【劇場版】機動戦士Ζガンダム−星を継ぐ者−197

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
■Topics
機動戦士Ζガンダム -星を継ぐ者-
全国松竹系劇場にて絶賛公開中!
第2部は’05年10月29日公開(副題:恋人たち)  第3部は’06年2月?公開予定

■注意
このスレでは劇場版Ζのネタバレ書き込みが認められています。お気をつけください。
劇場版Ζについて皆で楽しく語り合いましょう!
常連は初心者に対して高圧的・排他的態度を取らず、親切・丁寧に教えてあげてください。
初心者は謙虚に、そしてまとめを熟読してから参加しましょう。

■禁止事項‐劇場版Ζスレ鉄の掟‐
・劇場版Ζと無関係の話題(特にSEED、SEED DESTINYネタは厳禁)
・高圧的・排他的・侮辱的発言
・荒らし・煽り・クレクレ行為
・関係者への誹謗中傷(デザイナーへの執拗な叩きは特に厳禁とする)
・関係者のHPの日記・掲示板のコピペ
・関係者の名を騙るガセネタ
・AAの連貼り・無駄な改行
・テンプレでのガセネタ・非公式情報・噂の掲載
・エロ・グロネタ
・他のガンダム作品への誹謗中傷
・その他、スレの雰囲気を悪くする迷惑行為

■次スレは基本的に>>850を踏んだものが立てますが、
 状況の的確な判断のを行い、臨機応変に対応しましょう
 立てる場合は、重複スレが立たない様に最終確認をしましょう

■荒らしに対する対処法
基本的には「断固無視・徹底放置」で対処しましょう。
■前スレ
【劇場版】機動戦士Ζガンダム−星を継ぐ者−196
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119365739/
■劇場版Ζ公式HP
ttp://www.z-gundam.net/
■シャア専用ブログ
ttp://char.2log.net/
■シャア専用ブログ:劇場版Ζ情報と噂のまとめ
ttp://char.2log.net/archives/blog52.html
■情報と噂のまとめ2
ttp://char.2log.net/archives/blog472.html
■過去スレまとめ
ttp://www.geocities.jp/zgundam2ch/index.html
2通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 22:34:11 ID:???
公式作品データ(公式発表及びスタッフロールからの情報を掲載しています)
【タイトル】劇場版機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者-(第一部/全三部作)
(MOBILE SUIT Ζ GUNDAM A New Translation -HEIRS TO THE STARS-)
【公開日】2005年5月28日(土)公開
【上映館】公式HPで発表中 http://www.z-gundam.net/infomation/infomation.html
【上映時間】95分
【配給】松竹
【公式HP】http://www.z-gundam.net/
【主題歌】
Gackt
オープニング
Metamorphoze〜メタモルフォーゼ〜
エンディング
君が待っているから(再アレンジ) *オリジナル版はアルバム「Crescent」収録。
「メタモルフォーゼ」は三部作通してのテーマ曲となる予定。
【キャッチコピー】
再会は躍動する魂。解き放て、“Ζ”!! (TV版:Ζの鼓動が聞こえるとき、君は刻の涙を見る…。)
【スタッフ】
企画:サンライズ
製作協力:バンダイビジュアル
原作・脚本・絵コンテ・総監督:富野由悠季
原案:矢立 肇
企画:内田健二
製作:吉井孝幸
プロデューサー:松村圭一、久保聡
キャラクターデザイン:安彦良和
メカニカルデザイン:大河原邦男、藤田一己
デザインワークス:永野護
キャラクター作画監督:恩田尚之
メカニカル作画監督:仲盛文
作監補:中島利洋、村瀬修功(※クレジットなし)
撮影監督:木部さおり
美術:東潤一、甲斐政俊
デジタル色彩設計:鈴木孝子
音楽:三枝成彰
音響監督:藤野貞義
スタジオ演出:松尾衡
編集:山森重之
原画:重田敦司、村瀬修功、土器手司、大塚健、阿部邦博、鶴巻和哉、西田亜沙子 他
動画:ガイナックス、葦プロダクション 他
オリジナルコンテ提供:原田奈奈
スタッフ詳細:ttp://www.geocities.jp/zgundam2ch/tenpure/staff.html

3通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 22:34:51 ID:???
【キャスト】*カッコ内はTV版
シャア・アズナブル:池田秀一
カミーユ・ビダン:飛田展男
アムロ・レイ:古谷徹
ブライト・ノア:鈴置洋孝
カイ・シデン:古川登志夫
フラウ・コバヤシ:鵜飼るみ子
ジェリド・メサ:井上和彦
エマ・シーン:岡本麻弥
ハヤト・コバヤシ:檜山修之(鈴木清信)
バスク・オム:郷里大輔
ジャマイカン・ダニンガン:キートン山田
パプテマス・シロッコ:島田敏
フランクリン・ビダン:沢木郁也(石森達幸)
ヒルダ・ビダン:高島雅羅
へンケン・ベッケナー:小杉十郎太
レコア・ロンド:勝生真沙子
カツ・コバヤシ:浪川大輔(難波圭一)
ファ・ユイリイ:新井里美(松岡ミユキ)
カクリコン・カクーラー:戸谷公次
ライラ・ミラ・ライラ:浅野まゆみ(佐脇君枝)
ロザミア・バタム:浅川悠(藤井佳代子)
ブラン・プルターク:中村秀利
ブレックス・フォーラ:石井康嗣(藤堂貴也)
アストナージ・メドッソ:拡森信吾
ロベルト:塩屋浩三
アポリー:大川透(阿部健太)
トーレス:柴本浩行(阿部健太) *改名しただけ
シーサー:望月健一(高宮俊介)
マトッシュ:松本大(沢木郁也)
アレキサンドリア・キャプテン:今村直樹(ガディ:戸谷公次)
ハロ:沢村真希(荘真由美)
レツ・コバヤシ:柳井久代(頓宮恭子)
キッカ・コバヤシ:小松由佳(荘真由美)
テッド・アヤチ:宇垣秀成(藤堂貴也)
シドレ:田中一成(???)
ディーバ・バロ:藤原勝也(デーバ・バロ:福士秀樹)
ナビゲーター:三川ニ三
メカマン:岡本寛志
サエグサ:塩屋浩三
ナレーション:小杉十郎太

2部声優
フォウ・ムラサメ:ゆかな(島津冴子)
サラ・ザビアロフ:池脇千鶴(水谷優子)
ハマーン・カーン:榊原良子
ミライ・ノア:白石冬美
4通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 22:35:22 ID:???
■劇場版Ζ関連商品
ttp://www.geocities.jp/zgundam2ch/goods/goods.html

■プレミア試写会、監督などの舞台挨拶動画 (8分48秒)
ttp://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=1366
■バンダイチャンネルで、富野監督やGacktのインタビュー
メイキング動画が配信されています
ttp://www.b-ch.com/contents/z_movie/index.html

■関連スレ
【アニメ2板】機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者 9
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1118802936/
【旧シャア板】機動戦士ガンヲタ〜逆襲のガクト〜【Gackt】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1118986637/
映画に関係ないGacktの話はなるべくこちらで
【大規模OFF板】【ついにキタ】Zガンダム劇場版OFF【刻を越えた】
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1115917471/
その他の関連スレは>>1の過去スレまとめサイト参照

■最近の過去スレ
Part194 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119271028/
Part193 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119205492/
Part192 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119117211/
Part191 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119116894/
Part190 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119102865/
Part189 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119032183/
Part188 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119014146/

5通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 22:35:51 ID:???
■御大発言集
「ただ、全部新作となると、50カットから20カットにしていくという再構成という作り方では
なくなるため、元の『Ζ』とはテイストが まったく違ったものになってしまうでしょう。
「絵はキレイだけど、これはΖじゃないよ」と絶対言われてしまう。
「 結局、ジジイが好き勝手に作ったんだよね」なんて感想でおしまいですよ。 概ねすべての
リメイクものと呼ばれる作品がオリジナルに勝てないのは、言ってしまえば、テイストを
残してるようで実はまったくの新作で、好き勝手にやってるものだからでしょう。
元の作品のテイストは絶対に元の作品の中にしかないのです。」

「結局、全部新作にした瞬間にリメイクも何もなくなってしまうのです。すべてを新作カットに
するかどうかのせめぎあいは何度もありました。でも旧作を残さざるを得なかったのは、
この作品はダイジェスト版でありリメイク物であり、そして何よりも『Ζガンダム』というのは
TV版の”あれ”しかないんです。新Ζガンダムを作ったとしても「『新』はさ、よく動いてたよね、
きれいだよね、だけどあれはさ・・・・」という風に絶対言われてしまうでしょう。
だから古い絵と新しい絵の差があるのだけれど、だからゆえにあの構成ができたのです。」

「この作品のカミーユはカットカットで違う顔をしている。それでも充分に
鑑賞できる作品が作れるかもしれないと確信して、今回の作業にかかったんです。
でも決して我慢できるレベルではないと思います。人によっては、我慢できないくらい
ひどいかもしれない。それは僕のTV版のときのディレクションで”アニメーターを放任
し過ぎた”という、仕事の仕方に原因があったのでしょう。この点では申し訳なく思って
おります。
その分、この劇場版では新作カットを旧作のイメージに近づける努力をしています。」

6通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 22:36:23 ID:???
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。

