【劇場版】機動戦士Ζガンダム−星を継ぐ者−205

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
■Topics
機動戦士Ζガンダム -星を継ぐ者-
全国松竹系劇場にて絶賛公開中!
第2部は’05年10月29日公開(副題:恋人たち)
第3部は’06年2月?公開予定(仮副題:三つ巴)*決定ではない

※注意※このスレでは劇場版Ζのネタバレ書き込みが認められています。お気をつけください。

劇場版Ζについて皆で楽しく語り合いましょう!
常連は初心者に対して高圧的・排他的態度を取らず、親切・丁寧に教えてあげてください。
初心者は謙虚に、そしてまとめを熟読してから参加しましょう。

テンプレに仕込まれたガセネタ・非公式情報・噂が原因でトラブルが起きています。
スレ立て人は絶対にガセネタ・非公式情報・噂をテンプレに載せないでください。
コピペする際にはガセネタ・非公式情報・噂が混じっていないか確認しましょう。
スレ立て人・うp職人にはねぎらいの言葉をお願いします。

■禁止事項‐劇場版Ζスレ鉄の掟‐
・劇場版Ζと無関係の話題(特にSEED、SEED DESTINYネタは厳禁)
・高圧的・排他的・侮辱的発言
・荒らし・煽り・クレクレ行為
・関係者への誹謗中傷(デザイナーへの執拗な叩きは特に厳禁とする)
・関係者のHPの日記・掲示板のコピペ
・関係者の名を騙るガセネタ
・AAの連貼り・無駄な改行
・テンプレでのガセネタ・非公式情報・噂の掲載
・エロ・グロネタ
・他のガンダム作品への誹謗中傷
・その他、スレの雰囲気を悪くする迷惑行為
・冷たい言い方

■次スレは>>850を踏んだものが立てること、規制等で立てられない場合は報告すること
報告が無く次スレが立ってない場合は、臨機応変に対応しましょう
立てるときは、重複スレが立たない様に確認をして立てましょう
■荒らしに対する対処法
基本的には「断固無視・徹底放置」で対処しましょう。
■前スレ
【劇場版】機動戦士Ζガンダム−星を継ぐ者−204
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119882278/
■劇場版Ζ公式HP
ttp://www.z-gundam.net/
■シャア専用ブログ
ttp://char.2log.net/
■シャア専用ブログ:劇場版Ζ情報と噂のまとめ
ttp://char.2log.net/archives/blog52.html
■情報と噂のまとめ2
ttp://char.2log.net/archives/blog472.html
■過去スレまとめ
ttp://www.geocities.jp/zgundam2ch/index.html
■劇場版Ζ関連商品
ttp://www.geocities.jp/zgundam2ch/goods/goods.html
Ζガンダムヒストリカ、Ζ BIBLE好評発売中!
■プレミア試写会、監督などの舞台挨拶動画
監督や各声優陣のコメントが聞けます(8分48秒)
ttp://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=1366
■バンダイチャンネルで、富野監督やGacktのインタビュー
メイキング動画が配信されています
ttp://www.b-ch.com/contents/z_movie/index.html
2通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 20:59:47 ID:???
公式作品データ(公式発表及びスタッフロールからの情報を掲載しています)
【タイトル】劇場版機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者-(第一部/全三部作)
(MOBILE SUIT Ζ GUNDAM A New Translation -HEIRS TO THE STARS-)
【公開日】2005年5月28日(土)公開
【上映館】公式HPで発表中 http://www.z-gundam.net/infomation/infomation.html
【上映時間】95分
【配給】松竹
【公式HP】http://www.z-gundam.net/
【主題歌】
Gackt
オープニング
Metamorphoze〜メタモルフォーゼ〜
エンディング
君が待っているから(再アレンジ) *オリジナル版はアルバム「Crescent」収録。
「メタモルフォーゼ」は三部作通してのテーマ曲となる予定。
【キャッチコピー】
再会は躍動する魂。解き放て、“Ζ”!! (TV版:Ζの鼓動が聞こえるとき、君は刻の涙を見る…。)
【スタッフ】
企画:サンライズ
製作協力:バンダイビジュアル
原作・脚本・絵コンテ・総監督:富野由悠季
原案:矢立 肇
企画:内田健二
製作:吉井孝幸
プロデューサー:松村圭一、久保聡
キャラクターデザイン:安彦良和
メカニカルデザイン:大河原邦男、藤田一己
デザインワークス:永野護
キャラクター作画監督:恩田尚之
メカニカル作画監督:仲盛文
作監補:中島利洋、村瀬修功(※クレジットなし)
撮影監督:木部さおり
美術:東潤一、甲斐政俊
デジタル色彩設計:鈴木孝子
音楽:三枝成彰
音響監督:藤野貞義
スタジオ演出:松尾衡
編集:山森重之
原画:重田敦司、村瀬修功、土器手司、大塚健、阿部邦博、鶴巻和哉、西田亜沙子 他
動画:ガイナックス、葦プロダクション 他
オリジナルコンテ提供:原田奈奈
スタッフ詳細:http://www.geocities.jp/zgundam2ch/tenpure/staff.html
3通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 21:00:41 ID:???
■劇場版Ζ関連商品
http://www.geocities.jp/zgundam2ch/goods/goods.html
Ζガンダムヒストリカ、Ζ BIBLE好評発売中!

■プレミア試写会、監督などの舞台挨拶動画
監督や各声優陣のコメントが聞けます(8分48秒)
http://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=1366
■バンダイチャンネルで、富野監督やGacktのインタビュー
メイキング動画が配信されています
http://www.b-ch.com/contents/z_movie/index.html

■関連スレ
【アニメ2板】機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者 9
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1118802936/
【旧シャア板】機動戦士ガンヲタ〜逆襲のガクト〜【Gackt】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1118986637/
映画に関係ないGacktの話はなるべくこちらで
【大規模OFF板】【ついにキタ】Zガンダム劇場版OFF【刻を越えた】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1115917471/
その他の関連スレは>>1の過去スレまとめサイト参照

■最近の過去スレ
Part203 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119855561/
Part202 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119777342/
Part201 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119714228
Part200 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119676803/
Part199 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119605653/
Part198 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119529420/
4通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 21:03:05 ID:???
第一部『劇場版 機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者-』キャスト
※劇場版でキャストの変更があったキャラはカッコ内にTV版キャストを記してあります

シャア・アズナブル:池田秀一
カミーユ・ビダン:飛田展男
アムロ・レイ:古谷徹
ブライト・ノア:鈴置洋孝
カイ・シデン:古川登志夫
フラウ・コバヤシ:鵜飼るみ子
ジェリド・メサ:井上和彦
エマ・シーン:岡本麻弥
ハヤト・コバヤシ:檜山修之(鈴木清信)
バスク・オム:郷里大輔
ジャマイカン・ダニンガン:キートン山田
パプテマス・シロッコ:島田敏
フランクリン・ビダン:沢木郁也(石森達幸)
ヒルダ・ビダン:高島雅羅
へンケン・ベッケナー:小杉十郎太
レコア・ロンド:勝生真沙子
カツ・コバヤシ:浪川大輔(難波圭一)
ファ・ユイリイ:新井里美(松岡ミユキ)
カクリコン・カクーラー:戸谷公次
ライラ・ミラ・ライラ:浅野まゆみ(佐脇君枝)
ロザミア・バタム:浅川悠(藤井佳代子)
ブラン・プルターク:中村秀利
ブレックス・フォーラ:石井康嗣(藤堂貴也)
アストナージ・メドッソ:拡森信吾
ロベルト:塩屋浩三
アポリー:大川透(阿部健太)
トーレス:柴本浩行(阿部健太) *改名しただけ
シーサー:望月健一(高宮俊介)
マトッシュ:松本大(沢木郁也)
アレキサンドリア・キャプテン:今村直樹(ガディ:戸谷公次)
ハロ:沢村真希(荘真由美)
レツ・コバヤシ:柳井久代(頓宮恭子)
キッカ・コバヤシ:小松由佳(荘真由美)
テッド・アヤチ:宇垣秀成(藤堂貴也)
シドレ:田中一成(???)
ディーバ・バロ:藤原勝也(デーバ・バロ:福士秀樹)
ナビゲーター:三川ニ三
メカマン:岡本寛志
サエグサ:塩屋浩三
ナレーション:小杉十郎太
5通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 21:03:45 ID:???
第二部『機動戦士ΖガンダムU -恋人たち-』キャストとTV版との変更について
[フォウ・ムラサメ]
TV版キャスト:島津冴子 → 劇場版キャスト:ゆかな
ゆかな (声優)
主な出演作品
ふたりはプリキュア Max Heart:雪城ほのか(キュアホワイト)役
フルメタル・パニック!TSR:テレサ・テスタロッサ(テッサ)役

[サラ・ザビアロフ]
TV版キャスト:水谷優子 → 劇場版キャスト:池脇千鶴
池脇千鶴 (女優)
主な出演作品
アニメ出演
猫の恩返し:ハル役
CM出演
三井のリハウス
ドラマ出演
大河ドラマ 徳川慶喜
詳細はこちらへ
ttp://chizuru.ikewaki.jp/

[マウアー・ファラオ]
TV版キャスト:榊原良子 → 劇場版キャスト:林真里花
林真里花 (女優)
舞台や映画の吹き替えなどで主に活躍。演劇集団円所属。
富野作品では2002年制作『OVERMAN キングゲイナー』にて
アデット・キスラーを演じる。
主な出演作品
アニメ出演
OVERMAN キングゲイナー:アデット・キスラー役
詳細はこちらへ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/hken/seiyu/h_marika.htm

キャスト変更なし
ハマーン・カーン:榊原良子
ミライ・ノア:白石冬美
6通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 21:04:22 ID:???
○新作画、旧作画についての富野由悠季 総監督 発言集
「ただ、全部新作となると、50カットから20カットにしていくという再構成という作り方では
なくなるため、元の『Ζ』とはテイストが まったく違ったものになってしまうでしょう。
「絵はキレイだけど、これはΖじゃないよ」と絶対言われてしまう。
「 結局、ジジイが好き勝手に作ったんだよね」なんて感想でおしまいですよ。 概ねすべての
リメイクものと呼ばれる作品がオリジナルに勝てないのは、言ってしまえば、テイストを
残してるようで実はまったくの新作で、好き勝手にやってるものだからでしょう。
元の作品のテイストは絶対に元の作品の中にしかないのです。」

「結局、全部新作にした瞬間にリメイクも何もなくなってしまうのです。すべてを新作カットに
するかどうかのせめぎあいは何度もありました。でも旧作を残さざるを得なかったのは、
この作品はダイジェスト版でありリメイク物であり、そして何よりも『Ζガンダム』というのは
TV版の”あれ”しかないんです。新Ζガンダムを作ったとしても「『新』はさ、よく動いてたよね、
きれいだよね、だけどあれはさ・・・」という風に絶対言われてしまうでしょう。
だから古い絵と新しい絵の差があるのだけれど、だからゆえにあの構成ができたのです。」

「この作品のカミーユはカットカットで違う顔をしている。それでも充分に
鑑賞できる作品が作れるかもしれないと確信して、今回の作業にかかったんです。
でも決して我慢できるレベルではないと思います。人によっては、我慢できないくらい
ひどいかもしれない。それは僕のTV版のときのディレクションで”アニメーターを放任
し過ぎた”という、仕事の仕方に原因があったのでしょう。この点では申し訳なく思って
おります。
その分、この劇場版では新作カットを旧作のイメージに近づける努力をしています。」
7通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 21:44:36 ID:???
                       バリバリバリバリバリ
 彡     ミ          ;;;;ミ カッ          ゴッ  ,rf''"  '"  ハ、;;;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::゙i,:.:.:.:.:.:.:`''ー
 彡      ミ   ./--r..,,_    'r i    \ノゝノゝ/     〃        ゙i,;;;;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i!:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.::
  i     ¥  _.r=/ ̄''''-.._ ./--.r     )    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;,,,,,,,;;:::::==、 \;;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:t:::::ヽ:.:.:.:.:.:/
  i    y_.-'"~  |ヽ<(≡≡≡≡≡≡≡)     (;;;;;;;;;;;;;;;;r:::;;、;;;;;;;;==-、    ゙ヽ;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ::::丶::/
  i...-./~i i    " 'r..,,____./丶丿(≡≡≡≡)    (     〉 )ヽ  (  ニ=-  ヾ;;;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i!:::::.:Y
 /''~)"'r i        ;;''   )'r.__/     )    (;;;;;;;;;;;;;; f゚,ソ;;;;;;;;;;ヾ'''"       ヾ;;;;;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:::::.:リ
 {  ( < i/        '-⌒-/  |     )    (;;;;;;;;;;;;;;;;j/;;;;;;;;;;;'''''゙゙"    ..::''  ゙t,;;;;;;;;;;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.リ::::::/
 丶"'-r.          _..-.||..._ i    /⌒⌒⌒\   l(  '⌒ヽ:.     ..::'"   彳;;;;;;;;;-、t:.:.:.:.:.:./:::ノ
  ミ~''.-y        /-==:=._丶.i                 !`チ'゙゙'ー'^':..  ,,..::::     彡;;;/´  )、:.:.:.:/´
  ~ミ: i i         ~"r ..,,,_/ i              . ヾ‐-、_    ゙"       ,リ〉=三ノ;;;ヽノ
  ~i    ::::::::.....          i                   〉=ニ=チ         ノ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'
   i      '::::::::::::...........    /               (_,,.ノ           〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉
   i:        '::::::::::::::::::::::::::/                 i''^             '个;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ
   i         ':::::::::::::::: ヽ                  l,          ..:: :''" イ;;从;;;;;;;;;;;;;ミ
                                    丶ー---┐::.. ::: :'"   tソチ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
    \人_人,_从人_._.人_从._,人_人_人_人/     \人_人,_从人_.人__人_从._,人_人_人_/
     )俺が出て行ってやっつける! (        ) 俺が日本を相手に戦う !  (
     )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\       )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ
8通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 21:59:04 ID:???
テンプレがややこしいなここは
9通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:08:40 ID:ebTgXIuA
>>996
自演と騙りは2ちゃんの華
10通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:09:16 ID:???
ジェントルタイムまでザ・ワールド
11通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:11:57 ID:???
ホワイトアルバム・ジェントリ−・ウィ−プス
12通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:17:13 ID:???
傍観者に徹すると言っていた人がいきなりキレて
隕石落としたりするのも勿論他人の騙りですから不自然では有りません


でもカミーユスレのΖメモ読む感じでは
初期からシャアは地球潰しする気だったのね
13通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:18:46 ID:???
Ζ草案の企画書の仮題が逆襲のシャアだったからな
14通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:19:46 ID:???
「三つ巴で決定じゃない」ってワザワザ書いてるってことは、三部は別のタイトルなんだよね?
信じていいんだよね?
15通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:19:57 ID:???
どうせ携帯ですよ
16通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:21:05 ID:???
>>12
普通に1stでちゃんとそういってるじゃん
17通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:22:02 ID:???
>>12の読解力に問題がある模様
18通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:22:09 ID:???
シャアってばか?
19通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:22:10 ID:???
サブタイトル三つ巴じゃあちょっとって俺は思うなぁ
テンプレあそこの部分は未定にしたほうがいいんじゃない
不確定情報だし
20通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:23:13 ID:???
>>13
それは勿論基本として


Ζ〜0093までの間の連邦への目くらましとして設定されているキャラとかいて
元々行方くらましてエゥーゴとは違う事やる気マンマンなのがわかる
21通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:23:16 ID:???
>>19
は?
22通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:23:19 ID:???
とりあえず、星を継ぐ者では、初代と比べて嫌な点だった、
敵味方戦闘しながらのトークバトルがほとんどなくて良かったんですが、
(ロザミアとシャアのかけあいぐらい)
2部以降、やたらと敵味方が偶然出会ったり、戦闘中の敵味方の会話シーンは残っていると思いますか?
あれ緊張感そがれる気がするんですが。
23通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:24:23 ID:???
>>20
おまいのたどたどしい文章がわからない
24通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:24:33 ID:???
>>16
そうか?

