【劇場版】機動戦士Ζガンダム−星を継ぐ者−194

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
■Topics
機動戦士Ζガンダム -星を継ぐ者-
全国松竹系劇場にて絶賛公開中!
第2部は’05年10月29日公開(副題:恋人たち)  第3部は’06年2月?公開予定

■注意
このスレでは劇場版Ζのネタバレ書き込みが認められています。お気をつけください。
劇場版Ζについて皆で楽しく語り合いましょう!
常連は初心者に対して高圧的・排他的態度を取らず、親切・丁寧に教えてあげてください。
初心者は謙虚に、そしてまとめを熟読してから参加しましょう。

■禁止事項‐劇場版Ζスレ鉄の掟‐
・劇場版Ζと無関係の話題(特にSEED、SEED DESTINYネタは厳禁)
・高圧的・排他的・侮辱的発言
・荒らし・煽り・クレクレ行為
・関係者への誹謗中傷(デザイナーへの執拗な叩きは特に厳禁とする)
・関係者のHPの日記・掲示板のコピペ
・関係者の名を騙るガセネタ
・AAの連貼り・無駄な改行
・テンプレでのガセネタ・非公式情報・噂の掲載
・エロ・グロネタ
・他のガンダム作品への誹謗中傷
・その他、スレの雰囲気を悪くする迷惑行為

■荒らしに対する対処法
基本的には「断固無視・徹底放置」で対処しましょう。
■前スレ
【劇場版】機動戦士Ζガンダム−星を継ぐ者−193
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119205492/
■劇場版Ζ公式HP
http://www.z-gundam.net/
■シャア専用ブログ
http://char.2log.net/
■シャア専用ブログ:劇場版Ζ情報と噂のまとめ
http://char.2log.net/archives/blog52.html
■情報と噂のまとめ2
http://char.2log.net/archives/blog472.html
■過去スレまとめ
http://www.geocities.jp/zgundam2ch/index.html
2通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 21:37:29 ID:???
公式作品データ(公式発表及びスタッフロールからの情報を掲載しています)
【タイトル】劇場版機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者-(第一部/全三部作)
(MOBILE SUIT Ζ GUNDAM A New Translation -HEIRS TO THE STARS-)
【公開日】2005年5月28日(土)公開
【上映館】公式HPで発表中 http://www.z-gundam.net/infomation/infomation.html
【上映時間】95分
【配給】松竹
【公式HP】http://www.z-gundam.net/
【主題歌】
Gackt
オープニング
Metamorphoze〜メタモルフォーゼ〜
エンディング
君が待っているから(再アレンジ) *オリジナル版はアルバム「Crescent」収録。
「メタモルフォーゼ」は三部作通してのテーマ曲となる予定。
【キャッチコピー】
再会は躍動する魂。解き放て、“Ζ”!! (TV版:Ζの鼓動が聞こえるとき、君は刻の涙を見る…。)
【スタッフ】
企画:サンライズ
製作協力:バンダイビジュアル
原作・脚本・絵コンテ・総監督:富野由悠季
原案:矢立 肇
企画:内田健二
製作:吉井孝幸
プロデューサー:松村圭一、久保聡
キャラクターデザイン:安彦良和
メカニカルデザイン:大河原邦男、藤田一己
デザインワークス:永野護
キャラクター作画監督:恩田尚之
メカニカル作画監督:仲盛文
作監補:中島利洋、村瀬修功(※クレジットなし)
撮影監督:木部さおり
美術:東潤一、甲斐政俊
デジタル色彩設計:鈴木孝子
音楽:三枝成彰
音響監督:藤野貞義
スタジオ演出:松尾衡
編集:山森重之
原画:重田敦司、村瀬修功、土器手司、大塚健、阿部邦博、鶴巻和哉、西田亜沙子 他
動画:ガイナックス、葦プロダクション 他
オリジナルコンテ提供:原田奈奈
スタッフ詳細:http://www.geocities.jp/zgundam2ch/tenpure/staff.html
3通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 21:37:37 ID:???
【キャスト】*カッコ内はTV版
シャア・アズナブル:池田秀一
カミーユ・ビダン:飛田展男
アムロ・レイ:古谷徹
ブライト・ノア:鈴置洋孝
カイ・シデン:古川登志夫
フラウ・コバヤシ:鵜飼るみ子
ジェリド・メサ:井上和彦
エマ・シーン:岡本麻弥
ハヤト・コバヤシ:檜山修之(鈴木清信)
バスク・オム:郷里大輔
ジャマイカン・ダニンガン:キートン山田
パプテマス・シロッコ:島田敏
フランクリン・ビダン:沢木郁也(石森達幸)
ヒルダ・ビダン:高島雅羅
へンケン・ベッケナー:小杉十郎太
レコア・ロンド:勝生真沙子
カツ・コバヤシ:浪川大輔(難波圭一)
ファ・ユイリイ:新井里美(松岡ミユキ)
カクリコン・カクーラー:戸谷公次
ライラ・ミラ・ライラ:浅野まゆみ(佐脇君枝)
ロザミア・バタム:浅川悠(藤井佳代子)
ブラン・プルターク:中村秀利
ブレックス・フォーラ:石井康嗣(藤堂貴也)
アストナージ・メドッソ:拡森信吾
ロベルト:塩屋浩三
アポリー:大川透(阿部健太)
トーレス:柴本浩行(阿部健太) *改名しただけ
シーサー:望月健一(高宮俊介)
マトッシュ:松本大(沢木郁也)
アレキサンドリア・キャプテン:今村直樹(ガディ:戸谷公次)
ハロ:沢村真希(荘真由美)
レツ・コバヤシ:柳井久代(頓宮恭子)
キッカ・コバヤシ:小松由佳(荘真由美)
テッド・アヤチ:宇垣秀成(藤堂貴也)
シドレ:田中一成(???)
ディーバ・バロ:藤原勝也(デーバ・バロ:福士秀樹)
ナビゲーター:三川ニ三
メカマン:岡本寛志
サエグサ:塩屋浩三
ナレーション:小杉十郎太

2部声優
フォウ・ムラサメ:ゆかな(島津冴子)
サラ・ザビアロフ:池脇千鶴(水谷優子)
ハマーン・カーン:榊原良子
ミライ・ノア:白石冬美
4通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 21:37:46 ID:???
■劇場版Ζ関連商品
http://www.geocities.jp/zgundam2ch/goods/goods.html

■プレミア試写会、監督などの舞台挨拶動画 (8分48秒)
http://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=1366
■バンダイチャンネルで、富野監督やGacktのインタビュー
メイキング動画が配信されています
http://www.b-ch.com/contents/z_movie/index.html

■関連スレ
【アニメ2板】機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者 9
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1118802936/
【旧シャア板】機動戦士ガンヲタ〜逆襲のガクト〜【Gackt】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1118986637/
映画に関係ないGacktの話はなるべくこちらで
【大規模OFF板】【ついにキタ】Zガンダム劇場版OFF【刻を越えた】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1115917471/
その他の関連スレは>>1の過去スレまとめサイト参照

■最近の過去スレ
Part191 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119116894/
Part190 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119102865/
Part189 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119032183/
Part188 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119014146/
Part187 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1118938588/
5通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 21:37:55 ID:???
■御大発言集
「ただ、全部新作となると、50カットから20カットにしていくという再構成という作り方では
なくなるため、元の『Ζ』とはテイストが まったく違ったものになってしまうでしょう。
「絵はキレイだけど、これはΖじゃないよ」と絶対言われてしまう。
「 結局、ジジイが好き勝手に作ったんだよね」なんて感想でおしまいですよ。 概ねすべての
リメイクものと呼ばれる作品がオリジナルに勝てないのは、言ってしまえば、テイストを
残してるようで実はまったくの新作で、好き勝手にやってるものだからでしょう。
元の作品のテイストは絶対に元の作品の中にしかないのです。」

「結局、全部新作にした瞬間にリメイクも何もなくなってしまうのです。すべてを新作カットに
するかどうかのせめぎあいは何度もありました。でも旧作を残さざるを得なかったのは、
この作品はダイジェスト版でありリメイク物であり、そして何よりも『Ζガンダム』というのは
TV版の”あれ”しかないんです。新Ζガンダムを作ったとしても「『新』はさ、よく動いてたよね、
きれいだよね、だけどあれはさ・・・・」という風に絶対言われてしまうでしょう。
だから古い絵と新しい絵の差があるのだけれど、だからゆえにあの構成ができたのです。」

「この作品のカミーユはカットカットで違う顔をしている。それでも充分に
鑑賞できる作品が作れるかもしれないと確信して、今回の作業にかかったんです。
でも決して我慢できるレベルではないと思います。人によっては、我慢できないくらい
ひどいかもしれない。それは僕のTV版のときのディレクションで”アニメーターを放任
し過ぎた”という、仕事の仕方に原因があったのでしょう。この点では申し訳なく思って
おります。
その分、この劇場版では新作カットを旧作のイメージに近づける努力をしています。」
6通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 21:38:00 ID:???
 +     ゚  . +            . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  .
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。

人類が初めて経験した大規模な宇宙空間での戦争は

地球連邦政府とジオン公国のものだった

その最後の一年間は、人型の機動兵器モビルスーツの実用期ともなった

あれから十年弱、ユニバーサルセンチュリー0087

地球に住む人々と、スペースコロニーに住む人々との確執はいまだくすぶる

人々の魂もまた、地球の重力から解放されていなかった…

 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。
7通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 21:38:23 ID:???
うぽっ
8通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 21:40:38 ID:???
[カミーユ]ゼロから語るZ&ZZスレPart33[ジュドー]
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1118637368/

