シャアって実は人として最低じゃないか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
登場人物の中で一番根性汚くないか?
特にガルマをハメたこと。
21:2005/07/01(金) 01:15:51 ID:???
_| ̄|○すいません!最低なのはこんなスレを立てた漏れでした!
3:2005/07/01(金) 01:18:07 ID:???
通常の3倍で自己完結しますた。
4通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 01:19:23 ID:???
自己完結ワロス
5通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 01:21:12 ID:yI5bl4wk
      l  \,ヽ /   \/
          l:   ,,| Y     /  ~ '' ‐ ,,_
        l / ',: i    /       ~''‐ 、,
        l,/   ', i  /       ,. '"´',~''‐ ,,,
        .l′   ',',/      ,"     ',   ~ '' ‐-  、 ,,,,,,,,
        .i~''‐、,   ゙     ,."        .',
        l  ). ゙''-、,  ,'"´  ,-ー――┐  ',
       .l /',  <  ~Y、     く     ./   .',    うふ、かしこいな>>1
       l゙ / ',  \_,' ~/i\   ' - '~     ',
      .,' /   ',     /:i:  \          , >,
     .//   ヽ、___/ /    \_,,, - '' " ,,,j ',
   .//      ',.   /              )  ',
  ./ ''         ',  (、   、          ∠,,;;; '.,
 <'           ',    ~_____,        ---\      __
  \             '.,    \,,,,,,,"        ,=@ ./>'''r''i""""
    ~ '' - ,,       \            ," ,"/  \i
        ~ " '' ――-\       ,"  ,"  く_,,_   )|,⌒ヽ-
.               ,,,/゙' ,__,,,,… '___, ;;"- ゙゙⌒i  r-;)  / |[⌒'''--
        ,, -'''''⌒'''''''゙゙  ,,,,,,,,,,,Y\~|┌…''゙-−フ ,,,,,,)  |  //""''''
          //- '''""""    |  | | | /゙, --''"  \__/ //
6通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 01:34:29 ID:???
つか避難民を射殺してるし
7通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 12:39:29 ID:hzqYdJfT
シャアとつきあった女は皆不幸になっている・・・
8通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 13:04:48 ID:???
シャア(・A・)イクナイ!
9通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 13:08:57 ID:???
シャア(本物)もこんな野郎に名前を奪われて大変だな
10通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 13:26:22 ID:???
       ,-―- 、
      /ロ≠   ヽ
      .i    ノ|ノ)从) n_
      ヾ、 イ┬ イ|l  l E)  < ふん ロリコンめ
       ゞl|  ー イ! / /       
         /リ______|リ二/      
         /、!_______!
        ヽ(ミl___,__〈
         |   |
         |. ||. |
         |. |.|. |
         |. | |. |
.         (二) (二)
11通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 13:54:29 ID:???
   ∧_∧
  ( ■ー■)        私はAEUGのクワトロ=バジーナだ・・・
  _| ⊃/(___       
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      
  <⌒/ヽ-、___     それ以上でも以下でもない・・・
/<_/____/
12アル「嘘だと言ってよヴァーニー」:2005/07/01(金) 20:55:29 ID:YOzMKYy8
他人に成りすましたよ、うそは下手だけど
13/◇|◇\シャア :2005/07/01(金) 21:06:51 ID:???
私はそんなにちいさい男か?
14通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 21:10:45 ID:???
>>13
神聖砲警乙m9(^Д^)プギャン
15通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:14:18 ID:???
シャア様かっこいい!不幸になってもいい。付き合って!それだけで私は幸せなの!
16通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 02:32:36 ID:???
ガルマはなぜ死んだ!!

坊やだからさ…
17通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 02:57:29 ID:???
シャアって自分を慕ってくれる人を
人と見ないで道具として見てるよな・・
18通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 03:06:26 ID:???
19通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 03:23:23 ID:???
シャアはウンコ男だが、福田は超ウンコ。
20通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 20:05:04 ID:???
ウンコ!ウンコ!って言うな!
21通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 11:06:08 ID:Xhtc9koj
同士は捨て駒。
22通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 11:11:22 ID:B0Mas15V
>>1
ガルマを含めたザビ家に復讐する為にジオン軍に入隊したんじゃなかっ
たか?
23通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 11:28:46 ID:???
いくら親の敵の子だからといって、シャアのことを友人と信じているガルマをだまし討ちにするのは
人として問題あるよな。

それ以上にクエスに対する対応は、最低。
駄目な子にはちゃんとしかってやらないと。
大人の役割を放棄するだけでなく、都合よく利用するのは、やはり人として最低。
24通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 11:50:21 ID:???
ガルマだけは生かして欲しかった・・・・。
25通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 11:51:52 ID:Xhtc9koj
ヘンケンやブレックスが無駄氏に・・
26通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 12:06:35 ID:???
シャアはすべてに最善を尽くしただけのこと
ジオンの子として宇宙の意志に従うものとしてな
27通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 12:20:57 ID:???
ダメ男なのは確かだな
28通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 12:34:38 ID:???
シャアがぱっとしないのは、ガルマの祟りだと思う。
逆襲のシャアでも情けない死に方したし。
29通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 13:26:57 ID:???
>>1
シャアがガルマにハメハメ?
30通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 13:43:21 ID:3XfiW8XT
>>28

いや、シャアの黄金時代はルーム戦役までだろ。
あとはサッパリ敵を落とせていない。
31通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 13:49:01 ID:???
つ[ジャブローのジム]
32通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 13:53:56 ID:???
シャアはO型と見た
33通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 13:58:06 ID:???
部下の戦死率高杉
34通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 14:02:07 ID:???
そりゃ部下殺しのシャアって言われるぐらいだからな
35通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 14:23:20 ID:???
シャアどころかガンダムに出てくるキャラなんてほとんどが人間のクズみたいな
奴ばっかりだと思う。
36通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 15:06:20 ID:???
戦争に参加してるか、見て見ぬふりのヤツばっかだしな。
人として良くできたヤツは早死にするのさ。
37通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 16:04:33 ID:???
>36
Gディフェンサーに乗って事故った奴もか?
38通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 16:22:14 ID:???
>>37
リア厨なんだから勘弁してやれ
39通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 17:28:24 ID:Xhtc9koj
ククルス・ドアンはどうか
40通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 23:28:42 ID:???
>>32
お禿さまがシャアは自分と同じAB型って何かで言ってた
41アル「嘘だと言ってよヴァーニー」:2005/07/06(水) 22:39:28 ID:???
>>40
だから二面性があるんだよ。
42通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 11:08:37 ID:???
捕らえた!
「こちらもな!」
ここは好き
43通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 13:50:56 ID:???
御禿の分身だからシャアもアムロも11月生まれの蠍座のAB型と聞いたが
そんな、いかにもな星座と血液型なのか御禿…
44通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 23:00:02 ID:pimkqk58
シャアについて教えてください!
冷静沈着でクール?な人ですか?
45通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 23:07:28 ID:???
ただのコンプレックスの塊です
46通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 23:10:36 ID:???
もう少し詳しく
性格や言動の特徴などを
47通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 23:14:55 ID:???
マザコンのロリコン
48通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 23:38:11 ID:???
>>47
他スレで見つけました
こんな感じの人でしょうか?

変態でコンプレックスの見本市みたいな男で
ひねててかまってちゃんで甘えんぼでせっかちで
ジコチューでナルシーでチョー傍迷惑で
ほんっとーーーっに、どーしようもない男というのがシャアだよな
49通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 00:10:16 ID:???
まったくその通り
50通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 00:11:51 ID:???
自意識過剰男
51通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 01:31:57 ID:???
>>48
驚いた事に否定する部分が皆目無いな。
こういうときはアレだ、シャアの良い部分を挙げて
「これ以外誉めるところがない」と解説してみるのはどうか。
52通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 01:44:31 ID:???
じゃあ、ザクを通常の3倍の速さで操縦できる人。
53通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 08:38:57 ID:???
個人的な感情(っつーか恨み)と理想をスリ替えて
大勢の人達を巻き込んで、話しをややこしくしているな。

まるで、どこかの首相と同じだ。
54通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 12:50:45 ID:???
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、エウーゴのクワトロに会ったんです。クワトロ。
そしたらなんかノースリーブの軍服なんか着ちゃってるんです。
で、話し聞いてたら、なんか「私は大尉だよ」とか、「今の私はクワトロ・バジーナだ。それ以上
でもそれ以下でもない」とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、お前がシャアなんだってもうバレバレなんだよ、ボケが。
赤い彗星だよ、赤い彗星。
なんかガキ連れてきてるし。まだロリコン直ってねーのか。おめでてーな。
「まだだ!まだ終わらんよ!」とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、サザビーやるから早く消えろと。
敵役ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
艦内の向かいに座ったアムロといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ロリコンは、すっこんでろ。
で、やっと納得したかと思ったら、「私はかつて、シャア・アズナブルと呼ばれた事もある男だ。」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、アズナブルなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、アズナブル、だ。
お前は本当に自分が強かったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、自分がシャアだって言いたいだけちゃうんかと。
黒歴史通の俺から言わせてもらえば今、シャアにおける最大の問題点はやっぱり、
コレといって名のあるキャラを倒したことが無い、これだね。
強いて言えばウッディ大尉。これだけがファーストでの成績。
ウッディ大尉ってのはマチルダ中尉の婚約者。そん代わり婚約者既に死んでる。これ。
で、それにモビルスーツの操縦が出来ない。これ最強。
しかしこれを指摘すると次からシャアにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、他のキャラでも探してなさいってこった。



ヤバイ。シャアヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
シャアヤバイ。
まず赤い。もう赤いなんてもんじゃない。超赤い。
赤いとかっても
「トマト20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何個とか何倍とかを超越してる。無限だし超赤い。
しかも今は「赤=シャア」らしい。ヤバイよ、逆転だよ。
だって普通はアムロとか逆転しないじゃん。だって「白=アムロ」だったら困るじゃん。何かあったら引き篭もりとか困るっしょ。
勝手に髪の毛が縮れて、綺麗なストレートの黒髪がいきなり赤毛の天然パーマとか泣くっしょ。
だからアムロとか逆転しない。話のわかるヤツだ。
けどシャアはヤバイ。そんなの気にしない。逆転しまくり。ひどいのになるとただ赤く塗っただけで売上倍増。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、シャア以外の赤ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超弱い。対戦相手を倒せない。数で言うとやっと1名。ヤバイ。弱すぎ。出てくるたびにやられてる。怖い。
それに超早い。超3倍。何に対してか知らないけど。通常の3倍とか平気で出てくる。通常の3倍て。大手メーカーでも言いだしたよ、最近。
なんつってもシャアは性癖が凄い。ロリコンとか平気だし。
うちらなんてロリとかたかだかアニメで出てきただけで上手く扱えないから萌えにしたり、妹と置いてみたり、同盟使ったりするのに、
シャアは全然平気。ロリをロリのまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、シャアのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイシャアとライバルになっちゃったアムロとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
55通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 15:56:44 ID:???
なにをいまさら。
56通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 18:34:16 ID:???
シャアは基本的には天才で優しい人だろ
57通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 18:52:29 ID:???
シャアは基本的には天災でヤラしい人です
58通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 23:56:34 ID:???
こうさ、Zで連邦議会のっとって
「私は昔シャア・アズナブルと呼ばれた男だ」って声上げてるけど
シャアなんてルウム以降大した戦果上げてない上に
政治的に何かやったわけでもないし単なる軍人だったじゃん。
しかも「呼ばれた」って、オマエ自分で名乗ってたんじゃねーかと。
自意識過剰とはまさにこのこと。
59通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 21:08:45 ID:???

