでガンダムって未来のお話なのになんで食べ物や服が今と大して変わってないんだろう?おかしくないかな?
277通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 01:02:04 ID:???

ハゲとかいうな。まだ毛はある。  充分ではないが…
278通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 01:05:08 ID:???
かなり今回は高度高かったよな。ほとんど宇宙。

前回の話だが、バムロって子、やはり子供時代のアムロに重ねてるのかな。
279通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 01:14:55 ID:???
あの赤いの、途中でなんかひどいこと言ってなかった?
ガルマ君、お姉さん子のお坊っちゃまぽいけど大丈夫なんだろうか。
なんか育ちが良くて無邪気な感じで主役よりこっちの方が気になるんですけど。
280通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 03:46:50 ID:???
>>182
まぁダイモスみたいな操縦法もあるけど、どうせ絵空事なんだし。
もういっそのこと、自動車のハンドルでいいんじゃねぇの?(笑)

>>187
胸にライオンの顔が付いてるなんて、最高に「いかしてる」よな。
なんなら、合体するマシンが全部ライオン型でもいいぐらいだよ。
281通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 03:50:06 ID:???
>>202
例えば、あの前足部分を敵の戦艦に突っ込んで、発進口を開放。
そこからガンダムとかのロボット達が、一斉に内部を砲撃!!

…なんてやったら、豪快でカッコいいと思うんだけど、どう?

>>234
かもな。やっぱり主役ロボットは、最強ロボであって欲しいよ。
その姿を見ただけで、悪役が思わずひれ伏してしまうぐらいの。
282通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 03:56:13 ID:???
>>264
>>240もだけど、その「お宅」って呼び方、変だぞ(笑)。普通に
「君」とか「お前」でいいじゃん。これだからマニアってのは…。
283通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 05:01:10 ID:EdnGeHjt
ちがう、ちがうのよ
「君」や「お前」で他人行儀だったり、なれなれしいでしょ?
だから「お宅」なんだよ。
この「お宅」というのが通の言い方だよ。
それにしても、クソツマラン番組だ。
これは俺の思っていた番組とは違うみたいだな。
284通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 07:18:54 ID:???
なんで地球篇になってから、仇役のシャアに戦艦つけないんだよ?

このナヨってるガルマとか言うのが出てくる意味もわかんねぇ。

あ・・・そうだ、この展開予想しちゃうぞ!!きっとガルマも赤いザク
で出撃するんだよ。(赤だとシャアと被るから青かな) で、一騎打ち
でガンダムに倒されるんだ。

その後、ガルマの艦隊を引き継いだシャアが、ホワイトベースを包囲
してさ、でも、ホワイトベースも瀕死になりながらも、シャアの前線を
突破して煙の中から出てくるのさ。

そこで、シャア専用ガウから飛び降りたシャア専用ザクとガンダムの
最後の決着(結局逃げるんだけどね、また)が始まるんだ。どう?あり
そうじゃない?
285通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 10:20:26 ID:???
そもそもこのアニメ、何話ものなんだろう?

ガルマにはお姉さんがいるみたいだし、言っちゃったからには
登場するに違いない。きっとその辺りまでは続くよね。
お坊っちゃまのお姉さんらしいはかなげな佳人に違いない。
286通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 11:02:11 ID:???
>>284
白色彗星についたデスラーみたいな役まわりじゃないのかな
そのうちガンダム側と友情が芽生えるんだよ
いつものバターン
287通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 12:39:59 ID:???
これだけ目立ってるガルマも所詮は脇キャラだから
死んだらそれっきり最初から居なかったように話が進むんだろうな
288通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 13:04:19 ID:???
死んでも、キャシャーンの様に改造されて生まれ変わるのさ
アニメじゃ常識
289通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 13:35:05 ID:???
主題歌と内容が全然合ってないんだけど、何で?
作詞は井荻?何?
290通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 14:46:54 ID:ZAWqXrB+
ガルマってジオン軍ではえらいやつなんだろ?
なのになんでこんなちっこい飛行機にしか
乗せてもらえないんだ?
死ねといわれてるようなもんじゃないか。
291通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 15:22:45 ID:???
>>290
あれは複線だって思った。きっとそうだ。

ガルマの戦闘機は、ガンダムと同じように、ロボットに
ドッキングできるんだよ。だから、ザクより強いのが出
てくるのもそろそろだよ。
292通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 15:39:22 ID:???
自民党独裁政権が右傾化を押し進めている今日、こんな好戦的なテレビまんがを児童に提供する放送局の良識を疑う。

ひたひたと核戦争の危機が身近に迫っている今日、放送各社は平和と民主主義を未来ある子供たちに植え付ける優れたテレビまんがをつくるべきです。
293通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 15:50:05 ID:???
>>291
ガルマの戦闘機は新型の敵ロボットにパイルダーするんだろ?
ガンダムもなんか設定じゃ変形分離するらしいし…
まずは敵方がそれをやってアムロが驚いた時に、
「慌てるなアムロ。ガンダムにも変形能力は有る」ってブライトが言うんだろう。
294通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 15:53:06 ID:ZAWqXrB+
>>293
ははぁ。はじめの歌でガンダム合体してるよね。
上半身と下半身には誰が乗るのかな。
295通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 16:26:03 ID:???
>289
井荻ってあれだよ、売れてない作詞家なんだよ。
世界観と作詞がめちゃくちゃだよな。
ちゃんと監督にガンダムの話を聞いて、世界観を考えろ、ってんだよな。
296通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 17:35:38 ID:???
これの監督、ストーリーはつまらんけど、絵だけは上手いね。
297通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 18:25:01 ID:???
劇画調だよね。このくらいの品質で、カムイ外伝もう一回作ってくれればいいんだけどなぁ。

ほら、ガンダムの動きとか、ちょっと時代劇画っぽくない???
298通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 18:45:34 ID:???
サランラップで大気圏突破できるの?
299通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 19:21:09 ID:???
むしろ主人公ロボットが大気圏突入にいちいち特別装備が必要な事の方が変
主人公ロボットなら太陽に突っ込んでも平気じゃないとな
300通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 19:52:38 ID:???
このロボット、ガンダムビームとか、ビームサーベルとか叫ばないから、
近所のガキが「ゴッコ遊び」に苦労してるみたいよ。ブレストファイアー
とか、叫んだら相手はやられたマネをするとかいったお約束ができない
からね。ちなみに俺がこのあいだ見かけた時はこんな感じで遊んでた。

ガンダム役「逃がすものか!武器、武器はないのか…これか」
ザク役A 「ジーン、スレンダーが待っているところまでジャンプできるか」
ザク役B  「補助カメラがついていますから、みえます」
ガンダム役「逃がすものかー!!うああああああ」
ザク役B  「うわあああああ」
ガンダム役の子がザク役の子を背中から斬る真似をする。
ザク役A  「ずんちゃん♪ずんちゃん♪ずんちゃん♪(このシーンに流れ
        てた音楽)」
ザク役B  「どかーん」

そのまんま見事に再現してたよ。最近のガキは記憶力いいよなあ。まあこ
の年で受験勉強なんてもんしてるんだから当然かもしれないが…




301通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 20:49:13 ID:???
そんなこと言ったら、カッちゃんの弟なんて、学校で
先生にハタかれて、「ぶったな!オヤジにも殴られたことないのに!もうやめてやる!!」
って学校飛び出して行って問題になったらしいよ。

教育に悪いアニメだよね。あいつ、あれが格好いいって思ってるんだからwwww
302通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 21:59:57 ID:???
>>282
ありがと。でも「お宅」なんて呼び方、広まるわけないよなあ。
それよりガンダムには羽はないの?空は飛べないみたいだけど、
そのうち羽も着くよね。
いつ頃出てくるかな?
303通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 22:35:01 ID:???
ホワイトベースって、長たらしいから略語作ろうぜ。
そうだなぁ〜、ベースなのは自明だから、ホワイト! どうだぁ〜
きっと流行るぜ〜。
304通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 22:49:22 ID:???
木馬でええやん。
305通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 23:02:05 ID:???
シャーの兜を自作した。はんだを2kg消費。
306通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 23:05:30 ID:???
>>304
連邦側の視点で語るとき、木馬って言っちゃうとなんか変なんだよ
307通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 07:34:07 ID:???
本命はペガサスらしいよ
308通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 10:15:59 ID:/AAJnT3v
昨日模型屋に言ったら赤いザクがなくなっていました。
誰か赤いザクを売っているお店知りませんか?
309通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 10:43:30 ID:???
おじさん、二十六年後の未来からタイムマシンで
この時代にやってきたんだけどね、未来でもガンダムは大人気だよ。





え、ウソだって?
オジサンウソツイテナイヨ。
310通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 10:54:43 ID:???
ガンダムは大体3作ぐらいで終わりそうな予感。。。
後、噂だとシャアって奴顔の火傷がひどいから仮面かぶってるみたいよ。
311通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 11:00:44 ID:8RCQvGMo
>>310
第2話でマスク取ったじゃん。
>>309
人類は1999年に滅亡するから、26年後なんてあるわけない。
312通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 11:48:45 ID:s9fx1xhI
>>311( ̄□ ̄;)!!<マジ?
地球に向かって来てる彗星が観測されてるとか?
313通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 11:55:02 ID:???
>>310
今のままだと、むしろ打ち切りか、放送短縮の公算が強い方な気がする。
必殺技のないロボットなんて無理だよ。
314通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 12:08:38 ID:???
>>312
おまえ遅れてるな〜。
ノストラダムスの大予言知らないのかよ!
1999年の7月に恐怖の大王が来て滅亡するんだよ!
だから今から勉強したって、役には立たないぜ。
遊んでた方がまし。
315通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 12:19:38 ID:???
>>281
敵艦に突っ込むんだったらアルカディア号のラム戦みたいなのがいいと思うけど・・・。

どうも鋭角的じゃない戦艦のデザインてのは好きになれないなぁ。
316通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 12:24:56 ID:???
ガンダムにウルトラマン、そしてダルタニアスに999、ヤマト…
ほんと、SFアニメブームだねえ
317通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 12:29:56 ID:uzkiHgJf
ザク買ってきたぜ!やり!やり!カッケーぞ!
名古屋城とスーパーカブとセットで\2800だった。
318開成 ◆QRXqyPRNBo :2005/08/31(水) 12:34:37 ID:???
何この糞スレ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1
糞スレ立てるなニートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
319通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 12:39:31 ID:???
ホロン部おはよ^^
320開成 ◆QRXqyPRNBo :2005/08/31(水) 12:40:36 ID:???
>>319
お前はホロン部の上にデ部なわけだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
321通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 12:46:56 ID:s9fx1xhI
>>317俺ガンダム買ったけど作品内でまだ見た事の内武器が付いてた

肩にキャノンとか槍だか斧なのか解らない武器とか。これから出てくるのかな?
322通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 15:07:04 ID:???
え、みんなガンダムやザク自分で作ってるの?まあクローバーのおもちゃはかっこ悪いからなあ
ガンダムはプラモデルで欲しいよね。ヤマトのプラモデル作ってるバンダイとか出してくれないかな?無理かな?
ボクは今自分でダンボール製のきぐるみガンダムをSF同好会の友達と作ってるよ。これで原宿とか
歩いたら楽しいだろうなあ。ナンチャッテ。
323通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 15:50:27 ID:???
石油って1990年頃には枯渇するんだよね。
テープレコーダー使えなくなるなー。
なんか録音するの虚しくなって来た。
324通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 16:24:44 ID:???
ビデオ買えよ、貧乏人
30万くらいであんだろが
325通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 17:34:02 ID:???
TV業界人でもないのにビデオデッキとか買うヤツいねーよw
326通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 19:07:22 ID:???
ベータマックス買えや
L500で1000円くらいだぞ
ベータUで2時間とれる
327通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 19:33:52 ID:???
VHSとかいう企画なら通常の3倍は録れるらしい
328通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 20:10:12 ID:???
>>326
どこの粗悪テープだよ〜。
ソニー製やTDK製ならL500は3,500円はするぞ
329通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 21:34:29 ID:EMgRlgVK
>327
シャーのまねか?
三倍も録れません
330通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 21:36:41 ID:???
最近気付いたが、これって地球人対宇宙人じゃないような…
331通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 21:38:32 ID:???
宇宙人じゃなく宇宙移民?
332開成 ◆QRXqyPRNBo :2005/08/31(水) 21:39:11 ID:???
お前らいつの時代だよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
デブは時代の流れについていけないみたいだwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 21:46:32 ID:???
これつまらない
だって、前のはなしをわすれちゃうんだもん
だから、はなしがわからないよ
334通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 22:00:52 ID:q9sqdY1y
ちぇ、ダイターン3終わちゃったよ。
(ガンダム予告を見て)
なんだこの白っぽいロボット、カッコ悪い。
見なくていいや。

(これは実話です)
335通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 22:02:09 ID:???
>>332
いつの時代も何も、昭和54年5月12日を終えたところじゃないか。
変なこと言うなぁ〜。

VHSの3倍は観られたもんじゃないな。βVは鑑賞に耐える。ベータマックス
買って良かった〜♪
336通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 22:02:18 ID:???
波乱万丈ってメガノイドだったの?
俺、判らなかった。
337通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 22:04:11 ID:???
>>335は勝ち組だな
いいなあ
338通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 22:09:05 ID:???
>>332 開成たん…(´・ω・`)
339通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 22:13:40 ID:???
>>334
プール教室でクラスが上がったらちょうどガンダムの放送時間帯に重なっちゃったよ。
まあいいや、ぼくもテレビまんがはそろそろ卒業だな。
340通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 22:21:15 ID:X0sLpAZI
第7話「コアファイター脱出せよ」
341通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 23:25:28 ID:???
避難民がウゼェ。ホワイトベースに乗らなきゃ最初の所で死んでただろうが。
342通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 23:42:44 ID:???

