【劇場版】機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-207

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カミーユ
■Topics
機動戦士Ζガンダム -星を継ぐ者-
全国松竹系劇場にて絶賛公開中!
第2部は’05年10月29日公開(副題:恋人たち)
第3部は’06年2月?公開予定(仮副題:三つ巴)*決定ではない

※注意※このスレでは劇場版Ζのネタバレ書き込みが認められています。お気をつけください。

劇場版Ζについて皆で楽しく語り合いましょう!
常連は初心者に対して高圧的・排他的態度を取らず、親切・丁寧に教えてあげてください。
初心者は謙虚に、そしてまとめを熟読してから参加しましょう。

テンプレに仕込まれたガセネタ・非公式情報・噂が原因でトラブルが起きています。
スレ立て人は絶対にガセネタ・非公式情報・噂をテンプレに載せないでください。
コピペする際にはガセネタ・非公式情報・噂が混じっていないか確認しましょう。
スレ立て人・うp職人にはねぎらいの言葉をお願いします。

■禁止事項‐劇場版Ζスレ鉄の掟‐
・劇場版Ζと無関係の話題(特にSEED、SEED DESTINYネタは厳禁)
・高圧的・排他的・侮辱的発言
・荒らし・煽り・クレクレ行為
・関係者への誹謗中傷(デザイナーへの執拗な叩きは特に厳禁とする)
・関係者のHPの日記・掲示板のコピペ
・関係者の名を騙るガセネタ
・AAの連貼り・無駄な改行
・テンプレでのガセネタ・非公式情報・噂の掲載
・エロ・グロネタ
・他のガンダム作品への誹謗中傷
・その他、スレの雰囲気を悪くする迷惑行為
・冷たい言い方

■次スレは>>850を踏んだものが立てること、規制等で立てられない場合は報告すること
報告が無く次スレが立ってない場合は、臨機応変に対応しましょう
立てるときは、重複スレが立たない様に確認をして立てましょう
■荒らしに対する対処法
基本的には「断固無視・徹底放置」で対処しましょう。
■前スレ
【劇場版】機動戦士Ζガンダム−星を継ぐ者−205
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119959870
■劇場版Ζ公式HP
ttp://www.z-gundam.net/
■シャア専用ブログ
ttp://char.2log.net/
■シャア専用ブログ:劇場版Ζ情報と噂のまとめ
ttp://char.2log.net/archives/blog52.html
■情報と噂のまとめ2
ttp://char.2log.net/archives/blog472.html
■過去スレまとめ
ttp://www.geocities.jp/zgundam2ch/index.html
■劇場版Ζ関連商品
ttp://www.geocities.jp/zgundam2ch/goods/goods.html
Ζガンダムヒストリカ、Ζ BIBLE好評発売中!
■プレミア試写会、監督などの舞台挨拶動画
監督や各声優陣のコメントが聞けます(8分48秒)
ttp://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=1366
■バンダイチャンネルで、富野監督やGacktのインタビュー
メイキング動画が配信されています
ttp://www.b-ch.com/contents/z_movie/index.html
2通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 17:16:46 ID:???
>>1
もつかれちゃん
3カミーユ:2005/07/01(金) 17:17:31 ID:???
公式作品データ(公式発表及びスタッフロールからの情報を掲載しています)
【タイトル】劇場版機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者-(第一部/全三部作)
(MOBILE SUIT Ζ GUNDAM A New Translation -HEIRS TO THE STARS-)
【公開日】2005年5月28日(土)公開
【上映館】公式HPで発表中 http://www.z-gundam.net/infomation/infomation.html
【上映時間】95分
【配給】松竹
【公式HP】http://www.z-gundam.net/
【主題歌】
Gackt
オープニング
Metamorphoze〜メタモルフォーゼ〜
エンディング
君が待っているから(再アレンジ) *オリジナル版はアルバム「Crescent」収録。
「メタモルフォーゼ」は三部作通してのテーマ曲となる予定。
【キャッチコピー】
再会は躍動する魂。解き放て、“Ζ”!! (TV版:Ζの鼓動が聞こえるとき、君は刻の涙を見る…。)
【スタッフ】
企画:サンライズ
製作協力:バンダイビジュアル
原作・脚本・絵コンテ・総監督:富野由悠季
原案:矢立 肇
企画:内田健二
製作:吉井孝幸
プロデューサー:松村圭一、久保聡
キャラクターデザイン:安彦良和
メカニカルデザイン:大河原邦男、藤田一己
デザインワークス:永野護
キャラクター作画監督:恩田尚之
メカニカル作画監督:仲盛文
作監補:中島利洋、村瀬修功(※クレジットなし)
撮影監督:木部さおり
美術:東潤一、甲斐政俊
デジタル色彩設計:鈴木孝子
音楽:三枝成彰
音響監督:藤野貞義
スタジオ演出:松尾衡
編集:山森重之
原画:重田敦司、村瀬修功、土器手司、大塚健、阿部邦博、鶴巻和哉、西田亜沙子 他
動画:ガイナックス、葦プロダクション 他
オリジナルコンテ提供:原田奈奈
スタッフ詳細:http://www.geocities.jp/zgundam2ch/tenpure/staff.html
4通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 17:18:07 ID:???
>>1
乙であります!
5カミーユ:2005/07/01(金) 17:18:57 ID:???
■劇場版Ζ関連商品
http://www.geocities.jp/zgundam2ch/goods/goods.html
Ζガンダムヒストリカ、Ζ BIBLE好評発売中!

■プレミア試写会、監督などの舞台挨拶動画
監督や各声優陣のコメントが聞けます(8分48秒)
http://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=1366
■バンダイチャンネルで、富野監督やGacktのインタビュー
メイキング動画が配信されています
http://www.b-ch.com/contents/z_movie/index.html

■関連スレ
【アニメ2板】機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者 9
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1118802936/
【旧シャア板】機動戦士ガンヲタ〜逆襲のガクト〜【Gackt】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1118986637/
映画に関係ないGacktの話はなるべくこちらで
【大規模OFF板】【ついにキタ】Zガンダム劇場版OFF【刻を越えた】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1115917471/
その他の関連スレは>>1の過去スレまとめサイト参照

■最近の過去スレ
Part205 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119959870
Part204 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119882278
Part203 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119855561/
Part202 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119777342/
Part201 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119714228
Part200 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119676803/
Part199 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119605653/
Part198 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119529420/
6カミーユ:2005/07/01(金) 17:19:54 ID:???
第一部『劇場版 機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者-』キャスト
※劇場版でキャストの変更があったキャラはカッコ内にTV版キャストを記してあります

シャア・アズナブル:池田秀一
カミーユ・ビダン:飛田展男
アムロ・レイ:古谷徹
ブライト・ノア:鈴置洋孝
カイ・シデン:古川登志夫
フラウ・コバヤシ:鵜飼るみ子
ジェリド・メサ:井上和彦
エマ・シーン:岡本麻弥
ハヤト・コバヤシ:檜山修之(鈴木清信)
バスク・オム:郷里大輔
ジャマイカン・ダニンガン:キートン山田
パプテマス・シロッコ:島田敏
フランクリン・ビダン:沢木郁也(石森達幸)
ヒルダ・ビダン:高島雅羅
へンケン・ベッケナー:小杉十郎太
レコア・ロンド:勝生真沙子
カツ・コバヤシ:浪川大輔(難波圭一)
ファ・ユイリイ:新井里美(松岡ミユキ)
カクリコン・カクーラー:戸谷公次
ライラ・ミラ・ライラ:浅野まゆみ(佐脇君枝)
ロザミア・バタム:浅川悠(藤井佳代子)
ブラン・プルターク:中村秀利
ブレックス・フォーラ:石井康嗣(藤堂貴也)
アストナージ・メドッソ:拡森信吾
ロベルト:塩屋浩三
アポリー:大川透(阿部健太)
トーレス:柴本浩行(阿部健太) *改名しただけ
シーサー:望月健一(高宮俊介)
マトッシュ:松本大(沢木郁也)
アレキサンドリア・キャプテン:今村直樹(ガディ:戸谷公次)
ハロ:沢村真希(荘真由美)
レツ・コバヤシ:柳井久代(頓宮恭子)
キッカ・コバヤシ:小松由佳(荘真由美)
テッド・アヤチ:宇垣秀成(藤堂貴也)
シドレ:田中一成(???)
ディーバ・バロ:藤原勝也(デーバ・バロ:福士秀樹)
ナビゲーター:三川ニ三
メカマン:岡本寛志
サエグサ:塩屋浩三
ナレーション:小杉十郎太
7通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 17:20:56 ID:???
        ,.. -───- 、.
      ,.‐'´           `‐、
     /                ヽ
  .  /                  ゙、
  . ,!    ,./   ,             i
   .!   {((ト{. lヽ、.__      l
   l.  ゝ,..=‐ゝ`ー 、,=;-cf !       }
    !.  !、,.rcjヽ  ゝ-~゙,,. }      .!
  .  ヽ、 i -‐',         ,J       |
     ,ゝi.  ` __   ミ、       |
     ゞ \  `‐_ ./ ̄``ー、  |  おはよう、カミーユ。
     `ゝ. `'ー.,、__/       ヽ .!
     ヽ、   ./ヽ|       ,. ゙、ノ
      二ゝ/   |       .|  ゙、
       /;.   .|       |   ゙、
      ./  ゙| ,.  |      |    ゙、
     /  . /"  .|      .|   _,_.゙、____,,,,、=、
   ./   ./!   .|     / / ̄、-‐‐'''''''ー-、\,_
_,.、--'    /-‐''''''~~~`    //‐''"´        `\\
  _,,,、--''''~´     __...、-‐'''~~´              `ヽヽ
ノ"     _,,、--‐'''~                      ヽ|、
  ,,、-‐'''"~                            .|;;|
''"                                 ./、;|
   、,,,_                             //ヾ
     `` ー、                       _/´/  |
        \____          _,,,,,、、、-=‐'''"´   |
          \   /ヾ ̄ ̄~~`二>='''~..、-‐'/´       |
\          ヽ  ヽ:::|:::,.、-‐'゙´  `'''''''''''゙´         ./
  \         ゙、 |/´                   /
   \        \´                   /
8カミーユ:2005/07/01(金) 17:21:00 ID:???
第二部『機動戦士ΖガンダムU -恋人たち-』キャストとTV版との変更について
[フォウ・ムラサメ]
TV版キャスト:島津冴子 → 劇場版キャスト:ゆかな
ゆかな (声優)
主な出演作品
ふたりはプリキュア Max Heart:雪城ほのか(キュアホワイト)役
フルメタル・パニック!TSR:テレサ・テスタロッサ(テッサ)役

[サラ・ザビアロフ]
TV版キャスト:水谷優子 → 劇場版キャスト:池脇千鶴
池脇千鶴 (女優)
主な出演作品
アニメ出演
猫の恩返し:ハル役
CM出演
三井のリハウス
ドラマ出演
大河ドラマ 徳川慶喜
詳細はこちらへ
ttp://chizuru.ikewaki.jp/

[マウアー・ファラオ]
TV版キャスト:榊原良子 → 劇場版キャスト:林真里花
林真里花 (女優)
舞台や映画の吹き替えなどで主に活躍。演劇集団円所属。
富野作品では2002年制作『OVERMAN キングゲイナー』にて
アデット・キスラーを演じる。
主な出演作品
アニメ出演
OVERMAN キングゲイナー:アデット・キスラー役
詳細はこちらへ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/hken/seiyu/h_marika.htm

キャスト変更なし
ハマーン・カーン:榊原良子
ミライ・ノア:白石冬美
修正前スレ
【劇場版】機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-206
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1120058546/
9通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 17:22:07 ID:???
>>1
うるとらおつ
10カミーユ:2005/07/01(金) 17:22:27 ID:???
            /l  ,,,;;-―''"::: ̄ ̄ ̄::::::::`ヽ、
              l::|/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::二`ヽ、
          ノ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::L、
       /::::::::::::::::::::::::::/::::::::/::::_::::::::::::_::ソ'ノイ:::::::::::::::`ヽ=、
      ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::/  ___\  ∠:ノィ:::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::_::::::::::::::::::::l    ` _/::\\  ィ" ヘ::::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::::::::/ ┐):::::::::::::::::`ァ   ヽ、 `<_l! ` ´   \::::::::::l:::\:l
 、_ ノ: ::::::::::: :| r.〈::::::::::::::::/      ` 、       ∠、 |::::::::::|::::、:::|
  \´::::::::::::::::::::l ヽ \::___チ             `〈_:ノl!ノ::::::::ノ:::::|:::| 
   Y::::::::::::::::::::\_  `ー          __  、 ノ .|:::::::::::::::|::| ||
    |:::::::::::::::::::::::: ̄フ´         /::ー-、_ヽ ´  |::::::::_ノイ /
    \::::::::::::::::::::::::チ´          /::::::::::::::::|;;;/   |::::/  新スレ行きまーす!
   ,,r-、`、:::::::::::::::::ノ            l!_::::::: :::: :レ'    /::::L_,
  /;;;;;;;;;;`ー、< ̄ ̄  l \         `ー-、:ノ   /::::::チ
_ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;フー、   |  \      ー    /::::、::/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/   \」_   `ヽ、       /::::::::::チ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /      `ヽ、_   .〉`ー― '"'" ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ        // `ヽ.」
;;;;;;;;;;;_;;;;;;/         //   /`ヽ、
-―'"   \\      .//   /  / l__
.          \\    .//   /  / /;;;;;;;;;\
         \\ //   /  / /;;;;;;;;;;;;;;;;;\
11通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 17:22:51 ID:???
カミーユGJ!
12通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 17:23:14 ID:???
■御大発言集
「ただ、全部新作となると、50カットから20カットにしていくという再構成という作り方では
なくなるため、元の『Ζ』とはテイストが まったく違ったものになってしまうでしょう。
「絵はキレイだけど、これはΖじゃないよ」と絶対言われてしまう。
「 結局、ジジイが好き勝手に作ったんだよね」なんて感想でおしまいですよ。 概ねすべての
リメイクものと呼ばれる作品がオリジナルに勝てないのは、言ってしまえば、テイストを
残してるようで実はまったくの新作で、好き勝手にやってるものだからでしょう。
元の作品のテイストは絶対に元の作品の中にしかないのです。」

「結局、全部新作にした瞬間にリメイクも何もなくなってしまうのです。すべてを新作カットに
するかどうかのせめぎあいは何度もありました。でも旧作を残さざるを得なかったのは、
この作品はダイジェスト版でありリメイク物であり、そして何よりも『Ζガンダム』というのは
TV版の”あれ”しかないんです。新Ζガンダムを作ったとしても「『新』はさ、よく動いてたよね、
きれいだよね、だけどあれはさ・・・・」という風に絶対言われてしまうでしょう。
だから古い絵と新しい絵の差があるのだけれど、だからゆえにあの構成ができたのです。」