人類が初めて経験した大規模な宇宙空間での戦争は

地球連邦政府とジオン公国のものだった

その最後の一年間は、人型の機動兵器モビルスーツの実用期ともなった

あれから十年弱、ユニバーサルセンチュリー0087

地球に住む人々と、スペースコロニーに住む人々との確執はいまだくすぶる

人々の魂もまた、地球の重力から解放されていなかった…

 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
7通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 22:42:04 ID:???
>>1
8通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 22:50:40 ID:???
さて、前スレを埋めようじゃないか!
9通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 22:54:34 ID:???
                        r
                           ll
               , -- 、.     ll ,        ヵッォ ォャッョ
              /    \ \  , lj/i,r"'''‐、
                  i〃    ヽ. 〉'-fレ/ ‐ 、  `、、,
              |      ''/ /_l/   ヽ  !  ``'''‐ 、、
            _,. -、     〃 __,'_      ',. j    /⌒l〉
         _,. ‐'´ :__,r'i ト,  i'/r:f7=zヽ     i/ '''"""""''‐-、_ 
       /l,_,. -''"´ l'_,」.l(_ヽ、'l_l:r''r:(_l!ヾ、   / ´         `ヽ、
      ,r'_j  lL ┴'''": ̄''"!了、 ヽ'ヽ!Y、 ヽ!.i  /i           riニ'、
.     ,'Y〈/`H_,,..  -―'''''"'コ lヽ\ 〉ー‐'=ク‐'        /, /イ´j. }
     ´ しゞ' `""''''''''""´  lj l``l l ニニ、/ ヽ、       ////}ヾ,_//
                   l 、l ,.イ゙!i, 「""''''''''i"l!^l,'‐、   '//,リ
                   ヽ. l { l l,l     l 「i'/人_`ー 、//r'イ
                     __ヽ!l__」 | ー- i lァZi _l_,〕"''Y .l_,ノ
                _,,r'、   r''゙ヾ.l _,. _ェ// ,r'^Y-.〕ーフr'´!
             _,. ‐'"´ l,r'ヽ. l  Y /´/./ //./, lf7-, l´ ,/,
          ___/r、  _,. --r,r''7  l./ / / / /l'.//ー,r'´`ヽ' }
       ,r'{rヲ''"r_j.〉'´   jj.  i,ー{.i' {./`ヽ'  .|'/ ./ `/´ .レ
        _i 〉-、-∠_ニーrrz=''"_, -‐ヘl_l.l/、 / } /7  ./   j
      f,rj/ /' ̄J` Kフ ""´     / /l //`ヾ,、Y   /
     ,イr⌒'〃|    j`'l      r'_r'ト ' l!!l/r--r'´{'゙}.}.  /
.    〈 i,/l.  '、  / l      r'`ヽr'冫,、 'rニユl ツ.//
   ,.イ .V  l   `´,rヘ"′   /`,r'、´,r' / f==''i`" レゝ
 / ,.ゝ'__ヽr-===r'_,,,.. 〉   / ./  Y _,/  ヽ-- .l、,,,トヾゝ、,,,,,_
 ヽ--‐一'`         / ./   /´    ,.| T l! r//´ ``''ー''`ヽ、
                 /'フ/   /      f.{. l レ'/   _    `}_
             /',く.'   , '     l´ー-,r'"i l.  i'´  `ヽ、 l, `ヽ
            ,/Y'/ !,r , '       ヽー〈.  l ゙、. l l冫   `ヽ! /
             /、/  l/          \ヽ__,! .', ',       \
           ,r' /l!  , '            l l,ヽ,,_j l  ',        i
          l.lil  l!,r'               i-== l.  ゙、       /
           l.lil /                l,_   ',   ヽ   __,. ‐'
           `´                  「""'''''i''''''''"´l''''"
                               '、,,,,___l_,,,.. r'
                                l    |.  /
                                  l.   l /
                                    l   |/
                                 ー‐ '
10通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 22:56:42 ID:???
私が最初に御大将の肉声を聞いたのは、1997年の3月、
当時北海道ローカルで放送されていた「サンライズラヂオ」というそのものズバリサンライズの宣伝番組のスペシャルででした。
 そこに出演なさった御大将はいきなりパーソナリティの駆け出し女性声優に「声の出し方がダメだ」と御説教を御たれになり、
その場を凍りつかせました。

 更にその後の「監督に質問コーナー」では、

 「初代ガンダムの最終回で、アムロがフラウに『僕の好きなフラウ・・・』と呼びかけますが、アレって告白なんですか?」と無邪気に尋ねた中学生の女の子に、
 「そういうこと聞く人、大嫌いです。観れば分かるでしょ!!」
 と突然お怒りになられ、事態は御大将登場5分を経ずしてもはや収拾不可能な情況に突入してしまいました。
 後はもう御大将の独壇場。

 「(Vガンダムの後、降ろされた時は)関係者全員の家に火をつけに行こうと思った」
 「そういう下らない質問は読むな!(既に命令口調)」 
 「エヴァをつぶすぞ〜」
 「全員ブン殴ってやる!!」

 ・・・・・これが生放送でなかったらおそらく半分もオン・エアされなかったでしょう。

http://members.at.infoseek.co.jp/toumyoujisourin/tomino-densetu.htm
11通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 22:57:16 ID:???
他にも御大将には「逆襲のシャア」の打ち合わせのとき、キャラクターデザインの北爪宏之に「こんなクエス・パラヤのオ××コで舐めたいと思ってもらえんのか!!」と怒り狂ったとか、
庵野秀明の提出したνガンダムのデザイン案(ほとんど初代ガンダムそのまんま)を観て「庵野なんか嫌い、死んでしまえばいいのよッ!!」と用紙を破り捨てたとか、様々な伝説があります。

 ああそういえば「∀」の時も「人口が多すぎるから減らすべきだ、シートベルトは廃止しろ」とか書いてたなあ、
しかもスタジオ・ヴォイスで(日本一頭の悪い自称文化人予備群が読者率が高い雑誌・・・と誰かが言ってたなあ)。
 講演でも「大量虐殺は肯定せざるを得ない、老人は殺せ」とかおっしゃってたし。

 ケーブルTVのアニメチャンネル「アニマックス」の「日本のアニメベスト100」でファーストガンダムが一位になったときも
「アニメ業界に居ると原作者なんてみんなブッ殺したくなる」みたいなことを言っていたらしい、松本零士とか会場に居るのに(笑)

http://members.at.infoseek.co.jp/toumyoujisourin/tomino-densetu.htm
12通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 23:01:29 ID:???
何故今更…
13通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 23:07:23 ID:???
こんな逸話でびっくりしてあちこちで貼りまくるなんて…
これが若さか
14通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 23:08:14 ID:???
恩田死ね!
15通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 23:09:54 ID:???
新作画糞杉
16通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 23:11:58 ID:???
940 名前:通常の名無しさんの3倍 [↓] :2005/06/22(水) 23:10:34 ID:???
このスレの奴らはモテモテだから童貞なんていないだろ
17通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 23:14:54 ID:???
>>4
余計なお世話かもしれんが抜けてたので追加
■最近の過去スレ
Part195 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119338839/
18通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 23:33:21 ID:???
         __
     ,. ''"    ``ヽ、
    /            ヽ、
  f´   ,  、_       ヽ  主役のキャスバルです
  ,ノ   { ン'':. ̄:.V! い  }
  !   .r''.:;へ:::.__;ノL、リ (
  !_  .!:::ノ       'フィ  ヘ
   ゙ーヘ! `,.-‐  ,.r== 、  ヽ、
      心、  /‖  L べ`
    r=゙ッ ̄レ'"‖
     ヾ、  ``i
19通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 23:35:49 ID:???
まぁここでスカパーZでもみましょう
今日は38話「レコアの気配」です
また、また当たりませんから〜残念!

機動戦士Zガンダム@ANIMAX★14
http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1119193095/
20通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 23:44:10 ID:???
レコアの気配り
21通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 23:44:16 ID:???
前スレ埋め立て完了
22通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 23:46:51 ID:???
定期爆撃すらなくなった
23通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 23:48:34 ID:???
シロッコのことを知ってしまったら、気配るしかないじゃないか!
24通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 23:48:59 ID:???
サザエさんのサブタイみたい
25通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 23:49:20 ID:???
今日は人すくないねー
俺ももう寝るよー
おやすみアポリーたん
26通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 23:50:30 ID:???
アポリーの人おやすみ
27通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 23:51:30 ID:???
おやすみぃ〜
28通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 23:52:04 ID:???
さ、ここからは俺の独壇場だ。
29通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 23:52:11 ID:???
アニぱら #458 「機動戦士Zガンダム 〜星を継ぐ者〜」特集 富野由悠季 Gackt 05年05月23日放送 (08m52s).avi,"42,865 KB"
機動戦士Zガンダム 第01話 「黒いガンダム」 (640x480 DivX5 DVDrip).avi,"209,822 KB"
機動戦士Zガンダム 第02話 「旅立ち」.avi,"209,856 KB"
機動戦士Zガンダム 第03話 「カプセルの中」.avi,"209,826 KB"
機動戦士Zガンダム 第04話 「エマの脱走」(640x480 DivX5 24fps DVD).avi,"209,797 KB"
機動戦士Zガンダム 第05話 「父と子と…」 [640x480 DivX5][DVD] .avi,"209,770 KB"
機動戦士Zガンダム 第06話 「地球圏へ」.avi,"209,752 KB"
機動戦士Zガンダム 第07話 「サイド1の脱出」.avi,"209,783 KB"
機動戦士Zガンダム 第08話 「月の裏側」.avi,"209,736 KB"
機動戦士Zガンダム 第09話 「新しい絆」.avi,"209,817 KB"
機動戦士Zガンダム 第10話 「再会」 [640x480 DivX5] [DVD].avi,"209,758 KB"
機動戦士Zガンダム 第11話 「大気圏突入」.avi,"209,754 KB"
機動戦士Zガンダム 第12話 「ジャブローの風」 (DVD) (640x480DivX5).avi,"209,743 KB"
機動戦士Zガンダム 第13話 「シャトル発進」 [DVD 24m13s 640x480 DivX 5].avi,"209,823 KB"
機動戦士Zガンダム 第14話 「アムロ再び」.avi,"209,736 KB"
機動戦士Zガンダム 第15話 「カツの出撃」.avi,"209,760 KB"
機動戦士Zガンダム 第16話 「白い闇を抜けて」.avi,"209,805 KB"
機動戦士Zガンダム 第17話 「ホンコン・シティ」 [DVD] [640x480 DivX5].avi,"209,778 KB"
機動戦士Zガンダム 第18話 「とらわれたミライ」.avi,"209,741 KB"
機動戦士Zガンダム 第19話 「シンデレラ・フォウ」.avi,"209,815 KB"
機動戦士Zガンダム 第20話 「灼熱の脱出」(640x480 DivX5 24fps DVD).avi,"209,713 KB"
機動戦士Zガンダム 第21話「ゼータの鼓動」.avi,"209,768 KB"
機動戦士Zガンダム 第22話 「シロッコの眼」.avi,"209,801 KB"
機動戦士Zガンダム 第23話 「ムーン・アタック」 [24m12s 640x480 DivX5 DVDRip].avi,"209,759 KB"
機動戦士Zガンダム 第24話 「反撃」 [DVD 24m12s 640x480 DivX 5].avi,"209,749 KB"
機動戦士Zガンダム 第25話 「コロニーが落ちる日」.avi,"209,724 KB"
30通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 23:52:30 ID:???
レコアの気配りでググって見たけど一個も出ない
何故だ
小杉十郎太め、過去を消しにかかったか
31通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 23:52:41 ID:???