人は流れに乗ればいい、って言っていた覚えは有るが
25通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:24:42 ID:???
戦闘中に敵のコクピット行って口説いて失敗して戻ってくるじゃん
26通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:24:58 ID:???
>>19
>>1を百回嫁
27通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:25:37 ID:???
釣られ杉
28通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:25:50 ID:???
ミネバ様って何処に行ったの?
29通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:26:30 ID:???
ミネルバ
30通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:27:18 ID:???
トイレ
31通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:28:05 ID:???
(’’
32通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:28:21 ID:???
スイートウォーターってエゥーゴの拠点だったんだよね。
なんでネオジオンのものになってんの
33通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:28:36 ID:wORcqRjb
>>28
Zに出てきたのは本物、ZZに出てきたのは影武者
34通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:28:44 ID:???
>>24
あのな〜

なんでセイラが自分の大好きな兄貴と殺し合いの決意をしたか分かってる?
ザビ家の復讐とかじゃなく人類の新しい可能性のためには
この先どんな恐ろしいことでも平気でやることを知ってるからだよ

シャアがいったん大人しくなったのはセイラの為に
静かに新しい可能性を見守ることにしたから
35通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:28:46 ID:???
アクシズ→影武者と入れ替わって行方不明(病死説あり)
36通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:29:30 ID:???
シャアが連れ去ってあんな事やこんな事してたんだろ?
37通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:29:51 ID:???
ZZってなんだっけ?
38通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:30:37 ID:???
「哀・戦士」や「めぐりあい宇宙」みたいなかっこいいタイトルは第2部で脆くも崩れ去ったので
第3部のタイトルはもう三つ巴でいいよ。
39通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:30:52 ID:???
ZZの最後でいきなり影武者ですって言われて 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工って思ったけどなあの頃は
40通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:31:09 ID:???
ただいまー
41通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:31:23 ID:???
哀戦士ってカミーユにこそぴったりだと思うんだけどなぁ
42通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:31:39 ID:???
>>34
>平気でやることを知ってるからだよ

妹からこんな事断定されたら救いも何にも無いな

43通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:32:11 ID:???
あんな子供でどうせ傀儡なんだから、
影武者でも本物でもかわりないだろうに
44通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:32:52 ID:???
またなんかで競り合ってんのかよ
レディジョージでもみようぜ
45通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:32:59 ID:???
>>41
いや、カイだろ
46通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:33:07 ID:???
ミネバ様は一体どうなったんだ?TVしか見てないからわからんよ
47通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:33:11 ID:???
>>41
ほら、健やかだから
48通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:33:41 ID:???
>>34
実現しちゃったからアレだけど
何にも証拠も無いのに兄は宇宙の意思みたいなものに取りつかれているんです
とか言い出す妹の方が妄想家だと思った
49通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:35:35 ID:???
>>48
そういう時空を超えた台詞回しこそ御大の真骨頂だろw
50通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:39:54 ID:???
だいたいアクシズやフィフスルナおっことしてるときセイラはどこにいたのだ
シャアはそのへんどう考えてたんだ
51通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:40:43 ID:???
んじゃシャアは、両親を殺されたもんでダークサイドに落ちたから
周りの人類はいずれ迷惑するから
刑務所に入れとけば良かった犯罪者予備軍だね
52通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:42:28 ID:???
>>38
「恋人たち」ってサブタイトル好きだけどなぁ。
53通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:42:49 ID:???
クワトロ大尉はそんな人じゃ無い…本質的には優しい人だ
っていうアムロの見立ても間違いな訳だな
54通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:43:11 ID:???
>>51
そうなんだけどw
宇宙から見ると救世主でもあるw
55通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:43:23 ID:???
「哀・戦士」や「めぐりあい宇宙」

もういっこはなんだったの
56通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:44:28 ID:???
>>54
なんで 人類害虫だから?
57通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:44:46 ID:???
>>38
「めぐりあい宇宙」は別にカッコよくもない。
58通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:45:21 ID:???
>>54
それはオ○ムだよ!
59通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:45:26 ID:???
>>55
「   」
60通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:46:19 ID:???
シャアが戻るべきエゥーゴに戻らない事で、
その理由とシャアの危険性が予期されたのだろう。
61通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:46:27 ID:???
めぐりあい宇宙は70年代くさい。フォークのかおりがしそう
海援隊かさだまさしが歌ってそう
62通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:47:18 ID:???
哀・戦士も、古臭い。
美・サイレント・・・・みたい
63通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:47:20 ID:???
>>50
御大のことだからその辺はちゃんと考えてあるんだろうな
あえて言わないだけで
想像でしかないけどセイラは地球にやっぱり住んでて
シャアもそれを知ってるけど
親の下に召されるとか言ってるからそれほどの覚悟の作戦なんだろうな
64通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:47:42 ID:???
>>57
「三つ巴」と比べたらどうだ?
65通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:47:55 ID:???
哀・戦士だって普通にダサイだろ


でもそんな事はどうでも良い
66通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:49:34 ID:???
いや、「哀・戦士」も「めぐりあい宇宙」もかっこいいだろ
ただガノタの視点ではいいけどイパーン人からは「ハァ?」なんだろうな

今回はイパーン人向けのタイトルじゃまいかん?
67通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:49:48 ID:???
三部も古典SFのタイトルからとるはずだから
Z劇場版のサブタイトルは普遍!!
68通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:50:06 ID:???
「ガンダム」だって冷静に語感だけでみたら・・・

めぐりあい宇宙は、その作品のデキ、内容とあいまってカッコよく思えるわけで
69通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:50:12 ID:???
三つ巴宇宙
70通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:50:17 ID:???
カッコいいサブタイってなかなか無いよね
71通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:50:36 ID:???
監督はガチでカッコイイと思ってつけてそうだけど、現在でみると一周してダサカッコイイって印象、哀・戦士
72通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:51:22 ID:???
ひっとはかな〜しみかさねて〜おと〜なになる〜♪
73通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:52:03 ID:???
喜・戦士とか 怒・戦士とか 今ならネタにされるだけの古臭いロマンチシズム
74通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:52:17 ID:???
哀・戦士もめぐりあいも作詞は禿だっけ?
75通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:52:22 ID:???
めぐりあい宇宙に勝てるタイトル見たことないけど
76通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:52:53 ID:???
「星を継ぐ者」ってのも一般人からしたら意味不明なんだろうな。
77通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:53:24 ID:???
>>75
そのタイトルが独自に負けてるから
78通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:53:35 ID:???
>>74
そだよ
79通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:53:43 ID:???
ファントムメナス
80通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:54:33 ID:???
言葉だけで、カッコよくないてだけで
別にサブタイ否定したいわけじゃなかったのだが、ひとり今更のアンチに必死な奴がいる。
81通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:54:51 ID:???
ザブングルのOPよりカッコイイ歌はないよ
82通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:55:20 ID:???
龍兄虎弟
83通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:55:28 ID:???
まあ、種のサブタイよりはマシな訳で・・・
84通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:55:33 ID:???
劇場Zのサブタイはイデオンみたく○○編とかにしてほしかったな
85通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:55:41 ID:???
>>80
ん?>>80こいつのことか?
86通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:55:52 ID:???
重力の井戸の底  という響きが好きだった
87通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:56:20 ID:???
疾風のように〜
88通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:57:13 ID:???
小説版のサブタイルは簡潔で良いな

1カミーユ・ビダン
2アムロ・レイ
3強化人間
4ザビ家再臨
5戻るべき処
89通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:57:21 ID:???
カミーユは子供を作ると思う
90通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:57:21 ID:???
>>81
EDもカッコいい
しかしMIOをはずす訳にもいかん
91通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:57:34 ID:???
>5戻るべき処

これでよくね?
92通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:57:46 ID:???
俺はやっぱりダンバインの方が好きだけど


全くスレ違いだな
93通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:58:06 ID:???
もしも〜強敵とよべるなら〜♪
94通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:58:53 ID:???
まあダンバインのOP歌詞はまじでかっこいいよ
95通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:58:57 ID:???
星を継ぐ者だから
96通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:59:53 ID:???
戻るべき処 って宇宙空間に溶けたってことなのかな
親のところ

97通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:59:59 ID:???
殺しあうのが〜
正義でないと〜
98通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:00:18 ID:???
農耕士コンバインは まじかっこいいよ
99通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:00:41 ID:???
Vで禿が作詞として参加してるのは第1期OPだけか


はっげっしい、雨が〜♪
100通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:00:54 ID:???
誰かSF小説のタイトルがズバーーっと書かれてるサイト教えてくれ
101通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:01:13 ID:???
無理にレスしないでたまにはスレを放置。
102通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:01:54 ID:???
そしてあなたも放置
103通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:02:11 ID:???
何か小学生オンリーみたいな雰囲気になってるものな…
104通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:02:32 ID:???
>>100
ググれば、すぐ見つかる
105通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:02:34 ID:???
ザブングルって他の富野作品に比べて影が薄いような気がする
106通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:02:41 ID:???
強化人間は電気羊の夢を見るか
107通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:03:29 ID:???
宇宙戦争
108通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:04:07 ID:???
>>85
君、わかりやすいな。
109通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:05:17 ID:???
流れよ我が涙、と強化人間は言った
110通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:05:21 ID:???
月は見えてるか
111通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:05:22 ID:???
>>105
リアル当時はそうでも無かったがなあ
映画にもなってるし
112通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:06:20 ID:???
ねえイノセンスつまらんかった
113通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:06:59 ID:???
>>112
あれは、つまんないよ、かけねなしで。
114通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:07:00 ID:???
>>112
前作の攻殻機動隊は見ましたか?
115通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:07:24 ID:???
0087 コロニーの旅
116通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:07:47 ID:???
>>114
見てないけど…
あんな話なら萌え系の画でスピーディにやって欲しかった
117通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:07:47 ID:???
そういや、攻殻機動隊も95分ぐらいだったか
118通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:07:48 ID:???
>>112
押井曰く見た目だけに注力した作品
119通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:07:55 ID:???
>>112
あれは女の方がうけがいい
要は恋愛ものなのよん
120通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:08:07 ID:???
ザブングルの映画よりはおもしろいんじゃないかなあ<イノセンス
いや見たことないけど
121通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:09:12 ID:???
イノセンスはふつうつまらない。
あれが面白い人は・・・まぁ才能でしょうね。
122通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:09:17 ID:???
んはやてのよぉほおうにーぅザブングルゥ
123通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:09:20 ID:???
>>120
何言ってんだ
イノセンスはイノセントのパクリだよ
124通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:09:38 ID:???
話が浅すぎだと思いました…
うる星やつらのビューティフルドリーマーのときからかなり
なんか長台詞で内容が深いと思わせちゃえ病みたいなのが進行してた
125通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:09:57 ID:???
犬センス俺はまあすきだったがなあ。
オサーンには割とウケが良いよ
126通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:10:11 ID:???
はっかったぁのぉしおッ
127通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:10:22 ID:???
イノセンスは映画館で見なければ意味がない
大画面で日本のCG技術の高さをメリケンに自慢するための映画なんだから
128通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:10:23 ID:???
>>117
80分
129通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:10:32 ID:???
おまいらゼータの話しろ
130通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:11:13 ID:???
イノセンスは鈴木外しとけばよかったのに、それなら「攻殻機動隊2」として上映されたのに、
「イノセンス」ってつけると前作がないみたいなカンジで・・・
131通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:11:58 ID:???
いや、マジな話、富野とすら関係ない話は他所でやって
ネタが無いなら書き込み無しで良いじゃない
132通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:12:14 ID:???
鈴木は調子にのりすぎ
133通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:12:15 ID:???
>>123
なんだってー(AA略
134通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:12:39 ID:???
>>130
アニメージュの初代編集長がどうかしたのか?
135通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:12:46 ID:???
>>127
監督いわく、CGは、わざとチャチに作ったそうだけど
136通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:12:47 ID:???
Ζのほうがよっぽど面白いと思いましたっ
137通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:13:32 ID:???
>>135
でもジーグラフのOPに去年上映されてたよん
138通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:13:34 ID:???
>>136
だな。
139通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:13:39 ID:???
>>136
はげしく同意ですっ(><)
140通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:13:42 ID:???
HGアッシマー買ってきたんだが、これ、ガウォークにならなのな。
マラサイん時のフットワークの軽さはどうしたバンダイ。
141通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:13:48 ID:???
押井は日常からスラップスティックにころがっていくコメディのほうが得意なのよ
それなのにシリアスなの作ろうとする
富野はギャグ下手だけどギャグ入れようとするよな
142通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:13:58 ID:???
>>124
おれはあの長台詞好き、「こいつらくだらんことでなんでこんな真剣なんだw」みたいな
143通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:13:58 ID:???
なんかキムタクドラマ見ちゃったみたいな浅さだったもんだからつい
144通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:14:16 ID:???
>>13
いやシャアの逆襲だった気がする。
まあどちらでも大差ないが。
145通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:14:57 ID:???
>>137
スマソ
ジじゃないシだ
146通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:15:12 ID:???
金使って完全新作の続編(番外編だけど)なんて作らせると禄でもない事になる見本かもな。
147通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:15:33 ID:???
シスの逆襲
148通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:15:45 ID:???
Zとは比べるべくもないがあの微妙に空洞化した中身は擦れ枯らしの
オサーンには丁度良さげ
149通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:15:58 ID:???
シースー
150通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:16:14 ID:???
攻殻の続編じゃないと金がでなかったんじゃないかな
たぶんガンダムと同じ理屈
151通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:16:26 ID:???
原作は気取ってなくて面白かったんだろうなと思いながら見てた
152通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:16:31 ID:???
キスの味
153通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:16:35 ID:???
>>146
完全新作っつーか、原作に似たような話があったぞ
154通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:16:39 ID:???
まあ、「戻るべき処」が一番しっくりくるだろうな。
それぞれがあるべき処に還っていく内容だし。
155通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:16:45 ID:???
>>144
あるよ。
指摘、間違ってるし。
156通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:17:16 ID:???
>>152
「キッスの味」とかだったらなんか嫌だったよね。
157通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:17:36 ID:???
>>154
カミーユの場合は宇宙空間ですが…
158通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:18:02 ID:???
ゴーストダビングってオチに萎えたとこもあるんじゃまいか
159通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:18:21 ID:???
ロザミィ「お前はゼータでお逃げ!」


笑い泣きしたのもいい思い出
160通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:18:29 ID:???
味はなんかヤ
161通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:18:31 ID:???
>>141
禿は、禿は真剣のつもりでも人の解釈によってはギャグになるって感じ。
162通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:18:56 ID:???
キスの記憶
だったよな2部の煽り
163通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:19:28 ID:???
まぁ、キスの記憶なんだけどな
164通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:19:28 ID:???
165通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:19:45 ID:???
>>150
しょうじき攻殻じゃなくてパトレイバーやってほしかったなあ・・・
166通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:19:45 ID:???
>>155
ゼータ初期企画段階でのサブタイトルは「シャアの逆襲」だよ
167通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:20:01 ID:???
>>162-163
ケコーン
168通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:20:12 ID:???
>>158
萎えた 話の骨格が 骨4本くらいのシロモノでした
169通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:21:17 ID:???
骨四本に、2トンくらいの肉襦袢着てた感じ いのせんす
170通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:21:27 ID:???
天使のたまごもあっけない終わりだもんなあ

押井でいちばん面白いのはご先祖様万々歳
171通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:22:03 ID:???
でもイノセンスくらい話がアッサリしてる方がパンピーにはいいらしい
50代の普段アニメ見ない親父と見に行ったが退屈せずに最後まで見れたって言ってたし
172通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:22:19 ID:???
コックピットのモニターの顔が大きく表示されてビックリするっていうギャグを
何故か何回もやる御大萌え
173通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:22:52 ID:???
Ζガンダムは、中肉中背で動きのすばやい健やかでさわやかな青年でした
174通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:23:48 ID:???
小説版の内容でやったら凄いな。
カミーユが壊れたから壊れているロザミィとコミュニケーションが成り立ってる処とか。
175通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:23:48 ID:???
こんばんは、ブログさん。
お疲れ様です。
今回は実験的に複数のニュース1つにパッケージングしてみました。
編集しやすいようでしたら、次回からこの方式でいこうかなと思っています。
率直なご意見お待ちしてます。
(前の方がやりやすい場合はご遠慮なく言ってください。あくまで実験ですから)
パスはいつものです。
ブログさんが拾い次第消します。
ではまた。
http://gareki.dip.jp/10/5_0858.zip
176通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:23:54 ID:???
>>166
放送終わった時には