 ,i´;;;;;;;;;;;;,,/`         : : : ::/`;;;;;;;;;;;;;;;;゙l 
: |;;;;;;;;;,r=ニ,,,,,,    ._,,,----,,,_: : : :l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙l, 
│;;;;,,r‐---、ミ、  : 彡='''''''''ニ-ミ'-: : ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 
: ゙l;;;|'i,!.r=l=ii、::'レニii":: :、rlニニi、゙r‐---/i、;;;;;;;;;;;;;; | 
 `!i゙l,二二,,,,-":  \,,_、: : ::,,,i´: : : : :::::゙--:r;、、,i´
  |     _,、     ` ゙゙̄`   : : : : :::::::i":|;;:゙ll゙ 
  │  ..,,‐ヽ,,,,___,,,,_: ,|\   : : : : : : ::::_,!,l゙:|:./
  │: : l゙: : : : : `: : `": : ." : : : : : : : ::::::|`::/,i´
   |  .": ::,,,―----、,,,_: :   : : : : : ::::::::|i、,│ 
   ゙l、   : :゙,,゙゙゙゙^'''''''''┃"  : : : : ::::::::::::l゙;゙/` 
    ゙l,:    :  ゙゙̄ ̄ `┃ : : : : ::::::::::::::,レ'"
    \:、         : : : :::::::;;;;;;;;;;::l゙ 
      ゙'|'i、: : : : : : : : :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:゙l


今日もボクちゃんゼッコーチョー!
60通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 11:41:07 ID:???
ガルマを差し置いて仕官学校を主席で卒業ってことは、頭は抜群に良かったんだろうな
そういうやつは独善的になりやすいからな
61通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 11:56:12 ID:???
あれ?ガルマも主席卒業じゃなかったっけ?
62通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 21:08:38 ID:???
逆だろ、成績優秀なシャアが主席だったのをザビ家だからってガルマが主席になったんだろ
63通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 10:23:10 ID:???
いや、やはりシャアが主席でガルマが次席のようだな
64通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 11:17:56 ID:???
しやああ……ハァハァ(・∀・)
65通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 18:25:06 ID:H4FnK292
マッドアングラー隊緊急浮上!
66通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 15:43:55 ID:e8BdQySm
あげたね
67通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 16:30:01 ID:KXecFel4
ああ、あげたさ
68通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 17:53:14 ID:???
シャアの凄さはハッタリ能力に決まってんだろ
そんなん本当の実力違うやん、なんてほざく奴はガキ
69通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 18:28:50 ID:???
シャアの全盛期って士官学校〜ルウムまでだな
オリジン見てると神にしか見えない
70通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 23:40:25 ID:???
         _ト、 - ――‐ -,ィ 、
        / ヽ`ー'    '‐'ノ  ヽ
       /    ` 1    i´     ',
      ,'    ,,.. !    .!      !
      l  ,. '´  ヽ  /      l    
      レ'      ヽ /     _ ',  
        ! rー――― --- ― ''"´ :ヽヽ
     //:::l   く二ゝ , ヽ く二ゝ  :lヘ.',     
     ,'.,':::::l     /;  ヽ      ::!::',.',
      !i::::::::レ-‐ '''ー' 'ー r''゙ヾ ̄ ̄ヽ‐'::::::',',   まあいいじゃないですか
    i !:::::::::',     _,,..!..,,_    !ー,、__.iJ      
    'ー― ''ヘ    ‐' ニニ `   ,.!" ´     
         ヽ   ' ., ,...:    / |  
          !' ,   :; !:  .., ' _,l、
         i`=' ー--r- '_-=´‐' i
         !、=ー、 ̄!l !7 'ニ´i ,、',ー- ..,
     ,... -'"´l、ヾニ ヽ,!l ' /-_.ニ'‐:::::::::::;、 ` ー- ..,

71通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 18:15:16 ID:???
シャアってオリジンでオッサンをボコボコにしてたな。
あれはひどい。
72通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 22:11:14 ID:???
やっぱり最悪だよシャア!!
見直して改めて思うね!
73通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 04:09:05 ID:???
なにを今更……

性癖、行動、モラル、シャアはあらゆる意味で人間失格なのは周知の事実なんだが……
74通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 23:56:08 ID:???
まさしく、顔を取ったら何が残る!だな
75通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 18:22:37 ID:???
まぁ、男はマジメ君より陰がある方がモテるしな
76通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 19:11:39 ID:???
なぜかNTに好かれるシャア。
ララァ、ハマーン、カミーユ、クェス。
みんな不幸になってるな。
77通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 02:38:15 ID:???
ナナイを忘れてるぞ。

あとNTかどうかわからんがレコアもな。
78通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 06:10:31 ID:???
カツも忘れてる
79通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 20:42:21 ID:???
アルテイシアも不幸になったな。
80通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 21:47:22 ID:???
そおいや、ミネバはどうしたんだ?シャア。
81通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 21:33:26 ID:???
ムーンクライs
82通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 01:35:30 ID:???
ネタ的にはシャアが愛玩してるっぽいけど、俺もムンクラエンドが好きだな
83通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 09:20:57 ID:???
ララァに対する彼の気持ちは純粋だった。それは認める。でもそれ以外の女性たち
には、ホントにひどい人だよね。ちなみにオレは、超クェスヲタです。
84通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 15:59:09 ID:???
>>83
本人いわく、母になって欲しかったみたいだからなぁ。
少し歪んでる気もするんだが・・・・。
85通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 22:05:20 ID:???
・・・てぇことは、
実の母=ララァ>>>>(母性の壁)>>>>>>その他の女性キャラ
なのか・・・?;
86通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 22:49:38 ID:???
オリジンシャアはともかく シャアが言う母≠実の母 だろう。
どうしようもない時ついすがってしまう神様のような存在
一神教価値観なら「天なる我らが父」なのかもしれないが
ガンダムは日本的感性で描かれてるから「おかあさん」なんだろう。

幻想上のおかあさん>(「かもしれない」の壁)>ララァ>>>>(越えられない壁)>>>>>>その他

実は人として扱っていないからララァに対してもシャアは十分酷い。
87通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 01:25:11 ID:???
もはや、救いようがなくなってきたな。
88通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 16:24:59 ID:???
キーとなる女性キャラに出会うのが他の男性キャラより3倍早いのがシャア、
アムロ、マジ来るの遅すぎ!!早ければ彼女も救えたのに・・・・。
89通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 09:17:01 ID:???
すばらしきシャアの行動その@

インドの売春宿で、少女ララァを発見。
ララァにお母さんになって貰おうとしたが、ララァあぼん。
逃亡先のアクシズで当時13歳のハマーンにお母さんになって貰おうとしたが
ハマーンはシャアにベッタリになり、鬱陶しいからアクシズから逃亡。
参加したエゥーゴで見つけたカミーユにお母さんになって貰おうとしたが
男だったので、レコアに手を出す。
しかし、レコアは引っ張ってくれる男が好きだったのでアッサリ捨てられる。
再会したミネバが美少女になっていたので、とりあえずドサクサにまぎれて誘拐。
その後、クェスにお母さんになって貰おうとしたが、クェスが求めていたのは父親だった為
鬱陶しくなって適当に扱ってるうちにクェスあぼん。
90通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 09:18:31 ID:???
すばらしきシャアの行動そのA

自分を信用しきっている親友ガルマを裏切りで殺害。
ガルマ撃墜をコソーリ見ていればいいものを、わざわざガルマに通信し
「俺がハメてやった、バーカ、氏ね」と追い討ちをかける。
友人になったシャリア・ブルを見殺し、不信感を覚え問い詰めてくるララァに苦しい言い訳。
ザビ家への復讐は虚しい、それよりもニュータイプの革新を見たいと言っていた矢先にキシリア殺害。
その際、お兄ちゃんとすがり付いてくる妹を、ランドムーバーも無しにその場に置き去り。
アムロが助けなかったらセイラ危うくあぼん。
エゥーゴで地球を汚す事はいけないと演説しておきながら、アクシズに核詰め込んで地球に落とし
核の冬をもたらそうとする(この頃にはもう錯乱状態か?)。
91通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 09:22:39 ID:???
他に何かある?
92通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 12:25:19 ID:???
MS戦でアムロに勝てなかったので肉弾戦を挑むも完敗。
93通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 14:39:08 ID:???
アムロとの直接対戦時のシャアセリフ

初顔合わせ    見せてもらおうか、連邦軍のモビルスーツの性能とやらを
見せてもらって  か、火力が、ち、違いすぎる

再戦時  フフ、モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを教えてやる
再戦後  ええい、連邦軍のモビルスーツは化け物か

大気圏突入時  20分後には大気圏に突入する。このタイミングで戦闘を仕掛けたという事実は古今例がない
大気圏突入後  しかしクラウン、無駄死にではないぞ(*)
       (*)無駄死にでした

シャア復活  さらにできるようになったな、ガンダム
復活直後   メインカメラをやられたか。ええい(*)
       (*)同じ状況でアムロは「まだだ、たかがメインカメラをやられただけだ」

消耗ガンダム相手に  見つけたぞ、ガンダム
まぁいつものごとく    ええい、慣らし運転もしないで使うと

ジオングならば  見えるぞ、私にも敵が見える
足がありません  チィッ

フェンシングなら  わかるか?ここに誘い込んだ訳を
最後ぐらいは    ヘルメットがなければ即死だった
94通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 14:45:32 ID:???
               _ __ _ ,... .
             /      > \ィ
           ,'   、     ゞ  `、
          彳   !、     ラ    l  認めてほしいものじゃな
           ヾ|   `v     `、    !  若き日の「あやまち」のひとつや
           |___   _ . .... . |  ,ヘ'  ふたつやみっつよっついつつ…
          l゙  :::::゙:::':::::::: ̄:::`;iレ イ |
           \;;;;/!¨\;;;;__/,  、_ノ!_
           l   i{_ ,. ヽ   '゙  |ヽ!   フi
           ヽ '、_,._,i   ,'  ト、  /::::|
                人 ゙ ''' /  /   ノ ∨::::::::ヘ、__ , -‐‐、
             /   ヽ.  , ヘ  /  〈:::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.\
             〈     ̄ |__,>'.   /〉:::::::::::::/:.:.:.:./ ̄`ヽ:.:.i
           \____/|__ `<_//:::::::::::::::|:.:./     i:.:.|
            ト、:.:.:.:.:|::::::\ヽ.  /::::::::::/ ̄レ゙.      l:.:.!
               ! `、:.:.:.l:::::::::::\、/::::::/   | i      /:/
            /  `、:.:.l ̄\::::||::::/      l  i    /:/|
            /    ,ィヘニコ \||/   ト、.._l   `  イノ |
              i      ' |  \_      `ーl       /   |
           i      /     \     j      /   |
          ,' _   /       \  <___      /    〉
         _/_ ̄``' /   __ --、-- ┴ゞ-、`'   /   /〉!
       __ ∠.......__`ゝ' "      \        /_ //  \
     /フ                 i      ノ;;;!|;;/     ヽ
      { l!ニ                  / _ -- ̄  ̄          i
     ∪' ,ィ || | |\_,,‐‐- - 、 .. __/ ̄                || !
       レU∪UU レ'         |                  ||ii |
        \_ _/            /                 ‖|| |
         | |              /                ‖ |!|
          | |           {,-=======,==、======〃 》
         fi |          /         /  |         |
95通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 11:17:48 ID:???
>>93
典型的ヘタレw
96通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 23:45:05 ID:???
      レ'      ヽ /     _ ',  
        ! rー――― --- ― ''"´ :ヽヽ
     //:::l   く二ゝ , ヽ く二ゝ  :lヘ.',     
     ,'.,':::::l     /;  ヽ      ::!::',.',
      !i::::::::レ-‐ '''ー' 'ー r''゙ヾ ̄ ̄ヽ‐'::::::',',   まあいいじゃないですか
97ケソシロウ:2005/09/08(木) 23:54:59 ID:THVk8CS8
>>37
奴は長く生き過ぎた
98通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 00:06:06 ID:???
>>1
シャアは親父をザビに殺されたんだぞ。
あのくらいは当然のことだろう。
最後、キシリアの首吹っ飛ばした時はきっと
快感だったなじゃねぇの。
99通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 00:15:45 ID:???
だからと言ってガルマには罪は無い。
100通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 00:40:29 ID:???
そこでガルマが「うわぁぁ死にたくない!助けてくれ!」とか泣きわめくならともかく
意外にも「私とてザビ家の男だ!無駄死にはせん!!」とか
超男らしい最期だったため益々シャアの株が下がることに。