機動戦士Zガンダム 第26話 「ジオンの亡霊」(640x480).avi,"209,767 KB"
機動戦士Zガンダム 第27話 「シャアの帰還」.avi,"209,736 KB"
機動戦士Zガンダム 第28話 「ジュピトリス潜入」 (640x480DivX5).avi,"209,736 KB"
機動戦士Zガンダム 第29話 「サイド2の危機」 [DVD 24m12s 640x480 DivX 5].avi,"209,679 KB"
機動戦士Zガンダム 第30話 「ジェリド特攻」 (640x480 DivX5) [DVD].avi,"209,678 KB"
機動戦士Zガンダム 第31話 「ハーフムーン・ラブ」.avi,"209,723 KB"
機動戦士Zガンダム 第32話 「謎のモビルスーツ」(640x480).avi,"209,703 KB"
機動戦士Zガンダム 第33話 「アクシズからの使者」 [24m12s 640x480 DivX5].avi,"209,674 KB"
機動戦士Zガンダム 第34話 「宇宙が呼ぶ声」.avi,"209,711 KB"
機動戦士Zガンダム 第35話 「キリマンジャロの嵐」.avi,"209,778 KB"
機動戦士Zガンダム 第36話 「永遠のフォウ」 [DVD 24m12s 640x480 DivX5 48KHz 128Kbps].avi,"209,739 KB"
機動戦士Zガンダム 第37話 「ダカールの日」.avi,"209,752 KB"
機動戦士Zガンダム 第38話 「レコアの気配」 [DVD] [640x480 DivX5].avi,"209,719 KB"
機動戦士Zガンダム 第39話 「湖畔」.avi,"209,726 KB"
機動戦士Zガンダム 第40話 「グリプス始動」.avi,"209,765 KB"
機動戦士Zガンダム 第41話 「目覚め」.avi,"209,765 KB"
機動戦士Zガンダム 第42話 「さよならロザミィ」 (640x480 DivX5).avi,"209,756 KB"
機動戦士Zガンダム 第43話 「ハマーンの嘲笑」 (640x480 DivX5 DVD).avi,"209,714 KB"
機動戦士Zガンダム 第44話 「ゼダンの門」 (DivX5 640x480).avi,"209,705 KB"
機動戦士Zガンダム 第45話 「天から来るもの」 [24m12s 640x480 DivX5].avi,"209,773 KB"
機動戦士Zガンダム 第46話 「シロッコ立つ」 [DVD](24m12s 640x480 DivX5).avi,"209,749 KB"
機動戦士Zガンダム 第47話 「宇宙の渦」.avi,"209,718 KB"
機動戦士Zガンダム 第48話 「ロザミアの中で」.avi,"209,676 KB"
機動戦士Zガンダム 第49話 「生命散って」.avi,"209,729 KB"
機動戦士Zガンダム 第50話 「宇宙を駆ける」 (640x480 DivX5).avi,"205,410 KB"
機動戦士Zガンダム「印刷用ジャケット&レーベル」フルセット.zip,"40,862 KB"
32通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 23:55:06 ID:???
いやべつにAVIなんかいらないし。
33通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 23:56:04 ID:???
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question118.html
ちらほらとガンダムの文字が
34通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 23:56:54 ID:???
調味料板から帰ってきた俺が来ましたよ
35通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 23:59:05 ID:???
>>33
0〜2歳の子にどうやってアンケートをとるというのだ!君は!
36通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 23:59:22 ID:???
俺の時代なら9-12歳でガンダム1位だな。
37通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:00:09 ID:???
>>35
子供が見て喜んでるキャラを親が答える
38通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:00:24 ID:???
>>35
アンケート対象は親じゃん。あなたのお子様の〜だし。
39通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:00:31 ID:???
>>34
なぜに調味料?
40通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:01:35 ID:???
>>39
調味料板とこのスレの関連性を知らんとは
つくづく御し難い!
41通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:01:38 ID:???
このガンダムがどれを指しているのか…
42通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:01:51 ID:???
俺も調味料に興味ある。自分でカレーのスパイス調合したいんだけど、
なかなか難しいんだよ。
43通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:02:14 ID:???
ブレックスが死んだ後にエゥーゴを統率して作戦とか決めてたのって
シャアとブライトなのかな?この2人はヘンケンより立場は上なの?
知ってる人教えてください
44通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:02:20 ID:???
■GA2005年8月号
▼創刊4周年記念コメント 富野由悠季
・GAは現代のマイルストーン(画期的な出来事)
・ファーストガンダムの連載が終わったら終刊する雑誌がここまで部数を伸ばすは不思議。今の時代を象徴している
・その時代性とは「ブランド志向」と「イベント絡み」
・一度刊行したものは簡単に潰れてもらっては困るという通念を裏切る具体例だったはずが、4年もつ雑誌ってそれほどなかったりする
・安彦くんの連載もあと4年ぐらい続いちゃうかもしれないなら、10年続くって立派じゃない?
・GAが特殊な雑誌だから「教えてください。富野です」みたいなコーナーを持てた。個人的にも勉強させてもらえるから、GAさん、ありが
 とうございます、と言いたい(笑)

▼劇場版Ζ特集
・今週から第2部「恋人たち」編へ突入
・新作カット10点公開
 うち7点は星を継ぐ者パンフ等で既出。
 残り3点は「飛行形態サイコ」「百式&メタス」「アムロ&ベルトーチカ」。
 しかし、どうみても「サイコ」「アムロ&ベル」は旧作画…。誤植なのか、背景等の差し替えがあるのかは不明だが、明らかに新作画に
 は見えず。特にサイコは既出の歩行形態のカットも「旧作画では?」との指摘があった通り、線の細かさ、彩色、採光などを見ても、な
 んとも微妙。すべての画像がサムネイル並みに小さいのが残念…。
・マウアー・ファラオ=林真里花 正式発表
 以前から噂されていた通り。他のキャストはポスターで既出。
・初日舞台挨拶密着取材
 富野監督、池田さん、飛田さん、古谷さんは全員一緒にマイクロバスで移動していたとのこと。後半お疲れ気味の池田さんを尻目にカメ
 ラにポーズを決めまくる富野監督。本当にお元気です…。(;´Д`)

▼イベント情報
 キャラホビ2005にΖGU‐恋人たち‐出展決定
 豪華ゲスト来場!?

▼ガンプラA 2005Summer
 模型店等でMGシリーズやHGUCシリーズを購入された方にプレゼントされるフリー冊子。
 トニーたけざき、吉崎観音、大和田秀樹、夏元雅人、藤田幸久がガンプラ漫画を描きおろし。

▼古谷徹コラム
 舞台挨拶裏話
・5回も舞台挨拶を見に来るファンがいるのを知っていたので、毎回微妙に話題を変えた
・富野監督が話し始めると、観客の顔色が一様に変わり、一言を聞き漏らすまいとしているのがよくわかった
・挨拶回りで嬉しかったことが3つ
 富野監督が「アムロとシャアを変えたら、(ファンの)みなさんが許さないでしょう」と言ってくれたこと。
 大阪での挨拶の際、スケジュールを話していないはずの関西テレビのスタッフから大きな花が届いていたこと。
 キャスト・スタッフらと食べた各地のおいしい食事。
・大阪のランチの際、富野監督婦人から聞いた話が面白かった
 監督の家にいた「シャア」という雄猫は、かなり美形だが性格が悪い。雌猫同士が彼を求めて喧嘩していると、後ろからけしかけるのだ
 という。そのあげく、フラっと家出してしまったというから、シャアそのもの。
・観客動員3位と聞いたときの富野監督のホッとした表情が忘れられない

▼編集後記
・ΖGAは発売と同時にほぼ完売で緊急重版
・第2部に合わせてΖGA第2号も発売決定


こんばんは、ブログ様。
お疲れ様です。
サッカーのブラジル戦に備えてひと眠りするので、今日はこれで…(;´Д`)
ではまた。
45通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:02:31 ID:???
>>41
親が違いをわかるわけない。ガンダムって答えるだけ。
46通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:03:56 ID:???
>>44
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
47通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:04:46 ID:???
マウアーは林真理子か・・・。
48通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:05:40 ID:xnrS27NG
>>31
劇場版に備えて全話を見直してるのだが、46話でブライトさんの頭に糸くずのようなゴミがついてたぞ
DVDだと12巻の1.29あたり
49通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:06:00 ID:???
>>40
調味料?オロ(゚Д゚;≡;゚д゚)オロ
50通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:06:05 ID:???
ここのチャトレ見てると元気出る!気持ちいいw
私もノンアダなのに脱げって客とかメッセしようって客とかウザ〜と思って
たんだよね。でも金もらって仕事だから表には出さない。ストレスたまるよね。
おやじに付き合ってとか言われてもボランティアじゃないんだから。。
なんでタダで会って話してあげなきゃいけないの?って感じ。
彼氏いるノンアダチャトレのみなさん、客にはなんて言ってる?
私は一応いないって言ってるけど「一人エッチは〜」とか言う客が
バカの一つ覚えみたいに多くて、思わず彼氏いるからって言いたくなる。
でもいないって言った方がいいよね?
彼氏いるって言ってるチャトレの方いますか?
51通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:06:08 ID:???
>>42
簡単だよ
クミン
ターメリック
カルダモン
シナモン
クローブ
コリアンダー
ガラムマサラ
カイエンペッパー
全部同量
これで大体普通の店の甘口の味
52通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:06:13 ID:???
アデット先生か
いいじゃん
53通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:06:28 ID:???
>>40
もうそのネタはいい
54通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:07:27 ID:???
マウアーは田中敦子しか考えられなかったのに
55通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:08:43 ID:???
>>49
調味料板に逝ってみ、
誤爆したスレがまだあるだろうから
56通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:09:16 ID:???
>>51
それ全部同量ってのはやったことないけど、求めてる味じゃないな、きっと。
57通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:09:18 ID:???
 ヵ←これってどう打ってんの?
58通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:09:43 ID:???
チネチッタ川崎の今週土曜日はレイトショーのみCINE9(154席)に変更
その他の時間帯はCINE12(488席)で変わらず
59通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:09:44 ID:???
削除依頼はどうなってんだ?ウケたとかん違いして放置してるとかボケかまさないよな?
60通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:10:18 ID:???
>>54
おれも田中敦子に期待していたんだけど。アデット先生は・・・どうなんだろう。
61通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:11:36 ID:???
>>49
前々スレの終わりの方で宣言もせずに、しかも調味料板に誤爆してスレ立てちゃった人がいたの
調味料板行ってみ?まだ削除されずに残ってるはず
62通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:11:45 ID:???
>>44
乙。
林真理子が何者か知らんが期待していいんだよな?
63通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:11:46 ID:???
>>57
64通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:12:03 ID:???
>>58
それって一番大きいところ?
65通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:12:05 ID:???
>>55
ヽ(・◇・)ノTHX!
66通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:12:35 ID:???
アデット以外に何やった人なの?
67通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:12:36 ID:???
>>57
xka
6861:2005/06/23(木) 00:12:40 ID:???
リロせずに書き込んだら55と被ってた。恥ずかしorz
69通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:12:46 ID:???
>>62
林真理子に何を期待しろと?
70通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:13:23 ID:???
>>61
ありがとう

ワロタ
71通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:13:38 ID:???
>>69
二部の脚本?
72通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:13:44 ID:???
>>69「ルンルン」しかないだろ
73通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:13:59 ID:???
>>67
サンクス
なんの為の文字なんだろ?
74通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:14:05 ID:???
>>58
情報サンクス。そうかレイトは小さい方に移動してしまうのか…ちと残念
75通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:14:28 ID:???
ルルルン ルンルン ルルルン ルンルン
ルルルンルン ルンルン ル〜♪
76通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:15:03 ID:???
>>73
一ヵ月
77通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:15:04 ID:???
>>66
洋画の吹き替えとかか多いんじゃないの?
78通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:15:29 ID:???
なんかうんこだな
79通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:15:45 ID:???
そこっ!
80通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:16:11 ID:???
>>64
違う。3つめに大きいところ。
CINE GRANDE(844席)、CINE8(532席)、CINE12(488席)って感じ。
81通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:17:33 ID:???
最近の禿の作品で声がヤバかったのはブレンくらいだからな
大丈夫でしょ
82通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:17:45 ID:???
>>43
シャアとブライトとヘンケンは同じ立場ってとこじゃないかな?
で3人がトップで作戦とか軍の運用とか決めてるんでしょ。
最高責任者はメラニーフューカーバインだろうけど
83通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:17:46 ID:???
>>80
グランデで見てみたいなあ。
84通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:17:49 ID:???
都会って800席もある映画館あんの?
85通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:17:54 ID:???
>>66
「冬ソナ」でパク・ソルミの吹き替えやってて冬ソナファンの間じゃ有名だよ
アニメより海外ドラマの方で知名度がある
86通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:18:35 ID:???
>>84
2000席だってあるよw
87通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:18:35 ID:???
一ヶ月
一ヵ月
どちらもアリってことか、確かに変換はするけど
ヵってあんま見ない・・・
88通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:18:41 ID:???
『チンチンを買っておうちに帰ろう』
89通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:18:41 ID:???
>>80
うわ、勘違いすまん&補足サンクス