「機動戦士Zガンダム -逆襲しなかったシャア- 」 になってたけどな
177通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:24:03 ID:???
>>165
つWXIII
178通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:24:14 ID:???
50代の親父とアニメを観に映画館へ行くってのは凄いな
179通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:24:30 ID:???
>>172
そう言えばザンボット3でもやってたな。キンゲでもやってるし…
180通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:24:42 ID:???
そういや昔、禿と犬が対談したらしいが正直両方電波飛ばしてるからなあ、どんな内容か気になる。
181通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:24:42 ID:???
>>171
そうだな、逆にそれ程真剣になって見る層には
不評かも
182通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:25:31 ID:???
>>180
Vの時なら誉めあって終わりだったよ
183通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:26:25 ID:???
>>180
おもしろいのは、弟子筋としては押井も庵野も宮崎系統なんだよな
184通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:27:18 ID:???
185通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:27:33 ID:???
>>182
どっかのサイトじゃ富野さんは空回りしてて押井さんがリードしてるカンジだったとか言ってたな。
186通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:30:54 ID:???
>>183
でも犬ってアンチパヤオだろ?
そういえばTV版パトレイバーの犬が脚本した回で出てきた中華料理店の店長の名前が「サキミヤハヤオ」だったな、見た目もそっくり
187通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:31:55 ID:???
>>186
アンチっつうか、富野と永野護みたいなもんなんじゃないの
188通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:34:04 ID:???
>>183
アホかい
押イの師匠は鳥海だろが
189通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:34:15 ID:???
>>183
弟子筋としては犬は鳥海だよ
パヤオとは親交があって教わることも多かったってだけだ
190通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:35:09 ID:???
>>166
おととい、出直してください。
191通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:35:50 ID:???
一緒に仕事はしてないよな
パヤオと犬は
192通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:36:04 ID:???
>>184
ワー、フォモダー
193通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:39:52 ID:???
本日のスカパーANIMAX毎日放送Zは
お待たせしました〜
我らが恩田たん作画監督の
[さよならロザミィ]でございます

バウンドドックも出るよっ

機動戦士Zガンダム@ANIMAX★14
http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1119193095/
194通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:40:55 ID:???
>>141
ザブングル等に見られる、
体を張ったギャグアクションが俺は好きだ
195通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:41:21 ID:???
庵野の師匠がハヤオなのはなんか不思議な感じだよね
むしろ黒トミノの弟子っぽい・・・

あとプログで24日の道新のZの記事読んだけど、
ほとんど既出の内容だね
スターウォーズの話とかあったのは他と違ったかな
196通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:42:38 ID:???
195だけど訂正

あとプログで(情報が書いてあった)24日の道新のZの記事読んだけど、
197通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:44:15 ID:???
>>193
恩田もこの風味の作画でやってくれればよかったのに
198通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:44:33 ID:???
勝手にアンノが言ってるだけで、別にパヤオが演出を教えたりなどは
してないんだが

大体作るもの水に油じゃんあの二人
199通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:44:40 ID:???
庵野はパヤオの正統な後継者ってわけでもないしな。

庵野が越えようとして越えられないとあげる作品、シーンは
富野ばっかりだよな
200通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:44:52 ID:???
>>193
ワー ワー パチパチパチパチ))((
201通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:45:21 ID:???
>>193
アポリー出る?
残りの人生少ないのにまた出番なしか
202通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:45:59 ID:???
漫画映画派っていないもんなあ
203通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:46:28 ID:???
>>197
この回も結構むくんでなかったっけ?
204通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:46:59 ID:???
だいたいジブリシステムは最近はもう後継者育成は
放棄してるっぽいから
直系の子孫は残せないだろう
205通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:47:07 ID:???
生みの親が富野で
育ての親がパヤオってな感じなんだろう
庵野の場合
206通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:47:28 ID:???
レコア逃走以降は、カミーユを叩きのめすようなエピの連続だな
207通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:47:47 ID:???
ああ、カミーユがバウンドドックのサーベルを生身で避ける話ね
208通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:48:16 ID:???
>>193
恩田ってこの回だけだっけ?
作監やったのって
209通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:48:23 ID:???
巨神兵の作画を直されて「もうコイツの云う事は信用しねえ」
とまで言った庵野が弟子なわけないだろ
210通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:48:40 ID:???
>>175
今晩は。お疲れ様です。
DL完了しました。これからブログ編集します。
画像が一緒の場合はこちらの方が良いですね。
ただ、過去スレまとめさんの様に後からスレの出来事を追う場合、
どの情報かが分かり難くなるかもしれません。

ttp://www.dricas.com/sunrise21/radio_g/radio_g.html
サンセットラヂオG!にちょっとだけΖ及びファンタの話。
サンラヂ本編でも話出たのかな。

>>195
未出の部分を詳しく。
211通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:48:41 ID:???
庵野はオタク第一世代で特撮とSFの人だから
富野を生みの親とするにはちょっと無理かな
212通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:49:14 ID:???
>>202
ハヤオも元々漫画映画を志向していたわけではないよ
制約の中でそれしか自分のフィールドはないと思っていただけで
できたら
漫画映画などよりももっと上位の作品にしたいと思っていた

こちとらはその、下位の漫画映画が好きなんだけどな
213通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:49:44 ID:???
>>203
クワトロとか結構格好良かった様な…よく覚えてない
214通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:51:20 ID:???
ちょっとキャプつかって俺流2部作ってみようかな
公開されるものとどれくらい合うか愉しめそう
215通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:51:35 ID:???
>>208
宇宙の渦も恩田
216通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:52:44 ID:???
宇宙の渦 の回も恩田作監
217通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:53:31 ID:???
ハヌマーン様とシャアのデートシーンが
218通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:54:47 ID:???
ロザミイは3部に出るのかな
出ないという予想が大勢だけど
カミーユを叩きのめす為に出てきたようなキャラだしな
219通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:55:21 ID:???
>>211
じゃあ、小さい頃の庵野に影響を与えまくった
近所に住んでたヘンなおっさんって感じかしら富野は
220通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:56:57 ID:???
カミーユって潜入なんかもするけど、実は敵に身元がバレバレで
カミーユ抹殺のために露座御井に兄記憶いれてなつかせるくらいに狙われてやんの
221通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:57:08 ID:???
>>210
このラジオ話してる人たちオモシロスw
222通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:58:26 ID:???
エマしゃんの両親はティターンズに狙われなかったのかな
地球は結構アシがつかないのか
223通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:59:14 ID:???
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と出崎と水島と新海15
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1117680371/
224通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:59:52 ID:???
ロザミアが出るなら三部で突然じゃなくて2部で宇宙に戻るカットを入れて欲しい
225通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:59:52 ID:???
>>219
小さいつっても、ガンダム放送時すでに庵野は19歳で大学入ってるしねえ
226通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:00:18 ID:???
>>219
は良かったらエヴァの一話とファーストの一話を見比べてみるといいかも。
エヴァの一話の時庵野がどうしても越せないと言ったガンダムの一話だ。

それとミサトさんの友達の結婚式の話で越えようとして
越えられなかったのはイデオン発動編のハルルとドバのシーンだよ
こっちのほうが判りやすく庵野の負けがわかる。

これらを見ると庵野が受けている影響が見て取れるかも
227通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:02:16 ID:???
>>225
じゃあ、大学で教えを受けたヘンな教授でいいよ
228通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:02:45 ID:???
で、どうせ庵野は今回の劇場版も糞ミソに言ってんだろ
V以降まともに見てさえいないしな
229通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:03:52 ID:???
もう自分の方が上だと思ってるから仕方あるまい >庵野
230通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:04:00 ID:???
>>228
確かにVは期待してたよな庵野
231通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:04:00 ID:???
>>226
どっちも見てるから
232通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:04:41 ID:???
ラジオ微妙にかみ合ってねえw
233通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:05:04 ID:???
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と出崎と水島と新海15
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1117680371/
234通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:05:23 ID:???
庵野は家庭での幸せを手に入れてしまったのだから、それはそれでいいのさ
幸か不幸か、富野はいまだに新作を作る意欲に満ちていて
しかもおもしろいからな
235通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:05:34 ID:???
>>233
俺、そこの住人でもあるな、そういや
236通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:06:04 ID:???
庵野が負けてるかどうかを追体験する必要はないだろ
本人が負けてるって言ってんだから
237通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:06:58 ID:???
庵野はつまらなくなった。私見だけどね。
新訳観て復活しないかな?
238通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:07:13 ID:???
Zはじまっちゃう
歯磨きしよーっと
239通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:07:25 ID:???
そもそも超えた超えない、勝った負けたの話をしてたっけ?
240通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:07:40 ID:???
エヴァがガンダム同様20年残るとおもってるトコが痛いよな庵野
コピーがオリジナルみたいに持つワケねーっての
241通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:08:34 ID:???
>>236
御大の庵野に対する影響を言葉で説明するんじゃないしに
見せようとしたってだけじゃ?
俺はそう読んだ
242通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:08:41 ID:???
>>239
イノセンス→押井→監督の比較論かな
勝った負けたは知らん
243通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:08:51 ID:???
庵のさんて最近何作った人?
昔はオネアミスとかナディアとか作った人だよね
244通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:09:56 ID:???
>>240
残るとしてもイデオンのような残り方、記憶のされ方だろうな
245通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:10:45 ID:???
>>243
キュ…キューティーハニー…
246通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:11:02 ID:???
>>244
それはイデオンを貶める言い方だな
247通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:11:15 ID:???
>>245
声が小さいぞ!
248通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:11:22 ID:???
>>210
了解です。
見出しだけでも書いておけばよかったかもしれませんね。
いろいろ試してみます。
ただ規制などの不都合によっては前回のように、タレコミの方に投下するときもあるかもしれません。
では、今回の分は消しますね。
おやすみなさい。
249通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:11:25 ID:???
>240
しかし、あのセンスを野に埋もれさすのは、さすがに惜しい
なんとか精神面の脆弱さを克服してカンバックして欲しいものだ
250通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:12:07 ID:???
ヒトの原作に寄りかかって生きてる男ですよ
御大とは全く違う
251通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:12:09 ID:???
>>246
作品の優劣はそりゃあもう、なんだけどね
252通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:12:26 ID:???
>>246
そうかな? でもいまの20代あたりのクリエイターなんかにとっては
いまの40すぎくらいの人にとってのイデオンみたいな受け止め方されてると
思うけど
253通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:12:53 ID:???
パヤオの方が庵野庵野いってるだけで
庵野はミヤさんとかいってても
仕事に関しては逆シャアで御大のダメ出しがマジ勉強になったとかいってたり
Vがなかったらエヴァは作らなかったとかいってるじゃん
254通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:13:58 ID:???
>>249
ここの住人に判りやすく言うと
テレビ版のカミーユかな?庵野は。

新訳になれるでしょうか?
255通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:15:18 ID:???
思想面で富野、技術面でパヤオの影響が強いとか。
256通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:15:22 ID:???
>254
ある意味、カミーユより深刻だよ。
クラッシュしてるのに、まだ操縦桿を握ってるんだから
257通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:15:23 ID:???
まあ、おれも庵野にはがんばってほしいな
エヴァファンは大嫌いだけど。
258通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:16:20 ID:???
>>256
エヴァのダメージは相当深刻なのか…
259通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:16:28 ID:???
>>254
それはテレビ版のカミーユを貶める言い方だな
260通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:16:30 ID:???
ガンダムは好きだけどガノタは大嫌い、てやつも多いんだろうな、と
>>257を見て思った俺もガノタ
261通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:16:38 ID:???
なんとなく思い出したが、福井は富野富野ガンダムガンダムいってるけど、
作品を読むとあんましそんな感じを受けないんだよな。
むしろエヴ
262通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:17:15 ID:???
演出に関してはパヤオに勝ってると
ナウシカのころからいってなかったか?
逆に御大からは色々教えてもらったとかいってたような
263通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:18:33 ID:???
>>260
あれは商売上のリップだから
大体、富野と同じミスはしないとか平気で言うヤシだし
264通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:18:34 ID:???
>258
もうアニメの仕事はやらないとまで言わせたからな…
でも仕事しないと食えないワケで…アニメのノウハウが実写に使えるわけもなく

どうすんだよ、いったい
265通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:19:07 ID:???
>>261
作品のファンになるのではなく、作品をちゃんと受けとめたクリエイターはそうなるという見本?




ごめん、適当なこと言いました
266通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:19:15 ID:???
>>261
本人が影響受けてるのは間違いないけど
違うフィールドでがんばらないと意味がないのをちゃんと分かってるんだろうな
267通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:19:26 ID:???
本日のテーマ:

髭×禿×白髪
268通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:20:15 ID:???
>>265
でもエヴ
269通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:20:37 ID:???
ジェントル前なのに濃いねえ
270通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:20:56 ID:???
>>262
作画だろ
中ワリのタイミングをパヤオの指示どおりにしたら
ダサかったと。それ以来信じてないらしい。
271通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:21:00 ID:???
>>266
でもエヴ
272通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:21:49 ID:???
御大の今回の奮起を見て
庵野ががんばる気になってくれればいいんだけどな
273通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:21:57 ID:???
>>264
企画だけやって他にやらせてるじゃん
そんなんでダラダラ食ってくんでしょ

エヴァのカネもあるしな
274通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:21:58 ID:???
>>261
ヤマトや松本零士だと思うんだけどね。
ちょっと愛国主義っぽいところとか、自己犠牲とか、
はみ出し者が国を救うとか。
275通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:23:22 ID:???
>273
エヴァの金は全部ガイナに吸われたんじゃなかったの?
276通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:23:47 ID:???
ヒストリカの最終号が庵野だっけ?
楽しみだな
277通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:23:53 ID:???
>>270
長嶋茂雄に野球を教わるようなもんなんじゃないの
誰もパヤオのようには動かせないし
278通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:24:28 ID:???
庵野のタイミングとハヤオのタイミングは遠いからなあ

水中用と宇宙用みたいに得手が違う。
279通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:25:08 ID:???
今の庵野はガイナの取締役だしな
役員様ですよ
280通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:25:19 ID:???
>>272
庵野なあ…
エヴァのもう一つの世界(TV最終回から派生したいわゆる学園エヴァ)が
主力商品状態じゃなぁ…ガイナ、がんばってくれよ
281通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:25:51 ID:???
>>277
ハヤオのタイミング修正はそういう問題ではないよ

なおした結果が庵野には気に入らなかったんだよ
修得が難しいのではない
282通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:26:24 ID:???
>>279
そんなの庵野じゃないw
だれか修正しるw
283通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:26:37 ID:???
>279
そうだったのか…飼い殺し決定か
284通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:26:48 ID:???
>>279
そんな庵野修正してやるー!!
285通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:27:01 ID:???
岡田が抜けて、庵野が即神仏常態
もうそれはガイナックスではないだろう
286通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:27:19 ID:???
テレビ版でシロッコに精神を持ってかれたカミーユが映画ではどうハッピーに
終わるかということが最大の注目な訳だが、御大がなんだ冬ソナかよって
思うくらいのちょっとしたことと言ってたので
個人的には死んだ女達がシロッコから守るんじゃねーのって思えてしかたならねー
まあ妄想といわれればそれまでだが・・・
287通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:27:45 ID:???
おまいら御大のことを忘れてないか?
288通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:27:59 ID:???
>>275
エヴァは好きだけどあの会社はホント最低印象しかないな
自分の会社の作品のエロ同人活動してる時点でガッカリしたよ
いくら商売だからってやっていいこととやっていけないことの
区別がつかないのかね。
キャラクターデザインした貞本や庵野なんかに申し訳ないと思わないのかな

そりゃ庵野だって嫌になるよ(いやそれが理由じゃないと思うけど
289通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:28:11 ID:???
>>280
単にサンライズ化してるともいえるけどな
骨までしゃぶりつくすというか
290通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:29:39 ID:???
>>274
そう、あとそれ、ヤマト
ガンダムってよりも、ヤマトやエヴァの匂いを感じるんだよな福井の作品
291通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:30:06 ID:???
取締役なんですか?監督なんですか?
どっちなんです!
292通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:31:08 ID:???
>>288
アンノ自身がやってんたんだが >同人