         ∧_∧
         〈`Д´ 〉
         /   /⌒ヽ ←>>開成
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |   かまって     |  \/
    |   ください     |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
874開成 ◆QRXqyPRNBo 開成最高04/11/28 20:36:40 ID:???
あげてやるよwwwwwwwwwwwwww

875開成 ◆QRXqyPRNBo 開成最高04/11/28 21:17:30 ID:???
あげとくよ

876開成 ◆QRXqyPRNBo 開成最高04/11/28 23:02:37 ID:???
あげ

877開成 ◆QRXqyPRNBo 開成最高04/11/28 23:42:38 ID:???
あげげ
343通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 06:07:33 ID:???
こういう馬鹿が湧くのも田中派の腐敗政治の弊害だな。
344通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 12:31:15 ID:08mwdaDR
冒険王でやってる岡崎優のまんがが原作なんだろ?コレ。
ぜんぜん違うじゃんか。
あーあ、やっぱり原作がいいよな。
345通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 12:39:45 ID:???
     ∧_∧
         〈`Д´ 〉
         /   /⌒ヽ ←>>開成
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |   処分品      |  \/
    |        |/
346通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 12:54:01 ID:???
ジオン軍の人って地球人だったの? やっぱり宇宙人なの??
わけが判らないよ。

最後はジオン星に乗り込むと思ってたのに……
347通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 13:15:42 ID:SbNT3Y1U
ロボットベースがかっこいいよねー
348通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 14:20:01 ID:???
かんそうって何?解らないよ
乾燥?感想?意味が解らない。
349通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 20:12:02 ID:???
うちの漫研の女子が、ガルマが出てからキャーキャー言ってるよ。
意外と人気出るかも?
ミリタリーマニアにも受けがいいみたいだし。

うちらの間じゃ、カンダムっぽい喋り方が流行ってるよ。
独特の言い回しが印象に残っちゃって。
350通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 20:16:21 ID:???
なるほど。合体メカだったのか、ガンダム。
来週あたり、上半身メカと下半身メカのパイロットが
でてくるかな?
しかし、合体した時「きどーせんしガンダム!!」って
叫ばれるのは、ちょっと語呂が悪いなあ。
351通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 20:21:47 ID:???
久しぶりにメッセージ性のある作品になってくれると良いのだが・・・
この調子だと視聴率も高くは無いはずだから目立たないのかなぁ
352通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 23:22:26 ID:???
意味が分からない。勇んで敵地に飛び出して、慌てて戻ってきてガンダムになる?
しかし、1話ぶりにシャアと戦ったのには興奮しました。
段々、ガンダムのどういうところを楽しめばいいか、コツが分かってきましたよ。
353通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 23:38:40 ID:???
>>352
お宅も通だね。
354通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 23:40:52 ID:???
>>300
「逃がすものか!武器、武器はないのか…」
使わせてもらいまつ。
355通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 06:04:41 ID:???
シャアって後ろ姿がゴキブリみたいだなあ
今度雑誌に投稿してみようかな
356通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 10:51:11 ID:???
正直、セイラさんしかお○んこ嘗めたくない。
357通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 12:05:43 ID:???
テレビまんがの登場人物に欲情するなんておかしいと思います
358通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 12:11:26 ID:???
でも最近ファンジンとかいって騒いでるやつらいるよ。
シャーとガルマの話が人気なんだってさ。
359通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 20:05:34 ID:???
>>356
そうか? 俺は全員OK。
360通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 20:07:22 ID:OIq+3xPo
第8話「戦場は荒野」
361通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 20:11:18 ID:???
ジオンの奴ってもしかしていい人? いい人なのになんで戦ってるの?
362通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 20:11:30 ID:???
1/144のガンダム買いに行ったらなんかパッケージ違うのがあったんだけど偽物?
あとエルメスも商品名がララァ専用モビルアーマーって書いてるのがあった。
363通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 20:15:35 ID:???
>>361
坊やだからさ…
364通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 21:01:32 ID:S9xE2Qsx
私は2005年の世界からタイムマシンに乗ってやってきました。
1999年の滅亡説ですが、1999年12月31日にノストラダムスがタイムスリップしてきて謝罪してました。

ガンダムは2005年の今でもシリーズとしてやってますよ。
ただ弱冠、ファン層がバカになってきましたが。
365通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 21:14:25 ID:???
はいはいわろすわろす、未来がどうのとかって電波は電波板でやってくれ。
366通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 21:15:05 ID:???
ザクのプラモ出ないかな。オレ専用とかに改造したい。
どうせ打ち切りだろうから雑魚敵のプラモなんて出ないよな…。
367通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 21:20:03 ID:???
ガンダムのプラモって出たの?
アニメのプラモといえば、ゼンマイで歩くマジンガーやヤマトが最後で、
ここしばらくはスーパーカーってのが定番だが。
368通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 21:57:36 ID:???
なんか今回はラストがかわいそうな感じだったな。
死ぬ思いをしてやっと着いた故郷なのに・・・
369通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 22:18:04 ID:???
なんかロボットがちっこいね。
武器もただの光線銃だし、ちょっと地味
370つーじょーのななしさんのさんばい:2005/09/02(金) 22:47:59 ID:rRllJ8GK
ななし 5さいです ガンダムのうたをうたいまーす

もえあがれーもえあがれーもえあがれー
ガンダムー 

まだ是つぼーにしずむかなしみーあるならー
きょだいなー てきをー うてよー うてよー
うてよー
ぎんがにむかってーとべよー がんだーむー
きどーせんしーガンダムー ガンダム
371通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 23:05:20 ID:???
>>369
だからアムロが今のガンダムの力で敵と渡り合えなくなってピンチな時に>>142みたいに親父が新メカを出してくれるんだって
アムロも今はロボットのパイロットとしてはいまいちだけどいずれは甲児や竜馬みたいになるんだよ
372通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 23:17:54 ID:???
まるで軍靴の音が聞こえてくるようなまんが。なんて恐ろしい…。
アジアの民衆の心を傷をえぐるような行為に対し、賠償と謝罪を要求するニダ。
373通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 23:49:44 ID:???
別にみんな好き好んで戦争しているようには見えないけどな。
逆にもっと腹の据わった戦う事が生き甲斐の叩き上げみたいなキャラが
出てきてあのへなへなした主人公を鍛え直してくれたらいいのに。
ロボもあの緑の雑魚メカじゃなくてさあ…。
374通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 00:02:36 ID:???
緑や赤の敵ロボが出たから、次は黄色とか青とかかな?
敵もロボットばっかじゃなくて怪獣とか出てきてほしい。
375通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 00:03:53 ID:???
なんかさ、雑魚メカが本当弱そうでつまんない
だいいち区別つかねーじゃん、あれ


いずれ銀河系に飛び立つから、その時ジオン軍よりずっと強い奴らが現れるんだろうな
376通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 00:06:47 ID:???
たぶん物語終盤で、シャアは実は銀河帝国の刺客だったことがはっきりするんじゃないかな。
あと、俺の勘だとカイは裏切るぜ。
あとひとついえることは、たぶん後で親父が出てきてすごい強い武器をくっつけるんだろうな。
ガンダムファイヤーとかガンダムパンチとか。これは自信ある
377通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 00:23:51 ID:???
クローバーのおもちゃの宣伝をみるかぎり、
ガンダムの肩にバズーカ砲みたいのとか、
長いトマホークが武器としてあるみたいだね。
378通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 00:27:17 ID:???
これはSFだよ。今までのテレビまんがとは違う。
コロニーという設定も凄い。
惑星改造よりははるかに安上がりだもんな。
ジオン星人に科学で対抗する地球連邦っていうのはハードでとてもいい。
379通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 01:02:06 ID:???
そのうちソ連が本物のコロニーを作る予感
380通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 02:53:56 ID:???
なんか、ロボットがかっこわるいし、とうじょうじんぶつもたくさんいて
ボク、おはなしがよくわんかんないなぁ。
381通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 04:47:25 ID:???
餓鬼はママのオッパイでもしゃぶっとけ
382通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 07:12:08 ID:???
ガキばっかだな。必殺技とか星人とか、番組ちゃんと見てんのか?
これは凄いよ。ヤマト以来の何かを感じる。
383通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 07:56:08 ID:???
ザクの模型が欲しいけど、出ないだろうなあ。
田宮のドイツ兵でも改造してみるか・・・
384通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 08:05:51 ID:???
>>382
ガキとかいうなよ ヤマトだってガミラス星人とかはどうほうとかでてくるじゃねぇか
それともオマエは、物語後半になってシャアの肌が青くならない、という保証でも
できるのか?
>>383
あんた、すげぇよ。
385通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 08:51:45 ID:???
>>384
だからよく見ろっつってんだよ。敵味方両方とも同じ人類だよ。
ちゃんとあらすじで説明されてるだろ。
386通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 09:20:25 ID:???
宇宙世紀WO7T9て
西暦何年?
387通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 09:59:49 ID:???
ぼく、セイラさんのおま○こなめたい。
388通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 10:18:25 ID:???
ぼく、セイラさんといっしょにおふろにはいりたい
389通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 10:43:54 ID:???
確かに、絵も設定もストーリーも、新しい。熱いものを感じるな。
でも、これまで観てきて思うのは、シャアがヘタレすぎだし、い
いところまるでないじゃない。デスラーみたいな好傑でもないし。
シャアは、気障台詞+負けて逃げるの一発キャラか???
390通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 11:39:26 ID:???
推測だが、A=1、B=2・・・とすると
W=23
従ってWO7T9→23O7T9
ここでOを0と読めば何か見えてこないか?
391通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 15:28:45 ID:???
誤爆か?
392通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 15:56:46 ID:???
>>390
兄さんオナテクとしか読めないんだが
393通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 17:19:20 ID:7uVyyJfl
宇宙世紀ダブルオーセブンティーナインは
兄さんオナテク
禿は皮肉の暗号を仕込んでいたのか!
394通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 17:32:04 ID:???
「ベルばら」や「ブルーノア」とか比べてどうなんだろ?

おれは夏の特番で復活するという噂の「ヤマト」に期待しているんだが。
395通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 17:33:02 ID:???
今何話やってるの?
396通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 21:22:27 ID:???
今日買った「テレビくん」に、新しい敵がのってました。
グフというロボットとランバラルってひとです。
グフはザクより強くて、ランバラルってひとはシャー少佐より強いそうです。
397通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 21:50:38 ID:???
398通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 22:03:41 ID:/1Obk868
いつになったら必殺技でるの?
399つーじょーのななしさんのさんばい:2005/09/03(土) 22:16:22 ID:vaH1PHBh
びーむさーべるがひっさつわざじゃないの?
400通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 22:17:33 ID:???
>>396
ザクって元々やられメカなのに、それより強いって言われてもピンとこないなぁ。
シャーより強いってことは、ルーム星戦争(だっけ?)で何十隻も宇宙戦艦をおとしたのかね?
401通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 22:20:48 ID:A2uJOYAp
マセラッティじゃなくてマセラティだよ
402通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 22:23:07 ID:A2uJOYAp
ごめん>>401書くとこ間違えた
403通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 22:32:38 ID:???
>>396
というより始まってから三ヶ月たとうとしているのに
敵メカがザク一種類しかでないのはどういうこと?
そりゃあシャアは色違いに乗ってるから正確には二種類だけど
ロボットアニメだったら毎週違う敵メカを出すのが常識でしょ
ここのスタッフ手抜いているんじゃないの?

あのガンダムはアオシマからプラモ化されるかもしれないけど
ザクのプラモ化はありえないよ
ぼくは今度のおこずかいでアトランジャーのプラモ買うんだ
404通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 23:04:42 ID:???
こんなんじゃ、「ライディーン」でいうところのドローメしか出てこないに匹敵する。
405通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 23:50:20 ID:???
あとはガルマ君の乗ってた戦艦(?)みたいなのとか。
そういやホワイトベースも最新鋭だし、結構強いのかな、あれ。
406 :2005/09/03(土) 23:56:53 ID:???
ガルマって重要なキャラっぽいから、
どんなロボットに乗るのか楽しみだわー。
多分、相当格好良いよ。
407つーじょーのななしさんのさんばい:2005/09/04(日) 00:16:00 ID:aovzNess
ロボットじゃなくてモビルスーツだよ
408通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 00:32:59 ID:vy++BiwX
誰だ?さっきから子供の振りして翻弄してるヤシは
409通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 00:47:25 ID:???
あのアムロって主人公
永遠にシャアに勝てないと思うんだけど・・・
もともとガンダムが強いのにそれでも勝てないんでしょ
なんか特訓して勝てるようになるレベルじゃない気がする
410通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 00:50:11 ID:???
>409
わかった、主人公が奇跡の力を発揮してシャーと相打ちなって死ぬんだよ!!
中々面白い最終回だな。
411通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 01:48:02 ID:???
いや違うな。富野のことだから今回は最終回直前に主人公死ぬだろ。
そしてホワイトベースの面々と和解したシャーが主人公の代わりに戦うんだよ。
412通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 01:53:47 ID:???
シャーが正しいの?
シャアじゃないの
413通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 01:57:01 ID:???
富野監督だからっていうなら、シャアが人間爆弾になっているほうが
考えられそうじゃない?
414つーじょーのななしさんのさんばい:2005/09/04(日) 03:12:31 ID:0c6l67gt
>>408
だってとうじは5さいだったもん
415通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 08:36:44 ID:ftZiro8Z
ブライト…生存、7年後を描いた続編でも艦長として登場
ミライ…続編ではブライトの奥さんとして登場。出番はちょっとだけ
アムロ…続編でも登場するが主人公ではないから活躍期間は短い。
カイ…続編ではジャーナリストして登場
フラウ…続編ではハヤトの奥さんとして登場。3人組を養子にしている。
ハヤト…続編では主人公側の地球部隊のリーダーとして登場。
セイラ…続編では1回しか登場せずセリフもない。
リュウ…既に死んでいるから出てこない。
シャア…続編では主人公として登場。ブライト達と一緒に新たな敵と戦う
416ハケーン房:2005/09/04(日) 08:37:06 ID:XarICniN
http://mobile.dream-prize.com/member_reg_form.php?REF=0340889
こんなん見っけた
やってみる気あったらケータイでお気に入り登録しとくといいよ
417通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 08:47:46 ID:???
>>416
なんですか、その文字列は?
ケータイって何?
418通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 08:54:18 ID:???
スペースコロニーって2000年に第一号をつくる予定なんだろ?
けっこう早いかも。
でも住むのは無理かなー。
419通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 11:09:18 ID:nRVpnl3W
地球連邦って国連のことで良いのか?
420通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 12:38:58 ID:???
ジオンってZION=イスラエルかな。
イスラエルのシャーって、何か意味深な名前だな。
421通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 12:59:52 ID:???
おまえらいくつ?
俺は3才
422通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 13:01:43 ID:???
…おれ、−6才…
423通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 13:44:05 ID:???
>>422
前世ですな。
424通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 14:37:00 ID:???
>422
生まれていない
425通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 15:12:21 ID:???
なに?あのサイクロップスみたいな一つ目ロボットは?
子供にプレゼントしたら、これじゃないって泣きそうだな
426通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 15:38:12 ID:???
敵の雑魚のおもちゃなんて出ないだろ
ヤマトじゃあるまいし
427通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 16:07:53 ID:???
ザクのおもちゃをつかまされた子供は
いじめられたりしないだろうか・・・。
428通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 21:04:34 ID:aSoXmVAy
第9話「翔べ!ガンダム」
429通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 21:06:11 ID:???
ロボットで飛行機なぶり殺しって…
430通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 22:24:48 ID:???
ガンダム格好いいじゃん!
431つーじょーのななしさんのさんばい:2005/09/04(日) 22:56:14 ID:E9wfvqpE
なんかガンダムってかたちがカッコよくない
ザンボット3の方がカッコイイ
432通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 23:16:32 ID:???
え゛ー
マンダムって空飛べなかったのーーーーー
縦横無尽に飛び回って悪をやっつけてくれないと子供が泣いちゃうよー
433通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 23:39:28 ID:???
背中にロケットがあってもとべない。
434通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 00:15:00 ID:???
宇宙で飛んでたじゃん。
何故地球では飛べないのか意味不明。
435通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 00:20:08 ID:???
重力でしょ…ってそんな制約つけて何が楽しいんだ?
436通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 02:54:15 ID:???
>>421
僕は2歳だよ。
437通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 08:32:15 ID:???
俺-8歳
438通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 09:17:50 ID:???
今回はジャンプした戦ったんだけど
そのうち空中戦用の合体パーツが出るんじゃないの?
439通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 09:36:03 ID:???
水中用とか地中用なんかも出てくるだろうな。
440通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 10:05:07 ID:???
アムロへたれすぎ。親父にもぶたれたこと無いって
441通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 10:36:46 ID:???
「本気を出したらブライトがぼくにかなうわけないだろ」くらい言って欲しいよな。
442つーじょーのななしさんのさんばい:2005/09/05(月) 14:37:15 ID:n3Uw+c64
>>441
それをいったらきらわれちゃうよぉ!
443通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 14:47:40 ID:89y6egFv
でも今回のアムロ少し熱血ぽかったよね。
「ジオンめ!」とか言っちゃったりして。
やっぱり主人公の性格が不評で
制作者側もどんどん変えていこうとしてるんだよ。
そのうち「おれんちの地下にはモビルスーツが隠してあるんだぞ」
くらい言い出すぞ。
444つーじょーのななしさんのさんばい:2005/09/05(月) 14:52:09 ID:???
ちかにかくすならプールのなかにかくさなくちゃ
445通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 15:09:48 ID:???
「出ろぉぉぉっ!ガンダァァァァムッ!」
って指パッチンしたら地面からガンダムが出てくるくらいが丁度良いよ。
446富野喜幸:2005/09/05(月) 15:15:29 ID:???
>>445
そのネタいただき
447通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 15:21:20 ID:???
>>445
お前、今川だろ?フフフ
448通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 15:41:44 ID:???
>>446
てかそれダイターンであんたやってるやんw
449通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 16:36:05 ID:???
相変わらず、菊花は可愛いね。ハァハァ…
450つーじょーのななしさんのさんばい:2005/09/05(月) 16:41:48 ID:yoiJs40R
このスレにはみらいのことをしってるひとがいるみたいだね
451通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 16:43:17 ID:???
久しぶりにみたら同級生のおにゃのこがヒーローの活躍をみながら「それでこそ〇〇(すまん名前忘れた)よ、頑張って」とか言っておった。
なんかマトモな番組になってきてたんだね。

