カミーユって女の名前なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
確かにミーユのあたりはそれっぽい
2通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 10:28:53 ID:???
カミーユ・クローデルでググろう
3通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 10:43:05 ID:???
ゴキブリは頭がなくても9日間生きる事ができる。その後の死因は餓死。
4アル「嘘だと言ってよヴァーニー」:2005/06/12(日) 10:43:58 ID:QzLkOITH
>>1
クローデルは…
「考える人」のロダンの弟子で奥さんだお。
夫婦間の仲が悪く、途中で壊れちゃった人で…
5通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 10:45:25 ID:???
英語を話す人口は米国より中国の方が多い。
6通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 10:46:44 ID:???
カミーユ・サン=サーンスは男だ。
7通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 10:48:00 ID:???
>>5
( ´・ω・)つ∩へぇーへぇーへぇー
8通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 10:50:39 ID:???
英語圏におけるカミラが、カミーユと同じ名前になるんだろうか。
9通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 10:51:30 ID:???
Jカミーユ
10通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 10:53:14 ID:???
>>6
彼の名前はシャルルじゃないのか
11通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 10:54:09 ID:???
シャルル・アズナブール
12通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 10:57:14 ID:???
フランス革命期にカミーユ・デムーランって男がいたかと
13通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 10:58:15 ID:???
フランス語って男性名詞女性名詞あんのに男女兼用の名前はあんのな
14通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 11:42:21 ID:???
BJマガジンでコールガールの名前がカミーユだったよ
15通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 11:44:11 ID:???
幻想水滸伝というゲームに、カミーユという女キャラが出てきてはじめて
カミーユってのは本当に女の名前なのかと納得した
16カミーユ ◆ZGUNDAM.pc :2005/06/12(日) 11:48:03 ID:m1aWQRVQ
>>1
死ね
17通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 11:49:01 ID:???
>16
自分の名前、好きになったんじゃなかったのか
18通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:01:55 ID:???
セイン・カミユ
19通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:09:21 ID:???
ンダビ・ユーミカ
20通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:12:04 ID:???
カオルとかヒロミとか、そんな名前の奴ならカミーユの気持ちも分かるだろう
21通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 13:58:45 ID:???
>>4タソ
ロダンの奥さんてか、立場としては愛人なのかな。
たぐいまれな才能の持ち主で、彫刻に携わるかたわら、ロダンの助手やモデルも務めてたらしい。自分の作品をロダンの名前で出す事も許してたとか。
で、>>4のとおり、最後はロダンに捨てられて精神を病む。
才能を持つが故に何かに魅入られ、大切なもののために全てを捧げた結果の崩壊ってとこが、何となくカミーユと似てるよな。
22通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 14:31:10 ID:???
「モルグ街の怪事件」で殺される母娘の、娘のほうがカミーユって名前だった
23通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:29:44 ID:???
カミーユ・ビンタ
24通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 17:55:14 ID:???
つい最近のヨーロッパサッカー選手名鑑。
カミーユという名前の選手は一人もいなかった。フランスリーグにもね。
現代はほとんど女につける名前みたいだね。
25通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 19:21:13 ID:???
ttp://ime.st/www.parissmooz.com/13/643/644/01_0305.asp
2002年度の仏の命名ランキング女子部門でカミーユは5位。
2005年現在公式のカミーユの名前の綴りはKamilleで、こ
れはカモミールという花の名前と同じ。



26通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 19:35:42 ID:???
・・・camomilleだろ?
そのつづりだとドイツ語やノルウェー語だ。
27通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 19:52:06 ID:???
神湯
28通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 20:18:38 ID:???
>>26
公式が綴りを間違ってるんだから仕方がない。
本来なら仏でのカミーユの一般的な綴り方・Camilleで綴らなければ
ならないのに、劇場版ポスター等で思いっきりKamille(オランダ語
でカモミールを指す)と綴っている。
29通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:02:29 ID:???
宇宙世紀だし、父ちゃん母ちゃんが北方系の人なので
つづり間違ったまま戸籍に載せたんだろう