エヴァのエロゲーも「出さないの?」って言ってたしw
過大な期待すんなよ所詮オタクだ
293通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:31:11 ID:???
キューティーハニーって、東映の?実写版の?
294通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:31:29 ID:???
>>278
ビグロとグラブロか
って似てるじゃんww
295通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:31:55 ID:???
そう言えば






ガンダム好きなクリエイターってガンダムっぽい作品じゃなくて
ちゃんと自分の作品やってるひと多くね?
そうだとしたら凄いかも
296通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:32:03 ID:???
川崎チネチッタ 映画の日 チケット予約いれといた。
297通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:32:04 ID:???
いまの私は取締役だ、それ以上でもそれ以下でもない
298通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:32:21 ID:???
>>292
そうなのか・・・orz
299通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:32:39 ID:???
シャアって、強化人間肯定派だよね。
ララァって強化されてたのかな
300通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:32:55 ID:???
>>292
ついでに貞本もこれだ
>>184
301通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:33:04 ID:???
そうなんだよな、御大との最大の違いは
オタクかそうじゃないかだ

プロのアニメ屋と所詮オタク
そりゃ比べる方がムリってものだわ
302通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:33:29 ID:???
>>299
とりあえず、めぐりあい宇宙もう一回見れば
303通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:33:31 ID:???
あんのはすかん・・・自分もオタクなのにオタク否定w
304通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:33:32 ID:???
>>292
そんな萌えありきな状況を憂えているんじゃなかったのかアンノ…orz
305通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:33:58 ID:???
>>286
冬ソナ=韓ドラと仮定した場合
有り得ない偶然と堂々巡りと古くて懐かしい展開の連続技って事になるんだが
本当ラストはどうなるんだろうな
306通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:34:02 ID:???
>>184って貞本本人が描いたのかよ・・・

エヴァ厨の友人に見せてやりたい
307通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:34:32 ID:???
>>302
いけずしないで今すぐ教えて
308通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:35:57 ID:???
>>305
失明してでも生きてる。他人を名乗ってたが本人。記憶喪失。など
309通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:36:32 ID:???
「冬ソナですか」は二部のサブタイに限った話じゃないの?
310通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:39:03 ID:???
ロザミイのように見えて実はフォウ
とかそういう展開か?
311通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:39:05 ID:???
>>309
あ、そうなのか。勘違いして申し訳ない
312通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:39:17 ID:???
ララァを強化されてると思うのはどうかと
313通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:39:17 ID:???
>>303
あれは自己嫌悪のあらわれだろう
富野が自分の作品を失敗作呼ばわりするのと同じ病気
314通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:41:10 ID:???
>>313
自分のオタク的行動を否定したことは一度もないけどな
批判するのは他人のばかり
315通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:42:53 ID:???
>>冬ソナEND
やっぱりファと二人でたそがれながらエンディング?
316通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:43:24 ID:???
>>314
いや、してたよ。
317通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:43:35 ID:???
2部で終わっちゃうヨ
318通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:47:00 ID:???
第三部 =プレリュードZZ=
319通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:47:42 ID:???
ここの住人て冬ソナ見た人結構いるみたいだな
見る価値あるのか?
320通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:48:15 ID:???
第3部はクムとシンタとシャアだけか
321通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:48:16 ID:???
見る気なんて全然おきないが?
322通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:49:51 ID:???
第4部 ―逆襲のシャア―
323通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:50:06 ID:???
>>319
冬ソナに限らず、韓国ドラマは2chで実況しながら見るには最適
「ありえん!」「またこの展開か!」とツッコミどころ満載
324通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:50:29 ID:???
第4部 ―逆襲する前のシャア―
325通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:51:12 ID:???
>「ありえん!」「またこの展開か!」とツッコミどころ満載

そりはZも(ry
326通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:51:19 ID:???
No.1 MSは百式だよね!
327通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:51:31 ID:???
ラストシーンはウェーブライダーにのった百式がカットバックドロップターン
328通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:52:21 ID:???
>>323
ノシ 三色キタ―!とかなw
正直テレビよりディスプレイ見てる時間が多かった。
329通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:52:46 ID:???
>>327
そうきますかw
330通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:53:57 ID:???
331通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:54:27 ID:???
実況板とセットだと楽しめるのか
ありがと、今度試してみる
332通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:54:40 ID:???
>>327
カミーユ「あれ、百式がのってない。落っとこしちゃったかな…」
シャア「(落ちながら)まだだ、まだ終わらんよ!」
333通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:57:45 ID:???
>>332
宇宙で落ちるのはどうかと思うが想像して噴いたW
334通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:59:02 ID:???
>>312
でもさ、Ζのシャアって強化人間の作り方を薀蓄したり
強化人間つくる心理を弁護したり。
絶対ジオンでも作ってたんだよ
335通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:59:41 ID:???
フラナガン機関で
336通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:01:39 ID:???
強化人間か…副作用さえなければ俺も強化されてみたい
337通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:02:59 ID:???
>>334
CCAでは強化人間を使ってたしな
338通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:03:26 ID:???
フラナガン機関はNTの発見と調査

そも強化人間は肉体自体改造してパイロットに特化させたもの
全く違う
339通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:05:22 ID:???
>>330
誰?
340通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:05:25 ID:???
人類の革新を急ぐ余りに強化人間肯定の考えも持ってる
けど一年戦争の時点ではまだ強化する技術はなかった研究のみ

て感じ?
341通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:05:40 ID:???
>>336
並 :ギュネイ、ロザミア

上 :プル、プルツー

特上:フォウ、ロザミィ

でも養殖モンはすぐ頭痛いとか気持ち悪いとか言うしな。天然モンが一番。
342通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:05:52 ID:???
まあフラナガンでもやってたんだろうな。ていうか実際ララァがいるし。少しは強化されてただろ。
ニタ研みたいに軍事に特化してなかったというだけで。
343通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:07:34 ID:???
ララァは真のNTじゃん
強化の必要もない
344通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:07:39 ID:???
追強化されたナチュラルNTなんかいないだろガンダム世界に
脳内もほどほどに
345通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:07:40 ID:???
0087くらいにはNTの研究はある程度進んでたわけか
346通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:08:02 ID:???
>>341
どうも強化人間にしてもらうには(されるには?)
容姿が重要のようだな。しかも女性上位世界
347通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:08:38 ID:???
フォウがどうやって強化されてるかカミーユに言って
「憶測でものを言わないでください」と言われたあとに
ニヤリとしてるシャアがいたからこれはもう絶対だこの野郎と思ってさ
348通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:09:13 ID:???
シャアもΖの時は快く思ってなかった感じ>強化
CCAに行くまでになにか心境の劇的変化があったと思うほうが自然
349通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:09:33 ID:???
強化人間がNTに近付くものじゃないことは
シャアももう分かってたろうな

その上で道具として作ったワケだ
全てアムロとのケリをつけるために
350通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:10:33 ID:???
ララァはインドで修行したんじゃなかったっけ
351通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:10:55 ID:???
そう言えばシャアってキリマンでフォウに執着するカミーユに
「強化人間は危険な存在だから殺すしかない」って拳銃をぶっ放そうとしたんだよな
カミーユに「殺すことないでしょう!」って反撃されて未遂に終わったが
352通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:11:18 ID:aRv6Cjpl
うわー、すごい勢いでスレ消費されてますね。
昨日、片思いの彼と観てきましたよん。
レイトショーぎりぎりに駆け込んで、観終わって即解散だったけど(泣。
353通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:11:49 ID:???
>>350
修行したのはクェスでは?
354通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:12:23 ID:???
そもそもフォウにNTの素養はあったのかね
あれだけ強化されても大してNT的な洞察力とか
見せるワケじゃないし
355通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:12:36 ID:???
強化人間ってフォウが、出てきたのは初めて?
エゥーゴがその言葉使い出したのっていつからだっけ。
356通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:13:54 ID:???
NTの素養がないから強化するんだろ
357通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:15:00 ID:???
>>352
まさか、いつぞやの261か!?
358通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:15:38 ID:???
というかマシンと人間の脳をつなぐと言う時点でNTも強化人間並みに
搾取されてるから
ファンネルとか使う人はヤバイんじゃね?
アムロ使っていいの?という気がしたもんだ
359通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:15:57 ID:???
じゃあカミーユとの出会いは
NTと強化人間の出会いでしかないのか
そりゃNT同士みたいに分かり合えるワケないなあ
360通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:16:52 ID:???
ララァもいじくられたはいただろ
361通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:17:30 ID:???
どうもララァをイジくりたいヒトがいるようです
362通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:17:40 ID:???
じゃあって・・・
TV版見てないのか?
363通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:18:02 ID:???
>>358
まあファンネル自体は単に脳波解析装置→実行する装置ってだけだと思う。
ただ戦闘でその精度を強めるために薬とか刷り込みとかでで強化しすぎるのがまずいんじゃないかな。
364通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:18:15 ID:???
>>360
脳内だけでどうぞ
電波を振りまかないでね
365通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:18:17 ID:???
シャアはニュータイプ作ることはいいことだと思ってただろうから
ララァにだって何かしてたと思うよ
お注射とか
366通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:18:33 ID:???
>>359
でもそれじゃ「人は同じ過ちを繰り返す…」ってことにならんような
367通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:18:42 ID:???
>>352
なぜお尻を触ってもらわないのだ
368通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:20:13 ID:???
ジオンは理想に立って人体実験とかしてただろ
いいことだと思って。
NTNT言うけど、やってることはゲルマン至上主義の優生学だもん
369通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:21:28 ID:???
>>362
NT同士としての接触が有り得たのかどうか
って事だけど?
370通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:21:33 ID:???
検査と訓練以上の描写がされていないんだからそれ以上は単なる脳内>フラナガン機関
まぁ血抜いたりある種の薬投与も検査のうちだけどな
371通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:21:42 ID:???
>>363
現実世界でもドーピングは体に悪いからな
372通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:22:18 ID:???
日本の731部隊の研究を受け継いでアメリカがたんそ菌培養してたように
フラナガン機関でやってた怪しい技術をニタ研が受け継いだ?
373通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:22:48 ID:???
>>362
NT同士じゃないから共鳴程度で精神感応してないじゃん
374通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:24:19 ID:???
フォウがNTでないのなら、カミーユがフォウのことを分かる
というのもヘンな気がするな

思いこみレベルにすぎなかったのかな
375通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:24:21 ID:???
ハマーンとやったのが精神感応か>>373
376通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:25:45 ID:???
>>374
思い合うもの同士にそういう事を言うのはヤボってもんだろう
「虫の知らせ(これは良くない予感のことだけど)」という言葉もあるし
377通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:25:49 ID:???
カミーユはフォウにはシンパシーですよ
378通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:27:29 ID:???
1st見た当時はガキだったけど、敵は非人道的なことしてるなと
感じたもんだったよ>ララァに
379通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:27:30 ID:???
フォウはカミーユを想ってたんだかどうか
壊れてるからなあ
380通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:28:23 ID:???
あの二人は似たもの同士だったからわかりあったんですよ
381通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:29:07 ID:???
カップル以前くらいで終わってるしな
382通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:29:33 ID:???
>>380
嫌いな名前が取り持つ縁か
383通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:29:59 ID:???
でもカミーユはライラのこともわかってたよ。
384通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:30:44 ID:???
>>380
だからファはどーでもよかったのかw
385通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:30:49 ID:???
>>375
NTと言えどハナっから分かり合おうと思っても居ないんじゃ共鳴で会話成立止まりじゃないか?
386通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:30:56 ID:???
ΖあたりになるとNTの特徴を示す人がボロボロ出るからよくわからん
387通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:31:59 ID:???
アムロxベルに「傷を舐めあっている大人」といい放った
カミーユが一番傷を舐めあう人間を求めてる件について
388通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:32:11 ID:???
アムロとララァとシャアを神聖不可侵にしたい人がいてるなw
389通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:32:17 ID:???
でもフォウは額から火花散らなかったような
390通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:32:39 ID:???
>>381
カミーユって関わり合った女性が多すぎて
結局のところフォウのこともどこまで「特別」と思っていたのか
ワカランところはあるよな
391通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:32:58 ID:???
>>389
Ζはみんなちらない
392通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:33:02 ID:???
意外とナチュラルNTは少ない
カミーユ
クワトロ<あやしい
ハマーン
シロッコ<あやしい
サラ?
393通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:33:45 ID:???
Zだとシャアもあんまり額から火花飛ばさないし
カミーユだけだよなやたら
394通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:34:48 ID:???
ファ 実はNT

だから生き残ったんだよ
395通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:35:14 ID:???
>>392
アムロ
396通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:35:23 ID:???
ファは最強
>>393 ひたいからキラッどころかビームが
397通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:35:44 ID:???
NTの方が生き残りにくいこんな世の中
398通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:36:45 ID:???
関わり合いにならないのが一番良いのかも…>NT
399通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:36:50 ID:???
カミーユ「ぬううううううっ!額からビーム!」
400通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:36:58 ID:???
じゃ、ぽいずん
401通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:36:59 ID:???
戦争の道具だからな
402通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:37:09 ID:???
>>389
体からオーラは出したよ
サイコ動かしたし

NTは二つの能力もってるんじゃな?
感じる力と放つ力。
ギュネイとかフォウは放つ力、ファンネル操作みたいなのが強い。
アムロ、カミーユは感じる力が強いんジャマイカン?
403通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:37:28 ID:???
ナチュラルNTってなんだ?
カツもレコアも途中からNT脳力出してくる。
アムロだって途中からだった。
登場時(戦闘参加前)から飛ばしてるのはカミーユとシロッコだけ
404通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:37:56 ID:???
思念の絵的表現としてください>ウルトラビーム
405通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:38:02 ID:???
真のNTは戦争に巻き込まれたりしません

てことでアムロもNG
406通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:38:36 ID:???
富野のオーラ表現って結局幻魔大戦のぱくりなのが残念。
あれ以外にどうしろと?と言われると思いつかないが
407通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:39:56 ID:???
>>402
サイコの遠隔はあの時代のサイコミュが登録したNTor強化人間の脳波なら外部からコンタクト可能だからだよ
408通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:40:03 ID:???
劇場版ではかっくいいオーラになっていてほすぃ
409通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:40:50 ID:???
NTの効果音はやっぱり1stのがいいなぁ…

あとΖのビームライフルの音は微妙…
410通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:41:41 ID:???
強化人間=脳波がビンビンに飛ぶように強化された人口NT

ということでいいじゃん
だから感応もすると。同じ過ちなのはアムロもお墨付きじゃん
411通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:41:46 ID:???
>>402
アムロ・カミーユはファンネル搭載乗ってないからなんとも
二つの力つかケースバイケースなだけでしょ
412通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:41:54 ID:???
>>409
映画の効果音はよかったと思うが
413通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:43:31 ID:???
脳内設定の電波はビンビン感じる>このスレ
414通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:43:47 ID:???
宇宙で音がするのはそもそもおかしい件について
415通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:43:47 ID:???
アムロはファンネルでバリアまで作っちゃうし
416352:2005/06/29(水) 01:44:43 ID:???
>>357
261さんが誰だかわかりませんが、その261さんとは違います。
>>367
(´・ω・`)
いつまでたっても触ってくれません・・・食事には誘ってくれるんだけど。
417通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:45:15 ID:???
ファンネルってなんか…やっぱ敵の武器であって欲しかった。
人道的じゃない感じがする、反則
418通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:45:36 ID:???
ΖのNT
アムロ
カミーユ
クワトロ<ぁゃιぃ
ハマーン
シロッコ<ぁゃιぃ
サラ
カツ?
レコア?
419通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:46:47 ID:???
二つの力じゃないと思う。
空間認識能力の拡大=自己の拡大だから、
自分の脳波に反応するものであればその感覚内では動かすことが出来る。
感覚の範囲が別の人間と重なるとプレッシャーを感じる。
だからプレッシャーで敵NT感覚圏を押し返すことが出来るNTでなければ、普通は勝てない。
共感しようとしている相手であればプレッシャーではなく、ハマーンとカミーユのように同じ感覚を共有する。
420通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:47:45 ID:???
>>415
あれはフィンファンネルがそういう風に作ってあっただよ。
421通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:47:59 ID:???
えーシロッコあやしくないんじゃね
ファもちょっとは感じるみたい
あとブライトも
エマさんも
422通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:49:55 ID:???
ファ、ブライト、エマは発信する側が強かっただけ
レコア、カツもその類かも知れない
423通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:50:00 ID:???
最後にZに力を貸してくれた人たちは程度の差はあれNTだと思うよ
ましてカツは1st最終回でアムロ並のNT能力を見せてたし
424通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:50:24 ID:???
NT感覚圏って、小宇宙コスモみたいなんだな…
425通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:50:49 ID:???
またライラがNTとか言い出すヤツが出てきそうなふいんき(変換できない)
426通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:51:24 ID:???
ちなみに安彦は1stのラストシーンで
WBクルーはみんながみんなNTだったというオチだと理解しているらしい。


おいおい
427通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:53:27 ID:???
ライラは死の直前に悟ったから
428通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:53:28 ID:???
>>423
カツはその後の環境のせいかファーストの時よりNT能力弱まってた感じ
アムロの真意も汲めなかったし

逆にファーストのラストは極限下で増幅されてたっぽい
若しくは希望的ラストシーンにするための演出
429通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:53:29 ID:???
雰囲気
430通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:53:43 ID:???
>>426
明らかに声が聞こえてないっぽい人居たのになあ
431通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:53:58 ID:???
>>423
地球圏での生活でNT能力はなまらないんだろうか。
実際アムロへたれだったし…。
432通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:55:24 ID:???
男の強化人間は情緒が安定してるように見えますがなんででしょう
433通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:55:26 ID:???
NTは人の進化系なんだから、宇宙暦が長くなって途中でNTになったりすること
自体はおかしくないんじゃないの。
Zは恋愛の描写や性格の描写がアレなので、「こんな香具師がNTでたまるか!」
とついつい感じてしまうけどw
434通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:55:30 ID:???
安彦御大はやはりただの絵描きさんで
ガンダムのことは判っていないふいんき変換できない
435通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:56:08 ID:???
>>427
「NTとは誤解なく分かり合えるひと」ってアムロの言葉が本当ならライラは最後にNTになりかけたのか?