いずれ必殺技を生み出すエピソードもありそうだね。
452通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 19:29:51 ID:???
シャア少佐はコンセント抜いて何してたの?
無線機の調子が悪かったのって少佐のせい?
453通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 20:33:48 ID:???
>>451
「同級生のおにゃんこ」と読んでしまった。_| ̄|○
454通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 20:41:47 ID:???
>>451
ザンボット3では同級生のおにゃのこが主人公の目の前で人間爆弾として爆破しましたが何か?
455通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 21:25:03 ID:???
プールの上空にコア・ファイター登場。
「ガンダー・ゴー!」
プールの水が2つに割れ、中からガンダムBパーツ登場。
「コア・チェンジ……ファイター・オォ〜〜〜ン」
ガチャン! バリバリ!!
超電磁の稲妻が天まで轟き、雲を突き刺す!
サンダー・ブレークゥ〜〜〜ぢゃなかった、稲光が光り、ガンダムAパーツが
天から降ってきて(!)、合体!
コクピットパネルの豆球ランプが”ピカーピカーピカーピカー”と4つ点灯すると
ガンダムの目がピカァァァァァン。
「機動戦士ぃ〜〜〜、ガンダム!!」
次に、
「ガンダム・スクランダーぁ〜」
ホワイトベースの第1デッキからスクランダー発進。
走るガンダム、飛び上がるガンダム(第9話バンク使用)
ガンダムとスクランダー合体! 全身がビカビカビカァ〜と光り、
翼が後退(高速飛行形態)し、敵の下へ急ぐガンダム。
456通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 21:27:12 ID:???
>>453
そのネタいただき
457通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 22:42:08 ID:???
「殴ってなぜ悪い」といった時の無頼人さんのポーズ、
なかなか演技はいっててグッドよグッド。
地球にいたころは舞台俳優をやってたのかな?
458通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 23:04:21 ID:???
それ言ったら全員演技入ってんじゃん。台詞とか。
459通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 23:04:32 ID:O/mN3AY1
ぶらいとさんのこえってダイターン3ににてるー
460459:2005/09/05(月) 23:06:05 ID:???
しまった、間違えた・・・コテ忘れた・・・
461通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 23:08:11 ID:???
子供のふりした変態が紛れ込んでいるようだ。
462通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 23:15:11 ID:???
>>457
あれ後ろ向いちゃったりして、微妙に気弱なとことか細かいよね。
しかし息子をぶったことも無いなんてホントにあの父親は
かっこよく復活できるんだろうか?
463通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 00:26:17 ID:???
いい年して、マンガを見ているヘンなおとながいるなぁ。
464通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 00:29:29 ID:???
>>463
マンガじゃないよ、アニメだよ!
お宅、アニメも知らないの?
465通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 01:00:19 ID:???
てれびマンガきどうせんしガンダムゥゥ
466通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 02:32:45 ID:68mDHwx/
テレビ漫画も知らないなんて、これだから子供は!!
ちなみにテレビゲームの沿うでょ右派ファミコンだな。
467通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 02:33:54 ID:???
何を言っているのかさっぱりわからねえ。
468通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 02:41:37 ID:???
このスレの面白さがいまいちわからないのだが・・・
469つうじょうのななしさんのさんばい:2005/09/06(火) 02:48:48 ID:???
>>468
ここはね、ガンダムがほうそうされてたころをげんざいとするスレだよぉ
だからボクもこどものころにもどってレスしてるんだよぉ
470通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 02:52:43 ID:???
>>469
オサーン専用スレなのね

スレ汚しスマソ
471通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 02:56:14 ID:???
関係ないけどイデオンて自作パクり?
472通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 07:38:34 ID:p4kATLZe
小5の兄ちゃんとヤマト見るもん。僕5歳だよ。
473通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 07:41:49 ID:???
5才は漢字なんてつかわねぇ
474通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 11:16:05 ID:???
いい加減テレビまんがなんて呼び方止めてほしい。
アニメと呼べ。
この呼称が拡がれば、「なーんだ、まんがか」なんて偏見も無くなって地位も向上していくだろう。
475通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 12:47:35 ID:???
アニメじゃない、本当のことさ。
476通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 13:24:17 ID:???
>>335
漢は黙ってβT
L500に1時間入れるのがブルジョワジー
477つうじょうのななしさんのさんばい:2005/09/06(火) 18:45:04 ID:TEatbEvP
βってなに?
なにご?
478通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 18:53:23 ID:???
>>471
イデオンって何?
なんだか気になる響きだなあ。新型のMSの名前かなあ
479通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 19:28:25 ID:???
>>476
ホントの漢はUマチッ(ry
480通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 20:59:18 ID:???
俺の家はビデオないんだ。カセットテープに音だけ録音してるよ。
481通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 21:05:36 ID:LpHMlzg+
第10話「ガルマ散る」
482通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 21:08:21 ID:???
ガンダムの戦い方カッコワルイ
483つうじょうのななしさんのさんばい:2005/09/06(火) 21:32:32 ID:w3UBH2xe
ガンダムのちょうごうきんがぜんぜんガンダムににてないよぉぉぉぉ
484通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 21:37:08 ID:???
ぼくももうすぐごさいだよ、うちはじゅっちゃんがあんまりうつんないんだ、やだなぁ。
485つうじょうのななしさんのさんばい:2005/09/06(火) 21:38:36 ID:???
>>484
ぼくととしおなじだね
486通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 23:13:15 ID:???
なにあのイセリナ、世界名作劇場になってる…
487通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 23:14:59 ID:???
やっぱりドリルがないとダメだね。燃えないよ。
488通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 23:21:17 ID:???
第10話「サクラ散る」
ただいま、浪人中。また来年も共通一次から受けなおしだ!
489通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 23:34:18 ID:???
たとえビデオがあっても、連続アニメを全話録画しようなんて、夢にも考えつかなかった。
思いついても、親に言ったら殴られてたかも(笑)。
L500が1本買ってもらえるのは、正月、クリスマス、誕生日のいずれか。
ビデオテープは録っちゃ消しちゃ繰り返して使うもの。
きのうやったガンダムが今日も観られるというだけで、「お前だれだよ?(笑)」
っていうレベルの同級生まで集まってきて、社宅の6畳間で寿司詰め状態で
上映会ってのがパターンです。
490通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 07:29:18 ID:???
L750って企画も検討されてるらしい
491通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 10:35:38 ID:???
ビデオってお前等金持ちだな。60分テープ一本何千円もするのに。
492通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 11:40:01 ID:???
テープなんて安いもんさ
デッキが30万くらいするのはいいとして、ヘッド交換が毎年1.5万くらいかかる
こちらの方が痛い
493通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 12:24:35 ID:???
学生には厳しいよ。もしかして社会人?
社会人にもなってマンガなんて見るなんて…。
494通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 13:58:05 ID:???
さいごの方で悪もん側が「ジオン帝国に栄光あれー」とか叫ぶ所がヤマトっぽくてよかった。
495通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 14:21:41 ID:???
ヤマトなら死ぬ事は無い
496通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 16:46:02 ID:???
何で脱出装置ついてないの?
497通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 17:03:19 ID:???
ヒント : コアファイター
498通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 20:59:09 ID:???
マシンガンは効かないけど、大砲は効くのね。
ていうかシャアって悪い奴?いや敵なんだけど?ガルマ裏切った?
実はシャアもあの女の人が好きだった?とか?
499通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 21:03:20 ID:???
美形悪役なんて長浜作品のパクリだなww

10年後には富野なんて長浜監督の劣化模倣としか言われてないだろう
500通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 21:08:44 ID:???
五百式
501通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 22:15:07 ID:???
>>499
ライディーンは元々富野。
502通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 22:21:39 ID:???
まんがをビデオに録るのかよ。
気持ち悪いな。どうせマンガだろ。このマンガつまらん、よく10話まで見たものだ・・・。
503通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 22:40:46 ID:???
>>502
ガキが見るものを10話まで見てる時点でお前も気持ち悪いよ。
504通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 22:59:53 ID:???
>503
おまえもな〜。みんなで仲良くしようぜ。
どうせおれたちは同じ漫画見ているんだからさ。

おまえもなって、あれ、これってなんだろう・・・。
505つうじょうのななしさんのさんばい:2005/09/08(木) 01:13:58 ID:7OqNgXVH
うちゅうせいきダブルオーセブティージーナインってせいれきなんねんなの?
506通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 01:39:09 ID:???
ごめん、いきなり現世からマジレスすると、ひらがなばっかりは読みにくいから、
内容は子供でいいけど漢字使おうな。ROMからのおねがい
507通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 01:48:58 ID:???
>>498
君の父上がなんとかかんとか言ってたんじゃなかった?
あの赤いの、何したいんだろ…
508通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 02:06:15 ID:???
友達面して、死んだら「坊やだからさ」とか言って、極悪人だよな。

正義側でも敵側でもないっぽい所から見ると、
実はそれを利用しているラスボスなんじゃないかね。
509通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 02:14:45 ID:???
ゼロゼロセブンって、ジェイムス・ボンドじゃなかったっけ?
9人目の007?
510通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 02:16:13 ID:???
>>505
宇宙世紀WO7T9は兄さんオナテクになるらしい前に誰かが言ってたな。
511通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 07:38:10 ID:???
やべえ
ガンダムのビデオテープにNHKのシルクロード上書きしちゃったよ
512通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 09:28:24 ID:???
おい、ボルテスVを使って「やおい」とやらを描いてる女達がいるらしいぞ
アニメの男同士が愛し合う変な内容らしい

まさかガンダムでやらないよなぁ?
513通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 12:11:20 ID:???
宣伝の前と後のやつ、何て言ってんだろ?
シューン?トゥーン?
514通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 18:37:09 ID:???
え、シャアを伸ばして「シャーーー」って言ってるんだと信じてたよ。
515未来人:2005/09/08(木) 19:17:30 ID:???
違うの?俺、今でもそう思ってるけど?
516通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 20:22:49 ID:???
学校の英語の教師が、その日やる内容をあらかた終え、黒板を黒板消しで消していた。
そのとき授業終了のチャイム。
すると突然その教師は「デデデ〜ン、デデデデ〜ン…」とガンダムのアイキャッチの
ジングルを口ずさみ、黒板に何ごとか単語を大きめにチョークで”カッカツ”と
書き始めた。
そして、書き終わるとおもむろにこちらに振り向き、
「シュア〜(sure)!」と叫ぶと、ニヤッと笑ってそのまま教室を出ていった。
なんなんだあの、してやったりの自信満々の笑みを振りまいたウチの英語教師は?
517通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 21:09:54 ID:2WKZoO4j
第11話「イセリナ、恋のあと」
518つうじょうの名なしさんの3ばい(成長体):2005/09/08(木) 21:57:15 ID:mkZadpLu
>>510
兄さんオナテクってなに?
519通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 22:22:18 ID:???
CMの前後、俺は「シャーォ」って聞こえるんだが・・・誰か正解を知らないか?
520レイ:2005/09/08(木) 22:27:33 ID:???
それは俺の水鳥拳だ
521長浜 忠夫:2005/09/08(木) 22:40:42 ID:tgSsnslD
まだまだだな富野
522通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 23:34:36 ID:???
お父さんがガンダムのプラモデルを買ってきてくれたよ。
とってもかっこいいんだけど、でもガンガルなんてロボットいたっけ?
523通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 00:36:42 ID:???
やっとガンダム手に入れたけど何コレ?
お腹の飛行機が丸見えだよ?あれ?
524富野 喜幸:2005/09/09(金) 00:42:23 ID:???
長浜氏は私に嫉妬しただろうか…
525通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 00:45:27 ID:???
みんなガンダムのプラモが手に入っているようだ。
ボクの家の近くのおもちゃ屋さんには売ってない。なぜ?
526通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 00:52:23 ID:seBqU1Sl
ボクもガンダムのプラモ手に入れたよ。車輪が4つついてて電池とモーターで走るんだ。よく見るとミニ四区なんだ。
527通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 01:11:25 ID:???
ボクはね〜お城や戦車の裏に隠すんだ〜
でも隠そうと思ってゴソゴソしてると誰かが隠してた
武器セットが出てきたよーヤッター

チャリンコでプラモやめぐりは楽しいね〜
うまい棒とペロジュウ食べながら

でも最近ちょっとロボダッチも好きかも。

あ!早く帰んなきゃDrスランプはじまっちゃう。
528通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 01:33:07 ID:???
なんか画がカクカクしてるね、この回。
タイガーマスクみたい。