「この作品のカミーユはカットカットで違う顔をしている。それでも充分に
鑑賞できる作品が作れるかもしれないと確信して、今回の作業にかかったんです。
でも決して我慢できるレベルではないと思います。人によっては、我慢できないくらい
ひどいかもしれない。それは僕のTV版のときのディレクションで”アニメーターを放任
し過ぎた”という、仕事の仕方に原因があったのでしょう。この点では申し訳なく思って
おります。
その分、この劇場版では新作カットを旧作のイメージに近づける努力をしています。」
13通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 17:24:17 ID:???
       ー-/    ヽ
     , '   /_,.. --‐ゝ/``'' ‐ 、.      /
.    / /  ヽ  /::::::::::::::::     `` ‐、i    /
   /., '     ∨::::::::::::          `‐、 / ./
   /        .|:::::::: ,.. -───‐- 、.._   l. /
  /   , ‐'´`‐、|;: ‐ '´ ;:::::::::::::::,,,,;   | |`ヽi !
  |_,._ィ'''''';;::,,,,;   . _,  __ "   | |  | !  
    : |  __       `- '"-ゞ'-'.    | |   l i  次スレがなければ
   : | '"ゞ'-'  ,へ、  _   .   _.,| |    ヽ \ 即死だったな・・・・
.    : |     /  :..\__,__ -‐ '' "  | |    \  
    : L.. -‐ ''´   :::::::         ..  | |        
.    、 | l    ,-、 ,:‐、 )         | |         
.    、.│i                .  レ          
     、 i ヽ  ,-'ニニニヽ__      /
      ゙. i. ヽ  ヾニ二ン"     /    /
      ヽi ヽ ___    ./     /
.         l`ー-‐|    ト、ー '´        /
        l    | i! i! i! |/          /
14通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 17:26:00 ID:???
                    ,  -- ── -- 、、
                   /           ヽ
                 /            ヾ \
                 /             ヾ    ヽ
                 |      人 lヽ   i       | 
..               |    ノヽ ヽ \  ヽ  i    | 
                |   ノ/_,--ニ'、_   _`ニニ-、ソ.   | 
                ヽ  ( <`ー'ン   ´、`ー'´> i ノ、 l
                 )  l   ̄  /l    ̄ ν ノ/ 
                  ノ   フ、   ヽ、,     ノノ (
                  ゝ   .ノ   ---    ゝ   〃
                  ,\ ,r'' ヽ.,     λ、`ヽ  ノ
            /~⌒~ ̄ ノ  -‐'\`ー‐ '/  \ノ~⌒~⌒~ ̄  ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、           ||/           |/      \ \
       /        V        \. ||            /         ? ?
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
     (       / /\  入   /   |   |     / )  /  \      人  ?
    /    \ ,/    \     l、_ 人_ _,|    -‐',/l /    `ー、_>-‐'~    |
    //      〈       | \   /   |   ヽ   /  |        |        |
   | |         |        |     |   |    |      /          |        |
    | |       |         |    l、_ 人_ _ _ ,|     _/         |       |
   | |       /       /                 〈          |      |
   | |       /       /                 〈          |      |
   | |,      /       /        /´:|uヽ     ヽ  、         |      |
   |~    /       / /      (;,.人u.)     ヽ  、         |      /
    |    /        / /     ミミ|;;  :|ミ彡     ヽ  l        |      |
               /       ミミミ|;;  ;;l彡ミ      l  l 
               / ヽ     ミ ミ:|;; | ::l;彡彡     / l
                      ヾミ::|; ;; ;;;lミ彡
15通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 17:28:35 ID:???
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。

人類が初めて経験した大規模な宇宙空間での戦争は

地球連邦政府とジオン公国のものだった

その最後の一年間は、人型の機動兵器モビルスーツの実用期ともなった

あれから十年弱、ユニバーサルセンチュリー0087

地球に住む人々と、スペースコロニーに住む人々との確執はいまだくすぶる

人々の魂もまた、地球の重力から解放されていなかった…

 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
16通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 17:37:03 ID:???
【劇場版】機動戦士Ζガンダム−星を継ぐ者−196
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1119365608/
17通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 17:39:18 ID:???
>1 Ζカミユ
>16は飛んで逝け
18通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 17:44:34 ID:???
乙!カミュー
19通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 18:46:33 ID:j2H+krh2
これ見に行ったら、イケメン系とかDQN系の奴らが結構いて
意外だった。秋葉系にでも囲まれるかと思ったけど。
20通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 19:02:01 ID:???
キングゲイナー見てて、林真里花って正直下手かなって思ってるんだが。
21通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 19:24:24 ID:???
二部の作監のほうが恩田よりTV版に近いな。
三部は恩田やらなくていいよ。
22通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 19:28:30 ID:???
吹き替えで結構出てるぞ、キンゲのはそういう演技なんじゃない?
23通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 19:41:53 ID:???
【劇場版】機動戦士Ζガンダム−星を継ぐ者−206
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1120058546/
24通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 19:46:12 ID:???
 /: 》:ヽ 
 (===○=)。・゚・⌒)
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
そろそろご飯でもつくるか
25通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 19:47:27 ID:???
 /: 》:ヽ 
 (===○=)。・゚・⌒)
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
何食う?
26通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 19:47:43 ID:???
【劇場版】機動戦士Ζガンダム星を継ぐ者
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1118752609/
27通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 19:48:00 ID:???
―⊂ZZZ⊃ 焼き粗挽きソーセージ
28通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 19:53:49 ID:???
 /: 》:ヽ 
 (===○=)。・゚・⌒)
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
焼き粗挽きソーセージお待ち
29通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 19:54:27 ID:???
マイカル茨木終わった。最後で1000円だったからかなり埋まってたよ。
30通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:03:03 ID:???
1000 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2005/07/01(金) 20:02:15 ID:???
>>1000なら三部の監督は福田
31通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:04:03 ID:???
やべ、>>27見たらソーセージ食いたくなってきたw
32通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:04:41 ID:???
―<コ:彡- イカ丸焼き
33通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:05:16 ID:???
1000 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2005/07/01(金) 20:02:15 ID:???
>>1000なら三部の監督は福田


これで3部だけで10億突破は楽勝だな。
34通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:06:31 ID:???
35通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:06:45 ID:M2xqts09
チーン ご愁傷様です。
36通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:07:55 ID:???
やっぱ今日観てくるべきだったかな・・・。
37通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:08:29 ID:M2xqts09
葬式が兵士の士気をこれだけ高めるとは。
38通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:09:00 ID:???
7月中も上映続きそうだな。
39通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:10:20 ID:M2xqts09
ふくろはもう一日一回だけだよ。
40通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:10:32 ID:???
>>29
マイカル茨木って何かと比較対照としてあげられたよな、なぜかw
でも1ヶ月持ったのだからたいしたものか
41通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:11:27 ID:???
ロザミア戦の音楽の曲名教えて。
42通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:11:53 ID:???
今日行くつもりだったけど何かだるくて止めた
土日のどっちかに行こう、別に1000円じゃなくていいし
43通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:11:57 ID:???
>>33
赤字が?
44通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:13:12 ID:???
>>41
「ろざみあちゃん、ぎゃぷらんと行く」
45通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:13:25 ID:???
>>41
東京音大に行けば分かるよ
46通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:14:00 ID:???
979 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2005/07/01(金) 19:30:20 ID:???
4回目に続き、5回目を川崎チネチッタで観て来ました。
小さいスクリーンになっても席の仕様や音響は良いのがいい。
後、近くに座ってた二人で観にきてた。 兄妹のマナーがとてもよろしく
上映中に携帯のメール確認で1st第41話「光る宇宙」を再現。
菓子を食う音も、耳の不住な人への配慮を忘れずに大音量。
エコノミー症候群予防にスクワットや柔軟も欠かさない。
終盤の戦闘シーンでは 喧嘩で兄妹の絆を確認! 素晴らしい兄妹でした。

南無〜
47通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:15:21 ID:M2xqts09
鎮魂の鐘は二度鳴るZZ
48通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:15:32 ID:???
>>41
新曲だろ
49通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:15:58 ID:???
電車男ってドラマCDにもなったのか。アムロが出とる
ttp://www.wayuta.com/densha/index.htm
50通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:16:21 ID:???
林真理花ってアデット役しか知らないから、どんなマウアーになるのか想像できんな〜。
51通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:18:08 ID:???
>>49
しかも2枚組みかよ
結構長いのね…
52通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:19:39 ID:???
>>49
>・エルメス ……… 島本須美

ちょwwwおまwwwwwww

買うしかないじゃないか!!
53通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:19:44 ID:???
>>49
朗読劇のキャストでやって欲しかった
54通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:19:59 ID:???
ガンダムにだってドラマCDがあるじゃないか!








                             ・・・G-SAVIOURの
55通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:20:19 ID:???
 orz
 ↑
マークトゥ
56通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:20:29 ID:M2xqts09
二枚組みの買い物の行き先などわかりません!!
57通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:20:50 ID:???
MIAのアッシマー 合体時の出来がいまいちだな・・・ハメコミ部分が糞だ・・・
プラモで素組みした方がいいかもしれないがプラモがうっとらん・・・
58通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:22:55 ID:M2xqts09
トラウマCD?
59通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:23:08 ID:aKWFBH2H
出演キャスト スレ住人1〜4 って…

HNすらない2chクォリティ
60通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:23:20 ID:???
>>57
ほんと、フェアなゲームじゃねえよな!
61通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:23:24 ID:???
>>49
古谷氏がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! とかやるのかwww
62通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:24:59 ID:M2xqts09
>>57 MIAのアッシマー箱から出してたてたら、足が縮んだ状態のままになちゃった。
63通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:26:34 ID:???
なぜか猛烈にSDガンダムが見たくなってきた
ぷっつんカミーユに会いたい
64通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:27:42 ID:aKWFBH2H
>>63
にゃ〜
65通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:28:16 ID:???
>>49
スレ住人豪華だな
66通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:28:40 ID:M2xqts09
もうそろそろ時間だ、映画みにいかなくちゃ。
67通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:28:51 ID:???
>>54
SDガンダムのドラマCDだって負けてないど!
68通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:29:16 ID:???
>>63
池田、榊原のコミカルな芝居が聞けるのは
あのシリーズくらいな気ガス
69通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:31:11 ID:???
>>68
Gジェネのシステム警告音(?)も結構いい味でてるぞw
70通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:35:11 ID:???
BSアニメ夜話スペシャル まるごと!機動戦士ガンダム 8月19日(金) 後7:30〜前5:00

世界的な日本アニメブームの原点ともいえる革命的アニメ作品「機動戦士ガンダム」。
放送が始まった25年前から、いまなお新しいシリーズが作り続けられ
世代を超えて最も熱狂的なファンを獲得しているアニメ作品である。
この番組では、ファーストシリーズ「機動戦士ガンダム」の劇場版三部作を
一挙にまるごと放送するほか、ガンダムファンのゲストが集まり、その魅力・見所をたっぷりと語りつくす。
また、監督をつとめたアニメ界のカリスマ・富野由悠季がVTRで出演。
創作の秘密・自作への思いをたっぷりと語る。

【司会】里匠アナウンサー
【出演】岡田斗司夫 氷川竜介 ほか

ttp://www.nhk.or.jp/bs/navi/anime_fw.html

71通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:36:25 ID:???
ブライト「よぉ…もうダメなんじゃねー…?」
ファ「情けねーこと言ってんじゃねーよテメー…」

      ギシッ
     !
ファ「え…!」

カミーユ「ファぁ…オレのいねー間ァ…誰にもナメられてねー
     だろーなァ?」
      あ?
ファ&ブライト「カ…カミーユ!?」
   ワカるのかオレが!? 




カミーユ「ヘェ…?それで…シャングリラのガキどもに好き勝手
     やらせてたのかよてめーら…
      ファぁ…
     俺の”Z”…”速攻”で持って来い!」
ファ「ゼ…Zは…」
カミーユ「なんだてめーら…まさかジュドーのヤツに…」
ブライト「ち…違う!」
ファ「ル…ルーの野郎が…」
    !?
カミーユ「くそっ   だらああああああ!!!」

!?
ファ「ごえええっ」
!?
ブライト「ぐぼおおおおっ」

72通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:39:28 ID:???
>>70
>この番組では、ファーストシリーズ「機動戦士ガンダム」の劇場版三部作を
一挙にまるごと放送する
↑がリマスター版だったら実況スレはある意味祭り
73通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:41:21 ID:???
貶し合い宇宙
74通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:42:51 ID:???
>>72
岡田のデブが阻止するだろ
75通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:43:50 ID:???
>>74
そんな決定権が岡田にあるのか!
76通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:46:15 ID:???
HDレコーダーを持ってない俺にこの番組をどうやって録れというんだ!
77通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:49:06 ID:???
だれだこんなん立てたのw

http://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1120218515/
78通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 20:52:41 ID:???
うはっW
金曜ロードショウW
はやい!はやいよ!
79岡田:2005/07/01(金) 20:53:27 ID:???
>>75
口のききかたに気をつけてもらおう!
80通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 21:02:23 ID:???
>>76
脳に刻み込め!!
81通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 21:04:10 ID:???
オタキングキター!!!(投げやり
82通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 21:07:49 ID:???
刻むぜ!波紋のビー(ry
83通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 21:16:16 ID:???
しかし、アニメ夜話神が続々降臨しとるな
なにやっとるんだ、禿を写せ!状態になるな確実にここは
84通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 21:37:20 ID:???
アニメ夜話の実況が今から楽しみ
早く禿キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! ってレスしたい
85通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 21:39:44 ID:???
トップ・ガンダム
86通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 21:44:29 ID:???
87通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 21:45:38 ID:???
ジェリドが以前所属していた部隊だか受かった試験の名前が
「トップガンダム」らしい。
88通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 21:46:37 ID:???
>>84
BS見れない俺は負け組orz
89通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 21:48:46 ID:???
どうせならハイビジョンでやれっての
90通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 21:50:03 ID:???
オレッ そのッ なんてゆうか その・・・
91通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 21:59:45 ID:???
やべ。セックスの時間だ
92通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 22:02:24 ID:???
矢部の人、今日は15秒分だけ縮んどると見た
93通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 22:04:54 ID:???
真野あずさを無視するお前たち子供は排除するべきだ
94通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 22:07:46 ID:???
やべ。オナニーの時間だ
95通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 22:09:19 ID:???
ファイル共有でもすっかり星を継ぐ者が出回ってるみたいだな。
96通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 22:10:31 ID:???
>>95
流出元はTMRのDVD
97通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 22:20:03 ID:???
>>96
まじで?
98通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 22:21:03 ID:???
>>49

株式会社ワロタ

に見えた
99通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 22:23:37 ID:???
え、なに、DVD版って評判悪いの?
100通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 22:23:44 ID:???
>>95
映画は映画館で見るのが一番なんだけどな(´・ω・)テラセツナス
101通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 22:27:59 ID:???
>>95
大半捏造でしょ。本物あったらハンディカムだな
102通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 22:28:13 ID:???
>>95
ny?
103通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 22:28:54 ID:???
そろそろ誰か撮ってきてくれないとDVDまで待たなきゃいけないじゃないか
104通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 22:33:45 ID:???
CAMもんでもいいかなぁ
105通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 22:38:49 ID:???
エルマーの冒険を10年ぶりぐらいに読んだ

いやぁ、すげーおもろかったよ
106通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 22:40:23 ID:???
>>105
映画にもなってた奴だっけ?
107通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 22:41:10 ID:???
カミーユを連れ出しに来た弁護士さんはやっぱ天井の下敷きで...
108通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 22:43:56 ID:???
>>106
え?そうなん?
ちっさいころ本を何十回と読んでたのにそれは知らんかった

ググってみたら・・・
>林原めぐみ ハヤシバラメグミ(ボリス(声))

竜ははやしべらかよ・・・おいおい
109通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 22:46:25 ID:???
>>108
主題歌は確かTRFのヴォーカルが歌ってた
「dragon dance」だったよな希ガス
110通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:12:04 ID:???
誰が刻を止めた?
111通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:12:53 ID:???
種厨がいないとこんなもんさ
112通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:16:53 ID:???
何か降臨しろ!
113通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:18:16 ID:???
ぬるぽorz
114通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:18:58 ID:???
ガッ
115通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:19:46 ID:???
ジェリドの良い点をあげなさい
116通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:19:55 ID:???
ハラヘリータ
117通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:20:25 ID:???
ジェリド、惚れた女は死んでゆく
118通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:21:57 ID:???
119通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:27:51 ID:???
ジェリラーですが、ジェリドの良い所をあげられません

シロッコの良い所ならあげられる。あの髪型いいよね。
120通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:28:23 ID:???

本日のスカパーANIMAX 機動戦士Zガンダム毎日放送 0:27〜

[天から来るもの]
やはりこれでしょう
[うぁぁぁぁぁ!!!アポリー中尉!貴様、貴様、貴様!!]