それにしても川崎がんばるなぁ、新宿は小さい方に移ってしまったよorz
90通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:18:55 ID:???
ジョナサンをバカにするのはよさないかママン!
91通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:19:04 ID:???
たしか
林隆三の娘だったっけ
92通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:19:43 ID:???
ファンタやった会場は何席だったの?
93通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:20:21 ID:???
マウアー>ハマーン様の榊原良子様ラインがががががががががががが
94通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:20:31 ID:???
>>82
なるほど。ありがとうございます
95通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:21:49 ID:???
ハマーンが榊原って決定してたっけ?
96通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:22:13 ID:???
>>89
新宿近いけど、ジョイシネ3の音響のひどさと場内の汚さは勘弁して欲しいよな
映画を観たって感じしないんだよ、あそこ…orz
97通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:22:30 ID:???
>>93
ナナイどこー?
98通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:23:04 ID:???
>>92
180席くらいだったっけ?
99通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:23:17 ID:???
>>92
約1000席かな
ミラノ座はかなりいいよ
音響がもう少しよければ文句なし
100通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:26:10 ID:???
>>96
場内が汚いとは思わなかったけど、とにかく狭いんだよな>3
音に関してはここで散々出てるけど、どーにかならんもんかね
101通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:26:30 ID:???
新宿近辺でガンダムやる可能性がある大型劇場は新宿松竹会館(新宿ピカデリー1)かな。あそこは800席くらいある。
102通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:27:05 ID:???
[カミーユ]ゼロから語るZ&ZZスレPart33[ジュドー]
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1118637368/

★★ゼロから語る機動戦士ZガンダムPart33★★
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119173421/
103通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:29:01 ID:???
ウォンさんの地位ってなんだったんですか?
104通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:30:20 ID:???
>>95
決定済みの筈。
第2部のポスターに名前があった。
105通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:30:25 ID:???
>>103
スポンサー側のエージェント
106通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:31:18 ID:???
つか東京駅側(山手線の上野〜品川あたり)でもやれと
丸の内とか・・・
107通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:32:28 ID:???
全ては松竹のやる気次第なのが何とも
108通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:33:06 ID:???
>>101
昔そこでイデオン見たかも

ジョイシネ1ならまだしも3なら中央線乗って立川まで行った方が気持ちよく見られる
シネコンだけど
109通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:33:57 ID:???
>>103
旧シャッフル同盟の方らしいです
110通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:35:16 ID:???
二部は最初から大きい映画館で公開してほしい。平日・朝イチ・何故か立ち見とか勘弁してくれ
111通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:35:36 ID:???
ヵュィョ
ヵ ォォィ?
ォィ ゥェ!
ゥョゥョ



とっくに済んでたね…
112通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:36:04 ID:???
>>110
それがいいのじゃ
113通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:36:22 ID:???
今アニマックス見てるけど、このグレーっぽいガルダがメロゥドってことは
映画の黒いのは何?(前のスレではメロゥドかガルダって話だけど)
114通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:38:52 ID:???
アッシマーが発進した黒いのがメロウドってことになったらすぃです
115通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:39:45 ID:???
>>109
違うぞ!
116通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:40:23 ID:???
「ガルダ」「アウドムラ」「スードリ」「メロウド」
117通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:42:55 ID:???
一番機ガルダが出てくるかは不明
ウッダーがメロウドで特攻かけないか
ジェリドが使わなければ三機しか出てこないわけだ
118通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:46:18 ID:???
>>109
なんとなく納得w
ウォンさん身体鍛えてそうだし、プチモビで暴れたりするもんなぁ
119通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:46:33 ID:???
>>108
立川は上映回数が少なすぎる・・・・
120通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:47:11 ID:???
なんにでもΖをつけて続編にするスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1078631057/

サエグサスゲーなスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1092983738/
121通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:48:33 ID:???
どうでもいいがみんな、ウォンさんは「さん」つけて呼んでるよな
キャラもみんな「さん」つけてたしそのせいか・・いや、人柄かw
122通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:51:47 ID:???
メロードとかガルダに執着してる香具師を
よく見かけるが、笑ってしまう
いや、スマソ
123通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:52:44 ID:???
なぜかこう呼んでしまう
ウォンさん
ハマーン様
シーマ様
シロッコ(なぜか苗字)
124通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:54:11 ID:???
>>123
いや、ハマーンをハマーン様って呼ぶ奴は少数だろ。
シーマっていうのは0083観てないから知らない。他は同意
125通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:54:16 ID:???
クワトロ・バジーナってどっちが苗字?
126通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:54:31 ID:???
>>122
TV版と違うからね
あと良く出る話題が
ドダイ改、ベースジャバー、シャクルズ、ゲターのどれがどっちで宇宙用か地上用かのネタw
127通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:57:33 ID:???
>>124
あんたの頭に(ry
128通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:57:45 ID:???
>>114
公式サイトでは期待名称:ガルダになっていたがな。
129通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:01:35 ID:???
モンブランもサチワヌもボスニアもは全部機種名はサラミスだしね
130通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:02:48 ID:???
>>123
追記
ハモンさん
時々w
カイさん
セイラさん
131通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:04:06 ID:???
今日50歳のお母さんと見に行った人のレポ出た?
132通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:05:02 ID:???
>>125
苗字もなにも、四番目の(ry
133通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:06:00 ID:???
1STテレビ版でサイド6の後半を見た。
ララァとの出会い、シャアとの再会、コンスコン撃破。

めっちゃ感動した。

Gacktが劇場版みて満足いかなかったのが納得。
134通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:06:41 ID:???
今日は後方のサラミスに居たからそんな話は聞いてない
135通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:08:09 ID:???
1stTV版はどうなんだろうね、まぁDVDでても買わないかなぁ
136通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:08:19 ID:???
>>134
その実、サラミス改フジ級スルガだろ
137通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:10:18 ID:???
>>132
いや、クワトロ大尉って言ってたから、クワトロって苗字なのかな?と。
でもヘンだなーと思って。
それを思うとエマ中尉もヘンだな。エマ・シーンってどっちが苗字?
138通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:12:46 ID:???
1stもそうだけど、ガンダムは戦闘中のテンパった雰囲気がいいよね。
怒号飛び交うブリッジとか、一瞬ごとに変化する戦況とか
139通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:12:59 ID:???
>>137
ガンダム世界は、英語圏に準じる名・姓の順>エマはシーンが苗字
イデオン世界は、日本式に姓・名の順>ユウキが苗字
140通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:13:45 ID:???
>>135
ずっと劇場版しかみてこなかった俺には
非常に難しい一品だ。
141通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:14:29 ID:???
>140
難しいというのは、どういう意味だ?
142通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:14:52 ID:???
>>139
でもって「紫電改」や「ざましょう」が存在する…。
なぜだ!
143通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:14:56 ID:???
>>137
それ言ったらアムロ大尉だって変だろ

なんだっけ、姓名は自己申請した方で呼ぶ、とか苦しい後付っぽい設定なかったっけ?
144通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:17:06 ID:???
1stTV版DVDを買うかどうか悩むってことでは?
本放送見て再放送録画したオレが思うには、レンタル屋か友達に借りれば充分
145通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:18:27 ID:???
なんか みんな恋人たちスレにいっているような
146通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:18:51 ID:???
>>144
この辺が、「SW」や「ヤマト」との違いなんだよ名。
147通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:19:08 ID:xnrS27NG
お偉いさんにもファーストネームで呼ぶ世界だからな
ブレックス、ジャミトフ、ジェリド
148通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:19:12 ID:???
この時代の名前はあいだにミドルネームが一杯あるんじゃないのかな?
混血が進んでそうだし名字とか名残で残してそう
149通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:19:40 ID:???
ブログの中の人お疲れ様です
ところで
>お台場冒険王2005 8/23 出演:福井晴敏、笠井信輔、古谷徹
これは一体…なぜフジテレビ?
150通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:20:41 ID:???
バスクもファーストネームだよなww
151通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:20:53 ID:???
カイ=名、シデン=苗字で合ってるじゃん
名+階級じゃないのは確かにいるけど・・・ラル大尉とか

ダンバインはガンダムと同じで苗字が後
兄弟、親子で判断しる
152通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:21:16 ID:???
>>149
キーワードはヤムチャだろ?
153通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:21:37 ID:???
>>142
大体>>144の言うとおり。
劇場版は端折りすぎとかカットされた名エピソードもあるとか
聞いたから気にしてたわけですよ。
154通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:23:35 ID:???
外人とか目上の人でもファーストネームで呼ぶし
いいじゃないの
そこに階級はつけないだろうけど
155通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:23:58 ID:???
「シャアが来る」がBGMの戦闘シーンは必見w
156通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:25:58 ID:???
ガンダムはもっと日本人活躍させてよ。日本のアニメなんだから
157通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:28:16 ID:???
シャア!シャア!シャア!
158通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:28:19 ID:???
>>156
初期設定ではアムロは日本人
確かプラモの箱にもあったよな
159通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:28:21 ID:???
>>149
これじゃない?
ttp://www.fujitv.co.jp/bohken/area/movieking_f.html
たぶんローレライだと思われるが
ガンダムやらないよな…
160通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:29:13 ID:???
>>158
そうなんだ。今アムロのファンになりました
161通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:29:27 ID:???
7月1日は夕方の一本だけだがまだやるみたいだ。3回目行こう。
162通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:29:29 ID:???
>>158
自閉症の男の子って書いてあったな
163通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:29:44 ID:???
>>158
先生!そんなの1度も見た事ありません!
164通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:31:42 ID:???
>>160
初期設定だけ、TV版はただの日系
映画では故郷も日本じゃなくなっている
165通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:31:46 ID:???
すみません。
おとなのファミ通の御大インタビューはガイシュツ?
166通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:32:26 ID:???
>>163
アムロ・嶺が初期設定
167通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:32:38 ID:???
>>165
うpよろ
168通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:32:52 ID:???
>>165
まだです
できたらうpお願いします
169通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:33:18 ID:???
日本人らしきガンキャラ
アムロ?カイ?コウ、ミライ、リュウ、ハヤト、モンド、サエグサ、カツ
なんか微妙な人達だな
170通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:33:34 ID:???
初期設定はリン・アバオでしょ。
171163:2005/06/23(木) 01:34:18 ID:???
>>166
それは見た事がある。プラモの箱云々は未見。
172通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:36:34 ID:???
>>164
そうなんですか。日本人だったらいいのに
173通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:37:07 ID:???
>>169
つ【エマ・シーン】
174通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:37:46 ID:???
>>169
つ【ファプティマス・シロッコ】
175通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:37:49 ID:???
真絵馬
176通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:37:51 ID:???
http://yumo-p.ameblo.jp/entry-0f79096929bda7a4e5cdab0ccdd620fd.html
クローバーの玩具のパッケージで主人公の名前として“アムロ嶺”と印字されていたものもあった覚えがあるんですが。

なのでプラモじゃぁ無いかな
177通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:38:37 ID:???
そう言えば日系だったけか>絵馬
178通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:39:40 ID:???
>>173
>>174
うそ〜ん
179通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:43:03 ID:FHnzx7wa
ああ
180通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:44:08 ID:???
刻が見える・・・
181165:2005/06/23(木) 01:45:02 ID:???
>>167
>>168
いや、まだ買えてないので、どんな内容かなぁと思って。
182通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:46:34 ID:???
>>169
カイはプエルトリコ系、リュウはアルゼンチンだったような
183通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:48:10 ID:???
184通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:48:46 ID:???
リュウはアフリカ系(黒人)の予定だったが、差別だとかで没になった。
何がどう差別なのか、いまだに分からんが。
185169:2005/06/23(木) 01:50:18 ID:???
>>182
>>183
どうも
186通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:51:13 ID:???
>>181
てめえ
187通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:51:19 ID:???
>>184
実写版ではその夢がかなったワケですな
188通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:57:47 ID:???
>>183
ブライトは日本人顔な英国人だな
189通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 02:03:14 ID:???
>>44
>キャラホビ2005にΖGU‐恋人たち‐出展決定