あのお姉さん別に兵隊さんでもないのに指揮できるってすごいね。

これからもあんなお姉さんがいっぱい出て来たりして・・・いや、それはないかー。
529通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 01:43:50 ID:???
FFZACのジャパンプレミアに富野が来てたらしいな…
530通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 01:55:29 ID:???
そういえば富野 喜幸って鉄腕アトムで演出やってた人らしいね
531通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 02:28:48 ID:???
みんないちいち監督なんて気にしてんの?たかがまんがでしょ?誰がやっても変わらないんじゃないのー。
532通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 02:41:17 ID:???
ガンダムは監督じゃなくて、ディレクターだよ。
533通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 02:50:59 ID:???
こらこら、漫画とアニメーションの区別もつかないような子供が丑の刻まで起きてちゃいけないよ
534通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 03:58:35 ID:???
なんだ漫画の方が面白いじゃん
ttp://kor-kobo.web.infoseek.co.jp/URA_UHEEI/GUNDAM/GUN_00.html
535通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 06:55:46 ID:uM7dzgVW
>525
だってガンダムつまらないから、みんな欲しくないんだよ。
もっと、悪い怪獣や悪の帝王が見たいな。
女の人がガンダムと戦ってもガンダムが勝つに決まってるもの
536通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 08:08:37 ID:???
ガンダムvs水着の女の人とか・・・
537通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 09:05:33 ID:???
>534
フラウとっても可愛いな。それにアムロがとっても熱血漢だ。
テレビもこの路線でないといけないよな。
538通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 12:13:02 ID:???
敵の本拠地も巨大ロボットになるの?
顔だけ出ているみたいだったけど。
539通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 13:32:58 ID:???
>>535
悪い人にも悪い人なりの事情があるんじゃないかなとガンダム見てて思ったよ
540通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 14:39:03 ID:???
塾に行かされることになった。
もう見れないや。エーン
541通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 15:25:50 ID:???
>>525
やっぱり一作で終わりか・・・・
これのプラモデルなんて5年と待たず日本中から消えてるね。
542通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 15:48:59 ID:???
おじいちゃんがプラモ買ってくれるっつーから
ガンキャノン買いに行ったらなかった。。。
しょうがないからロボダッチの軍艦島買ってもらったよ♪
543通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 21:48:06 ID:???
アニメのプラモはヤマトで卒業だよ〜。1/700はカットモデルも買ったけど、
みょうちくりんな笑えるデフォルメした形のが出て一気に冷めたね。
このプラモメーカーの大人は、子どもをバカにしてると思ったよ。

ここしばらくはやっぱりスーパーカーだね。ブラックカウンタック、カッコいいよ〜。
でも、モーターライズはダメだね。走らなきゃつまんないってのはお子ちゃまなんだよ。
これからは、なんて言ったっけかな。そう、デスプレイだよデスプレイ。
後輪にモーターは入らず、カウンタックのエンジンがリアルに再現できてるのが
いいんだ。これからは、絶対デスプレイモデルが流行るよ。
だけど、いくらギミックがお子ちゃまだって言っても、リトラクタブル・ライトが
開くのだけは譲れないけどね(笑)。

アニメのロボットのプラモなんて、足の先がコの字になっててモーターで
歩くってのばっかじゃん。ガンダムでそんなの出てもダサい。
やっぱり絶対、これからはデスプレイモデルの時代だよ。
544通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 23:30:33 ID:???
うん、スパーカー消しゴムはぼくも
買ってもらったよ!!
ガンダムなんて、弱いんだか強いんだかよくわかんないし、
それならスーパーカーのほうがかっこいいね。
速くて、ボクもあこがれちゃうな
545通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 23:44:36 ID:???
おまえ知らないのか?ガンダムが走ったらスーパーカーより早いんだぞ!
546通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 00:08:15 ID:???
>>545
マジかよ!
547通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 00:47:37 ID:???
いくら一番エラい人の恋人だからって、戦闘母艦に乗り込んで仇打ちなんて、
あの金髪のお姉さん、中々やるね。
終始相手してたあのジオンの人は、金髪のお姉さんに憧れというか恋心を
抱いていたのかもしれないね。
548通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 01:03:41 ID:???
>>525
ガンダムにプラモなんてないよバカ。
549通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 01:11:01 ID:???
ガンダムに出てくるロボットのプラモデル探してるんだけど
ドコに行って白い馬みたいな戦艦のしかないや〜 箱の横にズラっと
乗ってるロボットが欲しいのに。 チェ
550通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 01:28:23 ID:???
だからガンダムのプラモデルなんて出てないって、もしバンダイあたりが作ったらすごいだろうけど
551通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 01:59:51 ID:???
何でバンダイ?
552通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 02:14:19 ID:???
プラモなら、タミヤがすっごいと思います。
553通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 07:22:28 ID:???
あのお姉さんを「金髪さん」と呼ぶことに決めたよ。
554通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 09:25:39 ID:???
>552
そうだよな。プラモデルはタミヤだな。戦艦や飛行機、何でもこいだ!!
それに比べバンダイって・・・。あんなオモチャ会社からプラモデルなんか出したらそれは出来が悪すぎだよ。
555通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 09:35:25 ID:???
バンダイってw
間接が自由に動くプラモとか50年掛けても作れなさそう

ガンダムプラモは田宮模型の独占で決定だな。
556通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 09:47:44 ID:???
でもさ、ガンダムのプラモデルなんて誰が欲しがるんだ?
557通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 11:33:25 ID:???
ぼくはバンダイの100円のヤマトのプラモシリーズを毎日いっこ買ってきて
組み立てています。ガンダムも100円で出ないかなあ。
558通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 14:08:47 ID:???
300円ぐらいなら、僕のおこづかいでも買えそうだよ。
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:14:17 ID:/6s3cZII
第12話「ジオンの脅威」
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:21:34 ID:???
あの青いザク強いね
電磁ムチってのもマシンガンに比べるといかにも悪役っぽくっていい
でもシャア、ガルマときて次は太ったオジサンってのはなんだかなあ・・・
561グエン・サード・ラインフォード:2005/09/10(土) 21:32:45 ID:QhG8HS3d
なあ君達、ガンダムの玩具を買ってあげるからお兄さんのお家に来ないか?
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:49:21 ID:???
あのアムロってさ、いっつもやる気ないよね
あの青ザクに乗ってるおじさんのがヒーローぽくない?
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:03:25 ID:???
主人公がヘルメットがきついと出撃したがらないなんて、まるでお腹が痛いから
学校行きたくないと行ってる小学生みたいだった。
リュウさんもブライトみたいに、殴るとき鬼の形相だった。恐かった。
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:33:23 ID:/Jzv08HO
>>561
あっ、地主のグエンさんだ。ねぇ、おじさんが監督してる野球チームは、
何で来年のオリンピックのマスコットの名前がついてるの?
それから4番を打ってる「よしき」君のことを「よしこ」って呼ぶの
やめたほうがいいよ。相手チームの人は、みんな「よしこ」だと思ってるよ。
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:38:32 ID:???
>>564
よしなに
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:15:36 ID:???
こないだ初めて見たけど、アムロって主人公のくせに熱血漢じゃないのな。
リーダーシップもないし。

あとジオン星人って、地球人と肌の色が一緒だから分かりにくいね。
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:17:01 ID:???
>>561
ガンダムのおもちゃは欲しいけどお父さんとお母さんに知らない人についてっちゃダメって言われてるから行かないよ
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:28:23 ID:???
なんだよ、アムロ・レイって。
ロボットアニメの主人公は天空豪とか熱いネーミングじゃなきゃダメだろ。
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:44:40 ID:???
マジレス
当時の子供達はネーミングなんかどうでもいい
叫びがあろうとなかろうとロボットが出てくるだけで狂喜乱舞
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:53:44 ID:???
打ち切り作品に何言ってんだ・・・って釣られちゃったよ
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:00:44 ID:???
へんな名前、こんな名前あるのかなぁ、の人達だなあと思いました。
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:58:24 ID:???
学校でまだジオン星人とか言ってる奴がいた。明らかに人間だろ、ジオン星じゃなくジオン皇国なんだし。
皇国なのはやっぱりスターウォーズの敵が帝国だからだろうな。
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:05:53 ID:???
つーか、青いザクのおっさん
雷ごときでびびってマジワロス!
574通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 07:42:35 ID:???
ラ・ンバラルって、フランス人か
575通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 09:06:36 ID:???
違うよ、子供にわかりやすいようにカタカナ表記しているだけで嵐原 流っていう日本人だよ。
576通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 10:31:59 ID:uUPyw4JF
人の名前が難しくて覚え切れないよ
アムロとリュウはわかるけど目が細い隊長の名前がわからないな
577通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 11:20:30 ID:???
ティムポはついてないのか?あんなモノは飾りです!
偉い人にはそれが解らんのです
578通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 11:56:45 ID:???
コア・ファイターなんかよりコスモタイガーの方が1000倍かっこいいね。
フォワイトベースなんかヤマトの波動砲みたいな必殺の武器もないみたいだし
こりゃ駄目だ。
579通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 14:35:51 ID:2zQURyHi
目が細いのはセイララル隊長だよ
銃がすき
580通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 17:25:55 ID:???
あれなんて言ってんの?
デュークジオン?
ビームジオン?
ジュークジオン?
全然わからないよ
581通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 19:24:54 ID:???
>>578
いやいやスターウォーズが最高だよ
(ヤマト派、ガンダム派、SW派etcにわかれて戦ってたあの頃・・・)
582通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 20:40:11 ID:???
>>581
スターウォーズは金ぴかのロボットがマジで嫌い
R2−D2は好き
583通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 21:11:01 ID:RVq03ycW
第13話「再会、母よ」
584通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 21:29:42 ID:???
なんだよ、アムロは主人公なんだからベッドに隠れたりしないで
最初から銃撃ってやっつけりゃいいのに。
585通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 21:41:43 ID:???
コアファイターはもうちょっとまとも隠すように
586通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 22:51:19 ID:???
まともに隠したら自分もわからなくなる罠
587通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 23:19:55 ID:???
未来の通信機ってすごいね
アムロが腕につけてるような通信機がいつか実用化されるのかな?
588通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 23:30:49 ID:???
ウルトラセブンの通信機みたいだけど、あれよりちゃっちい
589通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 23:45:43 ID:???
ジオンてよえーじゃん。アムロ楽勝じゃん。
590通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 01:23:02 ID:???
わるもんモビルスーツでないじゃん。
なんだよこの回は!
ただでさえ色違いでおんなじのばっかりで腹立ててんのに。
591通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 11:30:21 ID:???
ダッダ〜ン、
ダダダダ〜ン。

シュゥッ。
592通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 12:20:16 ID:???
連邦採用の拳銃がカコイイ
593通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 15:55:05 ID:???
早く戦争が終わってアムロとお母さんがまた暮らせるようになればいいのにね
594通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 16:23:03 ID:???
父さんは吹き飛んで死んだよな
595通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 16:45:43 ID:???
父さんは
仮面かぶって敵の幹部になって出てくるんじゃないかな?
596通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 17:08:59 ID:???
敵のドンだったりする、ってのがヒーローもののよくあるパターン
597通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 22:18:10 ID:???
なんか今回の話ツマンネ
水着着て海水浴とかしてるし、シャアは何やってんだよ!
598通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 22:24:49 ID:???
あのお母さん後でジオンに捕まるんじゃないか?
んで、シャーが「母の命が惜しくばガンダムを渡せ」とか言うの。
んで、いろいろあって救出するんだけど、「あの時は喧嘩してごめんなさーい」とか泣きながら抱き合うの。
多分やるとおもう。
599通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 01:15:57 ID:k6bf07jA
age
600通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 01:16:59 ID:???
>>598
それはねおカーさんがガラスのカプセルに入れられて(ry
601つうじょうの名無しさんの3ばい:2005/09/14(水) 01:19:33 ID:Y99z9fo/
で、それをシャー版面がビームでうつんだね
602通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 01:45:21 ID:???
お前ら熱心だな。俺もう見てないよ。リアルとか言うけどガンダムだけなんで目が二つあるんだ?
603通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 05:14:21 ID:???
なんてひどいこと言ってるんだお宅たち。
子供が見るテレビマンガで、お母さんが人間に殺されるなんて、
そんな展開が許されるわけないだろ。
ボルテスみたいに宇宙人に特攻するならともかくさ。

現実が見えてない子供はこれだから困る。
604通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 09:33:22 ID:???
そろそろ異次元空間に突入して、戦前の世界に行く頃じゃねの
605通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 12:21:24 ID:???
>>603
「お宅たち」とかいう呼び方キモチワルイヨ
そうだ、これから君みたいな人の事を「オタク」とよばせてもらう
606通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 14:49:03 ID:???
>>605
失敬なやつだな、お宅は! マニアと呼びたまえよ!
607通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 15:57:16 ID:vgqErPsf
アムロはなんかカッコわるいね。
ガンダムごっこでアムロの役をやりたくないな
608通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 16:38:47 ID:???
じゃあ俺リュウもーらい!
ガキばっかのホワイトベースの中で
一番頼れる大人って感じだしー。
でもガンタンク二人乗りばっかりなんだよなぁ
609通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 21:55:43 ID:IFNaGmiq
第14話「時間よとまれ」
610通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 22:05:47 ID:EWZAIa9z
ガンダムってあんな小さな爆弾で爆破できんの?
それこそ、地雷でもおいとけばいいんじゃないのか?
611通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 22:16:08 ID:???
死んだと思ってたクラウンが奇跡的に生きてた〜。しかもかなり若返って
結構男前になって……。
あれ?
612通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 22:22:17 ID:???
ジオン人がガンダリウムの破壊数値を知っているとは思えないが
アムロの焦り具合からするとやばかったのか?
613通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 22:38:56 ID:???
ガンダリウムってな〜に。なんか凄そうだね。
614通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 00:49:59 ID:???
超合金Zみたいなもんだろ?
その割によぇーよなぁ。 やっぱりダメだなこの番組。
615通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 00:56:03 ID:???
何でガンダリウムって名前つけたんだ?
安直すぎ
616通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 01:04:48 ID:???
ガンダリウムってな〜に? ガンダムの素材?? ガンダムって、本とか見ると
いろいろ書いてあるんだよ。ボクの持ってる本には超鋼合金ルナチタニウムって
書いてあるよ。
617通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 08:26:05 ID:???
確かザクの装甲は「超高張力鋼」だっけ?
ルナチタニウムと比べてショボくないか?
618通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 08:36:57 ID:???
超高張力?ロッテのコーヒーガムみたいに伸びるのか?
619通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 14:42:08 ID:???
実は爆弾が爆発しても無事だったんじゃないのかガンダムは?
620通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 15:12:45 ID:???
>>616
関係ないが
元々スポンサの意向で超合金を使わなくてはいけなかった。
そこででてきたのがガンダリウム合金。
初期のガンダムおもちゃは超合金だったので売れずスポンサ撤退倒産番組打ち切りの流れとなる。
621通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 15:19:55 ID:???
ところで子供の頃からの疑問なんだが超合金て実際なんだったんだ?
622通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 15:22:49 ID:???
超合金Zをしらないのか?
この間までマジンガーZの再放送してたじゃん
623通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:12:02 ID:???
「ガンダ」リゥムも「ガンダ」ムも「ガンダ」がついてるけど
そもそもの語源は何なんだろう?
624通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:57:28 ID:???
鉄砲と自由の合成語でしょ、とマジレスしてみる
625通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 17:01:43 ID:???
あれ?今年って1979年だよな?
626通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 17:15:41 ID:???
昭和54年だよ
627通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 19:07:13 ID:???
>>626
おかしいよね、俺まだ−7歳の精子なのに
628通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 20:04:36 ID:???
>>627
おかしくないぞ。きっと父ちゃんのタマタマの中で見ていたんだよ。
629通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 20:15:32 ID:???
お父さんはアニメが好きなのかwww
630通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 20:44:19 ID:???
>>620
うそつきは、よくないで〜す。先生が言ってました〜。
631通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:58:08 ID:???
おまいら、今週放送分の話はするなよ。ビデオに撮ってまだ見てないんだから。
ん?うちはもちろんベータだよ画質もいいし、小さいし。絶対VHSなんか普及
しなだろうねww
632通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 23:17:01 ID:???
>>628
ワロタw