>>428
Z最終回の「目で見えるものばっかりにとらわれているから」ってのは
どうにもならない現実に鬱屈しちゃった自分のことも指してたのかも
436通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:56:15 ID:???
>>431
鈍ると思う
カツも鈍りまくってたし
地球で戦いまくってれば弱まんないかもw
437通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:56:46 ID:???
でもΖΖの最終回でも、子供はみんなNTじゃなかったっけ
438通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:57:43 ID:???
>>434
そういう意味でオリジンの宇宙編がそこはかとなく不安です
439通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:58:18 ID:???
武人ドズルがあれではな>宇宙編
440通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:58:27 ID:???
>>437
能力に大きく差があったよね
ジュドー>イーノ>エル=ルー>>>>ビーチャ=モンドって感じ

あれを見ると、性格がまっすぐな子ほど能力が強く素直に出るように思えたけど
441通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:59:17 ID:???
カツも死んで悟ったクチかな。
潜在能力持ってても、頭固くしてわかろうとしないとわからないんだよね。
ライラも、潜在能力は持ってたんじゃないかな
カミーユは女性に関してだけ、わかろうという気持ちが全開だったんだよ…
442通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:59:32 ID:???
シャアの理論だと人類みんなNTの素養がある
だから人類をみんな宇宙にあげようとしたんだろ
443通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:00:23 ID:???
>>436
人によるでしょ
ウッソは地球育ちでもバリバリだし
カツが元々センスがないんだよ
444通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:01:18 ID:???
そう考えるとウッソの能力が不思議なんだよな
地球でも人が少ない山奥に住んでいればできるのか?
クェスがインドで修行してNTになれたように?
445通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:01:37 ID:???
でもシャアは急いでて、自然にNTになるの待てないって強化人間を肯定した
446通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:01:49 ID:???
死の直前にしか悟れないのはOTゆえ
共鳴も会話もできてないし

ただ並外れた空間認識とかのセンスはあったんだろう
ヤザンもその類かと
447通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:02:01 ID:???
>>443
ここでVを語るかぁ!!!

逆シャアまでで話そうぜ
448通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:02:01 ID:???
ウッソは親のプログラムでクェスの修行のような事をやらされていたんだと思うぞ
449通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:03:29 ID:???
OTは一生OTというわけでもないじゃない>>446
誰かさんと誰かさんだけが特別!じゃなくて、流動的なものなんだよ
450通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:03:36 ID:???
>>443
前方不注意の交通事故死だしな・・・
451通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:03:39 ID:???
>>445
それは戦争の道具としてだろう。
452通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:04:45 ID:???
氏ぬ間際にNT化してもなぁ・・・
453通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:05:44 ID:???
なんだまだジェントルタイムじゃないのか
また潜行ぶくぶくぶく
454通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:07:12 ID:???
重力に魂を引かれた人々というのは
権力闘争、怨念、などによって素養はあっても覚醒できない人=OT

悟った時点で覚醒への道は開ける場合もあるだろう。ライラもそんな感じかと
455通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:07:17 ID:???
カツの事故死は驚いたよ・・・
NT能力はその時々の本人の心のあり方で阻害されるんだろう
456通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:07:29 ID:???
 orz
 ↑
マークトゥ
457通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:08:09 ID:???
>>453
ゴッグめっ
458通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:08:53 ID:???
>>449
一時的にNTっぽい挙動するのはブライト、エマ、ファとかもいるけどNTっぽいだけでNTではないでしょ
流動的な内は純然たるNTじゃないんだと思う
NTの定義になっちゃうけど一時的暫定NTもNTってことならファーストで聞こえた連中とかも含めてNTだらけかも
459通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:09:42 ID:???
最近ジェントルタイムになった記憶がないのだが…
460通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:09:53 ID:???
映画でジェリドの脳裏にライラの叫ぶ顔が浮かんだのは何だったんだろう?
ジェリドにNTの素養がある?
それともただの脳内イメージ?
死の直前にNTになったライラの思念がジェリドに届いた?
461通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:09:58 ID:???
マルガリータはカクリコンとも関係あったの?
462通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:10:55 ID:???
>>461
アメリアとマルガリータ似てるンだよな
偽名で二人と同時に付き合ってるんだったら嫌だね
463通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:11:01 ID:???
>>460
流動的暫定NT
464通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:11:16 ID:???
今日の攻殻はアポリー祭りだな
465通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:11:22 ID:???
だからアムロとシャアとララァだけが特別なんではないんだよ、
Ζの時代にはもう。これはNT、これはOTって二元論じゃないんですよ
466通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:11:50 ID:???
宇宙に上がるのがNTに必須の要素ではないはず。
ただ「宇宙という人類にとって未体験の空間に適応するという状況が、
人の進化を促す引き金となりやすい」というようなことだったとオモ
467通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:12:21 ID:???
>>458
NTの境界線がはっきりしてないからしょうがないべ

ところでシャアがNTだとアムロはいつ気が付いたんだ?
「貴様だってNTだろうに!」って叫んでいるが。
468通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:13:06 ID:???
ジェリドも確執にとらわれてるから覚醒できない。そんだけ。
469通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:13:09 ID:???
>>465
ただ明らかにOT、確実にNTってのは居る
その狭間に流動的なセンスの持ち主が居る
470通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:13:35 ID:???
>>466
逆シャアでハサとクェスがそんな事話してた
471通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:13:48 ID:???
ジャマイカンは明らかにOT
472通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:13:58 ID:???
>>462
グリプス
地球
473通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:14:01 ID:???
>>467
あの人たち精神的モーホーですからね。
戦闘を繰り返しながら、ビンビン感応しあっちゃってたんでしょう。
474通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:14:04 ID:???
禿呼んでこい、禿
475通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:14:19 ID:???
アポロベも残念だが明らかにOT
476通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:15:14 ID:???
流動的な微妙な連中が話しを面白くしているね
477通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:15:15 ID:???
>>467
シャアも頭サンダーやったから感じたんだろ
478通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:15:38 ID:???
>>473
となると「既存NTが認めたらNT」ってことになるのか。
479通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:15:55 ID:???
>>469
明らかなOTは、さっきも書いたけど素養はあっても
確執にとらわれているから、覚醒できないだけ。
さっきナチュラルNTとか挙げてたけど、
そういう人たちはみんなインテリですよね
気の持ちようというか認識に対する意識が大事なんだよきっと
480通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:16:29 ID:???
>>474
ども
481通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:16:38 ID:???
>>467
ララアとの感応を邪魔した辺り?
ララアがシャアをNTと思っていたのはあの時に見えたはずだし。

>>468
ライラに素直に教えを乞うあのシーンが、
ライラにバカにされるかわいそうな子って扱いに映画でなっているのを見ると
映画でもNTにはなれないんだろうか
482通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:17:16 ID:???
NTになりたくもない連中もいるだろうしな
483通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:17:21 ID:???
>>472
そ、そうか
484通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:18:05 ID:???
頭サンダー 公式認定
485通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:18:37 ID:???
>>477
1STはミノ粉での長距離通信不能がNT能力の存在感を
出してたんだよなぁ…

Ζは敵ともMSの無線で会話しまくってるからなぁ…
486通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:18:50 ID:???
>>481
おいおい「貴様だってNTだろうに!」はチャンバラの時
487通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:19:00 ID:???
頭サンダーが公式用語認定かと思ったw
488通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:19:58 ID:???
レビルはNTだよね
ギレンは?
マチルダは?
489通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:20:01 ID:???
>>486
いや、シャアがNTだとアムロが気付いたのがってこと。
490通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:21:11 ID:???
>>486
だからアムロxララァで感応してる間にシャアが割り込んだってことだろ
491通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:21:36 ID:???
ギレンがNTならまさか銃を突きつけられて冗談とは思わないでしょう
マチルダさんはそういう判断が出来るほど戦場に居なかったしな
492通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:22:03 ID:???
俺は認定するね。
名称というのは記号としてそのものに繋がっていなくてはならない。

頭サンダーほど アレ を想起させる言葉があろうか?
いやない!!何故だ!!
493通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:22:11 ID:???
>>489
それは、すまんかった
所詮おらもOT…
494通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:22:29 ID:???
>>491
それはNT能力と関係ないだろ…
495通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:22:40 ID:???
発現の描写も感応の描写もΖでは1stとはもう違うのに
496通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:23:13 ID:???
>>492
ゴーヤだからさ
497通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:23:24 ID:???
西川のりおのオバQの「冗談は、よせ!」ってギャグがギレンのものまねだったとしたら
498通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:24:25 ID:???
>>497
ヤツもNTかっ!?
499通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:24:50 ID:???
これだけは言える
俺はNT
仕事しないで
毎日クーラーのある部屋に閉じこもってる
厚さなんね関係ないねっ!
500通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:25:00 ID:???
>>492
俺はずっと「ピラリン」って呼んでたよ


>>494
だってさ、あんな近くに居る血を分けた妹の殺気も感じられないんじゃニュータイプとは言えないよ
501通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:27:49 ID:???
言葉が走らなくなった
502通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:28:02 ID:???
>>500
俺んとこだと「ピキピキ」
503通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:28:35 ID:???
>>500
ギレンがNTではないということには異論はない

しかしNTは殺気に気付くかどうかというのは納得できないな。
クェス、ハサウェイを見ろ。
504通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:29:23 ID:???
今日のキーワード

頭サンダー
505通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:29:52 ID:???
ギレンは自分がNTじゃないからNT論を信じてなかったわけだろう
506通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:30:43 ID:???
NT自体が宇宙に上がってからの人間の変革でしょ
だから>>500みたいに一面的な事を指して言える事でもない
・・・って開き直る富野が居てもおかしくない
507通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:31:15 ID:???
頭さんダー!!
508通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:32:04 ID:???
>>503
同意だな
最終回の劇場でシロッコはハマーンに銃向けられてチビッてたし
509通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:32:35 ID:???
>>505
選民思想を政治にうまく使っていただけ
ヒトラーが選民思想を持ち出したように
彼も自分が選ばれた民だと本気では思ってないだろう
510通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:34:05 ID:???
今ここには4人しかいない!

見える!私にも敵が見えるぞ!
511通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:35:15 ID:???
>>505
NT論は信じていたんじゃないのか?
ブルのことNTだと思ってた
512通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:35:16 ID:???
オリジンチラ観したらジオン・ダイ君がキレやすいおっさんふうになってたんだけど、どういう人になってるん?
っそれこそ選民思想持ち出しそうな雰囲気だったぞ
チラ実だけど
513通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:40:06 ID:N/xlawE1
>>512
キリストっぽい感じ

彼もまた弾圧される側の人間だった。
歴史は繰り返される
514通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:41:30 ID:???
オリジンはヤッさん独特のオチャメを入れているけど
ガンダムには会わないな、てか入れすぎだ
515通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:43:59 ID:???
>>514
ああでもしないと大勢のユーザーの真ん中とれない
自分はあの漫画、基本的にきらいだけどね
516通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:48:30 ID:???
キリストきれそうなヤツやったんか・・・

オリジンは原作理解と原作尊重がメインスタッフ出身なだけに微妙。
悲しくもある。

どうしても直さなければならない原作の矛盾点が
一話のハッチオープンのまま運搬されるガンダムだと
発言するのを聞いたときそこ?そこじゃないだろ。と思ったもんだ
517通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:53:55 ID:???
>>516
ガンダム歴の浅い俺にはオリジンはおもしろくてしょうがない
518通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:56:38 ID:???
>>517
ということはファースト原理主義的観点をはずせば
オリジンは面白いと言うことか

そうなのかもな

俺の周囲にはアレを誉めるのは絵馬鹿しかいないんだが
519通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:57:23 ID:???
>>515
>>517
こんな物か…
古参のガノタは無視される最近のガンダム事業
それだけガンダムが世間に浸透したのだと思いたいな
520通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:59:49 ID:???
1stはあれでかなり面白い
521通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:01:43 ID:???
オリジンは3巻までしか読んでないけど面白かったよ
522通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:01:45 ID:???
過疎か・・・
523517:2005/06/29(水) 03:03:32 ID:???
1stはあれでかなり面白い
古参の人は20年もの間、1st=ガンダムだったんだから
しょうがないでしょ

俺は1stTV→1st映画→オリジンと半年の間に経験したから
多少のパラレルは問題ない

オリジンのシャアとランバラルに惚れまくってます
524通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:03:43 ID:???
つくづく、安彦の絵で面白いアニメをガンダム以外でも観たかったよ
結局一本かよ
525通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:05:31 ID:???
ちゃんと1st観てきた上であのランバラルがイイか。
作品は観客の数だけ存在するのだな・・・
526通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:09:07 ID:???
オレはなんで原作関わった人たちが必死こいて同人漫画かいてんだ?
ってどうしてもおもっちゃう
だから悲しいっていうのはかなり同意
527通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:10:25 ID:???
>>526
俺は一話を読んだときに、白黒の
出来の悪いアニメコミックと思った
528通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:19:33 ID:???
>>525
9巻読んでから「アルテイシア様か?」のところとか
部下の心配をしてるとことか読むとなんか考え
させられる。

戦バカとはよくいったものだ、ってのもいい
529通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:22:54 ID:???
>>525-527
逆に何処がいけないのかを教えてほしいけどな
530通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:24:04 ID:???
>>528
おれは連載で読んでいたからさあ
安のインタブーでラルのことを最初ダイクンについてたんだけど
ダイクン暗殺されて派閥争いに負けたリストラオヤジとか
言っていたのを読んでがっくり
531通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:26:52 ID:???
>>530
実力・人望はあるが周りの策略によって力を削がれたんでしょ
そんな人間が部下の生活を考えたり自分の義を通すところがとてもカッコイイんだが。
532通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:27:17 ID:???
>>529
作品全体にタイムボカンフィルターが掛かった感じがイヤ
533通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:27:37 ID:???
>>529
前にここにも書いてあったけど、シャアがしょぼすぎ。
補給中に狙われるのなんて当たり前なのに
それを行ったWBに一目置くシャアなんて
534通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:28:54 ID:???
>>532
それザンボットにもうっすらかかってて嫌だよなあ。
535通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:30:16 ID:???
>>531
まったく同意見。
でも安はそう思って描いていないわけだし
536通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:35:27 ID:???
古参の方々はオリジンの作品そのものより、元スタッフの発言の方に傷ついている・・・と
537通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:36:10 ID:???
>>533
立場としては追っていた側だし、連邦はモビルスーツ戦は
あまりしてなかったんでしょ?