うちのオバアが東北の人なので、おばちゃんは「イク」のはずなのだが
「エク」と戸籍に乗ってしまったらしいぞ。

そりゃグレるよな
30通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:21:34 ID:???
Camilleでは芸がないので、自己主張の強そうなフランクリンが頭文字を
Kにしてみたとも考えられる。
『赤毛の○ン』でも、主人公が自分の名前をありきたりなAnnではなく、
Anneと呼んでくれと自己主張してたりするし。
31通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 09:36:10 ID:???
Camille→Kamilleでは何の意味もなさそうだが、
Annは庶民的な名前なので、王室などでよく用いられた
Anneの方がステキだ、というちゃんとした理由がある。
32通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 09:40:07 ID:???
まぁ(名前)「階級」で呼ばせる監督のキャラ名を深く考察してもなぁ
33通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 20:13:39 ID:???
ザビーネも女の名前なんだけどな・・・
34通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 21:13:36 ID:???
大学の頃に留学生の知り合いがいたよ。ドイツ人の女の子でザビーネ(Sabine)って子。
めんどいからみんなニックネームで「ザビ」って呼んでたんだが、ガノタの漏れにはどっちにしても愉快だったwww
35通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 22:21:14 ID:???
メラニーも女の名前じゃないっけか
36通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 00:15:45 ID:???
ユダヤ系だな。武器商人にそんな名前つけたから世界公開出来ないとかゆうヨタをきいたことあるよ
37通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 16:10:57 ID:???
>>36
元々その意味で付けた名です

絶対にこの設定は公開しない、と書いてありますが
38通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 19:58:55 ID:???
>>37
じゃあなぜお前が知っているんだ!
39通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 11:26:06 ID:???
そーいやアメリカW杯のとき、ミシェル・プラティニがアメリカ人から、
「なんで男なのにミシェルなんだ、おまえ」と言われたそうな。

>38
LD-BOXのブックレットに、そう書いてあるんだわ。
40たかし:2005/06/16(木) 11:58:27 ID:hvO+LM4n
俺はいい名前だと思うけどなぁ
変えてほしいぐらいだよ
41通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 12:03:55 ID:???
ミシェルってマイケルと違うの?
42通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 12:50:18 ID:???
種キャラ出してすまなんだが、ニコルって名前も男女共通…


ちなみにうちのいとこの娘の名前が
セイラとミライだ…
43通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 12:56:33 ID:???
聖良と未来かな?
44通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 12:59:59 ID:???
>>41
同じ語源で、男性名と女性名両方がある名前もある
45通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 13:04:12 ID:???
>>43
ご名答
46通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 13:36:52 ID:???
ガブリエルとかジョセフとか宗教語源の名前は男女両方についてそうだな
語尾活用違えてでも
でも外国は名前の自由度が少ないな
日本ではそれこそセイラでもミライでもソアラでもレイラでも創作できるが

ベッカムの息子がブルックリン
ローリン・ヒルの息子がザイオンなのは画期的
47カミーユって:2005/06/16(木) 19:01:31 ID:iPmdVdB3
日本人だったら

薫、ヒロミ、静香

って感じの名前なのかな。
今のアニメの女の子みたいな名前の

さくら、美咲、凛、七海、花音
(名前ベスト10にはいってるやつ)