★★ゼロから語る機動戦士ZガンダムPart33★★
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119173421/
9通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 21:53:04 ID:???
ぬるぽ
10通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 21:54:02 ID:???
                        r
                           ll
               , -- 、.     ll ,        散弾ではな!!
              /    \ \  , lj/i,r"'''‐、
                  i〃    ヽ. 〉'-fレ/ ‐ 、  `、、,
              |      ''/ /_l/   ヽ  !  ``'''‐ 、、
            _,. -、     〃 __,'_      ',. j    /⌒l〉
         _,. ‐'´ :__,r'i ト,  i'/r:f7=zヽ     i/ '''"""""''‐-、_ 
       /l,_,. -''"´ l'_,」.l(_ヽ、'l_l:r''r:(_l!ヾ、   / ´         `ヽ、
      ,r'_j  lL ┴'''": ̄''"!了、 ヽ'ヽ!Y、 ヽ!.i  /i           riニ'、
.     ,'Y〈/`H_,,..  -―'''''"'コ lヽ\ 〉ー‐'=ク‐'        /, /イ´j. }
     ´ しゞ' `""''''''''""´  lj l``l l ニニ、/ ヽ、       ////}ヾ,_//
                   l 、l ,.イ゙!i, 「""''''''''i"l!^l,'‐、   '//,リ
                   ヽ. l { l l,l     l 「i'/人_`ー 、//r'イ
                     __ヽ!l__」 | ー- i lァZi _l_,〕"''Y .l_,ノ
                _,,r'、   r''゙ヾ.l _,. _ェ// ,r'^Y-.〕ーフr'´!
             _,. ‐'"´ l,r'ヽ. l  Y /´/./ //./, lf7-, l´ ,/,
          ___/r、  _,. --r,r''7  l./ / / / /l'.//ー,r'´`ヽ' }
       ,r'{rヲ''"r_j.〉'´   jj.  i,ー{.i' {./`ヽ'  .|'/ ./ `/´ .レ
        _i 〉-、-∠_ニーrrz=''"_, -‐ヘl_l.l/、 / } /7  ./   j
      f,rj/ /' ̄J` Kフ ""´     / /l //`ヾ,、Y   /
     ,イr⌒'〃|    j`'l      r'_r'ト ' l!!l/r--r'´{'゙}.}.  /
.    〈 i,/l.  '、  / l      r'`ヽr'冫,、 'rニユl ツ.//
   ,.イ .V  l   `´,rヘ"′   /`,r'、´,r' / f==''i`" レゝ
 / ,.ゝ'__ヽr-===r'_,,,.. 〉   / ./  Y _,/  ヽ-- .l、,,,トヾゝ、,,,,,_
 ヽ--‐一'`         / ./   /´    ,.| T l! r//´ ``''ー''`ヽ、
                 /'フ/   /      f.{. l レ'/   _    `}_
             /',く.'   , '     l´ー-,r'"i l.  i'´  `ヽ、 l, `ヽ
            ,/Y'/ !,r , '       ヽー〈.  l ゙、. l l冫   `ヽ! /
             /、/  l/          \ヽ__,! .', ',       \
           ,r' /l!  , '            l l,ヽ,,_j l  ',        i
          l.lil  l!,r'               i-== l.  ゙、       /
           l.lil /                l,_   ',   ヽ   __,. ‐'
           `´                  「""'''''i''''''''"´l''''"
                               '、,,,,___l_,,,.. r'
                                l    |.  /
                                  l.   l /
                                    l   |/
                                 ー‐ '
11通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 21:55:05 ID:???
             ,r--,,、
             ゙i ̄`i,゙i,
              |::::::::゙i,゙i,
                 |:::::::::゙i;゙i,   、
              ,.|::::::::::゙i;.゙i,   i
   ,.......,、       |:::|:::::::::::::゙i,゙i,  |    ,.、
    i''''''゙i;.゙i,      |::::|,,ィ==-、゙i,゙i,  |, ,r'"/  ゙''i,
   i;:ヾ' ゙i;.゙i,      |:://;;;;;;;;;;、,.i,-、‐;l,/t"`ヽ'" ゙'i
   ゙i;:::::::::゙i;.゙i,    ,ri"r";;;;;;;;;i゙i, ゙i''゙i, ゙i,ヾiヽ、百 ゙i       こちらもな!
    ゙i;::::::::::゙i;.゙i, r‐==-<";;;;;;;;;;;;ト,゙i、,!rニノ'ir|-ヽヽ.  ,i'r:.、,,、,.、
   i''゙i;:::::::::::゙i;..゙i,i',,r'";;;ヾヽ:;;;;;;;゙i,,|::.. | ゙i/i;;!;;;;;゙i,、 ,i'ー=:、ヾ、/ヾー-、
   ゙i;:゙i;::::::::::::゙i;:.゙i;:;;;;;;;;;;;;;;;ヾヽ:;;;゙'i,ヾー-' イ|-::..、;;ヽ',,,_ /::::/::::/''''ヽ,\
    ゙i::゙i;::::::::::::::゙i,.゙i;:;;;;;;;;;;;:、;;゙i゙i,,,,,,,,゙゙、ll、,|/゙'―‐`;;;;;`''y、,、_/::::/==//::/.,\
    ,.!;-i:::::::::::::::::゙i, ゙i;:;;k'" `ヾ、:;;;;;;;;ヽ.~i`ー、;;;;;;;;;;;;;;ヽ、`'''''''"`ー'ー-<,,rヽ`>
   i":::::::::::::::::::::::::ゝ-'"゙i,ヽ 百 ゙ヽ;:;;;;;; ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/       ヾ._,シ'"
   ゙i::::::::::::::::::::::,r'"  ,r':::::::ヽ   ゙i;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/゙''ー、
    ゙`ヽ、:::::::::i" ゙i  r'"   :'   ,r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;,r'"ノ゙i,  |
       ゙i--゙i, ゙i___゙ゝ、,___,,..r'''"!;;;;;;;;;;:::r'''''"iヽ'"/`'ー''"゙ー:、_
       ゙i:::::゙<,,,_,r'"_rイ―i|'"::::゙i;;;;;;;;;;;;/ヽ'",i'\ ヾ、、_  ~゙!;,
        |::::::::::::::::::j゙"[i":::::::i;|‐i::::/―r'"i、;;;;;゙i,/゙'i,\ > ゙ヽ、 ゙i,
        ゙i::::::::::::::::K_|i|;|:::::::|;|゙ヽ/  |  ゙i::`''//  ゙i,`"'":::::::::゙ヾ、゙i,
        |::::::::::::::|, |.|;|:::::::|;| /:  |  |゙''ヾi,゙i,   ゙i,:: ,r:.、  /;;;;ヽ、__
        |:::::::::::::|ゝ,!''!|:::::::|;|-'.__   |  l'|-、_|'゙i,゙i,   ゙i、::::`ー゙i'i;;`''i/;;;>'''"`''':,
.        |::::::::::::| //:i|:::::::|;ト, ,..r"i`'''ー-'  ゙:| ゙レ''ー---゙i,':、_,/'、;;;;;;/;;;;;;;,,,,_  ゙i,
         |::::::::::| |i'| |:::::i:|r'i|   |,:::::::::::  ,!  ゙`'''ー--゙'  i'ヽ-/"'''::::::::゙i,゙i, /゙i
            |::::::::| | |''''|:::::i::|''i||   ゙ト、:::   /         |..:::/:..   ヽ,:::::::゙i;, ゙i,
         |/゙:,| ゙i;;| |:i''i:i:レア   |:| ̄ ̄:|          i,::i:::::::... ..:゙i゙ヽ、:::゙i, ゙i,
         ゙ー┘ ゙'ト,|:| |:::|"    i::| ,......., |、         ゙i、:::::::::::::;r'ー-、ヽ::〉'"
              ||::| |:::|) ,rヾ"゙i'''|;;;;;;;;|''|゙i,          ゙ー―''"ー、:::゙i゙i ゙i゙i
              ゙|:| |::||  |/::i|::::|/;;;;;;;;;;レ|..:i          |/:::::::::::::::::ヾi゙i,ノ〉
                 |:゙-':||  |;:::|:|:::::|トi;;;;;;i''_ト,          /|::::::::::::::::::::::゙i、i/`,ー、-、
              |:i"i::||  |:iー-、_、ii--‐‐',||         〈::::/゛''ー-:,、:::::::;;゙i.,/  // ヽ,
               |:| |::||  |::゙、::::゙i゙i゙ii:::::::::i/|          ゙i,::ヽ、 ~ヽ、ヽ、._\//  λ、
                |:| |::||  'ー,゙;:::゙i;::i、|'""/,イ           `ー、ヽ、__゙ii――‐ヽ、/  〉゙ー、
                 |,!,,!:||   !゙i,::ヽ----',! |              ゙'ー-、::::゙ー、、ヽ__\ /::::::::/
             |i'''''i||     ト,___,!' |                 ゙''ー-::、ー---'、:::/
               |i''''''i|    ゙i__:::::::::::::::_ノ!                      ~゙`'''''ー-'"
                |;;;;;;;;|      i 'ー---'" ,!
            〈;i'~'i;;〉    ゙:、__,,,/
             ゙| |/
                | |
                 | |
             | |
              !o,!
12通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 21:57:20 ID:???
                        r
                           ll
               , -- 、.     ll ,
              /    \ \  , lj/i,r"'''‐、
                  i〃    ヽ. 〉'-fレ/ ‐ 、  `、、,
              |      ''/ /_l/   ヽ  !  ``'''‐ 、、
            _,. -、     〃 __,'_      ',. j    /⌒l〉    >>9
         _,. ‐'´ :__,r'i ト,  i'/r:f7=zヽ     i/ '''"""""''‐-、_   アッシマーガッ!!
       /l,_,. -''"´ l'_,」.l(_ヽ、'l_l:r''r:(_l!ヾ、   / ´         `ヽ、
      ,r'_j  lL ┴'''": ̄''"!了、 ヽ'ヽ!Y、 ヽ!.i  /i           riニ'、
.     ,'Y〈/`H_,,..  -―'''''"'コ lヽ\ 〉ー‐'=ク‐'        /, /イ´j. }
     ´ しゞ' `""''''''''""´  lj l``l l ニニ、/ ヽ、       ////}ヾ,_//
                   l 、l ,.イ゙!i, 「""''''''''i"l!^l,'‐、   '//,リ
                   ヽ. l { l l,l     l 「i'/人_`ー 、//r'イ
                     __ヽ!l__」 | ー- i lァZi _l_,〕"''Y .l_,ノ
                _,,r'、   r''゙ヾ.l _,. _ェ// ,r'^Y-.〕ーフr'´!
             _,. ‐'"´ l,r'ヽ. l  Y /´/./ //./, lf7-, l´ ,/,
          ___/r、  _,. --r,r''7  l./ / / / /l'.//ー,r'´`ヽ' }
       ,r'{rヲ''"r_j.〉'´   jj.  i,ー{.i' {./`ヽ'  .|'/ ./ `/´ .レ
        _i 〉-、-∠_ニーrrz=''"_, -‐ヘl_l.l/、 / } /7  ./   j
      f,rj/ /' ̄J` Kフ ""´     / /l //`ヾ,、Y   /
     ,イr⌒'〃|    j`'l      r'_r'ト ' l!!l/r--r'´{'゙}.}.  /
.    〈 i,/l.  '、  / l      r'`ヽr'冫,、 'rニユl ツ.//
   ,.イ .V  l   `´,rヘ"′   /`,r'、´,r' / f==''i`" レゝ
 / ,.ゝ'__ヽr-===r'_,,,.. 〉   / ./  Y _,/  ヽ-- .l、,,,トヾゝ、,,,,,_
 ヽ--‐一'`         / ./   /´    ,.| T l! r//´ ``''ー''`ヽ、
                 /'フ/   /      f.{. l レ'/   _    `}_
             /',く.'   , '     l´ー-,r'"i l.  i'´  `ヽ、 l, `ヽ
            ,/Y'/ !,r , '       ヽー〈.  l ゙、. l l冫   `ヽ! /
             /、/  l/          \ヽ__,! .', ',       \
           ,r' /l!  , '            l l,ヽ,,_j l  ',        i
          l.lil  l!,r'               i-== l.  ゙、       /
           l.lil /                l,_   ',   ヽ   __,. ‐'
           `´                  「""'''''i''''''''"´l''''"
                               '、,,,,___l_,,,.. r'
                                l    |.  /
                                  l.   l /
                                    l   |/
                                 ー‐ '
13通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:00:50 ID:???
作ってくれた人が泣いてるぞ荒らしまがいが
14通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:01:21 ID:???
◆6/24(金)が公開終了の劇場

関東・甲信越
東京  渋谷シネパレス
     錦糸町シネマ8楽天地
     平和島シネマサンシャイン
神奈川 横須賀ヒューマックスシネマズ8
     TOHOシネマズ小田原
     TOHOシネマズ海老名
千葉  成田HUMAXシネマズ8
埼玉  シネプレックスわかば
茨城  シネプレックスつくば
静岡  浜松中央劇場

近畿
大阪  ユナイテッド・シネマ岸和田
滋賀  ユナイテッド・シネマ大津

中部・北陸
愛知  TOHOシネマズ名古屋ベイシティ
     ユナイテッド・シネマ稲沢
岐阜  CINEX-MAGO シネックスマーゴ
福井  福井シネマ

中国・四国
香川  ホール・ソレイユ

九州
福岡  TOHOシネマズトリアス久山
佐賀  イオンシネマ佐賀大和
長崎  ユナイテッド・シネマ長崎


◇6/18(土)から公開している劇場
北海道(道北)・東北
新旭川  ディノスシネマズ旭川
岩手   盛岡名画劇場1・2

中部・北陸
愛知   ピカデリー5・6

◇6/25(土)から公開している劇場
関東
東京   渋谷ジョイシネマ

劇場に足を運ぶ場合は↓ここで確認を
ttp://www.walkerplus.com/tokai/latestmovie/title/mo3421.html
15通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:01:28 ID:???
うんぽこ
16通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:07:17 ID:???
>>14
つ【ユナイテッドシネマ福岡】
17通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:19:16 ID:???
向こうにもガノタって伝わったのね
ttp://aeug.blogspot.com/
18通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:24:08 ID:???
24日で終わるとこは混みそうだな
19通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:26:03 ID:???
今週のランキングで10位内は完璧に無理ですね
20通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:29:22 ID:???
>16
調べてみたけどユナイテッドシネマ福岡は
終わる劇場 始まる劇場のどちらにも当てはまらないみたい
http://www.walkerplus.com/kyushu/latestmovie/mo3421_001.html
http://www.unitedcinemas.jp/fukuoka/now-showing.php
21通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:42:52 ID:???
ということは来週の週末は67館?
7月からやる所ももうちょっと増えないかな…
22通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:45:15 ID:???
継続する劇場もレイトのみとかになる所が多いだろうからな。
23通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:47:30 ID:???
>>21
すまん来週じゃなくて今週だ…スマソ
24通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:48:03 ID:???
広島シネツインで7月2日にΖガンダムの先着1000名にプレゼントあるらしんだけど何だろ
25通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:50:42 ID:???
>>24
あそこで?w
26通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:52:00 ID:???
普通ブロックブッキングだったら4週きっちりで終わるもの。
続映が続くだけでもいいことだ…
27通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:04:19 ID:???
遅まきながら先週の日曜ようやく見て来た
とりあえず横浜シネマリンはほぼ埋まってたよ
次回作の映画が7月末らしうからそれまでZやるのかな…
28通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:05:44 ID:???
長く上映してもハガレンまでだな
29通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:06:13 ID:???
新潟もまだ今月中は上映終了マークつきません
30通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:08:26 ID:???
あげてよろしくて?
31通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:09:36 ID:???
平和島ってもうすぐ閉館するんじゃなかったっけ
32通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:11:00 ID:???
アッシマー買ってしまった・・・初めてのガンプラ・・・

もう後には戻れないのか
33通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:11:23 ID:???
5回も観たら、もうとっとと終了してDVD出せって感じ
34通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:12:22 ID:???
ガンプラの通販サイト行ったら売り切れとったがな
35通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:12:51 ID:???
平和島も横浜も川崎観に来いよ〜
36通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:12:54 ID:???
一つ素朴な疑問なんですが、何で今回は前売り券に、SDガンダムついてこないんですか?
37通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:13:02 ID:???
俺も日曜の朝一で見に行ったけど妙に子供が多かったなあ
次の上映待ちしてる子供も多かった
今ちょうど他にアニメ映画がやってないっていうのもあるのかな
38通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:14:26 ID:???
メローイエロー飲んで寝よ
39通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:14:28 ID:???
終:未定
10:30
12:40
14:50

地元の映画館、今週末の終了は未定だけど昼のみの上映になっちゃった。これでは終わったも同然。

40通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:14:56 ID:???
本日のスカパーZ毎日放送は
[36話「永遠のフォウ」]でございます〜