まさか新型1台積んでるだけの補給艦もどきがモビルスーツアタック
で奇襲にくるとは考えないと思うが。


・逃げている立場
・モビルスーツ後進の連邦
・戦艦もどき

これを考えればしょうがない。
538537:2005/06/29(水) 03:38:46 ID:???
んでその時のシャアは急いで補給を受けなければ
いけない状況であったというのも追記しとく
539通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:39:28 ID:???
>>537
テレビのシャアはその程度のことは読んでいて対処してるから格好良かったんだよなあ。
540通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:40:07 ID:???
古参ファンは口うるさいからな
そういうのを斬り捨てて新規にファンを開拓するのが正しい商売
541通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:41:17 ID:???
もおからはってよろしおすな
542529&531&537:2005/06/29(水) 03:42:34 ID:???
>>536
俺は富野監督、安彦キャラデザぐらいしか知識ない。

古参は無駄な知識に縛られ過ぎではないか?
543通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:43:49 ID:???
>>537
前の戦闘でWBの戦力が尋常じゃない事は分かったはず
それを考えれば、シャアは最悪の事態を常に考えないと一流とは言えない
544529:2005/06/29(水) 03:44:42 ID:???
>>539
読んでいた?
どこらへんのどのシーンですか?
545529:2005/06/29(水) 03:47:43 ID:???
>>543
だからモビルスーツアタックは想定外。
WBでの奇襲は予想はしてただろうけどね。

前の戦いでもWBの火力に驚いただけ。
モビルスーツにはあまり驚いてない。
546通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:50:36 ID:???
>>544
少なくともオリジンのようにあんなにびっくらしてはいなかった。
平然としているだけで印象は違うなあ。

>>542
そう思えるよ。
ガンダムに関してはそうだろうね。
そう思って読み返してみよう・・・やっぱ駄目みたい(笑)
俺はそんなに安彦漫画が好きじゃないのかも
547通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:51:34 ID:???
貞本のエヴァに比べれば安彦のORIGINごときどうということはない
548通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:52:24 ID:???
貞子のえばは問題外
549通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:53:52 ID:???
少佐!自分はなじめません!!

読まなければどうということはない!!
550通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:56:15 ID:???
>>545
WB自体が未知の戦力なんだから、同等かそれ以上のMSが搭載してある可能性を
考えないといけない。そこら辺の想像力がシャアは欠落している。
551通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:58:00 ID:???
>>546
あのびっくりがあとあと効いてくるんジャマイカン

まさか連邦がこんな戦力&人材を持っていたとは
思わなかったという驚きだろう。
んでそのあと地球のジャブローに落ちるのを知って
ガルマの管轄区に落とし、ガルマをぶつけ
彼を殺すまでいかなくとも、貶める算段を
考えついただけでも凄いかと。
ガルマを殺せたのはラッキーだろうけど。
552通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 03:59:40 ID:???
だって、あんなびっくりシャアかっこわるくて、あたまわるそうで
553通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 04:00:16 ID:???
>>542
知識じゃなくて感覚なんだよね。オリジンはキャラが背負ってる物を感じさせなくて。
せっかくヤッさんはキャラの表情描くの上手いのだから非常に勿体無いんだよなぁ
554通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 04:02:20 ID:???
>>550
ガンダムと戦っただろ、そして軽くあしらった。

あの状況で出てくる戦力があの艦隊の最高の戦力と判断
するのは当然だろうよ。
あそこでやられてたらそこでゲームオーバーだもん。

あの戦いではWBの火力のため撤退した。
だからWBでの奇襲には警戒した。
555通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 04:04:46 ID:???
>>553
優秀な演出家についてこそ、その表情も生きるというもの。
そうならなかったことで、あったかもしれない安彦作監による
素晴らしいアニメが実現しなくなり
代わりに微妙な漫画が何本かこの世界に出現。
556通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 04:06:45 ID:???
>>552
それまでの戦局はジオンが圧倒的だった。
それを覆す戦力かも知れないと直感的に感じ
それに対する驚きだとすれば別に変ではない。

それに気付き利用しザビ家を貶めようとしたシャアに
俺は驚く。
557通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 04:08:13 ID:???
身も蓋もない事を言うと、
ちゃちな作戦でも観客がすげえと思えれば作品としてはそれでいい。
逆にオリジンのように凄く見えない演出だと、何を考えてやっていても駄目。
一部に通用しているようだが。
558通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 04:10:01 ID:???
>>556
戦力に驚いているんじゃなくて、WBの作戦に驚いて

そこまでやりるか!とか言ってるべ。
考え杉。
559529:2005/06/29(水) 04:10:08 ID:???
結論
古参は「俺ガンダム」が強すぎて自分の理想に沿った
ものでないと納得できない


でFA?
560通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 04:12:08 ID:???
俺的にはFA

オリジンが出来の悪い漫画だという印象は変わらないけど
561529:2005/06/29(水) 04:21:02 ID:???
>>560
俺も"漫画単体として"は出来損ないだと思う。
やはり機動戦士ガンダムという原作があって
のオリジン。
562通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 04:21:30 ID:???
まあそれを言ったら1stあってのΖですし
563通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 04:21:41 ID:???
1st大好き人間だが オリジンはオリジンで楽しいがな
シャア・セイラ編が長過ぎてちとたるかったが・・・
564通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 04:26:32 ID:???
>>554
だから自分が見たもの以上の事を想像できていない
565通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 04:40:10 ID:???
>>564
もうやめろ

お前の中のシャアが凄く強くてカッコよくて紳士なのはわかったからさ
566通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 04:44:22 ID:???
>>565
もうやめろ

お前の中のシャアが凄く強くてカッコよくて紳士なのはわかったからさ
567通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 04:45:44 ID:???
>>566
もうやめろ

お前の中のシャアが凄く強くてカッコよくて紳士なのはわかったからさ
568通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 05:03:08 ID:???
>>565
別に神化した覚えはないが…
569通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 05:35:58 ID:???
オッス!!!お久さ。
映画のDVD化まだあ??
570通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 06:29:57 ID:???
まー無難に三部の副題は刻の涙だよねー
でも精神崩壊しないんんだっけ?うーん
571通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 06:47:48 ID:???
Good morning!オマイ等!レインだぜ
572通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 07:22:23 ID:???
長老はこれから寝ますよ
573通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 07:23:02 ID:???
レインの声、たまんねえ・・・
574通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 07:51:37 ID:???
レイン(;´Д`)ハァハァ
お医者さんゴッコしてぇ
(;´o`)ハァハァ(;´o`)ハァハァ
575通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 08:39:10 ID:???
最近天野さん見ないね
576通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 08:52:06 ID:???
キャイーン?
577通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 09:00:15 ID:???
アポリーの憂鬱
578通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 10:01:38 ID:???
さ〜〜て200いったかな〜〜と思ったら

205って・・・おまいらテラハヤス


ヌ側よりジャブローへ帰還せり
579通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 10:04:18 ID:???
ジャブローはすでにモヌケのカラです
580通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 10:12:49 ID:???
まるで空き家ではないか
581通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 10:27:37 ID:???
>>99
遅レスだがビクトリーでは御大結構詞かいてるぞ
ttp://z.la/f0fju
582通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 11:30:49 ID:???
二部の時にもΖバイブル発売されるのかしら

エイジング技術が云々のとこはもう要らないな
583通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 11:37:08 ID:???
ビデオ見て思ったんだけど、
Zの中で一番美形なのってもしかしするとギャバ?
584通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 11:37:16 ID:???
全部作った方が早くなかった?
585通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 11:39:31 ID:???
3作目とかになると多分フルスクラッチになって原型は無いと思うんだが。
586通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 11:40:37 ID:???
全部新画じゃZって感じが少ない気がす
587通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 11:46:01 ID:???
今回も「カゼンの門」は登場してくれなきゃ嫌だ。
588通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 11:47:03 ID:???
Zで気分よくした磐梯が
禿にZZの新訳やらせたらどうすんべ('A`)
やはり
俺は観に逝ってしまうんだろうな orz
589通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 11:53:10 ID:???
ウワサで聞いたんですけど、三部でシャアがナイチンゲールに乗ってホントですか?
590通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 11:59:58 ID:???
>>583
ゲーツ・キャパ
>>587
ゼダンの門
591通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:00:18 ID:???
>>589
嘘です
592通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:02:50 ID:???
ガゼンの門て言葉自体は本編にあるんだがなw
他にもハマー・カーンとか
593通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:04:11 ID:???
言いまつがいです
594通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:05:51 ID:???
アレキサンドリア・キャプテン
595通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:11:38 ID:???
強化人間は美形じゃないと駄目なんですか?
小説には遺伝子からいじってるようなことが書いてあったから
ブレードランナーのアンドロイドみたいなものなのかな
でも遺伝子からいじってるとなると一年戦争前から研究やってたことになる
596通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:11:43 ID:???
マウアー「ガディキャプテン」
597通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:15:09 ID:???
>>583
アポリーでしょ
598通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:16:19 ID:???
カツだよ馬鹿
599通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:16:57 ID:???
アポリーよりリックディアスの方が美形
600通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:17:00 ID:???
>>595
つ星界の紋章
601通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:17:21 ID:???
Ζって2をもじったものなんだね
バイブル読むまで知らなかった
602通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:17:40 ID:???
キースロンはジャニーズ系
603通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:17:49 ID:???
物語における悲劇は美少年か美少女が背負うことになってるのよ

なぜそれがわからん!>>595
604通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:18:08 ID:???
おべんとおべんとっと
人いねーな
605通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:19:05 ID:???
>>583
梯子
606通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:20:16 ID:???
>>599
それひどすぎw
607通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:20:43 ID:???
>>606
だが事実だ
608通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:20:50 ID:???
ま、どっちも男前だな
609通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:22:55 ID:???
アポリーの下の名前を教えてください
610通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:24:02 ID:???
>>609
中尉
611通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:24:50 ID:???
>>610
そんな!?
612通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:25:02 ID:???
アポリー・アポリー
613通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:25:30 ID:???
ファもカミーユにこだわらずに
アポリーの胸に飛込んでしまえば
もうちょと幸せになれたのに
614通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:26:39 ID:???
>>609
フランスド・ジョルジェ
615通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:28:48 ID:???
>>614
高貴な御生まれの紳士ですな
616通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:29:08 ID:???
>>609-612
なんでかツボにはまって
弁当吹き出しそうになった
617通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:30:43 ID:???
>>609
サイシー
618通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:31:40 ID:???
>>613
やっぱ大人の男よね〜
って感じみたいな〜
619通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:32:14 ID:???
アポリー・ト・ロベルト
ロベルト・ト・アポリー
620通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:32:18 ID:???
>>609
斎藤
621通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:32:44 ID:???
アポリーって中尉だったのか。
・・・今、いいこと思いついた。
アポリー中尉が注(編集削除されました
622通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:33:41 ID:???
>>609の人気に嫉妬
プン、プン
623通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:33:48 ID:???
>>618
てゆうか
またおまえか!
みたいな〜
624通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:34:18 ID:???
>>609
ラアポリー・パロ・ラピュタ
625通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:34:30 ID:???
>>621
いいから仕事しろ
626通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:35:13 ID:???
核があるとカク認されました。ってダジャレみたいに聞こえるじゃないか!
627通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:36:47 ID:???
>>626
いいからコロッケ食え
628通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:37:27 ID:???
意外にZって
精神的に大人の男って少ないのよね〜
ブライトとヘンケンくらい?
629通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:38:24 ID:???
>>628
リー
630通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:39:30 ID:???
昼間の隠れジェントルタイム
631通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:39:47 ID:???
ブライトはオペレーターに
「口に物を含みながら喋らないでください」とかいわれるガキンチョ
632通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:41:39 ID:???
>>629
はっ!と驚き、冷静に理解して吹いたw
633通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:41:53 ID:???
>>628
ロベ様をお忘れなく
634通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:42:17 ID:???
口に物を含みながら喋る=ガキなのかよ
短絡だなぁ
635通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:43:41 ID:???
ウォンさん
意外に大人げない
636通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:43:59 ID:???
637通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:46:19 ID:???
ウォンさんは大人でなくて漢
638通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:47:50 ID:???
カクリコンはあんな見た目だけど心は少年って感じだな
639通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:48:52 ID:???
ベンウッダーは大人のひと
640通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:49:21 ID:???
カクリコンも最後あたりムキーッとしちゃって
大人げなかった
641通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:52:43 ID:???
ジェリド=糞ガキ
642通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:52:57 ID:???
>>628
つうかZの軍人達大体が大人だが>>628の大人観が極度に
狭いだけだと
643通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:53:11 ID:???
やっぱり
アポリーが大人でしょ
恋愛相談もするし
親友が死んだ時も男泣きが大人だった
644通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:53:41 ID:???
>>640
髪の毛もない
645通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:53:46 ID:???
サラとかレコアはシロッコの大人の魅力にまいったという話なのかな。
全く匂いのしなさそうな男だけど
646通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 13:06:35 ID:???
富野が種と種死批判して池田が謝ったって本当?
647通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 13:11:11 ID:???
>>646
ブログのログくらい読めよ厨房
648通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 13:31:00 ID:???
フッフ―♪
 フッフ―♪
649通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 13:51:43 ID:???
ああ唐揚げ弁当まずかった
650通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 13:52:02 ID:???
厨房がなんで悪いんだ!このクソオサーン
厨房がなんで悪いんだ!このクソオサーン
厨房がなんで悪いんだ!このクソオサーン
厨房がなんで悪いんだ!このクソオサーン
厨房がなんで悪いんだ!このクソオサーン
厨房がなんで悪いんだ!このクソオサーン
厨房がなんで悪いんだ!このクソオサーン
厨房がなんで悪いんだ!このクソオサーン
厨房がなんで悪いんだ!このクソオサーン
厨房がなんで悪いんだ!このクソオサーン
厨房がなんで悪いんだ!このクソオサーン
厨房がなんで悪いんだ!このクソオサーン
厨房がなんで悪いんだ!このクソオサーン
厨房がなんで悪いんだ!このクソオサーン
厨房がなんで悪いんだ!このクソオサーン
651通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 13:56:19 ID:???
>>649
それは御気の毒ですた
652通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 14:03:02 ID:???
>>650
今の私はクソオサーンだ。それ以上でも、それ以下でもない
653通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 14:04:29 ID:???
そんなクソオサーン修正してやる!!
654通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 14:05:26 ID:???
これが若さか・・・
655通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 14:05:53 ID:???
その喧嘩、このウォン・リーが預かる!!
656通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 14:08:16 ID:???
流れを無視して投下
興行スレより

> 「機動戦士Zガンダム」5/28(土)〜6/26(日)の30日間
>動員 53万600人 興収 7億2900万円 74scr.
>6/25(土)〜26(日)の2日間
>動員 2万2700人 興収 3300万円 前週比61%

>ますます混乱する数字だ

先週はやっぱり6.6億?
657通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 14:09:11 ID:???
出資者は無理難題をおっしゃる
658通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 14:11:31 ID:???
>>656
なんだかんだで10億いきそな希ガス
659通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 14:12:05 ID:???
仲裁に入るが二人も得意の功夫でボコッてしまい、
火に油を注ぐウォン師兄
660通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 14:16:48 ID:???
結局妥協すんのか、小泉…
廃案にして解散するんじゃなかったんか、あ?
661通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 14:17:11 ID:???
けど館数減ってるからな
あと3億は厳しい気ガス
全然黒字だろうけどな
662通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 14:19:58 ID:???
西暦2005年>>660が自民党に絶望、遂にコロニー落としを敢行
663通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 14:20:18 ID:???
来週も一回見てきまつ(三回目)