「坊やだからさ…」
少なくともシャアより「漢」だったよ。
101通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 00:52:32 ID:???
ガルマは女性との付合い方も真摯で。
それに比べて赤い人は…
ハァー
102通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 10:14:45 ID:???
ガルマの最期が科学忍法火の鳥だったら
103通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 15:29:34 ID:???
オリジンの本物シャアがかわいそう。
彼はなんも悪くないのに。
104通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 17:11:07 ID:???
>>103
禿同
105通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 22:30:21 ID:???
>>100
ガルマは確かに男らしい最後だったよなぁ・・・・・坊やとは思えないほどに。
それに引き換え、奸計を用いて復讐を果たしたシャアは・・・。
106通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 05:16:01 ID:???
弟の仇であり、自分の一族の抹殺を考えていた男であり
勝てる戦いでわざと負けるような戦犯(ガルマが死んだ時)でもあるシャアを
信用し、重用してくれたキシリア
彼女はニュータイプという新しい人種やMSという新しい概念にも理解を示すという柔軟なところがあった

キシリアには幼い頃に遊んでもらったこともあるらしい

なんでそんな女性を「父の仇の娘である」というだけの理由でバズーカで暗殺する気になるんだろうか?

殺るんならギレンとデギンだろう。
ギレンとデギンが死んだ後にはシャアが復讐しないといけないような敵はいない。

キシリア殺したのは意味がわからん
107通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 05:25:48 ID:js1fblRq
>>106
マ・クベオツ。
108通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 05:32:13 ID:???
>>105
ガルマ「悲しいけどこれ戦争なのよね」 ボカーン
109特殊法人の原資 郵政三事業:2005/09/10(土) 05:34:48 ID:4lmM6h1e
民間労働者よりも優秀だと豪語していた公務員さんたちが、
民営化すると食えなくなる!と考えてる。

国の財政がこれだけ危機的な状況にあって、それでみんなして
痛みに耐えながら、最大限譲歩して、理解を求めてきた
というのに、既得権益にしがみついて離れようとしない。
傲慢な人間もいたものです。

公務員の中には左寄りの方が多いようですが、この分だと
また何処かの国みたいなことになるんじゃないかナァ〜と不安になります。

民主党の支持基盤「連合」には郵政・日教組ほか公務員系労組が加盟してます。
マニ05にも郵政職員削減は明記されてません。
8年間で8万人というのもたぶん団塊自然退職と、あとは左翼の天敵、警察つぶし。

他に調べてて気付いたことはこちら↓でまとめてあります。(事典からの引用がメインです)

http://www.geocities.jp/ ariradne/
110通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 05:45:45 ID:h0ynwurd
アムロを見返すために戦争を始めた大馬鹿野郎、しかも重度のロリコン。
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:41:25 ID:???
>>106
シャア・ジャミトフ・シロッコ・ハマーン・キシリアの5人は出会う時期が違えば
同志になれたかも?
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:14:09 ID:???
>>111
今日たまたま見つけたサイトでは
シロッコはエルガイムのアマンダラ・カマンダラそっくりで
女を利用することしか考えていないと推測していたよ

そこの管理人によると、だからハマーンみたいなのとは組めないんだって
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:28:21 ID:OWlismUm
>>106
キシリアが生きていればザビ家のジオン公国が存続するからだろう。
「ガルマ、姉上と〜」の台詞からキシリアに恨みや憎しみがあって殺すのとは
違う気がする。
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:32:34 ID:???
>>113
その辺から考えたら
キシリアは相当な余力をグラナダに残してると考えられるね
ということは マの「あと10年はジオンは戦える」のセリフも信憑性を持ってくるわけだ
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:51:26 ID:???
シャアって結局
個人的恨みを晴らしたいのか(ザビ家への復讐)
戦争とか世界とか人類とか、そういう大きいことを考えていたのか(NTの時代を見てみたいとかなんとか)
アムロと戦って勝ってみたいのか

それ全部なのか・・・
何がしたいのかイマイチわかんないよね。
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:41:30 ID:???
>>94
49年後の老衰のシャアじゃねえか
117あっしまー:2005/09/11(日) 10:44:06 ID:CCgElqdt
Zで、シャトル発進を援護中、アッシマーに押されつつ、
「なめるな」と反撃したシーンがかっこよかった。
(結局致命弾当てたのはカミーユだったけど)
あとは、あんま、つーかカミーユやハマーン他NT準NT級とかに
押されっぱなしで、かっこいいとこなかったような気する。
逆シャアでは・・既スレのとおり、やってることめちゃくちゃでコメント無し・・・
「んえぇえい」とよく言っていました。
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:20:04 ID:???
赤の好きな人

赤が好きな人は、一般的に情熱家と言われています。
激しい感情を隠さず、セクシャルな魅力に溢れています。
外向的な性格なので、自分の内面について考えるのが苦手。
だから、ちょっと強引なところが出てきてしまうことが…。
向いている職業は、マスコミ関係、実業家、各種の運動家。
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:25:47 ID:???
(「砂の器」の和賀+「太陽がいっぱい」のリプリー+「嵐が丘」のヒースクリフ)
÷3
だと思ってた。
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:39:50 ID:RrAId6hA
オリジンでの士官学校時代のシャア ≒ 石仮面被る前のディオ

ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーッ!!
121通常の名無しさんの3倍:2005/09/11(日) 16:47:12 ID:???
>>106
キシリアの「遊んであげた」がオリジンのアレだとしたら殺害はむしろ当然だと思う。
シャアからすれば殺すのは当然なわけで、子供の時のことだから覚えてないだろうぐらいに考えて、
遊んであげたことがあるだの話してるキシリアの方が無神経。
オリジンが正しければの話だが。
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:54:41 ID:???
子供のころチンチンをしゃぶってあげただけだよ
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:01:34 ID:???
>>115
(1st)最後までザビ家への復讐と、壁になっているアムロ打倒に執着。

( Z )ティターンズは思想的にヤバイし、ハマーンも鬱陶しいので、なんとなくエゥーゴに協力。

( 逆襲 )お題目を唱えて信者達を煽動したものの、結局ララァを奪ったアムロを困らせてみたかっただけ。

・・・とても指導者の器には見えないが、よくこんな男に付いて行くよな。
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:43:40 ID:???
Zまでは理解できるけどCCAが今さらなんで?と無理やりな感じだった。
まあアムロ対シャアをやりたかっただけかもしれんが。
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:08:18 ID:???
>>124
そうか!
若ければ、アムロとシャアが時代に飲み込まれて再戦!ってこともあったけど
30過ぎてる上にジオンの子で名声もあるシャアが
「時代の波に逆らえずに不本意ながら、またアムロ君と戦うことになりました〜」
じゃあかっこ悪すぎるもんな。

どちらかがいかれた思想を持つしか再戦する方法は無いわけだ。
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:50:53 ID:???
>>121
オリジンは違うだろオリジンはw

本編ではシャアはバズーカを撃つ前にキシリアに対して敬礼している
シャアはもはや嘘をつく必要の無い最後の瞬間に、馬鹿にしてたり恨んでる相手に
敬意を表す振りができる人でないよ
NTによる改革という点では一致しても方法論で決裂したんだろ
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:22:44 ID:???
シャアってただの戦争基地外の気があるのかも
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:32:28 ID:sXp02lUq
オリジンの本物って何?
129通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 00:28:40 ID:???
大義を掲げて多くのスペースノイドを煽動し、その命を預かっているにも関わらず
未だララァとアムロへの確執、私怨が拭えずに
大義も自分を信じ従う人間さえも私情に利用してしまっている自分を
心のどこかでは「こんな自分は死んでしまえばいい」と思っていて…

ロンドベルにサイコフレームの情報を流し
リガズィのアムロに手心を加える…自分自身を罰して欲しかったのかも。
130通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 04:51:33 ID:???
>>129
自分一人でアムロに決闘を挑んで敗れるだけなら、誰も文句は言わないんだがな・・・。
131通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 05:28:51 ID:???
「パイロットでは体制を崩せんよ」
この台詞はなんだったんだ・・・
132通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 07:36:08 ID:AU1nw0h4
お母さんが欲しかったけどお母さん候補は少女ばかりだった。
まともなのはナナイくらいか。
133通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 07:59:02 ID:???
ナナイは世間にロリ趣味を隠すための偽装愛人
134通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 08:20:13 ID:???
クェスの場合、誘拐後速攻で戦闘マシン扱いで、
お母さん候補のはずなのに父親を求められて見限ったという
感じじゃなかったような気がする。
135通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 08:38:42 ID:???
新シリーズでは30過ぎた男が「お母さん」と呼ぶにふさわしい
年齢と性格の女性と恋に落ちていただきたいな。
136通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 14:51:41 ID:???
>>134
そう本人の口からいってなかったっけ?
137通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 14:54:41 ID:???
どう?
138通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 16:02:55 ID:???
>>134
いくらなんでもクェスをママ候補にいれてたら人として最低だなw
139通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 16:22:31 ID:???
クエスって基地外じゃなかったの?
140通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 16:46:28 ID:???
息子として親の意志を曲解し
兄として妹の願いに耳を貸さず
友として信じ込ませてまず殺し
愛人としてその逢瀬中に他の女の事を考え
部下として上司の命令を鼻にかけ
同僚として仲間とは距離を置き
上司として部下の悩みを聞こうともせず
総帥として自分ひとりで突っ走る
141通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 16:48:47 ID:???
>>140
人間そのものじゃんw
142通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 16:51:04 ID:???
>>140
実によくまとまってるなw
143通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 18:25:51 ID:???
隊長として隊員を全て失ってる
144通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 18:50:34 ID:???
失っているんじゃない
あれは捨て駒として使っているんだ
145通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 19:28:08 ID:???
ベルチルではメスタ(ナナイ)が
「ダイクンの名前を受け継ぐ覚悟をしたときから、クェスのような少女に
逃げようとしている気配がある」と言ってるんだよな。
(なんかあまり覚悟し切れてない気がするが)
きっとうんざりするほどシャアが寝言でララァの名を呼ぶのを
聞いているんだろう。
146通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 20:53:48 ID:???
ニュータイプだし、どっかで判っちゃうんだろうな。
富野風に言わせればニュータイプでなくとも
男と女の関係であればそれは伝わってしまうもんなんだろう。