機動戦士Zガンダム@ANIMAX★14
http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1119193095/
41通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:15:13 ID:???
>>39
MOVIX清水?
42通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:15:16 ID:???
>>32
いいなー。
発売日に見かけたけど荷物が多くて見送って、週末買いにいったら売り切れていた。
43通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:16:31 ID:???
>>35
川崎か…せっかくANでやってるから夜中の回行ってみようかな
どういう客層がいるか興味ある
44通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:16:48 ID:???
俺もプラモ作りたいんだけどさ
作った後どうすりゃいいんだって感じでなかなか買うとこまで踏み込めないんだけどさ
皆どうしてる?
45通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:17:57 ID:???
>>44
アッシマーは台座があるからテレビの横のアンプの上に置いてある
46通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:18:07 ID:???
>>44
PCの前に3体仲良く並んでますよ
これ以上増えたらどうしようと思うが
47通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:18:42 ID:???
俺も初めてアッシマーとギャプラン買った。
次はサイコ買うかな。これハマりそう。
48通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:20:00 ID:???
>>40
これ3部でやるのかな…
49通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:20:17 ID:???
>>43
俺も含めて、やっぱ変なの多いよ
50通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:21:04 ID:???
>>48
2部の山場だと思っているんだが…うーんわからん
51通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:21:44 ID:???
楽天でもガンプラでアッシマーだけ売り切れてるな
52通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:21:45 ID:???
>>44
フィギュアとか食頑とか持ってないの?
53通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:22:22 ID:???
54通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:22:33 ID:???
作った後捨てればいいんじゃね?
55通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:22:54 ID:???
立川も今週から一日2回だけになった
THXじゃないとこに落ちたし
56通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:22:56 ID:???
>>47
いきなりサイコかよ
高いものチャレンジするなー
57通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:23:33 ID:???
>>44
TVの横に並ばせてる。
作った後は飾る場所の確保が課題だな
58通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:23:58 ID:???
同じくオクのアッシマーだが、こっちの方が写真はうまいな
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n19477290
59通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:24:15 ID:???
2部で終わらせたほうがしっくりくるんでないか?>キリマンジャロ
60通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:25:56 ID:???
可変物はやっぱ売れるね
これでメッサーラも現実的に…
61通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:26:10 ID:???
ここもだいぶ落ち着いてきたな。
ガノタなんてこんなものか。
62通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:26:12 ID:???
>>58
(;´Д`)ハァハァ
63通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:28:37 ID:???
>>52
持ってないよ
プラモも一度も作った事がない(´・ω・`)
今度発売するΖガンダム作ってみる事にしたよ
ガンダムシリーズで一番好きなMSだし
64通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:30:09 ID:???
>>31
ホームページ見たら「本年4月10日(日)をもちまして閉館させて頂くこととなりました。」
って書いてあった…まだあるけどどういう事?
65通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:30:13 ID:???
やっぱ劇中の数分のアッシマーに魅せられた奴が多かったんだな。
66通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:31:04 ID:???
>>61
すまん、今は第3次スパロボαに流れていってしまっていた
67通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:31:18 ID:???
今度発売するZってなんだ?
一緒にニッパくらい買うといいよ
68通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:32:24 ID:???
>>66
あそこほとんどチャットだしなw
69通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:34:14 ID:???
3部はティターンズ、ネオジオン、エゥーゴの鼎立を消化するための
ものになると思うから2部でフォウのことは消化してしまってそして宇宙へ
行ったほうが収まりがいいんじゃないかな
なんか1st劇場版Uの終わりもシャアが宇宙へと行くシーンで終わってたな
70通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:35:42 ID:???
>>67
連邦カラーハイザックなんて噂もあるけど
種死の新作ラッシュがあるから新規のやつはご無沙汰かもね
71通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:37:17 ID:???
考えてみると、星を継ぐ者はブルースリーの死亡遊戯みたいだな。
新旧つぎはぎだらけで顔が変わりまくって
最後の10分間が一番の見所なところもソックリだ。
72通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:47:25 ID:???
この時間に10分程も書き込みが無いなんて、ほんとに人いなくなったんだな。
公開ちょっと前から50スレ近く常駐していた者としては淋しい気持ちだ。
サボテンが花を付けている・・・
73通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:47:52 ID:IEvINh6h
初めてプラモ作るやつは最低でもコレ買っとけ、

・プラモデル用ニッパー(タミヤの1000円程度のやつでいい)
・デザインナイフ(これもタミヤの、カッターナイフでもいい)
・スミイレペン(普通の極細油性ペンでもいい、個人的にはガンダムマーカーの筆ペンおすすめ)
・トップコート(つや消しスプレー、CGIクレオスから出てるやつ)
74通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:48:37 ID:???
今までが異常すぎたんだしょー
公開が終われば戻ってくるンじゃ?
今見てる人もいるかもしれないし
75通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:48:57 ID:???
今日二回目観てきた。
もう古い話題だけどエンドクレジットのフォウとベルは
ノーマルスーツだったよ。
あと二部予告編のケツに「十月二十九日緊急公開決定!」
の画面が。それ入れるために少し予告編切れるのはやくなってるし。
76通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:50:05 ID:???
今週で終わりかぁ
77通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:51:34 ID:???
初日に見に行った時はラストのテロップが「二度と姿を現しません」だったのに
昨日見に行ったら「また会いましょう」だった(´・ω・`)
78通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:53:48 ID:???
釣られはせん!
釣られはせんぞ!
79通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:54:46 ID:???
PGΖ買おうかな
80通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:56:39 ID:???
3部でジオと相討ちにならねーかなあZ
1stのラストシュートみたいにさ

勿論ZZのことなんかしらん
81通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:56:54 ID:???
>>75
緊急公開決定は確かに入ってたよ
あれ最初は無かったのか(発表タイミングからするとそうですな)?
82通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:57:49 ID:???
人を騙して嘲り笑う人間て最低だよな。最低だよ。
83通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:58:02 ID:???
プラモ作るのに道具使うなんて邪道だぞ
84通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:58:16 ID:???
DVDではどっちが収録されるんだか>フォウとベル
85通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:58:48 ID:???
>>84
だから1パターンしかないって
86通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:59:00 ID:???
>>75
ノーマルスーツって、あの世界じゃ宇宙服でしょ
ベルの着てたのは飛行機用。
87通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:59:38 ID:???
んじゃ
アポリーたんの話でもしようか
88通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:00:42 ID:???
それにしても2部の情報なかなか来ないなあ
どの辺りまでとか、キリマンジャロはあるのかないのかとか
もうほとんど出来上がってるはずだから、ちらりとでも話が漏れ聞こえても
いいはずなんだけどなあ
89通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:00:45 ID:???
>>81
うんなかったよ。さりげに前売り券の説明も入ってたな。
90通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:01:54 ID:???
ヒストリカにちょっとでるんじゃない
91通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:02:45 ID:???
諸君らの知識をお借りしたい。
パンフの最後のページのGジェネDSの公告にSDガンダムフルカラーってのがあるんだけど
びっくりするくらいわからん!何が何ガンダムなのか!

W系? X ν これもνにみえる GP02
Mk-2 色がおかしいDX? Ζ Rx-78 G系?
92通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:03:18 ID:???
あっついわねー今日
93通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:03:45 ID:???
おいおいw
マジで今週も8位だったのw
すげーww
94通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:03:58 ID:???
なんか外で酔っ払いがわめいててうるさい
95通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:04:39 ID:???
>>83
やっぱり漢ならパーツを手でもぎ取らないとな、
96通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:04:53 ID:???
>>85
フォウとベルが私服のバージョン無かった?
フォウが足を組み替えてたとおもうんだけど。
今日観たのだったらフォウノーマルスーツ、ベル飛行服で、
フォウが「ZGII」のロゴに足をかける奴だったんだけど。
97通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:05:41 ID:???
>>91
W0カス・X・ν・V?・GP02
Mk-II・ZZ・Z・RX-78・ゴッド
98通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:05:48 ID:???
てもぎマンセーw
99通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:06:01 ID:???
>>87
アポリーにはぜひ生き残ってほしいな
100通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:06:15 ID:???
>>96
その今日観たっていうパターンのみで他はガセ
101通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:06:23 ID:???
アポリーはΖに必要ないよ
102通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:07:24 ID:???
>98
爪切りは意外と便利なんだよ
103通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:07:39 ID:???
2部より3部がどうなるのか知りたい
3部もTVと内容変えないんだったらエンターテイメントにならないよね
2部はもう出来上がってて今は3部作ってるとこなのかな
104通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:08:14 ID:???
ねえー>>101がなんか気持ち悪いこと言い出しましたよー
105通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:08:37 ID:???
>>99
死んじゃうんだったら
せめて恋人たちのメンツに入れてあげてやって
106通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:08:44 ID:???
3部も脚本・コンテはずいぶん前に完了してる
107通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:08:55 ID:???
>>100
そうか、ありがとう。
もう一回目観たのが公開日だったんで記憶が薄れてたようだ。
108通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:08:56 ID:???
てもぎの頃は歯も使ってたなw
109通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:09:10 ID:???
>>101
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
110通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:09:31 ID:???
>>101
ばかばかばか!ほーけい!
111通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:09:33 ID:???
>97
ありガトー。上段右から2番目が微妙かな?V1とかなのかな?
あとΖΖすっかり忘れてたよ。サテライトキャノン発射前かと思ってた。
112通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:10:02 ID:???
>>105
でしゃばらずポイントを外さないからこその名脇役
113通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:10:09 ID:???
アポリー厨うぜ
どうせ死ぬのに
114通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:10:16 ID:???
>>104
アポは男の友情を語る上で欠かせないキャラだから安心シルw
115通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:10:23 ID:???
ロベルトとアポリー足して二で割った、アポルトニーってキャラ出せばよかた
116通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:10:59 ID:???
3部でまた幻魔大戦やっちゃうのかよ
117通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:11:01 ID:???
>>113
アポリーの魅力がわからないとは・・・
118通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:11:15 ID:???
>>115
おれがちょっとビジュアル化してみるよ、うpできるかどうかはわからんが
119通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:11:31 ID:???
富野のインタビューを深読みすれば
ほとんどバレてると思うけどね。
120通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:11:43 ID:???
アポリーは別にいいがアポたんとか言ってる奴は死んでいいよ
121通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:11:51 ID:???
アポリーってきもいよね
雑魚いしヘタレだし
Ζに出てくる必要性を微塵も感じない
122通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:12:01 ID:???
随分このスレみてなかったけど、何時の間にかカクリコン人気から鼻人気になった?
123通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:12:27 ID:???
>116
今回はCGも多用して、いっそう華やかにw
124通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:12:31 ID:???
アニマックスつけたらルパンだけどルパンでなかった
125通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:12:38 ID:???
>>114
実はアポリーがZの中で唯一男らしかった
あ、ロベルトもか
126通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:13:01 ID:???
後でレクチャーしてやるよw
127通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:13:14 ID:???
>>118
アポたんの燃え画像きぼんぬ
128通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:13:48 ID:???
>>119
インタビューが多すぎて
どれだかわかんないよっ
129通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:14:00 ID:???
>127
あぽりー焼死?
130通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:14:14 ID:???
>>127
エンピツで描くからかなり雑かも、期待するな
131通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:14:16 ID:???
まじそんぐん知ってる人にはバレてるんだろ
俺は死欄が
132通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:14:25 ID:???
アポリーってもと連邦軍?ジオン軍?
133通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:14:27 ID:???
>>111
違うぞ
ゼロカス、X、ν、X-1、GP02
マークU、フリーダム、Z、RX-78、ゴッド
だったよ
134通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:14:56 ID:???
>>124
ほっほんとだ
カリオストロかラピュタかとおもった
135通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:15:03 ID:???
>>78
どうせわかる人少ないんだから突っ込んでくれよorz
136通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:15:50 ID:???
>>130
画家?
ちゃんとしたの書いて
137通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:16:32 ID:???
>>122
刻はうつろい
絶えず流れているのですよ
138通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:16:53 ID:???
>>136
趣味範囲の技量だからな・・・
139通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:16:55 ID:???
>136
きっと中傷画だぞ
140通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:17:01 ID:???
>>132
アポリーもロベルトもジオン
141通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:17:22 ID:???
アポタンのチャームポイント実は鼻でなくて下唇
142通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:17:39 ID:???
>>140
そか、d
143通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:18:33 ID:???
おい
ルパンがまじかっこいー
144通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:18:48 ID:???
アポリー死ねばええのに
145通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:18:56 ID:???
「ビーム!」



「ローター」
146通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:19:08 ID:???
>>139
そんなの許さないわっ!
147通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:19:36 ID:???
>>133
しつこくてごめん。
ねぇ頼める?X-1って何?
下段のヤツフリーダムかw わかるわけねーべ。
148通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:19:38 ID:???
>>143
その回のルパンはルパンじゃねーだろw
149通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:20:03 ID:???
>>141
まゆなしなところと目つきのわるさがたまらない
150通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:20:25 ID:???
>>147
クロスボーンガンダム
151通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:20:44 ID:???
マジレスるすると
DXも自由もおんなじデザイン
152通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:21:21 ID:???
ねむーっ
今日はもう寝よっと
おやすみアポたん
153通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:21:21 ID:???
もうすぐ兄マックスでΖか。「永遠のフォウ」だし、久しぶりに見てみるか
154通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:21:43 ID:???
ロベルトも生かそうぜ
せめてもう一度宇宙へ上げてやりたい
155通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:22:05 ID:???
ロベルトは生き残ってほしいけどアポリーは死んでいいよ
156通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:23:25 ID:???
>150-151 サンクスもぐらたたき。
今サンテレビで「エマさん」って連呼してたよ。
157通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:23:28 ID:???
しめまでカリオストロじゃん
158通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:24:20 ID:???
ロベ派とアポ派で宇宙戦争がおこる
159通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:25:16 ID:???
カリオストロって微妙な名前だよな
160通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:25:34 ID:???
>>158
天道あかねか、おさげのおんなで悩む蒼い雷の心境だ。
どっちにつけば・・・ヒゲ(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,鼻(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,
161通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:25:56 ID:???
カリ城っていうともっと微妙
162通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:26:47 ID:???
>>161
頭に卵のカラを乗っけた…
163通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:27:20 ID:???
鼻に髭はやせばいいんじゃね?
164通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:27:36 ID:???
>>160
中の人ブライトだな
165通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:28:05 ID:???
カリとスカトロの城?
166通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:29:23 ID:???
>>164
げーw
そうだ、万丈さんだよ。キャラ違いすぎて全然分からんかったw
167通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:30:09 ID:???
ルパンみたいに死種の最終回、御大が偽名でやるって趣向はどうだい?w
168通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:31:40 ID:???
快男児であることには違いないわけか
169通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:31:45 ID:???
また種ネタで荒らしに来たな
170通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:32:08 ID:???
>>167
キラへの手向けにラクスの頭を撃ちぬく凸w
171通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:32:29 ID:???
ま た 種 厨 か
172通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:33:06 ID:???
>>167
井荻麟とか?
斧谷稔とか?
173通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:33:19 ID:???
>>162に突っ込んでいいものか後一時間ぐらい悩ませてくれ
174通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:33:50 ID:???
>>167
キシリア様念願の「議長をバズーカで吹き飛ばす」を実行しそうだな
175通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:34:27 ID:???