勝手な女レコアも炸裂してます

機動戦士Zガンダム@ANIMAX★14
http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1119193095/
121通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:29:12 ID:???
>>120
[さよならアポリー]
[永遠のアポリー]
122通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:30:20 ID:???
あぽぉ〜〜!
123通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:30:31 ID:???
>>49
・スレ住人1 ……… カテジナ
・スレ住人2 ……… アムロ
・スレ住人3 ……… ヒイロ
スレ住人4 ……… トニヤ
124通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:31:02 ID:???
アポリーは永遠に俺の心の中で生き続けます
ジェリド死ね
125通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:32:47 ID:???
>>120
ジェリドごときにやられるなんて…油断したよなアポリー
ファを助ける為だったんだが
126通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:35:20 ID:???
>>120
レコアさんは勝手だよっ!!
127通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:36:36 ID:???
128通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:37:12 ID:???
パラスアテネか
129通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:38:34 ID:???
アポリーが死んだ時
カミーユは大激怒だったんだけど
クワトロがなぁー
130通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:39:22 ID:???
クワトロは基本的に死んだ奴を引き摺らないよな

ララァ以外
131通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:39:47 ID:???
さいならアポリーたん
132通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:40:41 ID:???
>>129
ロベルトの時もあっさりしてたな
アポリーの時は、一瞬落ち込んでたけど
すぐ女の尻を追いかけるかなんかしてたような
133通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:42:33 ID:???
カミーユがうまいことジェリドをかわして
クワトロがうまいことレコアをまるめこんでおけば
ここまでややこしくはならなかった
クワトロはハマーンももうちょいまるめこまなきゃ駄目か
134通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:46:37 ID:???
>>112
次回作って、リーンだってよ
135通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:47:01 ID:???
元はと言えばカクリコンが空港に来なければジェリドとカミーユが会わなかった。
全部カクリコンのせいなのだ
136通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:48:27 ID:???
ブライトがテンプテーションのキャプテンをやっていなければ(ry
137通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:49:28 ID:???
俺さえ生まれてこなければ・・・
138通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:50:10 ID:???
おまいは誰だ?
139通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:53:11 ID:???
137はカミーユを一方的に殴ったSP
140通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:54:05 ID:???
すべての始まりが、あのカクリコンだから私には解る!
141通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:54:25 ID:???
[カミーユ]ゼロから語るZ&ZZスレPart34[ジュドー]
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119623551/
142通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:55:33 ID:???
なんか終盤でガンガン死んじゃうとつまらんよね
143通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:56:00 ID:???
>>127
ZZ開始時のインタ(B-CLUB)と逆シャアの頃の記事が面白いね。
映画のスピード感とか「今は分からなくても10年後...」とか今回と
似たようなこと言ってるのがワロス でもスピード感に関しては今回ので
達成できたんじゃないかな。
144通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:57:15 ID:???
やっぱりこのあたりの殺伐ゴタゴタじゃ健やか路線は無理でしょ?
いくら前向きにとらえたってキツイ
だから3部ではこのあたりのストーリー変更してくるんじゃないの?
145通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:58:01 ID:???
アポリーたん…劇場版ではしなないとか?
146通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:58:05 ID:???
147通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:58:33 ID:???
>>143
まあ逆シャアは当時としてはそれなりのスピード感あったよ。
作画レベルや内容を含めて、当時そんなに不満をもったファンもそんなにいなかったと思う。
148通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:59:15 ID:???
ロザミィ殺しもかなりカミーユの精神面に響いたから、ロザミィカットして、
シロッコが健やかに死んでくれればOK
149通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:59:25 ID:???
アポリーなんで死んでしまうん?
150通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:00:20 ID:???
節子乙
151通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:01:09 ID:???
アポ厨は死ぬのとマクベ化どっちがいいんだよ
152通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:04:16 ID:???
健やかに生き延びて新訳ZZに出演とか
153通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:04:33 ID:???
アポ厨ではないが、彼はたしかにいいキャラだ
本放送時はリア厨だったので彼のよさに気づかず、パイロットその1くらいにしか
思ってなくて、あぼーんした時もあまりショックじゃなかった。劇場版では生き延びる・・・
てことはないだろうなあ
154通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:05:30 ID:???
アポリーが死ぬとアーガマはきついよな
パイロットただでさえ少ないのに
155通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:06:01 ID:???
劇場版、ロベルトいつ死ぬん?
156通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:06:15 ID:???
大体アポリーに気がつくのは5周目くらいなんだよ
157通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:06:18 ID:???
バッチ&ボティ「アポリーさんがいなくならないと俺らの出番が無い」
158通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:06:57 ID:???
>>155
死なないかもっ
シャトル発進カットで禿が忘れててくれれば
159通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:08:25 ID:???
アポリーは実は生きていて
宇宙空間をさまよい
記憶を失ったまま
サーカスのお姉さんに拾われる
160通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:08:45 ID:???
カクリコン、ロベルト、ブラン、ガディ、ゲーツ・・・
劇場版では死んでほしくない人リスト。もう一人アウトだ
161通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:09:53 ID:???
>>156
TV版のZが脳みそでこなれてくる頃だな
162通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:10:45 ID:???
>>159
どこかで聞いたような見たような
163通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:11:24 ID:???
>>160
なんでゲーツ・・・いやいいんだけどさ
164通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:11:54 ID:???
>>160
全員死んでほしい、
165通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:12:58 ID:???
>>161
まだ3周目の俺はまだまだなんだな・・・
166通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:13:53 ID:???
マウアーが目を覚まして健やかになり
ジェリドを蹴り飛ばしてエゥーゴに寝返って強力なパイロットになるといいな
167通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:14:06 ID:???
>>164
貴様、貴様、貴様ーっ
168通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:14:16 ID:???
おまえら待てよ!!
そんなことするから、恩田が死んじゃうんだろ!!
3部の作画はまじでヤバイことになってんだよ!!
169通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:15:00 ID:???
>>165
5周目からが本番だな
170通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:15:40 ID:???
カミーユはフォウが死んだときよりも
アポリーが死んだときのほうが哀しそうだった。
171通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:16:28 ID:???
>>168
さすがに死ぬのはヤバイが、恩田には体力の限界までは頑張ってほしい
172通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:16:51 ID:???
カミーユが壊れないかわりに恩田が壊れる仕様
173通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:17:21 ID:???
>>168
内情を知ってるなら詳しく
174通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:18:30 ID:???
>>172
問題ないな
175通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:19:26 ID:???
>>170
半狂乱だったもんな
親やらが死んだ時と比べ物にならない
176通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:20:42 ID:???
このときからΖのサーベルのパワーをあげてるから
あながちヤザンの時も唐突ではない・・・のかもな
177通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:20:44 ID:???
恩田は3部でも禿にいじめられたので今はPCエンジンのソル・ビアンカの仕事やってる
178通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:21:20 ID:???
お前ら待てよ!
179通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:23:59 ID:???
Zって男の命は吸わないの?
180通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:24:41 ID:???
>>178
やだっ
181通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:24:55 ID:???
>>177=>>168
禿げは3部でも恩田いじめてるのか!
で、ソルビアンカの仕事やってるって・・・。え!?3部の作監は?まさか、降りたの?
182通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:26:21 ID:???
恩田なんかどうでもいい
183通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:26:51 ID:???
>>181
おまい・・・そんなんでよく今まで2ちゃんで生きてこれたな
184通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:27:01 ID:???
足がかゆい
185通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:27:54 ID:???
アポリーたんはじまる〜
ボリューム全開っ!
186168:2005/07/02(土) 00:28:53 ID:???
>>181
うっそぴょーん
残念ながら関係者でなく、ただのニートだ。
187通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:29:16 ID:???
ヒント:PCエンジン
188通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:30:35 ID:???
なんだネタなのかorz
いや恩田なんか正直どうでもいいが、制作おくれて公開延期とかなったら
って思っちゃったんだよ
189通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:32:48 ID:???
人が死んだときのカミーユの衝撃度

アポリー>>ロザミア>エマ>>おふくろ>フォウ=おやじ>>>ロベルト
190通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:35:09 ID:???
カミーユとアポリーはデキてたからな。嫉妬に駆られたジェリドに殺されたけど
191通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:35:16 ID:???
ロベルト・・・カワイソス
192通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:39:07 ID:???
早朝にMADをうpして完全にスルーされた俺が来ましたよ
193通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:39:14 ID:???
今日ラスト見てきたぜ

ガックンもよかった〜早く2部見てえ!
194通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:41:16 ID:???
>>192
あるあるw
195通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:43:19 ID:???
>>192
F91の奴なら再うp頼む
来た時にはもう無くなってた
196通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:54:20 ID:???
アポリー死んじゃった…
197通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:54:56 ID:???
>>196
見事な死に様でした
198通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:55:57 ID:???
カクリコンの次はアポリー、次はナミカーがクると見た
199通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:01:38 ID:???
>>158
今公式読んできたら、ジャブローでアウドムラとスードリを手に入れて
スードリのほうが宇宙に戻るエウーゴのクルー(レコア達)乗せて、
ケネディのシャトルに向かったらしい
だからシャトル発進の横で戦闘というシーンはないな?
後でカミーユ達が宇宙に上がったらロベルトは死んでた扱いか?
200通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:02:29 ID:???
サラって3回くらいアーガマに来ては逃げてない?
201通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:07:59 ID:???
>>199
最後の見せ場もないのはひどいな
202通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:08:04 ID:???
すまん、アポリーの最後の言葉がよく聞き取れなかった
教えてくれ。
203通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:08:38 ID:???
Zの奴、アポリーの命も吸ってやれよ
204通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:08:54 ID:???
>>202
ロザミアー
205通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:08:58 ID:???
・伝令
・アームスロトロング広場でカミーユに捕縛
・廃棄戦艦に忍び込んでカミーユに捕縛

たしかに3回捕まってるけど、それが何か?
206通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:09:49 ID:???
カツは実はスパイ。サラを逃がすためにアーガマに潜入。
207通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:10:47 ID:???
>>202
[よっせぇぇぇぇぇーーーーーーーーーっ!]
[だぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーっ]
208通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:12:08 ID:???
>>207
アリがトン
209通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:13:08 ID:???
今日二回目を川崎のチネで見てきたけど
スクリーンが結構大きくてよかった。
新宿のと雲泥の差w
しかしライラと戦ってるシーンはカッコイイね
210通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:13:32 ID:???
  :/\___/ヽ .
..:/''''''   '''''':::::::\:
:.| (◯),   、(◯)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\  |,r-r-|  .:::::/…
:/  ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:


これがオールドタイプということなのか・・・
211通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:14:31 ID:???
ファもアポリーが自分を助けようとして死んだんだから
もうちょい悲しめよ
女ってああなんじゃないかな、とか言ってないで
212通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:18:17 ID:???
ほとんどあるんだかないんだかわからなかった

 ファはアポリーの下についている

つー設定が唯一活きた場面だったな。>アポ戦死
213通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:19:37 ID:???
こりゃ3部はかなり内容変わりそう・・・

まあ、余計楽しみなんだけどw
214通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:20:18 ID:???
アポリー死んでもビームサーベル伸びてたな
215通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:20:48 ID:???
よし、頑張ろう!と思うようなラストってどんなんだろうな
カミーユとシロッコが握手しておしまいとか
216通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:23:30 ID:???
ラストでカミーユが気絶したままファに収容され・・・
エンドロール終わって、数年後・・・みたいな
217通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:24:34 ID:???
エマって処女なの?
218通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:26:44 ID:???
>>215
カミーユと電波通信してしまったハマーン様が無言で頬をポッと赤らめて・・・
219通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:29:20 ID:???
みんながカップルになるというラブエンドはどうだ
エマ&ヘンケン、サラ&カツ、レコア&シロッコ、シャア&ハマーン
220通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:34:37 ID:???
>>219
おい
頑張ろうと思うどころか
死にたくなるぞ
221通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:37:02 ID:???
集団自殺エンディングかよ!
222通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:37:19 ID:???
カミーユが医者になってEND
223通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:39:21 ID:???
>>219>>222を混ぜるとラーゼぽんになると思ったのは俺だけか?
224通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:39:32 ID:???
カミーユが宇宙と一体化して終わり。
225通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:40:11 ID:???
そうか。Ζガンダムって、トミコなんだなトミーとマツの
怒ると強くなるんだ
226通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:41:19 ID:???
宇宙のしんぴ
227通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:43:46 ID:???
錦糸町のレイトショー行ってきた
長くて傾斜のほとんどない座席だったので前にでかい人が座るときつい劇場
入りは5割ちょいくらいか いつもの客層
ハシゴをやっと確認
228通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:46:49 ID:???
俺も今日やっと梯子を確認。
感動的な質感と仕組みを感じさせる揺れっぷりだった!!
229通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:52:07 ID:???
カソカ
230通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 02:05:33 ID:???
カツか
231通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 02:06:08 ID:???
レッカ
232通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 02:07:28 ID:???
>>228
だろ?アレ程の梯子はなかなか無いぜ?
233通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 02:09:48 ID:???
梯子厨の反応が鈍い……邪魔する気配があったのか?
234通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 02:10:40 ID:???
>>232
あの梯子の揺れ方、動かし方を考えた人も
広い意味でメカニックをデザインしてると言えるかも
235通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 02:17:28 ID:???
CSでやってたストラトス4のOVAで
「我々のことを何か言ってなかったか?……いや、変な意味でなく」
というセリフがあたーよ
236通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 02:23:03 ID:???
今ではもう人も住まない・・・
237通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 02:23:10 ID:???
>>234
カトキチにゃ出来ねぇ芸当だと思う。
238通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 02:24:34 ID:???
メカを感じさせてくれる動き・・・すげえ
梯子のカットは誰が描いたんだろう
239通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 02:26:19 ID:???
手間とアイディアをたっぷりかければ
モビルスーツそれぞれの機体差による動きの違いとかも
演出できるとすげーかっこいいかも
240通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 02:29:09 ID:???
MS全てに梯子付けろ!
すげぇカコヨクなるぞ
ディジェも…たぶん…
241通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 02:33:42 ID:???
第一部nyで流れてませんか?
242通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 02:35:04 ID:???
>>241
きさまはこの週末5回劇場でZ観るの刑だ!!自腹でな!!
243通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 02:38:28 ID:???
>>241
まずはブリッチに上がれ!話はソレからだ
244通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 02:38:55 ID:???
>>242
私に松竹の言いなりになれというのか!?
245通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 02:42:00 ID:???
きょう劇場でアークエンジェルの話でかい声でしてたバカップルは
・・・まあ、劇場に来てくれたんだから、いいか
246通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 02:43:28 ID:???
「無線は切った!接触回線で私の声は聞こえるはずだ。
第一部nyのキーを持っているのだろう?」
247通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 02:45:35 ID:???
>>244
それより、松竹の新作DVD買いまくってnyで流しまくれ
248通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 02:46:21 ID:???
ここは危険なインターネッツですね
249通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 02:46:59 ID:???
キー?
俺のこの手が
前方後円墳の…
250通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 02:49:24 ID:???
「おぉ・・・超高画質臨戦態勢じゃないか!」
251通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 02:53:52 ID:???
また見たいのにもう上映終了だし、家でも早くみたいってのはわかる
252通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 03:04:11 ID:???
初日に見に行って以来見てないから、公開終了の週に見に行くぞ!
7月上旬までやってくれるみたいなんで
253通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 03:21:57 ID:???
確かにDVDで早く観たいってのはあるな。
旧画のブラッシュアップやフィルムの流れを
細かく確認出来るし
254通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 03:27:05 ID:???
バイブルによると、あの梯子、つーかアッシマー発進シーンの作画の人が
第二部の作画監督だそうだ。
255通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 03:28:51 ID:???
木星からヘリウム取ってこれるほど既出
256通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 03:31:58 ID:???
DVDにするんならネガフィルムから焼かないと
エイジングが生きないとかなんとか言ってたけど
下手したらファーストDVDの悪夢再びだったりして
257通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 03:39:11 ID:???
>>256
>ファーストのDVDの悪夢
どういう事だ?音声だけでなく映像にも
何か不具合が?
258通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 03:47:15 ID:???
いや別にファーストDVDの映像に不具合は無いよ
259通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 03:56:39 ID:???
映像には無いな
演出問題だ
260通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 03:58:25 ID:???
そして禿の容態
261通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 05:48:03 ID:AGjQYVDV
昨日ジョイシネマ3新宿で見てきた。
映画館がしょぼかった。

それはさておき、ここのスレで言われていたことをそのまま思った。
旧作画と新作画の差がやはり目に付いた。
あと、アニメ見てないとよくわからないだろうとも思った。
新作画のエマさんの顔、嫌い。
262通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 06:04:29 ID:???
第一部をまだ公開してる劇場ってある?
263通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 06:07:03 ID:???
みんなZの映画、見れていいな

漏れなんか海外在住なのでみれません orz
264通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 06:08:49 ID:???
>>263
それが本当だとして、だからといってny等に手を出すのは邪道だぞ
265通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 06:21:10 ID:???
nyに流れて無かったよ
266通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 07:09:28 ID:???
じゃホーガンの小説をテキスト起こしして流すか
267通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 07:22:20 ID:???
Good morning!オマイ等!頭が痛い('A`)
268通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 07:27:36 ID:???
>>266
第一部が観たくてしょうがない漏れは、nyの甘い誘惑に取り付かれそうで
今にもダウソしそうです・・・・

>>267
Good Nullupo!
269通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 07:44:33 ID:???
>>268がッ
270通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 09:19:32 ID:???
カミ〜ユ
カミ〜ユ
カミ〜ユ
カミ〜ユ
カミ〜ユ
カミ〜ユ
カミ〜ユ
カミ〜ユ
カミ〜ユ

ファが呼んでます。

コマンド?
戦う
道具
呪文
逃げる
271通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 09:30:31 ID:???
昼ドラキッズウォーの主題歌は高橋瞳だって
裏のフジがガクトで
ZVS死種の代理戦争ってことになるね
272通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 09:35:21 ID:???
全然。
273通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 09:43:16 ID:???
ハイネ西川
  VS
ジオニズム学徒
ガチンコKー1バトル
激しくキボンヌ
274通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 10:10:01 ID:???
>>262
あるよ。
ウチの近所は来週も上映続く。
275通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 10:13:46 ID:???
ウラヤマシス
276通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 10:29:39 ID:???
 ______
|なまえ:トミノ| 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
宮崎パヤオが襲ってきた!