それを素直に認めてゴメンナサイって言えないシャア最低。
147通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 20:58:55 ID:???
あの「母さーん」の学徒兵は、シャアに殺されちゃってるからな
148通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 22:57:08 ID:pgECKLzz
「これで勝てなければ貴様は無能だ」
という台詞…
ガンダム出てきた時点で戦闘準備してたといえシャアでも勝てないのでは?
149西ぁ:2005/09/12(月) 23:05:23 ID:???
ジークジオン
150コズン:2005/09/12(月) 23:13:31 ID:???
ブルー二号機が○
151通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 23:15:46 ID:???
シャア「いまごろ気がついたか、愚民ども!!」
はははは
152通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 23:16:44 ID:???
>>148
ガウ3機とドップ・マゼラアタック無数
ザクも少々
普通に考えて負けるとは思わないと思う
153通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 23:17:40 ID:???
母を求めるなら年上の女性の方がいいのだが。
やっぱりキシリアがトラウマに・・・・
154通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 23:19:08 ID:???
少女に母を求めるのが無理ありすぎ。むこうは頼れる父を求めてくるのに決まっているのに。
155通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 23:24:25 ID:???
キシリア(オリジン)のせいだあのせいで、年上の女性=怖い人のイメージが
できてしまった。
だから従順な少女に走った・・・でも少女には求めている母は居ない。
こらうまくいくわけが無い。
156通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 23:58:37 ID:???
結局ロリコンの言い訳を考えてやってるだけのような気がする
157通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 00:06:41 ID:???
ロリコンの精神的根幹ってのはマザコンって読んだことがある。
いわく、マザコンな男性は女性に対して母性的な献身を求めるわけで、
大人の女性の打算的であざとい部分を受け入れられず、
幼女の純粋さに惹かれるのだそうだ。

シャアとかまさにそうだとオモタ。
158通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 00:13:35 ID:???
しかし肝心の少女の方はシャアを頼れるお父さんやお兄さんと感じるのである。
だがそれをシャアはうっとうしく思う。
需要と供給が成り立っていない。
同世代や年上に対して恋愛感情がもてないのはやっぱりキシリアのせい。
大人の女性を見るとキシリアを思い出す。で少女に走るが少女はシャアを父・・・
と言う無限ループ。
159通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 00:16:49 ID:???
なるほど、それで唯一「年下でありながら母性的な献身」を与えてくれたララァに固執した訳なんだな。
160通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 00:21:16 ID:???
アムロがマチルダに、カミーユがエマに対して好意を持ったような事はシャアには
無いわけだ。
シャアにとってそういう存在になりそうだった女性がキシリアだったがオリジンの
仕打ちを見ると・・・・
>>159
ララァはシャアを父や兄とみなして頼ってくるような人じゃなかったからね。
161通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 00:22:18 ID:???
>>160
なりそうというかなりうるべき存在と言うべきか。
162通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 01:42:10 ID:???
>>160
シャア・セイラ編でのことだが、ハモンともっと長時間接していればまた違ったのかな
163通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 03:22:03 ID:???
まず母性の強い女性が惹かれるような男子(ウッソのような)になれば
そういう女性とのエンカウント率も高かっただろうに。
兄であったことが仇になったのか。
164通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 06:17:08 ID:???
というかいい大人ですし。
165通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 07:39:11 ID:???
ララァも不思議系ではあるんだが、シャアに子ども扱いされてすねて見せたり
普通の少女っぽいとこもちゃんとあるんだよね。
なんかアムロにララァとられそうになって、ララァを殺されてから
猛烈な幻想を抱きだしたような感じ。
166通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 07:57:44 ID:???
やっぱコミリイの母みたいなのとめぐりあう必要があるな。
167通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 15:48:12 ID:???
問題はここだ
                   . .
「ララァは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!」

結局ララァさえも妄想で拡張しているきらいがある。
168通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 21:24:03 ID:???
Zで死んだことになっていれば
変なことにならなかったのにな
169通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 21:47:35 ID:???
アムロ→マチルダ、ハモン
カミーユ→エマ
ジュドー→ハマーン、ルー

シャア→キシリア

ああやっぱりシャアが年上の女性に恋愛感情はもてないのだな。キシリアがもっとまともな
人間なら。
少女でありながら母親になれる、そんな都合のいい女性などなかなか居ない。
やはりララァ以外に考えられんな。
170通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 22:02:57 ID:???
>>169
シャアはキャスバル時代にハモンに出会っている
オリジンでの話だし短時間だけどね。
でもキャスバル(とアルテイシア)にとってそれなりに重要な役割をはたしてる。
171通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 22:29:27 ID:???
まあシスコンのロリコンじゃなくって良かったではないか
172通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 22:34:44 ID:???
小説版CCAラストでは両方とも「ララァがお母さん」発言はなく、
アルティシアのことを想いながら最期を迎える。
その代わり、まわりからはこれでもかと言うほど「ロリコン」呼ばわりされているのだが。
シャアはマザロリシスの三重苦。
173通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 23:42:49 ID:???
そうなんだよね。

まあいずれにせよシャアはダメ男であることに変わりはない
174通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 00:13:59 ID:???
でもかっこいい
175通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 00:16:56 ID:???
声がな。
176通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 01:29:49 ID:???
たとえダメ男であっても愛さずにはいられない、それがシャア
177通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 01:32:04 ID:???
ロリコンでシスコンでマザコンでセンス最悪のヘタレでもコレだけ人気があるのは顔がいいから。
世の中顔がすべてだということをまざまざと見せ付けてくれる。
178通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 03:55:25 ID:???
しかし見栄えのいい男ほど、求められる人間性も高くなっていくのが世の常だが・・・。
179通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 07:15:32 ID:???
懐かしアニメ名場面集という類の番組でシャアネタが出る場合は
大抵「若さ故の過ち」とか「坊やだからさ」で、
間違っても「足がない」「足なんて飾りです」のやりとりはない。
世間一般に刷り込まれるイメージはシャア=なんかカコイイ!
だと思われ。
180通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 13:50:26 ID:???
>>178
だからそういった負の面は忘れられていく。
181通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 20:54:20 ID:???
つーか、シャアは能力あるし、ただの無能な変態ではない。
182通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 21:26:03 ID:???
部下殺しのシャアとか言われるぐらいだしな。

オリジン少年シャアは鬼畜だが神が宿っている。
昔神童今凡人って奴かね。
183通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 21:30:58 ID:???
年齢を重ねれば重ねるほどヘタレになってゆくシャア
184通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 21:39:43 ID:???
オリジンのシャアは外道すぎでしょ。
あれじゃあ、Z以降が嘘くさくなる。
185通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 21:42:02 ID:???
それって結構リアル。
歳とるにつれて色々考えちゃって若い頃のような勢いはなくなっていく
ってのはありがち。

しかしシャアの場合はダイクンの子ってのが最大の不幸だったね。
186通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 21:48:23 ID:???
地球寒冷化作戦が成功したあと、地球に住んでいた人々の
宇宙での収容先とか考えていたんだろうか?
一応、「すべての人類を宇宙に上げる」のがお題目なんだよね?
187通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 22:03:04 ID:???
>>185
君の生まれの不幸を呪うがいい。

ってのは自分にも言ってたのかもね。
188通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 22:19:09 ID:???
ほんと、ガルマよりずっとシャアの方が不幸な生まれだよ
189通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 23:52:34 ID:PhZ1FDqq
オリジンの少年シャアはどんな感じ?
読んだこと無いから分からない。

1巻をたまたまコンビニで立ち読みしたことがあったが
おまいはサイヤ人かって位好戦的だったw
190通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 00:04:14 ID:???
とってもやさしいキャスバル兄さんであったが、
母の死を境に鬼とな
191通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 00:33:18 ID:???
MS戦でも、肉弾戦でも、女性関係でも自分を上回るアムロが出現したのが運の尽きだな。
そういやアムロは親離れもさらりとやってのけたな。
192通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 01:33:22 ID:???
アムロは、マザコン気質のせいでベルトーチカと別れざるを得なかったと
ハイストに書いてあったぞ。
193通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 01:35:35 ID:???
アムロは、マザコン気質のせいでベルトーチカと別れざるを得なかったと
ハイストに書いてあったぞ。
194通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 01:47:32 ID:???
>>191
自らの意思で子供との生活より自分自身の人生をとった親を持つアムロと、
立場上母親の愛情を譲らねばならなかった上に、親子の意思とは関係なしに
生き別れにされしかもそのまま死別となったシャアとじゃ、親への思い入れが違うだろうて。
195通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 02:18:33 ID:???
そもそもアムロは自分の母親が好きになれなくて
理想の母親像を捜すタイプのマザコンで
シャアは実母が好きだったから
それに成り代わる母親像を求めるマザコンで種類が違うな。

てかベルチル派なので>>192は見なかった事にさせてもらう!(池田秀一で
196通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 06:49:54 ID:???
>>189
十歳くらいの時にタンクで砲撃して人殺した。
本物シャアが自分とそっくりでキャスバルに仕立て上げ、ザビ家に殺さした。
197通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 10:13:27 ID:???
オリジナルシャア(ファースト) 鬼畜、でも神

富野オンリーのシャア(Z以降) ロリコンでシスコンでマザコンでセンス最悪のヘタレ
198通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 10:48:50 ID:???
オリジンのシャアはある意味シャアの理想系。

富野のシャアは自分の分身?
199通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 11:04:53 ID:???
安彦が「富野さんはZのシャアに自己を投影してるよね」と語ってるから、逆にオリジンのシャアはあんな事態に・・・
200通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 12:10:43 ID:???
安彦氏がZオリジンなるものを描いたら、シャアは全然違ってくるのかな
201通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 17:35:28 ID:???
富野にとってはやっぱシャア>アムロなのかな。
少なくとも1stではあくまで仮面のライバルキャラで投影とかは殆ど無いと思う。
202通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 17:39:39 ID:???
アナキン=スカイウォーカーはどう?
あれも結構悲惨だぞ。 アミダラに母親求めてたのかな、やっぱ。
203通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:13:01 ID:???
富野はああ見えてシャア嫌いのアムロ好き。
204通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 19:54:02 ID:???
>>203
どっちかっつうとアムロ嫌いのシャア好きだぞ。
アムロなんか野たれ死んでほしいといってる。
205通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 19:59:30 ID:???
本物のシャア・アズナブルがジオン軍に入っても多分それほど活躍できなかった
であろう事は想像付く。
実力はジーンかクラウンクラス?
206通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 20:01:39 ID:???
>>200
悪党なのは確実だな
カミーユを利用できるだけ利用したおしそう
207通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 20:13:42 ID:???
>>203
そうか?
なんかのインタブーで「実はこのシャアってキャラクター、大っ嫌いなんです」
逆に好きなキャラは?という問いに「やっぱりアムロですね」と答えてた。

まあ矛盾発言はいつもの事だけど。
208通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 20:58:12 ID:???
オリジン少年シャア(エドワウ)は鬼が宿っているが
一年戦争時シャアは1st準拠かなあと