 な あ あ あ あ あ あ あ す !
176通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:34:49 ID:???
うpまだー?
177通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:35:03 ID:???
>>172
クワトロ・バジーナってのがいいかも
178通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:35:34 ID:???
>>175
ワイルド星人?
179通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:36:09 ID:???
万丈で思い出した
TVシリーズでもアムロの飛行機でかかってた曲は「ハッシャバイ」だったっけ?
180通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:36:44 ID:???
そうだよ
181通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:37:36 ID:???
あの場面の意味がよくわからんのだが。
アムロがどっかに出かけてて、先にフラウ一家が着いてて
帰ってきたアムロを出迎えてる?
182通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:37:56 ID:???
みかけによらずスイートでぇ〜とか言ってなかった?
小説はハッシャバイハッシャバイって言ってたけど。
183通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:38:24 ID:???
>>180
ありがとう
184通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:39:18 ID:???
>>181
正解

シャイアンの若い連中の相手でもしてたのかもな
185通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:39:18 ID:???
だってパヤオも今まで積み重ねてきた新ルパン像ぶち壊して
好き勝手やったわけだし御大が種ぶち壊すのも見てみたいじゃん
というネタ。

パヤオは、それまでTVのシリーズは「偽者」だったって(いうふうにもとれる)視点で作ってたのよねアレ

あと30分で、それまでのシリーズの「顔つき」を全部意図的に変化させて出してるのは
Ζとかぶるね(これも当時のインタビューによる)
186通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:40:04 ID:???
>>181
どっかっていうか軍の仕事だろ。軍服着てたし
187通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:40:15 ID:???
>>181
シャイアンからの帰りでしょう。
自家用機=裕福な生活
188通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:41:01 ID:???
お前のものは(ry
189通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:41:05 ID:???
カミーユ 素で強いな
190通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:41:11 ID:???
ホゲー
191通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:41:16 ID:???
なんか迎えにきたようにも見えたけどな
192通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:41:18 ID:???
>>185
なんか楽しそうだから、詳しく書いてあるホムペジとか教えてくれ
193通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:41:51 ID:???
俺だったら出かけてる間に
誰かが家に入ってたらやだな
194通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:41:52 ID:???
>>181
地下に埋めてあるMSを移動させてきたんだろ
195通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:42:01 ID:???
>>174
原画は偽名で板野一郎がやってくれ
196通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:43:14 ID:???
「もう少しアムロと一緒にいたかったな」みたいなセリフに萌えた。
あそこだけ15歳のアムロとフラウに戻ってて…なんか切ない('A`)
あれはTV版にはなかったよね。
197通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:43:46 ID:???
>>188>>190
それはジャイアン。
198通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:44:44 ID:???
TVではすぐ日本に行くみたいな話だったよな

ずいぶん丸くなったもんだ
199通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:45:03 ID:???
>>197
突っ込み恐縮
200通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:45:33 ID:???
フラウの泣き顔がちょっとブサイクだった・・・。
201通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:45:40 ID:???
クロトワってナウシカに出てきたっけ?
202通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:45:46 ID:???
>>196
無かったっけ?
203通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:46:31 ID:???
>>201
みじけえ夢だったなあ・・・って言う一軍人に過ぎないあいつのことか?
それはクワト(ry
204通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:47:02 ID:???
>>202
テレビではもうちょっと突き放した感じだったよ
205通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:47:09 ID:???
>>192
詳しく書いてある(あった)のは当時のアニメージュ
(そういうサイトがあるかは調べてない)
206通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:47:43 ID:???
微妙に、本当に細かい所の台詞回しがちょこちょこ変えられてるんだよな
禿的になんか意味を持たせてるのかと勘ぐってしまう
207通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:48:12 ID:???
>>200
確かに。
しかも、改変されたセリフ(>>196)のあとに
TV版のままのセリフ(ごめんなさい、生意気な子ばかりで)だったので
文脈がつながってなかった…
208通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:48:58 ID:???
>>206
こまったことに変えた方がリズムが悪くなってたりしてちょっとね。
209通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:48:59 ID:???
>>206
つーか当然持たせてると思うよ。
TV版でイタタなセリフだったのが直されてて快感だった部分も少なくない。
210通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:49:24 ID:???
フラウだけじゃなくて、カミーユとかエマとか劇場版になって丸くなったやつ多いな

ブラン少佐は若干小物になったが
211通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:49:48 ID:???
>>203
アニメのクロトワは深みも何もないただの出世欲軍人
マンガの方は結構見せ場もある主要キャラ
パヤオ嫌いでも一読を奨めまぁす
212通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:50:47 ID:???
>>202 ないよ。↓テレビ版ね。

フラウ「私達、明日出るわ」
アムロ「どこへ?」
フラウ「日本へ行く予定なの」
アムロ「君の立場で出国できるのか?」
フラウ「なぜかビザはおりたわ。カツの言うとおり地球連邦政府の動きがいい加減になっている証拠ね」
アムロ「切符は?」
フラウ「ごめんなさい、4,5日はここにゆっくりできると思ったから、まだ」
アムロ「よし、あした僕が手配しよう」
フラウ「ありがとう」
213通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:51:09 ID:???
ルパンは一話完結シリーズだから好き勝手もできるが、
ガンダム種って連続モノなんでしょ?よく知らんけど。
最終回だけ富野にやらせても、あんまし冒険できないんじゃないか。
とか思いつつ富野なら無理矢理なんとかしちまうかもしれないな。
214通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:51:22 ID:???
>>187
アムロの往来は自由だったのかな?
自分の所の発着場から、飛んでいって、気晴らしに飛行したあとは
もとへ戻ってくるような、かごの鳥みたいな生活だったのかも。
215通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:51:24 ID:???
>>211
だからそれはクワト(ryだと言ってるだろうが!!
216通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:51:38 ID:???
ブラン株上がったぞ。かっこよすぎ
217通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:51:50 ID:???
テレビ版のブランはもうちょっとクール
ロザミアににじり寄られて内心( ;´Д`)キモだが表情には出さない
218通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:53:25 ID:???
なんかワイルドになってたね
219通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:53:38 ID:???
カミーユの「煽ったのはそちらでしょう」がなぜか変わってて「?」と思った。
あと、かなり最初の方のクワトロのセリフで、クワトロが言わなさそうな言い回しのやつなかった?
偵察終わって、一旦コロニーの外に出たときあたりのセリフ。
「軍隊が未完成」みたいな。
220通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:54:09 ID:???
トミーノはサイバーFのOPもやってるしな
よくわからんけど、助っ人てことで

ところで自作のガンダムの監督って西澤かな?(板違い)
221通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:54:44 ID:???
>>217
本放送の時ブラン人気あったらしいね。
女性の扱いが上手いとかって
222通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:55:05 ID:???
なんでここが変わってるんだ?とか、なんでここが新画なんだ?
なところもチラホラ
223通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:55:07 ID:???
クワトロ・・・エウーゴ所属。Ζガンダムに出演。
クトロワ・・・トルメキア所属。風の谷のナウシカに出演。
224通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:55:16 ID:???
>>215
さっきから一体どうした
225通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:56:06 ID:???
>>223
クトロワ・・・
226通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:56:13 ID:???
>>223
そんな奴はナウシカに出てないぞ
227通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:56:23 ID:???
>>219
「組織はまだできあがっちゃあいない」
おれも違和感あったよ
228通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:57:02 ID:???
じゃあ俺トロクワで
229通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:57:02 ID:???
>>221
いやTVのブランはいい先生的な包容力をかわれてたような気がする
映画のあの感じはちょっとニュアンスが変わったかと思う
(TVと映画のジャマイカン程度)
230通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:57:31 ID:???
カミーユが髪結う
231通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:57:39 ID:???
じゃあ俺はガンドロワ
232通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:57:52 ID:???
ブランのワイルド化以上にヤザンのワイルド度が上がってますように。
233通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:57:57 ID:???
>>227
そうかな?独り言の多い人だし、特に違和感感じなかったけど。
よっぽど旧作が濃くインプットされてるんでしょ
234通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:58:48 ID:???
プルツーさえ出れば何でもいい
235通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:59:16 ID:???
ブランの「当たり前だ」はセリフも良いが言い方が堪らん
236通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:59:23 ID:???
>>214
アムロ・レイは基地と自宅の間の行き来に手作りの飛行機を使っていた。
この時代でも、エリートにしかできない趣味である。
その小型の飛行機で、三十分ほどの時間をかけて通勤するのである。
(略)
その殺すもならず、生かすもならずの処遇の最も端的な軍務が、アムロ・レイのシャイアン勤めであった。

↑小説より。
237通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:59:25 ID:???
>>220
サイバーフォーミュラは放映開始にOPが間に合わずバタバタしてるところに御大がやって来て
有り合わせの絵組み合わせて数時間でOPを作ってしまったという伝説のアレですよ
238通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:59:26 ID:???
でもシャアなら「組織は……まだまだか」とか必要以上に溜めそう。
239通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:59:32 ID:???
>>222
最高に笑えたのはテレビでは「シャア・アズナブルという人〜」って所だな
「なんでこんなとこ新画?」と思ってたらあんな事させるためだったのかと
240通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:00:28 ID:???
ブランとの差別化を図るため、ヤザンは外見も声もそのままで女に
241通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:00:35 ID:???
2部に出てきそうなMS

アッシマー(多分最初だけ
ギャプラン(宇宙仕様?
ディジェ(止めて貰いたい
サイコガンダム(新画希望
メッサーラ(どうでもいい
ハンブラビ(多分一番見所ありそう
ガブスレイ(乗ってるのがジェリドじゃな
バイアラン(同上

サイコガンダムMARK2(短かそう
キュベレイ(微妙…3部かも
ガザC(色変えろ

いっぱい出ますねえ…
242通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:00:55 ID:???
ヤザンZZの設定で
243通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:01:12 ID:???
>>232
そりゃもう、アドルの金玉握り潰すくらいに
244通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:02:02 ID:???
パンフのヤザン画は野獣どころじゃないな。
245通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:02:05 ID:???
>>216
確かにカッコイイんだけど、指揮官としての手際良さが出ていないから
知勇兼備の名将というより、豪将というイメージに変わって
地上版ヤザンみたいなになったのがチト残念かな。
大幅に削られたライラと比べたら贅沢な悩みなんだがな。
246通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:02:06 ID:???
映画クワ「組織はまだできあがっちゃあいない」
脳内クワ「組織はまだできあがっていないということか・・・」
247通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:02:50 ID:???
>>243
そりゃ ただのならず者だ
248通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:03:11 ID:???
福田、ガンダムをけなしまくったって>>237の件で
コンプレックス持ったからとかじゃあるまいな
249通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:03:20 ID:???
>>245
その辺は格納庫でのロザミアとの会話に期待。
250通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:03:42 ID:???
そもそもエマは何で
いきなりシャアの話をし出したんだ?
二日目だったのか?
251通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:03:46 ID:???
>>236
サンクス
基地と自宅の往来か
まぁ似たようなものか
252通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:04:25 ID:???
>>246
それだm9っ`・ω・´)
253通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:04:42 ID:???
>>233
TV版うんぬんではないよ
クワトロの「こんなものか」「組織はまだry」の2つセリフ
レコアが地球に降りるところの前のシーンとのきりかわり
この2つに違和感があるだけで、あとは最高だ!
254通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:04:58 ID:???
ヤザンはハードゲイキャラでいいよ。これでブランと区別できる。
255通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:05:49 ID:???
最初の部分は、セリフの改変云々というより
尺自体をちょっと縮めすぎたかなという印象はある。
1stの第1作の最初の20分がほとんどTV版1話そのまんまだったのと対照的。
256通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:06:01 ID:???
フゥーーーーー
257通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:06:16 ID:???
>>237
御大ってもしかして天才?
258通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:06:50 ID:???
今更な話題で申し訳ないが、修正はないの?
259通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:06:52 ID:???
>>253
特に「こちらもな」がもう…
260通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:07:00 ID:???
ハードゲイ成分は大尉の二の腕で充分です!
261通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:07:02 ID:???
>>253
>レコアが地球に降りるところの前のシーンとのきりかわり

どんなんだっけ(^^;) よく覚えて・・・。
262通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:07:12 ID:???
なんの拘りか知らないけど、100分でも誰も文句は無かったと思うよ
263通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:07:43 ID:???
サイバーのOPの話って本当だったんだ
264通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:07:49 ID:???
ライラとジェリドのくだりがなあ…
変わってること自体はいいんだが、
「もたれかかって酒が飲める」云々がなくなったのに
ジェリドがライラに入れ込んでるのが不自然だった。
変えるんなら全部変えて矛盾がないようにしてくれ。
265通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:07:59 ID:???
>>257
職人
266通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:08:07 ID:???
>>257
バンクセル使いの天才
それだけ苦労してんだよ(´・ω・)
267通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:08:14 ID:???
ヤザンは近藤版Zに出てきたシャウトしてるヘンな奴みたいになるらしい
268通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:08:23 ID:???
>>241
今まで、アムロ別にディジェでもいいやんと思ってたけど
さっきアニマックスのΖの次回予告で、ディジェの顔アップを見て
やっぱりネモでもいいから別の機体にしてくれと思った
269通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:08:54 ID:???
>>253
もしかして名古屋で観てないか?
270通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:09:15 ID:???
>>267
シンクロニシティ2のPVみたいにカッコ良ければ許す!
271通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:09:21 ID:???
「これではグリーンノアではなくてグリプスと言いたくなるな」

のほうがハァ?だとおもうけど、おかげで、それ以外の説明ゼリフが素直に聞けるw

(用語の意味がわからない人でも、ちょっと間があれば「確かにグリーンはないよなあ。。。」ぐらいは
思ってくれるだろうか?)
272通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:09:52 ID:???
>>257
近年は何かっつーと貶したがる人が多いが、
本来すげえ人だよ。何かを編集させたら神みたいな力を発揮する。
273通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:10:13 ID:???
最初のエウーゴの説明をしてくれる優しいMPの件はオイオイと思った
まあ仕方ないけどな
274通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:10:34 ID:???
>>264
カミーユ以外でも自分の意図が伝わらず、変に人気あったり、
逆に嫌われていたりするキャラには修正入るんだろ。

ジェリドはお馬鹿ちゃんだからわかりやすく。
275通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:11:06 ID:???
>>263
「こんなに素材があるのになんでたかが数分のOPが組めないんだ?」って呆れたらしい
276通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:11:40 ID:???
>>274
なるほど。
277通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:11:56 ID:???
>>273
あれは相手が「お子様」だからと解釈してる
278通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:12:29 ID:???
>>271
あぁ、思った。「グリプス」と「グリーンノア」っていう単語だけで、それは感じないからね。
「軍事基地」と「居住区」っていう違いだよね?
279通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:13:11 ID:???
>>273
あの人はほんとにエゥーゴが悪のジオンの隠れ蓑だと思って仕事に精を出してる
いい人なんだよ。
280通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:13:18 ID:???
福田がいかに才能がないのかよくわかるお話ですね
281通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:13:41 ID:???
>>273
つーかTV版でも同じことが言えるんだが、
最初は「おまえエゥーゴだろ!隠すな!」という主旨で怒鳴ってたのが
途中で「エゥーゴってのはこういう組織だ!」という主旨に変わっちゃったのが(´・ω・`)