とかだったらカミーユの気持ちもわかる。
48通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 20:35:52 ID:???
モデルとなったカミーユ・クローデルも、名前のことでコンプレックス
持ってたからな。
彼女の母親は、第一子に男の子が欲しかったのにカミーユが
生まれたってんで、男にも女にも使える名前をつけたとか。
49通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 22:25:53 ID:???
ブタゴリラを見習え
50通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 22:46:51 ID:???
あだ名じゃないのか>ブタゴリラ
51通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 22:54:45 ID:???
いやいや、カオルって名前からかわれてもカミーユほどキレないって意味
52通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 23:16:43 ID:???
ブタゴリラはブサイクで友達多いし。
カミーユは見た目も女っぽい上に優等生で常にファがくっついていて
男友達から共感得られず揶揄され気味で鬱屈してたのだ。
それをちゃんと表現しないから
しょっぱなからデンパキャラフラグが立ってしまった。
53通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 07:11:01 ID:???
俺は男だけど名前が悠(はるか)
54通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 10:39:16 ID:???
>>53
自分の名前キライ?
55通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 16:42:47 ID:???
>>53
何かカコイイな。
漏れの地元、下の名前がシズカとかミユキとかの男性議員がいるから、あんまり違和感ないんだよな。
56通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 17:18:56 ID:+ANBMDw2 BE:105752467-
   \/
   / ̄ ̄ ̄\
  /        \
 | /\\    |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||\  \   |<  殺してやるー
 | <●│<●》  │  \_______
 \|     | |
   \ ー / /
     | ̄|
57通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 18:51:23 ID:???
フランスの菓子職人に「カミーユ」って人がいたっけな
58通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:21:59 ID:???
>>54
いや、この手の名前は悲惨なんだよ、かっこいいならいいよ、ほんとにかっこよければ
しかし、悠(はるか) が似合うような男子が100人中何人生まれると思う?
59通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 08:22:43 ID:???
俗に言う名前負け
60通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 13:18:34 ID:???
まさにブタゴリラの本名
61通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 19:30:56 ID:???
花山なめんな
62通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 21:39:21 ID:???
ブタゴリラは薫、ジャイアンは剛。
63通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 09:21:45 ID:???
握撃
64通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 22:58:32 ID:???
>>58
あーわかる、ユイって名前のブサメン二人知ってる
65通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 09:00:32 ID:???
「ジャニーズにいそうな名前」と言われましたが
中身は小汚いです '`,、('∀`) '`,、 '`,、
66通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 09:22:08 ID:???
カミーユの場合は名前のみじゃなく
根性や容姿までおんなぽかったのがガン
67通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 23:17:56 ID:???
漏れの中学の時の同級生に、そのものずばりカミユって名前がいたぞ(男)。
カミーユ・クローデルからとったんだろうけど。
どういう漢字あててたかは実家の卒業アルバム見ないとわからん。
68通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 01:17:26 ID:???
仏の文豪のアルベール・カミュからじゃないの?
69通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 08:38:15 ID:???
クローデルというのはカミーユ界のなかではそれほどメジャーじゃないよね
セイン・カミュからじゃないの?
セインは文豪と血縁あるんだよね確か
70通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 09:36:22 ID:???
カミーユ界ワロスwww
71通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 09:54:25 ID:???
セインはそんな昔から有名じゃないな
水瓶座の聖闘士じゃね?
72通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 09:57:27 ID:???

カミュは苗字
カミーユは名前
73通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 10:51:00 ID:???
Z見るまでカミーユが女の名前だなんてわからなかった
74通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 15:26:51 ID:???
板違いだが、アフロディーテって名づけられた男の悲惨さに較べたら
カミーユなど屁でもない
75通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 15:33:41 ID:???
考えてみりゃ「シャカ」「シュラ」「デスマスク」ってのも嫌な名前だよなw
76通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 15:53:58 ID:???
すっぽんぽんで「神よ私は美しい」とか言い放つミスティあたりからすれば、名前などどうでもいいのかもしれない。
77通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 23:30:20 ID:???
有名なわりにまだ名前が出てないな。
カミーユ・ピサロ。印象派の画家で点描法の旗手。
ちなみに彼も純然たる男。
78通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 23:34:33 ID:???
映画だが、ジャン=リュック・ゴダール監督の「軽蔑」の
ブリジッド・バルドーが演じる女主人公の名前がカミーユ
7978:2005/06/26(日) 23:40:55 ID:???
くぐってみたら、ブリジッド・バルドーの本名もカミーユだったことが
判明。
80通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 23:43:49 ID:???
>>34
ドイツ系っていえば、ゾフィーもドイツの女名前だよな(英語読みでソフィー)。
日本に来るとやたらと特撮オタにからかわれるだろうなあ。
81通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 00:37:41 ID:???
カミーユは、現代に近づくにしたがって女の名前比率が高くなってるらしいど
「妹子」みたいな感じかな
82通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 20:00:07 ID:???
カミール(カミーユと綴りは同じ)・キートンはバスター・キートンの姪。
「悪魔のえじき」でリンカーンされ、復讐するヒロインを演じてた。
83通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:27:12 ID:???
あ、重要なの思い出した。おとこでもおんなでも通用する名前