これって映画を会場で先行上映するって事?
190通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 02:03:49 ID:???
よく出る質問だったらすまんが、TV版1stのアムロは15歳だろ。
しかし、映画Zのパンフによると0087のアムロは24歳。
これもTVと映画は別設定ということなのか?
191通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 02:05:49 ID:???
林真里花はステファニーだと密かに予想してたが見事に外れた俺がきましたよ。
192通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 02:06:21 ID:???
>>189
HP見る限りは
そんな雰囲気じゃないなあ
193通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 02:08:55 ID:???
正直、先行上映はやめて欲しい・・・2ヶ月近くここにこれなくなってしまう・・・
194通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 02:09:35 ID:???
>>183
アムロの身長意外と高いな
シャアには特に表記はないのにセイラさんフランス系なのな
つうかフラウってドイツ系だったのか
スレッガーさんは書いてないが、メリケンさんなんだろうな
195通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 02:09:59 ID:???
何を出展するんだろう
196通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 02:10:24 ID:???
トレイラーでも流すんじゃないか?
197通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 02:12:25 ID:???
セイラさんはフランス系って設定があったのか…でも兄には特に表記がないのね
シャルル・アズナブールってフランスの人はいたが、シャアのは偽名だしなぁ
しかしシャアは一年戦争のあとに5センチも身長伸びたのか
198通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 02:13:55 ID:???
予告公開ならいいがな。正直、もう先行上映はやらんでほしい。
199通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 02:16:30 ID:???
落ちたパンを食ったシャルレ様なら知ってますが
200通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 02:23:55 ID:???
埼玉のZ実況スレでZの設計論が展開中

Zガンダム
 http://live21.2ch.net/test/read.cgi/endless/1119455413/
201通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 02:30:34 ID:???
カミーユがΖを設計したという描写が無くなっている劇場版にはかかわりの無い事です。
202通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 02:37:58 ID:???
劇場版のΖはMkIIのフレームもフライングアーマーも参考にしてないしね
アナハイムにブッチ切れた異端の設計者でもいたんだろうw
百式がΖ計画の一端かどうかはわからんけど
203通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 02:43:57 ID:???
百式やΖのようなワンオフは
エゥーゴの誰かが発注したのか?アナハイムが勝手に作ったのか?
アナハイムが提案してブレックスあたりが承諾したのかな・・・

う〜む・・・考えつつ寝るノシ
204通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 02:45:02 ID:???
パンフ見るとブラン、ロザミアがティターンズ扱いになってる…。これ連邦軍なのにティターンズの制服着てるウッダー大慰と
整合性浸ける意味もあんのかな
205通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 02:45:31 ID:???
>>203
後付けでも初期設定でもそこには触れていない
つまり、そう言うことなんだよ、キミ
206通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 02:47:44 ID:???
ライラもティターンズに編入されてたな
対エゥーゴの作戦に参画する際に編入される仕組みではないだろうか
207通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 02:47:58 ID:???
>>204
人物関係図の箇所ではティターンズになっていない罠
208通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 02:48:49 ID:???
>>205
つまり妄想して楽しむ余地があるってことじゃん
209通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 03:08:31 ID:???
オマイラただいま!

でも飲みすぎて気持ち悪いから寝るね。
おやすみ。ロザミィ
210ロザミィ:2005/06/23(木) 03:10:27 ID:???
>>209
おやすみ。

ノシ
211通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 03:10:34 ID:???
>131 遅くなりましたが母連れ観劇、行って参りました。
ちなみに川崎だったので、最上レベルの上映を味あわせたっつーことになりますね。
客席20〜30人ほど。

とりあえず、行きの電車内で周りの耳も考えず
ニュータイプについて質問攻めのジョブを打ってきた母上w

見た後の第一声
「アムロって死んでたんじゃないの? いきなり出てきて混乱した。」
詳しく聞くと、
・パンフにはでかく紹介されているのになかなか出てこない
・カミーユの息遣いを感じるシーンで、シャアさんwがすごく感慨こめて名前呼んでいた
この二点で死んで伝説になってる人だと思っていたそうな。斬新だ…。

アフター飯食いつつ聞いた感想をアトランダムに
・親のこと、カミーユかわいそう
・ヒルダさんがすごくかわいそうだった
・MS戦になると、シャアさまw等が死なないかとかドキドキして、「あ、よけて!」とかとっさに思った
・バスクむかつく。ティターンズむかつく人ばかり、ちょっと悪役が端的に悪者すぎる書かれ方かも。
・みんな若い。バスク60歳ぐらいかと思った。
・カイさん、目つきがちょっと悪っぽい
などなど。
やはりシャアは別格だと、かっこいいと。

ニュータイプという概念が気になるようで、
最後にはその話になります。
かるーい言い草で「ニュータイプになりたい」 とか言うので、
日常生活でさほど利があるわけでないからやめとけといなしてますw
パンフも観終わったあと見るとMSとかわかっておもしろいと。
(情報量多いから)何度か通う気持ちも分かる、と言ってくれたので、娘ちょいと安心。w

とりあえずこんな感じで。ほんとつまらなくてすいません。
反応とか聞きたかったら遠慮なく。レスは遅いかもしれませんが。
212通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 03:14:10 ID:???
むしろ死んでほしいけど死なないのが
シャアさまクオリティー
213通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 03:16:46 ID:???
Ζが登場した際に、チョロっとカミーユの設計話が出て終わり
214通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 03:19:30 ID:???
50でその感性はわかいよね。
むすめと同じ話題を持ちたい親の気持ちが痛いほどわかります。
おかあさんと仲良くしてあげてね。

でもさ、その新鮮な感想を聞くのもある意味おもしろいよね。
俺はおかあさんとお話ししたいよw

レポありがと
215通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 03:25:25 ID:???
「ニュータイプになりたい」
ワロタ
俺もなりたい
混んでる道の二段階右折とかピラリーンって簡単に出来るようになりたい
216通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 03:25:49 ID:???
>>211
お母さんの感想は総合的に見て面白いって感じだったのかな
面白いっていう感想なら御大的には成功だね
217通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 03:38:49 ID:???
ガンダムがトップ 子どもが好きなキャラクターランキング
ttp://www.sankei.co.jp/news/050622/sha095.htm

バンダイはガンダムの人気について「モビルスーツが多く登場し、
複雑なストーリー展開で子どもと保護者の双方に受けている」
と分析している。
218通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 03:47:24 ID:???
ガンダムじゃなくてアッシマーじゃねーか!
219通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 03:51:29 ID:???
>>211
こいつは…ニュータイプだ!
220通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 03:51:43 ID:???
そんな>217なんて修正してやる!

本気にした自分が未熟だったのだがな。
221通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 03:53:30 ID:???
ギャバン隊長! マチルダさんはどの世代にも大人気ですぜ!
222通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 03:59:44 ID:???
Ζを母娘で観に行く時代になったのか、と思うと感慨深い
まあ少数派なんだろうけど
家族愛について考えさせられる部分はあるだろうな
223通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 04:02:47 ID:???
もう何点はいることやら・・・
224通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 04:48:01 ID:???
orz

マークトゥ
225通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 04:51:02 ID:???
「速い!ブラジルのモビルアーマーか!?」
226通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 04:58:49 ID:???
ブラジルつおいね・・・
227通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 04:59:21 ID:???
ニュータイプぞろいだからな
228通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 07:06:09 ID:???
冷たい言い方だがブラジルというのはああゆうものだ。
229通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 07:09:53 ID:???
君はアルトゥール・アントゥネス・コインブラという人のことを知っているかな?
230通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 07:13:37 ID:???
おっはよーアポリーたん
また雨かよー
今日もお仕事してくるよ
231通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 08:05:14 ID:???
レコアとクワトロがパパママになってくれれば
すごいハッピーエンドだったと思う
232通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 08:07:11 ID:???
やっべ!寝過ごした orz
233通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 08:16:46 ID:???
Re:う〜ん、
よしだ2005/6/23 (Thurs.) 02:49:12
かつて、バンダイ・ビジュアルのプロデューサーにキンゲの映画を作るといったらやるか?
と言われた時、『完全オリジナルで制作期間を作画だけで1年かけて、こちらの希望する仕上げと
美術のスタッフを使う事を会社が飲めるのならやってもいい』と答えたらその後話を聞かなくなりましたね。

吉田神・・・orz
234通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 08:36:49 ID:???
>>233
バンビジュのヘタレ!と言ったら可哀想かな…
235通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 08:45:17 ID:???
なんでもいいがマウアーがいやマウアーの声が…まったくなんで変えるか…
236通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 08:52:33 ID:???
>>235
ハマーンと同じ声なんだからどっちかを変えるのは仕方がないでしょ
それともハマーンの声が変わった方が良かったか?
237通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 08:53:06 ID:???
>>233
ワロス
238通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 08:57:27 ID:???
>>236
両方一緒でよかったのだけど…まあ、もうしょうがないけど…
239211:2005/06/23(木) 09:19:48 ID:???
皆さんおはよーございます、母連れの娘です。

>213 もちろん楽しんでましたよ!
あと、90分だと知ると「(内容濃くて展開早いから)もっと長いと思った」と驚いてました。
(予告見て)「2は(精神面がより描かれるので)もう少し理解できそうだねー」とも。
御大の狙いにそこそこそったかな?

>214 ぶっちゃけめっちゃ仲良くて、時々自分達で不思議がってますw
でも有難いことです。
お互い音楽芝居映画などの(サブ)カルチャー全般が好きなので、いいものを紹介しつつダベるという感じ。
そんな彼女の影響をうけて今の私があるのをあるごとに実感します。
そこそこ珍しい関係かもしれないっすね。

次の帰省時にでも1st三部作でも見せようと思ってます。
240通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 09:36:59 ID:???
とりあえず第二部の見所はカミーユの初恋。そして…
ですからカミーユの気持ちになってご鑑賞くださいませ。
で、第三部は…ヤザン、ニュータイプでもないのに撃墜凄過ぎ!強すぎ!かな?
241通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 10:10:27 ID:???
>>239
お母さん、1stも全然見たことないんだっけ?
劇場版になって多少話を整理してるとはいえ、一見さんには1回見ただけでは
分かり辛いΖを楽しんでくれたみたいで、こんな50代もいらっさるんだとびっくりしました
自分の親では考えられない。パヤオの映画くらいならいっしょに見たけどね
感性が若いというか、素敵なお母さんだね。仲良くしてください
2部、3部もぜひいっしょに見に行って、またお母さんの感想を聞かせてください
242通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 10:19:31 ID:???
おはようおまいら。
朝から暖かムードですね
243通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 10:30:54 ID:???
そうだね。あ、そういえばアマゾンでプラモアッシマー
売り切れになってたけど家の近所のジャスコではまだ1個だけだけど
2週間くらい前からずーと売れ残ってるよ…一個持ってるんだけど…
どうしよう買うべきか…そのままそっとしておくべきか…
244通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 10:34:14 ID:???
>>243
もう一個買ってホレによこしなさい
245通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 10:35:04 ID:???
>>239
そういうネタはよそでやれよ
246通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 10:36:43 ID:???
>>244
よし!分かった!そのままそっとしておこう。そうしよう。
247通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 10:36:56 ID:???
>>243
一個ずつ置いてるだけで在庫はあるのさ
248通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 10:38:19 ID:???
>239
1st劇場版をみせるのであればDVD版よりもビデオ版をオススメしますよ。
DVD版は2000年頃に発売されたのですが、その際に声優さんの声、効果音などを
新たに録音した特別バージョンとなっていて1980年代公開当時のものとは
別の作品とまではいわずとも、そのぐらいの違和感があるものとなってしまっています。
DVD新録音声は富野監督が自らがきちんと監修されているので、しっかりとした
ものにはなっているのですが、やはり当時の熱気、時代を感じるのはビデオ版が一番だと思います。
レンタルビデオならば中規模以上のレンタル店ならどこにでもあるので是非。
249通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 10:39:22 ID:???
いや、本当に無さそうだけど。
ある分は全部出してるようだし