まあ視聴者のためなんだが。
282通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:13:53 ID:???
自分はわかるからいいけど、カツが股間を押さえているシーン、知らない人はやばいのでは?
283通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:14:06 ID:???
ジェリドがジャブローでヘロヘロになりながら
「ライラにカクリコン!」と叫んでる姿には、
違和感を通り越して思わず笑ってしまった。
284通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:16:12 ID:???
>>278
グリーンノア1・2であわせてグリプス(それプラス、ティタ側で、そう呼びたいという意識もある)
じゃなかったかな
285130:2005/06/21(火) 01:16:27 ID:???
http://www.uploda.org/file/uporg130938.jpg
待たせた、あせって受信パス設定してもうた、パスはapo
286通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:16:45 ID:???
カイとハヤトが内緒話をするところが気に入った。
テレビでは顔合わせなかったからね。手紙だけで。
287通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:18:20 ID:???
クワトロ「これではグリーンノアではなくてグリプスと言いたくなるな」
アポリー「大尉、『グリ』しか合ってません」
288通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:18:32 ID:???
「そこまでライラには入れ込んでないさ」
「ライラはどこだ!?」
「ライラの赤いガルバルディは」
これで軽蔑されてるという。ここまで馬鹿に描かれてると清々しい
289通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:19:20 ID:???
>>286
あのハヤトの腕つかんでそそくさ部屋に入るところが1st時代ぽくて好きだな
290通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:19:24 ID:???
>>257
ただの天邪鬼
291通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:19:36 ID:???
>>284 グリーンノア2=グリプス=ティタ基地 と思ってた。
>>285 ころすなw
292通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:19:36 ID:???
まあ禿がどんなOP作っても文句いえるヤシは
いないだろがなサンライズ内に
293通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:19:51 ID:???
>>285
特に感想は無いが、頑張ったとは思う
294通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:20:11 ID:???
>>285
やらないほうが、よかったかもね
あえて言おう、乙。
295通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:20:14 ID:???
>>286
>>289
禿げ上がるほど同意。
それだけに、ハヤトの声が変わったのが残念でならない。
296通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:20:39 ID:???
>>288
たしかに文字にすると 笑える。。
297通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:21:27 ID:???
>>261
レコアにエマが30バンチの映像を見せたあと(新作画)
きりかわってカミーユがレコアさんってカプセルによってくとこ
絵もあるけど、レコアが怒ってるのが「?」
他は神編集だと思う
298通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:22:22 ID:???
>>291
シャトルで宇宙に行った後のアポリーじゃないの?
299通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:22:23 ID:???
>>297
女は無意味に不機嫌な時がある
300通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:23:26 ID:???
30バンチの映像で思い出したけど、エマさんの手をレコアが掴むシーンでハァハァなった。
でも、最後にこの二人・・・・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
301261:2005/06/21(火) 01:24:59 ID:???
>>297
はいはいはいはい。わかったわかった!
ありがd
あれは精神的にもたれかかられることに嫌気がさしてた。
と理解したんだけど。だめかね?
302通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:26:01 ID:???
>>285
まあ乙
303通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:26:10 ID:???
>>130=285
おー絵うまいなー
でも字へただなーw
304通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:26:23 ID:???
>>288
ま、そうですな
マジで考えれば、一瞬で伝わるカミーユと、どうにも気づくのが遅いオールドタイプの違い
305通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:26:33 ID:???
>>297
レコアはカミーユを嫌っていると思った。
ノーマルスーツを着せたときもそっけなかったし。
306通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:28:02 ID:???
>>297
あれは、いつまでも寄りかかってちゃダメよって叱咤してる
大人の目線。
307通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:28:33 ID:???
レコアはヤリマンの上にサゲマン
最低
308通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:28:45 ID:???
「さがってろ、シャア」が無駄に長いのについてはどう思った?
なんか説明的だなーって感じたよ。
もっと脳とは違う直感みたいなところでの会話であって欲しかったから。
309通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:28:56 ID:???
レコアが別れを惜しみたいのはカミーユじゃなくてシャアだろうな
310通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:29:33 ID:???
>>297
あれはなんというか、かまってほしい光線出しまくりのカミーユが
ちょっとうっとおしいという気持ちが確かにあったんじゃないのかな
でも、同時に甘えてくる年下の男の子がかわいいって気持ちもちょっとあったりして
それを自分で認めたくないというか、わざと突き放したような感じに振舞ったとか
そういうのも少し入ってる、そんな感じなんじゃないかと思う。うまく言えないけど
311306:2005/06/21(火) 01:29:42 ID:???
で、そのしょげてたカミーユが立ち直って自分を助けに来てくれた(うれしい)と
いう流れ。
312通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:30:46 ID:???
>>301
TV版ではもちろんわかるけど、劇場版だと談話室→レコア・エマ→出発
だから、あれ?って感じ。
あえて不満をあげてるだけで、だめだなんてとんでもない
313通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:30:54 ID:???
どーでもいーがラストのところ、アムロの髪と服がバタバタバタ…
つまりそれほど風が強いわけだが、ものすごく高い位置で風が強いのに
立ち上がって「シャア!!(軽くエコー)」と叫ぶなんて、俺にはできない。
そもそもガンダムの手のひら自体怖くてしょうがない。

俺だったら地上に降りるまでパラシュートをはずさんわ…
314通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:31:21 ID:???
パンフレットの相関図にクワトロ→(信頼)→レコアは、これでいいのか?
レコア→(愛)→クワトロのがしっくりくる。
315306:2005/06/21(火) 01:31:52 ID:???
>>312
>>301は確かにちょっと神経過敏だと思うよ。
別にわからない疑問でもない
316通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:33:10 ID:???
そんなに重箱つついて愉しいか?

気に入らないんだったらテメエで好きな様に
再編集でもしろや
317通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:33:12 ID:???
>>313
なんだよなんだよ。
パイロット適正ゼロじゃねぇかよ!

まぁ俺も高所恐怖症だけど。。
318通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:33:19 ID:???
>>313
昔から思ってた。レコアとカイを救出するときとか。
319通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:33:31 ID:???
アムロは最後、叫んでるよな、あれはTV版でのアムロとは全然違う。
320通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:33:36 ID:???
>>314
まあ初期設定としては間違ってない。
カミーユの登場でその関係に変化が生じるのがドラマパートの肝。
321通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:33:38 ID:???
レコア→(シャアの肉便器)→クワトロ
322通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:34:39 ID:???
おまいら、今川コンテの漢らしさを理解汁
323通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:34:40 ID:???
>>317
いや飛行機のコクピットは、怖いにしろ「座る場所」なわけで。
ガンダムの手は、カミーユがちょっと操作を誤ったらまっさかさまになっちゃうわけで。
324通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:35:28 ID:???
>>314
ていうかパンフってネタバレしてるところと
ふせてる所があるから、シャア、レコアのなんとなくな関係はパンフの段階では
ふせてたんでは?
325通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:36:11 ID:???
とりあえず、カツは健やかになったよな。ちょっとかわいかったし。フゥーーーーー!
326通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:36:14 ID:???
>>323
いや、それ以前にコックピットにたどり着けないと思うが・・・。
327通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:36:25 ID:???
>>323
マジレスしなくても普通は怖いよw
328通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:37:36 ID:???
>>315
意味ワカラン
しっかりアンカーさかのぼれい
329通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:38:01 ID:???
ガンダムが手を差し出してきても
「いや乗せなくていいから!普通にこのまま地上まで降りるし!!」
330通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:38:55 ID:???
>>329
つまらん
331通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:39:04 ID:???
>>323
アムロはカミーユに信頼たるものを感じてる
または、カイ・レコアも乗ってたわけだし、良くある?ことなのかも

立ち上がったのは勢いで
あのエンドのあとよろけてヒヤッとしてるアムロとか想像すれば笑えもする
(ネタまんが化きぼん)
332通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:39:22 ID:???
いや別にネタじゃなくて
俺だったらそう思うなと…
333通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:39:53 ID:???
>>325
まだ代わってないような、ヤザン並みになったら健やかになったと認めちゃう
334通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:40:52 ID:???
サイバー第1話のOPを切り取って圧縮したけど話が完全に終わってて
半泣きでゴミ箱に捨てた俺が来ましたよ
335通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:40:58 ID:???
「あら、アムロじゃない」とか言って、アムロの足元のガンダムの手をこじ開けるフラウキボン。
336通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:41:09 ID:???
>>328
おまえさんの顔が真っ赤なのがよくわかるが
337通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:41:27 ID:???
細かいアラ探しはもう終わりですか?
338通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:42:08 ID:???
さて、毎夜のおたのしみ

Ζガンダム劇場版エロネタ大会の始まりです。
339通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:42:16 ID:???
>>273
>>282
見てない俺に詳しく
340通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:42:23 ID:???
罵倒するならアンカー振れや飛び火するだろがボケ
341通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:42:30 ID:???
>>334
え〜、もったいない。サイバー実は見たことないから、その噂のOPとやらを見てみたかったのに
342通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:42:32 ID:???
>>334
レコアさんに慰めてもらってからうpよろしゅう。
343通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:42:39 ID:???
>>337が大変面白いネタを振ってくれるそうです
344通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:42:43 ID:???
好きな女ができたと思ったら、カミーユにその女は殺される。
そんなジェリドを下げチンと呼ばずに何と呼ぶ?
345通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:43:12 ID:???
マーク2の手からアウドムラ飛び移るレコアは勇者
346通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:43:54 ID:???
ライディーン
347通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:44:16 ID:???
フェイドイーン
348通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:44:28 ID:???
タトゥイーン
349通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:45:14 ID:???
>>339
>282はアムロがカツに「トイレ行こう」とかいうのがテレビにあった。
でも、映画はいきなりカツが股間おさえてたw
350通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:46:09 ID:???
>>349
「トイレに行きたそうなフリ」をカツがわざとやってるもんだと思ったんだが。
351通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:46:39 ID:???
せめてジェリド特攻でのマウアーの幻覚に手を伸ばす→意識を取り戻したらそれは操縦桿だったってとこが残っていますように。
352通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:46:42 ID:q7YMFjk8
SWヲタ発見
353通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:46:42 ID:???
>>343
難癖と普通の疑問の区別がつかないらしい人は放置で。
(こういう妄信者が複数いると、そのスレは死ぬ)
354通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:46:46 ID:???
どうでもいいがカツは子供の頃
15歳のフラウのオッパイ見てるんだよな…(;´Д`)
355通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:47:45 ID:???
>>354
たぶん、今でも見てるよ。
356通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:47:54 ID:???
>>339
MPに関してはTV版からあった描写。
357通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:48:06 ID:???
サイバーうp汁
358通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:48:17 ID:???
>350
いや、そう思ったのならそれでいいよ。むしろ正解。

設定資料にあるパラスアテネの武装バージョンとか見たいなぁ。富野さん。
359通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:48:29 ID:???
「くだらん連中だ!」ってあのくだり?
360通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:48:43 ID:???
>>354
オレも見たよ15歳のフラウのオパーイ(*´ω`*)
361通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:49:36 ID:???
362通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:49:45 ID:???
>>358
じゃあ俺はガンキャノンみたい。
363通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:49:51 ID:???
15のフラウのおぱーい・・・あれでドキドキ出来ていた頃がなつかしい
364通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:49:55 ID:???
>>360
先週土曜日のアニマックス?
365通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:50:15 ID:???
フォウの入浴シーンに期待しましょう。3部かな?カメラとか持って来るなよー。
366通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:50:30 ID:???
>>361
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!! これが伝説の!!
367通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:50:49 ID:???
オパーイで思ったんだけど、EDでのフォウの足の組み替えとめぐりあいでのセイラさんのバスタオルを巻く仕草には通じる物があると思う。
368通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:51:01 ID:???
>>350
そう思う罠
369通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:51:02 ID:???
>>364
先週?
20年以上前だよ
370通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:51:28 ID:???
>>365
キリマンジャロがカットだとそれがなくなっちゃうな
ライラ姐さんのもなかったし
371通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:51:54 ID:???
半舷休息の・・・
372通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:52:10 ID:???
>>363
しかも片足立てて隠しているところが、なんかエロいんだよな。
373通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:52:24 ID:???
ミライなんのおっぱいは柔らかそうで良いんですが、
セイラさんのは固そうなんですよね、それが気がかりで・・・・
374通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:52:37 ID:???
おまいら、チビッコカットされるとファのオパーイもかっとだぞ!
375通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:53:06 ID:???
南野ミライ
376通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:54:04 ID:???
つくづく・・・井上遙さえ死んでいなければ・・と思うよ。
彼女は何故こうもZに縁がないんだ?テレビの時は南米に行ってたし・・・
377通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:54:11 ID:???
>>373
確かアムロがセイラの乳についての感想をどこかで漏らしてたな
なんて言ってたんだっけかな
378通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:54:27 ID:???
カミーユのシャワーシーン、ファの下着姿、フォウの入浴シーン。おねがいしますよ。
379通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:54:34 ID:???
>>369
毎週土曜日にアニマックスで1st2話連続やってるんだけど
この前の放送でまさしくフラウと3人が風呂に入ってるシーンが出てきたんだよ
タイムリーだったんで、見てたのかな、と。紛らわしくてすまん
380通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:54:50 ID:???
>>374
いや、私はユイリーの肛門見たいんですよ、残念ながら
381通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:55:04 ID:???
上の奴じゃないけどサイバーフォーミュラうpしてみたぞ