ちなみにボクはママの胎内で見てるけど、もうじき出まつ。
633通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 23:30:22 ID:???
www←これってなあに?わからないよ
634通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 23:56:26 ID:???
>>633
英語アルファベットの第23番目ww
635通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 23:59:34 ID:???
「〜」の小刻みな奴を表してるんじゃないの。「ええww」とかさ。
なんかいかにも叫んでる感じがする。どっかの漫画かなんかで流行ってるんじゃ
ないかな。
636通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 00:27:26 ID:???
減速できません!た、助けてください少佐wwwwwwwwwwwww

637通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 01:15:28 ID:???
だいたい、ここはどこなの?わかりません
638通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 03:22:42 ID:???
>636
お宅、いい使い方するね
639通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 10:51:04 ID:???
wwwwwwいまはやっての? 意味わかんないけど うううううーーーとか読むのかな
よくギャグがバカウケしない時泣くポーズでこれ言う人いるよね
640通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 14:36:01 ID:???
ウサギ小屋に住んでるからって、ダセぇなあお宅ら。
省エネのご時世なんだから、テレビなんか消せっての。
641通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 16:19:15 ID:???
大平首相も変な半袖スーツ着てアピールしてるな
642通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 21:51:09 ID:9nxurVui
第15話「ククルス・ドアンの島」
643通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 22:57:49 ID:???



ロラン・・・・!?なんだマブィ女だとおもったら男か・・。
644通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 23:03:00 ID:???
あ〜見逃した、というか最近誰も見てないよガンダム。
645グエン・ライン・フォード:2005/09/17(土) 00:15:05 ID:???

やぁぼくたちっ!
646通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 06:45:16 ID:???
やっとロボットアニメっぽい話になったね。
647通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 10:40:38 ID:???
安彦いないとひどい絵だな
648通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 11:15:00 ID:???
正直、この話ガンダムじゃなくてもいい話じゃん。しかも、戦闘シーンがロボットプロレスだし・・・・
649通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 11:21:24 ID:???
あからさまにやっつけな話だけど
案外将来はこういうエピソードが評価されるのかもしんない
650通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 12:24:34 ID:???
>>647
あん彦って誰?
651通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 16:18:33 ID:???
>>631ビデオってなに?
652通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 17:56:58 ID:???
女の子がすごくマブい。
俺しばらくフィーバーしそうだ。
653グエン三世:2005/09/17(土) 18:09:47 ID:P9uzBfWS
やぁよい子のみんな。こんどガンダムは映画になるんだよ。

お兄さんとみんなを新宿の映画館に連れてってあげようか?
654通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 21:13:10 ID:???
映画っていうとやっぱり「ダイターン3対ガンダム」とかか?
655通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 22:26:05 ID:???
ロランは女の子です!
656通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 22:29:58 ID:???
何言ってるんだ
あんな可愛い子が女の子のはずないだろ
657通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 23:16:49 ID:???
だめな流れになったな
658通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 01:04:43 ID:???
少女漫画ファンジンの読み過ぎだ。
「ポルノ一族」とかよ。
659通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 01:19:46 ID:???
なんか、ダイターンの方が作画よかったような気がするなぁ
メカもだんだんかっこ良く見えてはきたんだけど
660通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 12:38:09 ID:???
作画ってまんが絵の事?すごいね、そんなのわかるんだ。
661通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 13:18:08 ID:???
なんかガンダムの口が黄色いよ
662通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 13:22:43 ID:???
>>660
EDのクレジットとかちゃんと紙にメモしてると、なんとなく分かるようになるよ
663通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 19:10:43 ID:???
>>662
もしかして見てるのって良い歳した大人ばっかり?何か気持ちわるーい
664通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 21:37:49 ID:6DCR5tDr
第16話「セイラ出撃」
665通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 21:50:33 ID:???
>>663
ヤマトブーム以降、良い歳してアニメ見るのがナウいんだぜ!
666通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 22:05:12 ID:???
禿げガンダム
667通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 23:56:09 ID:???
前回でやっぱり路線変更かなと思ったけど、今回見るとそうでもないみたい
ね。
でもあんまりセイラさんかわいくなかった。
アムロがガンキャノンていうのは興奮した。
668通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 23:59:19 ID:???
>>666
禿げってだれだよ
富野はおでこがかなりやばいけど、禿ではないぞ
669通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 00:07:54 ID:???
>>668

ただの禿げじゃねーか!
670通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 01:08:54 ID:???
>>662
クレジットって何だ?
671つうじょうの名無しさんの3ばい:2005/09/19(月) 01:48:24 ID:hwYKHBwR
パパがガンダムのちょーごーきん買ってくれないよぉ
たすけてとみーの!
672通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 02:13:53 ID:???
「オデッサデー」ってのは何だろ。5日後にオデッサの日?
お祭りか何かのイベントかな。
カスピ海は聞いたことあるけど。
673通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 04:16:01 ID:???
うーん、塩ってたいせつなものなんだよねえ。
あって当たり前だと思っていたものが無いと大変だってこと
改めて思い知らされたよ。
奥が深いな、このアニメ。

ところで、あっちこっちに移動する湖なんて現実に存在するの?
674通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 06:43:53 ID:???
学研のまんがで読んだ事あるよ。本当にあるみたい。
セイラさんが「じい(?)がこんなにすごいなんて」って言ってたけどじいって何だ?
675通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 07:06:50 ID:???
じい→G→グラビィティ→重力
676通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 10:36:52 ID:???
GUNDAMのGだと思ってたよ!
677通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 11:16:45 ID:???
案外大人向けに作ってるらしいアニメだし
「じい」って子供は知らないアレじゃないか?
ガンダムのコクピットはなんか気持ちいいんだよ!きっと!
678通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 11:40:13 ID:???
ガンダムてだれでもそうじゅうできるの?
僕でもできるかなあ
679通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 12:16:43 ID:???
自慰がこんなにすごいなんて!アァァァァァ!!!!セイラ、イきます!
680通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 12:19:40 ID:???
あと25年もしたら、合体するたびに操縦者が「気持ちイイ・・・」とか喘ぐロボットアニメが
作られるかもしれないね
681通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 12:45:23 ID:???
この番組は、創通エージェンシー/サンライズ、バンダイと
岡本化成、富士ラテックスの提供でお送りしました。


682通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 16:00:17 ID:???
>>679
漢字!漢字!子供が見てるんだから。
683通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 20:49:38 ID:???
アムロがガンダムにこだわるのはジイ中毒なんだな。
684通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 21:54:53 ID:???
>670
ボクね、お母さんがね、
英語を習いなさいって言うから英語を習ったんだ。
クレジットってお金の事だよ。
685通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 23:13:19 ID:???
>>673
実際あの地方に、あっちこっちに移動する湖ってあるらしいよ。なんかで読んだよ。
実際にちゃんとした前ある。なんだっけかな?
686通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 23:16:14 ID:???
>>685
前 → 名前
687通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 23:27:37 ID:???
>>685
ロプノールっていうんじゃないかな。この前シルクロードでやってた。
688通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 00:05:37 ID:???
ガンダムは主人公が主役ロボットに乗っても、武器使うとき技の名前を
叫ばないのが不満だった。
だけど今回は、セイラがバルカン撃つとき「バルカン!」って叫んでくれて
嬉しかった。
これからはアムロも、「ビームライフル!」とか叫んでくれるんじゃないかな。
689通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 01:10:44 ID:???
それよりも、ロケットパンチはいつ使うんだよ。
ずっと待ってるのに!
690通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 06:56:52 ID:???
おいおい(笑)
お宅、今更ロケットパンチはないでしょう(笑)
新しい武器はドリルに違いないね。
691通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 21:12:47 ID:RP+6dqxF
第17話「アムロ脱走」
692通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 22:37:54 ID:???
ノストラダムスの大予言には次のようにある

「アムロがいない間に生意気なニューヒーロー&ブラックガンダムが登場する。」
693通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 00:29:01 ID:???
アムロがWBを裏切るんじゃない?

アムロvsジオン
アムロvs連邦
連邦vsジオン
と3つ巴の戦いになるんだよ。
694通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 02:11:49 ID:???
ミライさん入浴キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ぶらじゃあキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
695通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 08:50:13 ID:???
>>694
アニメの裸で興奮すんなよ気持ち悪いな、病院行ったらどうだ?
696通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 10:01:39 ID:???
ブライトもひどい奴だな
「シャアも超えられると思った。」
とかおだてておいて、今頃ガンダムから下ろすかよ!
でも逃げ出すアムロもかっこ悪いぞ。
697通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 12:47:17 ID:???
>694
マンガで興奮するのは気持ち悪〜い
俺がいいビニ本あげようか?
698通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 19:26:56 ID:???
キンモー戦士ガンダム
699通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 21:14:06 ID:???
このスレ読んでるとガンダムってマジスゲェなって改めて思う。
オレはエヴァ入ってからガンダム見たから設定とかはあんまり違和感無く見れたんだけど
当時の常識からしたらワケワカラソ作品だっただろうな。

流れブッタ切ってゴメン。独り言なんで、
700通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 21:21:16 ID:???
700ゲトc
701通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 21:33:26 ID:???
>>697
これからはロリコンブームなんだよ。
アウトって雑誌に書いてあった。
702通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 21:39:21 ID:???
俺はアメリカ的な ボン キュ ボーン が好きなんだけどな。
アニメはずん胴路線を走るのか・・・。(泣
703グエン・サード・ラインフォード:2005/09/21(水) 21:40:02 ID:???
そう言えば、我が町内の宮崎って人もロリコンって聞いたな。

まあ僕はその正反対だけど
704694:2005/09/21(水) 22:57:38 ID:???
>701
最近は小さい子供が流行りなのか?
そういえば俺のビニ本のコレクションでもロリコン?だっけか、そんな本の広告があるな。
でもさ、やっぱり漫画に興奮するのは良くないぞ。
一回、ビニ本を買ってごらん。
なんなら、俺のコレクションから少し貸そうか?
705通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 00:49:29 ID:???
>>702
>ボン キュ ボーン
ってなにさ? トランジスタグラマーのこと?
もしかして英語のスラング?
706通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 01:42:57 ID:???
ロリコンってどんな意味なの? なんか使ってる人が嬉しそうだからいい意味なの? いつまでもロボットの絵ばかりノート描いていたらばかにされそうだから、僕もロリコンの絵を描いてみようかなあ。
707通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 02:28:50 ID:???
>>694
キターって何?あとその変な記号も謎。何となく顔みたいに見えるけど。
708通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 02:30:58 ID:???
アリコン、ハイコン、ロリコンはこれからの常識
709通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 03:35:13 ID:???
コンってつくんだから、コンポのことでしょ。
ステレオコンポ欲しいなー。

それともマイコンのことかな?
710通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 03:41:10 ID:???
マイコンってなんだ
711通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 05:19:45 ID:???
コンプレックスの事だよ
712通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 06:07:24 ID:???
>>710
インベーダーゲームみたいなテレビゲームをウチで遊べる機械だよ。
すごく高いけどな。
713通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 09:19:24 ID:???
>>712
すごく真面目な質問するけど、今どうやって2chに接続してるのかとwww
714通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:02:02 ID:???
>>713
アンテナ端子にRFコンバーターで。
ビデオデッキと同じ。
関西では2チャンネルじゃなくて1チャンネルなんだよね。
715通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:40:52 ID:???
>>713
音響カプラーですが、なにか?
716未来人:2005/09/22(木) 15:20:39 ID:???
>>704
ところでビニ本ってなんでそう呼ばれるの?
俺はinternetのエロ画像収集で間に合わせてるけど
717通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 15:25:39 ID:???
>>716
internetって…なにか聞いたことがあるぞ
アメリカの軍事コンピューターの実験かなにかでしょ…

ああ、ビニ本ね、美乳本がなまってビニ本になったらしいよ。
718通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 21:11:28 ID:RB0viUCc
第18話「灼熱のアッザム・リーダー」
719通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 21:48:47 ID:JwdWmhFm
ハインラインの宇宙の戦士をちょっくら想いだしたよ
720通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 22:13:53 ID:???
ガンダムがしゃべった!
これはあれだね。最終回は自我が芽生えたガンダムがミノフスキー爆弾と一緒に太陽に特攻すると見た
721通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 22:46:24 ID:???
ザクトっていうロボットて、もう出ないの?
722通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 23:42:12 ID:???
>>713
ん? テープにセーブしてお前さんに郵送してるはずだけど?
届いてない?
723通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 23:51:13 ID:???
ビニ本はビニール被ってるからビニ本て言うんじゃないの?