偶然似ていた何の悪意も敵意も無いシャア・アズナブルを謀殺したりとか鬼すぎ。
まあ仇敵が親の名前使って興した国を眼の前で信奉されたら流石にムカつくだろうが
209通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 21:59:01 ID:???
あれはちょっとなぁ…
本編では仇の息子であるガルマでさえ殺した後にちょっと後悔してたようなのに
何の関係も無い同い年の少年を殺して罪悪感を感じてる様子が無いからな
あれじゃ本質的に優しい人とはとても言えない
210通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:02:16 ID:???
やっさんはZ以降につなげるつもりないんでしょ
でも、そういう「本質的には優しい人」じゃないと、ララァもシャアに惹かれないような気はするな
211通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:39:43 ID:???
ララァはなんとなく「アムロの方がいいんですけど」と遠まわしに言ってなかったか?
212通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:41:36 ID:???
シャアに先に会ってしまったから駄目だと言ってたから
気持ちとしてはアムロのほうに惹かれてたんだろう
213通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:43:48 ID:???
ララァはアムロの方に先に会いたかった、と言ったけど、
シャアを愛していないとは言ってないだろう
214通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:54:19 ID:???
シャアに惹かれてそれなりに愛していたところに、アムロと出会ってしまって
気持ちに少し変化がでてきてしまった
215通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 23:08:04 ID:???
まあ、シャアなんて顔だけだし
216通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 23:12:34 ID:???
>>207
嫌いな部分もあるけど自分の考えを代弁させてるところもある。
安彦はシャアの全てが嫌い。
217通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 23:18:11 ID:???
>>216
安彦氏はシャアが嫌いじゃなくて、理解できないって感じじゃなかったか
218通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 23:25:02 ID:???
ニュータイプ論(というか、人をそうやって分けるところ)は理解できない、平気で人を殺すと
ころとアジテーター的なところは嫌い。理解できないところが嫌いなところに繋がるとも
考えているっぽい。
219通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 23:31:46 ID:???
富野は逆襲のシャアあたりでニュータイプ論は放棄したように見えるけど、そのころから
オウムの直後のインタビューあたりまで、愚民だとかエリートだとか天誅とか
をリアリティのある物として語ってる。そういうものをシャアに代弁させてると。

ただ、彼らは性急すぎるとも言ってるけど。
∀以降は変わったかもしれない。
220通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 01:02:06 ID:???
家族や従業員を見捨てられなくて家業に精を出しながらも「俺ほんとはもっと
でっけぇ事やりたいのに」という思いが強くて自分のことをずっと嫌いだった人が、
ある日ふと世間や自分を振り返ってみて「俺ってやることちゃんとやってたんだな」
と自分を好きになったような感じかな
221通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 06:14:34 ID:???
>ララァはアムロの方に先に会いたかった

んなこと言ってたっけ?
先に会ってどうするんだ?
222通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 09:07:00 ID:???
>>221
あなたの来るのが遅すぎたのよ

byララァ
223通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 09:44:35 ID:???
>>222
その言葉の表面だけしか見ないわけ??????
224通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 11:04:52 ID:???
ナナイ
ララァ
に名前変えればよかったのに
225通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 11:07:44 ID:???
私は、あなたより先にシロッコに出会ったのよ! by サラ
226通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 11:48:11 ID:???
>>223
シャアは恩人で尊敬の念から愛してたけど、アムロの方が自分と同じ
性質、理解できる相手として惹かれたって事だと思うが。
恋愛として、惹かれていたのはアムロの方かと。シャアとは憧れ
の延長みたいなもんじゃないか。
227通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 12:09:27 ID:???
シャア哀れ。・゚・(ノд`)・゚・。
あんなに(シャアなりに)ララァのこと想っているのに
228通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 12:20:01 ID:???
シャアのララァに対する付き合い方見てたらね〜
すかすなら最後まですかせと
229通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 13:04:19 ID:???
アムロ「シャアがいなければ!」

ララァ、シャアを庇って散る

カツ「シロッコがいなければ!」

サラ、シロッコを庇って散る

同じか・・・。
230通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 15:10:59 ID:???
ララァにとっては恩もあるし「可哀想な人」だと思われてたから
この人を放っておく事は出来ない、って感じだったんだろうな、
シャアも思いっきり甘えてりゃ良かったのに。
釣り逃した魚がでかいもんだから後々まで引きずって…。
ナナイだって結構シャアを甘えさせてくれそうだったのになー、勿体ない。
231通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 16:38:33 ID:???
まだシャアも若かったから、本心では甘えたかったが
それよりもええカッコしいでいたい方が上回ってたんだろうな。
232通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 16:41:30 ID:???
うん、ナナイはシャアにお似合いの相手だったと思うな
233通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 18:40:43 ID:???
実際シャアが現世でパートナーにするには
誰が見てもナナイが一番向いてそうなんだが
それでもナナイが女として自分の前では甘える男を許しつつも
部下としては総帥であるシャアに期待してる以上
シャアにとっては愛人止まりの相手なんだろう。

社会性を持つ生きた人間なんだからナナイの欲求は当然のものだが
ララァはシャアに何も期待も要求もしなかったからな。
それはララァの優しさじゃなく、ララァの育ちとかシャアとの関係性による
不自然なものなのに、その辺がわかってないんだよ。
234通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 19:41:19 ID:???
Zでリタイアして、ZZで行方不明になって、CCAではオカマバーのママにでもなっていた方が幸せだったかもしれん
235通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 21:50:11 ID:???
1stやオリジンのシャアは“何を考えているのかわからない”
というところが、ある意味魅力でもあったが
CCAでは、それがすべて悪い方へ向かったな。
236通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 22:05:32 ID:???
禿が自分の分身にしちゃったからな

「鏡を見ろ、お前は金髪でも二枚目でもないぞ」ってな感じ
237通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 22:09:55 ID:???
劇中二度も違う登場人物に「純粋」と言わせてる辺りがキモイ
238通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 22:29:03 ID:???
作者がキャラに自己投影するってよくある話じゃん
239通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 22:42:03 ID:???
最近やってる破綻政治アニメの最強無敵攻撃自由主人公様とかですか
240通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 23:18:29 ID:???
>>233
ほんと、シャアって奴はバカな男だよ

CCAで死んでなきゃ、いつかは自分の中のララァと決別できて
ナナイに目覚めることができたのかも
241通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 23:29:57 ID:???
シャアはいっつも誰かしら側にいるのが問題
本当に一人ぼっちになったことがないから側にいてくれる人を大切にしない
大切にしないくせにいなくなったら取られたとか裏切られたとか文句言う
周囲の全ての人間から見捨てられるという経験をしなきゃ駄目だよ
242通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 00:05:16 ID:???
Zを見てるとクワトロは比較的ララァのこと吹っ切れているのに、
(むしろアムロの方がこだわってる)
CCAでのシャアは酸素欠乏症気味にでもなったのだろうか?
243通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 00:11:46 ID:???
>>241
アムロは?
244通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 00:13:53 ID:???
アムロはシャイアンで地獄体験してるし。
245通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 00:32:08 ID:???
>>241
そういう経験する人ってあんまりいないと思うが・・・>周囲全てに見捨てられる
246通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 00:35:06 ID:???
シャアの場合ポーズとして孤独を気取るのにそれすら貫けない辺りが駄目
247通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 00:36:59 ID:???
>>242
怖いっていうのは乗り越えたり否定する前段階だから
多分Ζのアムロはララァからの自立の一歩手前なんだろ
逆に因縁の相手とはいえ初対面も同然の男に
7年たってる女の話題を当たり前に振る男の方が吹っ切れる望み薄だと思う

>>245
シャアみたいにいつも誰かに必要とされていて
その事を文字通り「有り難い」事だと思っていない人間もあんまりいないと思う
248通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 18:48:44 ID:???
「有り難い」事だと思っているんだろうけど、
それは戦争の道具(戦闘でも政治でも)として思ってるっぽい・・・
249通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 13:31:45 ID:x+FgEUde
地味だがシャアにふさわしそうな女性。
マウアー。
250通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 15:24:32 ID:???
ヘタレ野郎を放っておけない
母性の強さは確かにそうかもしれんな。
でもピッタリの女性が側にいてもなにかしらカッコつけて
素直に甘えられなくて後で後悔してるのがありありと目に浮かぶ。
251通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 16:34:55 ID:???
シャアは母親を求めていたのか、ではここに置いておくね。

つ ルペ・シノ
252通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 17:07:57 ID:???
肉体的に成熟してしまっている女性には
基本的に手を出すことはありません
悪しからず
253通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 18:02:13 ID:???
しかし、少女に母親になってもらった挙句に手を出すとは、
本当にどうしようもない変態だなぁ。
254通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 18:13:38 ID:???
>>252
じゃあナナイは?特別だったんかな?
255通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 18:19:36 ID:???
ギュネイが「シャアが寝言でララァの名を呼ぶのを何人もの女が聞いている」と
クェスに暴露してるから、ナナイ以外にも愛人がいたものと思われ。
しかし、どんな夢見てるんだ、シャア。
256通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 18:35:42 ID:???
そりゃあシャアくらいの外見や地位をもってりゃ
女と寝る機会はいくらでもあるでしょう。

どうせ例の白鳥みたいな感じにふわふわ飛びながら
いたずら気に「うふふふふ」とか笑ってんじゃないの?>夢の中のララァ
257通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 19:00:51 ID:???
いつまでも死者に囚われてるのはみっともないよなぁ
258通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 19:12:08 ID:???
シャアが惹かれるのはニュータイプだけ。
259通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 19:23:30 ID:???
>>257
いやでも、付き合ってた相手と何らかの理由で死別して
それ以降、異性とはせいぜい軽い付き合いしかできなくなってる人
(もちろん結婚もしてない)、何人か知ってるよ。
260通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 20:22:29 ID:???
そもそもララァとシャアは付き合ってたのか?
出撃前のキスが初ちゅーからとっくの昔にバイブ調教済みまで幅広い解釈があると思うが
261通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 20:28:51 ID:???
>>260
童貞を捧げた相手
262通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 20:40:51 ID:???
素顔のままで一緒にマターリTV見てるくらいだからシャアは相当心許してたでしょ
ララァの方は言わずもがな
でもシャアは大人ぶりたい子供だから「好きだから側にいて」とは言えない
ララァは賢いからそんなシャアに合わせて大人の女を演じてあげてる
考えてみると可愛いカプだわ
263通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 21:22:24 ID:???
>>260
ララァ以外は決してシャアの心を捉えることはできない。一番近づいたのはナナイだが
結局最後まで完全には心を捉えることなく死別してしまった。
264通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 21:24:16 ID:???
死別は強烈に囚われるぞ
もう二度と手に入れられないという喪失感は生きている者ではそうそう太刀打ちできるもんじゃない
相手から何かを得られた筈、相手に何かをしてあげれた筈という過去の可能性は、
そんなことありえるはずがないと回りが思っても、本人自身がそれをわかっていても
未来の可能性よりも甘美で優しくてどっぷりと浸って甘え放題だから、簡単に捨てられんし
265通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 21:26:36 ID:???
んなもんは、性格による
266通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 21:47:26 ID:???
まあ死別の原因を作ったのもシャア自身だからな、トラウマどころじゃないかもな。

「ララァ、私を導いてくれ…」
コレを生きてるうちに言えたらなー。
267通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 22:02:57 ID:???
死んだからこそ大切さに気付いたんだろ?生きてたら気付かないまま終わってたかもよ
268通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 23:05:03 ID:???
アムロも親父が死んだのに気づいてたらもっと違ってたんだろうな
269通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 23:16:15 ID:JJN/Z1UI
11月生まれの蠍座のAB型の俺は勝ち組
270通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 23:21:10 ID:tNqNln+v
何を言われようともシャアに憧れてしまう俺がいる
271通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 23:37:47 ID:7GyPGkwc
安彦シャアが格好良すぎて善悪の判断がぶっとんでます。
272通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 00:02:16 ID:???
確かに、安彦(オリジン)シャアは格好良すぎるし、少年時代は美しすぎる。
あれだけでご飯3杯どころか1ヶ月続けても飽きない。
つーか1ヶ月たったらまた新しい安彦シャアが調達されるから
それでまた1ヶ月食っていける