こっちが1、2話だけに使われた御大Ver
http://sv2.st-kamomo.com/loader/dat/file046.avi
こっちが正式Ver
http://sv2.st-kamomo.com/loader/dat/file047.avi
382通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:55:35 ID:???
>>378
アムロのシャワーシーン@ヘレンヘレンを忘れてますよ
383通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:56:13 ID:???
>>237
この件を根に持ってそうだな 福田
384通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:56:41 ID:???
>>376
さえって何?
別にΖでセイラやるために生まれてきたわけじゃない
385通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:57:39 ID:???
そんな遺恨があったのか・・・>御大と福田
386通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:58:50 ID:???
いきなりマジに言っちゃうんだが・・・・
なんかアムロ階段下りるときなんか不自然だった
なんか人形みたいでさ・・・・
なんか富野の映像でそういうの感じたくなかったな
387通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:59:05 ID:???
>>380
お前みたいなもんは一人称を「ワシ」とか「おら」にしろ
388通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:59:46 ID:???
当時の福田は今とは違うような気もするが
とにかく御大は編集の腕がいいという確認だけで、福田がどう思ってようがどうでもいい。
389通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:59:52 ID:???
390通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:59:53 ID:???
いきなり片輪で突っ込んでいって吹いた
391通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:00:18 ID:???
なんかさっきからつっこみのポイントがづれてる奴が紛れ込んでるな・・・。
392通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:01:21 ID:???
>>387
けど肛門見れたらマジ感動しませんか?
ちゅうーかやったぜ富野!
おまえにしかできないよって感じるんですが、軽率ですかね?
393通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:01:28 ID:???
御大は井上遙でなければセイラを出す気はなかった、だから渡米していたテレビシリーズ時はセイラを出せなかった。そしてセイラ再登場の可能性のあった劇場版の制作時には彼女はもっと遠いところに・・・というのが残念なんだよ。
394通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:02:09 ID:???
>>391
じゃズバリ、ずれてる。
395通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:02:10 ID:???
>>381
動け!なぜ動かん!
396通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:02:39 ID:???
>>391
だよな・・・こえええ・・・
397通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:02:44 ID:???
インドだろ井上が行ってたのは
しかもZ始まった時には帰ってきてた

なんか間違った伝聞憶えこんでるのが多いな
398通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:03:43 ID:???
案外生きててもセイラの声優変えたかもな
399通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:03:47 ID:???
アンカー振れってわかんねーよ誰にいってるのか
400通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:03:50 ID:???
>>391
酔っ払ってんじゃねーの?
401通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:04:41 ID:???
この程度が分からねーのかよw
402通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:04:49 ID:???
つられやすいぞ、おまいら・・・
403通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:05:11 ID:OLkaeTpb
>>381
音しか出んが 重杉
404通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:05:35 ID:???
>>402
それが俺のチャームポイント
405通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:05:50 ID:???
>>401
皆がお前のつまんねー書き込みを全部みて覚えてると思うなよ
406通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:06:05 ID:???
>>392
感動はするね
407通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:06:16 ID:???
どうでもいい
408通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:06:22 ID:???
福田って誰?
409通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:06:45 ID:???
>>391
どうした急に
410通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:07:02 ID:???
>>408
時効寸前に捕まったおばさん
411通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:07:14 ID:???
>>408
俺の父親
412通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:07:46 ID:???
>>389
うはwwwwおkwwwwww
413通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:07:51 ID:???
サイバーFのOPは、とても放映に間に合わないペースで作業してたチームを尻目に
イイモノを作ろうとするあまり間に合いませんでしたはTVアニメのプロじゃ有り得ない
出来うんぬん以前の問題とかいう話をしつつチャチャッと組んで去って行ったそうです
414通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:08:08 ID:???
>>408
学校の先生
415通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:08:27 ID:???
>>408 マスオさん
416通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:08:27 ID:???
>>413
かっけええええええええええええええええええええ
417通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:08:35 ID:???
肛門みたいなら犬ガンダム。
418通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:08:52 ID:???
ガノタとは




419通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:09:09 ID:???
>>408
確か今はメキシコあたりでプレーしてる日本人フォワード
420通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:09:54 ID:???
やはり何をやるにしても説教は切り離せんな。
421通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:10:02 ID:???
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up42761.jpg
ファたん(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
422通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:10:05 ID:???
井上が出なかったのはΖのころは声優としてやりたくなかったから
それだけのこと
が、その理由にはいろいろと深いものがある
423通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:10:25 ID:???
>>408
深夜にへんなネタを振るな!w

食いつくだろうがw
424通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:10:33 ID:???
>>413
福田かっこわりいいいいいいいいいいぃぃぃぃぃ
425381:2005/06/21(火) 02:10:35 ID:???
そんなに重い?俺のPCがサクサク動いてるから問題ないかと思ったんだけど
後、音しか出ないのはそっちの問題かと・・・んじゃ消しますよってに
426通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:10:36 ID:???
コンVみたいな本放送再放送は最低だと
427通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:11:11 ID:???
ファ かわいいよね・・・。
428通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:11:21 ID:???
>>417
まずはレスありがとう
けど私はどこでも肛門が見たい訳ではない
あの大画面で出てきたらという事を言ってるんです
軽率ですかね?
429通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:11:35 ID:???
>>381
俺はそのアニメ知らんのだが、確かに前者は
あんまりOPっぽくない絵を無理やりつないだ感があるな。

逆に言えば既存の素材でよくそこまでやったという感じ。
430通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:11:51 ID:???
そういえばサイバーF見るために「塾入った」つーて
毎週部活サボって必死に帰宅してたのを思い出したよ
消し去りたい過去だ…
431通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:12:14 ID:???
福田はその腹いせに1st、Zをパクりました
432通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:12:32 ID:???
なんつうかサイバーの一件は話に尾ひれですなあ・・・
あの当時も富野はママ小のOP他いろいろやってる、いつものこと。
433通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:12:53 ID:???
>>425
重くないです。GJ!!THX!!
クルーソー600MHzでも普通に再生できました
ただし真空波動研でだけどw
434通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:12:55 ID:???
むしろ禿が作った奴での正式に使われる予定の絵が初めの計器類のトコだけという寒さ
435通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:13:00 ID:???
>>430
誰にでもあるさ・・・。

若さ故の
436通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:13:45 ID:???
>>428
今はいいよなー
ハードディスクに録画設定しとけば、毎週自動で見れるもんな。
437通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:13:50 ID:???
>>425
いや普通に見られるよ。
438通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:14:32 ID:???
>>432
一、ニ話だけなんてなんか問題でもない限りなかなかないとオモ
439通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:15:18 ID:???
>>381
富野はどうやってもOPで登場人物並べたがるなw
実際丁度良い絵がよくあったもんだ
440通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:15:19 ID:???
これアニマックスだと一話から正式の奴だったはず
もしかして結構貴重?
441通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:15:23 ID:???
>>434
アップしてる部分が少なかったんじゃない?
442通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:15:48 ID:???
スマン
>>428から>>436の流れがよくわからんのだが・・・。
443通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:16:05 ID:???
>>439
OPで登場人物が並ぶ、またはみんなで走ってるのは
普通だぞ
444通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:16:07 ID:???
>>440
誰かが消し去りたい過去なのかもwww
445通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:16:09 ID:???
攻殻のCGムービーのOPが間に合わなくて1・2話は本編からの切り貼りってのがあったな。
446通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:16:18 ID:???
サイバー時代から仕事遅かったんだな。
447通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:17:02 ID:???
Z後期OPのヘタクソすぎる絵は消し去りたいが
448通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:17:04 ID:???
>>430
俺はZを観るために、公文を速攻終わらせて帰宅した記憶が蘇ったw
まるで種割れしたような集中力で数式を解いていく力を中学受験で生かせればorz


DVDレコーダーやストリーミングのある今の子供なら、過ちは繰り返されない、
とは思うんだけど実際どうなんだろうね? 家族でDVDレコを共用していると、
観るのは結構面倒くさそ。
449通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:17:44 ID:???
全部1話から素材もってきてるな、まだ機体に色塗ってないもの
御大はMAD職人ですか?w
450通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:17:48 ID:???
種第1クールのOPに第1話の戦闘シーンそのまんま使ってたな
451通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:17:55 ID:???
>>443
普通・・・かなぁ、俺はやっぱり富野作品での使い方の方が印象深いんだが
452通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:18:10 ID:???
>>442
スマソ。レスアンカー間違ってる
>>436>>430へのレス
453通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:18:34 ID:???
>>442
言葉が走らない!
454通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:18:42 ID:???
ママ4OPカモーン!みらいちゃん。
455通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:18:59 ID:???
間に合わないならこうすりゃいいじゃんてのが禿カッコヨス
456通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:19:35 ID:???
>>448
DVDに焼いて自室に。後は家族とのかねあい。アニメ見せてくれるかとか。
457通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:19:45 ID:???
間に合わないけどこうしたいんですよってのが福カッコワルス
458通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:20:09 ID:???
>>447 へた?前期とそう変わらないと思ったけど。
459通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:20:35 ID:???
サイバーフォーミュラ懐かしいな
偉いおっさんがリュウさんの声で主人公の名前がハヤトだからハヤトーッって叫ぶとまんまリュウさんw
460通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:20:45 ID:???
>>449
期待に色塗ってないのは最初から
届ける途中に襲撃されたんだよ。消し去りたい記憶によるとw
461通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:20:50 ID:???
>>448
今どきのDVDレコはすごいぞ。
TV用チューナー部とDVD・HDD部とビデオテープ部で独立したチューナーが動かせるから、
お父さんは野球を見てお母さんはドラマをビデオに録画して子供はアニメをHDDに保存、とかできる。

ということを今朝のジャパネットで知った。
462通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:20:52 ID:???
>>456
ってゆうかPS2があんでしょ
463通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:21:31 ID:???
汗が止まらんのですよ
464通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:21:50 ID:???
>>458
全然違うよ!
465通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:22:14 ID:???
>>212
遅レスだが、ここのセリフって映画版と結構違うんだな・・・
映画版では最初からアムロに切符を頼む為に来てたのが大人って感じでせつなかった
466通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:22:32 ID:???
>>463
クビを冷やせ
467通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:23:54 ID:???
>>464
こういう時はどのカットが駄目か具体的に言ってくれないと伝わらない。
468通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:24:30 ID:???
手の震えが止まりません
469通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:24:33 ID:???
今の子供はいいよなー、夕方からのアニメを見るために
超必死になるなんてありえないんだろうな
470通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:24:42 ID:???
後期のが”こうしたかった”って絵に近いと思うんだけど・・・
471通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:25:12 ID:???
>>461
テレビ用チューナーはテレビそのもので代用できるような希ガス
472通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:25:30 ID:???
Zの後期OPは設定とも本編ともかけ離れて、駄目だなあと思える
473通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:25:37 ID:???
>>467
つーか後期OPの絵のダメさ加減は伝説的だぞ?
「どのカット」なんて部分的な問題じゃない。


今回の劇場版の新画の方がよっぽど…
いやそれは微妙だな。
474通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:25:44 ID:???
Ζの後期OPを貶したら何も残らないだろ
なんだよへたって、お前が説明下手だっちゅうねん
475通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:26:39 ID:???
>>471
ありがとう。俺も書き込み終わったあと気づいた。
このままジャパネットに騙されれるところだった。(俺の勝手な勘違いだが)
476通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:26:48 ID:???
だからつられやすいぞ、おまいら・・・
477通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:26:50 ID:???
(´-`).。oO(あれをヘタと言わずになんと言うのだろう?
478通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:27:23 ID:???
>>461
そっか、今はチューナーが複数あるからチャンネル争いもとい録画争いも回避できるか。

ちょっと知恵のある厨房くらいなら、RD-H1ストライクに3マソを出して何とか購入
→DVDに残すなら、RD-X5ハイペリオンにデータ移行して隙を見て焼き付け、てこと
もできるか。
479通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:27:48 ID:???
>>473的にダメダメなZスレになんでこんな深夜まで張り付いてるかわからない
480通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:28:22 ID:???
>>474
コラコラ カリカリするな
481通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:28:34 ID:???
釣り?釣りって言うのこれ?どこの餌があるの?ハァ?ハァァァ?
482通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:28:43 ID:???
粘着乙
483通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:29:18 ID:???
>>473
そんな伝説聞いたことないんだが。
とりあえずキャラに関していえばシロッコとフォウくらいしか新規の画は無かったと思うが。
484通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:29:29 ID:???
アナハイムめ、アコギな商売を・・・
ttp://www.anaheim-e.biz/gaiyo.html
485通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:29:35 ID:???
少なくとも消し去りたいレベルのやつは、そんなにいないようだが。。。>後期OP
486通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:29:45 ID:???
だいたい後期なんか殆ど前期の使いまわしじゃん
487通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:29:51 ID:???
もうはなし終わってるけど
井上遙さんがクイズダービーの出題作成ブレーンだったてネタ(本当だけど)
まえに出てる?
488通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:30:16 ID:???
>>483
お若いか、絵がわからないかのどちらかだな
489通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:30:36 ID:???
(´-`).。oO(なんでそんなに真っ赤になってるのだろう?
490通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:31:02 ID:???
グラサンを噛むシャアとかカミーユと背中ごしににらみ合うとことかむしろ良くなってる希ガス
491通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:31:34 ID:???
しつけー
492通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:32:03 ID:???
ただ、フォウの作画気にイランだけなんじゃねーの?
493通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:32:22 ID:???
>>483
新規というのは、微妙でまた突っ込まれそうだが
クワトロの顔とか違うな
俺はあれ良いと思うけど
494通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:32:23 ID:???
>>487
早稲田出の才媛だったからな。
495通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:32:39 ID:???
あーあ、何か斜に構えてご満悦のバカのせいで過疎ったな
説明する必要も無い、それがわからないお前は駄目的なことしかいわないし絡みづらいわぁ
496通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:32:52 ID:???
あれか、フォウの眉毛が無いから火病ってるアホか?
497通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:33:13 ID:???
>>495
絡むなよ
498通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:33:52 ID:???
>>487
うぉ、初めて知った。
499通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:33:52 ID:???
>>495
絡みづらいわりに必死こいて噛み付いてるな
500通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:33:55 ID:???
とりあえずヘタって言い張ってるのは独りだけだろ?
IDでも出すかいw
501通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:33:58 ID:???
百式のビームコーティングっていう設定ってTV放映当初はなかったですよね?
502通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:34:11 ID:???
自演で必死だな、とか言ってないで具体的に駄目なとこ挙げてくれよ
ご高説を聞かせてくださいな
503通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:34:43 ID:???
でも実際ヘタだぞ?
あれをフォウだと言い張るなんてorz
504通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:35:08 ID:???
後期がヘボなんて聞いたことないよw
そんなに構って欲しいのって漢字w
505通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:35:09 ID:rISQLVqq
ほらID出せよ
ID出さないやつはエンガチョ
506通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:35:25 ID:???
>>484
蟹江か・・・。
若造が・・・。
507通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:35:38 ID:???
あぁ、やっぱりこういう類か。
508通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:35:49 ID:???
>>504
構ってやってるお前は優しいって幹事
509通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:36:11 ID:???
>>483
>>473の中だけで伝説なんだろw
ほっとけばいいよ