かつみ
84通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:18:05 ID:???
ちひろ
85通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:42:42 ID:???
ちはる






松山
86通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:43:56 ID:???
ちふみ ちはや
87通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:45:46 ID:???
俺は慶(けい)って名前だが女っぽいかな?
88通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 13:10:09 ID:???
>>87
前田さん?
89通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 08:12:04 ID:Km7hWJyx
揚げておくか
90通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 08:41:20 ID:???
というかつっこんだジェリドは全く問題無かったという訳だな
DQNはカミーユか
91通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 08:48:35 ID:???
ジェリド「カミーユ・・・?何だ、男か」
カミーユ「女日照り乙( ´,_ゝ`)プッ」

これぐらいの気概が欲しいもんだ
92通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 11:00:00 ID:???
>>57
確か結構前にトリビアに出てたな。
93通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 13:54:22 ID:xmn+/Fv7
>>46
名前の自由度が少ない国ばかりではないぞ。例えばアメリカ。
マルコムXが自分の娘に、クビライ汗をもじって「クビラ」って名づけてる。
要は語感の問題だと思われ。
94通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 20:27:25 ID:???
元巨人だったガリクソンの息子の名前が「クワタ」
95通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 23:58:44 ID:???
クロマティの子供は「オウ」
96通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 01:03:23 ID:???
>>93
アメリカでどういう印象を与える名前なのかわからんが
「クビラ」は嫌だな
97通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 07:59:17 ID:???
自意識が肥大した偉人有名人が子供にヘンな名前をつけるのは全国共通
98通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 11:16:24 ID:???
>>96
あやまれ!十二神将の子の人にあやまれ!
99あんごる☆もあ^^:2005/07/08(金) 16:00:49 ID:???
>>96
>>98
こんなネタ、ウチらの世代で分かるのはもあぐらいだよ^^
孔雀王は読んでないですけど^^
100通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 21:31:58 ID:AeM23UO1

101通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 21:46:59 ID:???
そういうのは放置で。俺も意味が全然わかんない。
102通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 22:01:45 ID:???
スイスかどっかの国の駐日大使(オサーン)も
名前がカミーユだった。
103通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 00:23:29 ID:???
アフガニスタンかどっかの偉い人もそうだった
104通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 05:52:44 ID:+vP2YKjB
漏れはスパ炉からカミーユの存在知ったんだが、名前だけで女だと決めつけて認知してた。
言葉遣いで「?」となることはあったが、単に口が悪いんだろうと。ちなみにファとは姉妹だと思ってた…
修正は免れまい…orz
105通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 06:35:28 ID:???
昔テレビ見てたらドイツ人のカミーユって女の子が出てた。
106通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 09:19:43 ID:???
ジャン・クロード・ヴァンダムのヴァンダミング本名

ジャン・クロード・カミーユ・フランソワ・ヴァン・ヴァレンバーグ
107通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 13:07:10 ID:???
ヴァンダミング本名?
108通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 01:55:18 ID:???
Camilleなら男もありだがKamilleだったら100%女の名前だ

ところで誰も「アナベル」「ビルギット」に突っ込まんのか
109通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 22:12:01 ID:???
ビルギットってもしかしてブリジット
110通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 23:27:53 ID:???
ビルギットがミニスカのシスター服着てヨーヨー振り回すのを想像してしまったorz
111通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 01:14:26 ID:h4VuU5DE
ビルギット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしのRGM109
112通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 01:41:22 ID:???
カミーユが女の名前というのは御大の勘違い。
113通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 12:51:24 ID:???
何を今更
114通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 20:37:30 ID:???
むしろアナベルやザビーネの方が女の名前だ
彼らも子どもの頃名前に泣かされたことでしょう
115通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 12:24:09 ID:???
ザビーネと聞いて
コイツまたザビ家所縁の物なんじゃねーだろうな…