ああ…今は家に置くと邪魔になるけど
サイコガンダムが安く買いたい。
250通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 10:39:37 ID:???
>>246
しょうがない、ヨーカドー行って買ってくる
251通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 10:40:31 ID:???
先行上映やるのかな?
おとなファミに載ってるんだっけ
去年は試験があったから辛酸をなめたけど
今度は乗り遅れしたくないなぁ
252通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 10:41:26 ID:???
>>243
家の近所にあるジャスコがそんな感じだけど。
253通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 10:43:40 ID:???
>>251
まあ台詞はすべて入れたようだから
先行上映はできない事はないようだけど
やるかどうかは今は現時点では不明。
254通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 10:44:06 ID:???
>>251
ゆうべもその話出てたけど、ちょっと長めの予告編くらいにしてほしい
まあ百歩譲って2部までは許せるけど、3部だけは先行試写会やめてほしい
255通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 11:10:07 ID:???
刻が止まりました
256通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 11:26:49 ID:???
ブラン「宇宙人になぁ、重力下の空中戦でこの俺に
     勝 て る わ き ゃ ね ぇ だ ろ! ! !」

…HGアッシマーいじってたらなんとなく浮かんだ。でも
ちょっとあほっぽいか
257通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 11:35:43 ID:???
劇場版のブランは口元がチョトだらしなさ杉
もう少しキリッとして欲しかった
258通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 11:38:53 ID:???
昔さぁ
昼にやってるサスペンスドラマ見てたらさ
女が温泉で殺されるシーンがあったんだけど
毛を綺麗に剃ったマンコが普通に映ってたんだけどさ
こんなの放送していいわけ?
259通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 11:46:31 ID:???
(´・ω・`)知らんがな
260通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 11:49:48 ID:???
それはアワビだよ
261通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 11:50:14 ID:???
もう終わりだね

スレが小さく見える
262通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 11:53:41 ID:???
(´■ω■`)まだ終わらんがな
263通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:04:02 ID:???
誰かいますか
264通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:05:37 ID:???
こんな時間にスレ伸びるわけがないがな
265通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:07:25 ID:???
おとなファミの投下と
ヒストリカの早売り投下があれば盛り上がるかも
266通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:10:53 ID:???
誰もおらんがな
267通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:11:30 ID:???
おとなファミ通立ち読みしたが
大した事は載ってないよ
ほぼ既出の内容。一部の企画起こした
理由が主だから
268通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:11:45 ID:???
なんだとこんなにも暇なオレ様がいるというのに。
話題はないがな
269通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:12:48 ID:???
さっきコンビニに昼飯買いに行ったらヒストリカ置いてあったよ
見てないけどね
270通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:16:01 ID:???
盛り上がらんがな
271通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:16:37 ID:???

         \  |「 ̄ ̄ ̄ `||`l / きーみの〜
        ─   ||Zガンダム..:|| :|  ─ きみだけの〜
         /  |L二二二ニ!| ;| \
            |__|__|/
         _,,..,,,,_   
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
       ;´从∧)/ヽ-、___ どいてよ!
     /_WWW/____/
272通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:17:25 ID:???
キャラホビ2005ってのは何時どこでやるの?
273通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:20:30 ID:???
盛り上がらないと言ったり
無理に盛り上げようとするな
274通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:21:42 ID:???
>>273
もっと面白いこと言って
275通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:23:23 ID:???
ドダイを土台にしたらどーだい?
276通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:25:33 ID:???
先行上映やるなら絶対行く
1部が予想外に好成績だったんだから
イベントとか色々仕掛けて来ると思うけどな
今年はファンタは封切り後なんだっけ?
277通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:26:01 ID:???
       , ' ´ ` ` 、
       ;       `、
       :  、::;'  ::;  :;
       :、     `  ;
        :    `'  :'
        `:  ,、、, ;'  フワーリ
         `:  `` :
           :   ;'
           `、  :

          , -―― - 、
        /  /     \
       /::::......(.!、___..   __ _ )、
     ../::::::、::: /::.,≡==`‐',≡ i 〉
    .::/::::::::::i.ーi::=.|   ナ=|   |ーi   
    ..:::/::::::::::::|,__ |:: `ー ,(__づ、。‐i__| 
   .::::/:::::::::::::|:  |:::.    : : : :  ! |i   
  .::::::/:::::::::::::|::  |:::::.   _;==、; /  | i
 .::::::/::::::::::::::|:  |:::::::..   ̄ ̄`ソ|:   |. i
.::::::::/:::::::::::::::|::  |:::::::`:::::ー┬.':::::|:.  !. i
:::::::/::::::::::::::_|:::  |::====┴―‐-、. \i
:::::/::::::::::厂;;|:::   |::.     |__|    i::   `、
:::/:::::::/;;;;;;;;|:::   |::::.            i::   i
278通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:28:04 ID:???
ミノフスキー博士のAAマダー?
279通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:29:16 ID:???
ファンタじゃなくて、東京国際の方には出さないのかな?
今年はアニメに力入れてるらしいし。
280通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:31:03 ID:???
>>278
画像アップすれ。話はそれからだ。
281通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:35:05 ID:???
>>279
それっていつやるんだっけ?
282通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:35:22 ID:???
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
283通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:37:20 ID:???
本当だ!
コピペできない!
284ブログ:2005/06/23(木) 12:38:29 ID:???
おとなファミ読みましたが267氏の言うとおりに9.11に絡めた話などほぼ既出内容。
新カットも無し。
2部はまだダビングの段階(これは舞台挨拶でも言ってた)。
立ち読みでうろ覚えですが「萌え」についても語られていました。
肯定するが洗練されていないとか、こないだの監禁事件みたいな一方的なものはダメとか。
285通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:40:58 ID:???
御大は服従する女は妄想の中でもダメだからなw
286通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:44:47 ID:???
>>279
タイミング的にも2部はやったとしても
先行試写会のみだろうな。
ファンタや東京国際なら本上映と時期が
被るだろうし
287通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:49:32 ID:???
>>285
服従系のキャラが一人も浮かばない
288通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:51:04 ID:???
>>284
他にネタはないでしょか
289通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:53:04 ID:???
昼休みで散歩とひなたぼこしてるんだけど
蚊に狙われている
290通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:54:26 ID:???
>>289
君が汗臭いからだよ
291通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 13:23:20 ID:???
>>287
クェス
292通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 13:28:48 ID:???
>>291
あれは服従と言うのか?
293通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 13:34:15 ID:???
今見るとクェスは可哀想でなぁ
ただ、家族に愛されて幸せになりたいだけだったのに
ダメ人間二人に出会ってあんな最期に
294通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 13:37:33 ID:???
シャアに利用された出来損ないの女ジャマイカン
295通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 13:39:24 ID:???
インドでの修行は何の役にも立たなかったようだなw
296通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 13:40:48 ID:???
ジュドー達に出会っていたら全く違う人生だったろうに(´・ω・) カワイソス
297通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 13:44:10 ID:???
>>296
なるほど、それはあるかもしれん。人生においての出会いというのは実に大事だな
しかし、自分は何度見てもクェスはダメだ
かわいそうだとは思うが、どうもあの電波にはついていけん
298通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 13:46:50 ID:???
そう考えるとなんだかすごいなジュドーつかシャングリラのあいつらw
299通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 13:48:25 ID:???
>297
政府高官の娘だから、甘やかされて育ったんだろ。
生まれの不幸を呪ってもらうしかないな
300通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 13:53:23 ID:???
まぁ、合体するMSとかジュドーとかは連邦キッズチャンネルでやってたアニメの話だからな。
301通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 13:59:07 ID:???
まぁ、逆襲するシャアとかアクシズ押し返したりとかは連邦キッズチャンネルでやってたアニメの話だからな。
302通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 14:00:18 ID:+v5rZ04b
アッシマーってもろにオマソコついてるなw
303通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 14:11:16 ID:???
>>302は童貞
304通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 14:14:41 ID:???
Gセイバーのみが史実
305通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 14:23:04 ID:???
もう1回見たいが まだ上映しているのか
それとも電車男 見に行くか
306通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 14:28:45 ID:???
クェスって親父殺しちゃったからな

親を否定してるのは、愛して欲しい気持ちの裏返し
しかし、殺してしまったのでその愛は永遠に手に入らない
自分のやった事を潜在的に気がついていたろうな

その取り返しのつかない穴を埋めて欲しがってもがいてた

バカ二人はそんな気持ちをウザがるだけで受け止めてやらないで自分のエゴ丸出し
クェスは哀れすぎる
307通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 14:29:09 ID:???
ちゅ〜ちゅ〜ちゅるりら、ちゅるりらら〜♪
308通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 14:32:19 ID:???
あややΖ
309通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 14:33:37 ID:???
クェスってカミーユよりも悲惨かもな

カミーユは両親殺されてるから、満たされない愛への不満は怒りに転化できた
クェスは自分でやっちゃったからなぁ
310通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 14:37:27 ID:???
健やカミーユならどうなるんだろう

逆シャアも含めた総合的なオチにするのかな
311通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 14:40:42 ID:???
>309
だって、あんた…
「なんで愛してくれないのよ!」
ってケンカ腰に言われたら、誰でも引きますよw

得ようと思わば、まず与えよと昔のエライ人も言ってます
312通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 14:40:54 ID:???
退屈凌ぎに逆襲のガクトスレより
過去の古谷とのラジオ
ttp://r.skr.jp/10240/files/8530.mp3
ttp://r.skr.jp/10240/files/8531.mp3
313通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 14:48:48 ID:???
>>311
そうだけどね
カミーユもそうだけど、クェスの親も子供に関心ないからね
愛されていない自分の存在は、辛いものだと思うよ
手に入れたいのに手に入らないものを憎む事で、なんとか自分を保ってたんでしょう

しかも、それを自ら完璧に破壊したからもう永遠に憎むしかない
314通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 14:49:27 ID:???
ヌータイプの修羅場ですか?
315通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 14:51:06 ID:???
「欲しい」と自覚すると、「手に入らない」と知る事になるからね

欲しいと思わないように、「憎しみ」に変えて拒絶するしかない
一度そうなると、なかなか抜け出せない
バカ二人はそこから救い出せる人間なのに、わかっててそれをしなかった
316通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 14:51:08 ID:???
シャアにマシンとして使われたクェスは可哀相だな
まあ、しかし、父親やったことないやつに父親役は難しいべ
それにしてももう少し受け止めてやってほしかったな
317通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 14:54:28 ID:???
>316
シャア本人がいまだにララァの幻想を抱いてるようじゃねぇ…
こいつ、統合失調症なんじゃねぇの?
318通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 14:56:02 ID:???
>>316
そうだねぇ
シャアは利用したというよりも、頼られるのが嫌でマシーンにして黙らせたって感じだな

ただ、「俺はお前を好きだよ(変な意味でなく)、安心しろよ」
って言ってやるだけでよかったのにね
319通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 14:59:29 ID:???
カミーユもそんな満たされない気持ちを知ってるから、
周りの理不尽さにいつも怒ってたんだろうな

カミーユは受け止めるとか、愛するじゃなくて、
怒りで周りに接したから誰も救えない
そして、そんな自分も結局破壊されるしかなかった
320通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:01:43 ID:???
やっぱり一番悪いのはチェーンだな
あの女さえいなければアムロもああまで鈍らなかったのに