ほんとネットって面白い。
510通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:36:40 ID:???
>>484
いかにも「名古屋テレビで当時みていました」て感じだなw


尊敬する人物 :(建前)徳川 家康 (本音)ウォン・リー
座右の銘 : (建前)忍  (本音)修正
趣味 : 芸術鑑賞(劇場版Zは名古屋ピカデリーで6回ほど)
    読書(『教えてください。富野です』『映像の原則』)
511通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:36:40 ID:???
自演乙
512通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:37:00 ID:???
梅津ネタかい?
逆シャアでも1カットやってるだろう エルメスのシーンで
513通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:37:02 ID:???
>>484
>1, 一般用・産業用ロボットに関する研究・開発事業
(;´Д`)
514通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:37:03 ID:???
>>505
そのレスじゃどの意見の人かわからんな
515通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:37:28 ID:???
「伝説的」と「伝説」の区別くらいつけた方が…
うまいかへたかはともかく「違う」のは事実だし。
516通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:37:28 ID:???
>>473
自分の意見述べられ無いのか?
517通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:37:37 ID:???
あのフォウは俺がだめだった。故にみんなも解ってくれるって監事?
518通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:37:59 ID:???
しつけーな
519通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:38:02 ID:???
逆シャアではナナイとのガウンシーンも梅だね
520通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:38:26 ID:???
おらぁぁ!オマイラ帰ってこ〜い
真実は>>492だ〜
521通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:38:52 ID:???
ただいっま
522通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:39:12 ID:???
いや、シャアやシロッコは「なんか違うな('A`)」って程度だったが
フォウは「これ誰?えっフォウ!?」みたいだったよw
523通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:39:22 ID:???
>>519
梅さん真っ黒い影好きだね。アメコミ調?
524通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:39:40 ID:???
むう
525通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:39:46 ID:???
前期も後期も梅津氏だからなぁ
あれがいきなり後期だけの担当であの絵柄できてたりしたら・・・だったろうが
別に悪い評価は聞いたことないな。
526通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:40:19 ID:???
梅津は辺にリアルすぎて引く 後にエロアニメ専門になっちまった訳だが
527通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:40:41 ID:???
ま、思わせぶりなだけのジジイはほっとこ
どうせ返しも自演でイチャモンつけるだけだろーし、ザコ杉w
528通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:42:03 ID:???
>>484
>高等学校普通科を卒業後、大手通信会社の管理職を経て、

なんかうさんくせぇな・・・w
529通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:42:24 ID:???
当時は賛否両論だったのを今は伝説的に駄目だったって脳内補正したって事でいい?
530通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:42:55 ID:???
>>525
個人的にはあの後期opは、俺もさっきのやつといっしょで駄目だけど。
絵柄の話は好みの問題だからな。
それを言い争う気満々のヤツが食ってかかってるのが痛い
531通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:43:17 ID:???
賛否両論だったのか。


いや、俺知らないけど。
532通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:44:11 ID:???
ごめん、俺も当時小学生だったから実際の世間の評価は知らない。
533通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:44:14 ID:???
汗が止まりません
534通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:44:19 ID:???
なぁにが伝説的だよ、お前のオツムの方が伝説的だよこのキモ公が
脳みその中の事を文章にできないんじゃいくらオリコウサンでも役にたたんよ
535通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:44:20 ID:???
俺は安彦厨なんであの後期絵は拒絶反応
536通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:44:42 ID:???
なんか攻撃的だな
537通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:44:52 ID:???
>>535
以下同文
538通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:45:14 ID:???
あいたたた・・・・
539通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:45:14 ID:???
>>535
そういう判り易い否定意見なら素直に受け入れられる。
540通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:45:46 ID:???
>>530
へたかって聞かれると別にへたじゃねーし、伝説でもねーし
そんなことで同意もとめられても何じゃそりゃだよ。

せいぜい、俺は受け付けなかったなぁ。。。位にしておけや。
541通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:46:13 ID:???
まぁ、具体的なソースも無しに「みんなの常識だよ」って手口にはここの所
ここの住人はイライラさせられてるからねw
542通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:48:00 ID:???
伝説的にワロタ
543通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:48:13 ID:???
安彦厨からもう一言。
安彦って観点から言わせてもらえば劇場版新画よりも後期OPの方が拒絶反応大きかったな俺は。
544通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:48:56 ID:???
ていうか、物凄くいいタイミングで映画板の方に人があらわれた
545通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:49:13 ID:???
伝説さんが消えたら擁護してた奴等も消えました、と
もういいだろ次いこうぜ、次
546通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:49:23 ID:???
まぁフォウ見て、ダレ?こいつ
とは思ったが別に不快にならなければ下手とも思わなかった
547通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:49:58 ID:???
アムロ専用ショボーン
548通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:50:03 ID:???
能天気な連中なのかな?
549通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:50:30 ID:???
フォウの声がかわった今、
昔のことはもうどうでもいいのです

        /:::::::::::::::_::;:::::::::::::: :::::::ヽ
       /: . '_., -,'-´'´ヽ、 . :... :. ::::::::'、
       ,ヘ、//、__  ヽヽ:..:::...:..:::::::::l
       l::i(r',.-, `ヽ---`ヽ、',ヽ::::.!:l::::::;;;l
      l:;l /‐'   , -,.==、、lN.l::,リ/;;;;:|
      ヾi ,.=、  '´ r'、j:l` ,リイ´ヽ;;;:::!
       ヽ1lー:i    ヾ''ン  ´!:;l)ノ !;;;:::l    ばぁ〜ん?
       !'i ゞ ',    ̄    l::;l_,ノ;;;;;:::',
       `l   ` _,.ヘ     l:::;!;;;;;;;;;;;;::::',
        ヽ、  ヽ.ノ   /l:::;l;;;;;;;;;;;;;;: ::',
          l`'i ,. _ ィ´ .l::::;l_;;;;;;;;;;;;;;;... ',
           ! ;;!l: ;;;;_l ,..l:: ;;l-'ヽ;;;;;;;;;;;;:. :',
550通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:51:26 ID:???
こんな夜中に定時爆撃がきますた
551通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:51:33 ID:???
そもそも伝説的といえど、使い方が違う
そりゃ、肛門が画面にバッとでも映れば適切な言い様ですが・・・・
552通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:51:44 ID:???
なんか好戦的だね。
553通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:52:03 ID:???
ヤザンの声は御大だよ
554通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:52:37 ID:???
おまえのセンスに脱帽
555通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:53:06 ID:???
>>552
ここはヤフーなかよしチャットじゃなくて2ちゃんねるだからな
556通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:53:25 ID:???
スレッドストッパー登場かね
557通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:53:27 ID:???
なかよし2ちゃんねる
558通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:53:33 ID:???
とりあえず伝説の話は収束したみたいなので次は覚醒、その次は再会について語ろうか。
559通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:53:39 ID:???
>>549
ワロタ
560通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:54:05 ID:???
10年前にはこんなくだらないガンダムファンはいなかった。
ガンダムファンに悪い人はいないとまで言われていた。
561通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:54:34 ID:???
あー 変な交戦的な奴きたんで 寝る
562通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:55:36 ID:???
伝説といえば巨神、覚醒といえばイデ、再会するのは母か躍動かのどっちかだ
563通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:55:46 ID:???
寝ろ、そんで昼間にくっだらねぇエロネタでもやってな!アッハハハバーカ!

って言ってもらいたいとしか思えないよ
564通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:55:55 ID:???
>>560
100年前からだよ
565通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:56:25 ID:???
>>564
1万年と2千年前からだよ
566通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:56:26 ID:???
来週以降も見れるとこあるよな?
567通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:57:03 ID:???
>>565
そういやそうだったなd
568通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:57:22 ID:???
また在日クンか
569通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:57:39 ID:???
ガノタ程、俺設定をかたくなに信仰して討論は確実に平行線を辿る奴は居ないとおもうけどなー
年取って豊富に知識を蓄えたガノタ程その傾向が強いような感じするけど
570通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:57:48 ID:???
TBSおもしろいよ
571通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:57:54 ID:???
好戦的?
572通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:58:42 ID:???
あれだろ在地球のムーンレイスがまじってるんだろ
573通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:59:02 ID:???
>>571
光線的
574通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:59:19 ID:???
>>570
もっと早く言えよ!
575通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:59:24 ID:???
ルナルナルナルナルナルナルナルナ♪
576通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:00:17 ID:???
MBSでは哀川翔なわけだが。
577通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:00:19 ID:???
裸でパンツ一丁じゃねえか
578通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:00:28 ID:???
子牛をの〜せ〜て〜♪
579通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:00:40 ID:???
やっべえ、映画録画すんの忘れた
580通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:00:51 ID:???
>>574
すまんかった
581通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:00:52 ID:???
ゲームジョッキー見てねるか
582通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:01:16 ID:???
>>569
同意
そう言う素質が強い奴ってガキの頃からそうだもんひどいのは
あ、ガキの頃から好きでっていう意味です
583通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:01:42 ID:???
>>580
いや こちらこそ
584通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:02:10 ID:???
>>583
いやいや こちらこそ
585通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:02:17 ID:???
よし、流れがおかしくなったところで

つG3

じゃあまた明日ノシ
586通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:03:13 ID:???
>>585
うぉ また置いて行きやがった
587通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:03:14 ID:???
いや、監督ふゆきとどきで全て俺の責任だ
588通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:03:20 ID:???
ガキのときは…設定とか、こうあるべきってのにとらわれすぎてたなあ
Gガンダムが受け入れられなかったのもガキだったから…
魔法使いが剣を振り回すのが受け入れられなかったのもガキだったから…
くだらんこだわりであった
589通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:03:44 ID:???
>>587
いや俺の責任だ
590通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:04:08 ID:???
ガンプラ作るのって色々工具必要なん?
591通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:04:19 ID:???
広漠たる思いにとらわれるな。いや、これが常態とみるべきなのか
592通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:04:38 ID:???
いま、今となってはもうせんないだろ
解き放たれちゃいなよ、皆
593通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:05:15 ID:???
>>589
じゃ お言葉に甘えて。そういうことで
594通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:05:27 ID:???
眠いんだけど、もう解き放たれてもい?
だめ?
595通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:05:54 ID:???
>>593
エーマジデ
596通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:05:57 ID:???
>>588
今のアニメはお約束てんこ盛りだからそういうジレンマってないかもな〜
597通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:06:27 ID:???
そうだな全て>>589の責任というのが妥当だろう。もやるなよ・・・まったく!
598通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:06:33 ID:???
>>594
シャアが来る聞いてからにしてください
599通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:06:36 ID:???
>>588
魔法使いが件を振り回すのって何?
600通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:06:36 ID:???
>>590
ただ組み立てるだけならニッパーとカッターだけでいいと思うよ。
601通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:06:44 ID:???
>>590
ニッパとデザインカッターとスミイレ用のペンとつや消しスプレーかな
あとガンプラね。
602通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:07:19 ID:???
考えるな、解き放て
603通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:07:26 ID:???
>>596
ビデオデッキが当たり前のようにある世代にはわからんのです
604通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:07:31 ID:???
爪きりと細いマジックで十分だ
605通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:07:49 ID:???
>>590
俺が小学生のときはハサミしか使って無かったよ
606通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:07:58 ID:???
>>590
ただ組むだけなら、ニッパー1本あれば十分。
色塗るだの、つなぎ目消すだのしようとすると、いろいろと必要。
607通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:08:13 ID:???
>>598
覚醒するぞ
608通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:08:32 ID:???
>>599
RPGでさきにファンタジー知ったので
指輪物語を最初に読んだときちょっとねー。
ロードオブザリングで同じこと思ったガキいるのかな
609590:2005/06/21(火) 03:09:01 ID:???
几帳面だから繋ぎ目とか気になるよ(;´Д`)
工具揃えるか(´・ω・`)
610通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:09:05 ID:???
>>604
漢!
611通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:09:19 ID:???
こだわりと言っても良いし言葉はなんでもいいんだが
かくあるべしって、自分を締め付けてるところがなくなると
男は逆にしんどくなる気がする。
いろんなことを受け入れて受け入れて・・・というふうには
出来ていない気が。

だから、つまらぬこだわりあって結構と思う。
私見、スマソ
612通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:09:35 ID:???
俺も寝るか

つ 睡眠学習マクラ

皆さんも強化されて下さい。
613通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:09:40 ID:???
爪きり使ってたら切れなくなるからってよく怒られたトラウマが蘇ったオレが来ましたよ
614通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:10:17 ID:???
>>609
マジ大変ダヨ。。
ヤスリがけに・・・コンパウンドに・・・
615通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:10:48 ID:???
ガンプラ買ったらまずはパーツを洗いましょう
616通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:10:49 ID:???
>>613
おまえは、俺の生き別れの兄弟か?
617通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:10:59 ID:???
>>609
その辺が気になるなら、一番必要なのは技術だ。
618通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:11:05 ID:???
昔、父さんが買って来てくれたクソでかいΖのプラモデル消防だったからボンドでベトベトに
なりながらやっと完成してガワラ立ちさせて父さんを呼んだ、きっとホメてくれると思った



戻ってくるとストーブの熱風を直に受けてくの字に折れ曲がってた、親父に尻を蹴られた。
619通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:11:16 ID:???
>>614
コンパウンドはガンプラあまり使わないだろ
620通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:11:26 ID:???
アニメ作品のクオリティに対するこだわりもなくなったから
相当にしょうもないものでも楽しめるようになっちゃった
621通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:11:50 ID:???
>>619
すまんかった
622通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:12:09 ID:???
セメダインこぼして絨毯をカチコチにした俺のトラウマも蘇ってまいりました。
623通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:12:18 ID:???
>>618
ストーブの火つけたの俺だ すまんかった
624通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:12:31 ID:???
>>609
少しはみ出す位に接着剤を塗って
乾いた後にヤスリがけ
625通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:12:37 ID:???
ttp://gunpra120.fc2web.com/
こことか参考にしなさい
626通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:13:00 ID:???
>>609
今は、その手のハウツー本もあるから先にそういうの見てからって言うのもある。