そういえば、シャアセイラ編のシャア見て、ふとジルベールを思い出し
数年ぶりに風と木の詩を読み返したよ。
273通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 00:12:18 ID:???
気持ち悪いくらい入れ込んでるんだが、これが旧シャアの標準意見なのだろうか?
274通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 00:25:27 ID:???
オリジンシャアは苦手。
本物シャアを殺してからは、特に。
275通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 00:49:47 ID:???
最初はよかったが本物シャアを殺してからどうも…
276通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 01:21:34 ID:wlazZlXK
え、アレ殺してんの?
決定的なシーンあった?見逃してるのかな
277通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 02:09:07 ID:???
明確には描かれてなかったけど、目の色が違うし、遺伝子検査すれば
別人だってすぐにわかる。入学許可証パクってるみたいだし、本物シャアが
士官学校に無事に着いたら、本物シャアの許可証で入学したキャスバルにとってはまずい話になる。
最初から見殺しにするつもりだったんじゃないかね。
だいたいエドワウ・マスの戸籍じゃ、まず入学できないだろうし。
278通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 02:30:29 ID:???
>>274-275
それこそが安彦の意図通りなのでは?
279通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 02:54:16 ID:uxabovkO
>>263
シャア=電車男
ララァ=エルメス
セイラ=電車妹
280通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 02:56:29 ID:???
>>278
スターウォーズ3のアナキンスカイウォーカーが
ジェダイの子供達皆殺しをするような演出?
281通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 07:21:49 ID:???
本物シャアをあっさり殺したってのも萎えだが、その前に
「瞳の色以外見分けがつかないくらいのそっくりさん登場!?」とか
「そんな陳腐な方法で入れ替わりってあり???」とか
ご都合主義が気になってなあ>オリジン
282通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 08:25:33 ID:???
>>281
その辺の陳腐さが
漫画家とアニメーターの違いなのかのぉ
283通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 09:29:56 ID:???
本物シャアの存在ってセイラさんの脳内ではあぼんされてるのかな?
キャスバルがシャアと名乗っていることに疑念を感じた描写ってあったっけ?
284通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 13:11:25 ID:???
>>281-283
25年以上も前にすでに出来上がっている作品でしかも後付設定も口煩いヲタ
もテンコ盛りの中での苦肉の策なんだから、目をつぶってやれよ。
過去編つくるにあたり、一番悩んだとこらしいし。
285通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 19:24:28 ID:???
そもそも、過去編をやる必要があったのかとも思うが。
それはさておき、キシリアいきなりキャスバル拘束のくだりは、
キシリアの態度もあれだが、キャスバル坊やもかなりのDQNだと思った。
国家元首の息子ってだけでなぜあんなに高圧的ですか?
286通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 20:52:11 ID:???
>>280
というか、(平気で大量殺人する)シャアは格好いい奴ではなく悪い奴であるとい
うことをちゃんと書きたいらしい。
287通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 11:36:31 ID:???
「シャアは純粋なのよ」とか思ってる連中には読んで欲しくないってことだろう
288通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 15:29:58 ID:???
キシリアがあんなにムチムチしているのが違和感。
これから痩せていくのかな。
289通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 15:35:01 ID:???
アンケートの結果、シャアを美化して英雄視してる人間よりも悪党と思ってる人間の方が多かったから、安心して悪として描いてるんだろ、やっさんは
290通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 18:17:26 ID:???
ジャンプじゃないんだからw
291通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 19:38:36 ID:???
富野流シャアってのは、性格に多少の奥行きはあるが、基本的に種の主人公みたいなものだから
そして安彦風解釈のシャアは狡猾な卑怯者
そこが2人シャアの分かれ目なんだろう
292通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 20:23:49 ID:???
っていうかそこに痺れる憧れる?^^
293通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 01:36:26 ID:???
そう。
どんなに悪い奴に描いたところで、顔が良いし格好いいキャラでイメージが固まってて、
その悪いところが良いってなっちゃうから、あんまり意味がない
294通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 01:37:26 ID:???
でも、274-275みたいに感じる人がいるって事は、多少は成功したと言っていいのかな。
295通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 01:40:23 ID:???
ガキの頃抱いた、ガルマを殺したこいつは悪い裏切り者だ、というイメージが未だに離れない。
296通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 01:47:37 ID:???
俺は子供の頃、ガルマはナルでキモイ馬鹿にしか見えなかった。
安彦のインタビューを見たり、オリジンを見たりしてからこの前BSでやった
映画を見たら、ガルマが死ぬところでウルっときた。
297通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 04:29:19 ID:YJU36BlE
オリジンシャアは本質的にも優しくない人なんだな
298通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 06:15:02 ID:???
俺は子供の頃
シャアが何をやってるのか全く理解してなかった
本当に何も考えずに戦闘シーンだけを見てるような馬鹿な子供だった
299通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 10:42:24 ID:???
当時小学校高学年〜中学生のだったから、シャア×ガルマにハァハァしてた。
そういうパロディ流行ってたし。年齢的にも今で言う腐女子だったな、ありゃ。
300通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 10:47:04 ID:???
>>293
そうそう、「シャアって可哀想、隕石落としたって本当は純粋でいい人なのに」ってなるんだよな
301通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 15:24:35 ID:???
シャアを見るにつれアムロ(後半)の人間としての成熟っぷりを再確認するばかり。
302通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 18:28:38 ID:???
ガルマを殺す気になった理由がわからん
303通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 18:31:14 ID:???
坊やだからさ
つーかありゃオリジン読まないと分からんよ
304通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 18:36:45 ID:???
>>281
Zに携帯電話がないことにもつっこめ
あ、劇場版には出るのか?
305通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 18:46:57 ID:???
>>304
ミノ粉で無線通信が出来なくなり従来の有線通信が再利用されています
306通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 18:57:59 ID:???
それは戦闘中だろ
307通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 19:26:04 ID:???
非戦闘時でもレーザー通信(モールス信号のようなもの)がメインじゃなかったか?
308通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 19:33:05 ID:???
だったら戦闘前にわざわざまき直す必要もなし
309通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 19:40:23 ID:???
ミハルが送ったWBの写真が
何がなんだかわからなくなってたのも
ミノ粉のせいなんだろうか?
310通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 20:12:19 ID:???
>>301
そのかわり見ててつまらん。面白いのはやっぱダメ人間シャアなんだよな
311通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 20:57:24 ID:???
赤いMSはジョニー・ライデンとガンキャノンだけでいい
312通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 21:30:45 ID:???
>>310
シャアのダメップリはキラきゅんを髣髴とさせるもんな
313通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 21:32:03 ID:???
はいはいクマー
314通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 02:13:53 ID:???
ダメ人間ならまだ社会の底辺とかで済むんだが
行動力のあるDQNだから他人を巻き添えにして困る。
最低と言われるのはそのせいだ。
315通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 03:07:32 ID:???
ティターンズの毒ガス非難してたくせに、
自分はアクシズ地球に落とそうとしたりするしな
316通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 08:14:29 ID:???
ダカールの演説って、クワトロがシャアだとばらすよりも、ダイクンの息子キャスバルだと
カミングアウトする方が政治的インパクトが強いと思うんだけど。
シャアって連邦側からすれば、単なるジオンの名パイロットってだけじゃん。
317通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 08:18:46 ID:???
キャスバルよりもシャアの方が有名だからじゃないの
318通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 16:41:09 ID:???
逆じゃない?
赤い彗星のシャアがジオン・ダイクンの息子だって事が戦後広まったから
「ジオンの息子」に政治的価値が出てきた。
何の実績も無い(実は政治的実績はシャアもないんだが)
ただのキャスバルが出てきてもたいした支持やインパクトは与えられないよ。
319通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 19:41:04 ID:???
>>318
言ってることは理解できるんだけど
それならばキャスバルがシャアだって誰もが知ってるわけだから

「キャスバル・レム・ダイクン」と名乗った方が潔くないか?
「ダイクン」がついてるだけでもインパクトがあるし、本名だ。

いや、まてよ、書いてて考えが変わってきた。。。
グレート・サスケが本名で政治活動しないのと同じなのかな?
320通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 20:02:45 ID:???
>>319
ソレダッ!!
321通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 21:00:12 ID:???
シャアは地球がもたんとかいって
アクシズ落としてるが
落としたら自然ごと壊滅するだろと思った。
322通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 21:59:36 ID:???
無邪気に慕ってくるガルマを殺したぐらいで無常感に浸るなボケ、と言いたい。
シンプルな復讐鬼で終わってれば、ガンダムも無駄に電波オチにならずに済んだだろうに・・・
323通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 22:09:23 ID:???
人類が地球に残りことで与える害悪>アクシズ落としで発生する害悪
と考えてたんじゃないかな?
というか、シャアから見れば人類は、いつまでたっても母離れできない子供で、
母親である地球を疲弊させて死なせようとしているから、無理やりにでも、引き離そうとしたんじゃない?

個人的にシャアは母殺しを許容することができなくて、アクシズ落としをはかったのだと思ってる。
324通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 22:45:00 ID:XAQJGhV7
某ウルトラマンも「人類は地球の癌細胞」と断言してたよw
325通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 22:59:52 ID:???
むしろシャアこそ乳離れしろと(ry

だいたいシャアの地球愛ってどっから来たんだ
文字通り宇宙から見下ろしてるからシャアが言う地球には体感が伴ってないし
シャア個人に地球を保護する切迫した必然性も感じられない
カリスマとして周りに色々求められるんで
ちょっと真面目に賢い頭で考えて環境保護いってみるかってとこか?

人類が地球に残りことで与える害悪>アクシズ落としで発生する害悪
これを天秤にかけるのって
自分以外の愚民どもと地球の生命力より己の方がエライと思ってなきゃ
そこまで急ぐ必要ないよな。
自分達から学んだ次代より自分1人の方がものを解ってるって過信して
勝手に自分がカタをつけなきゃって焦っている。

結局は寒冷化による地球保護も
自分は母離れしたくないしする気もない
自分が親になって次代に託すのも嫌という幼児性の表れなんじゃないか。
326通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 23:01:43 ID:???
わかった!
親父が偉大な思想家だったから

親父を超えたかったんだ!
327通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 23:11:45 ID:7QC5Newh
Zのころはそう思ってたが、まあいろいろあって、それじゃ間に合わないと思ったんでしょ。
期待してたカミーユは、自分たちと同じ事を繰り返したわけだしね。(というか、もっとひどいことになった)
人類が大人になるのを待ってたら、母親は死んでしまう。

だから「地球がもたんときが来ているのだ!」って言ってみたり、「今すぐ英知を授けて見せろ!」
とかいってたんだと思う。
母親に対する依存もあるけど、それよりも死なせてしまうという最悪の事態を回避したかったのでは。
328通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 23:16:31 ID:???
しかし、地球から自立したスペースノイドの象徴たるニュータイプが地球保全を第一の目標とする意義がわからん。
連邦ごと滅んでも構わん、ぐらいのノリで真の自立と言えるんじゃないのか?
329通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 23:30:30 ID:???
>>地球保全を第一の目標
そこが、シャアがマザコンであることと関係してくるんじゃないかな。
それに、自立したからって何も、母親を殺す必要はない。
生み育んでくれた恩を忘れて、踏み台にし、見殺しにするなど、論外だと思う。



そういえば、いつの発言だか忘れたけど、Zのころのシャアは楽をしたがっていたのではないか?
とか、監督言ってなかったけ。

後の世代に託すって言うと聞こえは良いけど、負債を押し付ける行為でもあるわけだしね。
事態を解決するためには、どのみち必要になるであろう汚れ役をやろうとしたともとれる。
好意的な解釈だとは思うけど。
結局、そういう覚悟よりも、アムロとの決着を捨て切れず選んでしまったところが、シャアの幼児性だと思う。
330通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 23:31:29 ID:???
てか地球壊滅状態にするてことは
地球の資源とか他色々なしに
連邦の圧政?がなければコロニー再興可能てとこなのか。
331通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 23:36:53 ID:???
それは、できると(監督は)考えてたんじゃない?
実際、クロスボーンガンダムで、木星の連中がそういうことしようとしてたじゃないか。
332通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 23:46:10 ID:???
別に”地球のため”にやってるんじゃなくて、
”人類の革新のため”に「地球から巣立て」と言ってるんじゃね?