攻撃コマンド?______ 
| → コンテ千本切り   |
|    ポン刀袈裟懸け  |
|    禿頭目くらまし   |
|    猥褻ポスター乱舞  | 
|    ビール瓶叩き割り | 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
277通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 10:43:24 ID:???
今映画館の前にいる
種厨ウザい
278通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 10:47:29 ID:???
王ブラ待機記念カキコ
279通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 10:48:35 ID:???
>>277
接近戦で撃墜するんだ!!
280277:2005/07/02(土) 10:52:49 ID:???
その種厨Zアンチ発言連発でウザ過ぎ
嫌いなら来るな!
席は良い所取れた
281277:2005/07/02(土) 10:56:32 ID:???
しかもその種厨はW厨と一緒に来ていた
二人ともスパ厨だし
激しくウザス
282通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 10:57:40 ID:???
修正する価値もない

スルー汁
283通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 10:58:12 ID:???
>>277
ヒント:レ○プ
284通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:03:51 ID:???
なんだスパ厨か
285通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:10:12 ID:???
ブランチこねええええええええええええええええええええ
286通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:10:57 ID:???
ブランチはむりぽ
287通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:12:05 ID:???
流石に今週は…
288通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:13:52 ID:???
ベスト10にせっかく踏みとどまったのに放送しないTBSは氏ね
289通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:14:54 ID:???
フッフ―♪
 フッフ―♪
290通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:18:36 ID:???
Z終わったら、どれ観ようかな?
・スター・ウォーズ
・バットマン
・宇宙戦争
291通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:19:08 ID:???
まだかな
     まだかな〜
292通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:19:31 ID:???
宇宙戦争はつまんないらしい
293通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:21:16 ID:???
スター・ウォーズはシリーズ最大のビームサーベル戦があるらしい。
294通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:23:07 ID:???
>>293
SWはライトサーベルだよ
ガンダムはそれをぱくってビームサーベル
295通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:24:01 ID:???
SW最強はダース・モール
296通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:24:30 ID:???
・今日 7/2(土)から
盛岡ルミエール1・2
新宿ジョイシネマ2
長野松竹相生座、長野ロキシー1・2
沼津宝塚劇場、沼津有楽座、沼津ミラノ座、沼津グランド劇場、沼津名画座
大洲シネマサンシャイン

・来週 7/9(土)から
スガイシネプレックス室蘭劇場
藤沢オデヲン座
長岡・シネマチャオ
半田コロナシネマWORLD
ジストシネマ新宮

おさがり続々。やっと見に行ける!
297通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:25:23 ID:???
>>295
シス最弱の戦士じゃん
298通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:25:27 ID:???
結局ダースモールってジェリドだったね
299通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:26:17 ID:???

先週TVでSWをはじめて見た人
300通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:26:35 ID:???
>>296
沼津に何が起こったのか?
301通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:26:59 ID:???
アメ公のチャンバラはひでえな
302通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:27:31 ID:???
>>297
ロングランうほっ!

こりゃ10億突破いけるな
303通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:28:18 ID:???
ライトセイバーだろ

ブランチではハガレン試写会か。やはりTV局スポンサーに入ってると強いな。
304通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:28:26 ID:???
>>302
もちつけwww
レスアンカーよく見てみろ
305通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:28:56 ID:???
このスレ1週間ぶりに来たので7月開始の映画館リストを初めて読んだ。
沼津に集中してて大丈夫か?
306通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:30:07 ID:???
だぁかぁらぁ、沼津はその中のどれでやるかわかないんだってば
307通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:31:12 ID:???
>>306
ブライトの核攻撃みたいだな。
308通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:33:22 ID:???
>>296オメ
是非とも梯子を堪能して欲しい
愛してやってくれ
アシマータンとロザミアタンと梯子を…
309通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:38:38 ID:???
SW・EP1でアナキンの才能に最初に目をつけたクワイ=ガン・ジンがバットマンのブルース・ウェインの才能にも最初に目をつけた。
310通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:43:19 ID:???
>>309
それ別の所でも散々見たネタなんですけど
311通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:56:45 ID:???
>>296
道東でもやってくれ…
312通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:04:44 ID:???
>>227
うはっww
俺もいたww
隣にいたバカップルがクスクス笑ってて楽しめなかったよ…
313通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:08:42 ID:???
>>294
×ライトサーベル
○ライトセイバー
314通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:10:58 ID:???
ライトセイバーって力込めてブンブン振り回すような武器じゃないよね?
あんなくるくる回って斬ってたらスキが出来るだけなんじゃないのかな
315通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:13:31 ID:???
>>313
必死になるなよ
316通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:14:24 ID:???
>>296
沖 縄 は !!
317通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:15:44 ID:???
>>314
力がいらないからあんな腰が入ってないヘロヘロ剣術って聞いたな
318通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:16:00 ID:???
SWぜんぜん見たことないんだが、面白いのか?
とりあえず、コーホー言ってるのがダースベーダーだってことは知ってる程度
319通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:17:59 ID:???
>>317
実質1作目のエピソード4は本当に酷かったからな・・・
子供の頃は何も気にせず見てたけど
320通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:18:46 ID:???
ウォーズマン
321通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:25:42 ID:???
1200万パワーを持つ超人がどうかしたのか?
322通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:28:08 ID:???
上映中〜7月15日 (金) 広島シネツイン1
(1)9:45〜11:25 (2)11:35〜13:15 ※土・日は全席指定席
・ありがとう!ファン感謝ラスト2Week(7/2(土)より)先着プレゼント有!
・半券ご持参の方、リピーター割引¥1,000でご覧になれます!
323通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:30:39 ID:???
>>321
超人パワーなんてただの飾りとです
全然当てにならんとです
2世も含めたら設定がメチャクチャとです
324通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:33:57 ID:???
>>322
なんか待遇が羨ましいんだが
325通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:36:31 ID:???
プレゼントって何よ
326通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:36:46 ID:???
ゼットは今から上映しても客は入らないよ
327通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:41:01 ID:???
>>322
広島でいったい何が起こってるんだろう

だれかレポよろ
328通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:41:19 ID:???
>>322
いいなぁ広島市県民
329通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:42:25 ID:???
東京から広島まで行くか
330通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:43:49 ID:???
新潟だけど半券なら持ってるのに
331通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:44:32 ID:???
広島がΖファンの聖地になると君は!
332通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:45:10 ID:???
>>328>>331
もちつけ
333通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:45:37 ID:z+3ntXwP
>>323
ゆでたまごに設定をもとめるなよ

富士山をまっぷたつに割るようなやつだぞ
334通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:49:36 ID:???
>>320
ウォーズマンもコホーいってるからそれ繋がりでいったんじゃない?
あとウォーズマンの超人パワーは100万
335通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:50:45 ID:???
>>334
自己フォロー乙
336通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:55:27 ID:???
ウギャアマンがどうかしたのか?
337通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:57:58 ID:???
喪前ら…切ない事は止めましょ。
338通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:59:27 ID:???
宇宙戦争はTSUTAYA旧作半額クーポンレンタル級作品。
339通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 13:00:24 ID:???
沖縄でも上映してあげろよ
340通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 13:00:51 ID:Nr+8tvwh
沖縄でも上映してageろよ
341通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 13:05:38 ID:???
半券5回で1回無料とかやってくれんかね
342通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 13:08:35 ID:???
>>341
半券5枚持ってるやつがいるのは通常想定してないだろ(笑)
343通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 13:09:21 ID:???
>>335
いちお弁明しておくけどウォーズマンいったの俺じゃないからねw
344通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 13:22:23 ID:???
Dr.コホー
345通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 13:26:46 ID:???
今朝はすげー雷の音で目が覚めちったよ
346通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 13:36:29 ID:???
今日の夜 京都で遊ぶから
レイトショーやってくれてたらいいのに・・・クソッ
347通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 13:40:55 ID:???
>>342
俺もう一回行けば二回ただで見れちまうよ
348通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 13:42:35 ID:???
>>322
Zグッズじゃないのかよ
349通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 13:46:52 ID:???
広島はいいな、時間が悪いが土日ならいいかも
大阪ではどうしようない。
350通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 14:44:46 ID:???
な〜るほどザッ・ワールド!
351通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 14:55:03 ID:???
Z見に来たらSWの先行上映でやってないじゃんか。
しょうがないのでSW見てやる。エピ2見てないけど
352通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 14:56:58 ID:???
>>351
Ζみろよ
353通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 15:08:38 ID:???
どうせ1のモール戦は超えられない
354通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 15:16:01 ID:???
ダース・モールがゲルググ乗ってビーム薙刀振り回したら無敵かもw
355通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 15:22:34 ID:???
モールの顔面ペイントも制作当時の世の中の流行でしかなかったのか。
356通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 15:32:56 ID:???
都内で一番良い音響設備の劇場ってどこ?
終わるもう一度観たい。
出来たら音響の良いところでさ・・・
357通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 15:46:08 ID:z+3ntXwP
>>356
都内でないが成田いいぞ。
とっても。うん。
あそこの設備はまじでサイコーだ
358通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 16:09:20 ID:???
殺陣はep3よりep1のダース・モール戦が一番見ごたえあるな。
359通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 16:12:04 ID:???
>>357
IDがZ+にNT、X、Wだ
この欲張りめ
360通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 16:22:05 ID:???
モールの人って最初はスタントアシスタントとして参加したんだよね。
特典DVDではありえない三次元アクロバットしとる
361通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 16:22:51 ID:???
昨日3回目見に行ってきました。
初日に見たとき、カクリコンが死んだときのジェリドのセリフ、「ライラとカクリコンの仇を取る」
見たいな感じだったと思うんだけど、2回目(今月上旬ぐらい)と3回目では、「お前の仇を取る、
ライラと一緒にな」というセリフだったんだが、初日のは勘違いなのかな?

確か、ライラが死んだのを知らないのになんでライラの仇を取るとか言ってるんだ?と質問にも
なってたと思うんだが??
362通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 16:24:20 ID:???
>>357
成田なんていけねぇよう…
やっぱ新宿かなぁ・・・
363通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 16:28:57 ID:???
>>362
23区内はあまり良い設備で上映している所はない。
成田が遠いという事なので、

都内南部か神奈川県民なら川崎
都内北部か埼玉県民ならMOVIXさいたまか三郷
都内東部か千葉県西部なら市川妙典
都下なら立川
から好きな所を選んで逝って来い。
364通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 16:38:16 ID:???
>>361
過去ログ探すの大変だから結論を
「ライラと(自分とで)カクリコンの仇を取る」<()内は言ってない

ライラの死も感じ取れないジェリどんバカス
365通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 16:47:12 ID:vO40ry5+
映画は、映像50%+BGM50%で完成だと思う。
しかし今回の作品はBGMが0%に近い・・・
なぜ、戦闘シーンでTV版BGMの「艦隊戦」や「MS戦」を流さなかったのか?
ゲームでは流されてたのに・・
メインテーマ曲のない「スター・ウォーズ」なんて考えられないでしょう?

・大気圏突入時のメッサーラ戦
・ロザミアのギャプラン戦
・シーンはなかったが、ケネディ(?)空港でのアッシマー戦

まったく残念だ・・・

366通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 16:51:56 ID:???
三部に分けて流すんじゃないの?
367通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 16:52:37 ID:???
そうだシャア!奴にはアウドムラを無傷で手に入れたいという欲がある!
368通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 16:53:40 ID:???
>>364
2回目、3回目のときはそのセリフがなくて、>>361で書いた「お前の仇を取る」になっていたような
気がするので書いたのですよ。
369通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 16:54:33 ID:???
>>368
自分が見落としたっていう可能性は君の頭の中にはないの?
370通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 16:54:59 ID:???
>>365
気持ちはわからんでもないが、スパロボのしすぎかと。
371通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:07:20 ID:vO40ry5+
>>370
そうでつか・・・(´・ω・`)
372通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:07:38 ID:???
横浜なら7/22までやってるんだな・・・
ttp://www.yokohama-eiga.com/hall/marine/marine.html
373通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:10:13 ID:???
>>372
う〜む二週間で上映終了の予定だったのに…粘るなあ。
シネマリンは古いから音が駄目なんだよね。
でも昔ながらの映画館の匂いを残すハコだから、うまく生き残って欲しい。
374通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:17:19 ID:???
>>365
大気圏突入の発艦シーンとギャプラ登場シーンのBGMは最高だと思うが
375通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:17:30 ID:???
遅ばせながら、やっと昨日Z見てきたんだけど、マジ面白かったー!
オープニングのナレーションで感動して、うるうるしちまったよ。

あとコーフンしすぎで、子供の時以来、久しぶりにガンプラかっちまいました。
376通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:19:28 ID:???
スレ賑わしに検索せずに聞く。
青いハイザックってHGUCででてたっけ?
377通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:20:13 ID:???
とうぜんアシマータンだろ?
378通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:21:01 ID:???
>>369
その可能性もあるけどな。
379通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:23:03 ID:???
>>376
今月ですよ。
出来はティターンズカラーと一緒らしいけど、どうなんだろ。
380通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:23:37 ID:???
>>374
ギャプラン登場のBGMはまんま火星で
「あーあ、やっちゃったな」と思ったがな。
381通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:24:23 ID:???
>>377
あい、アシマータンとマク2を買いました。
マク2拡散バズーカ、アシマー、ハァハァ・・・ たまらんです。

にしても、今のプラモって出来がスゴイんですな。
382通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:24:39 ID:???
>>378
同じ作品を見てあったはずの台詞がなかったなんて、そいつが見落とした以外の理由があるわけないだろw
あとは映写師が掛け間違えた…ぐらいか、有り得るのは?
383通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:26:28 ID:???
アシマータン 売れ行き凄いよな・・・
新宿は、さくらや、ヨドバシ、ビックは全滅。 今日最後の1個を先客に買われた。
秋葉原も殆ど売り切れててヤマギワで再入荷してたの1個 購入。
384通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:27:23 ID:???
やっぱり、この映画ってHGUCアッシマーのPVだったんだな…
385通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:27:32 ID:???
>>381
俺と同じ
フライングマーク2
アシマータン
つい劇場からの帰り道に…
386通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:27:35 ID:???
>>379 thx
店頭で見たことあるようなないような微妙な記憶だったもんで。
しかしハイザックまで欲しくなるとはおもわなんだ。
387通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:27:54 ID:???
そんなに売れてんのかアッシマー
プラモ売り上げランキングとかねーのかな?
388通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:28:13 ID:vO40ry5+
>>374
>>380
ギャプラン登場シーンでBGMあったのか・・・
期待はずされて印象に残ってないのかな・・オレ・・(´А`;)