664通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 14:20:42 ID:???
すまん、誤爆しました。
お騒がせしてもうしわけありません
665通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 14:21:15 ID:???
ああシャアは大衆に絶望したのか
666通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 14:25:59 ID:???
コロニー落として誤爆じゃ済まされんだろっ!
667通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 14:27:01 ID:???
次回、逆襲の>>660
観てください!!
668通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 14:28:00 ID:???
>>664
そりゃあエゴだよ!
669通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 14:29:04 ID:hjsErXBC
670通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 14:30:59 ID:???
>669
表紙のイラストいいなぁ…これのサイズでかいやつないかな。
壁紙にしたい
671通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 14:33:01 ID:???
俺モスピーダとボトムズをごっちゃにしてた
672通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 14:36:37 ID:???
>>670
拡大しても画質ほとんど悪くならんぞ
673通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 14:48:35 ID:???
装甲機兵モスピーダ
674通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 15:05:47 ID:???
人少ねえ
675通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 15:14:25 ID:???
書く事ないから
生暖かくROMってる
676通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 15:16:09 ID:???
引き篭もりが少なくていい事ジャマイカン
677通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 15:18:19 ID:???
俺はNTだぁー!
678通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 15:18:28 ID:???
アポリーについて語るか
アストナージがいい?
679通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 15:19:22 ID:???
エゴイスト結構!
680通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 15:20:37 ID:???
もうすぐリア厨が帰ってくるよ
681通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 15:20:59 ID:???
なに???
682通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 15:21:26 ID:???
>>678
サラダ・・・(´・ω・`)
683通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 15:22:14 ID:???
放映当時トーレス好きでした。
トーレスのほうがだいぶ年上に見えたけど、
男友達すくなそうなカミーユと仲良かったし。
そーいや、アストナージとも仲良かったか。
カミーユいい子じゃん。
684通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 15:22:28 ID:???
そしたら避難しちゃうから
685通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 15:24:28 ID:???
トーレスは何処言っちゃったんだろうな、逆シャアではラーカイラムに居なかったし
686通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 15:25:52 ID:???
アストナージのポジションは元はメズーン・メックスだったのか
687通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 15:30:10 ID:???
>>683
同世代の友人としての描写がもうちょっと欲しかった気がするなあ>カミーユとトーレス
香港土産と「トーストにしてやる!」くらいだったしなw
688通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 15:32:14 ID:???
逆シャアでしりませんよ、とか言ってなかったっけ?
689通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 15:34:47 ID:???
同声異人
690通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 16:08:29 ID:???
コロニーのミラーが…
691通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 16:23:44 ID:???
ライラのミラが
692通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 16:30:23 ID:???
ライラのミイラ
693通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 16:33:11 ID:???
ミライ?
694通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 16:39:25 ID:???
ミライの未来
695通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 16:41:22 ID:???
自演やめろ
696通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 16:54:31 ID:???
ただいまあ
697通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 17:06:30 ID:???
ウォンタン(;´Д`)ハァハァ
俺を蹴ってくれ
698通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 17:08:47 ID:???
バイブル読破した
意外と禿がスタッフから愛されてて驚いたよ(恩田除く)
それにしても恩田は相変わらずマイナス思念の人間だなとインタ呼んで改めてオモタ
単独インタだったら愚痴だけになってたんじゃないか?
699通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 17:18:58 ID:???
>>696
おかえり
700通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 17:26:29 ID:???
>>698
恩田はむかしからそんな感じみたいだな。口数もそう多くないみたいだし
エルガイムのDVD-BOXのライナーに恩田、仲、筱の3人の対談が載ってたけど
しゃべってるのはほとんど恩田以外の2人で、最後に当時を振り返って思うことは?と聞かれて
仲も筱も、フレンドリーで楽しかったとか、あの仲間意識が当たり前だと思ってたから余所では違って
驚いたとか答えてるのに、「俺はあんまりよく覚えてなくて、とりあえずそういうことで」とか言ってて
仲に「逃げるな、なにかあるなら胸の内明かしていけ」とかツッこまれてた
701通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 17:35:45 ID:???
>>700
なるほど
去年のアレは内に溜め込んで
表に出さない黒いものが流出してしまったわけか
702通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 17:39:42 ID:???
ネットって黒いものを噴出させたくなる何かがあるよなw
703通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 17:46:15 ID:???
恩田て何か生真面目で付き合いにくそうな感じかもね
704通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 17:51:18 ID:???
生真面目なだけならいいんだけどなんか自分を卑下しすぎで嫌だな。
仮にも世に作品を送り出す立場なんだからもっと自信持てよ恩田。
705通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 17:51:58 ID:???
という風にイメージが作られていくのだなと思うまる子であった
706通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 17:52:42 ID:???
ジャマイカン乙
707通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 17:53:40 ID:???
恩田は若い頃はかなりの男前なんだがな
アニメディアの当時の顔が写ってたけど不通にイケメン
708通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 17:56:59 ID:???
まだ劇場版を見てない俺が降臨しましたよ
709通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 17:57:10 ID:???
40代のメーターだろ
多分デブ
710通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:00:01 ID:???
ところで、アムロの母ちゃん…死んではいないハズなんだけどZの時にはどうしてたんだろうな。
ミハルの弟妹同様に、その後が気になる人物だ
711通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:00:13 ID:???
>>708
犯人はヤス
712通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:02:38 ID:???
>>708
ネタバレ
字幕は戸田奈津子
713通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:03:07 ID:???
ミハルの弟・・・
714通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:03:45 ID:???
>>708
アヤナミが巨大化する
715通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:03:47 ID:???
そのネガティブ思考に好感を持ってしまう
716通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:04:56 ID:???
>>708
ラオ博士が死ぬところで終わり
717通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:05:16 ID:???
松尾氏くらいアクティブに取材に答えて見せろ恩田
718通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:06:02 ID:???
「ここの住人の気に入らんのは自分より優れたガノタが
いないと思っていることだ・・・ バカにするな!」っと
719通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:06:03 ID:???
ポジ・・・
いやなんでもない
720通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:06:31 ID:???
ネガ
721通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:08:11 ID:???
デリケートに好きして
722通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:09:20 ID:???
>>718
だが断る!
723通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:11:34 ID:???
パンプル・ピンプル・パムポップン♪
724通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:12:28 ID:???
>>721
クリーミィマミキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
725通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:15:27 ID:???
ネタバレ
アナキンがダークサイドにおちてダースベーダーになる
726通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:15:43 ID:???
そぉ〜お〜よぉ〜
おんっなぁのっこのハぁートぉは〜
727通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:16:27 ID:???
>>726
氏ねオッサン
728通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:17:51 ID:???
>>727におはようキッスをしてみたい
729通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:18:49 ID:???
きゃのっ
730通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:20:36 ID:???
ぴのぴのぅ
731通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:21:21 ID:???
ボクこの流れについていけないの
732通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:21:30 ID:???
>>727
失礼な人だな!君は!
ナウでヤングなワシに
オッサンだと!?
733通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:22:13 ID:???
あ〜あの鼻に掛かった甘ったるい声が耳に蘇る
734通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:22:30 ID:???
     ___
  .//⌒___ \
 //_/    \\ \
          \\ \
           ((   |  <おまえら待てよ!
           |  ∩     
           |  | |    
           |  | |    
           |  / |   ._
      \ ̄ ̄~/   /~ ̄ .\
      ||\  ~^~^~^~      \
      ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
      ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
         .||              ||
735通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:22:46 ID:???
優は元気だよぉ〜
736通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:22:54 ID:???
>>732
オサーン(`皿´)ウゼー
死語とでも突っ込んで欲しいのか?
737通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:23:55 ID:???
クリーミーマミより
ミンキーモモの方が良いなハマーンみたいで
738通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:24:29 ID:???
死語といえば「すっとこどっこい」とか「トレンディ」とか…
739通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:24:44 ID:???
なんと破廉恥な
740通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:26:04 ID:???
丹波哲郎な
741通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:26:07 ID:???
箱舟っ?
742通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:26:43 ID:???
こなくそっ
743通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:26:47 ID:???
としおぅ
744通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:27:32 ID:???
パンティ
745通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:27:38 ID:???
>740
それは大霊界の話か?
746通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:28:02 ID:???
>>736
おまえ何中だ?
ブリッチに上がれや!
747通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:30:21 ID:???
>>718
板毎な
748通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:30:35 ID:???
何このクリィーミーマミスレ?

ジェリドとフォウの中の人が出演してたからって・・・
749通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:30:57 ID:???
そういえばこの前映画館の前でカミーy
750通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:33:44 ID:???
今の私はオサーンだ。それ以上でも、それ以下でもない。
751通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:34:17 ID:???
おまいら全員、糞ツマラン
752通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:35:34 ID:???
>>748
アムロだって出てる
753通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:36:13 ID:???
やっぱり夕方になるとこの流れか。メシ食って出直して来る
754通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:36:20 ID:???
あと1ヶ月でΖと同い年
755通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:37:38 ID:???
も〜
ちょっと話題に乗れないからって
ぶんむくれだからなぁ
756通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:41:00 ID:???
>>754
それおかしくないか?
姉ちゃんの年齢に追いついたりする?
757通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:42:48 ID:???
>>756
何がいいたいんだ?w
Ζ20周年で>>754は20歳ってことじゃないのか?
758通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:43:57 ID:???
>>756
兄の歳には追いつかないが、ガノタとしては追い抜いた

(ノ∀`) ヤダヤダ…
759通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:47:40 ID:???
適当なネタ雑談は人を集める手段だとなぜ分からん
760通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:49:45 ID:???
厨房だからさ
761通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:51:28 ID:???
そんな理屈
762通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:52:33 ID:???
(  ゚_ゝ゚) my name is char
763通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:52:59 ID:???
>>759
知らないんだな?
社会不適格者しか居ないスレだということを
764通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:54:36 ID:???
>>763
貴様と一緒にするな
765通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:56:02 ID:???
ちょっと見ない間に、またこんな感じになってるのか…
766通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:56:07 ID:???
何?このテレポーテーション恋の未確認スレ?
767通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:56:19 ID:???
オサーンおちつけ
768通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:57:01 ID:???
俺はNTだ!
769通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:57:44 ID:???
オレがいるときはいつもこんなんだアハハ
770通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:58:19 ID:???
貴様をやってからレスさせてもらう!
771通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 19:00:09 ID:???
かみちゅでも見てこよ
772通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 19:00:56 ID:???
そんなこんなでつかまえてマイハッピネス
773通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 19:02:05 ID:???
>>656
一ヶ月で7億2900万円かぁ・・・
これからやるとこもちょくちょくあるだろうし、あと2週間あれば9億近くいっちゃったりしない?

そして前売券分を加えて10億到達!
774通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 19:03:19 ID:???
>>770
だが断るっ!
775通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 19:03:24 ID:???
 ̄|_|○
  ↑
宇宙仕様
776通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 19:05:05 ID:???
制作費ってどれくらいかかったんだろうなぁ
3億くらい?
777通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 19:05:23 ID:???
>>776
確か11億
778通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 19:07:01 ID:???
うそはいかんな
779通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 19:07:26 ID:???
桁が違うよ>>777君。ケタケタケタw
780通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 19:07:37 ID:???
>777
マジ?だとしたら制作費をペイするのがやっとって事じゃないか…
781通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 19:07:56 ID:???
じゃあ1億1千万?
782通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 19:08:46 ID:???
それじゃ80館でペーするような規模じゃないだろ
783通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 19:14:19 ID:???
恩田に特別ボーナスぐらい払ってやれ・・・


ちなみに俺は関係者でもなんでもない
784通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 19:15:19 ID:???
なんで恩田のボーナスなのか和k欄
785通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 19:17:22 ID:???
仲にも払ってやってほしいな>ボーナス
786通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 19:25:45 ID:???
俺にも>ボーナス
787通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 19:27:50 ID:???
クマゾーの餌が豪華になったらしい
788通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 19:45:28 ID:???
クマー?
789通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 19:49:55 ID:???
iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ
 と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ
   .>  ,,, _フil=li=、_<
  (   /彡 ┃ ┃{i|     そんな餌で
   ゝ(|il(_, ''' ヮ''丿 ○    このあたちが
   〆(⌒)-ーー-(⌒)        釣られ
   ( i⌒ヽ,   i⌒ヽ,   キュマ キュマ-
   ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ
790通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 19:54:23 ID:???
くまぞー=富野家愛犬
791通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 19:57:43 ID:???
犬なのに熊か
792通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:02:18 ID:???
>789
一応、スペースノイド…なのか?
793通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:05:11 ID:???
オレよりいいもん喰ってんだろうなぁ・・・
794通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:08:36 ID:???
795通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:09:46 ID:???
さらにもう一つ
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00507.htm

こいつ、ニュータイプか!?
796通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:11:33 ID:???
つまんねーなーこのスレ
797通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:13:23 ID:???
>>794-795
お前が何を言わんとしてるのかがわからない俺はオールドタイプ
798通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:13:37 ID:???
つまらないなら新シャアにでも行ったらどうです!!
799通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:14:26 ID:???
>>797
強化人間の俺が教えてやろう
恐らくプリキュアに5点負けてるといいたいのだろう
800通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:14:48 ID:???
映画板より転載
公式に載ってないが7/9から藤沢で上映
水曜メンズデー
ttp://www.cityfujisawa.ne.jp/~f-odeon/
801通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:15:20 ID:???
>799
それがなんでニュータイプなんだ?
802通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:16:16 ID:???
>>799
5点負けてるのがなんでNT的なんだろう
803通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:18:11 ID:???
きさまらの釣られすぎだ
804通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:19:36 ID:???
まだだ、まだ釣られんよ。
805通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:28:26 ID:???
             ,.. - ‐ ''''' ‐- ..,
           ,. '´          `' .、
           /                  ヽ   
        , ',.'                 '、   
       , ',ィ                  ',
       /.'.,'     /./,イ     ,  i      .',        僕は君達も愛しているよ
      / .,'    ./_/,-l  .,'   //-.! ,.! .i i i,         
          i l ., /!/i'-,、! ./!.,' /l'ィi/-レ、! ,' /l .ll!
       i .,i ,' .',l'.lィ:;'ィ!l/ lィ./  '、';:'ノ i ,' ,'i,i、,'l'
       l.,'.! ,l  ! ''`" ´  i´  `  ´,'/, /i'〃
       i' .!,' ! l',!     i     /ィ,'/ィ/'
        li. 'i, ! lヽ   -―-   '´,.イ l'
        'i  ',! .!,l`' .、.  "゙   ,. -´1,i,'        
               '!',/! `' -r '"   !' !                   
          _,,... -‐ '、  | ! 0   ,.!'ー- ..,_
      ,. - '"´     `'i.! !.l  , '´     `'ー ..,
   , '"´          !! l !‐'´          `' ‐ .,_
   i             ,_!'、l.l                   ヽ
   l            .i e ゚'i             , '   ,'
   ', ヽ          ,i`=´','i',           /    .,
806通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:30:18 ID:???
板違いだと思うだが
明日出るゲームって
どぉ思う?
名前を忘れたが
ガンダムのRPG
807通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:31:06 ID:???
>>806
板違い分かってるなら逝け
ttp://game9.2ch.net/gamerpg/
808通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:31:24 ID:???
>>806
Xと∀がスルーらしいので俺もスルー決定

809通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:33:17 ID:???
>>807
真弓くん、そんな怖い顔せんでもええやんねん
810通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:34:55 ID:???
仕切りたい年頃やねん
つかあきまんが釣れそう
811通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:35:57 ID:???
>>810
そんな簡単につれるわけないだろ
812通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:37:57 ID:???
あきまんはみてるよ
813通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:39:15 ID:???
>>807
逝ってくる
私を導いてくれ
てサンクスコ
814通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:39:54 ID:???
>>813
逝け忌まわしきレスと共に
815通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:45:49 ID:???
仲もビーボォ出身ですか
816通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:47:05 ID:???
>>707
うぷしてくれ
817通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:00:04 ID:???
すっかり糞スレ化したな
818通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:01:00 ID:???
じゃあ空気を変えるために種トークでもするか
819通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:03:08 ID:???
ネタもふれない人が冷めレスばっかり言って!
820通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:03:47 ID:???
二部と三部のストーリー構成でも予想しようぜ
821通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:04:01 ID:???
>>818
久しぶりにいいかもね
822通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:04:24 ID:???
>>820
そういうスレは既にあります
823通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:05:13 ID:???
キン肉マントーク
824通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:05:31 ID:???
種なら寝る
825通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:06:15 ID:???
>>824
時代遅れのオッサンは一生来るなよ
826通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:06:48 ID:???
種で時代が開けるものかよ
827通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:07:37 ID:???
>>826
アニメ界の革命ですよ
828通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:09:02 ID:???
 
829通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:09:55 ID:???
   