でもあの女の愛が無ければ世界は人の意思の光を見なかったし
321通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:04:16 ID:???
カミーユは自分の辛さを知ってるから、他人の辛さもわかる
だけど、どうすればそれを救えるか知らない
救ってもらった事がないからな

だから、救われない現実に怒りをぶちまけるしかなかった
そして、誰も救えない現実を見て更に怒りと嫌悪が増す
その連鎖の中ドンドン壊れていった
322通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:05:34 ID:???
じゃあ今回は大人キャラの誰かがいい大人になってカミーユを愛してくれるのかな
アポリーだといいな
323通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:07:38 ID:???
アポリーでも道を拓けるぞおおおぉぉ!
324通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:08:55 ID:???
いや普通に無理だからw
325通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:09:42 ID:???
アポリー嫌いなひとってあんまりいないね。
いや俺も好きよ。玉突き名人。
326通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:10:08 ID:???
アポリーへの道
327通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:10:33 ID:???
フォウとの交流で健やかになるのかも
お互いの心を癒す事が出来れば、人を救う方法を知る事になるかも
エマやレコアも、テレビ版みたいに拒絶しないで受け入れる姿勢を見せてるしね

その辺の変化が健やかZの違いなのかも
328通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:10:42 ID:???
あのラストが好きなんだ、あれこそがΖだという人も多いと思うけど
自分はやっぱり割り切れない思いでいっぱいになったんで
今度の劇場版のラストには期待してるよ
でも、禿げのことだからTV版よりさらに鬱だったりしてなw
329通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:11:01 ID:???
なんでアポリー、そんなに人気あるん?
330通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:11:14 ID:???
>>324
貴様ァ!自習室に入って反省文を書け!
アポリーさんごめんなさいと100回書くんだ!
331通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:11:39 ID:???
アポリーマジ雑魚いし
ジェリドごときに殺されてるし
しかも撃たれそうになったら「よせー!!」だってよ
情けないったらありゃしない
332通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:12:48 ID:???
劇場版ではむしろロベルトだと何故解らん!
333通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:13:13 ID:???
>>329
アーガマクルーのなかで唯一、ある程度余裕のあるちゃんとした大人だから。
ロベルトは無口だし早く死にすぎて、いい人なんだろうけど良くわからない。


かわいそうなカミーユ!
ウォンさんがお父さんでアポリーがお母さんなら良かったのに!
334通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:13:13 ID:???
アポリーって何気にファのこと気にしてなかった?
ウインクして見せたり、最後はかばって死んだわけだし
俺の勘違いだったらすまん
335通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:13:42 ID:???
>>320
いや〜
チェーン、ナナイは、ただの逃げ場にされただけだよ
悪いのはやっぱりアムロ、シャアそのものだよ

チェーンは女性として愛する男の欲求を満たしてただけ
アムロは居心地のいいところに逃げてるだけだよ
336通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:14:30 ID:???
アポリーはお兄ちゃん系だから年下に優しい
337通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:16:05 ID:???
おっさん系だろw
338通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:16:24 ID:???
むしろいい奴だから生き残れなかったアポリータソ
339通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:16:45 ID:???
要らないキャラだから死んだだけだろw
340通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:17:12 ID:???
劇場版ならエマもレコアもそこまで壁作ってないからいいんじゃない?

テレビ版でエマは
「カミーユは私に母性を求める好意を持ってるけど、私は子供にかまってられない」
とか言い放ってたけど、劇場版は少し優しいし
341通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:18:02 ID:???
「貴様、貴様っ、キサマァアーーーー!!」
カミーユ切れすぎ
342通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:18:13 ID:???
>>312
遅レスかもしんないけどガクトのカイのモノマネうめー!やっぱガノタだわ。
343通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:19:39 ID:???
俺はバスクとロビンマスクとドズルの真似が出来ます
344通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:20:08 ID:???
ファはカミーユを受け入れようと頑張ってるけど、まだまだ子供だからねぇ
一方的な不満をぶつけられても支えられないだろうな

普通なら切れて絶縁だろうけど、
そんな痛々しいカミーユを何とかしたいと思ってるから、あんなにかまうんだろうな
優しい子だ
345通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:20:35 ID:???
>343
やってみろよ、似てなかったら納豆食わすぞ!
346通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:20:51 ID:???
北爪スレに三部作監に北爪とあったが
なんだ嘘カキコか
347通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:22:25 ID:???
>>345
ウルサイ ワシニサシズスルナー
348通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:23:11 ID:???
ファは「パイロットとして」頑張ろうとしているところも絶望的だ。
349通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:24:01 ID:???
>347
う、うまいじゃねぇか…ご褒美に納豆食わせてやる
350通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:24:13 ID:???
>>346
ヅメのスレなんてあったんか
3部も恩田のはずだから、ネタだろうな
351通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:26:38 ID:???
>>349
どっちにしろ納豆かよwww

ウギャアキンニクマーソ
352通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:28:26 ID:???
>>348
カミーユの力になろうとしてパイロットを選んだんだ、
健気で良い子じゃないか。
他にもやりようはあったろうにと思うが。
353通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:28:57 ID:???
>>348
ファのパイロットはなあ、ちょっとなあ
1stのフラウみたいに看護兵というか、アーガマでカミーユの帰りを待つくらいで
よかったと思うが、それだとラストの「聞こえますか?アーガマ」がなかったわけだしな
354通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:29:38 ID:???
>>348
あれは、カミーユと出来るだけ同じ位置、同じ目線でいようとする行動に思えた
ただ、それでカミーユを救うのは無理なんだけどね
子供だからねぇ
355通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:30:30 ID:???
誰だよマウアー田中敦子っていったやつ・・・orz
356通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:31:58 ID:???
>>354
だな。

いつも一緒に行動していた友達が急に違う世界にいってしまった。
それに必死においつこうとしている健気な行動。
357通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:32:31 ID:???
>>355
オレだよ。オレだって、オレオレ。
358通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:32:47 ID:???
ファなんて糞喰らえ
359通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:33:37 ID:???
>>358
オレはそういう趣味ねぇなぁ
360通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:34:18 ID:???
>356
アムロの時のフラウみたいだね。
フラウは途中で匙投げたけど…あんなバケモンに付き合えるわけねぇやな
361通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:34:20 ID:???
>>356
一話で並走してる時でも
カミーユに必死についていこうと…
362通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:34:48 ID:???
>359
ファのクソなら食ってみたいだろ?
363通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:35:32 ID:???
>>362
食わねーよばーか
きもいんだよチンカス野郎
364通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:35:50 ID:???
>>355
いつ頃、誰が言い出したか分からないけど、まことしやかに語られてたな
そういう自分も田中さんだと思ってた
つか林真理花なんてシラネ。冬ソナなんか見たことないし
だれか声知ってる人、マウアーに合うと思う?
365通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:37:27 ID:???
>>363
じゃあ俺の糞なら食えるか?
366通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:38:01 ID:???
アデット姉さんだろ
富野が気に入ったんだろうな
朴ロ美とか小林愛みたいに気に入ったからまた呼んだんだろう
367通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:38:04 ID:???
ヒストリカ、ゲットーーーー!!
劇場の興奮がよみがえるな、こりゃ
368通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:38:16 ID:???
スカトロ・バジーナ出る!
369通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:38:39 ID:???
>>365
糞を食うって発想自体がきもいんだよデブオタ
370通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:38:48 ID:???
>>364
キンゲのアデット先生
371通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:39:05 ID:???
>>354>>356
ただ、当のカミーユにしてみれば
それがうっとうしく感じられるのがな…
372通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:39:33 ID:???
なんと破廉恥な!
>>365は食ってないから涼しい顔がしていられるのだよ
373通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:39:43 ID:???
富野は幼なじみとくっつけるのは断じて阻止するよな
ありゃなんでだい
374通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:40:12 ID:???
>369
食わず嫌いはよくないな
375通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:40:26 ID:???
>>372
そんな・・・これは変態のやることではありません!




そしてエロネタの流れへ・・・汗
376通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:41:20 ID:???
>>373
馴れ合いの延長だと思ってるんじゃないのか。
377通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:41:38 ID:???
フラウよりも、ファの方がより世話女房タイプだな

フラウは好意を持ってるってのが最初の前提だけど、
ファの場合やさぐれえてるカミーユを何とかしたいと思ってるように見える

恋愛とかよりもそのへんの心遣いがメインに見える
378通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:44:03 ID:???
ソドムの市スレはここですか?
379通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:44:20 ID:???
ファって看護士かなんかの資格あるんだっけ?
博愛精神が行動原理なのかも知らん
傷ついた人をみると放っておけない
でも、未熟なので怪我なおせないw
でも、その心つかいが相手を助ける事もあるかも知れない

カミーユがもっと大人なら気がついてやれたかも
380通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:44:46 ID:???
>>366
>>370
thx。でもごめんよ、キンゲ見たことないんだ
381通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:45:41 ID:???
ファなんてヤリマンどうでもええわ
382通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:45:51 ID:QEyzLovH
今日やっと映画見に行った俺がきましたよ
383通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:46:43 ID:???
感想のひとつくらいは言って欲しいものだな
384通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:47:00 ID:???
>>379
カミーユは逆にうざがってたがな。
「自閉的」な心を開くのは思いやりじゃないんだよな。

多くの場合がカリスマだ。
しかしカミーユのカリスマ・シャアやアムロがああだった現実をみてさらに自閉的に・・・。


やっぱアムロとシャアがしっかりしてればもっと良い世界になったんじゃないか・・・・汗
385通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:47:52 ID:???
>>380
ツタヤ
386通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:48:15 ID:???
>>382
ageるなら感想位書けや
387通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:48:37 ID:???
>>373
成長を描くのに身近なところで止まられるのが嫌だとか
カミーユとファはZZ最期で仲よさそうにしてたけど
388通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:48:48 ID:QEyzLovH
>>383
結構あっという間、話はしょり杉な気がした。
暗い感じがあまりなかった
どう締めるんだろね
389通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:49:06 ID:???
じゃあsageますよ
390通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:49:20 ID:???
不良みたいな口の利き方なやつがいるな
391通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:49:45 ID:???
>>384
ひっくり返せば、新訳Ζはカミーユの受け止め方をかえたといいながら
しっかりした大人がいることが大切だといっているようでもある
392通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:49:52 ID:???
>>390
おめーが不良ちゃうんかオラ
393通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:51:18 ID:???
そんな不良みたいな口のききかたおやryゃ
394通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:51:50 ID:???
>>392
おめー、ちょっと黙ってろ
395通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:51:51 ID:???
>>391
ブライトはどうだったかな。
TVじゃあまりカミーユに絡んでなかった気ガスるが。
396通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:51:50 ID:???
>>392
ハァハァ
397通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:52:44 ID:???
おれは初回は2時間くらいに感じたなー
398通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:53:00 ID:???
ブライトは放任主義だから。
399通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:53:58 ID:???
>>391
そこらへんだな。2部に期待するところは。

アムロとベルトーチカのやりとりをみてカミーユは嫌悪感を抱く。
その後フォウと出会ったときの「知りませんよ お互いの傷をなめあってる大人なんて」
という言葉を使うのか(もしきうは使えるのか)が楽しみ。

400通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:54:53 ID:???
>>395
ブライトはカミーユと別働隊だからあまり絡まないだろう。
401通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:57:32 ID:???
ブライトは自分の家族の事も手が回ってない典型的な仕事人間だからなぁ
まぁ子供に愛情注げない分、カミーユに気を使ってくれればいいんだけど