火星ってなに?・・・
389通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:29:00 ID:???
>>383
物語内で大活躍→プラモ馬鹿売れか。
いい悪いじゃなくて、見事なまでに昔ながらの商方だよな。

するとTV放送時に大して売れなかったのは何故?
変形しなかったから?当時主流の1/144スケールがチャチかったから?
390通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:29:05 ID:???
ブログの記事読んだら劇中でアッシマーカッコよくなってたので
急遽商品化決定したみたいだけどw
391通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:29:09 ID:???
千葉にこい
普通に売ってるぞ
392通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:29:58 ID:???
1/220しか出てなかったと記憶
393通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:31:21 ID:???
>>373
シネマリンの対面にある風俗の看板はしょっちゅう変わるな。
どれだけ人が入らない場所なんだよ。
394通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:31:31 ID:???
組曲「惑星」の火星?
イパーン人の俺は木星しか知らん。
395通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:31:39 ID:???
>>392
そりゃ売れんわな
396通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:31:58 ID:???
>>389
1/220、変形なし、1/500(?)の円盤付き
というやる気無さだった。
397通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:32:02 ID:???
アッシたんはブランと共にZ屈指の演出をされてたはずなんだけどな…
398通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:32:27 ID:???
年末にはガザCとかバイアランがバカ売れする訳ですね
399通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:32:54 ID:???
>>393
オーナーおんなじままだから何にも変わらないよ。
店長の首がすげ変わるたびに変わっているんじゃないかな?
それか、パチンコの新装オープンの気分なんじゃない?
400通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:33:07 ID:???
>>379>>392
1/220の方は本当に酷かった…
401通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:34:47 ID:???
>>398
ガブスレイ、ガザC、バイアランあたりが候補か。
どうでもいいようなシーンでやけに気合の入ったバーザムのフルアニメーションカットなんかが入ってモデラー心を刺激したりして。
402通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:34:53 ID:???
>>397
まーガノタにも色々通過する儀礼が必要だったんだよw
403通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:35:41 ID:???
メイン視聴層の当時の俺様たち厨房には、当時悪役中の悪役だった
訳ですよ。煮ても焼いてもアッシマーが倒せないもどかしい感じ。
すぐにヤザンonハンブラビが取って代わったけどね。ヤザンとブランを見直した
のは20代後半からじゃないかな?
404通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:36:48 ID:???
>>403
>ヤザンonハンブラビ
ヤザンが巨神ゴー愚みたいにハンブラビの頭部にへばり付いている想像してしまった。
405通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:36:59 ID:???
まーヒゲだとかゾイドを見慣れたら円盤くらいどーってことは無い罠
406通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:37:54 ID:???
>>397
TV版で、演出的に恵まれていたのは、ケネディ編のアッシマーと
26話のヤザンのギャプランが双璧だと思う。

映画ではたぶん、ヤザンはいきなりハンブラビになりそうなので
年末はハンブラビ祭りになるんじゃないかと予想。
バイアランやガブスレイはともかくガザCは微妙な悪寒。
407通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:39:48 ID:???
>>401
例に挙げた内2つがジェリド機なのがワロスw
408通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:40:01 ID:???
リアル厨坊当時は
ハンバーガー言うて馬鹿にしてたんだが>アシマータンギャプタンは好きだったな
409通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:40:54 ID:???
>>401
3月には、20年を経て初めてジ・オのモノホンの実力が発動するんでしょうな。
TV版は隠し○以外に動いているシーンが記憶に残っていない。
シロッコさんや、あんたのジ・オは最初から動いてませんぜ、て感じだ。
410通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:41:46 ID:???
>>405
逞しくもなるよな、ガノタも
411通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:41:57 ID:???
メタス祭りを激しくキボン
412通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:42:27 ID:???
そう言えば子供の頃は、何故かエゥーゴ以外の主役系モビルスーツには何故か興味がなかったな。
ジオンのプラモは作った記憶はあるのに。

それ以前に話をまったく理解していなかった、当時小学生になったばかりの俺。
アッシマータン ハァハァ・・・
413通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:43:42 ID:???
ゲルググ(中身ネモ)祭期待
414通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:44:22 ID:???
>>406
俺はそのヤザン大暴れの回を見て、当時ギャプランを2つ買ったよ…。
ああ、全然成長してねぇ(笑)
415通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:44:33 ID:???
ハンブラビとメタス発売でレイープシーンが再現できるかの
416通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:44:48 ID:???
アシマータンに梯子付いてりゃPGでも買うんだが
417通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:45:08 ID:???
安彦さんの絵って、キャラは好きなんだけど機械が苦手だなあ・・・
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B0006Z3VP0.09.LZZZZZZZ.jpg
418通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:45:36 ID:???
コクピット周りだけででかいのきぼん
419通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:45:55 ID:???
告白します。PGマーク2にフラフラしてます。
420通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:45:58 ID:???
ガルバルディの肩サーベルのような感じで、
ハンブラビもイロモノデザインを返上するような
新設定が欲しいところだよな。
421通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:46:09 ID:???
>>415
ハンブラビは当時のでもそこそこ良かった
422通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:46:30 ID:???
>>415
やはり…そぉーなりますか
423通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:47:43 ID:???
>>420
20年越しに明らかになったバーニアの位置!
とか?
424通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:47:49 ID:???
MSの印象はパイロットとセットなところが少なからずあるので
ガザCとバイアランはちょっとキビシイかも
ガブスレイはマウアー次第
イカデビルは26話以上の演出があれば燃え燃え必至だな
425通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:48:40 ID:???
鼻っからジェリドに期待してない所に笑った
426通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:50:20 ID:???
二部以降ってマラサイみたいな魅力的なMSがイマイチなんだよね

ジ・Oとキュベレイとハンブラビとパラスアテネがかっこよければそれでいいや
427通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:50:23 ID:???
>>419
買え!買ってしまえ!
良いぞォ!
orz
 ↑
マークトゥ
が出来るし
428通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:50:51 ID:???
そろそろ重くなる時間帯ですか?
429通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:51:41 ID:???
当然のようにMGΖVer2.0はでるんだろうな
430通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:52:24 ID:???
>>424
おまいさんもあれをイカデビルと呼ぶか!
たぶん同世代だろ。
431通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:52:38 ID:???
ジェリドはバイアランの刻が一番輝いていた気がす
432通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:52:50 ID:???
>>427
それはHGUCでも出来る(笑
433通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:53:55 ID:???
>>419
PGは作り甲斐あるぞ。ガンガレw
>>428
あぁ、今日は土曜日か…
434通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:55:05 ID:???
そもそもキリマンジャロ編カットの噂もある中、
バイアランに出番はあるのか?
435通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:55:15 ID:???
>>431
ゼダンの門の時ははっちゃけてたなw
436通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:56:09 ID:???
キリマンカットしたらディジェも売れないな
437通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:58:58 ID:???
ホンコンでディジェ出せばよかろうなのだ
438通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 18:00:06 ID:???
>>432
PGでやるからこそ
カコイイ(;´Д`)ハァハァ
439通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 18:02:28 ID:???
>>435
俺の中ではあそこで
ジェリドはヤンキー崩れからチンピラに格上げになった
440通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 18:03:05 ID:???
HGUCカコイイけど、片膝立ちが出来ないのが惜しい。
441通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 18:06:55 ID:???
HGUCデンドロ買ってキャノンをパンツ干すのに使うのに
通じるものがあるなw
442通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 18:26:48 ID:???
デス種普通に面白いじゃん
443通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 18:29:05 ID:???
アッシマーは放送当時「リアルじゃない」と言われていたな。
設定的にも、プラモデル的にも。
444通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 18:30:24 ID:???
>>434
編集作業中のプロモに出てたから登場は確定っぽい
445通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 18:54:15 ID:???
>>444
くあしく
446通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 18:56:30 ID:???
>>423
たしかにバーニアの位置とか謎だな。
逆向きに飛んでいくぞ。
447通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 18:57:39 ID:???
>>445
ヒント:>>5
448通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 18:59:38 ID:???
>>445
yahoo! 富野由悠季 関連する動画 の順で見れる動画の中にバイアラン滑空シーンがあった気がする
449通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:06:54 ID:GFiiMWuR
>>446
変形してる時はそのバーニアが作動しないんだろ、ずっと全開ってわけじゃあない
450通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:12:58 ID:???
MSを可変させる理由の一つに、バーニアの向きを一つにそろえる、ってゆう
もっともな説があるし、大体の可変MSの変形は、その効果がありそう。

多分ハンブラビ様は尻の穴のバーニアがとてもでかい。
足があると邪魔なくらい。
451通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:13:51 ID:???
ってゆう
452通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:15:13 ID:???
ガブの脚みたいにパックリひらき、ムーバブルフレームを駆使して
脚部バーニアの前後をひっくり返す描写きぼん
453通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:16:52 ID:???
>>447
>>448
ありがと。新情報だと思ったよ。
454通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:16:57 ID:???
>>450
バウンドドックとハンブラビには当てはまらないだろ…バーニアの向き。
455通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:19:03 ID:???
嘘だと言ってよバー…やめた
456通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:22:17 ID:???
457通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:22:17 ID:???
ハッハ〜ンv
458通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:22:47 ID:???
お犬様もバーニアが側面に着いてるのが変だよね。
底の部分は地上浮上用のバーニアやジェット孔、車輪、キャタピラetc.が
あるのかも。
459通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:25:24 ID:???
>>458
犬はあの腰の中に上半身全部入るトンデモ変形だからな
460通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:27:51 ID:???
スカート部分に耐ビームしてあったらヤドカリで説明もつくけどな
461通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:28:44 ID:???
新宿で4回目観てきた。
ジョイシネ1、2、3制覇。
462通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:28:50 ID:???
MG買って来たんだけど
あさのまさひこが自画自賛で腹イタイw
こいつやっぱあほやw
463通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:29:03 ID:???
刻の流れは残酷すぎるな・・・
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/87/b0022887_2331590.jpg
464通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:29:35 ID:???
>>459
だから未だに完全変形のキットも出せん
465通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:29:41 ID:???
>>461
乙!
466通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:30:04 ID:???
ゆうゆもネバーランドに行くべきだったかもしれない。
467通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:30:04 ID:???
>>463
俺の目蛾ぶっ壊れた
468通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:30:40 ID:???
タイトーってまだあるのか?
469通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:31:55 ID:???
>>463
かつてのチャーミングポイントが全て欠点と化すとは…俺は、刻の涙を見た
470通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:32:13 ID:???
>>463
。・゚・(ノД`)・゚・。
471通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:32:57 ID:???
嫁を見る
昔、マチルダ



今はドム・・・
472通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:33:32 ID:???
>>471
池田の事?
473通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:35:08 ID:???
>471
ウチのはゴックか、カプールかという体型だけどな。
474通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:37:59 ID:???
当時のアイドルの皆様は、30代でもなお原型を留めている御方が多いのに、
なぜ、、。
475通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:38:12 ID:???
グレタ・ガリーがリアルに思えてきた
476通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:38:43 ID:???
ゆうゆといえばMGでのナウシカコスプレ
477通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:53:26 ID:???
>>461
おかえり〜
客の入りとか、簡単なレポよろ〜
478通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:58:05 ID:???
>>474
人前に出てるのとそうでないのとでは違うから
ひきこもりの容姿があれなのと同じ
479通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 20:03:27 ID:???
>>463
またまたご冗談を…え?マジなの?
480通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 20:05:55 ID:???
>>463
左は声優のタラコじゃないのか?
481通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 20:09:26 ID:???
南野陽子は40近いのにまだヌケる。
皺取りでもしてるのかもしれんが。
482通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 20:13:41 ID:???
先行上映の関係全国的にお昼に一回くらいだったですかね今日は
483通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 20:17:57 ID:???
もう10位内は無理かなぁ・・・
484通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 20:19:22 ID:???
http://www.fileup.org/file/fup29355.wma.html
君が待っているからをUP
485通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 20:20:03 ID:???
>>481
見られるのが商売だからな
やっていてもおかしくないし、むしろやるべきかもしらん
486通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 20:20:18 ID:???
>>483
ep3が一人勝ちして、他が全部食われてくれれば
興行収入的にはともかく、順位的には…無理かなぁ。
487通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 20:37:13 ID:???
まあ、でも本気ですごい結果だったな
80館でこれだけ粘ったんだから
すごいの一言に尽きる
モマイラに感謝!
488通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 20:41:59 ID:???
逆境ナインは90館ぐらいらしいな
Zぐらい粘れるかどうか
489通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 20:43:48 ID:???
>>488
うわーw
カワイソス・・・逆境はリアルからファンだからな
見てみたい半分見てみたくないような、非常に微妙です・・・
490通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 20:46:55 ID:pFUUtxJw
アッシマーってTV版よりちっちゃくなってるよね?
TV版の大きさのほうが迫力あって良かったのになあ〜

TV版でアッシマーがMK2に覆い被さるよに立ちはだかるシーンは衝撃的だったなあ・・ハアハア
491通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 20:48:01 ID:???
TV版のが大きさがおかしかったんじゃまいかん?
492通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 20:48:18 ID:???
>>489
Ζより多いのにかわいそうもへったくれもない
493通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 20:48:19 ID:???
>>489
あれってコミックスになった時に連載時とラスト変わったよな。
あれは今一だったなー。
494通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 20:48:23 ID:???
設定だと同じぐらいだけどテレビだと大きい
495通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 20:50:53 ID:???
まあ、俺はアッシマーはMAでデッカイと勝手に納得してたがな
つい最近まで
496通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 20:52:07 ID:???
>>492
まったくだw
497通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 20:56:17 ID:???
アッシマーはMA形態にすると結構ちんまりになっちゃうんだよ。
プラモ組むとよく分かる。
498通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 20:56:55 ID:???
>>494
ロベルトが「でかけりゃ良いと思うな!」
とか言ってたからどんなデカいのかと思ってたよ
499通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 20:58:11 ID:wPM2e/YB
アッシマー調べれば調べるほど名機だと思う
500通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:00:05 ID:???
それはそれ
これはこれ
501通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:01:01 ID:???
不屈、右腕になってるじゃん・・・
台詞もぜんぜん熱くないし・・・
まあ、しょうがないか・・・
502通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:01:39 ID:???
まあ鋼の劇場版が圧倒的な動員数になって
松竹はやっぱ鋼よね〜とか言い出すだろ
503通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:04:27 ID:???
鋼の上映館数ってどのくらいなの?
504通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:06:39 ID:???
松竹と番台はホントに邪悪だな

吐き気をもよおすぜ
505通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:07:05 ID:???
富野は当初「君が待っているから」をEDに使わせてもらおうと思ってガクトに聞きに行ったら
ガクトが「OP作らせてください」って言って速攻で「メタモルフォーゼ」作ってきたってホント?
506通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:07:58 ID:???
どっちも元からあった曲でしょ?
507通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:08:23 ID:???
>>506
メタモンは映画用の書き下ろし
508通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:10:54 ID:???
そうなんだ・・・Ζ用に再録音とかかと思ってた。
509通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:11:41 ID:???
メタモンってポケモンみたいだな
510通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:11:58 ID:???
フッフ―♪
 フッフ―♪
511通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:16:04 ID:???
鋼ってのが人気あるの?一緒に予告してたガッシュナントカってのが
近所の映画館ではえらい大きな看板つけて貰ってたよ。
Ζもせめて3部は大きい看板つけてあげてほしいな・・・ポスターだけだったし。
512通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:16:14 ID:???
>>504
暗黒面に落ちたみたいだからな
513通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:16:18 ID:cg/+9Ddf
機動戦士ガンダムSEEDシリーズ最終作
「機動戦士ガンダムSEED BREAK」が放送決定。
キャラクターデザインは平井久司氏が担当。
監督は未定だが、交代予定。
主人公の名は「ショウ・テンナ」。
声優は森久保 祥太郎さんが担当予定。
主人公機である「スラッシュガンダム」は、
刃をイメージしてつくられた鮮麗なデザインの機体である。
DESTINYの世界から1年後の世界。
プラント最高評議会議長となったアスラン・ザラは、
オーブ国家元首であるカガリと共に、ナチュラルとコーディネーターの
共存に向け努力を重ね、少しずつではあるが、進展の一途をたどっていた。
ナチュラルながらも、アスランの理論に賛同し、プラントに移住した
ショウ・テンナは母親と共に平和に暮らしていた。
しかし突如プラントに響き渡る警報。
そして直後の襲撃。特務隊隊長のキラが応戦するが、あまりの数に加え
コロニーの中ということで押されてしまう。
シェルターに入れなかったショウはポッドで宇宙に出ることに。
しかしそこで宇宙に投げ出されてしまう。
宇宙に漂うショウは流れてくる「運命」の機体を発見する
514通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:16:38 ID:???
二部以降のエンディングはどうすんだろうな