830通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:10:30 ID:???
>>827
そうか福田も世捨て人となるのか。
831通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:11:11 ID:???
福田は確実に御大を超えてますよ
832通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:11:32 ID:???
TMレボリューションにでもなるんだろうスゲーな
833通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:12:31 ID:???
もっと激しく
834通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:12:57 ID:???
そういえば西川がΖの試写会に行きたかったけど都合で行けなかったらしい。
ラジオでスキマスイッチの二人が出てる時にガンダムトークで言ってた。
イデオンの話もしてたし。
福田なんて捨てられたな。
835通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:14:18 ID:???
福田はもう神をも超越した
836通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:14:30 ID:???
ニセ種厨じゃな
837通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:16:05 ID:???
>>836
ニセΖ厨じゃな
838通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:17:31 ID:???
種を称えろクズ共
839通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:18:16 ID:???
本格的に面白くないので寝る
840通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:18:30 ID:???
>>839
二度と起きるなよ
841通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:19:22 ID:???
このスレは俺が乗っ取った!!
842通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:20:08 ID:???
次スレは無しの方向で
843通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:20:54 ID:???
最近のデス種は面白いよ。
敵がしょぼかったのでメインキャラ同士のバトルにしたら盛り上がるよな。
844通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:21:37 ID:???
作りかけのフライングアーマー組んでくる ノシ
845通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:21:44 ID:???
>>843
禿同
846通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:22:40 ID:???
>>844
多分、お前失敗するよ
847通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:23:51 ID:Y3Vk6yC0
雨が降るとすごしやすくていいな
848通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:24:37 ID:???
>>847
だから?
849通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:25:23 ID:???
俺の嫁が妊娠した
850通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:25:52 ID:???
何この糞スレ
851通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:26:35 ID:Y3Vk6yC0
サイド6で雷が鳴るのは解せない、ということさ
852通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:27:09 ID:???
種は歴代ガンダムシリーズで一番おもしろい
853通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:27:25 ID:???
今日関西ローカルに古谷来るよ
古谷は関西ローカルになぜかよく呼ばれるな
854通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:27:51 ID:???
メシアと名づける
855通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:34:33 ID:???
856通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:36:38 ID:???
>>853
何ていう番組?
857通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:37:10 ID:???
>>856
MBSで
858通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:37:24 ID:???
859通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:39:43 ID:???
860通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:42:14 ID:???
861通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:42:44 ID:???
862通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:43:41 ID:???
うちの近くは7月8日で終了
他もそんなもんじゃない?
863通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:43:51 ID:???
連投すまそー
864通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:45:21 ID:???
SDガンダムってロボダッチだよな。
865通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:46:42 ID:???
さーて次スレを立ててもらおうか
866通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:47:17 ID:???
まだいいっスよ
めんどくさいじゃないスか
867通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:47:44 ID:???
>>857
d
868通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:50:56 ID:???
俺立ててくるわ
869通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:52:21 ID:???
>>868
はよ立てろや無能が
870通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:54:28 ID:???
>>815
最初はサンライズから直接発注を受ける外注動画マンだったけど、
ビーボォで仕事したいと、ナカツと知り合ったのをきっかけに湖川を紹介してもらったらしい
入社時にメカしか描きたくありません、と言って変人扱いされたそうな>さすがだ仲
871通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:56:03 ID:???
やっぱやめた
872通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:57:27 ID:???
よし、第二部の音楽は羽田健太郎、三部は管野でどうだ
873通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:57:58 ID:???
3部はキダタローでよろ
874通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:59:26 ID:???
2部のEDはガブリエラ語で書かれた歌をお願いします
875通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:00:01 ID:???
やべ。セックスの時間だ
876通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:00:23 ID:???
>>870
ヘエーヘエーヘエー(AA略

>入社時にメカしか描きたくありません、と言って変人扱いされた

何か格好いいな
877通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:01:38 ID:???
坂本龍一を招き入れて、トミノと対談でやりあってほしい気もする
878通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:02:57 ID:???
そう言えば今回の映画のサントラ、どこから発売されるんだろう?
キングかビクターか…
879通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:09:19 ID:???
>>873
それで声優全部吉本芸人だったら...
880通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:09:58 ID:???
>>878
ふつうにキングだと思ってたけど、ビクターもなんか絡んでるんだっけ?
881通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:12:03 ID:???
キングと聞いて真っ先に思い起こすのは?
882通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:12:41 ID:???
カズ
883通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:12:56 ID:???
>>880
ビクターもガンダムのBGM集をいくつか出してるからな…
順当に考えたらスタチャイかな

ともかく早くサントラ出してくれ。一部ごとにCD一枚でも全部買うぞ
884通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:13:26 ID:???
サーモン
885通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:13:46 ID:???
俺のこの手が真っ赤(ry
886通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:17:19 ID:???
クリスタル
887通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:19:02 ID:???
あ〜あ〜はってっしない〜
888通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:19:06 ID:???
ネプチューンキング
889通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:19:58 ID:???
あ〜あ〜はってっしない〜
890通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:20:06 ID:???
そうなのか、知らなかったよ>ビクターもガンダムのBGM集をいくつか出してる
891通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:21:34 ID:???
>>890
種やデス種がそうじゃん
892通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:22:42 ID:???
>>890
ビクター発売のガンダムCDは以下の4タイトル

・GUNDAM EVOLVE../
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
・機動戦士ガンダムSEED
・機動戦士ガンダム0083
893通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:23:26 ID:???
ちなみにガクトは日本クラウン
894通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:24:20 ID:???
CCAのサントラはソニー発売だな。TMN
895通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:28:28 ID:???
みんなよく知ってるなあ。ありがとう
ガンダムつってもいろいろあるしな
でもやっぱΖはスターチャイルドじゃないのかなあ
896通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:36:04 ID:???
ガクトがサントラにも入るかどうかで決まるな。

ガクト入りなら日本クラウンできまりだ。そうでなけりゃキングだろ。
問題は旧曲を混ぜるかどうか。混ぜるとなるとキングじゃないとムリだろうからガクト抜きだな。
897通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:51:28 ID:???
今日は充電の日ですか?
898通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:52:38 ID:???
単に下がってるだけじゃ?
899通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:54:46 ID:???
サントラって。新しいBGMって何曲あるだか
900通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:55:12 ID:???
レディースディの今日ようやく見に行けた。
館内は男性ばっかりだったので隅っこで見てきた。
でも行って良かった。
また行きたいと思っている。
901通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:56:17 ID:???
もう終わる箱が多いからよく調べてお早めに
902通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:59:42 ID:Y3Vk6yC0
やあ次スレ立ったかい
903通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:04:17 ID:???
>>900
I観てわかっただけでもガクトのぞいて4曲はある。
904903:2005/06/29(水) 23:05:18 ID:???
ごめん>>899へのレスだ
905通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:05:56 ID:???
>>868>>871だから、>>900がスレ立てよろ。
906通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:07:46 ID:???
>>896
でも、今こういうの合わさっちゃうの結構ありだからワカランぞ。

と、書いたところで思わず買ってしまったZヒロインズを今開けたら
ロザミィだった、うれしい・・・
907通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:10:21 ID:i2ZdJvdp
http://jbbs.livedoor.jp/anime/2972/


なりきりしてるやついるwwww
908通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:10:29 ID:???
さすがに失速気味だな
909通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:12:27 ID:???
ういーーっ
今帰ったぞい
朝と同じスレなんてやっと速度落ちたな
910通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:14:39 ID:???
劇場版についてまともに語るスレは別にあるの?
911通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:15:11 ID:???
>>906
「オ客サン、今日ハドウシタネ?」とか言いそうなポーズのあれか・・・
912通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:15:48 ID:???

今日、一つのスレが死んだ

戦って戦って、ひっそり死んだ
913通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:16:49 ID:???
>>910
映画版とかいいんじゃね?
914通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:23:00 ID:???
>>911
そっ

俺のロザミィがでけた(オッサン キモイとか言わんでねw)
915通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:23:35 ID:Y3Vk6yC0
静かになったものだ 公開終了間近だしこんなものか
916通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:32:36 ID:???
普通に一ヶ月も持たないと思ったのに未だに公開してる驚き
917通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:36:44 ID:???
桃の木
918通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:36:59 ID:???
山椒の木
919通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:39:45 ID:???
一気に時を渡りきり
920通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:41:49 ID:???
ついに出た出たやっと出た
921通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:42:09 ID:???
>>910
このスレでも一応可能だぞ
ただ時間やその時の住人によるので少々難しい
922通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:43:16 ID:???
ブリキに
923通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:44:44 ID:???
タヌキに
924通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:46:08 ID:???
洗濯機
925通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:47:23 ID:???
やってこいこい
926通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:47:33 ID:???
やって来い来い
927通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:49:48 ID:???
>>925-926
ケコーン!
928通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:50:03 ID:???
大巨根
929通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:58:43 ID:???
このカオスな感じ、久々だわ

これでこそΖスレよ
930通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:04:34 ID:???
クロマティどうよ
931通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:06:36 ID:???
あざーっすにシャア(あだ名)登場
932通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:09:34 ID:???
またマスコミによるステレオタイプオタク叩きか・・・
933通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:09:46 ID:???
おまいら、次スレはまだかよ!
934通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:11:55 ID:???
あと10時間はこのスレで戦える
935通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:11:56 ID:???
だめだこりゃ
936通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:12:43 ID:???
本日のスカパーZ毎日放送は…

やめた
937通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:16:15 ID:???
学徒出陣してみる
938通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:16:46 ID:???
>>937
よろ。
939通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:16:55 ID:???
じゃあ、次からは恋人たちスレに移行だな。
あと4か月切ってるんだ、もういいだろ
940通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:18:10 ID:???
星を継ぐ者が終了したら晴れて下のネタスレと言われてたスレが日の目を
見るのだろうか?

【劇場版】機動戦士Ζガンダム−恋人たち−
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1117357909/l50

でも、通し番号が無いから“イヤだ”とかってなってやっぱネタスレとし
て終わるのだろうか?

どーなんだろうね。
941通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:18:33 ID:???
ところで接触編とか発動編というような響きが好きな俺は、
Ζ劇場版を星継編、恋人編、三巴編という呼び方で広めたいのだが
みんなどうよ?
942通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:18:57 ID:???
>940
もうあるんかいっ!
943通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:19:29 ID:???
>941
次スレ立ててくれたら考えてやる
944通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:19:39 ID:???
公開が続く限りは星を継ぐ者でいこうよ。7月下旬まではやってるわけだし。
945通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:21:03 ID:???
>>943
じゃ、立ててくる。206でいいんだよね?

ノシ
946937:2005/06/30(木) 00:21:10 ID:???
ホストエラー orz だめだった、すまん。
947通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:24:11 ID:???
立ったようだ
ダテじゃないな
948通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:24:26 ID:???
>>940
そこ、なんだかんだでもう900近いな
たまに避難所として利用されたりしてたし、けっこう役に立ったのかも
949通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:27:09 ID:???
チネチッタ川崎の今週の土曜は、CINE9(154席)で15:50からの一回だけになりました('A`)
950通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:28:18 ID:???
立てました。テンプレ足りなかったら補充よろ。

【劇場版】機動戦士Ζガンダム−星を継ぐ者−206
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1120058546
951通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:31:18 ID:???
>>950
おつ
952通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:31:26 ID:???
というか現時点でのテンプレってどこまでなんだろうかね
私の触ってた時期から微妙に変わってるな
953通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:31:51 ID:???
>>950
御大しく生還乙
954通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:32:23 ID:???
>>950
乙でつ
955通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:32:28 ID:???
帰ってきたらたまたま950だった。というわけで星継編よろ。
956通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:34:21 ID:???
マジレスするとなかなかいいと思う。星継編。
Ζとかガンダムとか書かなくてもわかるし。
金枝篇みたいでかっこいい。
957通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:34:55 ID:???
>>952
もう無理な気もする、一度すっきりすれば次スレ立てもしやすいって話し最近
してたくらいだからねぇ・・・
958通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:42:58 ID:???
>>950
乙!
それにしても、今日はほんと人いないな。この時間でも10分近くレスつかんとは
久しぶりに今日はもう寝るかな。みんなまた明日ノシ
959通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:46:23 ID:???
>>957
なんとなく気になってるのが
1レス目の後も貼るのなら、だぶってる情報があったり
あと、声優情報も貼るのなら
2部声優にベルトーチカ・イルマ:川村万梨阿がいないし
まあはこれは以前の私のミスのせいだが
960通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:50:38 ID:???
やっぱ三部って「三つ巴」で決定?
961通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:52:56 ID:???
ねえねえ、アーガマの中にあんなでかい木が生えてる公園と
白いベンチがあるの?
962通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:56:47 ID:???
>>961
オイオイ
もう一回見て来い
963通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:56:52 ID:???
キュベレイのエンジンOFF時のモノアイの消え方かっこいい
964通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:59:58 ID:???
えええええ何時でかい木が生えてる公園のとこに行ったんだよシャアたち
965通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:04:19 ID:???
>>964
ニュータイプなんだから余裕だろ!
966通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:04:54 ID:???
>>960
オフィシャルで「仮」らしいよ。変えて欲しいけどな。
967通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:06:08 ID:???
説明皆無のままにグリプス2の内部にでも行ったことになってるのか?
968通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:06:47 ID:???
でかい木が生えてる公園と 白いベンチってなんだ?
30バンチの事を言ってるのかね?
969通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:06:54 ID:???
イヤ、まだグリプス手中に収めてないよな。
なんなんだYO!
970通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:06:56 ID:???
グリプス2の中に緑があるとでも?
971通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:07:51 ID:???
>>968
アーガマ内のホロデッキの事
972通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:07:58 ID:???
たしかTV版の中盤くらいに、そういう場面があったような
973通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:08:33 ID:???
あれホロデッキなの!?

んなんわかんねえええええええええええよおおおおおおお
974通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:08:37 ID:???
暇なんで釣られてもいいんだけど、正直言ってどういうエサなのかよくわからない。
975通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:08:56 ID:???
嘘です!あれは、ホロスコープです!
976通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:09:17 ID:???
ていうかさっきアニマックスで見てきた奴大杉
977通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:09:48 ID:???
本物の木に触れないで宇宙船内部にずっといたら
カミーユじゃなくても発狂するべ
978通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:10:09 ID:???
え、TV版の話? わかんねーよ。
979通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:11:13 ID:???
今日のアニマックスは不思議なことが多かった
ビリヤードとかしてるし 暇そうに
あとなんでみんな、上下をそろえて飛んでるのでしょうか、戦艦関係
980通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:13:19 ID:???
>>979
約束
981通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:15:42 ID:???
>>979
ああ、大体そろえてるね。そろえないと二時の方向がどっちだかわからないしね!
982通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:16:51 ID:???
レコアさんがチャンネルいじって風景変えてたじゃないか
アホかお前
983通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:17:36 ID:???
>>981
なるほど。たしかに。
これまで戦艦の上下はさんざん言われてきたけど、
はじめてまともな意見きいたよ。目から鱗だ。
984通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:18:30 ID:???
みんな頭を北極星にでも向ける基準があるのかや
985通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:19:47 ID:???
公式が...
986通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:20:24 ID:???
何か基準があるんだろうな
あった方が便利だし
987通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:21:39 ID:???
うわ
988通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:22:00 ID:???
なんだ?
989通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:22:13 ID:???
マジかよ
990通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:23:28 ID:???
>>984
んなあほな。北極星方向に進みたいときはどうやって進むんだよ!
上昇すんのかw
991通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:23:38 ID:???
予想どおり
992通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:26:17 ID:???
>>987-989は何? オールドタイプの漏れにもわかるように書き込んでくれ。
993通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:30:23 ID:???
>>992
釣り糸
994通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:30:28 ID:???
劇場版では、談話室でた後でみんなが違う方向に向いてたカットがあった
アレが普通だよね
995通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:31:28 ID:???
>>992
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 サッカー!サッカー!
 ⊂彡
996通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:39:52 ID:???
すごいな、とんでもないよ!
997通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:39:56 ID:???
俺が最後まで埋めれると
998通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:40:40 ID:???
地球がもたん時が来てるのが何故わからん!
999通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:40:44 ID:???
ハマーン様を抱ける

そして1000ゲット

おまえらお疲れさん

ハマーン様は俺が幸せにするから
1000通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:40:52 ID:???
>>1000なら三部の監督は福田、作画監督は平井になる。
10011001

あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://comic5.2ch.net/x3/