俺の頃は、プラモ狂四郎しかなかった。。。
627通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:13:24 ID:???
>>623
いや本当は俺が火をつけたんだ スマン
628通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:13:57 ID:???
>>622
もう一人、生き別れの兄弟がいる。
629通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:13:59 ID:???
>>619
キュベレイと百式ぐらいか
630通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:14:05 ID:???
>>609
つまり俺みたいな真正の不器用には無理ってことですよ
631通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:14:09 ID:???
ストーブの前に置いておくと早く接着剤が乾くぞー

戻ってくるとドロドロになってる

は誰もが通る道だろ
632通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:14:32 ID:???
>>625
前々から思ってたんだが
こういう所みたいにamazonへのリンクが貼ってあると
サイト主は何か得があるのかな
633通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:15:30 ID:???
そこから入って買うと金もらえるんじゃなかったっけ?
634通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:15:34 ID:???
>>629
グロス仕上げにしたい時に必要 が初心者はまず ヤスリがけの苦痛を味わうこと
635通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:16:01 ID:???
封入されていた菱形の接着剤が無性に懐かしくなってきた。
636通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:16:08 ID:???
637通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:16:49 ID:???
お、プリキュアがミュージカルになるな
638通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:17:41 ID:???
ガンプラは奥が深いね
こういうの好きだからはまっちゃいそう
639通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:18:00 ID:???
で、>>590は何を買ったんだ?
640通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:18:26 ID:OLkaeTpb
641通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:19:45 ID:???
俺は積んどくモデラー。
642通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:20:59 ID:???
みんなそろそろG3が効いてきたのか・・・
643通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:23:21 ID:???
スマン 離脱する!
明日の仕事が・・・。
644通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:34:51 ID:???
>>636
へー、知らなかったよ
645通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:51:33 ID:???
今日アッシマーと黒ディアス買おうかどうか迷った挙げ句、
結局何も買わなかった俺が来ましたよ
646通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 03:57:41 ID:???
>>645
オレは久しぶりに黒ディアス買ったよ
だってMGに関しては出来、かなり良いと思うし
647通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 04:06:05 ID:???
>>645
俺もMG発売初期の頃にmk2 買った以来買ってないな
ここではHGの方が人気あるね
ディアスに関してはMGの方が良い出来に見えるけど
648通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 04:10:38 ID:???
B倉の胚乳を最後に何も買っていない。
マンションに引っ越したからなぁ・・・
649通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 04:21:38 ID:???
昨日のレイトでやっと見られた!
本放送時はついていけなかったが、お話はかなり軽快になってるね、娯楽作として好印象。
不満なところは地上でのMSの空戦能力がどの程度なのかワカンナス。
あと映写技師の腕が悪かったか、とくに新作画部分でコマ落ちっぽくみえるのが。。
650通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 04:24:57 ID:???
なんとなくガンプラは1/144がスタンダードって印象がある。
651通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 05:41:59 ID:???
>>649
ヒント 自由落下
652通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 05:45:58 ID:???
シャア専ブログにはナカツのガルバルディとキュベレイがなかったけど、ウプされなかったっけ?
653通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 06:17:16 ID:???
おまいらおはよう
風邪ひいちまった
654通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 06:27:33 ID:???
オッス!
ワンパク共!
今日も突っ走ろうぜ!
655通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 06:33:12 ID:???
いやオレはこれから寝る。
656通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 06:37:15 ID:???
パソコン蛾ぶっ壊れた
657通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 07:11:28 ID:???
これDVDが出るのは来年とかかね
658通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 07:14:32 ID:???
10月頃という話。>DVD
659通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 07:19:46 ID:???
>>651
あ、気のせいならすいません。純粋に地上戦での話です。
見たところ、スラスターで宙に浮いて、そこからさらにスラスターふかして
高度を上げるなんて機動をしてた気がして。
その割にはラスト近く、百式はジャンプしてぎりぎり手が届くって描写があって。
660通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 07:51:06 ID:???
ざっ!ワールドっ!
俺だけの時間が止まる!
661通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 07:59:25 ID:???
中学校の時。親友(超イケメン。頭いいしスポーツ万能。ケンカも強い)と
その他の友達と喫茶店で小さい飲み会やってたんだが、そこにDQN女集団
が偶然やってきた(同じクラス)。いきなり俺らのとこにはいってきて
勝手に盛りあがり出した。そんで話は恋愛ばなしに。俺は肩身狭い思いで
いた。そしたらそのうち一人の女が「○○くん、彼女できた〜w?」って
聞いて来たんで「(やだな・・・)」って思ってたらもう一人の女が
「いるわけないじゃんwこんなのにwきも〜いwあははw」とかいいだして
その後も俺、ボロクソにいわれた。俺はくやしいやら悲しいやらで
もういやになって「・・・俺、帰るわ」っつって一人で飛び出した。
そしたら次の日、そのDQN女が顔中腫らして登校。話によると
俺が帰った後、親友が俺をかばったらしく、口論が激しくなって
親友が切れてぼこったとか。そしたらそのDQN女グループが
俺の机の周り囲みだして「あんたのせいよ!責任とりなよ!!」
だの「謝れよ!」とか言われまくった。「なんで俺が謝るんだよ」
って言ったら「あんたがきもいからこんなことなったんでしょ!?」
だのまたボロクソに言われた。怖い・・と思ってたらまた親友が
かばってくれてまた口論。DQN女集団リーダー挌が「お前きもいから
死ねよ」って言った瞬間に親友マジ切れ。女どもの髪つかんで蹴りいれて
顔面ぼこぼこ。女どもはきゃーきゃー騒ぐ。そしたら教師がきて俺と
親友呼び出し。1時間以上説教。そして反省文。俺は何反省したら
いいのかわからず、なんか容姿が悪くてすいませんみたいな文章書いたら
親友が「お前そんなんだからダメなんだよ!」っつって俺の作文
破いて捨てた。んで教師にまた怒られて、親友が「俺は怒られてもいいけど
、こいつはなんも悪くないだろ!」って言ったら、その教師、なんと
「だって○○が気持ち悪いからだろ?」みたいなこと言い出した。
俺はショックとか感じるヒマもなくとなりの親友みたらもう今にも
教師に殴りかかりそうだった。俺は反射的に止めて、教師にひたすら
謝った。その後は2人共ケガした女の家一軒一軒まわって謝らされた。
それ以来女は嫌いになった。でも親友にかばってもらったのは
いい思い出。
662通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 08:26:39 ID:???
サボテンが…花をつけている…。
663通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 08:53:32 ID:???
orz

マークトゥ
664通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 09:05:37 ID:???
>>661
エマさんの胸は・・・まで読んだ。
665通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 09:51:13 ID:???
さぁ一服すんぞ!んっ!?
ヤニ切れだぁ…
>>700!煙草買って来い!赤ラークロングな!
立て替えといて!
666通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 09:55:49 ID:???
寝過ごしたので会社休んでしまいました!
ごめんなさいっ!
667通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 09:57:15 ID:???
>>666
業務連絡
大至急、ブリッチに上がってください
ウォンさんがお待ちです
668通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 09:58:18 ID:???
紅白出場回数一覧 紅組(主にアイドル、JPOP)

 35回 島倉千代子
 29回 都はるみ
 28回 和田アキ子

 15回 松田聖子

 13回 岩崎宏美

 *9回 DREAMS COME TRUE、安室奈美恵、桜田淳子

 *8回 Every Little Thing、工藤静香、南沙織

 *7回 モーニング娘。、高田みづえ、中山美穂、中森明菜

 *6回 河合奈保子、榊原郁恵、山口百恵、森口博子、森高千里、浜崎あゆみ

 *5回 MAX、荻野目洋子、華原朋美、山本リンダ、小泉今日子、太田裕美

 *4回 ピンク・レディー、松浦亜弥、西田ひかる

 *3回 aiko、BoA、globe、Kiroro、SPEED、TRF、ZONE、アグネス・チャン、キャンディーズ、杏里
    夏川りみ、小柳ゆき、早見優、中島美嘉、天地真理、島谷ひとみ

 *2回 GAO、hitomi、JUDY & MARY、Mi-Ke、一青窈、久宝留理子、後藤真希(モー娘で3回)、小比類巻かほる
    松たか子、石野真子、倉木麻衣、鈴木あみ

 *1回 B.B.クィーンズ、Hysteric Blue、Le Couple、LINDBERG、W(モー娘で4回)、Whiteberry、Wink、あみん、イ・ジョンヒョン
    イルカ、マルシア、愛内里菜、永井真理子、岡本真夜、花*花、岩崎良美、宮沢りえ、原田知世、広末涼子
    高橋真梨子、篠原涼子、酒井法子、女子十二楽坊、上戸彩、斉藤由貴、石川秀美、相川七瀬、大塚愛、沢田知可子
    中島みゆき、田村直美、藤谷美和子、藤本美貴(モー娘で2回)、平原綾香、堀ちえみ、茂森あゆみ

森口博子ってなんでこんなに紅白出てるの?F91しかヒットしてないじゃん
関係者と寝た?
669通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 10:13:25 ID:???
>>666
おまえは俺か。
今日は罪滅ぼしに、ここで一日中張り付こうぜ、兄弟。
670通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 10:16:01 ID:???
>>669
二人とも、ブリッジに上がって来い!
671通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 10:18:51 ID:???
>>670
そんな決定権がお前にあるのか?
672通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 10:19:56 ID:???
>>668
厨房並みの頭でワロタ
673通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 10:33:56 ID:???
最近はアニメの歌も普通っぽい歌手が歌うようになったな
ガクトが普通かどうか知らんけどw

以前は、レッテル張られて他の仕事やり辛いみたいな悲壮感があったけどな
いい時代になったのかね
674通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 10:47:14 ID:???
>>668をみてF91も歌ってたことを思い出した。
675通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 10:47:35 ID:???
普通っぽい歌手が歌った元祖ってどの辺かね

90年代くらいからそういうの増えてきたな
676通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 10:53:37 ID:???
安田成美とか?
677通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 11:01:08 ID:???
他にやる事なくなった枯れたタレントとか、歌手じゃなくてバリバリの売れっ子とか
その点安田成美は微妙だったなぁ

TMNとかか?
678通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 11:01:37 ID:+UQ1I0Zu
沢田研二がヤマトの映画うたってるな
679通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 11:04:40 ID:???
ヤマトは岩崎宏美も布施明も歌ってる
680通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 11:10:09 ID:???
え!?この人がアニメ歌うんだ?みたいな

今はそんなに珍しくないけど
681通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 11:13:56 ID:???
名探偵コナンとか、最初からけっこうメジャーどころが歌ってた気がする
もう終わったけど犬夜叉とか。ワンピはどうだったかな
劇場版はともかく、TVアニメの方はここ5、6年くらいって気がする>普通っぽい歌手
682通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 11:15:45 ID:???
2000年以降だとボロボロ出てくるからそんな話は(゚听)イラネ
683通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 11:17:19 ID:???
今日のテーマは「歌」ですかい?
684通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 11:18:12 ID:???
999のゴダイゴとかはどうかね

何年の映画だったかな
70年代だったかな?
685通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 11:18:29 ID:???
>>678
「ヤマトより愛をこめて」だっけ
ゴダイゴもその後だし・・・それ以前は浮かばないなぁ・・・
686通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 11:19:49 ID:???
アニメが社会現象になった初めがヤマトだし、その辺からってのが妥当かな
あしたのジョーは青井輝彦が声あててたな
687通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 11:22:54 ID:???
俺はヤマトの世代じゃないから詳しくないけど、
確かにニュースで取り上げられるようになったのはあれからかね
688通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 11:25:36 ID:???
無名時代の天童よしみがいなかっぺ大将を歌ってたのは触れないほうがよさそうだな
689通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 11:26:16 ID:???
この人がアニメの主題歌を?っていえば
有名な話だけどボトムズの炎のさだめ歌ったTETSUって織田哲郎なんだよね
ヒット曲の影に織田哲郎ありって程の人
ZARDとかの曲の作曲を結構担当してたり
690通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 11:26:40 ID:???
ヤマトより愛をこめて(沢田研二):1978
銀河鉄道999(ゴダイゴ):1979

あしたのジョー(尾藤イサオ):1970
691通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 11:27:20 ID:???
あしたのジョーは寺山修司作詞でもあるね
692通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 11:31:15 ID:???
ここはたかじんだろ
693通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 11:32:44 ID:???
タケカワユキヒデの漫画貯蔵家に行って1番最初のジャンプ、マガジン、サンデーを読みたい
694通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 11:34:24 ID:???
>>689
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
はじめて知ったよ
つうか今でこそ織田哲郎は知ってるが
ボトムズの当時に織田哲郎なんて知らなかった(厨房だったしアニメオンリーだったし)

今、衝撃の事実を知ったって感じ
もしかして普通に知られてるの?
695通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 11:36:11 ID:???
>>690
おぉ〜。じゃあジョーが一番古いのかな?
696通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 11:36:16 ID:???
劇場版は流石にヒット見込んで売れっ子持ってくることが多いね

通常放送の方だとなんだろ?
子供のころ、アニメの歌と、ヒーローものの歌って、
同じような人しか歌えない規約でもあるのかと思ってたw

いつ聞いていも同じ人の声だったからなぁ
697通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 11:37:48 ID:???
水木とか佐々木とか影山とか
698通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 11:37:58 ID:???
>>689
やっぱり公式にはナイショにしてるみたいだねw
織田哲郎

92.03.25 **1位 *30回 **928,990 いつまでも 変わらぬ愛を
92.11.26 *17位 *10回 **148,490 君の瞳にRaindow
93.05.12 *29位 **3回 ***24,100 朝がくるまで
94.04.23 **8位 **8回 **186,060 君の笑顔を守りたい
98.04.01 *49位 **6回 ***21,180 青空
00.05.10 *32位 **4回 ***17,470 キズナ
699通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 11:38:13 ID:???
数年前に織田哲郎が自分のHPの日記に歌ってたって書いたんだっけ
700通常の名無しさんの3倍
当時はTETSUだしなー