君が待っているからを通しで使ってほしいと思ったりしたのだが
515通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:17:23 ID:???
>>508
「君が待っているから」は再録音
516通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:17:26 ID:???
>>503
Zの3倍くらい
しかも各小屋もでかいとこ
517通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:18:11 ID:???
鋼は大人気だ、そしてそれより人気があるのが種
518通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:18:28 ID:???
>>511
ガッシュはガキ&親子連れがターゲットだろうおそらく
519通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:18:36 ID:???
鋼って松竹が思ってるほどヒットしないと思うけどなぁ・・・
520通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:19:34 ID:???
しかしながらΖファンは1階級上
521通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:20:12 ID:???
>>517
それはないだろ
522通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:20:19 ID:???
>>513
次は『休業戦士ガンダムNEET DESTINEET』だって聞いたよ
523通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:21:16 ID:???
524通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:21:21 ID:???
鋼よりエウレカのがオモシロス
525通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:21:57 ID:???
>>521
鋼は後半で人気落ちたよ
526通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:22:05 ID:???
>>505
なんか時系列おかしくないか?あのオープニングCG部分はメタモルに合わせたのかメタモルが合わせたのかどっちだ?
527通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:22:06 ID:???
今のところ興行収入どのくらい行ったろう?
ここんとこ忙しくてこのスレに来られなかったんだけど、
ここ10日くらいは盛況だった?
528通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:23:51 ID:???
>>524
巣に帰れと
529通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:24:33 ID:???
鋼どこが面白いのかまったく分からん?
CSでやってるけどまったく面白くない
おれもエウレカのほうが面白い
530通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:25:04 ID:???
>>527
10億の壁はベルリンより厚い
531通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:25:19 ID:???
OPに合わせて編曲だかをやり直したとは聞いたような希ガス
532通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:26:08 ID:???
>>529
自演乙
533通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:26:53 ID:???
鋼は海外でも受けてるみたいだから、ひょっとすると宮崎アニメ越えるかもよ
534通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:26:56 ID:???
あずきバーでも食うか
535通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:27:52 ID:???
自演も何も、>>523と、>>529のカキコが俺なだけだろw
536通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:27:56 ID:???
富野監督に東京のとあるジオン軍の開いているホテルに呼ばれて‥
ttp://helloweb.ddo.jp/Uploader/src/up0359.mp3
537通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:28:08 ID:???
アニメの稼ぎ頭ったらポケモン・ワンピース・しんちゃん・ドラえもん・コナンあたり?
あれは興行収入いくらくらいなんだろう
538通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:29:11 ID:???
暑苦しいなここ
539通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:29:45 ID:???
>>537
そこらへんは20〜30超えレベル
540通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:30:08 ID:???
鋼も面白いよ。
エウレカは面白いけど、時間帯が合わない気が。
541通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:30:14 ID:???
なんたって宮崎アニメだろ桁が違う
542通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:30:54 ID:???
親兄弟みんなワンセットだからかなり稼げる
543通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:31:43 ID:???
明日広島に見に行く予定だけど時間ギリギリに行っても大丈夫?

やっと見に行けるもんで今からテンション上がりまくりですよ ヽ(`д´;)/  うおおおお!!
544通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:32:13 ID:???
鋼ってなに?
545通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:32:19 ID:???
>>543
楽しめ、そしてレポヨロw
546通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:32:39 ID:???
邦画2004年度(平成16年)興収10億円以上番組  (平成17年1月発表)

1 11月 ハウルの動く城 200.0 東宝
2 5月 世界の中心で、愛をさけぶ 85.0 東宝
3 10月 いま、会いにゆきます 48.0 東宝
4 7月 劇場版ポケットモンスター
  アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者 デオキシス 43.8 東宝
5 3月 ・ドラえもん のび太のワンニャン時空伝
・Pa-Pa-Paザ☆ムービーパーマン
 タコDEポン!アシHAポン! 30.5 東宝
6 4月 名探偵コナン 銀翼の奇術師 28.0 東宝
7 3月 クイール 22.2 松竹
8 9月 スウィングガールズ 21.5 東宝
9 8月 NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE 19.3 東宝
10 1月 半落ち 19.0 東映
11 3月 ワンピース THE MOVIE 呪われた聖剣 18.0 東映
12 6月 海猿 17.4 東宝
13 4月 CASSHERN 15.3 松竹
14 1月 着信アリ 15.0 東宝
15 8月 ・劇場版NARUTO 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!
・劇場版NARUTO 木の葉の里の大うん動会 13.7 東宝
16 12月 ・ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS
・劇場版とっとこハム太郎 ハムハムグランプリン
 オーロラ谷の奇跡 リボンちゃん危機一髪! 13.0 東宝
17 4月 クレヨンしんちゃん
 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ 12.8 東宝
18 7月 スチームボーイ 11.6 東宝
19 1月 解夏 10.9 東宝
20 3月 イノセンス 10.0 東宝

順位 興収 作品名
22  9.20  金色のガッシュベル
22  9.20  仮面ライダー剣
26  9.00  あたしンち
29  8.10  犬夜叉
34  5.20  デビルマン
38  4.00  こち亀
40  3.20  アップルシード
547通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:33:03 ID:???
鋼戦隊ガキレンジャー
548通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:33:27 ID:???
>>541
宮崎アニメは国内では負け知らずだけど海外では苦戦してる。
ハウルもパッしないし。
その点、鋼はTVシリーズや漫画がアジアやアメリカでも受けてるみたい。
マーケットの大きさで蓋を開けると鋼>宮崎も有り得ると思う
549通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:33:46 ID:???
洋画も含めた2004年度(平成16年)TOP20
1 200億円 ハウルの動く城
2 137億円 ラスト・サムライ
3 135億円 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
4 110億円 ファインディング・ニモ
5 103.2億円 ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
6 85億円 世界の中心で、愛をさけぶ
7 67億円 スパイダーマン2
8 52億円 デイ・アフター・トゥモロー
9 48億円 いま、会いにゆきます
10 43.8億円 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション/裂空の訪問者
11 42億円 トロイ
12 37.5億円 アイ,ロボット
13 34億円 ホーンテッド・マンション
14 30.5億円 ドラえもん/のび太のワンニャン時空伝
15 28億円 ヴァン・ヘルシング
16 28億円 名探偵コナン/銀翼の奇術師
17 27億円 バイオハザード II アポカリプス
18 25億円 シュレック2
19 22.5億円 LOVERS
20 22.2億円 クイール
550通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:34:08 ID:???
>>543
>>322の詳細レポヨロ
551通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:34:27 ID:???
ガシュベル意外に弱いな

アップルシードワロスw
552通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:35:40 ID:???
アップルシードやばいだろこれ
553通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:36:37 ID:???
スチームやイノセンスでもクリアしてるんだ>10億
554通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:36:50 ID:???
俺も観に前日は>>543みたいにテンション
上がりっぱなしだったな
555通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:37:05 ID:???
>>519
THE END OF EVANGELIONで14.5億だったから鋼も多分そのくらいだと思うけど
松竹はもっと行くと思ってるんだろうね、馬鹿だから
556通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:37:28 ID:???
>>543
先着プレゼントの報告よろ
557通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:38:35 ID:???
ガンダムとスチームボーイ好調 バンビジュ四半期決算
ttp://anime.blogzine.jp/animeanime/2005/06/post_bc93.html

しかし、好調が伝えられる劇場作品『機動戦士Zガンダム‐星継ぐ者‐』の収益は、バンダイビジュアルの第1四半期の決算期間が3月1日から5月31日になるため、まだ反映されていないと考えられる。
このため、第2四半期は決算予想より上ぶれする可能性が高そうである。
558通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:38:41 ID:???
>>553
宣伝費と制作費が段違いなわけだが・・・
559通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:38:43 ID:???
スチームやイノセンスは10億超えなきゃヤヴァいわな
560通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:39:04 ID:???
>>546>>549で去年、劇場に観に行ったのある?
561通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:39:36 ID:???

「バットマン・ビギンズ」6/18(土)〜6/26(日)の9日間
動員 54万2000人 興収 7億1200万円 547scr.
6/25(土)〜26(日)の2日間
動員 13万400人 興収 1億7800万円 前週比61%

「機動戦士Zガンダム」5/28(土)〜6/26(日)の30日間
動員 53万600人 興収 7億2900万円 74scr.
6/25(土)〜26(日)の2日間
動員 2万2700人 興収 3300万円 前週比61%

「ミリオンダラー・ベイビー」5/28(土)〜6/26(金)の30日間
動員 91万400人 興収 11億4400万円 MO261scr.
6/25(土)〜26(日)の2日間
動員 3万8000人 興収 5240万円 前週比69%
562通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:40:01 ID:???
>>555
松竹「ガンダムで10億くらいだから鋼なら15億以上だって(・∀・)ニヤニヤ」
563通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:40:32 ID:???
>>560
ビデオで借りたのはあるけど
見に行ったのはないな
564通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:41:10 ID:???
ハウルとイノセンスとスチームボーイは見に行ったけど。
洋画はレンタルだな最近。
565通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:41:16 ID:???
おれ、スパイダーマンだけ
サムライミが好きだからそこだけ外せなかった
566通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:41:32 ID:???
>>557
こういう記事見る度に、バンダイに対して殺意を覚えるのは俺だけだろうか
567通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:41:45 ID:???
200億ってすごいな普通に
こりゃ宮崎やめたくてもやめられないな
568通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:42:06 ID:???
>>562
クリアすると思う
569通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:42:56 ID:???
ローレライはどれくらい?エロい人
570通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:43:34 ID:???
子供ものが儲かるのは夏休みとかにドバーッてやるからだろな。
なんだよ服部くんて・・・アイドルものも無条件で受けるってことか?
571通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:44:19 ID:???
やっぱTVとのタイアップだな
572通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:44:42 ID:???
>>561
これからも細々と続けるとこあるだろうし、10億いったりすんジャネーノ?
573通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:44:47 ID:???
バットマン、たった9日で追いついたのか。面白かったけど。
574通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:44:52 ID:???
>>570
何をいまさら・・・
575通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:45:56 ID:???
>>573
つ500館
576通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:46:37 ID:???
今年のNo.1はSW・EP3だ
577通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:46:40 ID:???
ローレライは25億だっけか
578通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:46:49 ID:???
Ζの公開時期って究極の谷間なんだよな・・・よくがんばった!感動した!!
579通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:47:04 ID:???
>>569
今先  累計興収     週末興収 Theater 週 題名
1  - **,282,206,394  282,206,394  303  *1  名探偵コナン〜
2  1 *1,650,896,363  113,725,776  327  *4  ナショナル・トレジャー
3  2 **,690,216,770  *73,342,312  289  *3  アビエイター
4  4 *2,129,174,382  *70,818,016  262  *6  ローレライ
5  6 *1,009,776,396  *64,250,220  278  *4  ブリジット・ジョーンズの日記〜
6  3 *1,765,481,647  *56,438,998  296  *6  シャーク・テイル
7  5 *1,126,168,177  *43,793,846  262  *6  ワンピース オマツリ男爵と秘密の島
8  7 20,105,909,932  *38,048,221  254  21  ハウルの動く城
9  0 **,313,179,269  *26,400,951  *83  *4  エターナル・サンシャイン
0  9 *3,855,280,347  *25,512,283  183  11  オペラ座の怪人
580通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:47:11 ID:???
ティムバートンは好きだ。
バットマンは嫌いだけど。
581通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:47:28 ID:???
バットマンも松竹の配給だよね
582通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:48:20 ID:???
世間は広いな
583通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:48:45 ID:???
ローレライって妻夫木の潜水艦だっけ?
584通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:50:10 ID:???
タヌキが心配だ
585通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:50:21 ID:???
>>583
うちの御大将が壁の飾りとして出演された映画だ
586通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:50:56 ID:???
とりあえずデビルマンは抜いたわけだ
587通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:51:00 ID:???
アニメ映画の超大雑把な損益分岐点
100館クラス 5億
200館クラス 10億
300館クラス 15億
588通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:51:26 ID:???
>>568
俺は20億は行かないと思うな。規模が大きいから10億は行くだろうけど・・・
ウケてるといっても10代後半が中心だろ?
家族連れで行く映画って感じでもないし、さりとてデートムービーになるとは思えんし。
せいぜいエヴァ並みじゃね?
589通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:51:46 ID:???
>>585
飾りか…
590通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:52:18 ID:???
スチームボーイとかイノセンスはほっといてもCMで耳に入ってきたけど
ΖはこっちからCM探してたもんな〜
591通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:53:22 ID:???
>>587
圧倒的じゃないか我が郡は
592通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:53:29 ID:???
>>589
これでは道化だよ
593通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:53:34 ID:???
>>588
馬鹿
鋼は2−30代の独身および主腐層に人気なんだよ
10代のガキの購買力と機動力じゃあそこまでDVD売れないよ
594通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:53:46 ID:???
>>590
あぁ、普段見ないアニメを見たもんだ
595通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:53:57 ID:???
ローレライってガイナックス出の監督が作った映画でしょ
596通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:54:23 ID:???
>>590
つらかったな・・・
597通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:54:40 ID:???
いやだから鋼って何だよ??
598通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:55:09 ID:???
>>597
すっこんでろ
599通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:55:11 ID:???
>>597
鋼鉄ジーグだよ
600通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:55:21 ID:???
>>597
はがねのつるぎ  2000G
601通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:56:03 ID:???
>>593
女性人気は映画の動員の鍵だもんな

確実に数字が見込めるのって
ジブリ以外だと人気アニメの映画化(ドラえもんとかプリキュアとか)
ばかりだからな
GONZOやギサブローの新作ってどうなんだろう
602通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:56:09 ID:???
>>597
フルメタルパニック
603通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:56:19 ID:???
鋼を過大評価されてる方が若干一名おられます
604通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:56:33 ID:???
無敵鋼人の事だろ?
605通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:56:39 ID:???
御大ほど軍刀と軍服が似合う人はいないよ
606通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:56:45 ID:???
>>593
いまいち信用できん。俺の周りで鋼の話題するやついないし、納得できるデータをしめしてくれ。
ZだってDVD95万枚売れてるんだぜ?
607通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:58:06 ID:???
>>606
おまえの回りがどんな環境かによるだろ…
608通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:58:12 ID:???
いいんじゃねーの?
鋼が受けるのはいいことだとおもうよ。
いや、俺はまったく面白くないがw
609通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:58:16 ID:???
>>606
おれの周りではオレンジレンジの話をするやつはいないが
世間では大人気らしいぞ
610通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:58:30 ID:???
DVDの特典映像でサルベージするらしいな・・・
間宮大尉。悔しいが買っちまいそうだ・・・
611通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:58:44 ID:???
>>605
エキセントリックだからな
612通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:59:45 ID:???
>>610
マジ買ってしまいそう
てかそれが狙いだろうな・・・
613通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:59:50 ID:???
Zも鋼くらい公開館数があれ…スマンなんでもない
614通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:00:08 ID:???
やべ。セックスの時間だ
615通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:00:40 ID:???
http://www.hagaren-movie.jp/index2.html
これか。勿体ぶらずに教えろよカスども
616通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:01:01 ID:???
鋼は夏休み映画だから中高大学生狙いだろうわな