もともと不器用なおっさんだからなぁ
402通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:57:38 ID:???
>>399
フォウとのドライブデートのとこだね
TV版でもフォウと仲良くなる過程がもう少しあってもよかったと思ったけど
尺の短い劇場版でどこまで描くのか楽しみ
403通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:59:42 ID:???
近所のおっさんが子供に向かって
「無駄な説教をまたさせる!」
って言ってたんだけどガノタかな?
404通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:00:15 ID:???
>>384
あそこまで攻撃的なのもカミーユが心を開いている証拠かも
自分の安心した相手なら、感情を素直に出せるし

ただ、イライラをぶつけるよりも、
素直に優しさを受け入れたほうがカミーユも楽なのにね

受け入れてもらった事ないから、常に逆噴射なんだよな
シャア、アムロも同じような感じかもね
だから、カミーユを受け入れられない
405通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:01:34 ID:???
>>367
読みごたえあり?
406395:2005/06/23(木) 16:03:26 ID:???
そか、よく考えたらシャアに任せてたのかもしらんね。
ブライトはパイロット連中にまで気が回せなかったかもしらんし。

結局シャアがもう少し頼りになる大人だったら…って話になるのかorz
407通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:04:44 ID:???
           _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
        ,.-'"             ゙ヽ,
       ,r"                    ゙、
     _,/                       ゙、
.   ,r'"                       ゙、
   {     {                      ヽ
    {     {     ..,,_              ヽ
.   ノ     ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ)   -、         ゙,
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   _,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {< ふっ・・・
        `'ヽ  < ,.-''´     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ.  ´      |.|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.||      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'
.      | i     ノ     l,.、-'"| |
      | i     `つ   ζ   .| |
      ヽ,ヽ     `''ー'l
.       ヽ,゙、         !
408通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:08:05 ID:???
>>405
読み応えあるよ
もちろん新しい情報はあまりないけど
(2部についての御大のインタブーが少し)
1部の新画が満載だし買って損はなし
次号は買うかどうか迷うけど
409通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:08:10 ID:???
だからシャア劇場版ではきちんと面倒みてるじゃん
感じない?
410通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:09:42 ID:???
もう役に立たないマザコン兄貴はいいからさ
セイラさんに頑張ってもらおうぜ
411通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:09:46 ID:???
>>404
いや、自閉的だから外へ攻撃するんだろう。
自分を守るために。
感情を表に出してもそのあとのクワトロやエマの話を聞こうとしない。
「都合のいいときだけ子供の振り」ってのも逃げてる。
他人の優しさを受け止めるときも「あなたには僕の気持ちがわかりっこない」と否定するばかり。

シャア  →自己の理想が高い
アムロ  →あきらめ
カミーユ →わがまま

三人とも否定の形は違うけれどもやはり親なのかなぁと思う。
412通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:11:12 ID:???
TV版の話をしてるんだよな?
413通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:11:42 ID:???
>>408
ありがとう。前の号よかったんで、中身見てからと思ってたけど買おうかな
田舎なんで入荷が遅いんだよ。日曜日には手に入るかなあ
414通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:11:47 ID:???
>>409
テレビよりはね
ぶん殴られるようなアレだとどうしようもないが
劇場版は2部以降にどうなるかだね
415通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:11:52 ID:???
>>409
それは感じる。
だから劇場版ではどうなるか楽しみなわけですよ。
言葉足らずだったようですまんです。
416通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:15:35 ID:???
カミーユもさ、レコアさんたちを救出しました!なんて誇らしげに
報告してるしシャアはシャアで良くやったなんて褒めてあげてるし
裏がない素直なやりとりだよなアレ
417通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:16:10 ID:???
劇場版だとシャアを全否定してるよな。
「自己破滅型のバカ」とさえ言っている。

頼りにしているクワトロ大尉がそのシャアだと気づいたときカミーユはどのように
感じるんだろうな。
418通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:16:22 ID:???
禿はダメ人間描いて、こういうダメな人間になっちゃダメですよと
そういうやり方をする事が多い気がす

健やか版は、救いの道をしるしてこういうのはどうだ?
みたいな感じなのかな
419通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:17:11 ID:???
んでウォンは。
420通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:17:37 ID:???
>>417
過去形だったけどな
421通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:18:04 ID:???
>>417
言葉を額面どおりに(ry
422通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:18:12 ID:???
>>411
オーラバトラーに乗ったら間違いなくハイパー化するなw
423通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:18:57 ID:???
>>417
なんで1部のラストでカミーユがシャアだと気づいてない解釈
になるのか分からんのだが・・・
424通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:19:47 ID:???
>>417はもう一回見てくること
425通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:20:52 ID:???
どう考えても>>417はまだ観てないだろ
426通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:21:37 ID:???
仮想敵

1stはヤマト
Ζは1st
ΖΖは同時期にやってた明るいロボアニメ
逆シャアは無し
F91は1st
Vはバンダイ
ブレンはエヴァともののけ姫
∀は全てのガンダム
キングゲイナーは無し
劇場版Ζは種
427通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:21:48 ID:???
カミーユの背中をさするシャアのやけにゴツイ二の腕には頼りがいを感じた
428通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:21:56 ID:???
>>423
カイとハヤトとの会話を盗み聞きした段階ではまだ気づいていないだろう。
そのあとアムロとシャアが再会したときに確信を持ったんだろう。

1部では>>417について表現されてない。
429通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:22:16 ID:???
>>422
カミーユ「いい夢を、みさせてもらったよ…」
あまり違和感ないぞw
430通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:23:02 ID:???
大人たちの前で有名人論評してみることで
背伸びしただけで本当はほんとは全否定などはしてないと思うが
431通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:23:18 ID:???
>>419
あの人ただの上司だし〜
ピリピリしてるからとても受け皿になる人じゃないっしょ

ブレックスは完全に上のカテゴリーの処理でいっぱいだしね
432通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:23:26 ID:???
ぬふぅ
433通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:23:39 ID:???
>>426
いちばん下は・・・そうなのか?
434通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:23:49 ID:???
自己破滅型〜の下りは、馬鹿にしてるわけじゃないでしょ。
435通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:23:53 ID:???
>>428
おまえの解釈にびっくりだ
436通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:24:15 ID:???
>>433
構うんじゃない
437通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:25:02 ID:???
>>435
解釈じゃなくて描写されてるかされてないかってことな。
つか自分で読み返して言葉おかしいと思った。すまん。
438通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:25:25 ID:???
>>428もまだ観ていない
439通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:25:32 ID:???
作品の質としては圧倒的に下だが、一般でのウケに嫉妬はしてたかもな、種には
440通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:26:54 ID:???
逆シャアもバンダイじゃね?w
441通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:27:01 ID:???
またなんでこの時間になるとかまい始めるんだろう?
442通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:27:02 ID:???
富野「非常にムカついてます(笑)」
443通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:27:15 ID:???
てか劇場版カミーユはあの二人の行動に疑問を差し挟んでる暇は無い
って髪の毛のない偉い人がいってたよ
444通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:27:20 ID:???
>>434
シャアの批評としては妥当だと思うけどねw

嫌悪してなくてもああいう評価なんジャマイカン
445通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:28:33 ID:???
下校時間ですので^^
446通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:28:46 ID:???
>>443
あの偉い人は水泳をたしなむから
水の抵抗を少なくするために禿げているんだお
447通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:29:02 ID:???
>>445
オカエリ
448通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:29:03 ID:???
ヒストリカの最後に載ってる編集者座談会みたいなので
フランクリンが最後まで親父だってのがわからなかったってあるけど
初見の人はそんなとこからつまづいてるのか・・・軽くショック。
449通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:30:14 ID:???
種以外のガンダムは富野ガンダムの代用品だったが
種はちがうものな
450通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:30:20 ID:???
自己破滅型でロマンチックで馬鹿なおめでたい奴
歴史上のヒーローがよく言われそうなことじゃまいか
富野ヒーローであてはまるのは…シャアとカミーユかな
451通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:30:28 ID:???
>>446
上井草スポーツセンター?とかで週に何回か泳いでるって言ってたな
すげえよ禿げ
452通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:30:58 ID:???
ヒストリカの座談会では、ジャブローで哀戦士が流れれば
燃えたのにっていう意見には
このスレの香具師と同じこと逝ってら
とおもてワラタよ
453通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:31:03 ID:???
           _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
        ,.-'"             ゙ヽ,
       ,r"                    ゙、
     _,/                       ゙、
.   ,r'"                       ゙、
   {     {                      ヽ
    {     {     ..,,_              ヽ
.   ノ     ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ)   -、         ゙,
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   _,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {< >>442 ・・・お手柔らかにお願いします(汗)
        `'ヽ  < ,.-''´     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ.  ´      |.|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.||      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'
.      | i     ノ     l,.、-'"| |
      | i     `つ   ζ   .| |
      ヽ,ヽ     `''ー'l
.       ヽ,゙、         !

454通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:31:03 ID:???
>>448
ガンダムっていつもそういうもんだろ
1回で分かる奴はそうはいない
455通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:32:51 ID:???
富野に聞けってもう売ってるの?
456通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:33:12 ID:???
禿のクロール
禿のバサロターン
禿のButterfly!
457通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:33:52 ID:???
>>455
「富野に訊け!」発売記念 サイン会&トークショー
場所:まんがの森本店 BSホール
日時:7月18日(祝日・月曜) 会場:12時半〜
お問い合わせ先: TEL 03-5292-7748
整理券: まんがの森本店に来店され、「富野に訊け!」を直接購入された先着100名様に限定配布。当日券も若干準備の予定。
http://animage.simpleplan.jp/news.html
458通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:33:56 ID:???
>>456
禿の潜水・・・


やべぇ・・・・シャア専用ズゴックを想像してしまった・・
459通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:34:21 ID:???
俺はぶんどし姿で
古式泳法してる御大しか目に浮かばない
460通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:35:40 ID:???
>>458
爪が4本ヴァージョンだな
461通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:36:13 ID:???
>>456
難なくこなしてひと仕事終えたさわやかな笑顔で帰宅する
御大の姿が思いウガンダ。
462通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:36:27 ID:???
カミーユに加えてシャアやアムロもぐだぐだ悩んでたら
確かに尺が足らんなw
463通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:38:42 ID:???
464通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:39:28 ID:???
マーメイド御大
465通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:39:34 ID:???
グレートメカニックとかいうのが14巻までセットになって2kなんだけど買いですか?
466通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:40:21 ID:???
御大はほんと元気だな
なんか病気にでもならなけりゃ体力的にはまだまだいけるな
467通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:40:26 ID:???
だから僕はと∀の癒しと富野に聞けってどれ買えばいいのよ
468通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:41:03 ID:???
>>467
全部
469通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:41:13 ID:???
相場から言えば安いから買っといても損はないでしょ。
470通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:41:18 ID:???
>>457
d
471通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:42:17 ID:???
グレートメカニックはいらないんじゃない?分量はおおいけどなんていうか、面白くない
472通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:42:20 ID:???
∀の癒しウッテネー
ハルキ文庫だったよな?
473通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:42:25 ID:???
まんがの森、マジいきてー!!
474通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:43:23 ID:???
>465
二千円あれば、劇場で映画が見られるな…
475通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:43:33 ID:???
割とアニメイトとかのガンダムコーナーにあったりせんか?
476通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:45:19 ID:???
俺のいないとこでアポリーたんの話してましたね
477通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:45:56 ID:???
あれ?アポたんの人さっきいたんじゃなかったの?
478通常の名無しさんの3倍
いえ、ビルギットの話でした