俺の通信機は伝波速度が遅いから、話題が遅れてたらごめんね。
724通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 00:45:25 ID:???
>>705
トランジスタグラマーって、お宅、古すぎるよ!
ボン キュ ボーン てのは 頭がボン、首がキュッ、胸がボーンの略。

ガンダムの登場人物にはいないか・・・。
725通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 03:04:03 ID:???
マイコン持ってるやついいなあ。
オレ、ナイコン。
726通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 04:55:59 ID:???
てっきり今週アムロが戦艦に戻るのかと思ったらまだ戻らないのね
727通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 12:30:09 ID:???
第102採掘基地・・・
ということは、これから1話毎に基地1つつぶすとして、2年ぐらいかかる、と。
こりゃマジンガーZ以上の長寿番組になりそうだな。
728通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 15:22:49 ID:???
アムロ脱走というより、家出だよなあ。
ほんと、甘ったれ!
729通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 16:01:28 ID:???
このままさすらいの逃避行を続けるんだろうかアムロ
今度帰ったらブライトも殴るだけではすまないような
730通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 16:55:33 ID:???
シャアの出番がまったくなくなっちゃったね
彼はあのまま田舎にでも帰ったのかな
731通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 17:35:20 ID:???
赤いグフで出てくるんじゃないか?
セーラがラルの手下にシャーのこと聞いていたし
本編では誰も語っていないけどシャーってセーラの兄だよね
732通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 18:02:14 ID:???
俺の勘だが、シャアはザビ家の息子。
733通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 21:01:52 ID:???
セイラのいってたキャスバル兄さんっていつ出てくるんだろうね
734通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 22:32:17 ID:Iz2gYJdV
アムロ放浪編に突入
735通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 23:44:21 ID:???
でもぶっちゃけ ガンダムの燃料ってどうするんだろう?
736通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 23:53:27 ID:???
>>735
その「ぶっちゃけ」って言い方面白いね
意味はよくわからないけど
737通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 00:59:03 ID:???
>>736
あばれはっちゃくのイトコだろきっと。
738通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 01:13:24 ID:???
そうか、主人公が一度敵方に寝返るパターンなのかもしれないぞ!
739通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 01:30:56 ID:???
チッチッ、お宅甘いよ。
俺はホワイトベースのクルーがゴッソリ裏切る新パターンと読む。
740通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 01:31:43 ID:???
スゲー悪そうな女幹部が出て来たね。
あれ多分身体の半分はメカだぜ。
失敗した部下を片手で絞め殺しそうになったりするパターン。

口のカバーをとったら銀色のメカの歯がずらっとあるぜ、あいつ。
741通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 01:35:16 ID:???
たぶんあのランバラルって小男が車掌帽被って、「おや、もうチケットを持ってるじゃないですか」
ていって、トラックに載せて宇宙のたびへ連れてってくれるんだよ。
ランバラルの隣にいる女の人、ヤマトに出てくる人になんかにてるんだよな
742通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 02:58:38 ID:???
そういえば似てるな。まぁ金髪女子は流行だからな。
743通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 09:59:28 ID:???
アムロがランバラツ?と殴り合って戦うんだよ。
それで「ガンダムがなくても僕は戦える!!」とか言う
744通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 13:14:53 ID:???
壺が好きなジオンの兵が妙に気になる・・・
でもこいつが活躍してもガルマみたいに
色違いの戦闘機に乗るくらいだな
専用のモビルスーツを駆るなんてまずありえない
745通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 15:10:39 ID:???
アッザムリーダーより巨大な悪者メカに乗って逆襲ならあるだろうけどな。
もしくはキシリアとかいうのにサイボーグ改造されてる。
746通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 15:29:47 ID:???
500超えた辺りから、このスレもTVもつまらなくなってきた
TVはそろそろテコ入れがあると思う
747通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 15:35:37 ID:???
テコ入れってなに?
車庫入れならしってるけど
748通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 17:10:47 ID:???
今のガンダムは青ザクにやられちゃって、もっと強い新ガンダムが救助に来るんだよ!
なーんちゃって…
それじゃあ、ナントカZみたいでガンダムみたいじゃないもんね。

ガンダムはそんなテレビマガジンみたいなことしないから…
749通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 17:16:40 ID:???
この番組の方向性がよくわからないな
そもそもホワイトベースはどこへ向かおうとしているんだっけ
アムロもどこいくつもりなんだか
母親のところへ帰るのかな
750情報通:2005/09/24(土) 17:38:48 ID:???
ジオン星人の地球侵略本拠地がヨーロッパにあるので潰しに行く
751通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 20:10:40 ID:???
キシリアと部下がアッザムの運転席から顔覗かせてるのが、二人で車でドライブ
してるみたいで滑稽だったなー。
それにしても、二人とも顔がデカすぎる(笑)。

>>720
ボクは、ガンダムが最終的には目がピコピコ光って、
「グラビト〜ン」
って言って、必殺技のビームが出るようになると思う。
752通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 21:05:22 ID:???
お前らさあ、聞くけど・・・・


これ滅茶苦茶面白いんじゃないか?
753通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 21:32:15 ID:cqYPHNul
第19話「ランバラル特攻!」
754通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 21:46:39 ID:???
あのランバってヒゲの人ザンボット3の人間爆弾みたいな最期だったね
755通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 00:35:52 ID:???
まだ死んでないでしょう
最後にハモンと連絡とっていたし
来週は新しいモビルスーツでやってくるのかな
756通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 00:37:17 ID:???
>>752
何かそんな気もするけど、単なる気のせいのような気もするんだよ。
周りも微妙に話題としてさけてるような、腹の探り合いで疲れるんだよ。
757通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 01:02:07 ID:???
ハモンにはビーナスクイーンのようなピンクのMSが用意されてるはず
758通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 01:38:02 ID:???
不思議だな
今回は見終えた後に妙な胸騒ぎがする
あのアムロがブライトにぶたれた回以来かな
こんな感じは
759通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 07:48:01 ID:Jf0AOXlD
コンバトラーとボルテスって両方出す意味あんの?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127593161/
760通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 08:05:58 ID:???
大学出たら、スポンサーのクローバーに就職しようと思ってます。
いまはまだ地方企業だけど、10年、20年後には大企業になってると思う。
友人から山一証券に誘われたけど。
761通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 08:10:16 ID:???
トヨタ商事にしとけ
762通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 10:51:24 ID:4FHafCmH
『いい目をしてるな、度胸もいい!』

まとめて全員かかってこいや屑野郎ども!

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1115943275/l50
763通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 10:55:15 ID:???
俺は国鉄に決まった。あそこなら喰いっぱぐれはないだろ。
764通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 10:58:42 ID:???
だれか今月のアニメックフラゲしたやついね?
765通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 14:08:35 ID:T2BRznxo
♪ビッグG〜M〜コ〜ンサ〜イス・コンポ! ビッグG〜M〜コ〜ンサ〜イス・コンポ!
ビッグGM〜ビッグGM、コンサイスコンポコーンサイスコンポ! ボクは、デッカい(小さい)の〜が好き〜

ワ〜イ、シスコン買ってもらっちゃった〜。親が「どうしても欲しいなら懇意にしてる
ナショナルのお店で買いなさい」って言うからテクニクスにしたよ〜。
ビッグGMとコンサイスコンポなら、やっぱりデッカい方が見栄えがするから
ビッグGMにしたんだ。6畳間にちょっと狭いけど……。
大体、ちっちゃいコンポなんて流行らないよね〜。あれじゃあまるでシスコン
じゃなくて“ミニコン”だよね!(笑) もっとも、ミニコンって言葉、今ボクが
考えたんだけどね。
エアチェックすると、レコード買わなくても曲が一杯手に入るんだ。『FMレコパル』で
いつなんの曲をやるか調べて録音するといいよ。でも、アニメの曲はめったに
やらないね。
766通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 17:12:09 ID:8A6QxHd2
・・・お前、アニメのレコードとか買って聴いてんの?
やめとけって
767通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 19:03:57 ID:???
アニメはね〜、ライディーンのレコードをお母さんに買ってもらったよ。
ガンダムは出てるのかな〜?
でもそろそろ、なんでもかんでもお母さんに買ってもらうのは恥ずかしいから、
歌謡曲のサザン・オール・スターズを、初めて自分のお小遣いを貯めて買ったよ。
それから、この前はFM愛知の青木小夜子がやってる「FMバラエティー」で
沢田研二の「トキオ」をエアチェックしたよ。ジュリーは大人の歌い手さんだけど、
テレビでコントとかもするから親しみが沸くし、好きなんだ。
あと、深夜放送にも興味を持ち始めたよ。月曜日の中島みゆきが面白いんだ。
この人、歌う歌は暗いけどね。
でも、そろそろ洋楽にも関心持たないとカッコ悪いかな。
768通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 20:44:07 ID:???
僕のママも沢田研二を、ラジカセで聴いてるよ。
ドリフとかベストテンとかの時の恰好が、すごい派手だよね。
769通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 20:51:39 ID:???
ハモンとクランプの関係が怪しい
770通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 21:02:21 ID:???
かーちゃん、ラジカセで録音してるんだから静かにしてくれよ!
771通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 21:54:36 ID:???
キャンディーズが引退してからレコード買う気力が失せた。
それにしても、敵の人間が目の前で死ぬテレビマンガってなんか来るものがあるな。
なんで俺毎週見てるんだろ。
772通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 22:07:25 ID:???
フッフッフ。ミニフォンプラグを、テレビのイヤホン端子と、ラジカセの
マイク端子につなぐのだ。
773通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 23:47:47 ID:???
アニメの主題歌ってだいたいソノシートじゃない?
いかにもお子様向けって感じの
774通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 00:21:18 ID:???
ハモンさんの妖しい魅力に取り付かれちまったよ・・・
俺もハモンさんにあやかりたい・・・。
あぁ・・・ハモンさんの台詞をテープで録音したいぜ。
775通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 01:03:03 ID:???
先週録音したカセットを弟が・・・
テープの黒い帯を引っ張りだして、ぐちゃぐちゃ。あぁ・・・ああぁ・・・
776通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 06:56:32 ID:???
Lカセット使ってるんだろな、おまえら
777通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 07:15:19 ID:???
フッフッフ、これの為に半年バイトしてベータマックス買ったもんね?。



L250のテープが一本2500円orz・・・バイトヤメラレナイヨ・・・
778通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 16:48:34 ID:???
>>763
阪急の今井投手は親方日の丸の国鉄職員からプロ入りして同僚に
「そんな不安定な世界に行ってどうする」って言われたらしい。
ようやく芽が出てきたし、成功して欲しいね。
779通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 16:55:17 ID:???
>>772
なんか音がすごく小さくしか録れないよ。
兄ちゃんに聞いたら「お前のカセット、ライン端子がないからなー」だって。
「間にアンプを挟めばいいんだけど…母さんが買ってくれないし」とか言ってた。
780通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 17:35:50 ID:???
なんか噂だけど視聴率悪いらしいよ・・・打ち切りなんかになっちゃうのかなあ、
ホワイトベースがギレンザビを倒す所まで見たいのになあ
781通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 17:40:57 ID:hzZR+nUH
こないだともだちのかとうくんとプラモ屋さんにいったよ
かとうくんはシャアせんようムサイを買っておみせのまえで
つくってたよ、そしたらとなりの小学校のこたちがきて かとうくんに
「ガンダムのプラモ?だっせぇ、ぜったいほしくねぇ」っていわれてたよ。
やっぱりはやらないのかな? そのときぼくはヤマトつくってたからばかにされなかった。
よかった。
782通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 17:46:30 ID:???
>>781
ムサイ艦のプラモって?ヤマトのプラモみたいなやつ?
出たら売れるかもなー。
でも僕はザクのほうが欲しいな。
アトランジャーみたいに手足がちゃんと曲がって、色塗らなくてもいいやつ、出ないかなー。
783通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 21:29:43 ID:l7l1USrR
第20話「死闘!ホワイトベース」
784通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 21:54:22 ID:???
新しいモビルスーツがでてくると思ったのに白兵戦・・・・
このアニメは変だよ
785通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 22:13:22 ID:???
革命児はいつの時代も変人扱いされるのさ。
ガンダムに価値があるかどうかは後の世が決める。
786通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 22:36:23 ID:???
たかがテレビまんがでたいそうなことを言うのな
787通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 22:41:54 ID:???
んー?普通にデザイナーに逃げられただけじゃないの?

敵ロボットがずーっと一種類だし、やっと新型が出てきたらムチがついただけのグフとか
タマネギ砲台とか…なにか大人の事情があると見た。
大河原さんがタイムボカンで忙しすぎたんだなきっと(笑)
788通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 22:50:03 ID:???
うわ!こいつ頭おかしいよ、バ〜カ、こっちくんな
789通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 22:52:56 ID:lO2+fn+w
なんかつまらないな
790通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 22:54:04 ID:???
セーラは敵のお姫様だったんだ。
きっとラストではジオン星に戻って、あの女幹部を追っ払うんだね。
アルメーシャ姫バンザイ!とかジオン星人たちが叫ぶ中でアムロやブライトが表彰してもらったりして終わるんじゃないかな。

んで、「ジオン星に残れば貴族なのに、馬鹿だなお前」「あなに、俺たちゃ窮屈な宮殿暮らしなんか真っ平さ」「おっとアムロ、次のにんむだ。木星からUFO接近中!」「よしきた、まかせとけって!」

こんな感じでカッコよく終わる。多分。
791通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 22:55:56 ID:???
セイラさん良いな!!
792通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 23:11:26 ID:???
アムロのこととがめてたのに、今度はカイたちが出てっちゃったよ。でも、
アムロの脱走に比べると、なんかくっつけたエピソードみたいだったね。
彼らにも気持ちがあるって言いたかったのかな、アムロに嫉妬したのかな。

敵のエラい人の部下が、なんかランバ・ラルに意地悪してたように見えたなぁ〜。
なんでそんなことするんだろう。

セイラってランバ・ラルと話してたね。敵の王妃なのかな。
それにしても、ホワイトベースって随分たくさんの人が乗ってたんだね。今まで
気がつかなかったよ(笑)。
793通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 23:46:10 ID:???
なんでセイラがラルに啖呵切っていたのか謎だ
794通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 23:49:31 ID:???
これ難しいよなあ
雑誌とかで解説してるのって無い?
伏線とか多いじゃん
795通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 23:55:43 ID:???
アニメックってアニメ雑誌がわりと解説してるらしい
796通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 00:04:20 ID:???
そっか
でもアニメ雑誌って近所の本屋に売ってるかなぁ
TVガイドとかではやらないよね・・・
797通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 00:19:28 ID:???
ダイターン見ようと思ってテレビつけたら…
波乱万丈はどうした?