Ζは二部は11月、三部は二月と興行的に厳しい時期ばかりだ
617通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:01:05 ID:???
御大を俳優デビューさせたのはDVDを売るための福井の策略だったのか
618通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:01:16 ID:???
>>614
おまえはほんとに毎晩毎晩・・・
619通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:01:28 ID:???
>>606
あ、でも日経系の雑誌でそういう記事読んだ事あるな
鋼のキャラのなんとかがキャリウーマン的で憧れられてるとか
主婦層が子供が見ているのにつられて見てファンになってるとか
620通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:01:57 ID:???
鋼は大まかなストーリーは面白いけど個々のエピソードはダレちゃう個人的には惜しいアニメ。

映画板の興行スレでは全くの未知数だが30億くらいか?と言われているけどどうだろう。
SW祭もあるし夏休みはいかんせん色んなライバルが多すぎる。
ΖTの公開時期はこれがベストだったと思う
621通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:02:07 ID:???
>>619
それって仮面ライダーと一緒だな・・・
622通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:02:11 ID:???
種の後番組でそっくり引き継いだみたいだから
大体同程度の人気なんじゃねーの?
623通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:02:23 ID:???
>>613
それだったらスカスカだったと思うよ正直
624通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:02:36 ID:???
ロラン朴が出てるから普通に見逝くよ鋼
625通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:03:11 ID:???
>>618
まあ、なんだ、乙w
>>619
わからんでもない
626通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:03:45 ID:???
>>624    
      
        アポリーもな
627通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:03:48 ID:???
>>590
スチームはTBS、イノセンスは日テレが協賛だからな

鋼は去年のNARUTOが14億くらいだからそれくらいじゃないの?
というか俺はハットリ君が20億稼いだ事に戦慄を覚えた
628通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:04:14 ID:???
>>620
俺はどうもああいう血がドバドバ出るのは苦手だからな・・・最初の数話はおもしろく見てたが、
後半気持ち悪くてついていけなくなった
629通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:04:16 ID:???
>>620
作画はいいよなbonesなだけに
630通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:04:27 ID:???
>>626
あんなイケメンなアポリーはアポリーじゃない!!
631通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:04:35 ID:???
【050328:中国】「鋼の錬金術師」香港でも大人気でコスプレ大会
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1112019876/

【050512:漫画】コミック版「鋼の錬金術師」アメリカでチャート1位
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1115854114/

海外があるから強いわな
632通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:04:41 ID:???
>>616
その厳しい時期でこんぐらやってみせたんだ

兵たちにも自信がみなぎっておる
633通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:05:11 ID:???
>>627
俺も
世の中どうなってるんだ
634通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:06:06 ID:???
NARUTOが14億なら
鋼20億ってのもありえるんじゃねえかと思う
635通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:06:08 ID:???
>>626
アポリーたんを出さないで下さい
でもアポリーの声はTVよりはあってる
636通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:06:09 ID:???
>>627
ハットリくんは俺の中ではコケたイメージがあったのだが、ヒット作だったんだな・・・
637通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:06:25 ID:???
鋼は種から引き継いだ

腐   女    子   様   が


見に行くから大ヒット間違いない
638通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:06:45 ID:???
>>627
ジャニーズのタレントが出てるってだけで、これだ
639通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:06:53 ID:???
>>637
テニスはそんなにヒットしなかったじゃん
640通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:07:14 ID:???
香取がハットリくんコスでTV出ずっぱりだったもん。
御大がクワトロコスでTV出演こなしてれば・・・
641通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:09:14 ID:???
>>640
いやそれは人の目にさらしてはいけないものだ
642通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:09:52 ID:???
>>619
それ読んだ事あるかも
主婦の〇〇さん3?歳
[瞳も髪も金色なんですよね〜それが素敵]とか
女子高生〇〇さん1?歳
[仕事にストイックなところが女性としてあこがれます〜]とか
そういうの書いてあったようななかったような

百式だって金色なんだけど
643通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:09:59 ID:???
>>639
鋼のDVDの売上とテニスのを比べてみてください
644通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:10:16 ID:???
Gacktが頑張ってくれたじゃん
645通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:10:55 ID:???
>>640
そっそれは逆効果だろっ
646通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:10:55 ID:???
ガックンがクワトロコス
647通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:11:56 ID:???
やっぱジャニーズ強しの構造なのか
3部で誰か...いやなんでもない
648通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:12:02 ID:???
そういえば…どうでもいいことだが鉄人28号実写版は…
鼻糞にもなれなかった映画だったな…
649通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:13:31 ID:???
>>643
どっちが大きいの?
650通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:13:40 ID:???
バレー見てて思ったんだけど、劇場にNews呼べばいんじゃね?
651通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:13:41 ID:???
>>643
鋼ってどれくらい売れたのよ
652通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:14:49 ID:???
>>648
実写ウルトラマンも、宣伝の割りには…
653通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:14:53 ID:???
>>650
うーんスマップでいいと思うんだけど
654通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:16:08 ID:???
>>652
ジーニアス以外、実写だから実写ってつけなくていいよ
655通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:16:16 ID:???
>>648
確か正太郎役の子はラスト侍に出てるんだっけかな
656通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:16:32 ID:???
キムタケかメンバーあたりが宣伝してもバチは当たらんよな
まー色々難しいんだろうけど
657通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:17:30 ID:???
>>652
まあどうせこけるなら実写デビルマンくらいこけないと話題にもならないね。
658通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:18:57 ID:???
テニスは規模が小さいから一応ペイできてる。
同じジャンプものなのに、るろ剣とか松竹ものは地味に終わるよな。
Ζといいマーケティング調査甘いんじゃないか?
山田くんの例もあるし、大バクチ打ったハガレンがコケてアニメ事業部縮小なんて事にならなきゃいいけど。
659通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:19:11 ID:???
服部君は節操ないよな。
宮崎ファンだって言いながらニモの声あてたり、サッカーなんて知らない癖に応援団長、名乗ったり。
660通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:19:11 ID:???
クワトロもキムタク声にして200億超え目指すか
661通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:21:11 ID:???
今年の日本のアニメ映画
10位まで残ってた時までの合計だと思われるので
最終はもう少し行ってると思うが

「テニスの王子様」他1本
〜2月6日(日) 9日間 13万7700人 1億5400万円 全98館

名探偵コナン 水平線上の陰謀<ストラテジー>
〜5月29日(日) 51日間 174万3500人 20億2900万円 ムーブオーバー125館

ふたりはプリキュア マックスハート
〜5月8日(日) 23日間 66万8000人 7億1000万円

クレヨンしんちゃん/伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃
〜5月29日(日) 44日間 108万8500人 12億1300万円 ムーブオーバー57館
662通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:21:17 ID:???
ぶっちゃけ冷たい言い方だけどティターンズてマジあり得なくねえ?
663652:2005/07/02(土) 22:23:20 ID:???
>>654
そうだった…
回線切って頭冷やしてくる
664通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:24:19 ID:???
カミーユ「自己破滅型なんですよ。あの人」
クワトロ「ちょっ!待てよ!」
665通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:24:19 ID:???
ハマーン・カーン 倍賞千絵子で
666通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:24:35 ID:???
香取はシャークテイルね。彼はガンダム興味ないのかな?
うたばんでGackt出た時中居がザクがどうのズゴックがどうの言ってたな
667通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:24:44 ID:???
>>660
クワトロは無理だろ
アストナージとかトーレスとかサエグサとかサマーンあたりでいいんじゃない
それか出ればゲイツ
いいんじゃないの?スマップってガノタでしょ?
668通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:25:10 ID:???
>>642
クワトロ大尉の事ですね
669通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:27:03 ID:???
>>668
クワトロだってかなりのイケメンだよな
劇場版では微妙に首が長いが
670通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:27:45 ID:???
>>666
確かガノタのはず。宣伝してくださいとお願いすればただでもやってくれると思う。
671通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:28:00 ID:???
オスカルみたいになったよな>劇場クワトロ
672通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:28:35 ID:???
ハガレンって大人向けを気取った子供アニメって感じがする。
テーマ性だけが尊大で作品に昇華しきれてないよ。
673通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:28:44 ID:FiCE6BtK
見に行った人に質問だけど、客って大人より子供のほうが多いのか?
674通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:29:29 ID:???
小学生から中年まで
675通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:29:53 ID:???
>>673
大人のほうが多かったよ。
676通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:30:09 ID:???
>>671
TV版のほうが見てくれはよかったな
中身はまぁあれだが
677通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:30:29 ID:???
>>670
まぁ金が絡むと事務所がな・・・
678通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:30:59 ID:???
>>673
夜の回しか行ってないから
当然大人だけ
679通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:31:15 ID:???
>>661
テニスアワレ
腐女子の力もこの程度か
680通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:33:00 ID:???
カプリコでも食うか
681通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:34:40 ID:???
そういえば子供の頃Zちゃんと見た記憶は
(毎朝月曜から金曜までやっていた再放送も見た事)あるんだけど
覚えているのが主題歌、新主題歌とエンディングと
あとフォウ・ムラサメとロザミィーがやばかったことしか
覚えてなかったんだが…映画は楽しめた。
682通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:38:11 ID:???
腐女子はあきるのも早いからな・・・・
683通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:40:24 ID:???
そういえばデュエルマスターズの映画版
ショウビズランキング初登場四位だったな。
684通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:41:39 ID:???
おまえらが鋼を叩くのは會川が脚本書いてるからだな
685通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:43:14 ID:???
>>684
あまりの待遇の違いに妬いてんじゃん
686通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:44:09 ID:???
いや、別に叩いてるわけじゃないんだが・・・
ただ少々過大評価しすぎと言ってるだけで
687通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:44:49 ID:???
「ガンダム」ってバンダイのモノじゃないと思うんだよ
俺らガノタのモノであるべきなんだよ

バンダイはそこらへんがわかってない節がある
688通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:45:54 ID:???
會川ってだれ?
689通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:47:16 ID:???
というかこれで鋼が当たったら松竹が調子に乗りそうでなあ
2部には多少なりとも館を廻してくれるのだろうか…
690通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:47:27 ID:???
>>684
夏休みにあれだけの規模で公開するような作品か?
て素朴な疑問。
691通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:48:01 ID:???
俺はバンダイの事業部毎のバラバラな商品展開がヤだ
自分達で食いあってる感じ
692通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:48:55 ID:???
まあでもプラモデルを通してガンダムの存在を
広めたという自負はあるだろうなバンダイは
ゲームはゴミばかりだけどプラモデルは世界最高峰の出来だと思うから
やっぱり、ブランドを保つ力ってのは品質第一だから
ソニーみたいに浮気ばかりして業績落とす企業見れば実感するわ
俺ら客とメーカーのまあ持ちつ持たれつっつーことか
693通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:50:34 ID:???
鋼は海外でも通用しそうだから、ガンダムとは規模が違うって。
694通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:51:44 ID:???
意外と20代くらいの層が多かったような気がする。カップルも結構いたなあ
695通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:51:57 ID:???
>>684
あれは業界の癌病巣だ。あれがいなければ鋼はあと10万本はいったはず
696通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:52:22 ID:???
>>687
そのガノタがΖに文句を言い、ΖΖを否定し、
F91を不入りに終わらせ、∀はデザイン段階で拒否してきた歴史を
忘れたとは言わさないぞ
697通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:53:44 ID:???
>>689
当たったほうが当然いい。
アニメは金になると思われれば出資者も増える。
Ζのスクリーン数も増えるかもしれない。
無理難題をおっしゃるとはいえ出資者はいないよりいたほうがいい
698通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:54:39 ID:???
ジメジメしてるから洗っても洗っても脂ギッシュ止まらないよ〜
699通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:55:30 ID:???
>>696
ぼくそのころうまれてなかったから関係ないもーん
700通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:55:48 ID:???
音楽業界みたいにアニメを利用しなきゃいいけど
701通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:56:07 ID:???
なんで土曜日6時のアヌメファンはΖと比べたがりますか???
702通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:56:19 ID:???
>>698
蒸しみるか
703通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:57:36 ID:???
ハガレンのヒットがΖの待遇にも反映されればいいけどなぁ。

個人的には何よりプロモーションに力入れてほしいな。この際ウザくていいからピクサーみたいな芸能人総登場のCMとか。
704通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:58:12 ID:???
>>701
Ζが市民権を得たってことでここは一つ
705通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:58:32 ID:K2BgtmOE
アッシマーはいいよお〜

はじめてみた時
・大きさ
・単独飛行
・合理的な変形
・大胆な色使い(オレンジと緑)
・ビームマシンガン(?)
・MK2や百式と同時に戦い圧倒するパワー

ファーストでグフやドムをはじめてみた時のような衝撃があったな〜
最後は復活したアムロに敗れるという、序盤の立役者・中ボスとして最高!!
706通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:59:33 ID:???
松竹はアニメの切り札ってないんだよな
東宝はドラえもんにクレヨンしんちゃん、ジブリも多くは東宝
東映は東映動画系でいろいろある
そこいくと松竹ってこれというのがないから、鋼に力入れるのも不思議じゃない
707通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:01:23 ID:???
>>706
怪獣があるからいいじゃん
708通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:01:25 ID:???
アッシマーの変形が合理的とな?
709通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:01:49 ID:???
>>705
アッシマーが雲をひいたときにウヒョーとなりました
710通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:02:43 ID:???
>>701
余所を貶して相対的にウチらが一番!
と重いたがっとるにイピョーウ
711通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:02:52 ID:???
>>705
そういえば第二部、第三部のガクトの歌が流れる冒頭で活躍なんだって?
712通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:02:59 ID:???
>>707
怪獣って何だろ
ゴジラは東宝だし、戦隊ヒーローものは東映だけど
713通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:06:05 ID:???
>>706
Ζがそれに取って代わろうというのだ、アムロ!
714通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:08:24 ID:???
イノセンス明日スカパーでやるな
715通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:10:02 ID:???
>>701
つかこのスレに潜んでる俺女がよく釣れるな
鋼を出すと
716通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:10:18 ID:???
海外のもそうだけど、フルCGアニメは嫌い。
717通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:11:47 ID:???
>>713
それは(ガノタの)エゴだよ!
718通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:12:51 ID:???
今朝、メイキング見たけどSWもCGたくさん使ってんのな。
売りのライトセイバー戦って撮影風景は、まるで電波少年でガッカリした。
719通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:14:20 ID:???
>>718
何をいまさら。
720通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:14:45 ID:???
>>714
もう?早いな
721通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:16:53 ID:???
イノセンス? 見飽きたよ。
722通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:19:32 ID:???
>>717
エゴイスト結構っ!
723通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:29:41 ID:???
こう暑いと宝石箱食いてぇな
724通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:33:11 ID:???
暑さ対策グッズとか食い物買い込むよりも
冷房入れたほうが安く上がる事に気がついた
725通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:34:04 ID:RxzA6HzB
かおる姫かわいいよかおる姫
726通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:35:06 ID:???
>>724
風呂上がりのアイスは夏の楽しみだよ
727通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:36:27 ID:???
棒シャーベットなんかたまらん

ガキのころから大好きだ
728通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:37:05 ID:???
>>724
Zガンダムうちわとか劇場で売ったらどうだろう
729通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:37:14 ID:???
俺はおっぱいアイス
730通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:38:15 ID:???
>>725
超可愛いよね
731通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:38:30 ID:???
>>723
当時、あれは大人が買うアイスで、子供は食べてはいけない
(ませガキとみなされる)アイスと思っていた。
本当はちょっと背伸びしたい中高生が買ってたんだろうな。

で、あの氷の部分で高級感をあおった、ただのバニラアイスと
思うがどうよ?
732通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:39:45 ID:???
>>728
売るのかよ
駅前で配ってくれよ
733通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:45:21 ID:???
また脂ギッシュだよ〜
洗っても洗っても出てくる。脂って、どこにあるんだろう
734通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:46:59 ID:???
油田だな
735通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:11:07 ID:???
【アニメ特撮ソング限定】歌詞の一部で曲名を当てろ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1120315322/

あそぼ
736通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:16:05 ID:???
>>733
顔をごしごし洗うと皮膚の油がなくなる
→なくなった油を補給しようと、さらにたくさんの皮脂が出てくる