まあ「地球が持たん」ってのと矛盾するが。
とりあえず到達点としての理想は

・全人類が地球外に居住(全員がスペースノイドに)
・地球は一部資源などの採掘、採取以外で使用しない

この2点であって、地球環境なんかは建前、お題目程度のものかと。
333通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 23:48:31 ID:???
>>329

>それに、自立したからって何も、母親を殺す必要はない。
>生み育んでくれた恩を忘れて、踏み台にし、見殺しにするなど、論外だと思う。

そういう道義的な理由って、しょせんタテマエにすぎねえんだろうな。
シャア自身の本音は、地球を使い物にならなくして、全人類の強制スペースノイド化が真の目的なんだけど、
あまりに暴挙なのでゴマカしてるという・・・
334通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 23:55:16 ID:???
話はそれるけど

「私はかつてシャア・アズナブルと呼ばれた男だ」
って演説するシーンでは

シャアであることを強調するために昔のマスクと兜を被るべきだよな。

んで、アムロさんをゲストに呼んで、往年の名試合を再現してから
演説すりゃあ、観客もヤンヤヤンヤの大喜び・・・。
335通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 23:57:12 ID:???
人類の革新なら、急ぐ必要は無いってことはわかってたんじゃないかな。
アムロと決定的に食い違ったのは、やっぱり地球の現状に関する認識と、
地球(母)に対する執着の差というのが大きいと思う。

ハマーンだって地球の重力に心を惹かれてたわけで、
アースノイドよりも、むしろスペースノイドのほうが、地球に特別な感慨を抱いていたような気がする。
離れて分かる、というやつではないでしょうか。
母親を早くに死なせてしまった人のほうが、強い思い入れを母親にもってたりするものですし。
336通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 00:04:20 ID:???
>>334
それでは道化だよ
337通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 00:07:55 ID:???
そもそも、人類の革新て人類全員
ニュータイプになろうてことでいいのか。
338通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 00:09:32 ID:???
>>334
ワロタ
339通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 00:11:33 ID:???
愚かな過ちを繰り返さないのであれば、別にニュータイプでなくとも良いのでは。
やはり、いつまでも戦争などを繰り返していたのでは、悲しすぎるでしょう。
340通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 00:18:05 ID:???
でもネオジオンの兵の人々って
そういう理想よりも、過去の恨みや連邦の悪政への不満で
とりあえず連邦やっつけて豊かな生活がしたかった人が大半だったでしょ。
そういう人らを煽動しながら「地球のため」とか「人類のため」とか
いけしゃあしゃあと言うシャアはやっぱり軽薄。
341通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 00:23:51 ID:???
シャアは昔から自分と同等、あるいは自分を超える人物たちと
その他愚民たちとをはっきり区別してるよな
342通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 00:27:28 ID:???
それはしかたないのでは?
そもそも、大衆に理想を理解、賛同してもらい、ともに行動することができない(それでは間に合わない)からこそ、
父親の名前をひっぱりだしたり、シャアと名乗ってみたりして煽動し、荒療治を行うことを決めたわけですから。

地球を、救うためには、今、行動するしかないとシャアは考えていたのだと思います。
343通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 00:36:27 ID:???
>>341
アムロも指摘してましたし、人を見下しているのは、事実でしょう。
ただ、人の可能性を信じたいと思っていたのではないでしょうか。
少なくともZの時には若い世代の可能性を信じ、育てようとしていたと思います。
344通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 00:51:44 ID:???
アムロ、後の事はよろしく頼む。
地球の事はまかせて欲しい、シャア・アズナブル。
変わったなアムロ、昔のアムロ・レイに戻ったようだ。
変えてくれたのはあなただろう・・。

シャトルの発進を援護する。敵に邪魔はさせない。
頼む、アムロ。

はじまりました。操縦は大丈夫ですか?
一通り訓練は受けている。
カミーユもシャトルの操縦ぐらい習っておいた方がいい。
できますよ。実際にやったでしょ。
いや、普通のやり方をだ。
応用を利かせるのはその後だ。
平和になったら覚えますよ。
シャア・・ア・・・。
今は、クワトロ大尉でいい。
はいっ・・、クワトロ大尉。

シャア、今だ!行けっ!
クワトロ大尉!
うむ!



頑張れよ、シャア、カミーユ。
無駄死にだけはするな。
345通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 00:53:05 ID:???
苦しくはないか?
いえ、でも何度味わっても嫌なものですね、この感じ。
一昔前の人々はこの何倍ものGに耐えながら宇宙に出た。
知っています。

彼らは宇宙にこそ希望の大地があると信じた。
自分達を宇宙に追いやった地球のエリート達を憎む事より
その方が余程建設的だと考えたのだ。
地球の重力を振り切った時人は新たなセンスを身につけた。
それがニュータイプの開花へと繋がった。
そういう意味では確かに宇宙に希望はあったのだ。

よく分かる話です・・・。
僕もその希望を見つけます。
それが今、僕がやらなくちゃいけない事なんです。
(そうしなければ・・フォウは俺の中に生き残ってはくれない・・・)
346通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 00:54:10 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。ええ話や
347通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 00:54:10 ID:???
ん・・見えたか?
はい、たぶん戦闘の光です。
・・アーガマか。
周回軌道に入ったようだ。
大尉?
アーガマ支援の準備だ。来い!
はい!

カミーユ。ご苦労だった。
ありがとうございます、ブライト艦長。
宇宙の孤児にならずに済んだのも艦長のおかげです。
お互いさまだよ。
元気そうだな。
何を照れているんだね、大尉。
ダカールでは道化を演じてしまったからな。
放送はコロニーにも流れた。海賊版のコピーがな。
大尉は、スペースノイドに希望を与えた。
今後ともよろしく頼む・・・シャア・アズナブル。
それはブライト艦長にも頼みたい事だ。
348通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 01:01:19 ID:???
ニュータイプが希望ねえ・・
アムロとララァは例外で他は電波交信しても
思想が違いすぎて
対立して争ってばっかなので
希望ではないだろう。
349通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 01:05:51 ID:???
確かに、カミーユ、ハマーン、シロッコはそれぞれNTとして高い水準にあったはずなのに
お互いを理解しあうどころか「人の心に土足で踏み入るな」と言わんばかりの険悪な関係だったし

もしかしてクワトロはコレを目の当たりにして
「もしかして、人類が全てNTになっても・・・無駄?」って思ったんじゃないか?
350通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 02:49:57 ID:???
カミーユが復活した代わりに、シャアが狂った
351通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 15:04:37 ID:???
Vガンダム外伝とか読んだら
結局ニュータイプも猿が直立して両手を使えるようになったのと
さして違いがなかったという事にされてる上に
地球から巣立つべきだって考えた人間はひっそり地球を離れていった。

他人にまで巣立ちを強要したシャアは
352通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 15:29:59 ID:???
エゴイスト
353通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 16:25:55 ID:???
>>350
狂ったからアクシズ落としたのかよw
354通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 17:55:18 ID:???
目立ちたがりだから注目されるような
派手なアクションを起こしたとしか思えん。
好きなMSも専用機作ってまで乗り回せるし、昔のライバルとは決着付けられるし
金も入ってくるし、女も手に入るし、周りはマンセーしてくれるし
名前は永遠に残るしで良い事尽くめ。
355通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 18:29:49 ID:???
なんちゅー俗物だ
356通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 19:02:17 ID:???
俗物め
357通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 00:47:48 ID:???
坑道内でアムロが「世直しのこと、知らないんだな。革命は〜」と
説教してるのって的を得てると思うんだよ。
358通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 00:51:11 ID:kOAbpXnF
>>357
でもあの辺のアムロの台詞ってなんか薄っぺらいんだよな
CCA全体通して、アムロの台詞でほんとうにアムロの心の内から出た台詞ってのが
ほとんどないような気がする

禿が過剰にアムロに自己投影しすぎた結果なんだろうか
359通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 00:52:54 ID:???
でもシャアは世直しなんかする気ではなかったわけで。
普通に、キレてただけだよ。
360通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 01:40:44 ID:???
>>358
唯一、心の内からの言葉。
「シャアは否定しろ」
361通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 01:45:21 ID:kOAbpXnF
>>360
ああ、それは当たっているかもな。
あのララァはアムロが勝手に見た悪夢で本物(?)ではないと思っているが、
その分アムロが根っこで苦しんでいる部分がダイレクトに出ている気がする
362通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 05:53:18 ID:???
シャアの揺るぎない信念
マザーコンプレックス
シスターコンプレックス
ロリータコンプレックス
アムロコンプレックス
コンプレックスをバネにファビョった男
363通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 08:20:37 ID:???
アムロやシャア以上に
禿のパワーが問題なんだろうな
364通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 10:50:16 ID:4FHafCmH
『いい目をしてるな、度胸もいい!』

まとめて全員かかってこいや屑野郎ども!

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1115943275/l50
365通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 11:18:38 ID:4FHafCmH
366通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 19:01:55 ID:4X6zTAMU
            ,. ‐''´ ̄ ̄_.二>−'' ´ ̄ ̄`丶、
          / _,. - '' ´                  ヽ
           ,ム'´     _,. -‐──t‐-        丿
       /      , ィ ´         ヽ     _/
.      /     / /l__,ハ 八ノ,ムハj |    ,/
.    , '      イjl l,ィ=、`  r=、/ レ ''´
   〈         N | l、_丿   しノl  l    またエッチなこと
   ヽ、     | ヽゝ   ー  ノ nノ
      ` ー---‐l. l `>ー-、< ィ′〉      するんでしょ?
           ∨レ/ヽ、__」kノ /
.              / /´O ゝ|  /
            / /O  O.レ'
大変だよ。
あんたもうすぐ死ぬよ。

死にたくなかったらこのスレに 「ネコミミ板はここかにゃ?」 って書いてきな。

このスレ→http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1126699327/

ついでにそこの>>1の命令にも従えば残りの人生ウハウハwww


367シャアってつまりは・・・:2005/09/25(日) 20:28:06 ID:XGRUjEYZ
光GENJI??
マザコン、ロリコンでも、女性にはあまり不自由してなさそうだし・・・。
物語では重要なポジションにいるし・・・・
368通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 20:40:15 ID:???
ガラスの30代
369通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 22:02:43 ID:???
シャアはロリコンとゆうよりNTフェチなのでは?
NTなら老若男女関係無いって人だと思うよ。
ハマーンに関しては例外。
370通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 22:06:46 ID:???
シャリアブルとは社交辞令だけで見殺し
371通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 22:46:38 ID:???
よくわからんのだがロリコン、マザコン、シスコン、アムコンとかって全て同時に成り立つものなのか・・・?
372通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 23:07:34 ID:???
そしてファザコンでホモショタだもんなあ。
ペルソナたる仮面をはずされたシャアが素の自分に耐えられず人類抹殺の狂気に走るのも
うなずけるよ。
373通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 23:35:00 ID:???
ショタ?
374通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 23:35:45 ID:???
こんな風にまとめられる気もするけど…
マザコン、シスコン、ファザコン=血族が異常に好き
ロリコン、ショタコン(?)=余計な知恵がついていない白痴好き
                (論理的に論破されることが嫌い?)
ホモ、アムコン=趣味