とか変に深読みしてみた14年前
116通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 19:00:47 ID:sbUBtpcQ
アレはカミーユが女っぽい名前だと思い込んでるだけって御大が言ってた
117通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 21:56:32 ID:???
昔はどうだか知らんが今は女に多い名前だからね。
男のカミーユは少ないから、カミーユが女名前と思っても不思議はないんじゃない?
118通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 22:30:52 ID:sbUBtpcQ
今はって言われても、宇宙世紀の話だからな
比率は分からないだろーな
119通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 23:58:58 ID:???
ヒストリカだと
フランスで男女共通名
英語圏で女名
古代ローマで女名となってた
120通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 08:34:19 ID:???
ニューシートは日本だし英語地名だが実は仏系住人が多かったんだよ
なので親は違和感なくカミーユと付けた
が、コロニーに来たら英語圏で女名扱いされる
→カミーユ、女名を付けられたと思いこむ→「なんだ男か」→(ry
121通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 09:04:52 ID:???
UCはフツーに英語が共通語みたいだよね
122通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 10:16:47 ID:???
UC世界の共通語は英語だが
ビダン夫妻はフランス系


>>119
を参考にして、これで全て説明がつかないか?
123通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 10:43:32 ID:???
ビダン夫妻
母はゲルマン系かもしれない父はサクソン系かもしれない
息子にフランス名前はマルガリータとかジュヌビエーブという愛人を好む
父の趣味
124通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 11:40:22 ID:???
そうするとスペルの壁にぶち当たるんだよ
フランス語ならCamilleのはず

禿としてはスペルまで考えておらず
公式としてはカミーユの名前コンプレックスを裏付けるために
あえて女名のKamilleにしてるんだとは思うが
125通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 12:16:42 ID:???
DVDのアメリカ版レビューでもSDガンダムの壁紙でもCamilleだったよ
126通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 12:27:36 ID:???
いつからかは覚えてないけど公式途中で変わったんだよ。
今はKamilleらしい。Ζヒストリカもパンフレットも公式HPもこっち。

参考
ttp://www.z-gundam.net/library/aug/char.html
127通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 12:39:25 ID:???
ttp://images.search.yahoo.com/search/images?p=%EF%BC%AB%EF%BC%A1%EF%BC%AD%EF%BC%A9%EF%BC%AC%EF%BC%AC%EF%BC%A5&sm=Yahoo%21+Search&toggle=1&ei=UTF-8&fr=FP-tab-web-t
英語圏でKamilleで画像検索した結果、見事にカモミールばっかし…


日本の名前にした場合、「すみれクン」みたいな感じ?
そしたらコンプレックスでもしかたないかもしれない
128通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 12:46:48 ID:???
あと、女の赤ちゃんとか女の人の肖像だ。
129通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 18:41:07 ID:???
すみれくんかすみくんさくらくん辺りだったらジェリド殴るのは必然だろう
130あんごる☆モア^^:2005/07/24(日) 23:39:09 ID:???
かわいそうな大神さん^^
介錯は不肖この桃組のもあが務めさせていただきます^^
よりによってアイリスを手篭めにするとは^^
テメエらの血は何味だぁ〜^^

ところでなんの話でしたっけ?^^
131あんごる☆モア^^:2005/07/25(月) 18:38:20 ID:???
>>129
まじぼけしますた^^
132通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 18:03:57 ID:???
グェン・ステファニーって女のロック歌手いるけど、
グェンも女の名前?
133通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:29:55 ID:???
そうだね。
134通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 15:22:50 ID:kdHQE2EI
「エウレカセブン」にドミニクって男が出てくるけど、あれもどっちかと言えば
女名前じゃないかね。特に「ドミ」なんて愛称で呼ばれたら悲惨。
135通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 15:29:44 ID:???
普通に男子名なんだが・・・
136通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 08:58:15 ID:???
日本じゃ、丈夫に育つよう男子に女名付けたりする風習有るしな…
137通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 11:43:32 ID:???
日本はにぎみたまの国だから西洋から見ればネコの国である。
西洋化によってそれは恥とされたがそれ以前はインドやタイ以上にもう
138あんごる☆モア^^
香取神宮のご本尊も和魂(ニギミタマ)です^^
カミーユには剣道をやらせるべきでした^^
和魂洋才のモア姫です^^

さて2005年版防衛白書を要約して、永住出来る安全地帯を探しましょう^^
今省庁でまともに機能しているのは防衛庁、警視庁、警察庁の一部、
海上自衛隊、海上保安庁だけなのが嘆かわしい限りですね^^