だからごしごし洗わないほうがいいのだよ
737通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:19:08 ID:???
>>733
ドラッグストアに売っている泡立てネットを使って、泡洗顔すると良いぞ。
738通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:21:48 ID:???
泡で包むように洗うといいよ。脂っこいものを食べないようにするのもいい。
739通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:31:35 ID:???
食事には全力を注いでますからねっつってたけど
アーガマの食事ってあの給食みたいなのと弁当じゃなかったのか
740通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:32:20 ID:???
オレも昔から顔てかりやすい。
包むように洗うね。参考になったよ。

流れを無視して昨日逝ってきたので感想。
1日1回の上映で映画の日なのに30名くらいしか入ってなかった。

映画が終わって3人組の腐女子?らしき人たちが「意味良くわからなかったけど面白かったね!」
と言ってた。
意味がわからなくてもあの戦闘シーンだけでエンターティメント性があるのだろうなと・・・

ちなみに「50回目のファーストキス」ってのも見たのだがコレもΖと違う意味で面白い。

2部まで時間あるし恋人と行って見るのを進める。
741通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:34:57 ID:???
>>740
先生!恋人が居ない人はどうすればいいんですか!
742通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:36:58 ID:???
>>739
あと自販機で買うハソバーガー
743通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:38:14 ID:???
アーガマ食堂のおすすめ
・鯨の竜田揚げ
・ソフト麺
・揚げパン
744通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:39:10 ID:???
>>743
何その直撃世代
745通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:39:55 ID:???
>>743
学食かよ!w



俺揚げパンね。
746通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:40:28 ID:???
>>743
おやつはムースで
747通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:45:04 ID:???
ひなまつりは今も三色ゼリーとかでるのか?
748通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:49:49 ID:???
シャアがレコアからもらった紙パックの牛乳をストローでちゅーちゅーしているところを想像すると面白い
749通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:53:29 ID:???
>>748 ミルメーク入れてな
750通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:56:35 ID:???
けっこう洗顔で油とったなぁ〜って思ったときは化粧水つけりゃ良い
適度な油は必要
751通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:58:11 ID:???
放っておくとすぐにカレー臭くなるな旧板はw
752通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:59:11 ID:???
>>747
懐かし杉w冷凍みかんもわすれるな
753通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:01:13 ID:???
夏場に半分にしたりんごを凍らせたものが出た学校って少数派?
754通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:02:31 ID:???
>>752
冷凍みかんナツカシス

一番凍ってるやつを選んでたな俺は。シャキシャキ感がたまらん!
755通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:03:08 ID:???
ラストは精神崩壊したカミーユの前にそこのガキまちな!と
両手にジュースを持ったウォンさん登場で健やかEND
756通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:03:21 ID:???
給食の酢豚がトラウマでいまだに食えない
757通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:03:34 ID:???
喰いづらい。出来るだけ溶かして喰ってた>冷凍みかん
758通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:04:20 ID:???
マーガリンがランドセルの中でwwwwwwうえっwwwwっうえっwwww
759通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:05:49 ID:???
>>758
切ない事は辞めましょ…
760通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:06:14 ID:???
マーガリンは牛乳で冷やして使ってた。ドロドロで気持ちわるかったよね。
761通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:06:21 ID:???
>>757
そう?あのひんやりとしたまま食うのが良かった
なつかしいなあ。
揚げパンも楽しみで仕方なかった。

まだ若いんだけど、まあ旧シャア来てる時点で脳内は
もうおっさん化してるのかな・・・
762通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:07:04 ID:???
歯にしみるから冷凍みかんは友達にあげてたな
763通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:07:13 ID:???
>>741

恋人作れっ!

しかし一人で見ても面白いと思う。
764通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:07:25 ID:???
小学生の時バターしか知らなくてマーガリンが出てきたときに
マヨネーズかと思った。
765通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:07:32 ID:???
>>758が俺様のトラウマスイッチ踏みやがった……
766通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:07:38 ID:???
ミルメークはイチゴ味?
コーヒー味?
767通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:08:32 ID:???
牛乳の早飲みとか飲んでる奴を笑わせるとか今考えると馬鹿だったなぁ
768通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:08:33 ID:???
今でも回転寿司に冷凍マンゴーや冷凍イチゴがあるぞ
769通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:08:53 ID:???
ノ コーヒー
770通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:08:58 ID:???
マーガリン+ジャムのやつが最強だった

コッペパンにつけるとマジ(゚д゚)ウマー
771通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:09:05 ID:???
>>755
もちろん三角パックの100%農協オレンジだよな
772通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:09:26 ID:???
カミーユは刺身とか食べたことあるのかな?宇宙人はロクなもん食べてなさそう
773通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:10:14 ID:???
>>767
あるあるw

10パック一気飲みしたときは死ぬかと思った
774通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:10:14 ID:???
ロランは食ってそうだな。刺身。
775通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:10:55 ID:???
冷凍みかんが一度出なかった俺は負け組
>>758
俺はバナナでそれやった
776通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:11:47 ID:???
ジュースとかお茶より牛乳を吐かれたりするのが一番きちゃない
777通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:12:01 ID:???
キースのパンとセシリーのパン、どっちが美味いかな?ジェリド山岡さん
778通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:12:54 ID:???
>>772
カミーユは合成肉とか食べてたんじゃない?
よく知らないけど・・・。
779通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:12:56 ID:???
牛乳拭いた雑巾テラクサス
780通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:13:06 ID:???
机に詰め込んだパンがwwwwwwうえっwwwwっうえっwwww
781通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:13:15 ID:???
アメリカ中部は鮮魚が手に入りにくいから、
カリフォルニアロールみたいな野菜巻きが生まれたらしいから、
宇宙人が食ってる寿司って魚以外のものばっかりなんじゃまいか?
782通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:15:24 ID:???
ミルメークは知らないけど石炭ストーブを使っていた俺が来ましたよ
783通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:15:43 ID:???
農業プラントがあるから穀物や野菜は作れるんだよな。牛や羊も居たし
784通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:15:52 ID:???
アボカドシュリンプ寿司(゚д゚)ウマー
785通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:16:29 ID:???
ザンボット直撃世代かもしかして
786通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:17:43 ID:???
猫の恩返し見てみたけど
ハルのアニメート凄えな。アップルシードのライブアクションなんかよりよっぽとリアルだ。
787通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:18:00 ID:???
エビくらいなら養殖でなんとかなりそうだけど
マグロみたいな大型外洋魚はコロニーじゃ食えないよなぁ。
788通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:18:13 ID:???
宇宙食食べたことある人いる?
789通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:18:39 ID:???
食物は自給自足できてたわけだ。
地球に頼らないといけない物って何があった?
790通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:18:54 ID:???
やはり魚、それも生の魚は宇宙では厳しいな
日本食は衰退するだろうね
791通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:19:48 ID:???
宇宙食のたこ焼きを食いたいです。
792通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:20:16 ID:???
ミルメークって先端が丸くてヤマトのりみたいな質感の透明チューブに入ってたよね。
793通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:20:27 ID:???
精進料理が生き残る
794通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:21:30 ID:???
養魚プラントとかは無いのかしら
∀の月都市には鯨が居たけど
795通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:21:38 ID:???
>>788
それっぽいのだったら東急ハンズとか上野の科学博物館で売ってるぞ。味は忘れた。
796通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:22:03 ID:???
ミルメークは粉じゃないのか?!
797通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:23:03 ID:???
いや液体だった!!
798通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:23:53 ID:???
低学年の頃は粉で途中からチューブになった
>ミルメーク
799通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:24:02 ID:???
なぜか近所の本屋で宇宙フェアやってて宇宙食あった
800通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:24:23 ID:???
俺の学校のコーヒー牛乳の素はミルメークじゃなくて耳輪黒人っていう名前だった
801通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:24:27 ID:???
ふと思い立って調味料板逝ってみた



やはり厨の遊び場だった
802通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:24:31 ID:???
貴様ら、アテクシより年下だな。
803通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:25:02 ID:???
>>753
ア―――――――それ旨かった!!今食いたくても何処にもない
どうにかならないもんかね!?
804通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:25:58 ID:???
>>800
それいろいろヤバイんじゃないか
805通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:26:38 ID:???
>>802
紙芝居の黄金バットを見た世代ですね
806通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:26:55 ID:???
>>803
自作してみたらどうだろうか
ただ凍らせるだけでいいのか分からんが
ラップとかした方がいいかも
807通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:27:14 ID:???
>>800
何ですかそれ??
808通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:27:25 ID:???
リュウさん非ニガー化事件か・・・
809通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:27:26 ID:???
良い男になってくれれば、もたれかかってミルメーク入りの牛乳が飲める。
それは良いものさ。
810通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:28:10 ID:???
そういやベルトーチカが持ってきた林檎をみんな皮もむかずに食べてたな
811通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:28:33 ID:???
フォンブラウンのマクダニエルではミルメーク売ってるらしぜ
812通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:28:35 ID:???
給食が食べられる店って最近あるじゃない?そこにあったりして

そんな事より給食って打ったら休職って出てうるせーバカって言ったらうるさいのはお前だって言われたよアハハ
813通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:28:42 ID:???
ライラ大尉慎ましやかすぎ
814通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:28:44 ID:???
カミーユって新座市出身だから子供の頃は刺身食ってるだろ
815通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:30:33 ID:???
>>810
ゴミ処理問題は深刻
816通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:31:32 ID:???
3作目の公開と同時期にZのゲームだしてほしい。カプコンのはほとんど対戦格闘で
動きも遅いしマップも狭いし、つまんねえ。
817通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:32:06 ID:???
>>810
エマは皮を果物ナイフで剥いてたな
818通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:33:27 ID:???
サターンのシューティングは黒歴史行きか
819通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:33:34 ID:???
>>816
間違いなく何らかのΖのゲームは出るだろうから安心しろ
820通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:33:59 ID:???
タムラ料理長は天ぷらが得意そう
821通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:34:07 ID:???
エマにはティンコの皮を剥いてほしい
822通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:34:16 ID:???
おいらも耳輪土人マークの入ったジャムか何か見たことある
823通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:34:49 ID:???
金の亡者のバンダイが出さないわけがない

以前話題に上がった「シロッコの野望」あたりがしてみたい
824通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:34:51 ID:???
だとするとやはりギャルゲか……
825通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:34:57 ID:???
>>820
((( ;゚Д゚)))
826通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:35:10 ID:???
バンダイってコナミと提携したの
827通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:36:00 ID:???
>>822
チョコ味のやつ見たことあるな
828通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:36:09 ID:???
>>791
宇宙食だったらうまい棒たこやき味並の偽物になってしまいそう
829通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:36:35 ID:???
>>820
きっと築地で修行したんだな
830通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:37:02 ID:???
>>826
コナミ違う餃子屋の方
831通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:38:17 ID:???
給食じゃないけど「空飛ぶ宝石・ジャビー」という名のガムシロップに萌えた
832通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:38:56 ID:???
ナムコ=餃子屋というのがいまいちよくわかんないんだが
833通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:39:05 ID:???
>>826
コナミじゃなくて、サムニン
834通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:39:25 ID:???
ガンダムカップやきそば食いたくなった
835通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:40:19 ID:???
ビスコも食べたい
836通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:41:28 ID:???
イタリアの食堂に行った時、KARATEなる爪楊枝を見付けて吹いた
837通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:41:39 ID:???
ガンダムの人形焼きがあったら間違いなく買うな。お土産にしたいお菓子NO1
838通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:42:05 ID:???
森永のガンダムチョコスナックのミニプラモが欲しくて集めてたけどチョコスナックが不味くて嫌だった
839通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:42:16 ID:???
何処の土産だ?
840通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:47:24 ID:???
>>839
久しぶりに会う友達に…とか親戚の家に行くときに…とか
あったら絶対かわいいと思うんだけどなぁ。
841通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:48:57 ID:???
7月に出るぷよぷよのゲームって何?
842通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:50:06 ID:???
あれって1stのキャラだけみたいだからもうちょっと待ってみる。>ぷよぷよ
843通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 02:03:52 ID:???
ああいう、何でも買うガノタ+新しい層へみたいな皮算用的な
ナメきったゲームは買わない方がいい
844通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 02:10:10 ID:9NnCCAzz
劇場版ZガンダムV‐ホットスクランブル‐
845通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 02:10:18 ID:???
冷たry
846通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 03:01:28 ID:???
さて、人も居なくなったから寝るか。
847通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 03:07:51 ID:???
>>844
必ず見に行きます
848通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 03:09:49 ID:YeC8k81y
ガキのやることはめちゃくちゃだ!
俺もう八回みたぽ。
談話室を出るところでレコアさんがシャアに
言う台詞が聞き取れなくてさ。
はやくDVDがほしい。
ファのサービスショットは どうなってしまうんですか
奥さん!
849通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 03:13:10 ID:???
とどめを受けろぉ
850通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 03:15:49 ID:???
DVDの発売日が気になって眠れません。せめてnyで(ry
851通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 03:18:01 ID:YeC8k81y
逆シャアのときみたいに
サントラ出したりしないのかなー
852通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 03:19:24 ID:???
CAM動画はとりあえず出てるな。客が撮影してる奴等以外居ないみたいで画質、音も良好
nyやMXで乞食してる奴が見れるのはずっと後だろうが
853通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 03:24:54 ID:???
>>852
CAM動画の潮騒キボム
854通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 03:27:20 ID:???
中の人目当てなら、葉っぱのゲームがおすすめ。
アポたんと東方不敗師匠のコンビが熱い漢物語を展開。エロゲなのに女イラネってほど。
855通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 03:28:10 ID:???
121 名前:HG名無しさん [sage] 2005/06/08(水) 07:25:01 ID:Z1LNUJe3
>>120
サイトは知らないけど、その一端はモグラ2001年8月号に掲載された
川口名人の発表から窺える。 詳しくは本文を見て欲しいが、要約すると…

そもそもセンチはタイアップ企画だったが一度御破算、モグラ独自の連載企画として
再スタート。 その後再度タイアップすることになり、キット化が実現することになる
(この辺の話は別冊に詳しく載っている)。

この際、バソダイとアートボックス(モグラの編集プロ)の間で交わされたのが、
・バソダイがアートボックスに企画協力費を支払う
・バソダイがアートボックスにセンチ登場MS商品化1点毎の使用料を支払う
・商品化に関するイニシアチブは原則アートボックスがとる
という「口約束」。 また、MG.O.C.K企画がアートボックスより提示、承認された。 

ところが、これらの約束事は書面として残されていなかったうえ、バソダイ内で
人事異動の際にこれらの内容が引き継がれなかったため、問題が起こる。
その経緯を知らないバソダイ商品開発担当が、アートボックスに無断でセンチの
商品化を行っていったのだ。 アートボックスが先の約束を守るように言っても
その約束自体を知らないバソダイ担当にしてみれば、何のことやらサッパリ。
創通エージェンシーでもサンライズでもないアートボックスが、訳の分からん理由で
ゴネてるようにしか見えず、結果その要求を突っぱねる事になる。 

そんな事が数度繰り返され、「センチは扱いにくい」というイメージは一人歩きを初め、
「商品化できないのはアートボックスが版権を主張しているからだ」という事実誤認へ
変化、その後2000年12月に両者の話し合いが持たれるまで冷戦状態になってしまう。

ちなみにこの話し合いのさなか、突然HJでGFF版FAZZの商品化が発表、更なる
ゴタゴタが起こった模様。 その後この「話し合い」がどうなったかは不明だが、
MGやHGUC等でセンチ再商品化がなされたのはご存知の通り。
856通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 03:36:09 ID:???
今はそういう希少価値のある動画をごく一部の奴が子鯖で見せびらかす時期
まだ、こんなとこで安々うpするような奴が居る時期じゃない
857通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 04:33:22 ID:???
なんだいったい
858通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 04:48:45 ID:YeC8k81y
ファにぶちこみたい。
859853:2005/07/03(日) 04:56:46 ID:???
>>856
いまはおやすみ、というわけか・・・
860通常の名無しさんの3倍
おはよ
てゆーか
ミルメークは粉末だろ
それもとけにくいざら目のような
みたいな〜