つかショタコンてなんで?カミーユとかギュネイ?
375通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 23:42:06 ID:???
ショタは男版シャアのハマーンだろ。
376通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 23:48:38 ID:???
カツ連れて胸がときめいてたからじゃね
377通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 00:13:03 ID:???
シンタを慰み物にしてたからだろ
378通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 00:13:48 ID:???
ショタは中学生まで
379通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 01:05:09 ID:???
シャアが求めているのは自分を無条件に受け入れてくれる人だから
狡い大人より無垢な子供が好き(ロリコン)
我侭な小娘より包容力のある女性が好き(マザコン)
赤の他人より身内が好き(シスコン)
となるのは当然。
アムロだけが別格でカミーユはその代理。
380通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 08:21:21 ID:???
基本的にニュータイプの素養があるなら老若男女かまわず興味あるんじゃね
381通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 10:38:43 ID:???
そのNT要素自体もララァかアムロ代理要素としかみてないけどな
382通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 10:59:47 ID:???
結局シャア的には、ララァとアムロ(とアルテイシア)が一緒に
いてくれれば満足だったんだろうか。
383通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 12:50:03 ID:???
お互い刺激しあえる相手がいれば対峙する事はなかっただろう。
だが、新たなニュータイプを見つける事はできなかった。

とベルチルに書いてあった。
384通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 12:57:17 ID:???
シャアはあくまで自分の中で勝手に理想像を作り上げて
それを相手に求め追いかけてる感じだからな
もしララァとアムロとセイラがそばにいても
一方的に自分の理想だけ押し付けて、そこから生じる理想と現実のギャップを
受け入れられず結局上手くいかないと思う
相手はNTだけど、ただの人間なのにな
385通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 12:59:28 ID:???
ニュータイプだけのコロニー作って
産めよ励めよで最低でも30年くらいは
人類の革新を待ってみればよかったのに
386通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 13:12:29 ID:???
結局、最後に残ったニュータイプは最古の二人だからねえ。
そこに閉塞感があったんじゃない?
387通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 13:36:24 ID:???
このふたりは戦いたいニュータイプだから。
相手してくれる相手が最高の相手になる
388通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 14:33:05 ID:???
アムロは別に戦いたがってはないと思うが
シャアがつっかかってくるから相手をしているだけじゃないか?
389通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 16:09:39 ID:???
でも、Zでモラトリアムしてたシャアを表舞台に
立たせようとしたのもアムロなんだよな。
390通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 17:46:39 ID:???
>>385
ニュータイプの子供って本当にニュータイプとして生まれてくるんだろうか?
391通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 18:10:32 ID:???
だからNTは遺伝でなくて感染だと何度言えばわk(ry
392通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 18:11:35 ID:???
近所のおねぇさんが教えてくれた始めての『遊び』

それは○○○(検閲により削除)で、私は○才(検閲により削除)でした。
その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしい体験をもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私は大佐。部下に教えてあげるのはもちろん○○○(検閲により削除)。
なぜなら、



彼等もまた、私の遊び道具だからです。
393通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 18:29:14 ID:???
>>390
動物の環境適応能力による、人類の進化の話だろ?
394通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 18:40:25 ID:???
進化論
395通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 20:40:26 ID:???
遺伝だったら人類総NT化なんて無理だろ
396通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 21:12:41 ID:???
>>395
遺伝だったら原始キリン総首長化なんて無理だろ
397通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 21:41:58 ID:???
>>371 マザーの人はロリーに通ずると昔精神医学かなんかの本で読んだことがある。
398通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 22:22:40 ID:???
じゃあ、ファザーの人はショーターに通ずる訳ですね。
つまりハマーンはファザコンだったと
399通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 22:37:44 ID:???
似すぎててダメだったんだね、あのカップルは。<ハマーンとシャー
400通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 22:41:05 ID:???
どうやらマジで『感染』だったらしいね>原始キリン総首長化
401通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 22:48:46 ID:???
>>400
ああ、そういえばそういう説もあるね
402通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 00:24:51 ID:???
シャア=ロリ=マザコン
ハマーン=ショタ=ファザコン

完全にそっくりじゃん。でもダメだわな、これではうまくいくはずが無い。
403通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 00:42:08 ID:???
ZZはハマーンに砂漠の芸術家を届けて上げていれば
別のエンディングがあったと思うんだよ。
404通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 00:55:47 ID:???
>>382-383
つか、間にセイラさえいれば戦うことはなかったと思う。
1stでセイラが2人を止めたように。
結局セイラがいると話が終わっちゃうから、続編ではゲスト以外では
出さなかったんでしょ。
405通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 01:10:29 ID:???
クェスが父親を求めていたのを知って拒否したアムロ
同じく父親を求められたシャアは拒否どころかマシーンに仕立て上げて利用
その事をアムロに咎められたシャアは逆ギレ
俺の母親像ララァを殺したくせにと昔の事を掘り返すが
ララァの死はアムロのせいかセイラのせいかシャアのせいか判定微妙な罠。
406通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 01:26:17 ID:???
あの時のアムロはシャアの暴挙を止めるので精一杯だったからな。
もしシャアが隕石落とすだのなんだのしない平時だったら、
アムロも余裕あるし完全な父親代わりは出来ないにせよ、
それなりにクェスを導こうとしたかもしれない。
イボルブみたいな感じで。
407通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 02:01:53 ID:???
他人に導いてもらおうってのがそもそも甘い
408通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 02:13:41 ID:???
>>407
そういう意味で、シャアとクェスは似ているな
409通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 02:29:04 ID:???
無理無理。
アムロは所詮戦闘マシンでしかない。
イボムロは今の丸くなりすぎた白富野からしか出ない産物。
410通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 02:43:03 ID:???
戦闘マシーンでしかないのなら、ファーストのラストでWBクルーを脱出させることはできなかったのでは?
411通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 02:43:39 ID:???
アムロなりにカミーユに助言していたけど結局あんな結果だし
412通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 04:31:11 ID:???
イボムロw
413通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 07:48:55 ID:???
ダメ男二人って感じの微妙なのがCCA
414通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 08:32:07 ID:???
昔の女のことで罵りあいながら心中だもんな
415通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 10:01:25 ID:???
子供の頃見たときは、CCAってホントダメ男二人の話って思っていたけど
最近見るとなんか妙に愛着わくな。年取ったせいかな。
416通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 11:44:35 ID:???
>>415
自分も同じ。20代の時はダメっぷりに幻滅したけど、
30代後半に入って改めてみると、ダメ男ぶりが許せるというか
なんかカワイイ奴って思える。

CCA公開直前のころの特番を今更ながら入手してみたんだけど、
当時の富野は「35歳以上の人に見てもらいたい」って言ってたのね。
なるほどなと思ったわ。
417通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 12:05:20 ID:???
シャアは「自分の憧れ」を自分で演じてしまうから
同じような人間に憧れる、いわば似たもの同士が寄ってくるんだよな。
Zアムロみたくダメ人間…もとい素の自分全開にしてれば、
ありのままの自分に好意を寄せてくれる人も現れただろうに。
418通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 12:09:26 ID:???
それってやっぱり「俺はダイクンの息子だから」っていう
気負いがあるせいなのか?そうだとしたらちょっとカワイソス

・・・って、こうやって同情しちゃうのがダメなのか。
419通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 12:23:05 ID:???
「駄目男(へたれな内面)」「総帥(高い社会的立場)」「赤いロボットで最前線(派手好きでかっこつけな外面)」
このうちどれか二つまでならいいんだけど、3つともかぶってるCCAシャアは巻き込まれたり騙されたり
した周囲の人間が不憫で感情移入できない
420通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 12:41:56 ID:???
こういう呂布のような人物が一番性質悪いんだよな
敵にすると厄介なことこの上ないけど
部下や仲間にしてもいつ裏切られるかわからんし
配下になったら使い捨てにされそうで

どないせいっちゅうねん
421通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 14:44:47 ID:???
「一番〜なんだよな」w
422通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 15:23:36 ID:???
どこの誤爆?
423通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 17:07:01 ID:???
>>418
恐らく回りに尊敬出来る、または頼れる人が居なかったせい。
いや、居なくなった、と言うべきか。
424通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 19:04:48 ID:???
怖い子だねアンタ・・・
そうやって回りの人間を巻き込んで行くんだ・・・
425通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 19:56:12 ID:???
>>423
それはキャスバル時代の不幸な生い立ちのことか
426通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 20:39:38 ID:???O
アムロもかなり頼りないな。
あんま人を引っ張ってくタイプじゃない。
427通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 20:48:21 ID:???0
だからまあアムロはシャアが余計な事しなければつつがなく人生を全うしたろう
428通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 21:44:31 ID:???0
セイラが姉だったら良かったのかもな
429通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 21:55:55 ID:???0
あーなるほど…ってセイラさんが姉だったら、
セイラさんがギレンの嫁か妾なんかになって
シャアはキルヒアイスがいないラインハルトになってそう…
とか変な妄想が止まりません
430通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 23:12:54 ID:???
どっちにしろ戦乱の種になりそう・・・・>シャア
431通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 23:14:40 ID:???
>>426
まあ、本来一人でもくもくと機械いじってるのが性に合ってる男ですから。
432通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 23:36:13 ID:???
>>431
ということは
ある日フラウのミニスカに興奮して襲うけど失敗・・・・
そのままフラウには嫌われてしまう

その時の失敗が心の傷となって童貞を貫く

なんて人生がアムロには似合ってたのかも
433通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 23:53:35 ID:???
大丈夫どこからともなく現れたベルが○めて立たせてくれるから。
434通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 00:09:48 ID:???
他は大目に見るとしてもガルマ殺しは許せん
435通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 00:15:53 ID:???
本来あそこで降ろされるべきキャラだったとすると
最高にかっこいいんだが。<ガルマ殺し
というかあそこまでは全く隙がない。
アムロを名パイロットとして育てたのもシャアだと言える。

たまには褒めてみるてすと
436通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 01:27:29 ID:???
>>435
安彦良和のインタビューで、あそこで本当は終わりだったのを、
監督の独走で再登場になったという話を聞いたことがある。
437通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 01:32:47 ID:???
しかしあそこで終わってたら、ここまで人気者にはなってなかったな>シャア
438通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 01:45:40 ID:???
醜態を晒す事もなかったろうが
439通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 02:04:14 ID:???
醜態をさらしたからこそ、ここまでの人気者になったのではないか
440通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 02:07:04 ID:???
もしガルマ殺した後出てこなかったら

セイラとの関係や何でガルマを殺したのか?とか
話をまとめるの大変じゃないか?
441通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 02:22:33 ID:???
いきなりセイラが独白しだし回想シーンに入ります
それで1話使います
442通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 08:27:04 ID:???
ララァとの対決ではランバ・ラルがゲルググに乗って登場。
443通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 10:07:13 ID:???
マッドアングラー隊に入って再びガンダムと対決ってのは
出来すぎな感じもするよな。

ガルマ謀殺→左遷→キシリアに拾われる→テキサスでララァと一緒に再登場
くらいが自然な気が。
444通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 10:57:37 ID:???
>>443
そこんとこ、オリジンだと早い復帰の経緯が描かれてるよね
445通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 13:49:28 ID:???
やっさん版ではララァの性格がどうなるか想像つかん
楽しみだ
446通常の名無しさんの3倍
>>445ララァは原作の場合だとニアミスしたあと
いきなり戦場でアムロと電波交信して
アムロの私生活を暴いてわかりあった
雰囲気になったんだっけ?