え?艦長なの!出世したなあ
よく聞いたら「ブライトさん」とか呼ばれてるから
艦長じゃないのかな…一番えらそうだけど。
798通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 00:48:41 ID:???
すずち ようこうって声優さんらしいよ。
799通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 00:59:52 ID:???
この前買ったアニメの歌本に「機動戦士 ガンダマン ガンダマン」
って書いてあったから、そのうちゼンダマンみたいなロボが出てくると思う。
800通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 18:45:39 ID:???
アムロ死ぬよ。
その後、シャアがホワイトベースの人を率いて死ぬよ。
801通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 19:48:04 ID:???
よく聞いたら、アムロの声って星飛雄馬の人なんだね。
ミライは怪物君だし、ナレーターは波平さん…
なんかマイナー声優寄せ集めの感があっていいねw

人気声優の富山敬とか神谷明とかはギャラが高くて無理なんだろうな。
802通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 20:20:42 ID:???0
「戦いに敗れるということは……こういうことだぁ〜」
潔く自害を演出したランバだったが、実はまだこの絶体絶命のピンチを切り抜ける
自信があった。
手榴弾をちらつかせつつ木馬のサブ・ブリッジから飛び降りる。頃合いを見計らって
腰の紐を引く。たちまち洋風凧の“ゲイラ・カイト”よろしく背中から翼が
開き、
「また機会があったら今度ね、ルパン〜」……あ、いやもとい、
「また機会があったら会おう、坊主!」
と捨て台詞を吐いて、部下は見捨てて自分だけが逃げ延びるという腹積もり
であった。もちろん、手榴弾はタイミングを見計らって投げ捨てるつもりだ。
しかし、そのとき予想外の出来事が起こった。なんと敵のガンダムが、ランバを
助けようとしたのか、右手を差し伸べてきたのだ。
「あっ、ちょ、待て、小僧!!」
ドカーン。
かくして、アムロの大きなお節介で、ランバの目論みはもろくも崩れ去るのだった。

という夢を見たよ(笑)。
803通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 22:12:04 ID:???0
>>779
マイク入力とライン入力で、そんなにゲイン違うかい?
小さい音でしか録れないのは、アンプとかそんなんじゃなく、むしろ大きい音で
入力しすぎじゃない? それで、ラジカセの自動録音レベル調整が働いちゃってるのさ。
だから、むしろテレビとラジカセをミニフォンプラグでつないだら、テレビの
ボリュームをいったんゼロに絞って、そこから親指の薄皮一枚の感覚で少しずつ
上げていくんだ。
ボクのラジカセには幸いレベルメーターがあったから、それで0dBを越えないように
調整した。もしレベルメーターがなかったら、少しずつボリュームを上げながら、
テレビのボリュームの周りにシャープペンシルで印をつけておくれ。それで、
録れたテープを再生して確認してみるんだ。
それで、一番いい音で録れたボリュームの位置に、改めてビニールテープで印を
つけるんだ。
試してみてくれ。
804通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 00:34:30 ID:???
>803
そうそう、そうやって一番状態のいいところを探るのって面白いよね。
805通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 10:41:48 ID:???
いい音で録音する方法とか、そのへんのやり方はFMレコパルによく載ってるよ。
10月に創刊されるサウンドレコパルはもっと技術よりらしい。楽しみだな。
806通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 15:37:23 ID:???
コワファイターコンビネーション!
ガンダムフォー!
最後のフォーの意味がわかんないや
807通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 15:41:10 ID:???
僕んちのハチトラのカラオケにテープデッキがついてるから、
マイクでテレビの近くから録音してるよ。
たまに、運動会みたいになるけど。
808通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 21:41:20 ID:???
コズンとかいうジオン兵一人捕まえただけで、あれだけてんやわんやで厳しく
尋問してたから、今度は大変じゃないかな〜。とにかく見てただけでランバ・ラルが
最後を迎えたとき、ラルに肩を貸してた奴や通信機いじってた奴や周りにいた兵など、
少なく見積もっても数人は捕まったわけだよね〜。
次回は、こいつらを並ばせて順に尋問じゃないかな〜。もうブライトさん声からせちゃって、
「だれも私を責任者だと認めてくれない〜」とか。
ガンダムなんか出てくる暇ないんじゃないかな。
809通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 21:53:34 ID:9hcRaGCF
第21話「激闘は憎しみ深く」
810通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 23:01:03 ID:???
打ち切りウワサの詳細キボンヌ!!
811通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 23:11:01 ID:???
812通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 23:35:55 ID:???
ガンダムは短い命だったな。
おもちゃが売れていれば違ったかもな。
813通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 23:45:43 ID:???
ガンダムの時間にチャンネルを合わすのがクソ面倒くせえ。
いちいちテレビのトコまで行ってつまみを回さにゃならんし。
爺ちゃんの家にあった手元のスイッチ(コードがTVとつながってる)
でつまみが回るヤツ欲しいなぁ…。
814通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 23:57:53 ID:???
>>803
やたら面倒そうだな…
でも、やってみるよ!ありがとう!

>>813
おっくれてるぅー
ウチのテレビはタッチチャンネルだよ!!
ボタンをタッチするだけでチャンネルが変わるんだ!
815通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 00:38:12 ID:???
>>814
ウチのテレビのリモコンはドアが開く「ギギ・・」って音でチャンネル変わったり
リモコンのボタン押したらペットの太郎(犬7歳♂)が反応したり・・・
816通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 00:57:11 ID:Id578Pgx
このアニメの監督さんってけっこう男前なんだね
817通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 07:50:36 ID:???
近い将来ハゲそうな希ガス
818通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 14:52:24 ID:???
今、ガンダム(1st)最初から見てるけど
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127956470/
819通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 18:19:52 ID:???
小泉とかいう政務次官が、「郵便局は民営化するべき」とかほざいているようだが
国鉄・電電・専売でさえ民営化できないのに郵便局なんか民営化できるのかよ?
820通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 20:25:15 ID:???
>819
民営化は鉄道だよ。
お前馬鹿じゃないの?
やっぱり漫画なんか見ていたら馬鹿になるのかな・・・・。
どうしよう・・・。俺の周りはなんだか気持ち悪い奴らばっかりだし。
821通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 22:13:01 ID:???
>>820
みんな馬鹿のふりをしているだけだ。
そう思えばなんともない。
822通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 23:09:26 ID:???
敵ロボがせいぜい三機くらいしかでないのは、負けさせない為だな。
ジオン帝国はなんでまとめて二十機くらい送りこまないんだよ!
もう五年生だから真面目にみてらんないよ。
823通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 14:04:22 ID:???
>>822
もっと前のほうの話見てなかったのか?
ガンダムが飛行機や戦車数十台に袋叩きにされてたぞ。
モビルスーツはきっと高価な兵器なんだよ。それか少数しか生産できないのかも
824通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 20:21:42 ID:???
気のいいデブのリュウが死んじゃったよ〜。
でも、ゴレンジャーでもまるでそれを見越していたかのように、2代目がやられたら
初代がそこに駆けつけて、早速キレンジャーに変身してほかのメンバーと合流
して、なんの感傷もなく戦ってたから(笑)、来週はもうリュウの代わりが補充
されるんだろうなぁ〜。でも、やっぱり今度も優しいデブなんだ、きっと。
間違ってもガタイのいいお調子モンの2枚目で、終盤にまさかのロマンスや
見せ場なんて、ないだろうなぁ〜、うん。
825通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 20:25:23 ID:???
とあるツテでリュウの初期設定を見たらクロンボだった。
やっぱり土人じゃ気色悪いから、本放送での配色は正解だったよね。
826通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 22:30:58 ID:???
いやーこの作品凄いよ。
矢立肇って天才じゃね?
827通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 22:54:57 ID:CRAMsyL+
第22話「マ・クベ包囲網を破れ」
828通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 23:55:26 ID:???
矢立肇さんにファンレター送ったよ!
と釣られてみる。
829通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 00:10:46 ID:???
>>819
事務次官くんだりが蚊の鳴くような声で、よりによって郵便局の民営化とは笑止千万
だな。しかし、なんだって一体全体、郵便局に目をつけたんだろう。
電車も電話もタバコも、何もかも民営化なぞ、夢のまた夢なのにな(笑)。
ボクの田舎は、電電公社とは別に、俗称"有線"と呼ばれる電話が普及してるよ。
農協が展開してるらしい。朝と晩に独自の放送が流れるんだ。

しかし、三つ子の魂百までとか言うしな。小泉とかいう輩がもしも総理大臣に
なったら、"優勢民営化"叫びそうだな。
まあこの先、間違っても小泉とかいう奴が総理大臣になる確立なぞ、万が一にも
ないけどさ(笑)。
830通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 02:08:07 ID:???
激めんウマー()てきとう
831通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 02:24:13 ID:???
ずっと気になってるんだが、
ジオンのモビルスーツは全部一つ眼なのに
なんでジオン星人たちは一つ眼じゃないんだ?
あれじゃ地球人とおんなじじゃねえかよう。
832通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 03:34:43 ID:???
流石に一つ目宇宙人だらけのアニメは怖い
833通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 04:27:36 ID:???
シャアの仮面を取ると一つ目。間違いない。
シャアはジオン星の原住民で、悪のザビ星人に征服された
故郷を取り戻すために機会をうかがってるんだよ。
最後はガンダムと手を組んでジオン星に攻め込んで革命を起こすんだ。
834通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 07:03:25 ID:???
332 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 04/12/09 14:14:53 ID:???
永井先生のキャラはぼやかない。
兜甲児は「ロケットパァァンチ、こんちくしょぉぉ」

これが富野風だと
「ここでロケットパンチを撃てばいいって言うのかよ」
「俺が兜甲児だってんだよ」

敵を倒した後に
「だから出てこなければいいって言ったのに」
835通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 08:13:36 ID:???
(マジレスすると本当にお前等ジオン"星人"だなんて思ってたの?)
836通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 08:18:52 ID:???
宇宙戦、空中戦、砂漠戦、があった

次は森林か、海中か?

鍾乳洞とかもあったりしてな
837通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 08:19:46 ID:???
市街地戦もあったしな

あとは何が残ってるのだ

そろそろネタ切れのヨカン
838通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 11:27:20 ID:???
雪原とかどうよ?
そこで一回ガンダムが負けて主人公共々パワーアップするの
839通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 13:37:32 ID:???
ミクロ化して人体内で激闘!ってのもあるぞ
840通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 13:59:12 ID:???
開戦後、半年以上たってからスタートってのが臭い

きっと、時間軸がズレて、開戦前夜にタイムスリップするんじゃないか
841通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 16:18:44 ID:jW+t72gI
>839
何、そのウルトラセブン

>840
それだ!!
842通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 19:20:40 ID:???
戦国自衛隊でやってないかそのアイデア
843通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 21:58:42 ID:???
なんかさあ
小学生とは思えない気持ち悪い書き込みがあるね
844通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 22:23:36 ID:???
うぅ、実は僕ね大学生なんだ・・・。
大学生になって漫画なんか見ている俺って・・・。
845通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 23:27:57 ID:???
>>844
気にするな!俺だって高校生だよ。おもしろいんだから見ていて悪いことはないよ。
それに、もしかしたらこのガンダムって頭がいい大学生の人の鑑賞にもたえうる
すごいマンガなのかも・・・
846通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 23:55:30 ID:???
このマンガは宇宙工学とか兵器に精通してないと、すんなり入れないだろ。
大学生くらいが丁度いいんじゃないの?
「スーパーナパームを使います。」と言われて
「アムロ君の判断は正しい。」と思える人をターゲットに作られている。
847通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 00:04:24 ID:???
ずっと小学生ふうのレスしてきたけど、きのう急にエラそうなレスしちゃった。
長文も目立ったし、中傷されるのは覚悟してる。
正直ゴメンな。ネタ切れぎみだったんで焦ってたんだ。
またいつもの小学生に戻るよ。
848通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 00:46:24 ID:???
だいがくせいってむつかしい政治の話したりギター持ってさすらったりする人達なんでしょう?
テレビマンガなんかみてていいの?
暴走族だって大人の秩序に反抗しているのにシラケ世代はだめだね
849通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 01:03:01 ID:???
>>848
大学生は漢字で書けないのに
暴走族が漢字で書けるの?
シラケ世代って初めて聞いた
僕たちってそんな風に言われているの
850庵野:2005/10/02(日) 12:05:19 ID:???
高校生だけど、子供の頃からマジンガーとか下らねぇなとか思ってたがこの番組はいいね。グーっスよ。
ヤマトは途中で冷めたけど、この番組は「とうとうこれが現れたか!」という感じ。新しい!っつーか。
851通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 12:37:22 ID:???
俺にとってはパイロットの照準器が斬新。
今までのアニメだと発射すりゃ当たり前のように命中させてたからな。

アーでもジオン側は使ってないな。正面に発射のみなのだろうか。
852通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 21:27:16 ID:???
なんだなんだ?
大学生が漫画を見ていいのかどうか?高校生が漫画を見ていいのかどうか?
言い訳ね〜だろ!!
周りに漫画を見てますなんて行ったら気持ち悪がられるからな!!

マ・クベってオカマクセ〜奴だな。気持ち悪い。
853通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 23:47:26 ID:???
フォークソング聞いたりバリケード張ったりしてる大学生だけど、
ガンダムはいいね。
図書館で「代数幾何学の機動戦士たち」っていう論文を見かけた。
専攻じゃないから読んでないけど、そういう人いるんだなあ…
854通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 02:34:31 ID:???
>>853
化石のような方ですね。今はニューミュージックの時代ですよ?!
855通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 05:51:16 ID:???
何でOPのアムロのノーマルスーツ青いの?
これから青いの着る事になるのかな?
856通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 08:08:09 ID:???
シャーショーサ、素顔ばらすの早すぎ。二話でいきなり披露って…。
ありがたみも何もあったモンじゃない。
857庵野:2005/10/03(月) 08:11:42 ID:???
>>852
手塚治虫読んでみろよ。子供向けじゃないものだって沢山あるぜ。
858通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 15:14:41 ID:???
もうみんなガンダム飽きた?
859通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 15:35:15 ID:???
昨日南武線乗ってたら、大学生らしき人が5〜6人でガンダムについて
激論を交わしていたよ。まぁよくテレビまんがごときで熱くなるよな。
こんどファンジン出すらしいよ。
860通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 21:32:06 ID:DdCsLQNf
ファンジンって何?
なんか周りで「名作だからファンクラブ作ろう」
という奴が居るが、関係あるの?
861通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 23:22:02 ID:???
>>855
秋葉さんが着ている連邦制服は青いで
862通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 06:00:23 ID:???
>>861
何で制服の話になっちゃうの
863通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 12:02:34 ID:???
最近都会ではセブンイレブンという小さくても
品揃えが多くて遅くまでやっている店があるって聞いたけどどうなの?
864通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 15:14:49 ID:???
そういえばTV見てたら、24時間やってるスーパーみたいな店が出てきたな。
ああいう店ってどういう人が利用するんだろう。
あまりニーズが無いような気がするけど…
865通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 15:26:13 ID:???
ヌー速のスレが落ちたな
866通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 22:32:01 ID:???
夜遅くまでやってるお店って、ガンダム談義に使えそうだな。
いい加減、空き地の土管の上は飽きたぜ。
867通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 06:09:37 ID:4w3bbpQR
age
868通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 17:04:04 ID:???
第23話「マチルダ救出作戦」
869通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 17:33:06 ID:???
ミデアって飛べるのか
航空力学的に
870通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 17:46:39 ID:???
>>864
にーずって何?変な英語使わないでヨ。

ヨになちゃったので思い出したけど、
8時ダヨ!全員集合は不滅だね。
871通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 17:46:51 ID:???
今回ハヤトが乗ってた、あの四角い戦闘機のほうがすごいじゃん
ガンダム乗せて飛んでるしw

しかしハヤトすげーな、いきなりでアレを操縦しちゃうなんて。
872通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 17:47:35 ID:???
マチルダって言いにくいよ。
マチリダって言っちゃうよ
873通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 21:49:19 ID:???
もうガンダムつまんね。
マチルダさんしか見る気がしないね。
874通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 21:57:44 ID:???
>>872
えっ、「マチルダ」なの?
俺ずっと「マルチダ」だと思ってた・・・
875通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 23:23:42 ID:/k6TaQZg
age
876通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 00:18:12 ID:???
ニュータイプシャリアブル
なんか意味深
877通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 18:23:50 ID:???
>874
俺もマ「ル」チダだと思っていたのだが、さて、どっちが正しいんだ?
878通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 18:52:07 ID:???
マチルダすげーおばさんじゃん。
お母さんくらいだもん。
アムロ信じられないよ。
879通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 19:19:34 ID:???
>>876
ここはガンダムスレ。ブルドーザーの新型が出ようが関係ないよ!
880通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 22:32:29 ID:???
アムロってマチルダに惚れてるのか
フラウやセイラが間近にいるのに
この展開は意外だ
881通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:33:28 ID:???
でも髪の毛とか色トレスできれいだな
882通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 01:13:49 ID:???
マチルダの声を当てている人って
将来凄く脚光を浴びるような気がする
なんとなくなんだけど・・・

いやありえないよな
声優で、しかもこんなアニメのサブキャラで・・・
883通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 02:22:41 ID:???
マチルダって。ババア杉。
こんなやつ好きになれないよ。なんだか生意気だしさ。
やっぱ女はもっとおとなしい乙女じゃないとね


ボソッ 実はこのスレの住人は、劇場版しか見ていない人が殆どなのではないか。
884通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 07:14:11 ID:???
劇場版かあ……無理矢理52話のアニメを1時間ちょいにまとめなおしたツギハギ映画だろ?
たとえやったとしても、誰が見に行くんだそんなの。
885通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 12:50:41 ID:???
叔母に池田秀一しっている?と言ったら路傍の石の子役と言って来た。
886通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 12:53:12 ID:???
他にだれかいるの?
887通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 14:46:16 ID:Huxr2yMf
いくらヤマトが劇場化でフィーバーしたからって
ガンダムの劇場化はありえないでしょう
ロボットアニメは東映まんがまつりで上映が定番のポジション
888通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 15:02:24 ID:???
888ゲトc
889通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 16:01:41 ID:???
バトルフィーバーJと同時上映になって恥ずかしいよ。一二年生の子供と一緒なんてイヤじゃん。
890通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 16:36:41 ID:???
第24話「迫撃!トリプル・ドム」
891通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 01:40:07 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

・・あれ?僕どうしたんだろう。
892通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 02:31:05 ID:???
劇場アニメといえばやっぱ松本零士だな。
999もよかったし、クイーンエメラルダスをアニメ化するって噂があるけど
本当かな。
893通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 20:01:01 ID:???
なんか忍者みたいだね。
894庵野:2005/10/11(火) 01:24:18 ID:???
安彦良和って神作画だな
895通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 05:09:30 ID:???
ザクは量産メカでへなちょこ、グフは格闘戦用だけど動きはザクとどっこい、
それで今度はガンダムより素早いドムか。

ふぅん、ジオンのモビルスーツってちゃんと進化してるんだな。
そのうち空を飛んで全身にキャノンやビームを装備したメカとか出てきたりして。
いや、それはリアルじゃないか。

あーあ、プラモでないかなあ……
896通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 07:05:09 ID:???
なんか「黒い三人衆」って感じでかっこいいね。ドム

たぶんこれから、ジオン四天王とかサビ影の七人衆とか出てくるんだよ
そんでかなわないガンダムが、いよいよパワーアップだ
897通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 12:08:18 ID:???
なんかもうこのアニメつまんないから見限ろうとしていたんだけど、この回は面白かったな。
898通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 22:01:40 ID:???
>>896
>いよいよパワーアップだ

ドキドキしてきた・・・
899通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 22:29:20 ID:???
あの「ジーメカ」のことか?
なんかガンダムを包んで合体するだけで、
大して活躍しなかったじゃん。大砲はすごいけど。

宇宙でもガンダムを"乗せて"飛ぶのかな…
急速に玩具っぽくなっていく予感…

それとも合体状態で敵の幹部の巨大メカにつっこんでいくとか!
それじゃゴッドバードだよな。アハハ
900通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 22:37:55 ID:???
900ゲトc
901通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 00:17:49 ID:UbBSmp4a
age
902通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 02:24:43 ID:???
マチルダさんうあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
903通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 16:54:06 ID:???
アムロ最近強すぎね?
あんなへたれだったのに
904通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 19:25:19 ID:???
Zストリームアタックなんていうから、3機でぎゅんぎゅん回転しながら竜巻でも起こして、それに紛れて攻撃してくるのかと思ったのにツマンネ

「なんて速さだ、砂ぼこりしか見えないぞ!」
「ふははは!今までこれをかわした者はおらん!」



・・・ちなみに俺的実話だ
905通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 00:01:18 ID:???
>>51
wwwwww!
906通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 11:16:11 ID:???
昨日、近所の駄菓子屋さんでルービックキューブ買ったら、
ニセモノでした。
907通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 01:43:02 ID:???
赤い彗星のシャアっていまどうしているんだろう
908通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 17:29:14 ID:t9KsrUkN
もう宇宙には行かないのかな?
909通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 19:00:28 ID:kvVh0E21
シャーはアマゾンの原住民に殺されるんじゃね?
910通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 23:13:02 ID:???
毎日小学生新聞に「カンダムには宇宙人は出ないんですか?」という質問があって、
スタッフが出ない旨回答を寄せていた。
投書したガキ、内容解って見てるのだろうか。
注:本放送当時の実話です。
911通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 01:49:39 ID:???
>>910 ジオン星人は宇宙人じゃないの?
912通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 17:50:45 ID:???
ガンダム放送打ち切られた?
913通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 21:21:47 ID:???
第25話「オデッサの激戦」
914通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 23:06:01 ID:???
富野監督の顔写真見た
なんかさだまさしに似てるネ
915通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 09:21:19 ID:???
多分、アムロは死ぬと思うよ。
最終回で。
916通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 00:51:26 ID:???
核ミサイルの先端をビームサーベルでたたっきるなんて・・・
このアニメにしては荒唐無稽な展開だな。

しかし、気色悪い紫髪の骨男の「ジオンはあと10年は戦える」
ってセリフが気になる。
このアニメって10年規模でやるのか。
917通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 22:55:46 ID:???
一気に十年後の話か十年後の話は説明だけとか・・・
まさか 続 編 だとか言う訳無いよな
918通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 23:39:16 ID:???
十年たったらアムロはもうおっさんじゃねえか。
そんな続編誰が見るんだよ。
919通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 00:45:55 ID:???
なんかさー。みんな地味だよね。
いっそみんな顔かっこよくして敵も味方もみんなガンダム乗ればいいんじゃない?
で、主人公を超強くしたら人気出るんじゃないかな
920通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 01:01:23 ID:???
僕は最近、このアニメが実写よりドラマチックに思えてきた。
気のせいなのか。
921通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 01:13:24 ID:sLsvg9gq
良スレッガー
922通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 11:45:17 ID:???
今回のがんだむはかっこよかったな〜
いつもこんなのだったらいいのに
923通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 20:01:44 ID:???
>>918
おっさんブームが来るんだよ。
テレビまんがの世界にも

924通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 20:08:51 ID:???


第26話「復活のシャア」

925通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 20:35:42 ID:???
出世してんのな
926通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 20:52:10 ID:???
これから、あんなにたくさんのモビルスーツが出てくるのか!
レビル将軍が「こんなこともあろうかと、ガンダムを強化しておいた!」
なんて言い出さないか心配になっちゃったよ(笑)
とうとう機械獣まんがになっちゃうのね。トホホ
(実は楽しみ)
927通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 05:01:24 ID:???
ドム格好いいよドム
リックドムもいいよう
928通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 06:48:42 ID:???
なんだそれ
929通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 18:23:57 ID:???
ガンダムハンマー強くなってる?
930通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 12:54:28 ID:???
なんでシャーは昇進してんの?
しかも2階級特進って戦死者じゃあるまいし
931通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 15:59:41 ID:???
過去を捨てたからさ
932通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 16:03:21 ID:???
呼びにくいからさ
933通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 22:12:26 ID:???
シャア中佐じゃ駄目なのかな?
934通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 02:23:05 ID:???


第27話「女スパイ潜入!」
935通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 15:29:34 ID:???
ミハルって日本人なのかな?
936通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 15:46:08 ID:???
羅時江 美晴 ですか?
937通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 19:59:02 ID:???
女スパイってミハルの事?
なんか普通の人っぽい。全然スパイじゃないよ。
何か超能力とかないの?
938通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 20:14:44 ID:???
なんで写真がああなるの?
939通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 20:33:20 ID:???
あの女スパイ、来週あたりに死ぬ予感・・・
940通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 21:44:56 ID:???
シャアはいつ赤いゴックに乗ってやってくるのかな
941通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 16:07:29 ID:???


第28話「大西洋、血に染めて」
942通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 19:20:42 ID:???
やっぱ死んだね。
カイ可哀想・・・
943通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 19:45:51 ID:???
ガンダムの足ちぎれちゃったよ!
944通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 19:47:53 ID:???
ミハルは10話ぐらいあとで
ジオンの新型モビルスーツで再登場するじゃないかな
945通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 01:03:27 ID:???
そういうしゃべり方する人が先日うちのグラウンドに教えにきたよ。
ゴールポストのバーにボール命中させてた。
946通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:17:42 ID:???
ホワイトベースってまだ変形しないの? ロボットになるんだよね
947通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:36:28 ID:???
ホワイトベースは変形しないよ。
7番艦あたりから微妙に変形するらしい。
948スレ終わりそうだからペースアップ:2005/11/03(木) 22:17:01 ID:???


第29話「ジャブローに散る!」


949通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:04:44 ID:???
マチルダさんって、あんなオッサンと結婚する予定だったのか・・・
950通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 11:17:49 ID:GHfXy9M2
ガンダム1機でって、ガンダムいなかったら今頃ジオンが征服してるよ。
嫉妬してるのかな。
挙句に無理して前に出てやられてるし。
951通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 15:32:58 ID:???
ガンダムの為にSL-J7買ってきた俺が来ましたよ。まだMZ-80のローンは残ってるけどな。
952通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 16:43:05 ID:???
N-Basicが主流になるのに・・・
953通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 17:44:20 ID:???
じむ弱ええええ
やっぱガンダムじゃないとダメっしょ
954通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 17:47:39 ID:???
>>952
NEC厨ハケーン!
955通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:27:27 ID:???
シャアズゴに腹ぶち抜かれたGMビームライフル持ってたよね?
956通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:07:14 ID:???
正面から見るとビームライフルだが、横から見ると
スプレーガンに見えるという、不思議な銃なんですw
957通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 11:05:53 ID:???
ジーエムビームライフルってなんだ?
958通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 19:59:51 ID:???
GM社製だろ。
車だけじゃやっぱトヨタに押されっぱなしだもんなあw
959通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 20:35:37 ID:???

第30話「小さな防衛線」
960通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 21:00:45 ID:???
カツ、レツ、キッカが大活躍だったね。

シャアとセイラが、また会ったね。
ミライは、確実に変だと思ってるだろうね。

最後にブライトが連邦軍幹部たちに言ったセリフ
「第13独立部隊と言うのは、おとり専門と言う事なんですか!」が、なんか怖かった。

次回は久々に宇宙だね。

961通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 21:08:36 ID:???
子供に作戦を邪魔されて失敗って
シャアどうしちゃったんだろ

みんなが全身黒タイツはいて頑張ってるのにいつも通りの服だし
やる気なくしてるのかな?
962通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 14:07:18 ID:???
あの黒タイツ舞台が「イーッ、イーッ」って言うと
思ってたのに
普通にしゃべるから違和感
963通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 14:13:59 ID:???

第31話「ザンジバル追撃!」
964通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 16:36:05 ID:???
さよならドレン
965通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 20:14:10 ID:???
そういえば、ドレンってずっと宇宙にいたんだ…
「ジオンなまりが強すぎる」って言った人と声同じだよね?
あとランバラルの副官も。
そのせいか、なんだかドレンが地上に降りてるような気になってたw
966通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 12:37:26 ID:???
シャーと一緒に地球に下りただろ
967通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 17:49:09 ID:???
あ、そういえば降りてたか…
いつのまにか宇宙に上がってたんだな。
968通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 19:24:56 ID:???
漏れ昨日、ドレンの声がレビル将軍の人に変わっちゃう夢見たよ・・・。
有り得ないよね〜やっぱあの声以外のドレンなんて・・・。
969通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 21:58:26 ID:EOTehICc
「大尉、ノーマルスーツを着用して下さい!」
970通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 11:11:34 ID:???
宇宙服着てりゃ助かったかもしれんのに・・・。
上司の真似してカッコつけるからw
971通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 12:26:24 ID:???
ブライトも着てないよ
972通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 14:43:17 ID:???
>>971 これから着るようになるんじゃないかなあ
973通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 18:14:05 ID:???
ダーニャを強化してあるビック・ドムかあ
あんまり外見変わんないなあ
974通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 18:20:52 ID:???

第32話「強行突破作戦」
975通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 18:32:28 ID:???
MA秋田
976通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 18:42:17 ID:???
ザクレロってモビルアーマー、
本編開始5分くらいで撃墜されてワラタ
何しに出てきたんだよ。トータル活動時間3分も無かったし。

ガンダムの下半身だけGアーマーなのカッコ良かった。

ドレンが死ぬの32話なのに、何で>>964は知ってたの?
預言者?
977通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 18:43:13 ID:???
>>976
ヒント:スタッフ
978通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 18:43:51 ID:???
>>976 テレビの関係者だったんだよ、きっと。
芸能人かなあ?!
979通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 19:41:48 ID:???
予告編だよ
980通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 22:17:14 ID:???
なるほど
981通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 02:05:37 ID:???
スレッガーってスパイなんじゃね?
982通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 06:51:07 ID:???
見るからに怪しいもんな
きっとこの人セイラさんにちょっかい出してアムロに殺されるよ
983通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 10:04:31 ID:???
漏れはクライマックス近くのジオン帝国の要塞攻略戦で
一人で動力部に爆弾仕掛けて自爆しそうな気がする。
一緒に来たアムロに
「漏れはお前の事を弟みたいに思ってきた」
とか言い残して。
984通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 15:23:49 ID:AEL3BnJy
「じゃあやらねぇ。当てる自信がねぇからよ」

ダダダダ〜ン、シャウッ!
985通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 15:38:08 ID:???
違うだろ
良くあたると言われている俺の予想では、
あと数話するとガンダムをパクってジオンに帰るんだよ
そして困った主人公に新型ロボットがやってくる
よくあるパターンだ
986通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 16:41:42 ID:???
じゃガンダムは敵に改造されて悪のモビルスーツとして出て来るとか?
987通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 17:40:24 ID:???
ブラックガンダムってのも案外かっこいいかもな
988通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 19:42:11 ID:???
そしてブラックガンダムに追加装甲と長距離砲がついて連邦軍のエリート部隊と戦う、と。
989通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 19:59:08 ID:???
誰が動かすの?
990通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 20:28:13 ID:???
シャー専用ガンダム
991通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 20:55:08 ID:???
いやガルマがサイボーグになってよみがえる。
992通常の名無しさんの3倍
ホワイトベース軍はガンダムを沢山つくればいいのにな。